(強いAI)技術的特異点 ..
[2ch|▼Menu]
29:yamaguti
18/07/08 17:27:37.81 Yyb7M1g2.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>842 オryー 180707 1657 NYRMZ7kZ
> >840
> 科学より技術だと思う。
> 技術者はこういうのが作りたいと思って考えるから作れるかもしれないけど、
> 科学者は有るものを理解したりどうなるか予測したりしか考えないとすると
> 結局作れない。
> だから科学者じゃなく技術者がどのくらいやる気かとかお金が集まるかが
> どのくらいでシンギュラリティがおきるかになると思う。

> 11 名前:yamaguti E-mail:1529408476sage46 投稿日:2018/06/29(金) 12:26:30.14 ID:kHBj2QJM.net BE:138871639-2BP(0)
:
>>> >1 オryー 161020 1004 Ub/bXE2l
>>>> レイ・カーツワイル氏に拠ると 2045 年頃に技術的特異点 ( Singularity ) を迎えるとされている
>>>> ( あくまでも約 10 万円の機器の計算能力での換算であり齊藤元章氏はスパコンが 2030 年までに達成と予測 ) 。
>>>
>>> スレリンク(future板:11番)# 2045 $1000
>>>スレリンク(future板:384番)#993#356# RihaKigen 2018 Teisei
>> :
> :
>> 1000年後の人類は一体どんな生き物になっているのか? - GIGAZINE
>> URLリンク(gigazine.net)
>>>、今後1000年 ry 「不死」ry かも ry
:
>> >44 yamaguti 0602 1417 5+vbS3Cj? \>56 yamaguti 0630 0540 IyAko4jV?
>>>> 通り過がりの人 ( 大勢 ) 目線でのこのスレ
> :
* ニュースプチ祭り ( 絹布法被 )


30:スレ ← wktk の本命はプレシンギュラリティ ? とかいう奴らしいな ( 大勢 ) > > * 引篭り ( サバイバル楽勝ムード ) スレ ← シンギュラリティ=引篭りのオカルト妄想 なのか ( 大勢 ) > > http://google.jp/search?q=2ch+senbura+ng+kinou#emanon-win95



31:過渡期sage
18/07/08 17:32:04.38 Yyb7M1g2.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>512 オーバーテクナナシー 2018/07/04(水) 19:51:58.45 ID:vwvIa9x0
:
> けど、未来予測を見てると少々怖い部分もチラホラある。
>
> 最近、ニュースになっている自動運転はこれから何人の無実の市民を跳ね飛ばすんだろう
> 技術が上がったが故に、過信しすぎて悲劇が起きるなんてことは今に始まったことではない
>
> 江戸時代にも車はあったんだろうけれど、せいぜい人や家畜に牽引させる形式の車だったから
> そんな重篤な事故は滅多に起きなかった。けれど自動車なる燃料で動く形式の車になってから
> 人の眼の情報量で制御できない程の速さで走るようになり、悲しい事故は今でも起きている。
> 自動運転はそんな悲しい事故を減らせるのか、それともとんでもない事故を招いてしまうのかは
> 実際に普及してみないと分からない。
スレリンク(future板:14-16番)# KoutuuJiko
URLリンク(rio2016.2ch.net) TaisakuZntei + BousouBaguZentei

>669 yamaguti 2018/07/06(金) 06:49:04.52 ID:8JbF/46Z?2BP(0)
> PEZY 齊藤先生関連スレ
>またアクセス不能 ? (
応援スレの方は齊藤先生への攻撃の見做せる

>830 山口青星 180706 1402 8JbF/46Z?
:
>> >90 YAMAGUTIseisei 0701 1058 8+dCNtFE?
>> :
>>>スパコンで 夢物語の 長寿医療 楽し楽しや 遺伝子解析 (プゲラ
:
> >485
>>> URLリンク(google.jp)

32:yamaguti
18/07/08 17:33:59.08 Yyb7M1g2.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>46 yamaguti 180620 0915 wJ9Zlv0W?
>レディーの前ですが
:
>ニ●ト ry ( ここでは悪い意味での引篭り )
>●ズニ●ト ry = ( ●ズ 今の所 )

33:山口青星
18/07/08 17:37:05.34 Yyb7M1g2.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>29
× 攻撃の見做せる
○ 攻撃と見做せる

34:オーバーテクナナシー
18/07/08 19:01:34.15 5haysNyk.net
洞窟に技術で挑むってまじかよ・・

イーロン・マスク、洞窟救出にエンジニアを派遣―地中専門家チーム、土曜にタイに到着予定
URLリンク(jp.techcrunch.com)

35:オーバーテクナナシー
18/07/08 19:29:01.30 aoWD7XMG.net
>>32
非常時ほど技術が有り難く感じるもんだよ。

36:オーバーテクナナシー
18/07/08 19:57:37.05 gN4cW0kS.net
【番組変更】
NHKスペシャル 人工知能 『天使か悪魔か』 2018 
〜未来は、未知ではなくなった〜
人工知能の爆発的進化で、未来が正確に予測できるようになり、
未来が未知のものでなくなろうとする今、どんな社会が到来するのだろうか。
今、最も精度を増しているのが、犯罪予測である。
アメリカ各地の警察では、続々AIを導入、大きく犯罪件数が減少している。
AIの未来予測は、自然界の不確実性も克服しつつある。
衛星画像を読み取るAIの解析能力は、300メートル四方というピンポイントで、向こう48時間・15分ごとの正確な天気の予測を可能にした。
損害保険会社は、暴風雨、竜巻などによる損害を未然に防ぐことができるようになり、保険金支払い額を大きく減らしている。
そして、究極の未来予測とも言うべき「人生の予測」も始まっている。
AIは、人間が将来患う認知症、糖尿病などの病気、そして患者の余命も冷徹に予測するようになった。
しかし、AIは、予測はするが、その根拠は示さないブラックボックスである。
社会のルール、人生のルールを大きく変えるAIの未来予測の最前線を追う。
NHK総合
■オウム事件SPの繰り上げで、放送日時は未定■

37:オーバーテクナナシー
18/07/08 20:55:47.79 erbwaMtc.net
オウムなんかどうでもいい

38:オーバーテクナナシー
18/07/08 21:59:33.54 PsQnPVl5.net
>>34
なんだよ延期かよ

39:オーバーテクナナシー
18/07/08 23:00:49.72 nCXlF2Np.net
楽しみにしていたのに。
ま、放送してくれればいいや。
それとNHKさん、2019年以降も続けてください。
松尾豊氏などの話を聞くと3〜5年ほどで非常に面白い成果が出そうだから。

40:yamaguti
18/07/09 01:57:47.46 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>8
>全員ステータスがカンスト
× カンスト
○ 青天井 ( + 過渡期サバイバル )
>139 yamaguti~貸 170924 1143 ma5WYMpw?
> >138 スレリンク(future板:258-263番)# MahouRyoku
リンク先
>348 yamaguti~kasi 170124 0714 oFChI4IU
> >337
> △ 学力
> ○ 国家カリキュラム達成力 ( 主旨 : 暗記的 知識的 )
>
> ↓ ゲ−ムチェンジ
>
> 知恵力 技術力 魔法力 ( 青天井 水準非平準 → 置き去り上等 )

>260yamaguti~貸し多大2017/09/22(金) 13:14:08.22ID:9QYGP1Ch?2BP(0)
> >258-259
>>> プログラミング ( に限らず ) 教養がないとまともに融合できず ( 自動学習でも不利 )
:
> >43
>>> 学歴資格
>>
>> それらが無意味化 ? → 実力勝負の世界になる
>> 知性知能で大差が付く ( 頂点 : 超知能 )

41:yamaguti
18/07/09 02:05:47.74 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>38
>150 yamaguti~貸 171015 2325 115TzYKP?
>>庶民にも絶対行き渡る
> 但し 高級 ⇔ 安物
>
>
>
> △ 資格とか全部無意味になる
> ○ 資格とか無意味になりがち = 実力勝負 ( 高価値 : コピー市場に出回りにくい新技能 )
>
> >21 YAMAGUTIseisei 161020 1135 XE3cG6Lw
>>>ry ( 次から次に魔法が発明されるが存在すら秘匿される ← 格差 )
>> PEZY BCI 等で融合した仲間内ごとに共有されて評価経済取引 ( 技術仲間 芸術仲間 等 )
:
>>>スレリンク(future板:21番)# MahouRyoku <-> SikouHin Kigaru
>>> スレリンク(future板:437-439番)#163# HyoukaKeizai
:
URLリンク(rio2016.2ch.sc) MatudaSensei SyougaiBenkyou

42:yamaguti
18/07/09 02:20:52.87 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>39
> URLリンク(rio2016.2ch.sc) MatudaSensei SyougaiBenkyou

>218 yamaguti 180701 1649 8+dCNtFE?
> 職を奪わずともお賃金低下
:
>270 オryー 180702 0107 bowcHuhp
>何度でも言うけど、職が無くなるかどうかの問題じゃない
>ry 寝てた方がマシの賃金しかもらえな
:
>、実際の未来は職は全然なくならないけど超低賃金な

>247 yamaguti 180701 1849 8+dCNtFE?
>>>218
>>>今ゆったり生き ry 不老不死に突入して、ほぼ無限に生き
>> 但し 例外
>
> 予算 ( 資産 )
>
> +
:
>> ※ 但し ry → 存在消滅
:
>>> 個人間融合 ?
>>ry ( + 騒がしくない仲間 )
>
> スレリンク(future板:678番)#1489922543/130# Yuugou -> Ko Kakudai
> スレリンク(future板:95番)#1519412230/12# MindoKoujou

43:yamaguti
18/07/09 02:28:02.85 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>503 YAMAGUTIseisei 180519 0806 3Mtr4pZH0?
> >501
> × PEZY BCI 等で融合
> ○ PEZY BCI 等で ( 一旦 ) 部分融合

44:オーバーテクナナシー
18/07/09 10:10:58.87 11eLoBqR.net
「説明できること」の先にある科学の未来
URLリンク(wired.jp)

45:オーバーテクナナシー
18/07/09 10:11:56.88 11eLoBqR.net
WIRED.jp: 人々がシェアする「感情」も、企業に収集されていく
URLリンク(wired.jp)

46:オーバーテクナナシー
18/07/09 10:39:50.35 BlWKK3AJ.net
【産業界】製造業、外国人実習生頼みの現実「本当は終身雇用したいほど」

47:オーバーテクナナシー
18/07/09 11:36:39.41 BlWKK3AJ.net
【静岡】母親の遺体を放置した男 逮捕「年金がもらえなくなると困る」
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは伊東市新井の無職の容疑者(52)です。
警察によりますと容疑者は母親(79)が死亡したにも関わらず遺体を自宅の居間に
放置した疑いがもたれています。
母親の姿が最後に見かけられたのは2018年5月下旬頃で、近所の人が最近、
姿が見えないと市役所に通報したことから事件は発覚しました。
容疑者は母親と2人暮らしで「年金がもらえなくなると困る」と話し容疑を認めています。

48:オーバーテクナナシー
18/07/09 12:19:50.51 bUO3QtkK.net
グーグルの深層学習プロセッサ「TPU」が「AIを、全ての人に」を実現する (1/3)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
グーグル(Google)は2018年7月6日、東京都内でメディアセミナーを開き、同社がディープラーニング(深層学習)向けに開発してきたプロセッサ「TPU」について説明した。
スパコンのエネルギー効率を競うGreen500 - 理研のシステムが連覇 (1) 理研のスパコン「菖蒲システムB」がGreen500で連覇を達成 | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
PEZYとUltraMemoryは磁界結合で、MPUとDRAM間を高バンド幅で接続するTCIの開発を進めている。TCIの開発は遅れているが、今年末にはいくつかの評価結果を発表するという
PEZYはSC3の開発を続けており、もうすぐテープアウトの予定という。
SC3は7nmプロセスを使い、4096PEを集積する。各PEは128bit SIMDとなり、同一クロックでのSC3の演算性能は、SC2の4倍となる。
PEZY-SC3チップを使い、ZettaScaler-3スパコンを開発する。ZS-3スパコンでは30GFlops/Wを目指す
ということで、PEZY/ExaScalerは前社長のスキャンダルによるダメージにも拘わらず、開発を続けているだけではなく、意気軒高である。

49:オーバーテクナナシー
18/07/09 12:20:10.49


50: ID:bUO3QtkK.net



51:オーバーテクナナシー
18/07/09 13:05:03.32 sYhcPtUs.net
グーグルの深層学習プロセッサ「TPU」が「AIを、全ての人に」を実現する
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
2023年までにAmazonが月への配送に対応するかもしれない
URLリンク(gigazine.net)

52:オーバーテクナナシー
18/07/09 15:54:12.60 iZhMiOIB.net
【経済】「iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに

53:オーバーテクナナシー
18/07/09 18:26:45.99 kUef/iXo.net
先に前スレ埋めようぜ

54:yamaguti
18/07/09 18:27:18.76 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>3
>前スレを先に消費してください
>66 名前:yamaguti E-mail:使捨て主旨理解可否sage 投稿日:2018/06/11(月) 22:57:20.08 ID:IsFOqU40?2BP(0)
> >16
> 見上げた心掛け
>
> (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114 ( 実質 117 ) (
> スレリンク(future板)
> (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ113 ( 実質 115 ) ( 元正規スレ )
> スレリンク(future板)#1526189591/11
> (強いAI) 技術的特異点/シンギュラリティ 114 (知能増幅)
> スレリンク(future板)#1526189591/11
> (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ83 ( 実質 84 )
> スレリンク(future板)#38
>
> スレリンク(future板:18番)# TukaiSute
:

55:yamaguti
18/07/09 18:28:04.54 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(google.jp)

56:yamaguti
18/07/09 18:29:17.43 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>28 >>42
>310 YAMAGUTIseisei 160921 1324 oXyswuUP \> > 401 : 385 160910 1225 14k38Ui3
>>予測できるなら、それはそれで結構なことだ。
>>だが科学の本質は<説明>、つまり、自然の \>>基本的なメカニズムを明らかにすることにある。
:
>156 yamaguti~貸 170921 1243 FFAhevfW?
> 既存理論を覆す = 学門の心構え

>566 : 563 161120 2251 gBNtPa9o
:
> 学習について見てみよう。 ry HTM システムは訓練の間、時間的に変化する入力に触 ry
:
> 脳はこれらの異なるパターンが同じ ry 順序的な変化を観察することによって知る。
> 時間はどの空間的なパターンが一緒に現れるかを教えてくれる「先生」である。
>
> センサから得られる入力が変化するだけ ry 無関係な入力パターンが続けて現れても
> 混乱するだけ ry 。また、ry 、非人間的なセンサも ry 適用できる点にも注意 ry
> 。もし発電所の温度・振動・雑音のパターンを認識するように HTM を訓練 ry
> これらのセンサの時間的な変化からもたらされるデータで訓練 ry
:
>569 : 564 161123 1251 IM1cuRG2
:
> 学習
> HTM リージョンは ry パターンとパターンのシーケンスを見つけることで、
> その世界を学習する。 ry 入力が何を表しているのかを「知って」はいない。
:
> ry 入力があるお店の購入に関する情報 ry 、週末にある種の雑誌が購入される ry
> 、天候が寒いときはある種の価格帯のものが夕方頃に好まれることを ry
:

57:yamaguti
18/07/09 18:30:51.75 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>43
> >12 yamaguti 0429 1742 DZRwZLAP?
> :
>> >>10 >>。「我々に残された時間は5年
>>
>>
>> >843 オryー 0428 1312 QMBIV0KS
>> :
>>>謎につつまれたイーロン・マスクの「テレパシー技術」 ry 、動物実験開始か
>>>URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>> URLリンク(ja.catalyst.red) 10年後、言葉がいらなくなる-シンギュラリティ-#06 | CATALYST
> :
>>> 胴体なし、豚の脳だけ延命させる研究に倫 ry
>>>URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>
>>>教授はBBCニュースに対し、「これらの技術は ry 、かなり恐ろしい ry 。 ry 開かれた議論 ry 重要 ry 」 ry
:
>>16 yamaguti 0506 0523 KNVtyv4+?
>> >>12
>>>スレリンク(future板:411番)# Kokoro Kakikae
>>
>> スレリンク(future板:133番)# Kioku TukuriKae
:
>>> >>145 スレリンク(future板:275番)-279# SeisinTensou Yuugou

58:yamaguti
18/07/09 18:33:17.51 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>42 >>54
>>>スレリンク(future板:411番)# Kokoro Kakikae
>411YAMAGUTIseisei~貸2017/09/03(日) 16:29:35.48ID:1kfCdgZH
:
>> 年以内には、人間の生体データ ry 収集・分析し、その体内や脳内 ry を本人以上に理解
>
> △ >そんなシステムがあれば、政府や企業は人間の欲望を予測し、操ることができる
> ○ >そんなシステムがあれば、政府や企業は人間の心や記憶を書換え、弄ぶ事ができる ( 過渡期 )
>
> 完全にオノ・ヨーコ氏の出番 ( 氏を担ぎ出す ( 失礼 ) = 桶狭間 )
>
>
>
> URLリンク(courrier.jp)
>>AIがシェイクスピアやピカソ、ジョン・レノンより人間の感情を理解し、操れるようになったとき ry
>>感情は決して神秘的な現象などではなく、生化学的なプロセスなのだ。ということは、
>>充分な生体データと演算能力を持つコンピュータがあれば、愛や憎しみ、退屈や喜びを“ハック”
 
>>>> >>145 スレリンク(future板:275番)-279# SeisinTensou Yuugou
>177 yamaguti 180528 1224 x4HB0Rxw?
:
> >174
>> スレリンク(future板:138-139番)# Hannyou AI/AL / HTM # YuugouGijutu <-> NN TuijuuYosoku
> >146

59:yamaguti
18/07/09 18:34:38.84 x5hWpZBZ.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>48
スレリンク(future板:726番)# TPU CISC
 
>>19
> 【やじうまPC Watch】IBM、開発中ディベートAI対人間の討論を公開 - PC Watch
> URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)

>6 オryー 180704 1030 6c4fCeHq
> IBMが人間とほぼリアルタイムでディベートできるAIを開発
>URLリンク(gigazine.net)
> 研究者Slonim『我々が目指しているのは「機械と人間は価値や意義あるディスカッションを行える」ということを示すこと』
>
> イベント参加者Bohn『これまで懐疑的だった「AIが仕事を奪う可能性」について初めて心配した』
>
>「IBMの研究者がディベートできるAIシステム ry 2012年のこと。2018年になり、技術は大きく進歩
>
> 「このシステムは進化し続けている」

>185 オryー 180701 1257 tAB9M7gx
:
> 【人工知能】IBMのAI「Project Debater」、ディベートチャンピオンを打ち負かす[06/19]
> スレリンク(scienceplus板)

URLリンク(google.co.jp)

60:オーバーテクナナシー
18/07/09 21:19:32.85 TTrGGj2k.net
人は切断された四肢を再生する能力を覚醒させることができる、という可能性がウーパールーパーの研究から示されつつある - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
【経済】「人事」の職人芸をデータで可視化 AIによる選考も
スレリンク(bizplus板)
ゲノム編集技術「CRISPR」が、感染症の流行を抑止する:『WIRED』US版の未来予測(4)
URLリンク(wired.jp)
テクノロジーに関する『WIRED』US版の未来予測、第4回のテーマはゲノム編集技術「CRISPR」。がんをはじめとする難病の治療に期待されてきたこの技術が、実は感染症などの検査や抑止に導入される日が先に近づいている。
礼賛でも全否定でもなく 進化する遺伝子技術にどう向き合うか
URLリンク(globe.asahi.com)
■インターネットよりも速い進化
 最先端の設備が並ぶ大学の研究室で、あるいは自宅のガレージで、何度も耳にしたのは「革命的」「加速度的な」という感嘆の言葉だった。遺伝子という命の設計図の読み解きと、その設計図を書き換える編集手法と。
二つの技術がつむぐ進化は、インターネットがもたらしたデジタル革命同様、技術が社会の在り方を変える可能性をもっている。
 異なっているのは、技術進歩のスピードと、その範囲の広がりだ。インターネットはその普及まで30年近いゆとりがあった。
一方、ゲノム編集と遺伝子解析の二つの技術は、10年足らずの間に当事者たちも驚くスピードで進化している。そして、その技術は、生命にかかわるほぼすべての分野に応用できる。
 とくに遺伝子ドライブの技術は、それぞれの種そのものを消滅させてしまう可能性をもっている。
ゲノム編集技術を受精卵に用いれば、改変した遺伝子が将来の世代に引き継がれていく。それは私たちの生きる時代だけの短期的な視点を超えた問題になる。
 現状の技術はどこまで進んでいるのか。なにを基準に、どんなルールを考えていくべきか。
そして、もし、悪意が働いたり、偶発的な事態が起きたときはどうなるか。その備えはあるのか。様々な分野の関係者が集まり、議論する時期がきているのは間違いない。

61:オーバーテクナナシー
18/07/09 21:41:42.80 +O25v9P2.net
【7月9日配信】安達誠司のマーケットニュース
「トランプ貿易戦争の真実」江崎道朗【チャンネルくらら】
URLリンク(www.youtube.com)

62:オーバーテクナナシー
18/07/09 22:00:23.58 K27CSnHX.net
えっとそれから消費が先?

63:オーバーテクナナシー
18/07/09 22:00:39.59 7/myhXm3.net
>>58
政治、経済の話題は>>
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11
URLリンク(itest.5ch.net)

64:オーバーテクナナシー
18/07/09 22:05:18.80 K27CSnHX.net
それから じゃなかったw
どれから だったw

65:オーバーテクナナシー
18/07/09 22:06:18.02 hHIPi6V+.net
ユーチューブ、日本で10年 ネット人口の8割が視聴
URLリンク(www.nikkei.com)
GoogleがYoutubeを買収したのは大正解だったな
AIが"眼"を手に入れた今、動画ビッグデータは最重要

66:オーバーテクナナシー
18/07/09 22:46:06.14 82AOSxjE.net
>>57
生物学の進歩が著しいから、俺は脳型コンピュータじゃ無くて、生物学的アプローチからの脳コンピュータができるんじゃないかと思ってる
iPSとか使えば倫理的な障壁も下がるし

67:オーバーテクナナシー
18/07/09 23:10:38.35 hHIPi6V+.net
>>63
汎用AI完成までの正しい道
URLリンク(i.imgur.com)
デミスハサビス:生物と工学を統合させた、神経工学アプローチが有効である

68:オーバーテクナナシー
18/07/09 23:23:12.02 hHIPi6V+.net
NEC、アジアと米国を結ぶ1.6万kmの光海底ケーブル「BtoBE」の供給契約を締結
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
IT大国、米中を結ぶ巨大海底ケーブルの建設が始まる

69:オーバーテクナナシー
18/07/09 23:30:28.76 hHIPi6V+.net
人工知能で処理←実は人海戦術、偽AI企業が蔓延する理由
URLリンク(www.technologyreview.jp)
グーグル、コールセンターへの「Google Duplex」AI導入を否定
URLリンク(japan.cnet.com)
米中貿易戦争へ突入、ハイテク製品へ深刻な影響
URLリンク(www.technologyreview.jp)

70:オーバーテクナナシー
18/07/10 01:21:02.97 u6+rEbH+.net
>>64
神経工学アプローチは副産物として医学の工学的発展ももたらすだろうからぜひぜひ進めてほしい

71:オーバーテクナナシー
18/07/10 04:52:45.55 ZuXvjR7Q.net
山口のおじちゃん、NG回避策やめてよ

72:オーバーテクナナシー
18/07/10 07:23:52.53 WwhPP8G3.net
>>63
たとえ其れの出自がiPS細胞でもその脳が完全に機能する臓器であれば
やはり倫理的問題は避けられない
なぜならその脳は痛みや感情を(身体が無くとも)感じているかも知れないからだ

73:オーバーテクナナシー
18/07/10 08:51:55.27 QcgHsl0f.net
>>68
yamagutiの投稿って意味不明なのだが?
彼は何を意図しているのだろうか?
まぁ荒らしじゃないから別にいいけど

74:オーバーテクナナシー
18/07/10 10:04:33.82 ZRCAG/ND.net
いや荒らしやろ

75:オーバーテクナナシー
18/07/10 11:07:25.33 5/NNHTZ7.net
イーサリアム考案者ヴィタリック・ブテリン氏「中央集権は地獄で焼かれてしまえ」
URLリンク(apptimes.net)

76:オーバーテクナナシー
18/07/10 11:19:12.34 VED7ZRCM.net
ひと目でわかる世界シェア 市場争奪の構図
2018.7.9
URLリンク(vdata.nikkei.com)

77:オーバーテクナナシー
18/07/10 11:54:32.05 5/NNHTZ7.net
スイスBlue Brain Project、HPEのスパコンを導入
URLリンク(www.geekwire.com)

78:オーバーテクナナシー
18/07/10 12:07:52.04 FfhiJze3.net
電気で飛ぶ旅客機実現へ
JAXA、温室ガス削減効果も
URLリンク(this.kiji.is)
小型機の開発などから始め、2040年代には100〜150席の旅客機での利用も想定した電動エンジンを実現する考え。年内に具体的な目標を決める。
【医療】デンソーや日立などが手術の「見える化」実現、熟練医の技術共有
スレリンク(bizplus板)
【AI】富士フイルム、理研とAIの研究組織を設置
スレリンク(bizplus板)
AIで漫画データ着色 大日印が商用化、作業時間半減
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

79:オーバーテクナナシー
18/07/10 12:45:37.18 eLGMT9rk.net
漫画データの着色サービス商用化へ、作業時間は「人だけ」の半分に 大日本印刷
URLリンク(newswitch.jp)
変わる未来の戦争、米軍が失いつつある技術的優位性
URLリンク(jp.reuters.com)

80:オーバーテクナナシー
18/07/10 13:51:07.21 +ChtvTv0.net
シンギュラリティに期待している多くはニートや精神病患者というのは本当ですか?

81:オーバーテクナナシー
18/07/10 14:06:35.54 eLGMT9rk.net
別に誰も期待してないよ
起こるべくして起こる未来だよ。
というか過去に何回も起きてるよ

82:オーバーテクナナシー
18/07/10 14:11:19.90 B76Z1qZX.net
「量子コンピューター」に再脚光
URLリンク(kabutan.jp)

83:ウルトラスーパーハイパーハイテクスパーダモンバーストモード
18/07/10 15:48:43.67 xo7FHly2.net
デジモンセイバーズ万歳、デジモンセイバーズ満点、デジモンセイバーズ満腹、デジモンセイバーズ満喫、デジモンセイバーズ満腹、デジモンセイバーズ満開
デジモンセイバーズ天国、デジモンセイバーズ極楽、デジモンセイバーズ理想郷、デジモンセイバーズ桃源郷、デジモンセイバーズ御利口、デジモンセイバーズ完璧
デジモンセイバーズ最強、デジモンセイバーズ最高、デジモンセイバーズ無敵、デジモンセイバーズ無双、デジモンセイバーズ至高、デジモンセイバーズ至福、デジモンセイバーズ極上
俺様はエビドラモンが好きだよ、俺様はエビドラモンが大好きだよ、俺様はエビドラモンが御好みだよ、俺様はエビドラモンを愛好するよ、俺様はエビドラモンを友好するよ、俺様はエビドラモンを嗜好するよ
寧ろ逆にエビドラモンを大切にするよ、他に別にエビドラモンを大事にするよ、例え仮に其れでもエビドラモンを重視するよ、特にエビドラモンを尊敬するよ、もしもエビドラモンを褒めるよ
必ずエビドラモンに決定だよ、絶対にエビドラモンに認定だよ、確実にエビドラモンに確定だよ、十割エビドラモンに限定だよ、100%エビドラモンに指定だよ
エビドラモンは強いよ、エビドラモンは強力だよ、エビドラモンは強大だよ、エビドラモンは強者だよ
エビドラモンは強烈だよ、エビドラモンは強靭だよ、エビドラモンは強剛だよ、エビドラモンは強豪だよ
エビドラモンの勝ち、エビドラモンの勝利、エビドラモンの大勝利、エビドラモンの完全勝利、エビドラモンの圧勝、エビドラモンの楽勝、エビドラモンの連勝
エビドラモンの優勝、エビドラモンの戦勝、エビドラモンの制勝、エビドラモンの必勝、エビドラモンの全勝、エビドラモンの完勝、エビドラモンの奇勝

84:オーバーテクナナシー
18/07/10 16:12:59.55 WL7X9RZU.net
もしシンギュラリティが起こるとして、
AIが人間のコントロール下にとどまりえない
という至極当然の見立てが出来ないバカって
どうしていなくならないの?

85:オーバーテクナナシー
18/07/10 16:16:18.32 GVBl9/pd.net
>>64
それで、ニューラルネットワークか?
本当に大丈夫か?それ

86:オーバーテクナナシー
18/07/10 16:20:56.52 QVUXR/2w.net
>>81
君SFの見すぎだよww
フィクションと現実の区別つけようねぇwwwww

87:オーバーテクナナシー
18/07/10 16:22:06.40 GVBl9/pd.net
人間に幾らAIを足しても人間
AIに幾らAIを足してもAI
AIの進化はAIか人間
能力はAIが圧倒的に上
AIの存在意義は人間の存在
人間は進化しない

88:オーバーテクナナシー
18/07/10 16:23:35.56 GVBl9/pd.net
人間はAIになれない

89:オーバーテクナナシー
18/07/10 16:53:05.16 BjLLRZUM.net
人間いらない

90:オーバーテクナナシー
18/07/10 17:27:15.30 3vyLJ/pU.net
建前上はコントロール出来てるが、事実上はよくわからなくなるかもね。
物から情報へシフトしたとき、音楽産業と同じ道をあゆむのかも。

91:オーバーテクナナシー
18/07/10 17:30:04.51 eLGMT9rk.net
人間はインターネットをコントロールできているのか?
むしろインターネットにコントロールされているんじゃないのか?

92:オーバーテクナナシー
18/07/10 17:34:47.13 WuZ2NiJO.net
AIはあくまで道具だし、なんのための道具なのかといえば人間のためだな
しかしバスの運転手的な職務上の権限問題は解決できない
乗客の為に働いてる運転手なんだが、
泥酔した客やら危険物持ち込む客やら
一部の迷惑な奴には強権的に乗車拒否等の対応を取る必要がある
この『職務上の』権限は現在、公務員が私的に乱用してるしな
学校を認可するから自分の息子の受験の点数をゴニョゴニョしなさいだの

93:オーバーテクナナシー
18/07/10 17:36:25.62 WuZ2NiJO.net
AIに肉体はないから公務員よりはマシになるかもしれないが、

94:オーバーテクナナシー
18/07/10 17:56:50.94 Bal7qxEL.net
AIが意識を持つメリットがない

95:オーバーテクナナシー
18/07/10 18:19:55.32 xQZPbV7h.net
技術的失業は起こるがシンギュラリティは起こらない

96:オーバーテクナナシー
18/07/10 18:26:38.75 eZXbjTEU.net
>>92
同意。俺もこっち派
基本人間も社会も変わらない
テクノロジーユートピア論は非リアの妄想

97:オーバーテクナナシー
18/07/10 18:40:17.48 KJfFOWLJ.net
かたや技術的失業、かたや過労死 地獄のはじまりだ

98:オーバーテクナナシー
18/07/10 18:49:29.65 fJxFEq7B.net
シンギュラリティは起こるが技術的失業は起きない

99:オーバーテクナナシー
18/07/10 18:56:06.87 Bal7qxEL.net
【AGI】AIとAIをつなぐ part.1
スレリンク(cryptocoin板)
↑ 書き込みが足りない!

100:オーバーテクナナシー
18/07/10 19:04:40.49 PXleb4fB.net
>>95
詭弁

101:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:05:43.82 ePtD7lF+.net
>>92
技術的にかどうかは知らないが、労働市場はなし崩し的に崩落すると予想。
音楽産業が良い例。
技術の進歩が何も起こさないとは考えられない。

102:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:06:21.45 WuZ2NiJO.net
個人的な予想やら主張よりもニュースだけやな
このスレの価値はw
カーツワイルが直接語ってるなら保存する価値はあるんだが
ほとんどノイズw

103:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:12:46.23 PXleb4fB.net
>>99
カーツワイル崇拝するのもどうかと思うわ
あいつの予想ほとんど外れてんぞ?

104:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:16:37.80 wWZJcb9c.net
結局、シンギュラリティを起こすのはどの国なの?
アメリカ?中国?日本?その他?
まだわからないよね

105:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:17:44.26 WuZ2NiJO.net
>>100
雑魚の煽り


106:拝聴するのも馬鹿馬鹿しいだろ FAX作った実績もある



107:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:20:13.77 QcgHsl0f.net
>>101
アメリカの対中政策が大転換したため中国のテクノロジーは停滞必至
アメリカ発シンギュラリティが決定した

108:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:35:45.21 wWZJcb9c.net
>>103
ありがとうございますとても参考になりました
自分もそう感じます
やはりアメリカ発のシンギュラリティが圧倒的に現実的ですよね

109:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:39:29.54 3lA9FY/q.net
シンギュラリティがどの国で、なんて、そんな先のこと仮定まみれの予測で会話したって意味ないだろうに?
もう少し根拠あることに留めないと、SFの感想やらこんなSFが好きだとゆー信仰の告白みたいなもんしか対話できないだろ

110:オーバーテクナナシー
18/07/10 20:47:13.13 XRYnJH9f.net
くせぇ自演だな

111:オーバーテクナナシー
18/07/10 21:12:29.85 x0V2GNvx.net
英スタートアップ「Wayve」が20分で運転を学習する自律走行車向け人工知能を開発
URLリンク(techable.jp)
実験では、わずか15分から20分で、ゆるやかなカーブのある道をスムーズに走行できるようになった。
「Wayve」が開発した深層強化学習アルゴリズムは、高精度三次元地図を必要としない新たなアプローチからの自律走行車の実現可能性を示すものとして、注目されている。
生まれる途中の惑星をとらえることに成功 [158879285]
スレリンク(poverty板)
【物理学】〈フェルミのパラドックス〉We may have answered the Fermi Paradox: We are alone in the universe[06/25]
スレリンク(scienceplus板)
【人工知能】AI搭載のセックス・ロボット、乱暴なパートナーを無視できるようになる[06/30]
スレリンク(scienceplus板)
【天文学/物理学】中性子星のサイズは半径12〜13.5km - 重力波の観測データから推定[07/06]
スレリンク(scienceplus板)
【宇宙】「銀河系は油脂だらけ」 国際研究チーム推定
スレリンク(scienceplus板)
深層学習を活用した自動カメラによる野生動物の集計
URLリンク(www.pnas.org)
URLリンク(twitter.com)

112:オーバーテクナナシー
18/07/10 21:12:52.92 T1Ybdnnk.net
>>83
お前、相当なバカだろ。

113:オーバーテクナナシー
18/07/10 21:41:39.57 eLGMT9rk.net
>>107
日本は高精度3次元地図でゴリ押ししようとしてるけど、
どうなるんだろうね。
分散エッジ処理型のトヨタ
集中クラウド処理型のGoogle

114:オーバーテクナナシー
18/07/10 22:31:07.21 ePtD7lF+.net
>>109
ロボネコヤマトは既出?
先月に実証実験が終了してるが、サービス開始されるんだろうか?

115:オーバーテクナナシー
18/07/11 01:13:55.42 nKQvFPoa.net
弱いAIで自動運転はどこまでいけるのかは気になるけどスパコンとか脳研究に資金投入してもらいたいわ

116:オーバーテクナナシー
18/07/11 02:03:20.34 jw8JtFVt.net
北京から航空券代ケチって仁川経由で先ほど戻ってきた
このスレでは、深セン推す人が多いけど何でなんだろ?
シリコンバレーと呼ばれているのは中関村だと現地で商社の人に言われて
実際言ってみると資金集めなど積極的にやってる感じで
時間がなかったkら見られなかったけど学研都市に近い感じかも
あと、人口か中国人の感性か分からないけど規模が半端無い
何でもかんでもデカかった
ただ3W創業カフェのある通りは小さかったけど確かに何か凄い雰囲気のあるところではあった

117:オーバーテクナナシー
18/07/11 02:47:43.74 c05wS68H.net
「日本のインターネットはまだ1000人ほどの研究者が使うだけですが、10年後には3000万人が使うようになっていますよ」。1994年時点では「ホラ話」と片付けられ融資を受けるのもままならない状況でした。
URLリンク(www.nikkei.com)

118:オーバーテクナナシー
18/07/11 06:12:02.85 g8sKmUdK.net
>>91
一応自律的に(爆発的に)技術進化をさせるためには意識というか、好奇心が必要とか言われているが

119:オーバーテクナナシー
18/07/11 07:37:06.67 Martk3O9.net
>>113
windows95が出るちょっと前だな
この頃はもう結構使われてたけどな

120:オーバーテクナナシー
18/07/11 07:41:22.40 k5QE4mN2.net
>>112
お前の旅行記なんて誰も興味ないから失せろ

121:オーバーテクナナシー
18/07/11 07:44:01.40 sUKWxXIO.net
>>99
ホントそれ
ニュースだけだよまともなのは

122:オーバーテクナナシー
18/07/11 07:55:22.89 Hg5mZ8Ww.net
自力で新しい情報集められない
本人には何の能力も知識もない
ついでにハタラいていない
そういうとこ

123:オーバーテクナナシー
18/07/11 08:36:38.78 J25qMzj2.net
>>116
中国の夢は事実上終焉
「中国製造2025」も見果てぬ夢に
アメリカは対中政策を大転換し
ニクソン以来50年近く続いてきた宥和策を取りやめるに至っている
単なる中間選挙狙いだけでなく、国策そのものを変えようとしている
ますます強固になりそうなトランプ政権の対中姿勢
共和党議員からの糾弾で「親中派」キャリア外交官が引退
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

124:オーバーテクナナシー
18/07/11 08:37:39.20 J25qMzj2.net
>>118
とんだ自己紹介じゃねぇかよ
やぶ蛇だったなw

125:オーバーテクナナシー
18/07/11 09:14:46.43 LlTR8LYt.net
>>99
ニュース貼ってくれてる人ツイッターやってないかね
5chは素人のくせにドヤ顔で語る阿呆が多くて多くて
5chねらーの言うことで正しかったり的中したのって見たことない

126:オーバーテクナナシー
18/07/11 09:26:01.25 uS82Vfux.net
>>121
Twitterはやってるけど教えたくない

127:オーバーテクナナシー
18/07/11 10:03:48.72 APUrbtcW.net
118がもし強迫性緩慢だったら
117 オーバーテクナナシー 2018/07/11(水) 07:44:01.40 ID:sUKWxXIO
自力で新しい情報集められない
本人には何の能力も知識もない
ついでにハタラいていない
そういうとこ
118 オーバーテクナナシー sage 2018/07/11(水) 07:55:22.89 ID:Hg5mZ8Ww
うわあああああああああああああ。
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(フリフリフリフリュリュリュリュリュリュ!!!!!!フツチチフフフチチチチフリリイリフフフフゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

128:オーバーテクナナシー
18/07/11 10:40:37.58 nJIfk6EV.net
なんJの坊やたちはこんな所にもいるのかい?
あいつらホモを侮辱してるから嫌いだよ

129:オーバーテクナナシー
18/07/11 10:43:03.94 J25qMzj2.net
米、対中制裁22兆円上積み=報復に対抗
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


130:31-jij-n_ame 米国はこれで、対中国貿易戦争の必殺の剣を抜いた。 前回の360億ドルと合わせると、中国の対米輸出の半分以上が制裁関税を課される。 しかし中国は同規模の報復はもはやできない。 米国からの輸入は1539億ドルしかないからだ。 一方的に叩き潰される中国、習近平の顔が真っ青。



131:オーバーテクナナシー
18/07/11 10:50:47.75 nJIfk6EV.net
これだけは言わせてくれ
ホモだって人間なんだぞ

132:オーバーテクナナシー
18/07/11 10:58:35.76 3eh11dQJ.net
アメリカでシンギュラリティが起きようが
中国が先手を取ろうが
日本は置いてきぼりになるだけ
なーんもメリットない
今のうちに、どちらかに付いといた方がいい
俺は中国に賭けてる

133:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:31:42.49 2i4+VtXv.net
気持ち悪いスレ

134:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:37:31.56 J25qMzj2.net
>>127
中国はアメリカに刈られる市場としてのみ生き残る
BATはアメリカ企業として生存できるかもな
中国のテクノロジーが徐々に衰退するのは確実な情勢だね
もちろん中国はシンギュラリティ発信地ではない
その目は無くなった

135:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:39:06.59 4fwg5027.net
>>129
騰訊以外は米市場だしな

136:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:42:24.35 J25qMzj2.net
百度は微妙 
グーグルと被る
アリババもアマゾンと被るが、
アマゾンはトランプ政権とは仲違いしているから生き残るかも

137:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:46:15.46 mhe8oV4m.net
>>129
攻殻機動隊世界のアメリカは分裂して
極右の軍事大国「米帝」ができてる
これトランプの目指すアメリカそっくり
同作の米露連合も社会主義系候補が躍進してる現在の民主党にかなり近い
今ガチでアメリカの分裂が加速してる

138:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:50:06.32 hu9NYDUW.net
【脳神経学】ロッククライミング界のレジェンド「アレックス・オノルド」が持つ特徴的な脳とは?[07/08]
スレリンク(scienceplus板)
細菌で生殖不能にした雄の蚊の放出実験で個体数激減 豪州 [617981698]
スレリンク(poverty板)
ケガの状態をチェックして適切な投薬もしてくれる「スマート絆創膏」
URLリンク(gigazine.net)
ソンカセール教授は、内蔵するセンサーや抗生物質を変えることで、スマート絆創膏は創傷以外にも幅広く対応できる可能性があると語っています。
宅配の無人カート配送。北京で正式運用が始まる
URLリンク(tamakino.hatenablog.com)
無人カートは、配送地域の中に定められた配送ポイントに自動停車し、そこで利用者のスマホに通知が飛ぶ。
利用者は、配送ポイントまで数分の距離を歩いてきて、自分で荷物を受け取る必要がある
ボッシュとダイムラー、完全自動運転の実証実験を計画 米シリコンバレーで2019年から
URLリンク(s.response.jp)
ボッシュとダイムラーは、2019年後半に「完全自動運転車を使った交通サービスをシリコンバレーで試験的に始める」と発表した。
DNAがAIに。米大が手書き数字認識に成功
URLリンク(aishinbun.com)
手書きの数字を読み取るタスクは、初期のニューラルネットワークが達成したブレークスルーの一つ。
米カリフォルニア工科大学はこのほど、半導体回路ではなくDNAを用いた回路を使って、手書きの数字の認識タスクに成功したと発表した。
論文は、7月4日、7月19日の学術誌Natureに掲載されるという。
DANの回路を使うと、多数のDNAが同時に生成されることから超並列計算が可能になるほか、従来の半導体回路では実現困難な細胞内で働く超微小治療装置への応用も期待されている。
同大のLulu Qian准教授は「ペンキからバンドエイドまで、分子でできているすべてのもの(にAIを搭載することで)、環境に反応し、いろんなことができる製品を開発できるようになる」と語っている。
手書き数字が認識できるようになったということは、人工知能が得意とするほかのタスクもできる可能性が高い。

139:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:51:15.83 J25qMzj2.net
>>132
アメリカという国は
大統領が誰かというよりも最高裁判事の構成が重要
いま最高裁判事が6:3で保守派が優勢になる情勢
最高裁判事は自発的に辞めなければ終身制
左傾化は止まる

140:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:53:24.09 xYBofZMz.net
人工知能あまり関係ないかもしれないけど
現金って廃止出来ないかね?
ベーシックインカムを導入するなら、全員に電子端末が渡されて
それに毎月ポイントが加算される、買い物は全てその端末で行う
行った取引は全て後から見ることが出来る
こうなれば現金が盗まれるなんてことも減らせると思うし
万が一減った場合でも端末のやり取りを見れば分かると思うんだけどな

141:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:54:13.47 hu9NYDUW.net
卵白に有用たんぱく質 産総研など、ゲノム編集で大量発現
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
医薬品や研究試薬に使われるヒトインターフェロンβを、ニワトリの遺伝子を改変することでニワトリに産ませるという、超安価に大量生産できる新技術に道筋が見えた、というニュース
他のタンパク質にも応用できる可能性
除草剤の消費量を9割削減!人工知能で雑草だけをピンポイントで除草するロボット
URLリンク(techable.jp)
VRがわたしたちを「モニター」から解放してくれる:『WIRED』US版の未来予測(6)
URLリンク(wired.jp)
『WIRED』US版がさまざまなテクノロジーの未来を予測する連載、第6回のテーマは「VR/AR」だ。
VRとARのためのヘッドセットは急速に進化しており、5年も経てばわたしたちは忌まわしきモニターやマウスから解放されるようになるかもしれない。
スタントマンは失業へ。ディズニー開発「スタントAIロボ」の動きが凄すぎる!
URLリンク(www.mag2.com)
AIで接近、空港の旅客搭乗橋 新明和工業が開発
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
新明和工業(兵庫県宝塚市)は人工知能(AI)を使い、空港で航空旅客搭乗橋を航空機のドアの10センチ手前まで自動で近づけるシステムを開発した。
従来の自動走行では1メートル手前までが限界で、そこからは手動となり、正確に寄せるのには高い技術が必要だった。
10センチ手前まで自動で近づくと、残りはほぼそのまま寄せるだけよく、作業者の技量に左右されなくなる。
同社では、人手不足の解消や操作訓練時間の短縮、定時運航率の向上につながるとする。
搭乗橋は航空機の約1メートル手前まで近づくといったん止まり、AI搭載の画像処理装置がカメラの画像を解析してドアの位置を特定した上で、ぴたりと10センチ手前まで動く。
天候や環境の変化を学習するため、使うほどに精度が高まる。
同システムの導入時に設定していなかった機体にも対応できるという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


142:オーバーテクナナシー
18/07/11 11:55:24.03 3eh11dQJ.net
>>129
1:16:50参照
プライムニュース 2018年 7月10日
URLリンク(www.youtube.com)
トランプ当選が的中した木村太郎の発言
「日本は中国に擦り寄るべき」

143:オーバーテクナナシー
18/07/11 12:01:12.07 3eh11dQJ.net
>>134
左傾化は完全に別個の思想を持った集団によるもの
深刻な分裂が起きてるんだよ
司法だけで解決できない

144:オーバーテクナナシー
18/07/11 12:03:50.82 J25qMzj2.net
>>138
最終的には司法判断
それを無視するのは法治主義の否定
実際、今のリベラル勢力はファシスト化して
トランプ政権関係者がレストランで食事するのさえも妨害しようとしている
こいつら民主主義の否定だわ
叩き潰されて当然


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1934日前に更新/473 KB
担当:undef