(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ104 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:オーバーテクナナシー
18/01/07 18:48:13.30 9utGyRE2.net
> 658 名前:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2018/01/07(日) 18:08:14.53 ID:6iLuZMxG [3/4]
> >>655
> 世間的に見たら色物揃いのシンギュラリティ信者が蔓延るこのスレでも100万QBITを当てたやつは一人もいない
> 俺は考えるのをやめた
> 日々進歩するニュースを見て将来の展望を上書きするだけになったわ
これ。いや間違いだよな。

701:オーバーテクナナシー
18/01/07 18:51:11.10 6iLuZMxG.net
去年deepmindが記号設置問題解決したという論文出してた覚えがあるが
アレすぐに消されたよな?
何か不具合があったのかそれとも不都合があったのか

702:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:00:22.26 HZbfgSbX.net
仮想通貨のリップルに100万突っ込もうかと思っています。
でも時価総額考えると期待できない気もします。
最近SBI証券で単元未満株が買えることを知り、今までは買いたくても単元株だと
高くて買えなかった株が少額資金で買えるのでこれからは投資の幅が広がりました。
さらにSBI証券には単元未満株をテーマ別にみんかぶが有望だと選んだ10社に分散投資する、
S株NOWというのがあってテーマごとの構成銘柄が10社見れてどれくらいの割合で
つぎ込むかもわかるのでこのテーマの一番の有望株はこれだというのがわかるので
大変参考になります。知っておくといいですよ。

703:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:01:59.32 SRU9sAkH.net
>>681
Rippleは中央集権的だし、
100%プレマインだからコアなビットコイン、仮想通貨支持者からは嫌われているね
その辺りを理解した上なら良いと思う

704:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:03:31.62 BiMLzZMO.net
>>675
ついた
並列に繋げるんじゃなく、光子を鏡で反射させて同じ量子を何度も使うようだ
本体も大きくならないし、常温でもオッケー。SFですらこんな冗談みたいなもん出てこなかった(と思う)
100万量子ビットの処理も可能な光量子コンピュータの実現法 - 東大が発明
URLリンク(news.mynavi.jp)

705:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:05:00.21 BiMLzZMO.net
>>681
悩むほどならやめたほうがいいんじゃないか?
なくなってもいい、10万ぐらいにしておいたほうがいいと思う
俺はもう少し鰍ナ儲ける、というか仮想通貨の動きが読めぬよ・・・

706:ウルトラスーパーハイパーエンドシステムドルルモンバーストモード
18/01/07 19:10:48.69 0IS7UHI7.net
コクワモンの勝ち
コクワモンの勝利
コクワモンの大勝利
コクワモンの完全勝利
コクワモンの圧勝
コクワモンの楽勝
コクワモンの連勝
コクワモンの制勝
コクワモンの戦勝
コクワモンの優勝
コクワモンの全勝
コクワモンの完勝
コクワモンの必勝
コクワモンの奇勝
コクワモンは強剛だよ
コクワモンは強豪だよ
コクワモンは強烈だよ
コクワモンは強靭だよ
コクワモンは強者だよ
コクワモンは強大だよ
コクワモンは強力だよ
コクワモンは強いよ

707:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:18:42.35 HZbfgSbX.net
10万はちょっと。50万はいきたいですね。
私は基本的には投資信託のレオスひふみプラスとSBI中小型割安成長株ジェリバイブを
買っています。これらの合計の5分の1くらいの金額の日経平均ダブルインバースを買っています。
日経平均がリーマンショックのようなことが起きて1万円にまで下がった時はダブルインバースが
4倍以上になっているのでそれを利確して安くなった株か投資信託を買います。
それでまた日経平均が2万円以上に戻るのを待ちます。2016年日経平均が2万円から15000円に
下がった時も上記の投資信託はそれほど下がりませんでしたし日経平均が横ばいの時は
基準価額が騰がります。日経平均が騰がればもちろん騰がります。

708:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:20:41.53 9utGyRE2.net
>>683
OHHH…
去年の後半忙しかったから見逃してたようだ…
変な声と汗がでた。。。マジギュラリティ決定ですわこれは。

709:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:24:58.56 BiMLzZMO.net
>>687
だろ、もう俺たちのワクワクは終わったんだ
後はこの量子コンピューター実用化してAIを機械学習させて、汎用AIできてたら人類の歴史はおしまい

710:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:27:00.38 SRU9sAkH.net
>>686
Ripple買うならせめて非中央集権型と中央集権型で分散した方がいいかな
BTC、XRP、Byteballとかね
Byteballは非中央集権型かつ、ブロックチェーンではないDAG型の仮想通貨
この3つに1/3ずつかな

711:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:30:44.29 9utGyRE2.net
>>688
自動的にそうなるなオイ。。
この時点でか…もう三点リーダー連打しかできねえ………
エクスポテンシャルなら初めは優しくしてよ…

712:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:33:11.51 SRU9sAkH.net
あれ?量子ニューラルネットワーク云々とは別物か
そっちかと思ってた

713:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:34:58.05 HZbfgSbX.net
分散しません。リップル一筋です。リップルに賭けます。
10年くらい放置します。

714:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:36:54.56 SRU9sAkH.net
>>692
そうか。まぁ頑張ってくれ

715:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:37:18.34 S2Oz3Se0.net
>>653
夫婦喧嘩は俺もするけど、10代の妻の方が気になるわ

716:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:37:36.22 HZbfgSbX.net
投資の話はスレチなので終わりにします。
失礼しました。

717:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:38:14.85 DarQKOaS.net
326:名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 19:16:12.87ID:x9ikkQZB>>327
ベンジャミンに興味がる奴なら知ってる評論家と思うが、三橋貴明が逮捕された。
URLリンク(www.asahi.com)


718:00S.html 財務省のタブーにふれた本を出版して自分は訴えられるか逮捕されるとおは寺でもいっていたとおり逮捕された。 以前から安倍麻生批判をしていたものの安倍に12月に会食に呼ばれるなどしていたのに逮捕された。 ベンジャミンが口座凍結された件や植草が逮捕されたときと非常にダブる… 327:名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 19:35:37.19ID:iMhge1FU >>326 三橋貴明と対談していた齋藤元章氏も逮捕されたな 三橋貴明氏×齊藤元章氏による対談@−日本のスパコンの性能 https://www.youtube.com/watch?v=-e19HjEKxAs



719:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:38:29.07 wrDpSK0D.net
2010年に参院選出馬した当時の妻子と別れて、さかき漣と再婚。
で、10代の妻っていうんだから、さかき漣とも離婚したってことだよな・・・

720:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:38:39.07 HZbfgSbX.net
頑張ります。ありがとうございました。

721:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:42:29.51 SRU9sAkH.net
>>698
Rippleは取引所においても公式のGateHubとかのオンラインウォレットに置いても、
ハッキングリスクがあるから素直にハードウェアウォレット買いなよ

722:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:43:02.95 wrDpSK0D.net
高橋洋一も窃盗で逮捕されことがあったよね。
どうも不可解だな。

723:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:45:16.95 HZbfgSbX.net
2025年は7〜8年後か私は今40歳だけど今72歳の親父と
今69歳の母ちゃんも生きてるといいなあ。
プレシンギュラリティは斎藤元章氏の逮捕で日本では実現しなくなるんですか?
中国や米国で実現すれば日本にも輸入できて実現しますか?

724:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:48:29.03 S2Oz3Se0.net
とっつかみ合いの夫婦喧嘩で俺も隣に通報されたことあるけど、警察来たら普通嫁もしれっとしてるもんだがな

725:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:50:46.78 jL3mWqOP.net
仮想通貨はいまは値動きが激しいからダメよ
開発初期なら安くてオススメできたけど

726:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:52:41.99 SRU9sAkH.net
今はというかずっと値動き激しいよ

727:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:01:33.92 S2Oz3Se0.net
XEMは比較的安定している

728:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:07:51.07 SRU9sAkH.net
>>705
1日で50円上がる事があるのは安定と言っていいのかどうか……
基本的に仮想通貨全般資金が殺到したらどれも大きな値動きは避けられないと思うが

729:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:08:20.31 xN+0Htls.net
香港城市大学ら、手描きスケッチから法線マッピングを推論する敵対生成学習(Wasserstein GAN)を用いた手法を発表
URLリンク(shiropen.com)

730:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:09:57.14 BiMLzZMO.net
>>707
確かにすごいけど、数十年後に古代の遺産として見られる未来が見えてしまう

731:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:21:27.68 RF8Z912J.net
>>701
今の米国でAmazon効果言われてるがその比じゃないレベルで日本で侵食されるだろうから問題ないぞ

732:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:22:14.93 DarQKOaS.net
三橋貴明 2017年12月13日のブログ 「私は国策逮捕される可能性がある」
「財務省が日本を滅ぼす 」の三橋が総理と会食し、「PB黒字化目標が問題」という
点について合意を見たことは、もしかしたら政治的な影響があるかも知れないわけです。
それにしても、ここまでやっている以上、近い将来、わたくしに何らかの「スキャン
ダル」が出るか、痴漢冤罪で捕まるか、弊社に国税が来るのは避けられないでしょう。
わたくしは政治家ではないため、スキャンダルは大したダメージにならず、痴漢冤罪
を避けるために電車移動も


733:しないため、やはり「国税」という攻撃が最も可能性が高 いと思います。それでも、やりますし、続けます。 ↓ 予想通り逮捕。ただし10代嫁へのDV ↓ 三橋貴明容疑者「近い将来、私にスキャンダルが出るか、痴漢冤罪で捕まるか…」 事件の3週間前、自身のブログで「予言」? 2018.1.7 19:28



734:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:24:28.87 BiMLzZMO.net
AIの輸入いいなぁ

735:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:25:43.57 BiMLzZMO.net
三橋って結構小心者だったんだな
もう少しマシかと思ってたけど、ストレスたまって嫁に暴力ってとこか

736:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:01:47.41 /H9DDGJB.net
三橋って大阪都構想に反対して
公共事業増やせ地方へ投資しろとか時代錯誤なことばっか言ってたトンデモ野郎だったけか
こいつみたいな妄想を肥大化させたバカがシンギュラリティに飛びついたのはむしろ当然の話だな

737:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:32:30.25 Sv4fkNZA.net
今月、Brain initiativeの研究者のインタビューの記事あったけど、これまでの成果としては以前よりも精密にはっきりと脳の細胞が研究できるツールを開発たことだと。
脳の解明はいまのところ大きなニュースはなさそう。
ちなみに、ロードマップは
2020年まで脳解明のツール開発
2025年に脳の解明完了予定
そうです。

738:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:53:42.92 wrDpSK0D.net
元側近たちがいま明かす「孫正義が見ている壮大な景色の正体」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
三木氏も、「そもそも日本企業の経営者たちは『無借金経営』を自慢しますが、
それは孫社長からすれば馬鹿馬鹿しいと考えている」と言う。
ビジネス環境が猛烈なスピードで変化する時代にあっては、
企業にとっては経営判断の遅れが致命傷になる。
そんな時に手持ちのカネがないからという理由で、
投資が後手に回るのは経営者として失格。
それよりも将来の生き残りと成長のためには、
いま必要なおカネは、どんどん借金してでも投資をしていかなければいけない
と孫社長は考えているわけです。
言い方を換えれば、自分の経営判断を確信しているからこそ借金もできる。

「孫社長は、『あるマネジメントのルールをAI(人工知能)に
インストールすれば、 群戦略でグループ経営できる』と言っていた。
つまり、後継者は人間でなくてもいいと考えているんです。
'80年代から脳型コンピューターの研究も支援している。
ソフトバンクが手掛ける人型ロボットのペッパーは孫社長に似ていませんか?
孫社長の『頭脳』が搭載されたペッパー。
それが孫正義の後継者になる気がします」

739:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:55:29.09 YRBa0YmZ.net
『そろそろ、人工知能の真実を話そう』シンギュラリティ仮説の背後にうごめくもの
解説 by 西垣 通
URLリンク(honz.jp)
>カーツワイルの収穫加速の「法則(?)」など、とうてい科学的な精査に耐えるものではないからだ。
>日本人の常識からすれば、シンギュラリティが到来すればやがて人間は不死性を獲得し、コンピュータのなかで永遠に生き続ける、などというカーツワイルの言葉をまともに信じることは難しいだろう。

740:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:56:51.51 wrDpSK0D.net
>>713
ゴキブリ野郎が偉そうな口をきくな。
孫正義のプレゼンすらチェックしないで放言する
サメの脳味噌アホたれが。

741:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:57:25.81 wrDpSK0D.net
>>716
西垣通なんて今さら持ち出すな。

742:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:02:44.31 YRBa0YmZ.net
>>718
日本のAI研究の第一人者なんですが……

743:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:09:53.70 wrDpSK0D.net
>>719
あんな妄言だらけのクソ爺が第一人者なものか。
出来ない厨の第一人者だろう。

744:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:12:16.64 /H9DDGJB.net
>>719
ID:wrDpSK0Dこいつはただの無知ニート
まともな学者のオカルトに対する警鐘に対しては罵詈雑言を投げつけるくせに
ニートである自分に対する甘い言葉をささやく詐欺師のことは全力で持ち上げる

745:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:13:33.49 /H9DDGJB.net
ID:wrDpSK0D
こいつは田舎の親元デニーとしてて
株の知識も暗号化の知識も皆無なくせに投資で稼げると空想してる痛い奴

746:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:20:31.36 rHIhlJCM.net
日本のAI学者なんて何の役にも立たんだろ
googleの開発を指を咥えながら、凄いだの出来ない出来ないだの言う簡単な仕事じゃん
何もなし得なかった連中だよ
今の日本のAIなんて全部googleとMSのおかげであって
日本製の、AI研究の第一人者(なぜか沢山いるw)が役に立ったか?

747:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:22:41.72 RF8Z912J.net
>>719
新井さんも第一人者なのだ!
日本のAI研究はオミットして問題ないでしょ

748:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:22:50.25 YRBa0YmZ.net
>>720
オッカムの剃刀って言いましたっけ?
カーツワイルさんらは必要以上に余計なことを言い過ぎている気がします
彼らはそうやって資金を集めているのでしょう
それはそれでビジネスなので結構ですが、我々一般人は真偽を見分けるリテラシーを持たないといけないのではないでしょうか
その点、西垣氏はじゅうぶん現実的な見解だと思う

749:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:32:37.80 wrDpSK0D.net
>>721
>>722
バカなゴキブリ野郎。口を慎めアホたれ。

750:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:33:48.34 wrDpSK0D.net
>>722
お前は種銭皆無の素寒貧。
貧乏なゴミじゃないか。
バカ丸出しだね。

751:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:34:27.87 SRU9sAkH.net
>かみ砕いて言えば、人間のような意識をもち、
>汎用の機能をもつ「強いAI」がおよそ30年後に出現するという話である。
いきなり間違ってて笑った
でもそれ以外は面白かったな
俺はシンギュラリティ仮説を信じてるけど、
間違っているとしても信じた人たちによって莫大な投資がなされる事は
人類に恩恵をもたらすと思うから別にいいと思う。
インドへの西回りの航路を見つけるつもりだったのに、
アメリカ大陸を見つける事が出来た大航海時代と同じ事が起こるかも知れない。

752:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:35:53.50 wrDpSK0D.net
>>723
とりわけ西垣通なんて
出来ない出来ない騒いでいるだけの老害。
実際、コイツは第二次ブームで何も成果を上げていない。
こんな奴にデミス・ハサビスを批判する資格などねぇよ。
さっさと死んで欲しい。

753:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:36:49.31 YRBa0YmZ.net
なんだ。ニートばっかりのクソスレだったか
シンギュラリティについて論証できる頭のいい人がいると期待して損した

754:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:38:17.52 wrDpSK0D.net
>>725
お前はアホか?
カーツワイルは実業家じゃない。
雇われ研究者。
西垣通はただの負け犬、できない厨。
30年前に自分が大失敗しているから、
若い有能な人材がメキメキ結果を出しているのが悔しくして仕方が無い。
ちょっとは松田卓也先生の爪の垢を飲むがいい。

755:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:39:21.51 wrDpSK0D.net
>>730
お前みたいなゴミはアンチスレへ行け。
とか、西垣通と一緒に死ね。
お前がニートなんだよ、人間のカスめ。

756:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:40:02.60 YRBa0YmZ.net
>>731
いや、その雇われ研究者ってのがどう考えてもただの広告塔でしょう

757:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:40:09.37 SRU9sAkH.net
別にニートはカスだとは思わないけど、
品と愛のない人間はうんざりだな。

758:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:41:42.92 wrDpSK0D.net
>>725
お前はベッカムのチンコでもしゃぶってろ。

759:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:43:01.43 wrDpSK0D.net
>>733
はぁ???
グーグルに出資しているのは情報弱者のバカばっかりだと言いたいの?
少なくともお前よりは賢い奴らばっかりだと思うぞ。

760:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:43:30.34 RF8Z912J.net
しかしこのスレ尊師批判すると狂犬のように噛み付く奴が一定数いるな
熱心なのはいいけどもう少し落ち着けよ
揚げ足取られてるやん

761:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:45:06.57 uJYAzV5i.net
シンギュラリタリアンって呼ばれてる人たちが続々逮捕
シンギュラリティはオカルトだの、シンギュラリティ信者はネトウヨだのって書き込みが止まらなくなるんだろうな
なんだかなあ
こう続けざまに逮捕ってのはおかしくない?

762:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:46:00.52 wrDpSK0D.net
>>737
カーツワイル批判よりも、
西垣通なんぞゴミを持ち上げてるからだよ。
あんなクソ老害を。
話になんねぇよ。

763:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:46:11.74 YRBa0YmZ.net
頭おかしい人がいるみたいだけど、ニートって社会と関わらないとこうなるの?
それとも元から性格異常でこうなった?
シンギュラリティ(笑)になっても治んないだろうな
なんかかわいそうだ

764:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:47:01.84 RF8Z912J.net
>>738
市場に入ってもらいたくない人が一定数いるからとか
あまりに認知されすぎると儲けれなくなるし
あとはアメリカ様のご意向

765:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:47:42.03 wrDpSK0D.net
>>738
海外は???
シリコンバレーの奴等が次々と逮捕されるならば信じてあげよう。
日本国内で幾ら逮捕されても構わない。
日本人シンギュラリタリアンを潰してもテクノロジーは進み続ける。
バカなアンチだけがニンマリしているだけ。

766:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:48:07.29 wrDpSK0D.net
>>740
それはお前のことだろう。
バカ丸出しだね。

767:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:48:20.18 SRU9sAkH.net
>>738
全脳アーキテクチャとかシンギュラリティサロン辺り全部摘発したとしても、
日本のシンギュラリタリアンは全滅しないと思う。
もう遅い
書籍として出版された以上は知識に触れる人間は止まらない

768:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:49:15.21 wrDpSK0D.net
>>740
その言葉、孫正義に言ってみろよ。
人間のカス、穀潰しのゴミが。

769:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:52:06.53 /H9DDGJB.net
>>738
実際オカルトじゃん
マインドアップローディングとか本気で信じてるやつには開いた口がふさがらんわ

770:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:52:31.04 RF8Z912J.net
SB株って100からだっけ?
米国メインで見てると何株からか忘れる
百万でいけるなら突っ込んで見たらいかが?

771:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:52:37.08 SRU9sAkH.net
弾圧されても隠れシンギュラリタリアンとして生きような!
喜んでカーツワイル尊師が彫られた踏み絵を踏むぞ

772:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:52:55.11 wrDpSK0D.net
>>738
>シンギュラリタリアンって呼ばれてる人たちが続々逮捕
たった二人で続々と逮捕かよwwwww
お前の頭じゃ二つ以上は数えられないほど沢山という意味なんだよな。
実に可哀想な生ゴミだね。

773:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:53:39.11 wrDpSK0D.net
>>748
そういう変な意気込みは要らない。

774:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:54:32.77 SRU9sAkH.net
>>750
ジョークだよ
つまんない奴だな

775:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:54:57.54 wrDpSK0D.net
>>746
精神転送を現時点で確信している奴なんていねぇよ。
それはシンギュラリティ以降の展開だろう。
勝手に決め付けて一方的に批判ってバカじゃないの?

776:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:55:22.04 /H9DDGJB.net
逮捕されたといえばホリエモンみたいな知ったかやろうがやたらシンギュラリティシンギュラリティ叫んでるイメージだわ

777:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:56:36.63 RF8Z912J.net
>>752
現実と変わらないレベルでのVRや実用的なナノマシンの登場が2020年


778: 精神アップロードと五感没頭VRが2030年代 人としてのあり方が変わるのが2040年代



779:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:58:06.46 wrDpSK0D.net
>>753
ホリエモンはビジネスで成功した人間だろうに。
ひと財産築いた人間を「知ったか野郎」っていったいお前は何様のつもりなんだ?
人間のクズってここまで落ちぶれるもんなんだな。

780:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:59:15.92 YRBa0YmZ.net
>>754
>人としてのあり方が変わる
って、めっちゃ宗教っぽいけど具体的に何が変わるんですか?
ちなみに神とか悪魔とかは信じてないよね?

781:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:00:07.46 wrDpSK0D.net
>>756
お前みたいがカスが消えるんだよ。

782:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:01:09.81 RF8Z912J.net
>>756
カーツワイルの本に準えるなら
ナノマシンで姿形が自分の好きな様に変えれるとか
スタトレの複合精神体みたいなのはシンギュラリティ後の話じゃね?
正直ここら辺はあんま信じてない

783:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:02:11.32 SRU9sAkH.net
>>756
超知能と融合したり、ナノマシン上に融合知性が載せられたり、
宇宙にバラ撒かれて宇宙が覚醒したり
まぁそんな感じだな
最近だとチャールズ・ストロスがダイソン球をアレンジして、
マトリョーシカ・ブレインという半導体が載った複数の金属層で恒星を覆い、
その内部の仮想現実内に融合知性が意識をアップロードするというアイデアを出している。

784:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:02:33.99 RF8Z912J.net
そういやカーツワイルは神は今はいないとか言ってたな

785:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:02:50.72 wrDpSK0D.net
357 名前:オーバーテクナナシー 2018/01/07(日) 22:13:08.70 ID:YRBa0YmZ
>>355
でも彼の言うとおり、日本人のほとんど、どころか世界的に見ても
シンギュラリティなんて信じてる人はほとんどいませんよ
カルト臭い理想論であるのも事実
これを盛んに喧伝して資金をかき集めていた詐欺師の人が、
ついこの間逮捕されたばかりでしょう?
>日本人のほとんど、どころか世界的に見ても
>シンギュラリティなんて信じてる人はほとんどいませんよ
お前の脳内世界の住民は誰も信じていないだろう。

786:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:05:49.46 SRU9sAkH.net
論駁ブログの人がフェルミのパラドックスについての見解出してたけど、
まぁまぁ面白かったよ。貼ろうとしたら規制食らって困ったけど
でもこのスレで語られてる事であんまり驚きは無かったな

787:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:06:41.17 YRBa0YmZ.net
>>758
どうも
ナノマシンは某最高学府の研究室見学でちょっと聞いたけど、医療や工学の応用で有望らしいですね
でも、人間の姿形が変わるやら、精神云々はちょっと信じられませんね

788:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:07:31.13 SRU9sAkH.net
信じる人が世界的に大半だからと言っても
それが信憑性を保証するかと言ったら、
別にそうでもないしな
信じる人が少ないからIT大手企業のビジネスチャンスは大きかったわけだし

789:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:07:42.96 /H9DDGJB.net
>>755
お前詐欺師に引っかかるタイプだな
今もオカルト信じてるみたいだし

790:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:08:07.47 SRU9sAkH.net
>>763
フォグレット、ユーティリティフォグ辺りでググれ

791:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:11:51.69 wrDpSK0D.net
>>765
はぁ?
ホリエモンはライブドアを成功させたじゃないかよ。
お前とは違って結果を出している。

792:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:12:35.06 wrDpSK0D.net
>>763
お前は死ねばいいんだよ、ゴミ。

793:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:13:11.96 SRU9sAkH.net
大気散布型のナノマシンはいずれ出て来る
日本のSFで描かれたのだと、∀ガンダムの月光蝶とか
これは無機物質を全て二酸化ケイ素(砂)に変える文明破壊用戦略兵器だった
なら有機物質を分解、再組成する大気散布型のナノマシンも出て来るだろう
この辺りはまだSFでは描きようがないし、
描かれたらちょっとグロテスクな作品


794:になるから、アニメでは無理かなぁ。



795:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:13:42.38 wrDpSK0D.net
>>765
シンギュラリティがオカルトだと???
てめぇ頭おかしいんじゃないの???
シンギュラリティはテクノロジーの結果に過ぎない。

796:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:15:53.82 SRU9sAkH.net
スタートレックのQ連続体なんかは多分、無機と有機ナノマシン(素粒子)
フォグレット、ユーティリティフォグ辺りで
自分の体、服を瞬時に再現、分解、移動してるんだよね
不老不死だし、人類の未来もこんなところかな

797:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:17:05.93 RF8Z912J.net
>>771
スタトレの根幹であるワープドライブよりも先にQ連続体がイメージ出来てしまうのが笑ける
逆だろ普通

798:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:18:35.73 RF8Z912J.net
昔からSFの十八番であるワープドライブって中々実現性帯ないよな
今のところ木星一つ分のエネルギーが必要なんだっけ? 無理だな

799:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:18:51.46 SRU9sAkH.net
>>772
ワープドライブにあんまり魅力を感じない
先にダイソン球だと思ってるから恒星間飛行は当分必要ない
シンギュラリティを織り込めてない時点で
スタートレックはもう時代遅れだと思った方が良い

800:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:22:51.15 xw9eHbDH.net
>>774
スタートレックは人間ドラマ
シンギュラリティなんか入れたら、とたんに面白くなくなる

801:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:23:56.52 SRU9sAkH.net
>>775
そうだろうけど、もう人類のあり得る未来を描いた作品では無くなってしまったよね

802:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:25:01.46 SRU9sAkH.net
あぁごめん、笑けるってのは褒めてるのか?
貶されてるのかと思って少し煽り気味になってしまった
気分を害したなら謝るよ

803:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:27:02.68 xw9eHbDH.net
>>776
ということは、人類のリアルな未来も、つまらない世界になるってことだな
不老不死になった挙句、永遠に欲望の赴くまま生きてくなんて地獄じゃねえか

804:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:27:57.58 SRU9sAkH.net
俺のイメージだと超知能×有機にも再組成にも使える素粒子月光蝶
×サイコフレーム(イデオナイト)が、
全宇宙にバラ撒かれるイメージ

805:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:28:00.42 RF8Z912J.net
>>777
俺の書き方にも問題があった
だから直ぐに修正目的でレス入れてる
これまでSFの金字塔だった作品がこれから30年で陳腐化してくんだろうな

806:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:28:57.30 SRU9sAkH.net
>>778
寝るか仮死状態になればいいじゃない
この宇宙を作った知性orシンギュラリティ起こした知性も、
飽きて寝てるのかも

807:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:30:15.62 SRU9sAkH.net
>>780
ストロスのアッチェレランドをTVドラマ映画にすると、
多分シンギュラリティへの理解がクソ普及する

808:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:30:47.75 RF8Z912J.net
昔はスターウォーズ楽しみにしてたけど
最近はシンギュラリティ考慮する癖がついてしまって微妙になってしまった
エピソード8は特に

809:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:31:40.47 SRU9sAkH.net
超知能以外(ナノマシン、サイコフレーム)
は全部自分の創作物でぶっこんできた富野由悠季はマジ凄い
イデオナイトも超知能搭載済みという見方も出来るし、マジ天才

810:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:33:09.90 SRU9sAkH.net
Q連続体になったら、俺は寝とくから後はよろしくな

811:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:33:15.14 xw9eHbDH.net
>>781
Qは全知全能、不老不死になったせいで大切なものを失った
だからヴォイジャーに登場した哲学者のQが選んだ道は自殺だったんだよ

812:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:34:16.44 SRU9sAkH.net
>>786
全知全能なら自殺から復活も出来そうだがw

813:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:35:23.87 xw9eHbDH.net
>>787
できないよ
たしか二度と生き返れない生身の人間の体になって死んだはず

814:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:36:33.96 SRU9sAkH.net
>>788
ほう、でも全知全能なら
そこからの復活も出来ないと
全知全能ではなかったことになってしまう気がするが
全知全能語るとパラドックス出て来るから嫌いだ

815:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:38:07.95 RF8Z912J.net
ブラックホールの中に移住するのはいつ頃ですか?

816:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:40:08.63 xw9eHbDH.net
スタートレックには、データ少佐やEMHなど人間になりたいAIも登場する
自殺したQも、死が存在する下等生命体である人間になりたかったということだ
この時点でわかるとおり、スタートレックのテーマはヒューマニズム、人間賛歌だよ
シンギュラリティでなんでも思い通りになり、人が人でなくなる事を夢想する人間は、ボーグと同じ考えだと思う

817:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:40:49.82 uJYAzV5i.net
>>741
スパコンが戦争の道具だと考えれば大国もしゃしゃり出てくるってことなのかね
オカルトに押し込めといた方が都合いいのかもね
>>742
日本でテクノロジーが進んじゃいけないって考える人がいるのかな

818:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:42:55.03 RF8Z912J.net
>>791
かなり大雑把な考えになるが
2018年現在人類はボーグ目指してるってことになるわけか
人類はSFに人間性を描いてたにも関わらず目指すのはボーグとは皮肉なもんだな

819:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:43:51.98 SRU9sAkH.net
>>791
そうかも知れない
それぞれの意志は尊重されるべきだし、多様性があっても良い
ただ人類の大半はQ連続体の方に向かいそうだ
今の人類はアーミッシュのように旧来の生き方を守る人とQ連続体を志向する人に
分断されると思う。

820:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:44:59.78 SRU9sAkH.net
ボーグかな?
ボーグは過程で最終形がQ連続体だと思うけど
図らずもスタートレックは人類の進化過程を全部描いたから、
これも再評価されると思う。

821:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:47:10.73 xw9eHbDH.net
>>793
データ役のブレント・スパイナーが、
「ボーグのモデルはアメリカ」って言ってた
皮肉にもアメリカは現在シンギュラリティのトップランナーであり、スタートレック発祥の地

822:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:47:51.13 L5qO5XQo.net
とりあえずカーツワイル先生と
ホリエモンやら何やらと一緒にするのはやめてくれないかな。

823:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:48:13.65 SRU9sAkH.net
人類はマトリョーシカブレイン建造して移住したい派と、
旧来の地球を守って穏やかな生活をしたい派に分かれて少し争いそうだ。
マトリョーシカブレイン派は排除されるか自重して
他の恒星系で建造する事になるかもな
差し当たりプロキシマ・ケンタウリか

824:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:49:58.53 uJYAzV5i.net
>>744
興味深い話で知識として貯えられるものもあるのに、オカルトのひと言で片付けられていくのはもったいない
>>746
一部の未来予測を否定して気持ちよくなるのも一興かもしれんな
階段を1段ずつ登っていくのが楽しいと思う
どこかで1段飛ばしになった瞬間心踊るよきっと

825:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:50:11.86 xw9eHbDH.net
>>794
まあQみたいになっても他の文明にちょっかい出したり、遊んでばかりいないことを願う
欲望という点では生命誕生以来ほとんど進歩しとらんからね

826:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:51:54.46 /H9DDGJB.net
>>797
カーツワイルもはったりでのし上がってきただけの起業家だけだどな
何か新しい技術を発明したわけでもないのに発明家名乗ってるし
シンセサイザーなんかはこれがテクノロジーを組み込んだ新世代の楽器だとか大げさに宣伝して売り込んだ

827:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:56:01.46 RF8Z912J.net
>>800
キリストとか別の惑星でシンギュラリティ到達した後のQ連続体みたいな存在だったりして

828:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:56:15.38 SRU9sAkH.net
>>800
Q連続体はまだまだ好奇心があるから未熟だと思う
俺のシンギュラリティ後の超知能(人類)のイメージは荒巻スカルチノフ
    _


829:,,..,,,,_    / ,' 3  `ヽーっ .  l   ⊃ ⌒_つ    `'ー---‐'''''" 全てを達観したが故に好奇心を失いひたすら寝る これがシンギュラリティ後の人類だと思う だから今のこの宇宙を作った知性も、シンギュラリティに達した文明も 今は寝てると思う。 あくまで俺の予想で、達した文明同士で銀河間、宇宙間、並行宇宙、異次元間で チャットしながら遅れた文明、知性を実況中継して遊んでる可能性もある。 人類もそこまで行ったらまた結局後発文明、後発知性の実況民になるのかも。



830:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:56:31.56 YRBa0YmZ.net
>>801
そういう商魂たくましいところ見習いたいものだなw
ところで「将来不労になる」とか言ってる研究者や実業家に限って、本人めちゃくちゃ働いてるっていう(笑)
やっぱシンギュラリティはビジネスに使える魔法の言葉なんすね

831:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:59:44.00 SRU9sAkH.net
>>802
この宇宙が超知性の実況民だらけだとすると、
現世で尊い、気高い行いをした後発、後進知性は
確かに死んだら即座に携挙(本来は終末論の一部)されて
実況民に加えてくれる可能性はありそう。
そういう超知性の実況民がワイワイやってるのを想像すると、
少しは倫理感も高まるかも。
間違ってもこのスレで沸いてる荒らしのようになってはいけない(笑)

832:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:00:18.53 PJdyo+d7.net
>>803
だから宇宙人探しても見つからないわけね
未来人説並に納得した
俺のイメージは永遠に手淫をやめない猿だわ

833:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:07:35.78 5FOoPKTn.net
アッチェレランドを読め、アッチェレランドを読め
俺はエロ漫画のアッチェランドの方を読む

834:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:07:37.40 5e2lK8fZ.net
>>805
もう一つ思いついたのが
そもそも俺ら人類が実験生物の可能性
特異点到達後の超文明が地球に因子をばら撒く
それが自分達と同じ道を辿るか観察してるとか
んで今は到達直前の段階と考えてみる
進化論全否定だけどな

835:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:08:29.38 0kkTOfbK.net
元妻の意味深ツイート

URLリンク(twitter.com)
今日も勘違いされてたので、再び書く。
わたしは独身です。
夫はいません。
それから、過去作品が右寄りのイメージだったかもしれませんが、わたしはべつに、右翼ではありません。
政治的には、「中庸」をベストだと考えています。
17:19 - 2017年12月5日

URLリンク(twitter.com)
創作活動をする者にとって、最もツラいのは、
「自分が魂をこめた作品が、他人に手柄を横取りされ、世間で評価を受けてしまうこと」
ではないか。と。個人的には思います。
0:32 - 2017年12月3日

URLリンク(twitter.com)
マジで過去作品について考えるのキツイ。ツラい記憶しかないし。本当に本当にツラいことしかなかったので、自分の本が出たあとに読み返したことがほとんどない。
作家としては珍しいんじゃないかなあ。
19:07 - 2017年12月2日

836:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:08:45.41 0kkTOfbK.net
元妻の意味深ツイート その2
URLリンク(twitter.com)
この『顔のない独裁者』に関しては、、企画監修者とわたしとの間に、作品にこめた意図に大きな乖離があるかと思います。
1:45 - 2017年11月15日

URLリンク(twitter.com)
でも、誰か特定の政治家や政党を批判したくて書いたわけではありません。私は、特定の政治家を悪者にして、一方的に批判するのが好きではありません。
『顔のない独裁者』で私が批判したかったのは、私の身近にいた「右寄りの人物」と「その信奉者」たちの、まるでカルトのような、様々の行動でした。
1:41 - 2017年11月15日

URLリンク(twitter.com)
だから、すべては、収まるところに収まると思う。
神様はいないかもしれないが、、、
ひとの善意をないがしろにした報いは、巡りめぐって、罪人までたどり着く。
逆もまたしかりなんだろうな。
私に悪いことしたひとは、他の人にも悪いことしてるだろうからねえ。
私が手を下す必要もナシ。
13:23 - 2017年12月29日

837:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:10:41.25 5FOoPKTn.net
>>808
シミューレーション仮説かな
前宇宙で走ったゲームなりが前宇宙と切り離されて自律駆動し始めたか
それともまだ切り離されておらず、
前宇宙がシャットダウンしたら止まる危ういシミュレーションか
まぁ、シンギュラリティに到達するかそれに近付けば、
シミュレーション仮説も真相が判るね
多分仮説ではなくなると思うけど

838:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:12:32.47 LVBWywb0.net
>>801
カーツワイル先生はひとつの物の見方を提示しているだけで、
そこに大きな不自然さは感じられない。

839:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:13:16.93 /Y+8gIhD.net
無限後退になるだけだから無意味
高度文明がこの宇宙を作ったのなら、その高度文明は誰が作ったのか、その高度文明は誰がつくったのか

840:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:16:25.13 0kkTOfbK.net
さかき漣も略奪愛で三橋と結婚していた時期があるんだから、
まぁあまり誉められたもんじゃない。

841:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:17:26.34 5FOoPKTn.net
>>813
それはあるけど、どこかのシミュレーションの時点で
過去or未来or並行宇宙or異次元と繋がれば成立する
ビッグバン宇宙論で生まれた基底現実が一つあればどちらにしろ成立するわけだし

842:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:26:09.73 HUW4pgzN.net
シンギュラリティとかいう名前があるせいでややこしくなるんだろうけど
100%起こる未来として、コンピュータの飛躍的な向上、エネルギーの強烈な低価格がある
それだけで、自動運転は確実に実現してVR空間は現実を超えるし、モノの製造輸送コストは限りなく安くなる
とにかく科学も医療も強烈に進歩して
これらは100%実現するんだよなあ
否定派の脳みそはどうなってんだろう

843:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:30:38.92 KqIvdtlp.net
>>816
100%っていう数字を科学の議論で軽々しく使う奴を信用してはならないってばっちゃが言ってた

844:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:33:08.19 5FOoPKTn.net
マトリョーシカブレインが新たな人類の母星になるかも知れないね
そこで太陽系外の開拓の為の科学技術を構築する
ただ当初のその目的意識と意義は失われ、仮想現実に耽溺して
その仮想現実の内部でまた仮想現実を作り出すスパイラルに入るかも
外部に行くか、それとも仮想現実を突き進むか
どっちかな

845:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:37:05.72 aC0MPN+L.net
>>817
99.99999999999%

846:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:37:50.86 xzmrk2XA.net



847:繧フ方でもあったけど、シンギュラリティは結果だから 科学技術の発展を放棄しない限りはいつか達成してしまうもんだ シンギュラリティ論者が多少減っても誤差も誤差の範囲でしょ 万が万が一、シンギュラリティ達成しなくても 不老や不労はそう遠くない未来に達成すると思う 資本家とかが牛耳って、超格差社会になるっていう不安も目にするが 人類そんなに馬鹿じゃねーだろと楽観してるわ 戦争・テロや自然・宇宙災害のが恐い



848:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:40:23.63 tNd5tDQT.net
とりあえずBI、BIって壊れた蓄音機の如く連呼してるバカは、
失業率が上がる傾向が出てから議論しろよって話だわ。
現状は高いどころか上昇の気配すらない。

849:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:42:29.49 sIax22qT.net
>>816
>100%起こる未来として、コンピュータの飛躍的な向上、
これはともかく
>エネルギーの強烈な低価格がある
こんなこといってるからニートの妄想ってバカにされるんだよこのスレ
太陽光風力等の再生可能エネルギーのコストが下がってることは事実だが、実用的なレベルにはほとんどなってないってのが現実なのに
10年以上前からさんざん自然エネルギーが盛り上がるって煽られてるのに
今も、先進国世界の発電の置ける割合はほとんど火力、と10%程度の原子力と、微々たるレベルの水力も含めた自然エネルギー

850:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:43:47.90 KqIvdtlp.net
>>820
ねえ知ってる?
ユートピアって「素晴らしいがどこにもない」って意味なんだって
トマスモアに連なる共産主義がもたらしたのは、平等とは程遠い専制国家だったのは皮肉な話だね
格差がなければ、自由もないのだよ

851:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:52:36.41 0kkTOfbK.net
>>821
それはBIスレで批判してくれ。
ここで今すぐBIクレクレ言っている住民は居ない。

852:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:55:56.76 Cb9WCsgr.net
>>820
>万が万が一、シンギュラリティ達成しなくても
万が万が一、人類が滅んでも別の生物が特異点まで持っていく
何も心配することはない
ただ、立ち会えないのは寂しいけどね

853:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:56:03.25 HUW4pgzN.net
>>822
今世界的に脱炭素で強烈に減ってるだろ
点でしか物事見れないのかよ
実用的に下がってるから再エネが加速したんだろ
発展の方に全振りされてるだけで、コストは恐ろしく下がってるよ

854:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:58:21.60 5FOoPKTn.net
>>825
今の人類が相当化石燃料を使い果たしているから、
相当難しい気がするな
太陽の寿命ってあと何年だ

855:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:58:58.51 sIax22qT.net
>>826
だからしてないって
ドイツも原発維持してるし年間発電量でほとんど火力
点でしか見れてないのはおまえ自身

856:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:59:21.79 0kkTOfbK.net
>>822
バカにされているのはお前個人だろ?
自分がバカにされている事に気づかず、
スレがバカにされていると錯覚してしまうお目出度さ。
正月気分も大概にしろ。

857:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:59:52.05 xzmrk2XA.net
ここまでの10年とこっからの10年は全然意味違うし
太陽光に限らずエネルギー効率は上がってくと思うけどな
10年後はともかく15年後に
ばんばん石油燃やして火力やってるイメージのが難しい

858:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:00:10.11 5FOoPKTn.net
50億年か
それだけあればまた化石燃料が積もるかなぁ……
今の人類から再生可能エネルギーの技術を引き継げば簡単だろうけど

859:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:00:55.29 0kkTOfbK.net
>>828
世界潮流はパリ協定推進になっとる。
ビジネスモデルがそうなってしまったから、
バカでアホなお前が否定しても無駄なの。
分かる


860:?



861:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:02:47.86 sIax22qT.net
>>832
バカであほなのは統計も見れないお前だろ
お前みたいに近視眼的な視点しか持てないバカが世界の潮流を語るとか片腹痛いわ

862:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:03:45.89 sIax22qT.net
>>830
採掘コストは上がるがまだ300年は化石燃料持つからな
火力が当分主流だよってのが世界の潮流な

863:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:04:25.43 5FOoPKTn.net
>>834
温暖化ガス、大気汚染を考えると普通に規制されると思う。

864:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:04:39.33 CIJlrkcN.net
>>828
お前の脳みそどうなってんだよ
URLリンク(www.newsdigest.de)
2015年ですら原子力、火力、どっちも再エネより低いんだが
お前みたいなのはなんてこのスレにいるの?

865:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:04:52.72 0kkTOfbK.net
>>833
ロックフェラーなどファンドも
脱炭素に消極的な企業には投資しないという方針を出している。
バカじゃないないの? てめぇ。

866:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:06:45.16 0kkTOfbK.net
>>833
NHKスペシャル 脱炭素革命の衝撃
URLリンク(www.youtube.com)
それじゃコレは捏造報道なんだな?

867:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:08:09.91 0kkTOfbK.net
>>834
世界潮流は脱炭素。
そういう方向性でビジネスが動いている。

868:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:08:19.36 CIJlrkcN.net
パリ協定は一つの理由付けでしかないけど、”線”でみたら原子力火力なんてなくなるべくしてなくなるんだから、
議論の余地も意味すらないよ
再エネは増えれば増えるほどコストが下がる性質があるし、エネルギーが安くなるのは既定路線

869:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:11:08.56 0kkTOfbK.net
地球温暖化が二酸化炭素と相関関係があるのかないのか、まだ分からない。
だけど、ビジネスでは脱炭素化へ向けて不可逆的に動いちゃっている。
この流れに乗らないと世界市場からパージされちまう。

870:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:12:27.87 sIax22qT.net
>>836
お前こそグラフ見ろよ
火力が過半数超えてるじゃねえか
>>837
アメリカの政府系ファンドが今も化石燃料に投資してることを知らない無知
ビルゲイツが作ったファンドは原発に投資してる
無知のお前にとってはロックフェラーが世界の全てなんだろうけど
現実は違う
妄想もたいがいにしろクズ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1719日前に更新/338 KB
担当:undef