(強いAI)技術的特異点 ..
[2ch|▼Menu]
469:ウルトラスーパーハイパーフルパスドルルモンバーストモード
18/01/16 16:08:55.89 t5g9BX4K.net
メタルシードラモンは強いよ
メタルシードラモンは強力だよ
メタルシードラモンは強大だよ
メタルシードラモンは強者だよ
メタルシードラモンは強烈だよ
メタルシードラモンは強剛だよ
メタルシードラモンは強豪だよ
メタルシードラモンは強靭だよ
メタルシードラモンの連勝
メタルシードラモンの全勝
メタルシードラモンの完勝
メタルシードラモンの必勝
メタルシードラモンの奇勝
メタルシードラモンの優勝
メタルシードラモンの制勝
メタルシードラモンの戦勝
メタルシードラモンの圧勝
メタルシードラモンの楽勝
メタルシードラモンの完全勝利
メタルシードラモンの大勝利
メタルシードラモンの勝利
メタルシードラモンの勝ち

470:オーバーテクナナシー
18/01/16 16:17:08.80 uD/6lF0C.net
ロボットがもたらす果実は賃金アップにつながらない?
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)

471:オーバーテクナナシー
18/01/16 17:06:52.40 uD/6lF0C.net
15人のニートが「超限界集落」の廃校に集う理由
AI時代先取り? 必要最低限働き「寅さん」のように生きる
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

472:ウルトラスーパーハイパーブラウザドルルモンバーストモード
18/01/16 17:43:03.70 J0nXAkas.net
ガイオウモンの勝ち
ガイオウモンの勝利
ガイオウモンの大勝利
ガイオウモンの完全勝利
ガイオウモンの全勝
ガイオウモンの完勝
ガイオウモンの必勝
ガイオウモンの奇勝
ガイオウモンの楽勝
ガイオウモンの圧勝
ガイオウモンの連勝
ガイオウモンの制勝
ガイオウモンの戦勝
ガイオウモンの優勝
ガイオウモンは強いよ
ガイオウモンは強力だよ
ガイオウモンは強大だよ
ガイオウモンは強者だよ
ガイオウモンは強烈だよ
ガイオウモンは強剛だよ
ガイオウモンは強豪だよ
ガイオウモンは強靭だよ

473:オーバーテクナナシー
18/01/16 17:55:03.92 Kc1jw3Jt.net
ベラルーシで、労働時間の少ない人に課税する「社会的パラサイト(寄生虫)税」に対し、
抗議が広がっている。この税制は2015年に導入されたもので、
労働日数が年間180日以下の人に250ドル(約2.9万円)が課税される。
正式な失業者登録をしている人は対象外だが、月10ドル分の社会奉仕が義務付けられている。

474:オーバーテクナナシー
18/01/16 18:26:10.59 Be18Bl/m.net
【観光庁】訪日消費4兆4千億円と過去最高 トップが中国で14.9%増の1兆69


475:46億円 17年



476:オーバーテクナナシー
18/01/16 18:34:23.22 Q3dxDoOu.net
AIが人間に寄生して生きる時代がやってくるわけだが...

477:オーバーテクナナシー
18/01/16 18:39:47.69 oi3wd3CJ.net
GMが「ハンドルのないクルマ」を2019年に投入へ─ついに「本物」の自律走行車がやってくる|WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)

478:オーバーテクナナシー
18/01/16 18:43:29.90 0UBuEcWQ.net
シンギュラリティも停滞が始まったな。
シンギュラリティに人生を賭けている俺らも完全終了だな。

479:オーバーテクナナシー
18/01/16 18:48:21.91 oi3wd3CJ.net
勝手に終わってろ

480:オーバーテクナナシー
18/01/16 18:57:20.71 Be18Bl/m.net
■車を持っていない男子をどう思っていますか?
あなたが未婚で、気になる男性がいたと仮定します。
その男性が「車」を持っているかどうかは、あなたの彼への好感度にどう影響すると思いますか?
アンケートでは、「車を持っていない男性は、対象外!」、「車を持っていないと、ちょっとガッカリするかも」
を合わせると、どの年代も半数以上が「車を持っていて欲しい」という結果に。
逆に「むしろ、車を持っていない方が好きかも」はどの年代を見ても10%以下!
なんだかんだ言って、男子には車を持っていて欲しい願望がうきぼりに!!

481:オーバーテクナナシー
18/01/16 19:01:09.51 Be18Bl/m.net
【社会】前橋女子高生重体の85歳容疑者、女性と交流で運転に固執か。家族に運転やめるよう説得されても毎日車を運転し福祉センターへ★2

482:オーバーテクナナシー
18/01/16 19:21:11.66 Be18Bl/m.net
「北朝鮮ミサイル発射の模様」という速報は誤り
1月16日 19時05分
さきほど午後6時55分ごろNHKのニュースサイトやNHKのニュース・防災アプリで
「北朝鮮ミサイル発射の模様」という速報が出ましたがこれは誤って出したものでした。
Jアラートは出ていません。大変失礼いたしました。

483:オーバーテクナナシー
18/01/16 19:40:34.90 6Atohn4H.net
>>440
20世紀に開発されたジェットやロケットなどの技術で見ると、地球内の移動は十分射程範囲だから一気に進歩と利用が進む。
対して宇宙の天体は無駄に遠いからその技術では殆ど手が届かない。しかも地球内と比べて遥に危険。なのでそこで停滞は当然の話。
それでも月までの距離ならやる気と資金さえあれば射程圏だけど、それ以外の星となると一気に遠くなって、
月以外で一番近い火星ですら安全面でも資金面でも飛行時間面でも月とは比べ物にならない程難易度が上がる。
それでも火星なら相当無理すれば、いずれ行けない事はないだろうが、既存の推進システムではその辺が限界だろう。
よって移動技術で劇的な進歩を感じるには、既存の推進システムを超えた革新的技術が開発されないと無理。
しかし宇宙のあまりの広さの前に、これ以上の移動技術開発については人間の手に余る感じで停滞気味。
そこでその開発のための一番の近道が人間以上のAIに開発させること。
これがAI開発が宇宙旅行(に限らずあらゆる科学分野での進歩)の一番の近道と言われる所以。

484:オーバーテクナナシー
18/01/16 19:45:31.82 ox+Ziz3z.net
身近なシステムにAI浸透、ハンコ押すだけの管理職は5年後に消える
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
NTT Com、ビジネス文書も形式そのままで瞬時に翻訳「AI翻訳PF」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アリババとMSの人工知能、読解力テストで人間を凌


485:ぐ https://www.technologyreview.jp/nl/ai-beats-humans-at-a-reading-comprehension-but-it-still-doesnt-truly-comprehend-language/ アリババのルオ・シー主任科学者『「雨が降る原因は何か」のような客観的な問題には、機械は高精度な回答を出せるようになった。アリババは今後、この技術をカスタマー・サービスのような実践的なアプリケーションに使う』 米GM、19年に自動運転実用化=世界初へ許可申請 https://newspicks.com/news/2748205 AI搭載車、すぐそこ トヨタ、今春にも投入 アマゾン採用、車と家つなぐ https://r.nikkei.com/article/DGKKZO25733670W8A110C1MM0000



486:オーバーテクナナシー
18/01/16 19:51:25.30 Be18Bl/m.net
『バシャール』(Voice出版 1987年12月初版発行)
・30年以内にファーストコンタクトをする。
・30〜40年後には宗教というものが完全に消え去る。
・20〜30年すると、その後は何千年も平和に過ごせるようになる。
・20〜30年で通貨が別の交換媒体に置き換わる。
・10年程度で人類が宇宙文明の存在を知ることになる。
・10年程度で人類がテレパシーを使うようになる。

487:オーバーテクナナシー
18/01/16 20:18:11.71 Be18Bl/m.net
【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」

488:オーバーテクナナシー
18/01/16 20:33:55.40 Dyfl06ve.net
>>464
「バシャール」シリーズは、
1987年5月に、チャネル、ダリル・アンカが日本で行った
公開チャネリングのすべてを収録したもの。

トンデモ本じゃん。
月刊ムーみたいなもん。

489:オーバーテクナナシー
18/01/16 20:46:53.81 ox+Ziz3z.net
MicrosoftとAlibabaのAIが文章読解力テストで人間を上回る
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
「Microsoftが1月3日に提出したモデルは、完全一致評価で82.650というスコアを達成。次いでAlibabaが1月5日に提出したモデルも82.440を達成。いずれのスコアも、人間のスコア82.304を上回っている」
「なお、Microsoftではこのほかにも人間の能力を超える音声認識技術を開発している。また、Googleらも人間を超える読唇術の開発に成功している。」

490:オーバーテクナナシー
18/01/16 21:32:56.59 jgXbYv99.net
>>467
あれ?おかしくない?
コルタナさん他社コンシェルジュサービスと比較してかなり厳しい状態に立たされていたり
BINGの検索結果が驚きの連続だったり
このテストの成果はどこで発揮してるんだろ?
受験勉強同様、実用では役に立たないとかって事無いよね??

491:オーバーテクナナシー
18/01/16 21:36:16.22 uD/6lF0C.net
米国の大学院生が偶然発見 スマホのバッテリー寿命が400年に?
URLリンク(news.livedoor.com)
古いニュースだけど

492:オーバーテクナナシー
18/01/16 21:36:35.58 uD/6lF0C.net
>>468
すぐ反映されるとは限らないし

493:オーバーテクナナシー
18/01/16 21:56:25.20 Be18Bl/m.net
政府は16日、現在は60〜70歳となっている公的年金の受給開始時期を、
70歳を超えても選択できるようにする方向で検討に入った。
高齢になっても健康で働き続ける人が増えているためで、
月内に閣議決定する「高齢社会対策大綱」に盛り込む。

494:オーバーテクナナシー
18/01/16 22:02:38.58 0UBuEcWQ.net
>>466
バシャールのダリルアンカって今もスピリチュアル界隈では絶大な影響力を持ってる。
明らかにインチ


495:キなんだけど(ダリルアンカ本人もインチキだと言ってる) 大々的にやっているから新しくやってきて騙される人間が後を絶たない。 昔から知っている人間は過去の予言を外した大嘘吐きだと知っているんだけど とっくにバシャールから離れているので、新しい人間同士で信じ合っている状況。 ダリルアンカはスピリチュアル界隈でますます影響力を高めている。



496:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:29:43.42 oSPX1km2.net
80過ぎの祖母に「今からインターネットを覚える気は無いか?」
と聞いたんだけど本人はテレビと新聞だけで充分と言ってた。
インターネットは詐欺事件が相次いでいるから危ないし
自分がそれに遭わない自信はないとか
今のお年寄りはこんな感じだろうな。
一方60くらいの両親ならネットもある程度分かるんだけど

497:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:30:07.75 Q3dxDoOu.net
最後にAIで勝つ生産性革命、成長の切り札に
URLリンク(r.nikkei.com)

498:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:31:32.33 Q3dxDoOu.net
>>473
高齢者がネットをやらないのは賢い選択なんだけどな
一部、独学プログラマーのおばあちゃんも居るようだけど。

499:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:32:38.61 oSPX1km2.net
80過ぎでも祖父の方はエロサイトにはまって
専用のPCを購入して ネットサーフィン程度は覚えていた
エロの力ってすごいな

500:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:35:11.73 jgXbYv99.net
>>473
祖母でも例えば海外情勢が気になるタイプの人だと異なった反応かもよ
結局の所今ので間に合ってるってだけだろうし
でも家の祖母は年賀状や地図、ネットショップ、ホテルの予約など便利だからPC買ってたな
>>470
いつ反映されるの?
この試験よりも前のバージョンでもそれなりのレベルなんじゃない?

501:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:51:50.74 VJmU7WeR.net
シンギュラリティ早まってないか?

502:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:54:01.06 9jPAF62S.net
んじゃ今年何が起こるか予想してみよっか
ブッとんだ事書いてくれ

503:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:57:44.49 BKSZZe6G.net
>>473
70になるカーチャン、PCはもちろんスマホも嫌がってテクノロジーとは無縁だったが、AIBO見てすごい勢いで欲しがってる。
日本の商機を見た思ひ。

504:オーバーテクナナシー
18/01/16 23:59:51.05 uD/6lF0C.net
>>477
Google翻訳も技術からのフィードバックが話題になってから数年かかったよ

505:オーバーテクナナシー
18/01/17 00:04:22.73 fqc8EQry.net
>>481
ベータ版の方はもっと早かったと思うが?

506:オーバーテクナナシー
18/01/17 00:23:11.12 N86L39+O.net
【社会】「その地域のゴミをみれば、住民の質がわかる」 貧困地域ほど「酒とタバコ」のゴミが多い

507:オーバーテクナナシー
18/01/17 01:37:49.89 nx1SPL2x.net
未来予測の強引な後付けってやめてくれないかな
「人型ロボットなんて中世からあるじゃん」
→ガレー船の船首が人型になってました

508:オーバーテクナナシー
18/01/17 01:56:53.29 5IIa9E2z.net
オートマタというカラクリ人形はあった。

509:オーバーテクナナシー
18/01/17 04:26:25.02 Xo+Xxjb/.net
人形なら6000年前のエジプト神話でイシスがバラバラにされた王の体をかき集めて復活させたとか。

510:オーバーテクナナシー
18/01/17 04:58:16.27 5IIa9E2z.net
アガスティアの葉とかアカシックレコードとかもそんな感じなの?
知人はその予告どおりに大病を患ってしまった云々で信じちゃっているけど。
なんでも今年2018年に関東大震災があるんだって。

511:オーバーテクナナシー
18/01/17 07:41


512::38.79 ID:sSjOEESh.net



513:オーバーテクナナシー
18/01/17 07:43:40.54 sSjOEESh.net
大震災どころか人類が滅ぶ系の予言も何回か聞いてるな
ここ数年で二度ぐらいどっかの人類は絶滅してるはずだ

514:オーバーテクナナシー
18/01/17 07:44:48.24 sSjOEESh.net
>>476
おっちゃんに検索教えたら速攻でエロサイト漁るよな
変なサイトは危ないからxvideosだけ見るようにって教えておいたわ

515:ウルトラスーパーハイパータイトルバードルルモンバーストモード
18/01/17 07:51:35.48 J+tMflC/.net
スノーゴブリモンの勝ち
スノーゴブリモンの勝利
スノーゴブリモンの大勝利
スノーゴブリモンの完全勝利
スノーゴブリモンの圧勝
スノーゴブリモンの楽勝
スノーゴブリモンの全勝
スノーゴブリモンの完勝
スノーゴブリモンの必勝
スノーゴブリモンの奇勝
スノーゴブリモンの連勝
スノーゴブリモンの制勝
スノーゴブリモンの戦勝
スノーゴブリモンの優勝
スノーゴブリモンは強烈だよ
スノーゴブリモンは強剛だよ
スノーゴブリモンは強豪だよ
スノーゴブリモンは強靭だよ
スノーゴブリモンは強者だよ
スノーゴブリモンは強大だよ
スノーゴブリモンは強力だよ
スノーゴブリモンは強いよ

516:オーバーテクナナシー
18/01/17 08:06:47.69 xSl1dBwA.net
>>473
92歳のばーちゃんがスマホ欲しいと言いだした。
URLリンク(togetter.com)
こういう人もいる

517:オーバーテクナナシー
18/01/17 08:13:01.35 xSl1dBwA.net
社長、元気でやってるってよ
お手紙とか出した人よかったね
いやあ社長は塀の中でもますます元気で、保釈金は高すぎるからええわっていう話で、
毎日時間がたくさんあってアイデアもりもりとか言ってるらしいのだけど、まあマジならほんと望ましいことだし、はよモリモリのアイデアを聞かせてほしいし、親子丼の店に連れていってほしい。
URLリンク(twitter.com)

518:オーバーテクナナシー
18/01/17 08:23:47.58 xSl1dBwA.net
元章パイセンは内気でシャイな理系男子
URLリンク(ask.fm)
社長様の高校の後輩です。
高校時代の元章先輩はどちらかというと物静かで内気で女性にはシャイな理系男子というイメージがあります。
ので、プレゼンしている様子を見ると何だか別人みたいです。
今度のことはショックでしたが決して私利私欲のために行った(のかどうかまだわからないけど)のではないと信じています。応援しています!!
んーまあたしかにそういういかにもな男の子がそのまま50歳になったような、というイメージはありますね。女性のうわさはとんと聞かない。
プレゼンの様子に驚かれたようですけど、まあこの界隈だとそういうギャップはむしろありますよね。
私利私欲のための流用は僕もさすがにないと思いますし、検察の狙いも、正直釈然としないところが多いので、僕も、よほどの悪意が認定されることはないのではないかと信じています。応援してくださってありがとうございます。

519:オーバーテクナナシー
18/01/17 08:42:07.90 TrlKWsMb.net
職場に引退後に70歳でバイトしてる爺さん居るけど
普通にスマホ使って休憩時間にエロサイト見てるよ
よく考えたら今の70歳って戦後生まれなんだよな
1988年に40歳だったんだから そりゃスマホくらい使うわな
しかし男は何歳になってもエロサイトは見続けるんだな

520:オーバーテクナナシー
18/01/17 09:06:46.93 fqc8EQry.net
>>490
普通にYoutube見てても
あなたのPCの性能が低下してます
だったかな
それ踏んでブラウザを起動する度に
ここに電話して下さいみたいなアラーム出るようになってるんだが・・・
誰でも安心して使えるような広告にして欲しいのだが・・・
サポートする方として迷惑で困る

521:オーバーテクナナシー
18/01/17 10:35:26.39 nzfdbNMd.net
>>469
これって続


522:ないん? そもそもウソ記事だったん?



523:オーバーテクナナシー
18/01/17 11:04:47.49 xSl1dBwA.net
【医学】くしゃみ抑制すると脳血管や喉、鼓膜が破裂する恐れ 医師ら警鐘
スレリンク(scienceplus板)
【医学】iPS細胞使った臨床研究の患者 網膜に膜状組織でき追加手術
スレリンク(scienceplus板)
【技術】作業員が専用メガネをかけたら人工知能が手順を誘導…グレイステクノロジーが動画を公開
スレリンク(scienceplus板)
【生理学】「炭水化物が食べたい」に関係する神経細胞を特定
スレリンク(scienceplus板)
全固体電池の菅野教授が語る、EVはこう進化する
次世代電池の“本命”はリチウムイオン電池の限界を超えるか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

524:オーバーテクナナシー
18/01/17 11:31:24.28 wNsuY+Wg.net
経団連が3%賃上げ明記、何割の企業同調か不透明
URLリンク(www.msn.com)
%E3%81%92%E6%98%8E%E8%A8%98%E3%80%81%E4%BD%95%E5%89%B2%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%90%8C%E8%AA%BF%E3%81%8B%E4%B8%8D
%E9%80%8F%E6%98%8E/ar-AAuL2n9?li=BBgB3RV&ocid=spartanntp#page=2
12月ロイター企業調査(上場企業400社対象)では、3%の賃上げ要請について7割の企業が「非現実的」と回答。
空前の好景気を労働者に還元しようとしない社長は逮捕すればいいよ。
企業の義務は納税だけじゃない。

525:オーバーテクナナシー
18/01/17 11:36:50.11 6EYa9qn6.net
>>497
続報なく頓挫してるなんてザラだから
それに実用化にはどんなに急いでも10年は掛かるから 
既存工場の仕組みを利用できる、とか特別な理由が無ければ実用化までの時間は縮まらない

526:オーバーテクナナシー
18/01/17 11:38:20.83 6EYa9qn6.net
>>490
xhamsterとpornhubも優良サイトだから咥え入れろ

527:オーバーテクナナシー
18/01/17 12:34:28.21 bojw73rf.net
アマゾンは「Alexa」で世界を制覇しようとしている─野望の実現を担う「特命チーム」の舞台裏
URLリンク(wired.jp)

528:オーバーテクナナシー
18/01/17 12:44:46.25 fqc8EQry.net
最近英語の勉強を兼ねて(単語を忘れたくないだけの現状維持の為)
WSJのTECHだけ
URLリンク(www.wsj.com)
見てるんだけど有料なのが痛い
記事は新しい技術系の話題で単語のレベルはここよりも簡単くらい
無料でここの代わりになりそうなサイトないかな?

529:オーバーテクナナシー
18/01/17 12:50:01.04 6EYa9qn6.net
>>503
無料なのは1つ2つ上げることができるが単語レベルは保証できん

530:ウルトラスーパーハイパーロングテールドルルモンバーストモード
18/01/17 13:05:56.95 N2NV6aq/.net
グリズモンは強いよ
グリズモンは強力だよ
グリズモンは強大だよ
グリズモンは強者だよ
グリズモンは強烈だよ
グリズモンは強剛だよ
グリズモンは強豪だよ
グリズモンは強靭だよ
グリズモンの勝ち
グリズモンの勝利
グリズモンの大勝利
グリズモンの完全勝利
グリズモンの全勝
グリズモンの完勝
グリズモンの必勝
グリズモンの奇勝
グリズモンの連勝
グリズモンの制勝
グリズモンの戦勝
グリズモンの優勝

531:オーバーテクナナシー
18/01/17 13:06:21.58 fqc8EQry.net
>>504
どんなところ?

532:オーバーテクナナシー
18/01/17 13:13:35.93 6EYa9qn6.net
teccrunch.com technologyreview.com bloomberg


533:.comとか



534:オーバーテクナナシー
18/01/17 13:24:39.46 fqc8EQry.net
>>507
ありがとう
あと、できれば、日本語にあまり翻訳されてない記事が多い所ってどこだろ?
日本語に訳されてない記事読むとテンションが上がるw

535:オーバーテクナナシー
18/01/17 13:42:34.36 Hzoo/wR/.net
シンギュラリティがもし本当に起きてもイケメンはイケメンブサメンはブサメン
顔をナノマシンを集合させて変えることが出来るかもしれないってカーツワイルが言ってるけどなんか化粧みたいで虚しい。
こういうイケメン達は良いなあ。ホント心底うらやましいよな
URLリンク(www.youtube.com)

536:オーバーテクナナシー
18/01/17 14:06:57.06 bojw73rf.net
量子コンピューティング拠点、慶大が4月新設 「IBM Q」に直接アクセス
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

537:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:10:58.46 AKZ7hOTr.net
「Appleを含め、テック企業らはARデバイスに本気! スマホの次は「スマグラ」っぽい」
URLリンク(www.gizmodo.jp)
東大、2次元画像から3次元の形を認識 AIで高精度に: 日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)
デンマーク、17年消費電力の4割超が風力発電に 過去最高
URLリンク(www.afpbb.com)

538:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:13:36.19 5IIa9E2z.net
URLリンク(twitter.com)
井上 智洋
@tomo_monga
フォロー中 @tomo_mongaさんをフォローしています
その他
1月20日(土)19:00-19:55文化放送のラジオ番組
「サタデープレミアム 伊藤聡子のPRIME VOICE」に出演します。
1時間弱、伊藤聡子さんと人工知能についてがっつりお話しします。
URLリンク(radiko.jp)
19:16 - 2018年1月16日

539:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:16:37.56 r51W30uc.net
シンギュラリティが実現すれば野菜タンメンが500円で
食べられるようになる

540:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:34:28.63 /IixnRLF.net
シンギュラリティが実現すれば、
白米と牛のスープを食べ、絹の衣服をまとって、屋根瓦の家に住むようになる

541:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:41:53.82 bojw73rf.net
ある意味理想だな

542:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:47:34.96 z5Jyb9Uh.net
老化する人間の細胞を「若返らせる」ことに成功
URLリンク(wired.jp)
「老化した人間の細胞を若返らせる」ことに、英大学の研究者らが成功したと発表した。
古い細胞の機能を回復させることができれば、将来的に人間は老化による影響を受けずに
年をとれる可能性があるのだという。

543:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:54:19.40 nELzv7nA.net
>老化による影響を受けずに年をとれる
どういうことだ?

544:オーバーテクナナシー
18/01/17 16:13:42.29 laCBN3eK.net
新井先生はまだ認めてくれないらしい

545:オーバーテクナナシー
18/01/17 16:54:55.25 laCBN3eK.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
こういう生活が理想なんだが、シンギュラリティ後もできるかな?

546:オーバーテクナナシー
18/01/17 16:58:34.90 Vu2mDSWo.net
>>514
シンギュラリティが来て実現してほしいことは
世界中から軍隊が無くなって、災害の時に救助する部隊に変わることだよな
そうなれば北朝鮮すら地上の楽園に変わると思う
カーツワイル氏の思い描くシンギュラリティって
北朝鮮とかアフリカ諸国は恩恵を受けられるのかな?

547:オーバーテクナナシー
18/01/17 17:08:47.84 fqc8EQry.net
>>516
「レスベラトロール類似体」で細胞が若返る
昔某健康番組でやってたような・・・
彼らは今若返ったあのだろうか?そろそろ結果が出てもいいころだよね?

548:オーバーテクナナシー
18/01/17 17:13:31.64 laCBN3eK.net
AIが作るキャッチコピー効果大 近くCM無人制作も : NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
みなさま、当研究所は、日本国内の自然エネルギーに関する情報を編纂した「自然エネルギー白書2017」(サマリー版)を公開しました。
URLリンク(www.isep.or.jp)
URLリンク(twitter.com)
「ソーラー・シンギュラリティ 「 電源(パワー)の時代」から「気候の時代」そして「太陽の時代」へ」
IRENA、世界の再エネ発電コスト調査の2017年版を発表。
加重平均で陸上風力は6セント/kWh、大規模太陽光は10セント/kWhに。太陽光は2020年迄にさらに半減の見通し。URLリンク(cleantechnica.com)
URLリンク(twitter.com)
IRENAの再エネコスト報告書最新版、あと3年で太陽光のコストがさらに半減ってマジか、と思ったらマジでそういう流れだった。ひょええ。
URLリンク(www.irena.org)
URLリンク(twitter.com)
あとこの報告見る限り、今後数年で集光式太陽熱(CSP)や洋上風力が存在感を増しそう…。
URLリンク(twitter.com)

549:オーバーテクナナシー
18/01/17 17:30:28.92 r56WhEDN.net
>>519
もちろん出来るだろうさ
プリミティブ・ガイのような生活だって出来ると思う

550:オーバーテクナナシー
18/01/17 17:38:55.16 bojw73rf.net
音速の5倍、時速6000kmで飛ぶ超音速偵察機「Son of Blackbird」の構想をボーイングが発表
URLリンク(gigazine.net)

551:オーバーテクナナシー
18/01/17 17:50:01.38 bojw73rf.net
脳研究成果 2018年1月分まとめ
URLリンク(brainupdate.nih.gov)
※BRAIN Initiative

552:オーバーテクナナシー
18/01/17 17:57:02.46 fqc8EQry.net
>>522
例えば、『短いくちばしの青い鳥』というテキストを与えれば、その特徴を持つ鳥の絵を描いてくれる。その逆に商品画像しかなくても
コピーを書くことができます。これは電通のバナーの自動生成プロジェクトの一環として取り組んでいます」

553:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:09:33.73 5IIa9E2z.net
>>514
それ金日成が吐いた妄言だね。
北朝鮮は主体思想の実践で豊かになるという妄想。

554:ウルトラスーパーハイパーブックモビルドルルモンバーストモード
18/01/17 18:16:37.10 CQniTAhb.net
ハックモンは強いよ
ハックモンは強力だよ
ハックモンは強大だよ
ハックモンは強者だよ
ハックモンは強烈だよ
ハックモンは強剛だよ
ハックモンは強豪だよ
ハックモンは強靭だよ
ハックモンの勝ち
ハックモンの勝利
ハックモンの大勝利
ハックモンの完全勝利
ハックモンの連勝
ハックモンの制勝
ハックモンの戦勝
ハックモンの


555:優勝 ハックモンの全勝 ハックモンの完勝 ハックモンの必勝 ハックモンの奇勝 ハックモンの楽勝 ハックモンの圧勝



556:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:28:32.83 00EUsTGY.net
>>509
今の時代男はイケメンより金持ちの方がモテるよ

557:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:28:33.72 2WM606kT.net
建設現場に初めて潜入!砂漠のど真ん中の「ハイパーループ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自動車メーカーが EVシフトを加速、総額900ドル投資へ
URLリンク(www.technologyreview.jp)

558:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:31:07.29 91TkZNKo.net
>>530
900ドルもか‥

559:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:31:49.07 fqc8EQry.net
PFNのChainer対応の推論処理ボード、PFUが発売
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

560:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:32:24.55 SsrumVoT.net
>>529
シンギュラリティ来たら金より顔やろ

561:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:32:27.61 r56WhEDN.net
>>530
900ドルとか少なすぎて草

562:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:48:13.77 5IIa9E2z.net
保守にAI利用 グレイステクノ、作業動画を公開(動画あり)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

凄すぎ。
AIのガイダンスで作業がサクサク進む。
今と違って指示待ち人間じゃないと逆にダメ出しされると。
AIの指示を無視して勝手にやるとミスや事故だらけに。

563:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:51:07.67 5IIa9E2z.net
AIの指示を待たずに勝手に作業を進めるとミスや事故だらけに。

564:オーバーテクナナシー
18/01/17 18:53:11.83 gf+Nwu8k.net
>>535
理屈は分かるけど、反復性が無い作業とかは
マニュアル入力に膨大な時間がかかりそう
スカウターメガネもあと10年はかかりそう

565:オーバーテクナナシー
18/01/17 19:01:39.87 2WM606kT.net
政府広報 Society5.0
URLリンク(www.gov-online.go.jp)

566:オーバーテクナナシー
18/01/17 19:07:22.97 IIJHEdPF.net
>>537
網膜投射眼鏡で十分代用効くじゃろ

567:オーバーテクナナシー
18/01/17 19:25:29.25 vGplIwO7.net
>>532
アドレスに90 billionとあるからそれか

568:オーバーテクナナシー
18/01/17 19:45:02.11 5dAnrks/.net
兎にも角にも家賃が高すぎる
不動産の価格破壊起こす会社はなぜ現れないんだろうか
単身者なら夜寝るために帰るだけなんだし、うまく最適化出来ないもんかね
最低二毛作行けるだろ
自動運転で田舎に多少人がシフトするとは思うけど
家賃が半額になるとも思えんし

569:オーバーテクナナシー
18/01/17 19:54:10.42 5IIa9E2z.net
>>541
東京五輪後、不動産価格が下がるから色々と変わるかもよ。

570:オーバーテクナナシー
18/01/17 19:55:26.21 5IIa9E2z.net
>>537
保守点検や機械のサービスマンだったらコレで十分じゃない?

571:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:04:02.24 bojw73rf.net
新しい二重スリット実験を提案(理化学研究所)
URLリンク(www.riken.jp)

572:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:06:40.12 IIJHEdPF.net
自動運転車及び配車サービスが普及すれば駅チカ物件とかの便利の良い場所の価格破壊は起きるかもしれない
ただし”富士山の景観が素晴らしい”等極めてユニークな価値を持つ土地の価格破壊は起こらない
2022年を過ぎると生産緑地法が解除されて生産緑地の大半が宅地市場に流入する
更に2022年はオリンピック開催後ということもあり不動産の価格下落は避けられない
結果として宅地市場の大幅な価格低下となる
ただ生産緑地法は改正案が通れば10年延長されること


573:烽り得る



574:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:11:57.78 5IIa9E2z.net
>”富士山の景観が素晴らしい”等極めてユニークな価値を持つ土地
田舎の物件かな?

575:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:17:37.97 dIyOe72b.net
今まで何年もシンギュラリティについて追って来たけどやっと俺の運命がわかった。
俺はホモデウスで語られる”無用者階級”として捨てられる運命にあるんだ。
シンギュラリティに投資できない連中もそうなる。
おまえら、人生をあきらめろ。
URLリンク(youtu.be)

576:ウルトラスーパーハイパーバイラルループドルルモンバーストモード
18/01/17 20:20:31.41 s2H7ZWyP.net
ガオガモンは強烈だよ
ガオガモンは強剛だよ
ガオガモンは強豪だよ
ガオガモンは強靭だよ
ガオガモンは強者だよ
ガオガモンは強大だよ
ガオガモンは強力だよ
ガオガモンは強いよ
ガオガモンの連勝
ガオガモンの制勝
ガオガモンの戦勝
ガオガモンの優勝
ガオガモンの圧勝
ガオガモンの楽勝
ガオガモンの全勝
ガオガモンの完勝
ガオガモンの必勝
ガオガモンの奇勝
ガオガモンの完全勝利
ガオガモンの大勝利
ガオガモンの勝利
ガオガモンの勝ち

577:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:23:31.72 jd+fD1GK.net
>>547
なんか英語に違和感が

578:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:23:47.25 dIyOe72b.net
マジでおまえらどうやって金持ちになる?
どうやって定収入を維持する?
AIが投資し、AIが仕事を奪う時代だぞ。
Google出資AI、天才投資家の10倍のスピードで金を稼ぎまくる 人力の株式市場崩壊
スレリンク(news板)
学歴も経験も資本もない人間が生きられる社会ではない。
俺らは生活保護になって家でダラダラ生活するしかない。

579:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:26:19.09 SsrumVoT.net
その生活保護の財源はどこから引っ張ってくるのかね?
国の財源は既に限界だよ?

580:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:32:04.14 dIyOe72b.net
日本はAI時代に立ち遅れているからな。
この過渡期にブラック労働による消耗と、AI化による職を失って
ベーシックインカムはまだまだ導入されず、苦しみ抜き、貧困層は拡大し、
自殺者は続出し、老化し、時代遅れになり、人生を終えていくしかない。
俺らの人生は未来に渡って完全終了だ。
すでに終わった人生を生きているんだよ。

581:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:44:04.89 bojw73rf.net
じゃあ日本から出てけばいいじゃん

582:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:44:06.96 dIyOe72b.net
これが現実
9割の日本人が破滅する

583:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:45:27.48 z5Jyb9Uh.net
>>530
Tec系記事ならこんな凡ミスこそAIで発見してほしいw

584:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:46:41.09 dIyOe72b.net
未来に海外で語られる教訓
昔々、日本人という劣等民族がいました。
彼らはAI時代に対応できず、不景気で貧しいまま年老いて滅んでいきましたとさ。
おしまい。

585:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:46:58.61 sSjOEESh.net
>>550
どうやってもAIが独占する未来以外、ない
俺は金という概念を諦め、畑と水源を抑えて、オレ一人でも生き残れるようにはしてある
他の事は知らん
でも猫の額じゃ収穫しれてるんだよなorz

586:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:47:07.73 SsrumVoT.net
銀河連盟君どうなったんだろうな
死んだ?

587:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:51:01.27 Vu2mDSWo.net
当たり前のことしか言えないけどさ
身体を壊さないよう 見つかるだけのバイトを入れて
内職でもやってしのぐしかないだろ
飲食のバイトとかおすすめだよ
いいとこだと飯と味噌汁のまかない、店のおかず半額って所もあるから
うまいこと食費を浮かせればいい
ついでにパート仲間と仲良くなって日用品を融通しあうとか

588:オーバーテクナナシー
18/01/17 20:51:33.44 bojw73rf.net
iPS移植で合併症理研など、目の難病患者に除去手術
URLリンク(r.nikkei.com)

589:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:06:18.01 9MxSi89H.net
>>547
ユヴァル・ノア・ハラリ (イスラエル人の歴史学者。ヘブライ大学歴史学部の終身雇用教授。世界的ベストセラー『サピエンス全史』の著者。)
>社会的なレベルで危険が存在します
>新たなテクノロジーが我々を人類の歴史上最も顕著な格差社会に導き得ることです!
>なぜなら経済的な格差が、初めて生物学的な格差となる可能性があるからです
>新たなテクノロジーの使用は人類を「生物学的な階級」で分類するおそれがあります
>ひとたびその亀裂が生じたなら、それを埋めることはほぼ不可能となるでしょう
>19世紀と20世紀は「大衆の時」 でした
>というのも、大衆が政治や社会の中心的な勢力を構成していたからです
>大方の 先進国が、その政治体制と関係なく、大衆の健康や教育、福祉に大規模な投資を行いました。
>今や大衆が全く役に立たなくなる、新たな時代に突入するかもしれません
>人々は労働者階級ではなくなり、役立たずの階級と化すでしょう。
>21世紀において,人間の歴史上、前代未聞の新たな種類の格差に直面するかもしれません
>一方では生体工学と情報技術を介した「改良されたスーパーヒューマン」という新手のエリートが誕生し、他方では無用の大衆という新たな階級が生じるでしょう。
>この階級は軍隊でも経済面でも役に立たず、従って政治的な権力も持たないでしょう

590:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:07:02.26 5IIa9E2z.net
AIが作るキャッチコピー効果大 近くCM無人制作も
URLリンク(style.nikkei.com)

松尾豊先生の弟子だって。
以前、松尾先生が言っていた内容が既にビジネスになっているそうだ。
「テキストと画像の両方をAIに学習させて、文章を入れるとそれに対応した絵を自動生成したり、逆に絵を見せて説明文を生成する仕組みを開発しています。
 この仕組みの面白いところは、既に世の中にある画像を検索して出すのではなく、いろんな画像を学習した後に、特徴を表すテキストを入力すると、それにマッチした画像を自動生成するところです。
 例えば、『短いくちばしの青い鳥』というテキストを与えれば、その特徴を持つ鳥の絵を描いてくれる。その逆に商品画像しかなくてもコピーを書くことができます。これは電通のバナーの自動生成プロジェクトの一環として取り組んでいます」
 それはすごい。商品特徴などのテキストを与えるだけで、CM動画もできてしまうのでは。
 「プロットだけもらえば、CM動画はつくれるでしょう。良い視聴率を取れるCMになるかは分かりませんが、かなり近い未来に実現できると思います。コア技術はあと1年ぐらいで出そろいます。そこからビジネス応用が始まり、2〜3年後には完成するでしょう」
 CMを完全無人で作成できる時代が来ると。
 「そうなると思います。ある程度ストーリーに整合性が取れれば、あとはどう感性に訴えかければよいかを学べばよいわけですから。PV(ページビュー)やCVR(コンバージョン率)を調べてフィードバックしていけば、どんどん改善できます。

591:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:09:06.96 9MxSi89H.net
ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない
『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」
URLリンク(courrier.jp)
>搾取されるより恐ろしいのは、無用になることだ。

592:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:10:01.69 9MxSi89H.net
557 :オーバーテクナナシー[]:2018/01/09(火) 21:17:25.59 ID:vWbNffVe
>>554
それが現代人が陥る最も危うい意識の一つだ
物質主義的な価値観が社会を


593:即物化し、人間同士の連帯を半ば忘れさせている モノを作りさえすればいいと言うのなら、労働者である君(そう予想する)の命など捨ててしまって そっくりロボットに取り換えたらいいと言うことになるだろう? 遊んで暮らせるはずだなどと言うかもしれないが、社会というものはそんなに甘いものでないことを誰もがよく知っている 理想主義は時には大事だが、ずっとぬるま湯に浸かっていれば個人の人生も国も傾いていくことになる >モノを作りさえすればいいと言うのなら、労働者である君(そう予想する)の命など捨ててしまって >そっくりロボットに取り換えたらいいと言うことになるだろう?



594:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:14:49.01 9MxSi89H.net
>>547
勤労爺の言ってる意味が分かった
仕事がなくなると、99%の人間は切り捨てられるってことなんだな
だから労働は大事だと

595:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:32:44.33 dIyOe72b.net
>>558
俺が銀河連盟君だよ。
銀河連合の地球介入情報は現在も継続している。
ここに最新情報が載ってるぞ。
オペレーション・ミョルニル  2018-01-17
URLリンク(paradism.hatenablog.com)
状況報告 2018年1月7日
URLリンク(prepareforchange-japan.blogspot.jp)

596:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:39:35.76 Vu2mDSWo.net
歌舞伎町の宇宙連合の人かな?

597:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:41:01.33 dIyOe72b.net
バブル崩壊からの失われた30年、そこからの技術的失業で
日本は昔から終わっていたのだとわかる。

598:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:43:24.70 SsrumVoT.net
>>568
働きなさい…

599:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:46:38.99 9MxSi89H.net
資本主義の行き着く先は、労働者の不要化・無用化
人口ピラミッドの大半が消去され、キャップストーンだけが残る
日本だけじゃない、すべての先進国で同じことになる
早いとこ全世界共産主義革命を起こさなきゃイカン

600:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:53:09.94 UEidci5g.net
リンクスタートで仮想現実に行ける未来はよこい!

601:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:53:45.78 dIyOe72b.net
俺は株式、為替トレーダーをやっていた時代があったけど株式市場もAIが席巻している。
もはや人生の逆転は不可能。
9割の人間が社会の無用者階級として追いやられる。
生活保護受給者数は毎年過去最高を更新している。
ベーシックインカムを配らない限りこの流れは止まらないだろう。
無用者階級は政府に生活を保障してもらわないと生活ができない。
生存権がある限り政府はこれを拒否できない。
もし政府が無用者階級の生存権を放棄すると言うのなら文明国としての肩書を
捨てなければならない。

602:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:58:01.89 9MxSi89H.net
>>572
文明国って簡単に崩れ去るよ
ナチスやソ連の例を見れば明らか
階級格差が確定的で、なおかつ労働者も全く不要になる未来、約立たず階級の切り捨ては確定的
>>563のリンクではベーシックインカムは根本的な解決にならないって書いてあるよ

603:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:58:34.03 5IIa9E2z.net
>>565
???
労働は大事って俺たちが考えても、
自動化無人化は止まらないんだから意味ないよ。

604:オーバーテクナナシー
18/01/17 21:59:29.94 5IIa9E2z.net
>>570
AI共産主義でいい。
AIはついに資本主義に終止符を打つか?
URLリンク(agora-web.jp)

605:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:03:19.50 9MxSi89H.net
>>574
つまり金持ちに見捨てられないために、約立たずにならないように行きていかなくちゃならないって事なのでは?

606:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:03:30.20 dIyOe72b.net
安倍は独裁者タイプのアホだから生活保護受給者への給付を減額


607:しているが、 生活保護受給者の生活や低所得層の生活を破壊すると反政府運動が起こり、 治安は乱れ、文明崩壊への道へと進む。 北欧は国民のための社会保障が手厚く社会が安定しているが 日本はその真逆を行っている。 日本人は大人しい奴隷体質だから今のところ反乱は起こっていないが確実に 衰退への道は突き進んでいる。 俺は銀河連合やトランプ軍事政権の革命を待っているため、国内で反政府運動は 起こしていないが、このまま社会保障削減、底辺層への痛ぶりが続くと 必ず革命運動が起こるだろう。 社会の底辺層も座して死を待つわけにはいかないのだ。



608:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:06:02.01 5IIa9E2z.net
>>576
生身の人間の学習能力はとてもAIに太刀打ち出来ない。
みんな役立たずだろう。

609:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:06:39.61 9MxSi89H.net
>>577
よく考えたら、AIは兵器にもなるわけだよな
独裁者が完全にロボット軍団抑えちゃえば、生身軍の反乱なんか勝てっこねえよw
ターミネーターのスカイネットの上に上流階級がいるイメージな

610:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:12:31.44 9MxSi89H.net
>>578
金持ちのヒモや情婦になるとか、執事になるとか道はあるだろ
銀英伝で銀河帝国の貴族は人間に仕事させること=所有物がステータスになってた

611:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:22:41.21 5IIa9E2z.net
>>580
人間の執事なんて要らないだろう。
寝首を掻かれる。

612:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:28:44.35 9MxSi89H.net
>>581
危険なペットでも飼い慣らせば、完全に従わせられるし
金持ちが虎や蛇を好んで飼うのは所有欲と優越感味わうから
999の機械伯爵みたいに人間狩りが流行るかも
人権がなくなるディストピアしか想像できねえ

613:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:29:04.14 laCBN3eK.net
香港科技大学ら、映像からの動きを抽出し静的な2D手書き絵に適応させスケッチアニメーションを可能にするシステムを発表
URLリンク(shiropen.com)
【注目プレスリリース】原子ひとつひとつをつなげて分子ワイヤを作る / 沖縄科学技術大学院大学
URLリンク(research-er.jp)
セックスの合意確認にブロックチェーン?
URLリンク(www.businessinsider.jp)
オランダのスタートアップ、LegalThingsはセックスの合意確認のために法的拘束力のある契約書を作成するアプリを開発中。
アプリは「#MeToo ムーブメント」の盛り上がりを受けて開発された。同社はセクシャルな行為に関するコミュニケーションに明確なラインを引きたいと考えている。
だが単純に捉え過ぎているとの批判がある。

614:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:30:13.21 9MxSi89H.net
金持ち無罪
権力者無罪
今とたいして変わらんような…

615:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:38:50.79 laCBN3eK.net
【宇宙すごい】宇宙の広さが一瞬で分かる画像 これもう確実にどこかで知的生命体同士で宇宙戦争してるだろ [769850478]
スレリンク(poverty板)
1.まずは我々の住む地球だ。この星を基準にして宇宙の大きさを追っていく。
URLリンク(netgeek.biz)
2.地球はまず太陽系に属している。「水金地火木土天冥海」の聞きなれた星の名がずらりと並ぶ。
URLリンク(netgeek.biz)
3.そして、太陽系周辺はこのようになっている。太陽系はけっこうちっぽけな存在。
URLリンク(netgeek.biz)
4.さらにその太陽系周辺の集まりは銀河系に属している。うわぁ…もうすでに先ほどの星々は確認できないレベルだ。
URLリンク(netgeek.biz)
5.そんな銀河は局部銀河群の中にあり、他にも同じような銀河系が存在する。
URLリンク(netgeek.biz)
6.さらに局部銀河群はおとめ座超銀河団の一部となっている。
URLリンク(netgeek.biz)
7.まだ終わらない。そのおとめ座超銀河団もまた、このような集まりの1つにすぎない。
URLリンク(netgeek.biz)
8.そしてこれが今現在観測出来ている宇宙の様子だ。尋常じゃない大きさのおとめ座超銀河団周辺の星々がすでにこの小ささで示されている。
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(netgeek.biz)

616:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:46:04.74 VU/8FN6h.net
>>565
99%の人間が不要になるなんて荒唐無稽な話
役に立たないからといって、殺されるとは限らない
資本家も人の子。労働は大事だが、命はもっと大事だ

617:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:56:53.25 9MxSi89H.net
>>586
いやこのままAI発展したら仕事ほとんど無くなるけど
今でもアメリカでは老年リストラなんて事実上の死刑宣告だろう
政治経済の権力者はサイコパスめちゃ多いらしい

618:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:57:05.13 sSjOEESh.net
わざわざ殺したり殺される事はない
単に水も食料も供給されず、野垂れ死にするだけだ

619:オーバーテクナナシー
18/01/17 22:57:57.08 sSjOEESh.net
他人の生殺与奪権を握ると世界が変わるゾ
俺がそうだったわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1726日前に更新/374 KB
担当:undef