(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:オーバーテクナナシー
19/03/11 12:10:27.56 JpAlx5cj.net
>>368
現状維持派は普通こんなとこ来ないと思うんですけど(名


401:理)



402:オーバーテクナナシー
19/03/11 12:21:29.96 Sbe4VPbG.net
>>368
来る来ないの話してる奴は荒らしだぞ

403:オーバーテクナナシー
19/03/11 12:33:34.79 czx9liuB.net
>>373
トヨタオワコンか?

404:オーバーテクナナシー
19/03/11 13:25:18.48 wKEXuADQ.net
最近技術停滞してるみたいだなあ
ディープラーニングも結局ハイプで、またAI冬の時代に戻りそうだし

405:オーバーテクナナシー
19/03/11 14:04:48.46 dfgwk74B.net
共同作業は多人数ほどうまくいく、東京工業大学などが解明
スレリンク(scienceplus板)
「このような動作調整機序への理解が深まれば、複数のロボットが共同で作業を行うときのアルゴリズムを作り出すことも可能であると考えています」と今後の展開を示した。

406:オーバーテクナナシー
19/03/11 14:08:05.54 dfgwk74B.net
【金融】国内で縮みゆく銀行 システム、店、人にリストラの足音
スレリンク(bizplus板)

407:オーバーテクナナシー
19/03/11 14:32:40.33 kktIh5cD.net
はいブレイクスルーきました

日立製作所、ips細胞自動培養装置開発成功
URLリンク(r.nikkei.com)

408:オーバーテクナナシー
19/03/11 14:48:06.98 FWysK9Cj.net
なんか、農業やってる俺のお婆さんがミドルウェアだのビルドだのと絶対に言わないであろう単語を口にしはじめたんだけど。
選果とか、作物を植える場所のソフトを作ると言って80過ぎでパソコンを始めた。
あまり居ないだろうけど農家の老人もこういう人が増えてきたら、世の中変わるだろうな。

409:オーバーテクナナシー
19/03/11 15:03:06.40 JpAlx5cj.net
>>382
先駆的な婆さんだな。羨ましい。

410:オーバーテクナナシー
19/03/11 15:12:00.75 5jS2391Q.net
>>383
お婆さんがやる事はとても立派だと思う
だだ、お婆さんがそれをやらねばならない事は、日本の農業が絶望的だと言う事だ

411:オーバーテクナナシー
19/03/11 15:50:33.75 pc7emlSf.net
ROIは560%、事務職20人減でも残業ゼロに―昭和リースのRPA導入、現場では何が起きていた? (1/3)
URLリンク(www.keyman.or.jp)
RPAで「ROI 560%」を実現した昭和リース。バックオフィスの人員を減らしながら、残業もゼロにした同社がBlue Prismのイベントで講演。完全に内製しているプロジェクトの裏側と成功のポイントを語った。

412:オーバーテクナナシー
19/03/11 16:10:38.61 dfgwk74B.net
【素粒子】岐阜大学など、新種の超原子核(二重ラムダ核)を発見 - 美濃イベントと命名
スレリンク(scienceplus板)
【医学】老化細胞を除去するアンチエイジング薬「セノリティクス」が初試験[03/06]
スレリンク(scienceplus板)

413:オーバーテクナナシー
19/03/11 16:52:56.53 gltwfUow.net
『03/11』
「AIに死を宣告された」として病院に対する怒りを遺族があらわに、医師の対応に波紋
URLリンク(gigazine.net)
SpaceXの宇宙船「Crew Dragon」が無事帰還--商用宇宙旅行へ新たな1歩
URLリンク(japan.cnet.com)
NVIDIAが約6550億円以上でイスラエルの半導体メーカーを買収との報道、データセンター向け技術と顧客が狙いか
URLリンク(gigazine.net)
アップル、2019年中にARヘッドセットを量産開始か--著名アナリストのクオ氏
URLリンク(japan.cnet.com)
AI搭載「自律型致死兵器」が近い? テクノロジー業界の悩み
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

414:オーバーテクナナシー
19/03/11 17:32:18.96 fgWSoeaj.net
うんここここここここここここここここ
ぶりゅりゅ

415:オーバーテクナナシー
19/03/11 17:46:02.19 DHyrEqY0.net
暗視ゴーグル不要に?ナノ粒子を注入し裸眼で暗視できる技術を中国が開発
URLリンク(www.technologyreview.jp)

416:オーバーテクナナシー
19/03/11 17:52:32.76 1UQWwr8u.net
>>380
銀行だけで30万人リストラ。

417:オーバーテクナナシー
19/03/11 18:32:13.39 pc7emlSf.net
>>390
間接部門のリストラがひどいんだよな

418:オーバーテクナナシー
19/03/11 18:38:39.74 pc7emlSf.net
間接部門はRPAとかで現実に人が余りが始まりだしているんだよな
富士通「総務や経理をエンジニアに」大規模転換に驚きの声 歪んだリストラなぜ起きる?
URLリンク(www.bengo4.com)

419:オーバーテクナナシー
19/03/11 18:41:52.38 9x5Uke3Y.net
歪んだで笑った
かなり良いリストラと思うけどな

420:オーバーテクナナシー
19/03/11 18:54:04.94 5jS2391Q.net
>>393
どこが良いと言うのだろうか?
経理や総務に求められる知識と何かの分野のエンジニアの求められる分野はかけ離れてるだろうに
エンジニアという括りであってすら、違いすぎるのに
車のエンジニアからコンピュータのエンジニアになれるとでも思うのか、お前?

421:オーバーテクナナシー
19/03/11 18:59:22.94 pc7emlSf.net
さすがに「総務や経理をエンジニアに」というのは無理があるようにみえるのだが、なぜこのような歪んだリストラが発生するのだろうか。山田長正弁護士に聞いた。
●整理解雇は簡単ではないので、配置転換に
このような、いわゆる『リストラ』は会社都合で行うものですので、できるだけ回避すべき最終手段と位置付けられています。
ですから、実務ではこれら4要素が厳しく判断され、会社としても安易に実施できません。
そのため、仮に整理解雇を見据えるとすれば、(2)の解雇回避努力のうちの配置転換を実施することも十分にあり得ます

422:オーバーテクナナシー
19/03/11 19:05:56.17 pc7emlSf.net
手っ取り早く言えば、会社が法的なトラブルを避けるため、配置転換という嫌がらせを使ってるだけで、真剣に配置転換させる気など最初から無いわけだ

423:オーバーテクナナシー
19/03/11 19:06:35.65 5jS2391Q.net
>>395
新しい追い出し部屋の形態に過ぎないよな、こんなん

424:オーバーテクナナシー
19/03/11 19:07:19.05 QfqcwNMa.net
他社が自動化や省人化を進める中何もしないとかありえんしな

425:オーバーテクナナシー
19/03/11 19:16:26.61 8e2+RIiD.net
そもそもこの船は沈みますよと言ってるのに
降りていかない社員も頭がおかしいだろ
もっと首を切れる社会にしないと

426:オーバーテクナナシー
19/03/11 19:20:52.76 A+D2RCph.net
しかし2019年にもなって大雑把な地震予知もできないとはねえ

427:オーバーテクナナシー
19/03/11 19:57:28.95 6jJ/UCaI.net
■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」
200,308 回視聴

428:オーバーテクナナシー
19/03/11 20:08:38.03 pc7emlSf.net
「ロボット人事班」を設立する日本生命、RPA改革のすごさ
URLリンク(newswitch.jp)
日本生命保険は7日、東京・丸の内の本社で、少し風変わりな表彰式を開いた。社長の清水博が表彰したのは、定型のデスクワークを自動化してくれるロボットたちだ。産業界ではソフトウエアロボットによる業務自動化(RPA)の導入がここ数年で一気に進んだ。
同社は現在、顧客サービスや資産運用を中心に180の業務で200のロボを配備、事務作業の削減量は年間7万時間に及ぶという。
 日本生命の特別勘定運用部。ここで投資信託の発注業務を担うロボに、清水は「最優秀賞」を贈った。
 同部はこれまで職員が手作業で行っていた投信の発注業務を見直し、購入プランの確認と発注、前日発注分の確認、取引内容確認の三つに分割。
それぞれをロボに任せることで、作業の90%を自動化した。これで年間500時間を削減し、作業ミスはゼロになったという。

429:オーバーテクナナシー
19/03/11 20:16:21.85 9x5Uke3Y.net
>>394
・パワハラや、仕事を一切させないという形で自己都合で無理やり退職させるという手を取らなかった
・便所掃除など屈辱的な配置への転換も可能
そして大事な事は、事務である以上はこの先何度でも転職する度にRPAでリストラされる
富士通という土台でエンジニアになれるなら死ぬ気でなるべき
凄いキツイけど、ここでエンジニアにならなければ永久にRPAに追われるんだぞ

430:オーバーテクナナシー
19/03/11 20:23:45.22 pc7emlSf.net
>>403
RPAはどんどん改良されて行くからね
逃げることはほぼ不可能だろうね
ターミネータみたいだなw

431:オーバーテクナナシー
19/03/11 20:24:11.11 QfqcwNMa.net
むしろ省人化に取り組んでない経営者はおかしい
「学生のエントリーが来ない」…悩む企業人事担当者と、その活路とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

432:オーバーテクナナシー
19/03/11 20:39:23.79 9x5Uke3Y.net
>>404
この時代に事務を選んだ人は運が悪かった
さすがに気の毒すぎるので先見の明が無いとは言わんわ
でもRPAに生涯追い続けられるよりは、職種を変更するしか無いと思う
この先転職しても、大企業→中小企業→零細企業→・・・
しかも下に行くほど人が多くなり、席が少なくなる。ロクな未来は無いと思う

433:オーバーテクナナシー
19/03/11 20:49:20.05 yJe6gymy.net
でも企業もひどいよな
RPAが行けそうだと踏んだとたん無慈悲にリストラって今まで何だったんだって言いたくなるわな
ほかの職種も安泰じゃないな

434:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:06:30.23 wTcRzLyr.net
>>407
そら企業は雇用の受け皿のために存在する組織じゃないからな

435:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:16:50.98 9x5Uke3Y.net
生涯つまらない事務作業を続けるよりは、
楽しい生産的な仕事を出来るチャンスと捉えたほうが精神衛生上良いと思う

436:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:17:27.84 dfgwk74B.net
近大、マンモスの細胞分裂できそう [294427461]
スレリンク(poverty板)

437:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:19:21.61 4wel6Oe8.net
技術的失業が深刻化して再就職困難な人口が膨れ上がった場合
彼らを准公務員扱いで何らかの仕事を与える法律でもできないものかな
清掃活動でもやらせれば、何もしないより精神的にも収入面でも良いだろうし

438:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:27:20.90 vvciXpv5.net
>>403
アホか?
どんな企業だって総務や経理はあって、それ用の経験と知識を積み重ねたんだよ、それらに配属された人は
経営層になるような人達の経験を積ますって事柄と、一兵卒としての能力を発揮しろと言うのは全く違うんだぞ?
色んな事情で止むを得ず、人がいなくて仕方ないから別の部署から引き抜いて、経理課長やってくれとかそう言う話と違うんだ
それらを認識しててなおかつ、せっかく富士通に入ったんだからエンジニアとしてやれなんて事を言えるのは、働いた経験もないとしか思えない
正気か?

439:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:29:09.47 ecpqNNrh.net
>>411
どうだろうね。民業圧迫になるだけだし
また余計なポストが出来て利権が増え
てイノベーションの阻害要因になる
だけだからあんまり賛成したくないなあ。

440:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:37:48.69 9x5Uke3Y.net
>>412
うんまぁそうなんだけど、現実的に席が無くなるんだからどうしようも無いでしょ
エンジニアへの転向以外、何かいい手はあるの?

441:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:40:51.51 sJIhAaMO.net
>>411
そういうのもいいかもしれないけど、必要な仕事は全部機械がやる方が低コストになるのが前提なら自分の好きな事やって投げ銭もらうのを
奨励するってのはどうだろうか。

442:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:43:49.12 ecpqNNrh.net
>>412
俺もそう思うよ。
本人の能力を生かせない仕事をやらせるなんて
まさに人的資源の無駄遣い。
ゆがんだ労働者保護のためにわざわざ
こんな回りくどいやり方でリストラをするわけだけど
これは企業は無駄な金をだらだらと浪費するだけだし
被雇用者は無駄に時間を浪費させられるだけ。
誰も得しない。
こんなことやっているから日本の生産性はいつまでも上がらずアマゾンに勝てる企業も生まれない。
そんなことするよりはある程度の退職金でも払って
即解雇できるようにすれば、本人は自分の能力を
生かせる職場に早めに転職できるし
人的資源の無駄を防げる。
今の内閣は解雇規制緩和に法人税減税と
国際競争力をつける企業を育てるための
対策をちゃんと考えてやってるんだけど
国民の理解がなかなか追い付かず抵抗勢力に
うまく国民が扇動されてしまってなかなかスムーズに
改革できずにいるんだよな。

443:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:45:40.34 9x5Uke3Y.net
>>411
最低でもスポーツだけでもさせて置いたほうが良い
ただのBIだと健康状態がどんどん悪化する

444:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:51:49.66 /PDx+oQA.net
>>414
どうしようもないからって、普通の子に東大以外は進学認めないとか言うのか?
そもそも君の元の発言と趣旨が全然違ってるじゃないか
君はこう言ったんだ
>歪んだで笑った
>かなり良いリストラと思うけどな
良い案だと言ったんだよ、君は
止むを得ずの選択肢ではなくて

445:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:52:48.28 QfqcwNMa.net
ポケモンGOみたいなので暗号通貨ゲット出来るようにでもすりゃいいんじゃね?w
スマホでマイニングしてるけどそれ貰う為には歩かなきゃならんって感じでw

446:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:57:59.75 wTcRzLyr.net
>>403
文系の事務屋さんでエンジニアに無事トランスファーできる割合ってどんなものだろうか?
最終的に9割以上が脱落すると思うけど

447:オーバーテクナナシー
19/03/11 21:58:57.81 wTcRzLyr.net
>>417
セクササイズ

448:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:04:23.81 9x5Uke3Y.net
>>418
言いたい放題言ってたらさすがに悪い気がしてきてな
まぁ俺の


449:気持ちは気にせずに続けてくれ でまぁ認めるとかどうとかより、そういう未来しかないんじゃないかと思うんだが、 よい回避策は無い物か >>420 はっきり言って相当キツイ 特に大企業ほどシステム部門が自動化させてるから、システム開発への理解は乏しい 逆に中小企業の事務は自分でvbaやらアクセス、はてはHPまでこしらえたりと色々やってるから転向には強いと思う



450:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:05:34.97 9x5Uke3Y.net
>>421
運動のためにSEXロボを国が支給
悪くない気がする

451:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:09:34.83 aOfPJ/v0.net
めっちゃ久しぶりにスレきました
まだ来る来ない言ってる奴らがいるんだなww
いつまで立っても変わってないなお前ら

452:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:18:39.20 dfgwk74B.net
音の94%を遮断できる新素材、開発される 「もう何も聞こえない」 [147827849]
スレリンク(poverty板)

453:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:18:57.76 /PDx+oQA.net
>>422
>まぁ俺の気持ちは気にせずに続けてくれ
そう言う話ではないのは自明だろうに
君の発言がおかしいと思ったから意見した
ちゃんと反論するならそれはそれで、意見の相違として認識できるけれど、なんの説明もしないじゃないか?
なんでこのリストラ策が良いと思えるのか聞いてるんだ

454:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:24:17.81 NaV5Jc/5.net
現実が段々sf風味になっていくなぁ。

455:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:27:53.42 4wel6Oe8.net
>>427
20年前はスマホやタブレットがこんなに普及すると思ってなかった
というか、インターネットなんてオタクの趣味?みたいな感じだったけどな

456:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:38:04.86 6jJ/UCaI.net
■世界で最も黒い物質
「ベンタブラック」と名付けられたこの物質は光の99.96%を吸収する
黒い塗料や布地などに見られる通常の黒色は吸収率が95〜98%
開発元のサリー・ナノシステムズ社によれば
英国立物理学研究所や米国立標準技術研究所で
試験されたなかで最も黒い物質だという
ベンタブラックは直径2〜3ナノメートル(ナノは10億分の1)の
多数のカーボンナノチューブ(筒状炭素分子)からできており
アルミホイル上で生成される
ホイルだけのときは目に付く表面のしわも
ベンタブラックに覆われるとまるで消えてしまったかのように識別できなくなる

457:オーバーテクナナシー
19/03/11 22:52:30.24 NaV5Jc/5.net
>>428
20年前ってスマホどころか携帯すら普及してなかった気がする。ゲーム機は初代プレステでff7
程度のグラフィックでびっくらこいてたなぁ。
まだ中学生だった。

458:オーバーテクナナシー
19/03/11 23:22:35.09 DHyrEqY0.net
花王の基幹洗剤が10年ぶりに刷新 洗浄力の高さで“ニオイゼロ”
URLリンク(trend.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.kao.co.jp)
>花王史上最高の洗浄基剤「バイオIOS」を新開発

459:オーバーテクナナシー
19/03/11 23:44:44.99 89WrgenM.net
うんちぶりぶりぶり大根

460:オーバーテクナナシー
19/03/12 00:22:12.85 wp4/hkK8.net
iPS細胞のニュースにコメントつけるとインテリ感出るよね。ちなみにニュースになった時点で元の論文の主張とは全く別物のなにかになります。論文まではサイエンス、ニュースになるともはやサイエンスフィクションです。

461:オーバーテクナナシー
19/03/12 00:34:24.87 UJLUE09i.net
>>426
>なんでこのリストラ策が良いと思えるのか
・企業。富士通、十分すぎる。まず100%元請けで下流開発のストレスが無い
・給与。富士通、給与は申し分無し(試用扱いにならないという前提で)
・職種。エンジニア。申し分無し。
俺なら即決だが、
慣れ親しんだ会社、そのエンジニアに魅力を感じないならどうしようもない

462:オーバーテクナナシー
19/03/12 00:35:02.52 UJLUE09i.net
iPS細胞はES細胞に負けそうって本当なの

463:オーバーテクナナシー
19/03/12 01:10:19.18 a+7msAvA.net
>>434
全く話にならない。トンチンカンな視点しかない
>・企業。富士通、十分すぎる。まず100%元請けで下流開発のストレスが無い
経理の人間がどこぞの業界の商流だの業務知識だの、あるいは専門的な工学知識があって、要件定義をまとめられるたり工程管理だののような上流工程のスキルをホイホイ身につけて、元請けでございと仕事ができるんなら、ソフトウエア工学もQCもなんもいらん
>・給与。富士通、給与は申し分無し(試用扱いにならないという前提で)
富士通内部の人事異動なのになんで試用なんて概念が出てくるんだ?
アホか?
>・職種。エンジニア。申し分無し。
これもアホかとしか言いようがない
そんな経験を持ってなくて、経理だ総務だという経歴の持ち主が否応なくエンジニアに移動させられることの是非を問うているのが議題であるのに最初からエンジニア志向して申し分なしとか言ってるんだから、全く話にならん

464:オーバーテクナナシー
19/03/12 01:28:47.58 UJLUE09i.net
>>436
うーん、どうも視点が違うような
まず大前提として、現在富士通がRPAを実装しました、これからも中小企業、零細企業にも広まって行くでしょう・・・という流れ
そしてその波に飲まれた事務の方々
たとえ転職しても延々RPAに追いかけられ、何度も転職するのが目に見えている。
給与も待遇も下がり続けるし、そもそも事務でいられるかも怪しい。恐らく大半は厳しい
その負の連鎖をここで止めてあげよう、救って上げよう、という会社の親心が分からんかな
それとも別の解決策があるの?
富士通が無尽蔵に発展し続けてRPAを導入しても総務は足りないって可能性は考えられなくもないけど、
お荷物になる可能性の方がよほど高いだろう

465:オーバーテクナナシー
19/03/12 01:36:29.10 lnQX2av+.net
リストラが良いとか悪いとかポイントのずれた話まだやってんのかよw

466:オーバーテクナナシー
19/03/12 01:48:33.37 ZTxFTrjF.net
>>438
じゃあお前話題挙げろよ
自分から話さないくせに、他人の会話を割って文句かよ

467:オーバーテクナナシー
19/03/12 01:48:47.26 lnQX2av+.net
ただでさえ人口の少ない世代なのに先のない職種に人が集まるわけがない
RPA導入するしかない
既存の従業員には移動してもらいましょう
経営陣超優秀じゃないかw
やらなきゃ会社が死ぬわ

468:オーバーテクナナシー
19/03/12 01:49:29.83 lnQX2av+.net
>>439
何様だテメーw

469:オーバーテクナナシー
19/03/12 01:53:57.47 lnQX2av+.net
このスレ本質からずれたとこに噛み付くやたら粘着質な奴いるよなあw

470:オーバーテクナナシー
19/03/12 02:06:30.30 UJLUE09i.net
>>440
普通そうだよな
なんで反論されてるのか良く分からないし、一体何をどうしたいのかがよく分からなかった
荒唐無稽でもいいから解決策を上げてほしかった

471:オーバーテクナナシー
19/03/12 02:10:40.18 lnQX2av+.net
>>443
リストラが良いと言ったことが気に入らなかったんじゃない?そのことだけにフォーカスして噛み付いてるしw

472:オーバーテクナナシー
19/03/12 02:20:39.87 lnQX2av+.net
少子高齢化に対して技術でどこまで出来るか?
他国も遅かれ早かれだから日本は結構注目されているよ

473:オーバーテクナナシー
19/03/12 03:02:20.86 s3gxqVu7.net
>>422
まったく泳げない人間を大海原に放り出すような荒療治だね

474:オーバーテクナナシー
19/03/12 03:13:51.45 UJLUE09i.net
>>446
うん、めちゃくちゃキツイ。ただし、未来はある
ここで転職すればしばらくは安泰だけど、先は見えている
BIや特異点まで下層に転げながら、貯金を切り崩しながら、逃げ切れるかどうかだね
どちらが正しいかは数十年後まで分からないだろうけど、俺は全力で前者を推すよ

475:オーバーテクナナシー
19/03/12 04:09:57.63 kvsx9YiV.net
>>387
>医師の対応に波紋
ロボットっていうか、リモートのテレビ電話ってだけじゃん
診察結果がショックだったのはわかるけど、テレビ越しに告知するなってのは単なる八つ当たりでしょ

476:オーバーテクナナシー
19/03/12 04:21:56.38 b+VJyx/V.net
>>447
技術的特異点が、失業問題に矮小化されてる流れは辟易なんだけど、このスレの観点で言うなら、
事務職だろうが、一般的なエンジニアだろうが機械に職を奪われることには変わりない。
もう既に町の書店やカメラ屋さんは消えて久しいけど、どんな順番で人間の労働者を機械に転換するかの問題
これから人が消えようとしているのは、銀行や大企業の事務職だということでしょ
また、配置転換でも職の椅子取りゲームになれば人間の労働者は全体的に条件は悪くなるので、どうあがいても皆で地獄だと思うよ

477:オーバーテクナナシー
19/03/12 05:07:20.43 nuT0nbJC.net
リストラと言うか、
人件費削減は、
企業に取っては、
正義であり合理的な物だから、
企業から見ればRPAによるリストラは、
良いリストラだが、(業績不振のリストラではない)
事務方の労働者からすれば、
諦めない限り終わらないRPAとの戦いが始まって、
ロクでもない話になる。
どちらの視点に立つかによって、
話は真逆に見えてくる。
ただ、企業にリストラをやめろと言うのは、
無理な訳だから、(できなければ、遠からず破綻していく)
解決策を企業や労働者に求めるのは、
根本的にはおかしい。
RPAで失われる仕事を、
介護が受け皿になってくれるとか、
言う話になってくるのだろうけど、
何の為の高等教育だったのか、
本当によく分からない様になってくる。

478:オーバーテクナナシー
19/03/12 05:12:14.47 ZTxFTrjF.net
児童に成功体験を与えずにいると、”失敗は恥である”という感情が芽生え、児童は失敗しない方法を考えはじめる。
すると児童は、”行動しなければ失敗しない”という答えにたどり着く。
これが集団行動教育のデメリット。
イノベーションの根源である動機そのものを摘み取っていくことで、科学力は低下する。

479:オーバーテクナナシー
19/03/12 05:25:43.64 b+VJyx/V.net
>>450
日本で高等教育と職業訓練教育が一緒になったのはここ100年、資本主義社会の呪いみたいなもん
本来の教育というか学問は知的興味だけのもので、江戸期の和算だとか、中世ヨーロッパの科学者など完全に趣味でやってた
だからこそ、金持ち貴族の暇つぶしとして学問があったのだが、特異点以後、BIだかなんだかで学問と労働が切り離されると
教育が先祖返りを起こすかもしれないが、研究が進まないことによる均衡点が来るのか、人間抜きの社会になるのかよくわからん

480:オーバーテクナナシー
19/03/12 05:29:25.49 ZTxFTrjF.net
成功を経験しなかった者は、成功者を褒め称えながら失敗者を叩く。
また、ある物とある物を比較して何かを批評した気になってしまう。
そういう自分に満足してしまう。
一方で満足できなかった者は、突飛なことをして社会に迷惑をかける等、
あらゆる事をして注目を集めようとする。

481:オーバーテクナナシー
19/03/12 07:16:38.01 vVUIqenh.net
>>437
再掲するが、君の主張した事はこうだ
>歪んだで笑った
>かなり良いリストラと思うけどな
止むを得ない、あるいは企業側にとって良いではなく、この無茶な配置転換を読んで
歪んだで笑った、良いリストラだと主張してんだ
だから君が主張すべきは、少なくとも歪んだ行為ではないとなぜ思えるのかと、良いリストラである理由なのは自明だろう
何でしれっと主張を変えてんだ?

482:オーバーテクナナシー
19/03/12 07:20:10.07 vVUIqenh.net
>>439
この手の馬鹿は触らないに限るよ
何の説明も出来ない馬鹿なのだから
触ると消耗するだけだ

483:オーバーテクナナシー
19/03/12 08:26:31.40 IaMNV1zs.net
>>449
横すんません。銀行・大企業の事務職が介護に転職するのはキツイと思われ。

484:オーバーテクナナシー
19/03/12 08:33:53.55 mAP7FM2W.net
>>411
ある意味それがBIだろ

485:オーバーテクナナシー
19/03/12 08:34:41.21 IaMNV1zs.net
>>450
あまりにもリストラしすぎると消費者がおらんようになり物が売れんぞ。

486:オーバーテクナナシー
19/03/12 09:12:26.43 +9YCvsmV.net
Microsoftが加速する地球規模の課題解決 ─ 人間を超え始めたAIは何を解決するか?
URLリンク(ledge.ai)
西脇氏は、今日のAIが世の中で様々な課題を解決していることを前提に話しながら、「AIは画像認識、音声認識、文章読解、翻訳の4つの分野で人間に追いついた」と語ります。
―西脇
「私たちが考えているAIの力は人間のレベルに追いついたという風に言われています。
たとえば、物を見る能力は2年前からすでに人間の能力を超えていますし、音声を適切に認識する能力もわずか5.1%の誤認率に到達しています」
こうした技術的発展を背景に、身の回りの課題解決が進んでいます。たとえば以下のような事例。
機械翻訳:プレゼンの文字を起こし、他言語へリアルタイムに翻訳
文章読解:人間の指示を聞き取り、会議の日程調整を代わりに行う
画像認識:レシートから日付や金額、会社名といった項目を抜き出す
顔認識:人の顔を認識し、性別、年齢、感情などを分析。顧客ニーズの分析に活用
これらを人間が行おうとすると、完璧にこなすのは難しい一方、AIは疲れないことに加え、一定の精度を継続して維持します。
―西脇
「文字起こしや日程調整、項目の抜き出しといった、私たちが業務の中で面倒と感じながらも何度も行っている単純作業を、AIで自動化したのがこれらの事例です
ただ、『大企業しか使えないのでは』と思わないでください。AIに取り組めるかどうかは企業の大小は関係ありません。使うときはクラウドに問い合わせるだけですから」
伊勢にある食堂、土産物店、屋台を営む老舗企業ゑびやでは、画像解析により顧客の属性を分析し、時間ごとの来店数予測に挑戦。
結果、需要予測的中率は精度90%超を叩き出し、無駄な作業が減り、別の作業に当てられるようになったことで、4年間で売り上げが4倍、利益率は10倍になったといいます。
―西脇
「ポイントは、需要予測の的中率が90%という点です。つまり大きな企業がビッグデータをたくさん蓄えているからAIを使える、という世界ではなくて。
どんな業種


487:であっても課題を解決することができる技術がAIなんですね」 ――西脇 「地球の環境や生態生命の多様性といったスケールの大きな問題も、AIで対策を立てることができるようになりました」



488:オーバーテクナナシー
19/03/12 09:16:32.79 +9YCvsmV.net
Activation Atlases:画像分類ニューラルネットワークの深部を探索(2/3)
URLリンク(webbigdata.jp)
・ニューラルネットワークでは層が進むにつれ概念が洗練されていく
・概念の大枠だけではなく、個別の概念も洗練されていく
・また、新しい概念が古い概念の組み合わせから出現している事もわかった

489:オーバーテクナナシー
19/03/12 09:24:54.50 nuT0nbJC.net
>>458
>あまりにもリストラしすぎると消費者がおらんようになり物が売れんぞ。
だからと言って、
企業が、それぞれの企業努力として、
人件費カットに取り組まないと、
企業自体が淘汰されてしまう。
つまり、
企業に取っては目先の利益を追いかけることが正解で、
業界全体とか、
社会全体のバランスを企業に取れと言うのは、
無理になっている。

要は、不要な人材を大量に抱える事が、
社会にとってプラスであっても、
短期的な営利を必要とする企業には、
それを維持できない。

490:オーバーテクナナシー
19/03/12 09:33:28.94 nuT0nbJC.net
つまり、
社会の構成員である企業にとっての、
部分的な合理性と、
社会全体的な合理性は一致しておらず、
このバランス調整を、
企業に求めるのは、
今の資本主義のルール的には無理筋になっている。
まあ、中国みたいに、
ゾンビ企業だらけにして、
資本主義のルールを捻じ曲げるのなら、ある程度は問題ないかも知れない。

日本に当てはめる際にゾンビ企業という名称がダメなら、
多少複雑化して、
準公務員みたいなものを膨大に増やすという手なら、
今の資本主義のルール的にもグレーにできるかも知れない。
ただまあ、こんな事をしても、
結局は、
財政の赤字は増大するだけだし、
強引に働き続けなければならないと言う、
理由もよく分からない物になる。
その準公務員に割り振られる仕事は、
やってもやらなくても良いものになるだろうし。

491:オーバーテクナナシー
19/03/12 09:45:11.54 nuT0nbJC.net
つまり、
労働が必要だという、
社会通念が絶対的である限りは、
遠からず、
公的に、
穴ほって埋める仕事を、
失業対策として生み出さないとダメになってくる。
ただまあ、
どうせ財政赤字の増大が問題視されるのなら、
不要な労働を間に介在させずに、
BIを実現すれば良いという話になるのだが、

そうなってくると、
やはり今の資本主義のルールと言うか、
刷り込みが問題になってきて、
財政赤字を問題だとしている限りは、
BIの維持は難しい。
そもそも、
何で財政赤字を問題としているのか?
そして、
財政赤字は増えるのか?
この問題を解決しない限りBIの維持は厳しい。

492:オーバーテクナナシー
19/03/12 09:50:24.10 UJLUE09i.net
>>449
職を奪われる事に代わりはない、それは間違いない
ただそれが今か後か、特異点まで逃げ切れるかどうかの差がある
特異点までレジ打ちで過ごしたくないなら技術屋に転向して頑張るしかない
>>454
んー?
だから何度も登場人物全員にとって最良の方法って言ってるじゃん
これ以上何を説明すれば良いのか分からない

493:オーバーテクナナシー
19/03/12 10:05:46.09 rBdJZnOf.net
>>459
残念ながら文章認識も音声認識も、口語的表現や背景にノイズ(音楽など)が混じってると途端に認識率が下がるからなぁ…
そこはどう考えてるんだろ?何も対策してくれないのだろうか?

494:オーバーテクナナシー
19/03/12 10:14:47.00 Ed5KPm28.net
お、分かった、分かりました
確かに富士通のリストラは「全員」にとっては最良の策じゃなかったわ、申し訳ない
その方々のために無意味な仕事を作り、事務業務ごっこを行う
会社は損失を負い、株主は文句を言うが


495:それを気にせずに給与を払い続け、 そうして特異点まで逃げ切れば「エンジニアを目指さない人」も幸せだね というか、RPAをそもそも導入せずに今まで通りのルーチンを維持すれば良い リストラ反対派はこういう事を言いたかったんだね 気づかなかった、申し訳ない



496:オーバーテクナナシー
19/03/12 10:32:14.76 nuT0nbJC.net
結局、
東電みたいに、
膨大な不良資産を抱えてしまえば、
国は援助せざるを得ないのだが、
それが現時点での技術的失業の場合だと、
微妙に小さい問題であると認識されて、
個人的な責任に転換される可能性が高い。
まあ、
東電だと潰すわけにもいかんし、
営利企業だから、
黒字という事にせにゃならんしで、
不採算部門を切り離したり支援したりして、
国が面倒をみる。

これと同じ事を、
それぞれの企業に当てはめて行けば良いのだが、
そんな事をしたら、
国が破綻するって話が出るかも知れないが、
元から、
国は基本的には赤字で運営されるものなんだから、
赤字が増えたからと言って、
問題視される事の方が、
問題になる。

497:オーバーテクナナシー
19/03/12 10:47:11.20 j2Pot3dp.net
>>465 >>459
東ロボくんはそんなノイズ環境で稼働するわけじゃないだろ。
新井紀子の負けは確定的だな。

498:オーバーテクナナシー
19/03/12 10:55:52.91 Ed5KPm28.net
>>467
金銭的な面よりも感情的な側面が大きいと思う
何も仕事してない人の横で一生懸命に働くのは馬鹿らしい
全体的に効率が下がりそうだ

499:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:21:29.96 b+VJyx/V.net
>>467
だから、非効率な国民国家という組織が徐々に解体に向かって、GA'FAによる企業統治世界が実現する

500:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:23:49.69 YL2EaElR.net
>>464
>だから何度も登場人物全員にとって最良の方法って言ってるじゃん
だから、なんでシレッと言ってること変えるんだ?
元の記事では、
さすがに「総務や経理をエンジニアに」というのは無理があるようにみえるのだが、なぜこのような歪んだリストラが発生するのだろうか。
というものだった
それに対して
>>393
>歪んだで笑った
>かなり良いリストラと思うけどな
歪ではないとおもってるのかどうだか知らんが、笑える事象なんだろ、君にとっては?
総務や経理をエンジニアにする配置転換が?
で、当事者にとってどこが良いリストラなんだか全然説明しないじゃないか?
むしろ、無理だと自分でも書いてるだろう
どこに論理的な一貫性があるんだ?

501:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:37:42.94 u7AtY0md.net
リストラが良いか悪いかにこだわる脳みそ腐った奴w

502:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:37:43.23 xLSOQkRw.net
このスレ変な粘着が居付いちゃったね
ご愁傷様

503:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:39:08.22 0u2YQItm.net
>>439
>>455
腹話術バレバレw

504:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:39:17.32 b+VJyx/V.net
>>471
傍から見てウンザリ、話題をスレの本来の方向に修正しようぜ
技術的特異点の影響のリストラを歪んだなんて言ったので、旧態にこだわるラッダイトのような考え方を嘲笑されたんだろ
でもって、自分でも心当たりがあるから、指摘されていつまでも激昂というところじゃねーの?
他人と意見を交わすのはいろんな意見が出て当たり前なので、嫌な言葉を聞きたくないなら一人で本でも読んでた方が良いよ
本は反論も何もしないからな

505:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:39:55.51 nuT0nbJC.net
>>469
>何も仕事してない人の横で一生懸命に働くのは馬鹿らしい
それなら、
穴ほって埋める仕事を生み出して、
技術的失業者は、
それに従事させると言う話になる。

この事自体には合理性はないが、
労働というものに、
洗脳されている世代が生き残っている間は、
合理性ではなく、
精神性を満たすために働くという、
後世から見たら訳の分からない労働をする事が正しいとされる
過渡期が挟


506:まれるかも知れない。



507:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:40:40.54 nuT0nbJC.net
しかしながら、
この精神性を満たすと言うのは、
不平等感の解消のために、
お互いの足の引っ張り合いをしてるだけと言う、
非合理性の最たる物になるんだけど、
それなら技術的失業者とワークシェアリングして
全労働者の仕事の負担を減らして、
画一化した賃金に近づけると言う努力をするか?
というと、
それは資本主義のルール的にはおかしいのでやらない。
結局、人は他人より優れていたり、
楽したいという欲求があるわけなんだが、
その為に、
全員が苦労する道を選ぶと言う非合理的な選択肢をとる可能性が、それなりにある。

508:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:44:30.90 Ed5KPm28.net
>>471
あーいや、俺が間違えていた
正解は>>466だね
>>475
ありがとう、そういう事だったのね
>>476
>>471を見てると、その可能性が捨てきれないな
個人的にはかなり嫌だけど、現状を鑑みるとそうせざるを得ないのかも知れない

509:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:48:29.65 Ed5KPm28.net
特異点よりも過渡期の方がエグい気がしてきた
これ早い所解決しないと、あまり良くない事態になりそう

510:オーバーテクナナシー
19/03/12 11:51:42.84 Dd5HGLDY.net
>>411
働けなくなるんじゃなくて、働く必要がなくなるんだよ。
このまま放置すると貧困層が増えすぎて社会保障制度が立ち行かなくなる。
同時に消費行動が減り、企業としても困った状況になる。
そしてベーシックインカムは実現する。

511:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:07:14.43 nuT0nbJC.net
>>480
その流れで
BIが実現しても、
長期的には維持できない。
根本的に今の資本主義というか、
通貨制度に問題が有るので、
そこを修正しないと、
BIを導入したら、
経済が大規模破綻をしたとか、
財政が破綻したとか、
そう言った現象を引き起こされる可能性が低くない。
なぜ財政赤字が生まれるのか?
なぜ財政赤字が増え続けるのか?

512:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:08:40.21 b+VJyx/V.net
労働問題だの、ベーシックインカムだの、リストラ問題だのを取り上げて技術的特異点を批判するのは筋違いだと感じる
そう言う問題で攻撃すべき対象は「技術的特異点の到来」ではなくて、「社会的な搾取形態」に他ならない 

513:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:11:37.27 nuT0nbJC.net
>>481
これらは、
通貨制度によって生み出されている現象で、
この事が認識できないと、
財政赤字が悪という、
本来は意味が分からない、
価値観を刷り込まれてしまう。
財政赤字は問題なのは間違いではないが、
財政赤字が生まれる様に制度設計をしておいて、
実際に財政赤字が発生したら叩けると言うのが、
根本的におかしい。
通貨制度を修正して、
財政赤字が発生しない経済システムに、
作り変えれば、
BIを導入したからと言って、
経済や財政が破綻するリスクは低減する。

514:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:18:04.10 8+MjdGtj.net
>>473
2chは粘着質なキモオタ御用達サイトだからどのスレにも一人や二人ああいうのはいる
無視して現実でもネットでもお前は孤独な日陰者なんだと教えてやるのが一番
スレ住人には悪いけどネットでまともな議論なんて無理
しかも日本人は議論ができない民族だから
ワッチョイ入れてもあまり変わないでしょう
IP強制表示は流石に嫌がるだろうけど

515:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:19:08.05 Ed5KPm28.net
>>482
そこが一番の問題だろうね
ただ、今後もGAFAの肥大化は避けられそうにない
脱税はしていると言えど、商品自体は真っ当なものだ
回避方法はあるのだろうか

516:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:24:38.52 lfFpXgnD.net
>>485
便利な生活ニアリーイコールGAFA、
前時代な生活ニアリーイコールアーミッシュ的な生活
しかないんじゃない?

517:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:


518:30:35.62 ID:nuT0nbJC.net



519:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:32:08.01 JlofuQQl.net
>>474
また単発idの登場か
いっつも根拠レスの誹謗しかできないんだよなあ
なんでちゃんと根拠付けて他人と会話できるようにならないんだろ、こいつ?

520:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:34:06.03 JlofuQQl.net
>>475
全く理解できてないなら、会話に参加する資格はない
し、どこから引っ張ってきたんだかわかんない、単なる妄想で誹謗するしか能がないなら、書くことすら遠慮しとけという話だ

521:オーバーテクナナシー
19/03/12 12:34:23.52 8+MjdGtj.net
これからの時代は2chやツイッター等のオープンなSNSが廃れミクシィやフェイスブック等のクローズドなSNSが主流になるかもしれない
オープンなSNSは無作法な輩が溢れやすい
一見さんお断りな方が少しはまともな議論がしやすいであろう
個人的にはネットでまともな議論はできない派だが
>>482
結局人間はどいつもこいつもバカなんだよ右も左も上も下も
物事の本質が見えていない見ようとしない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1825日前に更新/449 KB
担当:undef