(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:35:23.33 fRDjMbyq.net
>>332
今の日本がまさにそれじゃん
アメリカは生活保護無いし医療費払えないと悲惨なことになる
日本はいくら失敗してもセーフティーネットがしっかりしてる
しかし、ベンチャーを起こす人がアメリカや中国と比べて少ないかと

351:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:37:10.93 fRDjMbyq.net
>>334
今はALT入ってるし使える英語にシフトしてるじゃん

352:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:42:54.92 fDE4Ajde.net
今の日本がそれってどこの日本だよ
今の日本はチャレンジ失敗したら終わり
じゃなきゃ電車に飛び込むやつなんていないだろ

353:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:44:52.27 h4qxy3Qn.net
>>327
>ここのみんなもそうだと思うが要は皆んな貴族のような生活がしたいんだよな。
>そのためには今の生産性は全くもって不満だし
>もっと性能の良い家電をもっと安く売ってくれと望む。
えーと、
月10万程度のBIでも、結構難しいんだけど、
それで貴族的な生活を求めるってのは、
BIに期待しすぎだと思うぞ?
一応一人頭10万だと、
夫婦になって子供を産めば、
世帯で30万はベースで入ってくる。
無論、働いてれば、
もっと世帯収入的にはあるわけだから、
今よりは楽に生活できる可能性が高い。

理想的なのはBIだけで暮らせる事だけど、
その場合、
何人かで共同生活をしてくれって話だな。

354:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:46:01.62 cbWnCG3P.net
アメリカに生活保護がない?
日本は恥だから受給しないか自殺だろ

355:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:47:01.22 5pNTD3NB.net
結局日本のBI反対派の有識者は
柳川 範之 独学で慶応大学合格
藤沢 数希 ブロガー。恋愛工学提唱者。
橘 玲   元・宝島社の編集者。
の三人だけなのか?孫さんも入るの?


356:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:49:35.21 fRDjMbyq.net
>>337
終わらせてるのは自分自身かと

357:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:55:55.11 fDE4Ajde.net
だからザッカーバーグはそういうことが無いようにベーシックインカムの税を俺たちが払うべきで
その中から成功した人も祓うべきだって言ってる話してんだろ
頭悪いな

358:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:01:25.42 F98Z+I3m.net
>>338
だから最初に今の生産性ではBIはまだ厳しいって言ったろ。
忘れたのか?それに突っ込んできたから答えただけだよ。
当分はまだBIには期待していない。

359:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:06:23.92 fRDjMbyq.net
>>342
自殺者を減らしたいなら補足率を上げれば良いだけじゃん
コンセプトは既にある物と全く変わらないかと
で、誰もが問題にするのは、どこからそんな財源が?って話
孫さんもお金さえあればやりたいと言ってたよね
というか、自民党のトップですらそう発言してるし
また、333で書いたけど競争力が落ちれば国家そのものが悲惨なことになるじゃん
それについてはどう対応するの?

360:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:10:25.99 h4qxy3Qn.net
>>343
君が言ってるのは、
無限の消費に耐えうる
生産システムの構築になるんだろうけど、
それは、
本当にかなり先の話になるぞ?
通貨の問題をクリアすれば、
BIは実現できるが、
無限の消費を求めるなら、
資源の有限性をクリアする必要がある。
これは正攻法ではクリアが難しいと見てるんだがな。
フリエナジーのレプリケーター、
しかも、
一瞬で原子構造やらまでイジれるものが完成しない限り、
まず無理だぞ?
まあそれでも、
物欲に制限を設けないなら、
地球上の物質量じゃ足りんと言う話になってくるとは思うが、、、。
地球を全て消費して変換しても、
地球を一個しか生み出せないから、
無限の消費と言うのは難しい。
仮にダークマターやダークエネルギーを
物質化できるならワンチャンあるのか?

361:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:10:46.12 5pNTD3NB.net
>>342
ザッカーバーグはすごいね
てかシリコンバレーの天才は先見性がやっぱ異次元なんだろうね

362:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:15:47.49 5pNTD3NB.net
結局日本のBI反対派の有識者は
柳川 範之 独学で慶応大学合格
藤沢 数希 ブロガー。恋愛工学提唱者。
橘 玲   元・宝島社の編集者。
それとID:fRDjMbyq氏が孫社長もBI反対派だって言ってるから孫さん含めた4人ってことか


363:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:20:46.67 cbWnCG3P.net
>>347
孫さんは賛成。
AIとロボットの発展の邪魔はしないでとは言ってた。

364:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:23:24.39 h4qxy3Qn.net
>>345
資源の有限性の問題を、
擬似的に解決するなら、
人間を情報化して、
電脳世界で生きるようにすれば、
一応、
仮想的に無限の消費に耐えうる環境が作れるかも知れない。
その場合、共同プレイタイプよりは、
ソロプレイの仮想現実になるだろうけどね。
これも当分先だろうから、
現在ある技術で実現しようとするなら、
少し前までは、
脳の機能を使って、
擬似的に脳内に仮想現実を作って、
脳内で擬似的に無限の消費に耐えうる環境を実現させると言う
方法を考えたんだけど、
習得難易度が高いし、
脳を使った疑似五感フルダイブVRをやる位なら、
脳内の神経伝達物質のトリガーを書き換えて、
瞑想するだけで、
最高の快楽やら幸せを感じるように、
脳の設定をイジった方が、
多少、簡単だろうし、手間も少ないんじゃないか?と今は考えてる。

365:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:25:36.67 ocMBkhrU.net
スーパーインテリジェンス読んだ?

366:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:29:27.75 F98Z+I3m.net
>>345
そうだよだから生産性がまだまだ不十分だと言っている。
どこまでの生活をイメージしてるかわからないけど、
まだまだ拡大する消費の要求に耐えなくてはいけないからこそ省エネ、省コストをさらに急ピッチで進める必要がある。
日本だけでなく世界での需要が増えるの必然だしな。

少なくとも人間は一度手にした生活レベルが少しでも落ちたら不満に思うからその要求には答えないといけない。
BIが実現したとしてもそれで国が貧しくなって国民全体の生活レベルが落ちるのであれば反発が出て失敗するから
国民の生活レベルを落とさずにBIを実現できるときが初めてのBIの導入時期だろうな。

367:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:31:49.22 Nqn0udD+.net
×社会は厳しい
○そもそも誰も厳しくない社会にする気がない
×生きていくのは大変だ
○そもそも誰も楽にする気がない
×いくら進歩しても人間の労働は減らない
○そもそも誰も労働を減らす気がない
×働いてカネを稼ぎ続けないと食っていけないのが現実
○そもそも誰も“そういう設定”を変える気がない

368:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:41:12.44 TJhLtPlP.net
大地震や大噴火や隕石で人類は滅亡するかもしれないので
人類が生き残るには断層を先に崩したり噴火を埋めてしまったり
隕石をすりつぶすパワーを持つ必要がある。

369:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:41:13.22 F98Z+I3m.net
>>348
なんというかロボット税とか法人税を値上げするかどうかという話は
明治時代に起きた工業化を優先してある程度の公害を我慢するか、
それとも公害を出さないために工業化を遅らせるかの判断を迫られたときと似てる気がするな。
これは人それぞれ言い分があるから難しい問題だけど。
結局明治政府はその時は工業化を優先させたわけだけど、
今回もロボット化を進めるのであればある程度企業の言い分に従わざるを得ないとこもあるね。
貧富の差が拡大するのは免れないけどそれも当面は仕方ないというか。
実際アメリカも法人税下げたし中国は言うに及ばすだし
流れはロボット化優先ではある気がするな。

370:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:47:49.93 h4qxy3Qn.net
>>351
>国民の生活レベルを落とさずにBIを実現できるときが初めてのBIの導入時期だろうな。
この程度ならスグにできるが、

貴族的な生活を求めるなら、
それは、本当に本末転倒になるぞ?
シンギュラリティが来ないと、
BIはできないと言ってるのと、
大差がない。
そもそも、
技術的失業の増大は、
シンギュラリティが来ようが来まいが、
迫ってくるし、
大規模な経済的破綻も、
シンギュラリティに関係なく近づいてくる。

シンギュラリティ後に
BIを実現するってのは、
あまり意味が無いと言うか、
人間がどうなってるのか?もよく分からんしな。

371:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:52:36.68 TJhLtPlP.net
全員資本家になれば全員失業者じゃないのでは。

372:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:00:05.49 Nqn0udD+.net
国家というか社会全体が家族みたいになればいいじゃん
それぞれ暮らしに必要なものは適度なぜいたく品含めて配給されて
ちょっと頑張った人には頑張り度合いに応じて増やしてあげて
少なくとも衣食住で困るから生活を人質にされて働かされる時代は終わりにしたほうがいい
それを認めてしまうと、振り込め詐欺など社会の敵が贅沢をすることを許してしまう

373:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:02:37.23 F98Z+I3m.net
>>355
今すぐ生活レベルを落とさずBIを導入できるかどうかについて
は疑問だけどな。
>シンギュラリティが来ないと、
>BIはできないと言ってるのと、大差がない。
そうだよそう言ってる。
一般的に言われてるシンギュラリティが来るのって大体今から15年から20年後くらいだろ?
そんなに先でもないしちょうどいいくらいだろ。
BIは検証する必要もあるし時間も必要だ。
そんな素早く政府が動けるとも思えんしな。
このスレの住人の認識も大体そんな感じだと思ってるけどな。

374:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:05:17.83 h4qxy3Qn.net
純粋機械経済に移行するまでは、
働いてる人間は、
多少優遇されないと、
働かんだろ?
もしくは労働を、
懲罰的な物にするとか、
全員強制でちょっとづつ働くとか、
人間が労働力を提供する、
何らかの仕組みを組み込まないと、
社会が維持できない。
BIだけで暮らせる様にはしたいが、
BIだけで暮らすなら、
多少は慎ましく暮らしてくれってなると思うよ。

そもそも物欲なんてものは、
一時的に満たされても、
永続的に満たされるものじゃないから、
次から次に別のものが欲しくなってしまう。から、
基本的には際限がない。
他者との比較による承認欲求もあるから、
他の皆より良いものをとかなると、
終わりがなくなってくる。

375:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:09:45.69 90zrxp/T.net
日本のパスポートが世界最強、シンガポール抜きトップに
URLリンク(www.cnn.co.jp)
それだけ信用されてるってことだな

376:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:15:00.55 90zrxp/T.net
日本に生まれれば、
とりあえず負け組の中の勝ち組にはなれるだろ。
最低でも。

377:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:16:24.65 90zrxp/T.net
最低限の生活は保証される。
これを幸せと言わずして何と言う?

378:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:18:57.95 F98Z+I3m.net
物欲、知識欲、承認欲求、
ここら辺いつかなくなる時いつか来るかもしれないけどそれが無くなったときが人類の進化が終了するときだな。
「宇宙の果てとかもう興味ないからわかんなくていいや。別にノーベルとかもいらんし」
とかなってもうあらゆる分野の研究も止まるしな。
火の鳥で25世紀くらいが人類の成長のピークでそれ以降は少しずつ衰退して地球の地下に引きこもり最後に全滅した話があったけど
その話が当たったら怖いな。

379:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:20:04.40 cbWnCG3P.net
やはり宇宙開拓と海底資源にしか貴族生活は・・
海と月にAIロボットを送り込めればかな

380:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:25:41.04 h4qxy3Qn.net
今の貧困やらの問題は、
生産性の問題ではない。
単に分配が上手くできないから
起きている現象に過ぎない。
ただし、
今の仕組みのまま、
通貨を分配することは、
制度的に難しい。

逆を言えば、
物を分配するだけなら可能は可能になってる、
供給力は十二分に有り余ってるからね。
ただし、タダで物を分配してしまうと、
物が売れなくなってしまうので、
通貨的な問題のために、
物の分配を機能させることができない。
これは、
かなり前から生産性の問題ではない。

381:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:27:24.30 1N8k9ZcK.net
>>365
食い物でも何でも余ってるんだってな
たこ焼きくれ🤔

382:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:39:27.94 F98Z+I3m.net
どうしても偏りは起こるから分配を完璧にこなすのは難しい。
それより生産性を上げるほうがよっぼと簡単だからな。
前の客の食い残しを出したり古くなった牛乳を廃棄せずに使いまわして提供し
たらどうせ怒るんだろ?
どれも実際あったけど相当たたかれたな。

383:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:40:04.30 8/0jrLZf.net
>>358
>一般的に言われてるシンギュラリティが来るのって大体今から15年から20年後くらいだろ?
一般的じゃない信者と教祖の間での妥協点な。
シンギュラリティでBIしたいなら、そういう国家作ればいいだけ、
アメリカみたいに富を握っている富豪が州法の強引な税とりたてから逃げるのに
独自の自治体をつくった現実の構図がくるだけよ、

384:オーバーテクナナシー
18/10/11 05:41:22.59 B/A4QzA2.net
>>323
それをやると資本主義は潰れる。

385:オーバーテクナナシー
18/10/11 07:50:29.48 WAwoyiXk.net
3年間の引きこもりが生んだスタートアップ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

386:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:07:26.88 6SisZwL+.net
「働かざる者食うべからず」というクソ真面目な考えはもうすぐ消える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

387:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:15:37.34 J/0OTYsN.net
障害者と健常者の間の働けない人間はどう生きろと言うの?
条件次第で死を強制される社会なんてあり得ない。
BIが導入された明るい社会が訪れますように。

388:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:31:31.75 J/0OTYsN.net
餓死者はきっと社会を憎んでいただろうね。
想像しただけで怖くなるよ。

389:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:40:02.79 JvxEw8RM.net
日本企業すごいなぁ
Japanese startup ispace is tapping Apollo-era expertise to build lunar landers for NASA
URLリンク(www.theverge.com)
日本企業ispaceがNASAの月面探索ミッションに米企業3社と合わせて採用される。
26億ドルを10年で捻出するこのミッションはこれらの企業が競争で予算を分配する予定。
すでにispaceは月面着陸機の探索車(ローバー)を担当する予定。それに搭載するナビゲーションレーダーは他の米企業が協力する。
すでにispaceは2020年にFalcon 9輸送を2回分手配している。
企業ホームページ
URLリンク(ispace-inc.com)

390:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:41:30.21 JvxEw8RM.net
>>374
訂正
すでにispaceは×
ispaceは○

391:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:42:11.13 8dp1VxHr.net
月面でラジコンをコロコロ走らせる緊急性は0さ。
AGI・スパコンの開発こそ緊急の課題。

392:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:48:11.83 JvxEw8RM.net
>>376
まあ、Google 主催の月面ローバーのコンテストの決勝の監督するくらいの企業だから、世界レベルな技術なのは間違いない
自国の政府系プロジェクトにあえて外国企業入れてくれるNASAも懐広いなと

393:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:49:58.68 J/0OTYsN.net
お前ら豚が働かざる者食うべからずと言ってのうのうと生きてきた今日は誰かが生きたかった今日なんだ。

394:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:50:35.35 8dp1VxHr.net
それから最初は有権者からボコボコに叩かれるだろうが先進国による最貧国への完全な(全国民が規定カロリーに達するまでの)食糧支援。
サハラ以南のアフリカとか何十年と見てきても自力で貧困から脱出するのは無理だろう。
自己責任論で放置する時代もいつか終わりにしたいもの。

395:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:53:35.87 JvxEw8RM.net
>>377
日本も防衛産業で兆単位アメリカ企業に払ってるから、
友好の標だろうな

396:オーバーテクナナシー
18/10/11 10:00:10.32 KKQ+LciV.net
>>376
常温核融合が実現しないから宇宙太陽光発電を早くやってくれ。

397:オーバーテクナナシー
18/10/11 10:12:46.82 kSEbqIa/.net
【福田昭のセミコン業界最前線】高速/長寿命でオンチップSRAMキャッシュの置き換えを目指す第4世代MRAM技術 - PC Watch - URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
「第4世代」MRAM技術に期待。
これが実用化されるとコンピュータの形が大きく様変わりする。
具体的にはCPU内のキャッシュメモリが単純化し、メインメモリと補助記憶装置が一体化し、起動が高速化する。

398:オーバーテクナナシー
18/10/11 10:29:39.73 JvxEw8RM.net
>>379
なかなかいいこと言うね

399:オーバーテクナナシー
18/10/11 11:44:39.61 QfxZONbp.net
>>346
累進課税制度の強化じゃん
>>348
スマホが年1980円で持てます!
この台詞に勘違いするタイプのコメントだね
>>381
常温では核融合が実現間近のはず

400:オーバーテクナナシー
18/10/11 12:11:41.10 QfxZONbp.net
株が大変なことになってるな

401:オーバーテクナナシー
18/10/11 12:12:50.22 KKQ+LciV.net
>>384
もう出来ているくさいが、元素変換が金や白金などの大量生産に繋がり湯田金が実用化を反対しているんじゃないか?

402:オーバーテクナナシー
18/10/11 12:22:09.69 Ax0uWMXf.net
ダウが崩壊してるな、
何かあったっけ?
2月の頭にもっと大きな下落があったから、
今の段階だと
まだ押し目と見れないこともないけど、
さてどうなるのやら。

403:オーバーテクナナシー
18/10/11 12:49:18.61 iO/dJNpG.net
中国絡みじゃないかな。
シンギュラリティに達するならどこの国でもいいとかいう
論調があるけどやっぱ中国みたいな所じゃ駄目だ。

404:オーバーテクナナシー
18/10/11 12:51:00.29 De45hS6z.net
Google、ユーザの質問により良い回答をする強化学習を用いたQAシステム「ActiveQA」リリース。最良の回答を引き出すために質問を再構成する事を学習
URLリンク(shiropen.com)
ヤフー、信用スコアに年内参入 購買データなど分析 ID情報を点数化
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
AIは使い方も技術も成長期 今後は「意味理解」に焦点
URLリンク(trend.nikkeibp.co.jp)
充電さえも完全無人化、
未来のロボタクシーは
ここまで進化する
URLリンク(www.technologyreview.jp)
電気自動車(EV)の充電時にケーブルを接続する必要がないワイヤレス給電システムが注目されている。
世界中の大手自動車メーカーとの提携を進めるワイトリシティは、駐車中のクルマに充電するだけでなく、走行中のクルマに充電したり、都市の移動型電力バンクとして電気自動車を活用したりすることを目指している。

405:オーバーテクナナシー
18/10/11 12:51:19.28 De45hS6z.net
米企業「数週内に有人宇宙飛行」
ベンチャーが試験実施へ
URLリンク(this.kiji.is)
AIが社長を勤める企業が誕生。「完全無人企業プロジェクト」が目指す働き方改革とは
URLリンク(amp.review)
AIを活用するリスクに目を向け、アルゴリズムによる加害を止めよ
URLリンク(globe.asahi.com)
―シンギュラリティー(技術的特異点)について警鐘を鳴らすイーロン・マスクのような人はいます。
「シンギュラリティーの議論はタチが悪い。私も以前はシリコンバレーのテクノ長者が哲学的な議論を楽しんでいるだけだと思っていたが、実はAIやビッグデータをめぐる議論をハイジャックしようとする政治的な動きだと考えるようになった。
彼ら自身は、いま足元で起きているAIによる格差の拡大・固定といった問題からは何の悪影響を受けていない。もしその問題がクローズアップされたら、自分たちの金もうけが規制されてしまう。
それが問題として語られないために、シンギュラリティーを議論しているのだ。これは、ノリコ(新井紀子・国立情報学研究所社会共有知研究センター長・教授「A.I. vs. 教科書が読めない子どもたち」著者)とTEDで一緒になったときに意気投合した点だ」

406:オーバーテクナナシー
18/10/11 13:00:56.69 IjmXThgS.net
>>388
最近、


407:l民解放軍のスパイチップがアメリカのデータセンターで見つかったニュースがあったよね。 各社疑惑を否定してるがサプライチェーンの致命的な欠陥だな。 サプライチェーンで潤ってきた世界中のハイテク産業が一気に冷え込みそうな予感。



408:オーバーテクナナシー
18/10/11 13:02:28.65 kSEbqIa/.net
短時間多変数の結果を長時間小変数に変換:ディープラーニングの欠点をカバー、多変量データを短時間観測して将来動向を高精度予測―東京大学の研究グループが新理論を構築 - @IT - URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
おお〜!合原一幸先生!

409:オーバーテクナナシー
18/10/11 13:32:22.89 /7UJMAS2.net
>>388
ドイツ銀行もあるでよ

410:オーバーテクナナシー
18/10/11 14:15:52.23 d9H54xs5.net
受験勉強からも逃げて、仕事で英語を使う機会のもないのが
これからは自動翻訳の時代だとか息巻いてて笑えるw
早く食について親御さんを安心させてあげろw

411:オーバーテクナナシー
18/10/11 14:21:48.00 UZe+HT3i.net
>>394
それお前自身のことだろ
ほんと独り語りの自己紹介が大好きなヤローだぜ

412:オーバーテクナナシー
18/10/11 14:22:30.04 90zrxp/T.net
Amazonの極秘AIツールが「女性蔑視だった」という理由で廃棄されていたことが判明
URLリンク(gigazine.net)

413:オーバーテクナナシー
18/10/11 14:24:59.19 q+Tk2VQq.net
>>394
食wwwwwwwwwww

414:オーバーテクナナシー
18/10/11 14:37:12.71 v3zXNWOh.net
Google、ユーザの質問により良い回答をする強化学習を用いたQAシステム「ActiveQA」リリース
URLリンク(shiropen.com)
ググアシに搭載されるんかな?

415:オーバーテクナナシー
18/10/11 17:33:10.78 R+QO+mEQ.net
実用化迫る新技術「ペロブスカイト型太陽電池」 安くて薄い、次世代電池の本命
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
「低コストで簡単に作れるのに、用途は幅広い。革新的な太陽電池だ」。こう胸を張るのは、2009年に論文を公開し、この分野の第一人者として知られる桐蔭横浜大学の宮坂力・特任教授だ。
超電導不揮発メモリ機能を実証:
理研、パルス電流で超電導状態の制御に成功
URLリンク(eetimes.jp)
理化学研究所(理研)の研究チームは、パルス電流を用いて「超電導状態」の生成と消去に成功した。書き換え可能な超電導量子コンピュータ向け回路の実現につながる可能性が高い。
AIに教え請うプロ棋士 推奨手選べた名人に「さすが」
URLリンク(www.asahi.com)
『ブレードランナー』の世界きた。Magic Leapが人間のようなAIアシスタント「MICA(マイカ)」を発表
URLリンク(www.gizmodo.jp)
半導体強化へ動く中国、ファーウェイもAIチップ製造へ
URLリンク(www.technologyreview.jp)
中国の大手通信機器メーカーであるファーウェイ(Huawei)が、人工知能(AI)向けに最適化した2種類のチップを発表した。


416:マイクロプロセッサーの外国依存脱却を目指す中国にとって、国内のテック業界とAIの野望が大きな転換点を迎えたことを象徴する出来事だ。 【最新脳科学ニュース:基礎研究・言語】 マックスプランク研究所の研究者ら、発話の速度を途中で意図的に変え、これを聞いている被験者の脳活動を脳磁計で計測。人の発言を聞いている時、脳の予測メカニズムが働き知覚に影響を与えていることが示唆された。 CURRENT BIOLOGY|https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-09/mpif-bst082718.php https://twitter.com/CAN_secretariat/status/1050297115102986240 (deleted an unsolicited ad)



417:オーバーテクナナシー
18/10/11 18:08:39.61 brbH9H/L.net
最近量子コンピュータのニュースあんまり見ないな
結局量子超越性は無理なんか?

418:オーバーテクナナシー
18/10/11 18:21:50.42 8dp1VxHr.net
よい事はゆっくりと起き、悪い事は急激に起こる傾向にある
マット・リドレー

419:オーバーテクナナシー
18/10/11 18:21:56.92 4pqJoQ5B.net
光量子とかの芽が出かけてたのに量子じゃないとかって言って徹底的に潰したからじゃない?

420:オーバーテクナナシー
18/10/11 18:35:37.83 QfxZONbp.net
ユニクロの柳井氏はかねて「息子の世襲はない」と述べていたので、
取締役に就くのは柳井氏の長男の一海氏と次男の康治氏。
11月下旬に開く株主総会を経て就任する予定。
最近の流行なのかw

421:オーバーテクナナシー
18/10/11 18:56:32.30 90zrxp/T.net
>>400
Googleの発表では、
2018年度中に量子超越性を達成し、
2028年頃には、万能量子ゲートマシンを完成させる予定

古澤教授のやつも無視できない

422:オーバーテクナナシー
18/10/11 19:06:24.13 90zrxp/T.net
AIできゅうりを選別
URLリンク(youtu.be)

423:オーバーテクナナシー
18/10/11 19:10:56.42 QfxZONbp.net
>>405
リンゴとか糖度まで判別したり
米なんて2等米ですら1粒ずつ選別できるから一等米に出来るけど(サタケや井関の米選別機)
キュウリの選別って今まで無かったの?

424:オーバーテクナナシー
18/10/11 19:13:03.09 90zrxp/T.net
>>406
糖度や旨味はセンサーで判別できるけど、
形や大きさは目で判断するしかない。
今まで、機械には目が無かった。

425:オーバーテクナナシー
18/10/11 19:31:34.79 D+4YoX36.net
>>407
結構前からあるよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

426:オーバーテクナナシー
18/10/11 19:34:38.22 zWOfqdj4.net
業務用の小麦粉もまた値上げだってよ
おかしいだろ
世界的に日々効率化が進められてんのに、高くなるばかり

427:オーバーテクナナシー
18/10/11 19:34:52.79 QfxZONbp.net
俺のSBが清水から飛び降りてるOrz

428:オーバーテクナナシー
18/10/11 19:36:33.94 QfxZONbp.net
>>407
そこに書いたけど米なんて1粒ごとに選別してるのだが・・・
実際、田んぼって小石やガラス片などがあるはずなのに料理する時に割れてる米や石など見たこと


429:無いだろ?



430:オーバーテクナナシー
18/10/11 20:07:01.33 ePDs9NKW.net
大幅に値下がりしたけど全然ダメージないわ
本当に良い企業ならこんなことで値下がりしない

431:オーバーテクナナシー
18/10/11 20:44:43.38 T1f1mRk7.net
☆10月18日発売☆
別冊日経サイエンス229『量子宇宙 ホーキングから最新理論まで』
一般相対性理論と量子力学は現代物理学の2つの柱,両理論の統合は天才科学者ホーキング博士が道を開きました。その先に見えてくるのは「量子宇宙」。最もホットな研究分野の最前線をご紹介!
URLリンク(www.nikkei-science.com)
URLリンク(twitter.com)
上司は人工知能、垂直農業のハイテクスタートアップの可能性
URLリンク(newspicks.com)
垂直農業のスタートアップ「バウワリー・ファーミング(Bowery Farming)」は同社独自のソフトウェアについて、ベテラン農家の勘よりも優れていると述べる。
必要な作業はすべてAIが指示
生産力は従来型農業の100倍
ロボットと分業する時代へ
アメリカがハンドルのない車の公道での走行を認める!レベル4の自動運転を国家レベルで促進
URLリンク(techable.jp)
料理王国2018年11号
URLリンク(www.cuisine-kingdom.com)
AIは敵か、味方か?
10年後も作り続けていたいひと皿
産総研、AIを用いた土石流検知システム開発 コスト大幅減で普及にも期待
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

432:オーバーテクナナシー
18/10/11 23:59:27.25 wV/t+56r.net
なんと!AI(人工知能)が描いた裸婦画が世界的な芸術賞でグランプリを獲得。印象的な色使いと筆使いに高い評価
URLリンク(karapaia.com)

433:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:09:23.39 Jz/TJ+Sh.net
半導体強化へ動く中国、ファーウェイもAIチップ製造へ
URLリンク(www.technologyreview.jp)
充電さえも完全無人化、
未来のロボタクシーはここまで進化する
URLリンク(www.technologyreview.jp)

434:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:17:19.72 Jz/TJ+Sh.net
エヌビディア、完全自動運転で80kmの公道走行に成功…技術はすべて市販品
URLリンク(response.jp)
テスト走行を行った平日の高速道路は混雑しており、数多くの出入り口や工事現場も存在。
しかし、堅牢なハードウェアとソフトウェアを備えたエヌビディアのBB8は、悪名高いカリフォルニアの高速道路で完全自動運転に成功した、としている。

435:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:22:08.66 sTR0MbjU.net
GMCruise!はやく来てくれ〜ッ!!

436:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:49:55.34 whdcEoKu.net
NICT、直径0.2mm未満の新型光ファイバで毎秒1.2ペタビットの伝送に成功〜既存光ファイバの10倍の伝送能力
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ラブドールの最高峰が挑む「不気味の谷」
URLリンク(globe.asahi.com)
「不気味の谷」という言葉を知っていますか?
ヒト型ロボットと人間の関係について、1970年に東工大教授だった森政弘さん(91)が提唱した経験則で、ロボットが徐々に人間に近くなると親和感が増すが、ある時点でその親しみが急激に不快感に変わり、「谷底」に落ち込むというのです。
発表後30年


437:ネ上たってから世界的に知られ始め、2012年には国際的な学会誌に英訳が掲載されるという数奇な運命をたどりました。 「不気味の谷」の英訳は「uncanny valley」。これをひねって、ニューヨーク・タイムズが2015年に制作した「Uncanny Lover」(不気味な恋人)と題する動画がウェブで公開されています。実に不思議な雰囲気の映像で、私はすっかり魅せられてしまいました。 布や紙などの熱に弱い素材にも電子部品を実装ーー特殊技術にリアルテックファンドが出資 http://thebridge.jp/2018/10/real-tech-fund-wfc



438:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:55:13.13 AGVhKEY+.net
URLリンク(twitter.com)
胚性幹細胞から精子と卵子を作る技術で、雄同士あるいは雌同士から仔マウスが誕生したそうです。
雄同士の仔は残念ながら生後2日で死亡しましたが、雌同士の仔は健やかに成長し、孫まで産まれました。
(deleted an unsolicited ad)

439:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:56:56.74 AGVhKEY+.net
>>418
おお?
固定回線が更に速くなるのか?
あとはブロバイダのリソース次第だな

440:オーバーテクナナシー
18/10/12 01:00:39.66 sTR0MbjU.net
>>418
ぶっコ抜w

441:オーバーテクナナシー
18/10/12 02:03:08.89 AGVhKEY+.net
英国赤旗法と日本のロボット技術開発
URLリンク(hayashiyusuke.jp)

442:オーバーテクナナシー
18/10/12 02:16:45.84 AGVhKEY+.net
GoogleマップがARナビゲーション機能に対応、カメラをかざすだけでナビが可能に
URLリンク(gigazine.net)
これがメガネ型端末で利用出来たら世界が変わるだろうな

443:オーバーテクナナシー
18/10/12 03:54:20.02 w3QkfmCL.net
>>423
さすがGoogle 未来を作ってるな

444:オーバーテクナナシー
18/10/12 04:00:47.84 f9GM544K.net
>>371
この記事はまあ昔から言われてる、働くだけが能じゃないって論だけど
文中に高等遊民の話が出て来て気になったなあ
これだけ情報が溢れ返る時代になりしかも「中途半端に」情報が手元にある時代になると
誰かが情報をまとめてその人なりの論も加えて発信しないといかん
本来はそういう情報を発信する人はそれなりの対価を支払われるべきだったと思うが
今はマニアぼくのかんがえたさいきょうの てくのろじぃ論とか発信もし易くなったが
受け取る側も溢れ返り過ぎてて、無料なんだよなw
高等遊民と言われてる人も、ヒマな時間に飲む打つ買うでウダウダになってた訳ではなくて
普通の人が読めないような難しい書物を読んでまとめて仲間内でしゃべって
学術的分野に近い所で話をしてたんだよな
それが場合によってはごく稀に、学会の方にフィードバックされたりもしていた
ましてや昨今ではテクノロジーの進歩が物凄い
それを色々試しつつ色んな立場の人の視点でそれを論ずる人が本来は多数必要なんだが、
みんなが8時間プラス残業4時間プラス家事2時間とかやってたら、それだけでほぼクタクタで
情報をまとめる余裕もなければ誰かのまとめた情報を見る時間すら限られる、という事になる
それで挙句はWin10のアップデート失敗があちこちで多発!その対策もマニアにしか広まらず
オフィスのPCが次々にダウン!なんてマヌケな事態はどうにかしないとなあ
人をこき使ってあとは無為に消費させとけ!と考える一部の電通爺さんにとっては
人々への情報も一方的なものだけで更にウェーイ系が無駄に消費して消費で盛り上がれない系の陰キャは
一生サビ残してろ余計な口叩くんじゃねえ!って事なんだろうけど、
それだと損をするのは国民の方なんだよなあ

445:オーバーテクナナシー
18/10/12 04:47:23.16 ZNVDeAtc.net
小学校低学年の道徳の教科書
URLリンク(i.imgur.com)
黒い企業がなくならないわけ

446:オーバーテクナナシー
18/10/12 04:50:26.31 vp5exwba.net
>>426
左に書いてある
「みんなのために役立つ仕事」
こういう考えがもう古い。

447:オーバーテクナナシー
18/10/12 04:52:31.92 f9GM544K.net
悪い心を持つ人の上辺の利益のために
働く必要はない
これを付与すべきかねえ

448:オーバーテクナナシー
18/10/12 05:14:12.73 vp5exwba.net
道徳って洗脳に近いよな

449:オーバーテクナナシー
18/10/12 05:44:56.52 f9GM544K.net
ただしニートでもPythonなどのプログラミングの練習をしてアプリを作ったり
電子工作をしたりPCの各システムやネットワークの勉強をしたり
そういうのはみんながやるべきだろうなあ
100%分からなくてもいいからとにかくやってみる

450:オーバーテクナナシー
18/10/12 06:03:51.38 G/fjbiSI.net
>>429
苫米地英人氏に洗脳を解いてもらわないと。

451:オーバーテクナナシー
18/10/12 06:19:07.91 lVMnoQpx.net
苫米地こそが洗脳屋の大御所じゃねーかw

452:オーバーテクナナシー
18/10/12 07:20:42.03 b6EEaFg+.net
>>414
芸術方面早いな
もう少し後に来ると思ってたけど

453:オーバーテクナナシー
18/10/12 07:44:05.49 Jz/TJ+Sh.net
資本主義がすでにブラック

454:オーバーテクナナシー
18/10/12 08:08:28.90 uTr7tsru.net
ニートは存在がブラック

455:オーバーテクナナシー
18/10/12 08:17:49.84 lVMnoQpx.net
結局、今月もなんも進化しないな
死んギュラリティ

456:オーバーテクナナシー
18/10/12 08:34:35.94 sTR0MbjU.net
全脳シミュレーションはまだか!?

457:オーバーテクナナシー
18/10/12 08:53:53.97 sTR0MbjU.net
NVIDIAのCEOジェンスン・フアン氏、GTCでムーアの法則の終了を宣言 | Think IT(シンクイット) - URLリンク(thinkit.co.jp)
フアン氏はまず、ムーアの法則が終わり、CPUベースのアーキテクチャーが限界に達していることを明確に宣言し、さらに次の革新を成し遂げるためにはNVIDIAが言うところの「アクセラレーテッドコンピューティング」が必要だと解説した。
そして、エッジ向けからデータセンター向けのサーバーに至るまで単一のアーキテクチャーで統一していることが、NVIDIAの強みであると強調した。
また今後は、「エンジニアがソフトウェアを書く」という段階から「人工知能がソフトウェアを書く」という未来が到来することを解説した。
これは機械学習によって、アルゴリズムをプログラマーが書かなくても適切な判断が行えるようになるという部分に関する言及だ。そのためにはGPUを使ったスーパーコンピュータが必要というのがポイントだ。

458:オーバーテクナナシー
18/10/12 09:03:22.96 sTR0MbjU.net
ボルボカーズの次世代車、レベル2以上の自動運転が可能に…エヌビディアのAIコンピュータ搭載へ | レスポンス(Response.jp) - URLリンク(response.jp)
ディープラーニングで翻訳プログラムを0から作った人がその仕組みを複雑な数式ではなく図で解説するとこうなる - GIGAZINE - URLリンク(gigazine.net)
2020年代に実用化は無理?自動運転車を待ち受ける「環境」問題 - ライブドアニュース - URLリンク(news.livedoor.com)
GIGABYTE、7つのディスプレイ出力を備えたGeForce RTX 2080ビデオカード - PC Watch - URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
正気を失いそう。NASAがふたつの超大質量ブラックホールが融合する姿をシミュレートした動画が控えめに言ってヤバい | ギズモード・ジャパン - URLリンク(www.gizmodo.jp)
総務省、携帯電話料金改善へ本腰 現状は「自分に合ったプラン選べない」 - ITmedia NEWS - URLリンク(www.itmedia.co.jp)

459:オーバーテクナナシー
18/10/12 10:35:42.52 Hvk9mlrn.net
>>427
特定の誰かのために何か役立つことをしたい
というのはアリではないかな?
漠然と「みんな」というのは確かにブラック労働を生む思想だね

460:オーバーテクナナシー
18/10/12 10:45:18.91 Do3ktR2s.net
おいおい、収穫の秋だぞ。
秋のわりに今年の成果物大したことなくないか?
新しい物がない。
目立つ物ではOculus Questくらい。ただこの商品にも弱点はあるし
今年はワクワクしないな。
今年は発展の年になると思っていたのにそんなことなかった。
失望したよ。
来年は5Gが出てきて発展の年になるとは思うが、そこまで待つ余裕がないんだよ。
来年いっぱい無事に過ごせるかも怪しい。
ベーシックインカムとか現実化してくれないと困る。
あとは技術的失業。社会のAI化を急速に進めてくれ。
友達が東京近辺に住んでいるが東京は遅れていると言っている。期待外れだと
まともな人間も少ないと言ってるし。日本に未来なさそう。

461:オーバーテクナナシー
18/10/12 10:47:26.19 Hvk9mlrn.net
Parkour Atlas
URLリンク(www.youtube.com)
Atlas does parkour. The control software uses the whole body including legs, arms and torso, to marshal the energy and strength for jumping over the log and leaping up the steps without breaking its pace. (Step height 40 cm.) Atlas uses computer vision to locate itself with respect to visible markers on the approach to hit the terrain accurately. For more information visit

462:オーバーテクナナシー
18/10/12 10:48:54.71 Do3ktR2s.net
そもそも今年の秋の成果物が来年前半の流れを決めるので
秋に新しい成果物が少ないとなると、来年も知れたことになる。
俺は去年発売されたAIスピーカーを今年に導入して生活が変わったが、
今年は新しい成果物がないので、来年の生活が変わり様がない。
HDMI2.1搭載製品も未だに出て来ないのでテレビとかモニタも4kに買い替え時じゃないし。
秋に収穫があるのはアニメくらいじゃないか?
見放題サイトが流行る。

463:オーバーテクナナシー
18/10/12 10:48:55.03 Hvk9mlrn.net
>>441
ラクなバイトは結構あるぞ
BIなんて、少なくとも今後10年は導入されない
今は、とりあえず働け

464:オーバーテクナナシー
18/10/12 10:51:55.85 whdcEoKu.net
MIT研究員に何が今1番熱いの〜と聞くと、人工肉だと。大豆加工が主流だけど、肉に近いタンパク質を培養するタイプ実現しそうと言うてた。
動物肉は残酷、資源使う、不健康等の理由で廃れ、人工肉が主流に。将来肉は麻薬のように裏ルートで取引されるのではという話を聞きながらステーキを食べる。美味い
URLリンク(twitter.com)
走行距離でメーカーを圧倒、 グーグルの自律自動車は バーチャルでも最強だった
URLリンク(www.technologyreview.jp)
グーグルの兄弟会社であるウェイモが、公道における自律自動車の走行距離で世界最長となる1000万マイル(1610万キロ)を達成した。
現実世界では難しい過酷な環境下での試験を重ねるため、ウェイモの自律自動車はバーチャル環境でも膨大な距離を走り続けている。
Waymo Celebrates 10 Million Miles of Self-Driving
URLリンク(youtu.be)
ボストン・ダイナミクス社の人型ロボット『Atlas』がまた性能アップした
Parkour Atlas
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(twitter.com)
【技術】ヤマトHDが「空飛ぶトラック」、米社と開発 人手不足解消へ無人輸送機
スレリンク(bizplus板)
ローソン「店員1人だけで24時間運営できるようにしたい」
スレリンク(news板)
ドローンで100km以上の長距離物流が可能に
URLリンク(newswitch.jp)
(deleted an unsolicited ad)

465:オーバーテクナナシー
18/10/12 10:56:10.56 Do3ktR2s.net
とりあえず、最新の技術動向が知りたいならこの本に注目だな。
2016年はAR/VR、2017年は全固体電池に注目していた。
2018年の今年は新テクノロジーを総合的に分析するようだ。
日経テクノロジー展望2019 世界をつなぐ100の技術 単行本 – 2018/10/25
日経BP社 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
AIやIoT、再生医療、自動運転、ロボット、ゲノム編集、自動重機、人体計測、
量子コンピュータ、5G、デジタル警備、VR/AR、ブロックチェーンなど、
さまざまな技術が登場します。
⬛複数のテクノロジーが掛け合わさる「クロステック」の時代に
本書はイノベーションを巻き起こす「クロステック」―さまざまな技術、人、分野の相互反応―に注目し、解説していきます。

466:オーバーテクナナシー
18/10/12 11:31:07.12 i4trn4H7.net
>>427
承認欲求の追求の自由を保障する考えは古いとか?
それもおかしいのでは。

467:オーバーテクナナシー
18/10/12 12:36:28.83 AikXdqsP.net
>>445
atlasなにこれ

468:オーバーテクナナシー
18/10/12 13:16:35.01 whdcEoKu.net
2足歩行ロボ「Atlas」、忍者スポーツ「パルクール」に挑戦
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Boston Dynamicsの2足歩行ロボット「Atlas」が走りながら丸太を飛び超え、スピードを落とさずに段差のある3つの台に飛び乗る動画が公開された。
もはや「中に人が入っている」としか思えない華麗なジャンプを魅せるボストン・ダイナミクスのロボット「Atlas」
URLリンク(gigazine.net)
ソフトバンクが2017年に買収したボストン・ダイナミクスの二足歩行ロボット「Atlas」がさらに進化を果たし、もはや「中に人が入ってるんでしょ?」としか思えないほど自然で見事なジャンプを見せるムービーが公開されました。
「Parkour Atlas(パルクール・アトラス)」というタイトルが物語るように、従来は見たことがないほどの高い機動性を発揮しています。
Boston Dynamicsのロボットのパルクールを見よう―2足歩行ロボットが段差を軽々ジャンプ
URLリンク(jp.techcrunch.com)
5年前にBoston Dynamicsから2足歩行ロボット、Petmanが登場したとき、安全のために頑丈なケージで囲んでおくこと が必要だっった。2年前のAtlasは平地を歩くときでもテザリングワイヤーが接続してあった。
ところが、最新のロボットは人間でも苦労するような障害物でも難なく飛び越え、駆け上がってしまう。
今朝(米国時間10/11)、Boston DynamicsはAtlasの最新のデモを撮影したビデオを公開した。
以前は「おやおや、ロボットが人間みたいに走ろうとしている」と笑っていたのが、今は「私にはあんなことはとても無理だ」に変わってきた。
さらばペッパー、契約更改を見送った企業の本音
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1820日前に更新/432 KB
担当:undef