(強いAI)技術的特異点 ..
[2ch|▼Menu]
69:yamaguti
18/12/17 21:15:51.45 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>95 yamaguti 181214 0854 QfhBU4VJ \> >36 yamaguti 181201 2244 pKy81yx+? \> >172 yamaguti 180527 1942 36TMfdUR?
>> :
>>>> >381> ミウラ mruby 方式電子頭脳 VM \>電子頭脳 ( 搭載人造人間 ) \>有機分散化前提超細粒度並列 RT 機構
>>>> >478>意味スレッド有機分散普遍浸透
>>> :
>>>> >482>オブジェクト ( 具現 スプライト = モーションオブジェクト ) リンク 有機世界
> :
>>>> >487>分子融合演算アー \>有機無機ハイブリッドコンピュータ ( 有機分子 返り値 互換
>>>> >487>シリコンベース伝統的システム上位互換有機ニューロコンピ
>>>> >492>細粒度自動ローカル分散普遍浸透有機スレッド OS
>>>> >494>相互乗入基盤 ( 有機生体頭脳 人格システム ネット生命体 )
>>>> >494>大自然普遍互換 ( 認識宇宙システム 有機天然ネット 根源意味リンクネット 縁
>> :
>>>> >502>AAP/SPE 有機コンパイル ( 自生 / 3D プ
>>> :
>>>> >502>電子頭脳上位互換有機生体頭脳コンパイラ ( シリコン生命体他
>> :
>>>>>TRONCHIP 根源要素透過可視大深度再帰自律実身仮身浸透細粒度動的鏡像 JIT/DSL
>>> :
>>>> >381 > mruby 版幾何エンジンベース自律スプライト電脳空間 (
>>
>>
>> >108 yamaguti~貸 170823 1921 tsN6duMx
>> :
>>> >693>旧人類 物理有機生命体 苗床 (
>> :
>>> スレリンク(future板:131番)# TamasiiYou VM

70:yamaguti
18/12/17 21:17:06.30 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>11 yamaguti 181201 2214 pKy81yx+? \>>40 yamaguti 181121 1018 sfyGuXNf? \ \ \ \ \: \>24 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:22:33.29 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>a0> :
>>>>f0>ミウラ mruby 式電子頭脳 VM ( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )
>>>>>>> :
>>>>>f0> 強い AI ( AL ) の最重要基盤ソフトウェアを持ちながら資金調達に今回失敗し
>>>>>f0> 義理はないにせよ全人類を滅亡又置去りより救う道に暗雲の自らの体たらく
>>>>>f0> は詫びて詫び切れるものでないとは重々承知乍ら本当に申訳なく思います
>>>>>> :
> :
>>>>>>> >32 yamaguti 180911 0846 GkbIB6hZ
>>>>>>> :
>>>>>>>>>* 実現への道筋 ( 別添証拠
>>>>>>> :
>>>>>>>>>RT 有機分散超細粒度並列化
>>>>>>> :
>>>>>>>>> 2   LOADI   38900c1
>>>>>>>>> 1       LOADSELF   -   -
>>>>>>>>> :
>>>>>>>>> 3   SEND   0a00001
>>>>>>>>> :
>>>>>>>>> 2       LOADI   41   3
>>>>>>>>> 0   ENTER


71:   6200002



72:yamaguti
18/12/17 21:18:21.73 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>270 ー 181204 1928 IfLUGe3s
> 糖鎖工学研究所
>URLリンク(gendai.ismedia.jp) URLリンク(www.rikelab.jp)
>
> DNA、タンパク質、に並ぶ第三の生命要素「糖佐」を研究する世界唯一の企業。
>
>
>実験用に市販されている試薬で1mg(=0.001g)が5000ドル 、1g 5億円 。これでは研究に使うのも難
>
>ところが我々は年間10kg 体制を整え 。 公表できませんが、 驚くほど安価
>
>糖鎖工学研究所ではこうした純度99%以上の糖鎖ライブラリ 。そして糖鎖をタンパク質のどこにでも組み込める技術も開発済
>
>生物学的な方法ではなく、純然たる有機合成つまり低分子薬を作るのと同じ方法論

>266 ー 181204 1909 IfLUGe3s
> リトルソフトウェ  脳波センサ
> バイテッ   植物工場
> コネクテッドロボティク  調理ロボ
:
>367 ー 181205 1905 +i14gld2
:
> 未来技術推進協会
>URLリンク(future-tech-association.org)
:

73:yamaguti
18/12/17 21:19:14.14 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>38 yamaguti 181201 2246 pKy81yx+? \ \ \> >23 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:21:05.79 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>a0> :
>>>a0> Google 翻訳
>>>a0>
>>>a0> >794 ー 180609 1717 V5PTtlo8 \>795 ー 0609 1717 V5PTtlo8
>f0>URLリンク(wba-meetup.connpass.com)
>f0>
>f0>22回 全脳アーキテクチャ勉強会 \>22nd whole brain architecture study meeting
>f0>:自律性と汎用性 \>: Autonomy and versatility
>f0>概要:ry ブームにおける「 (AI) 」は、
>f0> 道具としての「知的 IT 技術」 ry 、
>f0>知的 IT 技術を AI に進化
>f0>Summary: ' (AI)' in the ry boom is
>f0>ry 'intelligent IT technology' as a tool,
>f0>evolution of intellectual IT technology to AI
>>a0> :
>f0>生物には自律性 ry 「生きる」
>f0>autonomy in organisms ry 'living'
>> :
>a0>
>>>a0>: 全脳アーキテクチャ・ \>:株 ドワンゴ
>>a0> :
>>> :
>>a0> URLリンク(techplay.jp)
>>>a0>18:10 挨拶 山川 宏(全脳ア
>>>a0>18:15 導入 栗原 聡(慶應義塾大学理工
>>>a0>18:25 創発インタラクションの意義:機能分化に対する変分原理と数理モ :津田 一郎(中部大学創発学術院
>>a0> :
>>>a0>19:15 デザインされた行動から自律発達的な行 :インテリジェンスダイナミ :藤田 雅博(ソニー

74:yamaguti
18/12/17 21:20:38.06 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(google.jp)

75:yamaguti
18/12/17 21:21:36.58 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>39 yamaguti 181201 2247 pKy81yx+? \ \ \ \ \
>>>>> >213 ー 180808 1702 uDjSgCzA \> >214 ー 0808 1702 uDjSgCzA
>>>>>>ry 8月30日に第9 ,汎用人工知能に関わる発表
>>>>> :
>>>>>>・認知アー
>>>>>>・認知ロボティッ
>>>>>> ・機械学習・推論・知識
>>>>>>・脳の計算の
>>>>>> ・人工知能の評価方法
>>>>>>・記号創発(パターンと記号の
>>>>>>・人工知能の社会的影
>>>>>> ・自律型ロボット制御
>>>>>>・知能の自律性と汎
>>>>>>
>>>>>>らず,汎用人工知能に関
>>>>> :
>>>>>>ry 学会 汎用人工知能研 URLリンク(sig-agi.org)
>>>> :
>>>>>>:市瀬 龍太郎(国


76:立情報学研 >>>>>>:山川 宏(ドワンゴ人工知能研 >>>>>>:荒川 直哉(ドワ 研究所 >>>>>>嶋田 悟(エアロセンス >>>>>>ジェプカ ラファウ(北海道大 >>>> : >>>>>13:35 >>>>>人工頭脳OS -人の脳の振舞 有機的情報処 >>>>>江村



77:yamaguti
18/12/17 21:24:08.40 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(mobile.twitter.com)
>Ryota Kanai 20 Nov 2018
>エッジAIの自律と協調。そして、知能が誕生する。 URLリンク(newspicks.com)
>697 yamaguti 180415 0515 wvD8+scT?
:
> スレリンク(future板:694番)# NingenTeki >6 >24
リンク先
>人間並とは言ったが 人間風とは言ってない
>http://
:
>30 yamaguti 180911 0843 GkbIB6hZ \> >17 yamaguti 180823 0758 lVZLyw3E?
:
>>>>> >24 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:22:33.29 ID:Yyb7M1g2?2BP(0) \: \>>>>>> >132 yamaguti 180701 0050 8+dCNtFE?
>>>>>> :
>>>>>>>強い AI/AL ( ≒ 超知能 ) にどうやって勝つつも

>386 ー 181206 0103 j5+hBsvC
>URLリンク(newsweekjapan.jp)
> 自我のあるラブドールは作れる、だが人間は創造主になれるのか
> Sex Robots Will Be Programmed to Love Us-And Suffer
> 2018年12月5
> カシュミラ・ガンダー
:
>、マッケンジーは説く。
> 「人間以外の知的な存在、特に人間が創造したものに対していかに対処するか。これはきわめて奥の深い課題だ」
> (翻訳:栗原紀子)
(deleted an unsolicited ad)

78:yamaguti
18/12/17 21:27:09.25 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>44 yamaguti 181201 2251 pKy81yx+? \> >45 yamaguti 181121 1031 sfyGuXNf? \ \ \
>> :
>a0> >882 ー 180727 1807 NMFne2I4
>a0>汎用人工知能 ry 、社会にどんなインパクト ry ?
>a0>第3回全脳アー 4
>a0> URLリンク(sbbit.jp)
>a0>
>a0>AGIが人類と調和し続けるために必要な
>a0> :
>a0>山川氏は「FIカー ry スピー 、そこに座りたがる人ばかりではな
>a0>:
>a0>「究極のAGIは相互依存のネットワーク型 。 制御できないのであれば、(制限は)無理 (栗原
>a0>:
>a0>「 閉じられたリソースの塊であるAIエージェント ry トラスト ry 、AIがネッ 分散 、そもそも何をトラス
>a0>。信頼できる ry オブジェクトが何か、そういう議論がないと話が進ま (山川
>a0>「 “自然”のように 複雑にからみあう系では極端 まれ
>a0>。同様にAI同士やAIと人間が複雑に相互依存しあうネッ (高橋
>a0>「 人間が自然のことを認識しているのと同じ程度に、AIも留まっ 。そうでないと 、もう終わ (中川
>a0>「 。その異質な存在が我々との関係を絶ち、勝手に進化 、たしかに終わり 」(栗原
>a0>「いや、我々が開発 ではなく、 我々が自然界のようなものと認識するタイプのAI (中川
>a0>「 。自然 人間のほうが 速かったため適応
>a0>変化が激し 制御 難
>a0>“人とAIの織りなす新たなエコシステ (注1) (山川
>a0>
>a0> >149 yamaguti~貸 171017 2151 VdL4NOZS?
>a0> 滅亡対策 鏡像 内宇宙外宇宙
>a0> >103 >94-96 >46 >113-114
>a0> スレリンク(future板:633番)#640# Kitano Robasuto
>a0> :
>>a0>スレリンク(future板:640番)# Kyouzou HikikomiGensyou



79:>>a0> その上での対策 ( 余地 ) = 強い AI 暴走対策 ( 内宇宙外宇宙主観客観鏡像 引込現象 )



80:yamaguti
18/12/17 21:28:30.73 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>69 ⇔ 鏡像
>717 ー 181211 2213 BMV94d+w
>注目 】周期性とランダム性が共存 新 原子構造を発見 / 東京大学,東北大学
>URLリンク(research-er.jp)
>原子分解能走査透過型電子顕微鏡法と第一原理計算を駆使し、従来 結晶、アモルファス、準結晶のいずれでもない第四の固体物質というべき新たな原子構造を発見 。
>既知の酸化物の構造とは全く異なり、一次元の周期性と二次元のランダム性が共存する極めて特異な原子構造 。この新構造は “一次元規則結晶”と名付けられました。
>、より大きな一次元規則結晶体の作製、特異な機能 一次元規則結晶性新物質 、 一次元規則結晶ワイドバンドギャップ半導体などの研究開発に
>
>注目 】世界最速の1波600Gbps光伝送と587Gbpsのデータ転送実験に成功 〜先端科学技術研究で得られるビッグデータ転送の高速化に向けた 600Gbps波長ネットワークとそのフル活用プロトコルの実現に目途〜 / 日本電信電話,国立情報学研
>URLリンク(research-er.jp)
:
>930 ー 181216 1802 hg4qHjkb
>東北大・東大、周期性とランダム性を持つ新原子構造の「第4の固体」発見 結晶の境目に新構造[
> スレリンク(scienceplus板)

81:yamaguti
18/12/17 21:30:34.89 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>41 yamaguti 181201 2248 pKy81yx+? \> >41 yamaguti 181121 1019 sfyGuXNf? \ \ \>
>>>>> >594 ー 180310 0049 +SNX0j3O
>>>>>。ALife研究者・池上高志が語る「過剰性と生命
>>>>> URLリンク(boundbaw.com)
>>>>>
>>>>> URLリンク(youtube.com)
>>>>> >24 yamaguti 180823 0808 lVZLyw3E?
>>>>>人工知能』ではなく『人工生命』とは何か? 東大池上教授
>>>>>URLリンク(m.youtube.com)
>>>>>
>>>>>
>>>>>@takayaarita 2016年10月6
>>>>>日曜 昼.BSフジ『ガリレオX』第134 “人工生命”研究 〜生命はどこから生命 ?〜 9日(日) 11:30 再放 URLリンク(bsfuji.tv)
>>>>>
>>>>>@takayaarita 2016年9月26
>>>>>ry テレビ番組で人工生命特集 ,果ては廊下を意味なく歩 シーンまで撮ら
>>>> :
スレリンク(future板:131番)# GoosutoYou VM
スレリンク(future板:4番)# AL Kongen Rei

82:オーバーテクナナシー
18/12/17 21:36:07.43 E0EhT78R.net
コンビニなどの店舗を少ない人数で回せるようになるのは喜ばしい技術だけど
万が一それが機能不全を起こした場合の対応なども考えないとな
3人で回してたのを1人にしてもロボットの故障とかでトラブルが起きた場合も
ありそうだし 3人居れば何となく安心だったのが1人になればちょっと不安があるな

83:yamaguti
18/12/17 21:36:34.01 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>42 yamaguti 181201 2249 pKy81yx+? \>>43 yamaguti 181121 1029 sfyGuXNf? \ \ \>
>>>>> :
>a0> >22 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:14:29.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>a0> :
>>a0> >255 ー 180622 0537 mli0Xgxh \>>>727 ー 180617 1515 s2r2ARS1 \>>733 ー 0617 1623 s2r2ARS1
>>a0> :
>>>a0>三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア―人工知能が「生命」になるとき 第五章 人工知能とオー (自動化
>>>a0>URLリンク(note)<).mu/wakusei2nd/n/n378172bf6240
>>>>> :
>f0>人間と人工知能は理解し合えるのか。 、人間と人工知能がそれぞれに抱える虚無の深淵と、
>>>> :
>a0> :
>>>a0>人工知能 生命 三章 オープンワールドと汎用人工知能(2)【
>>>a0>URLリンク(note)<)# GoosutoYou VM
>a0> スレリンク(future板:4番)# AL Kongen Rei

84:yamaguti
18/12/17 21:38:32.21 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:138-139番)# Hannyou AI/AL / HTM # YuugouGijutu <-> NN TuijuuYosoku

85:yamaguti
18/12/17 21:39:11.99 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>419 ー 181206 1208 cKOQTbTB
> 数学はアートを創造できるか?世界的権威が語る展望
>URLリンク(shuchi.php.co.jp)
>「機械は、 、アートを創造することはできない」という意見に対し、世界的数学者のマーカス・デュ・ソートイ教授は異を唱える。 。
:
>―音楽 数学的規則性 。ドレミファソラシド 、数学に基づいて
>
>ソートイ そうです。数学 クリエイティビティを内包 。そうであれば、AIは人間が特有だと思っているものに、どこまで近づ
>
>私は、 (機械学習)が社会に インパクトを調べる王立協会 メンバーですが、それが契機となって「創造」 興味を掻き立てら
>
>AIが意識 、 、AIがアートを創造できるか 深く関係

>61 名前:yamaguti E-mail:sage/emote.mtwo.co.jp/ 投稿日:2018/12/01(土) 23:07:22.23 ID:pKy81yx+?2BP(0)
:
> >528 ー 181127 0912 GA6QvGyt
> :
>>「数検」創設30周年 】「数学と将棋〜AIと創り出す未来〜」トークショー
>>URLリンク(m.youtube.com) &t=中盤
>>2018年7月25 「数学と将棋〜AIと創りだす未来
>>:プロ棋士 西尾明 六段、公益財団法人日本数学検定協会会長 甘利俊一
> :
Q : 人間の直観が論理に勝る場面と云うのはどの様な時だと思いますか
甘利先生 : はいいつもそうです

86:yamaguti
18/12/17 21:40:21.99 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>33 yamaguti 181201 2241 pKy81yx+? \ \ \ \ \> >871 ー 181016 0019 T97F1R7t
>>>> N高等学校、 の育成を目指 ドワンゴ人工知能研究所提供の動画教材『脳神経科学と汎用人工知能』 公開
>>>> 〜一部 無料で一般
>>>> | N高等学校(通信制 広域・単位制
>>>>URLリンク(nnn.ed.jp)
>>>>
>>>>、元ドワンゴ人工知能研 水谷治央(現PGV株 )と著名な科学者らを講師 、脳神経科学と人工知能の歴史から 、
>>>>、脳に学んだ汎用人工知能の開発へつなげる科学的
>>>>。動画教材 随時追加
>> :
>>>>、数理脳科学者の甘利俊一先生(理化学研 ry ー特別顧問、東京大 )が講師 1回目の授業の
>> :
>>>>第2回  (高橋宏知先生 \>第3 五十嵐潤先生 \>4 深井朋樹先生 \>5 豊泉太郎先生 \>6 山口陽子先生
>>>>第7  脳型人工知能の 、 、未来(福島邦彦先生 URLリンク(google.jp)
>>> :

87:yamaguti
18/12/17 21:41:29.55 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>32 yamaguti 181201 2241 pKy81yx+? \ \ \ \ \ \> : \>25 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:23:26.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>>a0> :
>>>a0> >757 ー 0407 0932 rKfLk+YQ
>>>a0> :
>f0>AIを知るための4つの類型 「特化型」と「汎用型」、「強い」と「弱い」
>f0>URLリンク(innovation.mufg.jp)
>>>a0>
>f0>「汎用型のAI」
>f0>、特定の作業やタスクに限定せず ry 汎化能力
>f0>
>f0>「強いAI」
>f0>、人間のような意識
>>>a0> :
>>>> :
> :
>>>> >55 yamaguti 180911 0904 GkbIB6hZ \ \> : \>21 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:13:21.86 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>>a0> :
>>>a0>ご事情あられる先生方以外
>>>>>f0> AL でなく AI との言葉を用いる者 半数 実態 シ□ウト
>>>a0>
>>>a0> :
>f0>>17 YAMAGUTIseisei E-mail:sage/future/1526967415/62 投稿日:2018/06/09(土) 20:26:37.60 ID:h5bUiie10?2BP(0)
>f0>:
>>>f0>AI/AL 論を DL ( ML ) 限定論に掏り替えようとする狼藉者
>f0>:

88:オーバーテクナナシー
18/12/17 21:41:42.59 EMtBn6g5.net
しかし、今年の初めから人減ったな。
スレの勢い的に1/3になった感じがする。

89:yamaguti
18/12/17 21:42:31.28 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:138-139番)# Hannyou AI/AL / HTM # YuugouGijutu <-> NN TuijuuYosoku

90:yamaguti
18/12/17 21:43:22.04 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>50 yamaguti 181201 2257 pKy81yx+? \> >32 yamaguti 1121 1010 sfyGuXNf?
>> >908 ー 181120 1506 Sq5nLF0X >910 ー 181120 1508 Sq5nLF0X >728 ー 181212 0901 Y/tlnxVE
>>>--Google DeepMind共同創設者が
>>>URLリンク(japan.techrepublic.com)
>>>創設者デミス・ハサビス氏は、
> :
>>> 深層学習だけでは汎用AIを実現できない
> :
>>> 「深層学習は素晴らしい技術であり、それ自体で非常に有用だが、 、AIを解決するには間違いなく不十分だ。全く足りない」(Hassabis氏)
>>>
>>> 「深層学習 部品
>> :
:
スレリンク(future板:73番)# MatuoSensei DL SinNoRikai
スレリンク(future板:140番)# YowaiAI Ruuto

91:yamaguti
18/12/17 21:44:17.59 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>49 yamaguti 181201 2256 pKy81yx+? \> >210 ー 181123 2039 tqbZOxgI
> :
>> MIT Tech Review: 「深層学習の父」 ヨシュア・ベンジオが憂う人工知能の未来  
>>URLリンク(www.technologyreview.jp)
>
> URLリンク(google.jp)
>
>
> >391 yamaguti 180823 0924 lVZLyw3E?
>> >586 ー 180820 1840 iCQ5/bqF
> :
>>> 元Advancement of Artificial Intelligence代表のThomas Dietterich氏は、
>>>「ディープラー ry を他のもので補強することは今のところ上手くいっていて順調だ。
>>>しかし、一般的な機械学習やディープラーニングの素晴らしい点を見失うことがないようにし
> :
>> 6)日本を代表する数理工学者、合原一幸氏が見るAIの世界 - SankeiBiz(
>>>587 586 161210 0159 O8le5YJ4
>>> URLリンク(www.sankeibiz.jp)
>> :
>>>>。ディープラーニングは要素技術としては
>
> >395 yamaguti 181028 2047 5Y+OZGly?
>>>391
>>>。ディープラーニングは要素技術としては
>>>素晴ら

92:yamaguti
18/12/17 21:45:09.69 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>12 YAMAGUTIseisei 180225 0400 ELu661WO?
:
> >550 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:昨日本日sage放о性金属臭微々→喉 投稿日:2016/10/29(土) 17:46:05.79 ID:TzHPP6ic
:
>> スレリンク(future板:611番)# HanronBot
:
リンク先
>611 606 160907 2126 Tbia2Ss3
:
> >599 598%転 150927 0044 1CdjMbar
> :
>> 近い将来 ボット 普及 ( 永久反論ボット 慈悲はあるが容赦ない論破ボット 説法ボット )
>> → 反社会的思考 ( 含 意地悪 ) 衰退傾向 ( 加えて ポスト ( トランス ) ヒューマン 育成 ? )
>> → AI ( AL ) 旧人類 共存 ( 融合 苗床 ( 人格コピペ >>578 ) ) 要因 微増 ?
> :
:
スレリンク(future板:73番)# MatuoSensei DL SinNoRikai
スレリンク(future板:140番)# YowaiAI Ruuto

93:yamaguti
18/12/17 21:45:46.92 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:138-139番)# Hannyou AI/AL / HTM # YuugouGijutu <-> NN TuijuuYosoku

94:yamaguti
18/12/17 21:46:37.90 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>898 ー 181216 0100 h3FTR2ff
> GoogleのAIエキスパート、Geoff Hinton氏へのインタビュー
>
>・生物兵器 ジュネーブ条約 、AIも武器に使わない条約
>それが存在しているだけで、
>
>・AIがどのようにそれを判断 。
>、無理やり説明 ストーリーを作 しかない
>
>・現在のディープラーニングなどの ットは、重みはRAM 非効率
>注目 イギリスのスタートアップ企業がキャッシュにそれらを チップを作っ
>
>・ 。
>論文を査読する人が理解できなければ、革新的なアイデ 。
>、綺麗に体裁を整えなければならな 、機械学習の妨げ
>
> GOOGLE’S AI GURU WANTS COMPUTERS TO THINK MORE LIKE BRAINS
>URLリンク(www.wired.com)
スレリンク(future板:790番)# AiteSouzou 1707.06170 1707.06203 DeepMind Araya

95:yamaguti
18/12/17 21:47:43.64 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:985-992番)# YowaiAI Kiken ## KoutuuJiko

96:yamaguti
18/12/17 21:48:17.18 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>736 ー 181212 1346 ObpiU5Lr
> NEC&産総研、社会インフラの安定運用を支援する「論理思考AI」を開発
>URLリンク(jpn.nec.com)
:
> 2. 目的達成のための適切な手順を、人の知識との対応づけをしながら学習
>従来の機械学習技術では、リカバリープランのみ提示 、人がその根拠を理解できず、 。
>、マニュアル等 記載 "言葉"という値と、AIが提示する プラン 操作量 "連続した数値" 性質の異なる値の紐づけが、 できな 。
>今回、マニュアル等に記載された条件から大きく外れない範囲で最適 探索 制約 学習 、 紐づけを実現 。
>、ープランと、マニュアル等に記載された情報をセットで提示できる 、 ープランの根拠を人が理解
>
>、今回の成果は、人工知能分野の国際会議「International Joint Conference on Artificial Intelligence」(IJCAI2018、 、 : ・ストックホルム) 発表 。 :URLリンク(www.ijcai-18.org)

97:yamaguti
18/12/17 21:49:15.45 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>46 yamaguti 181201 2253 pKy81yx+? \ \ \ \ \ \> >935 ー 181008 2223 eegohy6H \>938 ー 1008 2243 3N6IGU0I
>>>>BIに何を夢見てるんだ?全員加入になっただけの生活保 \>>>>それすら日本が勝
>>>>>>854で画像まで用意してあげたのに、何で理解できな
>>> :
>>>
>>> >25 yamaguti 1016 1832 QC06Ry5J? \ \ >> >102 yamaguti 180620 1348 wJ9Zlv0W?
>>>>引篭り ( プチ ) 天国 \>= 五十歩百歩 : 野良犬に噛まれてタヒぬ事


98:フに遇わなくなる >>> : >>>> 板東英二選手 プロ入団当時振返り >>>> `` 一生ここにいようと思った ( 食べ放題 : 白いご飯 ( + お味噌汁 + 茹卵 ? ) ) '' ttp://google.jp/?q=bandou-eijji+koukou-kiroku >>> >> http://google.jp/search?q=hadaka+ryousi+wara >>http://google.jp/search?q=hadaka+amasan+%8Eu%96%80+OR+fuyu-no-umi## > http://google.jp/search?q=sanka-moji+syouwa##urasiru%2Dmasuta-do+gan#sawada-kenji+seifuku%2Dkoujou%2Diinkai >>> http://google.jp/?q=sekine-tutomu+OR+takada-junji+ke-ki+hajimete+amarino-oisisa+nakinagara-tabeta >>> >>> : >>> >384 名前:yamaguti E-mail:対策sage 投稿日:2018/06/23(土) 12:47:21.03 ID:HnUksDyo?2BP(0) \>383 ー 0623 1155 LDghbEG0 >>>> ハードも進歩はする ( PEZY + 莫大資金 ) が、技術進歩と階級移動 ( + 滅亡回避 ) では流石に差があるよ。特に底辺階級は脱出が難しいから、現実逃避 VR 空間 ( 安物 ) を無理矢理楽しむ●獄 ( + 滅亡 ) への到達を早めるようなもの。 >>> : >>> >265 ー 181010 1958 s8lTo+6A >>> : >>>>人類は仮想世界に引きこ ドワンゴ川上量生氏 >>>>http://globe.asahi.com/article/11859891 >>> >>> >>> >241 YAMAGUTIseisei 180920 0606 EmLF0I+9? \>63 yamaguti 180911 0910 GkbIB6hZ >> : >>>>遊んで暮らす : 数年から十数年間で打止め ( ※ ry ) \> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1482030012/857# tanki >>> :



99:オーバーテクナナシー
18/12/17 21:49:17.59 EMtBn6g5.net
NASAが公式に、月に定住基地を作る構想を表明したらしい。
地球から宇宙への脱出エネルギーがかなりリソース的に負担らしいから、月を火星探索などの中継基地にするのは非常に都合がいいのは専門家から話がちょくちょくある。
たしか、2035年には人による月面探索の実現を目標にNASAは動いている。
今のところ、技術面の課題への進捗状況は良くないらしいが、今世紀半ばには月面基地ができるのではないだろうか。
URLリンク(www.smithsonianmag.com)

100:yamaguti
18/12/17 21:50:14.24 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>184 YAMAGUTIseisei 160919 0034 aT43PO63
> 食べていく ⇔ 栄養確保
>
> → 齊藤先生 BCI BMI ( 一時的個人間思考融合 ⇔ 個人間融合 )
> → 等価交換 ( + 愉快系増幅 ) : 心理栄養 ⇔ 物理栄養 ( ニоー□マоサо 例 о酵素製造 ) >>111
>
> ↓
> 究極 : 食物不要化 ( 栄養化ナノマシン 人工光合成 ひとまず置く )

101:yamaguti
18/12/17 21:51:11.57 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:73-74番)# nV 3D Buttai Ninsiki
>772 ー 181213 1245 V4E1d8XJ
>映像で3Dモデルを自動生成、 ヌビ 学会発表 新技術
>URLリンク(newspicks.com)
:
>800 ー 181214 1240 8A6d+5SZ
>NVIDIA、自律動作マシン向けAIプラットフォームを提
>URLリンク(www.zaikei.co.jp)
>宅配ロボット、人間と協調作業する製造ロボット、携帯式のDNAシーケンサーを念頭
>
>GPU Jetson TX2と比 、性能で20倍以上、エネルギー効率で11倍以上を実現。AIでのエッジ 可能性の幅
:
> 897 ー 181216 0018 h3FTR2ff
>Nvidiaによる最新論文がarXiv
>GANs 生成 リアルな合成画像
:
>These People Are Not Real—They Were Created By AI URLリンク(motherboard.vice.com)
>116 名前:yamaguti E-mail:1542753167sage53>115 投稿日:2018/12/15(土) 12:38:53.34 ID:Vfi7HVBc?2BP(0)
:
> スレリンク(future板:859番)
> >859 ー 181215 1136 b6m7u5T0
>> これヤバい。以下の写真はどれも実在する人ではなく、AIが作り出した顔。あまりにリアルで見分けられない。NVIDIAの研究。Kevin Kellyは「写真が証拠になる時代は終わっ
:
URLリンク(google.jp)

102:yamaguti
18/12/17 21:52:14.35 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>424 ー 181206 1627 +S7UtQpg
:
>AIでリアル映像から3D バーチャル世界を生成する方法をNVIDIAが公開、3D環境構築のコストが大幅カット可能
>URLリンク(gigazine.net)
> NVIDIAが世界で初めて「現実世界の映像から3D バーチャル環境を構築」 AIを開発 成功
:

>796 ー 181214 1204 0242QTQC
:
> NVIDIA、BERTニューラルネットワークで4倍のスピードアップを達成
> NVIDIA Achieves 4X Speedup on BERT Neural Network
>URLリンク(news.developer.nvidia.com)
>
> AIによる生成画像の進歩(2014 → 2018)
> 2014
>URLリンク(i.imgur.com)
> 2018
>URLリンク(i.imgur.com)
:

103:yamaguti
18/12/17 21:53:39.77 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:736-797番)#759# PFN MN-Core
>750 ー 181212 1812 WEzMHHul >Google>744 ー 181212 1721 punV11Wr >764 ー 1213 0455 spQFyhF5
>PFN、独自設計の深層学習用プロセッサ「MN-Core」〜行列演
>URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)
>とくに重要視される、電力性能(消費電力
:
> 人間の指示なしにロボットが自分で動いて学習できるアルゴリズム「Grasp2Vec」をGoogleが発表
>URLリンク(gigazine.net)
> AIを搭載したロボットが自分で動いて物体を認識し、自身の関与 どのような結果が導かれ 学習可能なアルゴリズム「Grasp2Vec」をGoogle AIが発表
>
>、幼児が物体の動かし方を覚えるようにAIが自分で何かを動かして結果を学習 実現
>この技術 進歩 、 学習 スピード アップ
>技術の詳細は、Google AIが発表した論文
>
>] Grasp2Vec: Learning Object Representations from Self-Supervised Grasping
>URLリンク(arxiv.org)
スレリンク(future板:43番)# Simyu OpenAI Dactyl

>129 ー 181203 0958 4QkCQJNx
>Googleの危機対策チームはAIで洪水を予測するシステムを開
>URLリンク(gigazine.net)
:
>URLリンク(m.youtube.com)
:

104:オーバーテクナナシー
18/12/17 21:54:16.26 EMtBn6g5.net
>>88
火星に純度の高い金脈とか稀少なレアメタルどんとあれば探索活動も活発になりそうだけどな

105:yamaguti
18/12/17 21:54:50.80 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>10 YAMAGUTIseisei 181201 2212 pKy81yx+? \> >58 yamaguti 181121 1049 sfyGuXNf? \ \ \ \ \
>>>>> :
>>>>>>> >16 ー 180807 1016 BuCAPVSc
>>>>>>>>お前らなんでWBAIに寄付しな
>>>>>>>
>>>>>>> >17 ー 0807 1021 BuCAPVSc
>>>>>>>>お前らなんでWBAI募金実施しな
>>>>>>>
>>>>>>> >319 ー 0809 2146 EConbNAP
>>>>>>>>WBAI募金実施しまし
>>>>>>>
>>>>> スレリンク(future板:25-27番)#45

106:オーバーテクナナシー
18/12/17 21:55:36.47 EMtBn6g5.net
>>5
増税でキャッシュレスも進んでいるし、
自動化しやすい環境も整いつつあるよね

107:オーバーテクナナシー
18/12/17 21:58:22.86 E0EhT78R.net
おい山口 いい加減にしろよ
てめーが荒らすから人が来なくなるだろ

108:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:03:30.45 EMtBn6g5.net
前スレのこれ面白いな
DeepMindの人工総合知能への新しいマイルストーン/DeepMind’s New Milestones on the Road to Artificial General Intelligence
ディープマインドの沿革をまとめているような記事だ
最近のチェスのニュースは耳に入らなかった。
24時間の自己トレーニング、現最強のソフトの学習処理速度の900分の1という制限で、最強ソフトに圧勝はすごい。
アルファゼロからアルゴリズムがかなり進化している証拠だろう。
しかも、アタリゲームの何十種類もスーパーヒューマンレベルになったらしいじゃないか。
限定的なAGIということか。

109:yamaguti
18/12/17 22:04:12.89 wTQbtxsi.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>75
>43 yamaguti 181201 2250 pKy81yx+? \> >44 yamaguti 181121 1030 sfyGuXNf? \ \ \ \>
>>>>> :
>a0> >468 ー 180714 1907 qylP2u9g \>469 0714 1908 qylP2u9g
>a0> :
>>a0> URLリンク(singularity.jp)
>>a0>
>>a0>年3月11 ry ティサロン 第26 、ジャパンスケプティクスとの共同
>>a0>URLリンク(m.youtube.com)
>a0> :
>>a0> 講演1「 AIとアート」中野 圭( 、大阪芸術大学 アートサイエンス学科 准教授、
:
>>a0>。ボーカロイド技術の研究の中で10数年 ィアアート
>>>> :
>>a0> 講演2 「 美意識は芽生えるか」 中ザワヒデキ(美術家、人工知能美学芸術研 発起
>a0> :
>>a0>真の意味で「人工知能が創作した芸術」はまだ 、真の 「人工知能の創作
>a0> :
>>a0>「 芽生 か」は、沖縄科学技術大学院大 1月 、世界初 「人工知能美学芸術展
>>a0>「 I :人間美学/人間芸術」「 II :機械美学/人間芸術」「 III :人間美学/機械芸術」「 IV :機械美学/機械芸術」 ていない「 IV
>a0> :
>>a0>ィスカッション「AIでアートはつく
>>a0>
>>a0>:中野圭・中ザワヒデキ・松田卓也(神戸大学名誉教授)・高橋昌一郎(國學院大學教授、
>>>>> :
>>a0>共催 \>JAPAN SKEPTICS、株 ブロードバンドタワー
スレリンク(future板:131番)# GoosutoYou VM
スレリンク(future板:4番)# AL Kongen Rei

110:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:09:30.07 EMtBn6g5.net
>>72
確かにセキュリティやら、タバコや酒購入の際の年齢確認やら大変そうだ
自動レジのエラーの際のマニュアル覚えるのも知識と手間がかかりそうだし
仕事の内容のレベルが上がるから時給は上げても良さそうだな

111:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:11:01.34 UGSZkl6N.net
>>97
だったらそれに限定解除のAGIを設計させられないのかな?

112:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:15:42.05 EMtBn6g5.net
>>100
同意
最近の感情というコンセプトの実装より、そういうのを先にやってほしい

113:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:23:16.15 rhABfNva.net
アウディ含む3社が空飛ぶ車を初公開 早ければ10年以内に利用可能か
URLリンク(news.livedoor.com)

114:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:26:55.64 rhABfNva.net
Waymoの自動運転車サービスを体験して感じた「完成度」
URLリンク(www.google.com)
自動運転を目指さないマツダ 一番大切な本質は「運転する喜び」
URLリンク(news.livedoor.com)

115:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:30:54.49 rhABfNva.net
IonQ、1原子を1量子ビットとする“イオントラップ”型量子コンピュータ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
 同社のシステムは160qubit(量子ビット)を備え、79qubitの演算を達成。論理演算精度の指標となる「ゲート忠実度」は、
13qubitの構成において1qubitおよび2qubit両方の操作で平均98%以上を記録し、既存の市販量子コンピュータよりも、長い計算を処理できるとする。
すぐそこまで来ているシンギュラリティとは
SFの夢物語が現実になる日
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

116:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:43:59.81 M21Eca/h.net
>>104
空中に浮遊する原子を演算に使うとか未来過ぎる

117:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:44:37.57 M21Eca/h.net
>>96
キチガイは相手にされると喜ぶぞ
完全に無視しといたほうが良い

118:オーバーテクナナシー
18/12/17 22:56:33.22 cka9IrOw.net
人手翻訳と同等のAI翻訳が月額1万円から|みらい翻訳のプレスリリース
URLリンク(prtimes.jp)
【ポイント】
・TOEIC900点の語学堪能なビジネスマンと同等の翻訳精度のAI機械翻訳サービスが月額10,000円から
・ユーザの登録数は無制限、月間10,000ワードまで月額料金内で翻訳可能
・さらに向上した高い翻訳品質と、安心・安全の高セキュリティ
「モノタロウAIストア」は、現時点での無人店舗の現実解だ - Impress Watch
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelの次世代CPUマイクロアーキテクチャ「Sunny Cove」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
【福田昭のセミコン業界最前線】Samsung/GF/Intel/東北大学が明らかにしたMRAMの最新技術
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
政府「給料を電子マネーにしてもいいよ」 [373996372]
スレリンク(poverty板)

119:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:05:07.62 6kRiBVNL.net
>>100
どこまで行ってもおもちゃじゃないのかな、ゲームだと
違うんだろか?
日常の仕事代替したよってのは、この界隈からは発信されないよね
経理を自動化したよとかさ、あんまり恣意的な判断してはいけない部署の仕事でも、そういうの聞かない
いまある財務会計ソフトが、そんじょそこらのAIじゃ太刀打ちできないほど、とてもすごいものなのかも知れないけどさ
建設業でロボット導入とかさ、そう言うのはわかるんだけど、囲碁や将棋がどれだけ早く、ダントツで強くなれても、そう言うのは研究者のオモチャだと思うんだけどなあ
色んな会社でクソくだらんBR山ほど作って守れとかさ、安全と再発防止やコンプライアンス的には良いことなんだろうけど、正直こんなん、コンピュータにやって欲しいよなって代物、たくさんあるとおもうんだ
どうしてそういうところに、力を貸してくれないんだろうな

120:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:07:26.89 6kRiBVNL.net
>>106
だからと言って、スレの冒頭で実に65個も投稿するんだぞ、この馬鹿?
スレの6.5%が他人にとって無意味な事柄で埋められてしまうんだ
一つや二つならともかく
なんでこんな馬鹿なこと許そうと思えるのやらわからない

121:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:12:48.93 UGSZkl6N.net
>>108
AIを開発する人がそのAIにやらせたい仕事をいちいち1から勉強して
理解してからじゃないとうまく開発できないからじゃないだろうか。

122:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:20:26.90 6kRiBVNL.net
>>110
現実には、そりゃそう言うこともあるんだと思うけど
勝手に学習してくれるような代物はないんだから
ネコ探しとかさ
いってみれば研究者のオモチャで、技術的には凄いことなんだと書いてあるけど、正直、論文はたくさんかけるんだろうけど、だからどしたって思わない?

123:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:21:45.58 M21Eca/h.net
>>109
許す許さないじゃなく、相手にすると悪化するから相手にしないのが最善ってだけだよ
山口はプログラム系のスレに居付いてた事があるんだよ
スキルもセンスもゼロの山口がゴミを作って見せびらかしてた。大変気持ち悪かった
相手をすると自分も同レベルと思えるのかレスするようになる
スレ民全員がNGに入れて誰も相手にしない状態で数ヶ月経ち、ようやく消えた
とにかく完全に放置すればその内飽きてどっか行くよ

124:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:22:59.39 M21Eca/h.net
まぁ山口をNGに入れるわ
同姓の山口さんの記事が見れなくなるのは若干残念

125:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:27:17.09 M21Eca/h.net
>>107
モノタロウって野菜の無人販売をカード決済にしただけやな
原価が安いものなら悪くないかも

126:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:33:03.62 im2TbVD8.net
>>112
当然入れてあるよ
それにしたところで、いきなり六十も七十も消費されちゃうのは問題だと思う
だから、異議申し立てはしたほうがいいと思うんだ
相手にするという訳じゃなくてさ
やめろ、と
何をやってんだか興味もないが、スレを汚さない他の方法を考察しろと

127:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:36:36.85 x8myIJi1.net
>>112
6kRiBVNLも少し前まで不老不死スレで荒らしてた奴だからな
荒らしが荒らしを批判する矛盾
はやくワッチョイ入れてほしいな

128:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:43:41.34 UGSZkl6N.net
>>111
勝手に学習するにはとか考えるからできないんじゃないだろうか。
人間だって独学するより学校に行ってどんどん教えてもらった方が
なんでも早くできるようになるとすると、
AIの開発者はなんでも教えてもらいやすいような風にAIを開発するのに
集中するみたいにできないだろうか。
教育しやすいAIの開発とやらせたい仕事を教える専門とに
AIの開発の仕事を分担できるようにするみたいな。

129:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:44:35.07 im2TbVD8.net
>>116
お前は少し中身のあること書けるようになるのが先だろうに?
いつも素っ頓狂な自分の主張や発言の根拠を示せず逃げ回り、やれることは単発IDの誹謗中傷と印象批判だけな愚劣な投稿姿勢を改めることができて、初めて議論する最初の段階に来れるんだよ
これだけ丁寧に言えば、お前にも理解できるだろ。
わかったか、馬鹿?

130:オーバーテクナナシー
18/12/17 23:48:35.49 M21Eca/h.net
肉体をもたせて電源を探し回るロボットを作りまくるとあっという間に進化しそうなんだがなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1732日前に更新/487 KB
担当:undef