【40代】化粧 美容 ファッション★18 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:メイク魂ななしさん
22/11/28 22:32:15.65 SPGaF5920.net
>>95
うらやましい
知り合いにも61で白髪一本もない艶々セミロングの人いる

101:メイク魂ななしさん
22/11/29 07:05:27.18 fjAq8SFN0.net
ビオチンも飲んでるけど個人的には個人輸入のPABAを飲み出してから白髪減った
30代半ばで子宮内膜症発覚した辺りから急に白髪が増えたので一時的なストレスだったのかも知れないけど
その辺からPABA飲み出したら減った上に40過ぎても増えていなくて前髪の内側に数本ある程度
効果は調べてみて欲しいんだけどビタミンBの一種で一応飲む日焼け止め目的で飲んでる人が多いんだよね
でもレビューに結構白髪が減った報告も見かけるの
何かしらメラニンに作用するんだと思う

102:メイク魂ななしさん
22/11/29 07:23:41.55 NYi9QkTY0.net
>>100
具体的なメーカー(商品名)を教えてください
私も飲んでみます

103:メイク魂ななしさん
22/11/29 07:57:11.59 +dCoxS3N0.net
ぱば

104:メイク魂ななしさん
22/11/29 12:11:38.03 MvSuCNFa0.net
パレットの1番明るい色を
目頭の下3分の1に入れてるんだけど
古い?それとも定番?

105:メイク魂ななしさん
22/11/29 12:16:28.06 6bzyuUBt0.net
古い

106:メイク魂ななしさん
22/11/29 12:21:55.51 fjAq8SFN0.net
>>101
商品名はそのままPABAで出てくるよ
普段はソースナチュラルズの100mg、安くて小粒なので
夏場だけ美白と日焼け止め効果も期待して500mgのNOW社のを飲んでます

107:メイク魂ななしさん
22/11/29 12:30:44.07 MvSuCNFa0.net
もう一つ質問
ラブライナーのミルクブラウンで
目尻だけアイライン引いてるんだけど
これはOK?
これも古い?

108:メイク魂ななしさん
22/11/29 13:35:57.16 NYi9QkTY0.net
>>105
どうもありがとう
季節によってメーカー使い分けてるんだね
買ってみるね

109:メイク魂ななしさん
22/11/29 14:35:32.66 0UAxMegT0.net
PABAって発癌性があるの判明して日焼け止めから一斉にリストラされてたけどサプリとして飲む分には大丈夫なの?

110:メイク魂ななしさん
22/11/29 14:44:06.66 Q9/NCAOZ0.net
>>106
似合ってればいいと思うけど

111:メイク魂ななしさん
22/11/29 15:25:26.52 fjAq8SFN0.net
PABAに関して
URLリンク(medical-answer.net)
メルマガの返答でURL上手く貼れなかったのでスクショでごめん
URLリンク(i.imgur.com)
発癌性に関して言われていたのは塗るタイプでそれも後に誤解として否定されたようだけど自己責任でお願いします

112:メイク魂ななしさん
22/11/29 15:37:26.31 t99MQDHI0.net
ソースがアフィブログと代行サプリ屋で草

113:メイク魂ななしさん
22/11/29 15:52:07.00 t99MQDHI0.net
パラアミノ安息香酸(PABA)がメチルパラベンと化学構造が類似しているため,高い抗原性を示しIV型アレルギー反応(接触性皮膚炎)を起こしやすいと考えられています
これ半分パラベン(パラオキシ安息香酸)飲んでる様なもんだろw
大丈夫なんか?

114:メイク魂ななしさん
22/11/29 16:42:33.97 5CNQUtLV0.net
パバちょっと期待したけど買うのやめておこうかなw

115:メイク魂ななしさん
22/11/29 21:12:27.50 gH33GrTv0.net
わけわからんもんには手出さないに限るよ

116:メイク魂ななしさん
22/11/29 21:19:47.22 Dy/9Z6Yf0.net
美容師さんが育毛剤で黒髪になるって言ってたけど試してはいない
綺麗なグレーヘアの御婦人が女性用育毛剤使ったら黒髪が蘇ってしまいクレームになったそうで
コスメデコルテとインフィニティのが黒髪を謳ってるから買ってみようかな
毛は足りてるんだがw

117:メイク魂ななしさん
22/11/30 01:17:50.00 oToGu6Gh0.net
>>103
>>106
あなたは私か同じことしてるわ

118:メイク魂ななしさん
22/11/30 01:30:22.15 J44ueQFf0.net
白髪が増え過ぎてて辛い

119:メイク魂ななしさん
22/11/30 01:44:14.56 QfIS7Fvo0.net
37くらいからイッキ!イッキ!よ

120:メイク魂ななしさん
22/11/30 07:51:05.73 IqyjDfeU0.net
>>115
そのクレームが出たって育毛剤の名前が知りたい
パバは体内だと元々腸内細菌で作られる成分で単なる葉酸の前駆体だよ
化粧品として肌に塗った場合とは話が違う
海外に住んでる友人が皮膚科医に勧められて飲んでるっていうの聞いてから今年から飲んでるけど髪に対する効果はよく分からない
でも肌はスベスベになった

121:メイク魂ななしさん
22/11/30 08:32:28.99 HIYbzUTG0.net
腸内細菌で作られるから安全ワロタw
人間に対して毒になる物質を作る腸内細菌なんて五万といるんだけど

122:メイク魂ななしさん
22/11/30 08:40:37.43 h+gtYMxG0.net
>>103
あたしもやってる
ああいう白っぽい色はなかなか減らないからどこかしらに乗せたいのよ

123:メイク魂ななしさん
22/11/30 10:55:49.61 hl36a6XA0.net
あたしw

124:メイク魂ななしさん
22/11/30 11:00:40.48 jCzYicrD0.net
海外に住んでる友人(笑)

125:メイク魂ななしさん
22/11/30 11:14:14.38 pPohYWvO0.net
どうしたの?

126:メイク魂ななしさん
22/11/30 11:15:38.80 lIC0ZMHb0.net
日本での話にしておくれ

127:メイク魂ななしさん
22/11/30 11:22:34.08 wMVOzQZW0.net



128:]裕ない人が多いなw



129:メイク魂ななしさん
22/11/30 11:49:29.74 PkydEM8S0.net
肌のクリニック
飲む日焼け止めの効果とFDAからの警告
URLリンク(koenji.clinic)

>>110
この画像のサプリ屋完全に嘘ついてるね
FDAが唯一認めた飲む日焼け止めwwwwwwwww

130:メイク魂ななしさん
22/11/30 11:52:53.93 SeOY28Kz0.net
>>127
いや、ここの住人は、日焼け止め効果じゃなく、白髪減少効果を期待してるでしょ
40代だし

131:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:00:01.38 PkydEM8S0.net
>>128
そこはどうでもいいんだよ
FDAが認めてるなら飲んでも安全って言って売ってるし買う人もそう思って買ってるのが問題なわけ
もし肌のクリニックの翻訳文が正しいのならそれが根底から覆るわけ

132:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:00:04.54 pPohYWvO0.net
友達いない喪女が子供だとか海外にすぐ反応するんだろう

133:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:01:56.89 qdEhtU2x0.net
飲む日焼け止め(笑)
アイマッサージャー(笑)
小田切ヒロのおすすめ(笑)
バズりコスメ(笑)

134:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:13:05.40 PkydEM8S0.net
野本真由美クリニック銀座
URLリンク(ginza-skinhealthcenter.com)
この論文を読んで、あることを思い出しました。

私は大学勤務時代、40度の高熱を伴い、体中が赤く腫れあがり、全身に小膿疱が1000個以上できて緊急搬送された20代女性の主治医になったことがあります。

症状が改善してから後日原因を調べたところ、

原因はその女性が飲んでいた輸入のサプリメントだったのです。

しかも、原因となる成分は主成分のビタミンではなく、

一緒に配合されていた日焼け止め吸収剤に使用されるPABA(パラアミノ安息香酸)でした。

135:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:34:18.64 PkydEM8S0.net
要するに>>112コレなんだよ

パラベン飲んでる様なもんなんだよ

しかも500mg~/日wwwwwww

136:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:55:27.92 j2EowbQ60.net
なにその改行

137:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:58:03.44 JHqjjU450.net
改行草の人ずっといるよ

138:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:58:13.50 H3rLoWp+0.net
やたら草生やしてるしいつもの煽ラーだよ

139:メイク魂ななしさん
22/11/30 12:59:47.90 GP8vE/ei0.net
おっさんなのかな

140:メイク魂ななしさん
22/11/30 13:00:03.63 PkydEM8S0.net
代行サプリ屋イライラしてるねw

141:メイク魂ななしさん
22/11/30 19:39:32.60 gemgCeO90.net
ほくろ除去を考えています
施術後はなるべく紫外線を浴びない方が良いとのことですが、フルタイムで働いて子育てもあるのでまったく外に出ないというわけにもいきません
同じような環境でほくろ除去された方がいらっしゃれば施術後どのように生活されていたかアドバイス頂けたらと思います

142:メイク魂ななしさん
22/11/30 20:08:51.02 T/bt6gF60.net
>>139
スキニックスのエアウォールっていう紫外線をカットするテープが有名でそれを小さくカットして貼ってたよ
どこのホクロかにもよると思うけど今の時期なら日中はこれ貼ってマスクしてれば特に問題ないと思う

143:メイク魂ななしさん
22/11/30 20:19:39.90 E4b0wxii0.net
冬だし日常生活で浴びる程度の紫外線なら全然平気だよ
晴れた日に丸1日屋外にいるとかじゃなければ
自分も2年前に顔中のほくろ取ってすごく満足してる
きれいに取れるといいね

144:メイク魂ななしさん
22/11/30 21:23:28.95 hl36a6XA0.net
この流れでわざわざ子育てアピールする面の皮の厚さすごい

145:メイク魂ななしさん
22/11/30 21:28:33.19 y7RWMoHZ0.net
>>142
わざわざ言うあなたもなかなかのものよ

146:メイク魂ななしさん
22/11/30 21:34:21.21 xWfevdQF0.net
パバ怖すぎなんですけど…
わたし1年くらい飲んじゃってるんですけど…
そして最近ちょっとしたことで肌が赤くなりやすくなった気がしてたけど、パバの影響なのかな?

147:メイク魂ななしさん
22/11/30 21:40:39.29 HS1SHLN00.net
>>139
千昌夫みたいなのかしら

148:メイク魂ななしさん
22/11/30 21:42:12.16 /Ei1VXis0.net
>>142
横だけどこれがアピールに見えてイライラするあなたが心配だわ
命の母飲んで寝なよ

149:メイク魂ななしさん
22/11/30 22:31:23.03 o0AOZ2oV0.net
すべての人に平等に効くものなんて
薬でもサプリでも化粧品でもあるわけないし
オススメされてもそれが自分にとっていいものかどうか調べるの当たり前じゃないの
いいと思えば飲めばいいしやめるかは自分次第だし
40代にもなってそんなことも分からん奴がいるのかって思う
全ては自己責任でしょ

150:メイク魂ななしさん
22/11/30 22:55:22.33 pQHokBSX0.net
ここで大丈夫ですよ!って言われてなんかあっても誰も責任取ってくれないしね

151:メイク魂ななしさん
22/12/01 00:10:02.19 KiKuRGxm0.net
明美は子供産めないから…反応しちゃうんだよ…

152:メイク魂ななしさん
22/12/01 14:38:38.20 gc9wD0AX0.net
40前半、スキンケアはずっと低価格帯で済ませてきたけど、乾燥がかなり気になってきたので、中価格帯の商品を使ってみたい
とりあえず手元にワンバイコーセーのトライアルがあるから使うつもり
ルシェリ、オルビス、米肌、エリクシールも気になる
ほかにこの価格帯でおすすめあったら教えてほしい

153:メイク魂ななしさん
22/12/01 15:21:03.24 79KsWWKK0.net
ナチュセラ

154:メイク魂ななしさん
22/12/01 16:12:28.17 dl/iO+cw0.net
乾燥ならシートパック
ごめんね素肌とうるおいBOMBおすすめだけど
これは低価格帯か?
朝晩化粧水代わりに使ってるから1ヶ月4袋半消費する(7枚入)
ので実質中価格帯?

155:メイク魂ななしさん
22/12/01 16:27:13.32 CoRzJvL80.net
HABA
地味だけどわりと堅実

156:メイク魂ななしさん
22/12/01 17:03:25.01 GaGHtlA10.net
私の場合、今までの経験上、中価格帯を買ってよかったということがほぼないなぁ
安いのは安い割にはいいのはあるし、高いのは高いだけあっていいのがあるので、買うなら安いのか高いのかどっちか
中価格帯のはそこそこ値段するのにイマイチなのが多い…安いのとそんなに違わないのも多い

157:メイク魂ななしさん
22/12/01 17:06:59.89 1Ze3w/280.net
私は使ったことないけど乾燥ならカルテHDは?

158:メイク魂ななしさん
22/12/01 17:23:53.76 3AdEt+gJ0.net
トゥヴェールのナノエマルジョンシリーズ
個人的にはディープが肌に合ってて肌悩みが改善した

159:メイク魂ななしさん
22/12/01 17:30:37.74 KveCVq410.net
>>150
乾燥ならカルテHD

160:メイク魂ななしさん
22/12/01 17:38:45.49 KveCVq410.net
>>150
インフィニティもいいよ
ワンバイコーセーは大容量安いとき7000円台だからコスパが良いよね…

161:メイク魂ななしさん
22/12/01 18:16:08.47 5Rhlt/wR0.net
>>153
ハーバー良いよね
地味だけど肌が安定して荒れにくくなった
昔ワンバイコーセー使ってた時、かなり乾燥肌が改善して良かったよ
香りがキツく感じるようになって使わなくなってしまったけど

162:メイク魂ななしさん
22/12/01 19:03:06.24 RhUHBu6k0.net
今デコルテをライン使いしてるんだけど、ワンバイコーセー気になるな~

163:メイク魂ななしさん
22/12/01 19:34:26.29 E883kNZ/0.net
ヘパリン類似物質は日常的に顔に使わない方が良いよ
カルテHDじゃないけど、ヘパリン類似物質めっちゃ調子良いから


164:クっと使ってたら赤ら顔になって治らなくなってしまった…



165:メイク魂ななしさん
22/12/01 19:44:21.66 QiJCqmRF0.net
毛細血管が開くんだっけ
ヘパリン類似物質
ニキビ跡が早く消えるから以前はよくピンポイント使いしてたな

166:メイク魂ななしさん
22/12/01 19:46:05.05 RhUHBu6k0.net
血流も良くしてくれるんだよね
注意書きに長期間の使用は避けるように書いてあった気がする

167:メイク魂ななしさん
22/12/01 19:53:05.11 0hE/4vMF0.net
ヘパリンは手足や体に塗ってくださいと言われ毎回3個出してもらってる末端冷え性
毎日全顔に塗ったらゴワゴワになったことがあって以来目元だけにしてる
あと肩と首にも塗ってる

168:メイク魂ななしさん
22/12/01 19:55:41.86 E883kNZ/0.net
>>164
デコルテも毛細血管浮いてくるから気をつけた方が良いよ

169:メイク魂ななしさん
22/12/01 20:13:00.35 oCxYe4+Z0.net
ここのスレを見始めてそれまで眼中にな買ったHABAが気なってリフトアップセラムを使い始めてみた

170:メイク魂ななしさん
22/12/01 20:18:19.34 JK11c5Rc0.net
美容オタってやっぱり買い物依存性多いよね
あれも使いたいコレも欲しい色々やってみたいーって
肌で遊んでるだけ
本当に美肌目指すなら同じアイテムを数年使い続けるのが一番良いしやり過ぎ触りすぎは禁物
でもシンプルケアなんて買い物依存性には一生無理っていう
手入れしすぎて自ら肌バリア破壊しまくり

171:メイク魂ななしさん
22/12/01 20:30:20.56 CsHGU2oo0.net
>>159
私もハーバー好き
地味過ぎて素敵な容器でテンション上がる的な物は無いけどねw

172:メイク魂ななしさん
22/12/01 21:09:15.65 EFDJr0DI0.net
カルテHDは医薬品じゃないから通年使用していいやつ
夏は別の使ってたから実際常用はしてないけど
心配ならトライアルもあるよ
去年これ使ってると冬の間乾燥しなくて良かった

173:メイク魂ななしさん
22/12/01 22:39:38.24 NLBov3w20.net
ちふれのリンクル美容液いい感じ
ちふれにしては高いけど効きそう

174:メイク魂ななしさん
22/12/01 22:44:47.11 +zM7tQBI0.net
肌バリアっていつまでも肌にしがみついてる確執のことかしら
パン職やバイトBAとおなじ短期使い捨ての嗜好品分野ですよ

175:メイク魂ななしさん
22/12/02 08:25:30.06 e4B7hx++0.net
>>165
それ私なってしまった
赤みすごいわ
消えないのかと思うと本当に憂鬱

176:150
22/12/02 10:20:30.77 F2XH3uQa0.net
たくさんのレスありがとう
HABA推しが多くて気になったから初回お試ししてみる
シートマスクもありがたい
その他のものも順次試してみます
ワンバイコーセーの導入美容液のサンプル1回量が思ってたよりもかなり少なくてびっくり
こんなに少なくていいなら本体買っても長持ちしそう

177:メイク魂ななしさん
22/12/02 11:15:07.55 om2gKVrr0.net
>>172
辛いよね(´・ω・`)
わたしは顔と胸元の毛細血管出まくりで本当に気持ち悪い状態になってしまった…
みなさんヘパリン類似物質のみならず医薬品、医薬部外品の日常的な使用には気をつけてね

178:メイク魂ななしさん
22/12/02 12:19:42.97 e85MCWAg0.net
指とか手首あたりの毛穴が気になるんだけど脱毛したらマシになる?

179:メイク魂ななしさん
22/12/02 18:22:00.55 ieXY6x7m0.net
皆様アイクリームでシワ、たるみ予防でオススメありますか?
エスティーローダーとランコムのジェニフィック底見えまで使ってみたけど効果があまり分からない…

180:メイク魂ななしさん
22/12/02 18:47:50.24 EY27nUC40.net
アイクリームはアスタリフト使っている。安いし、しっとり感が長持ちする。

181:メイク魂ななしさん
22/12/02 18:52:32.56 2b53/E3


182:00.net



183:メイク魂ななしさん
22/12/02 19:11:11.09 Pkr4VUpL0.net
アイクリーム、エピステームを発売時から使ってる。眼瞼下垂気味だったけど、なんとかキープしてくれてる気がする。

184:メイク魂ななしさん
22/12/02 19:42:03.81 bP1N44Na0.net
iherbで買った韓国のアイパッチ

185:メイク魂ななしさん
22/12/02 20:04:14.45 OsxdniKt0.net
明色のプラセホワイターだけど使い切ったら少しランクアップしようかと思ってるわ
3000円台ならアテニア良さそう

186:メイク魂ななしさん
22/12/02 20:05:35.58 I7u77x/Q0.net
カバーマークのアイクリームが、根本的に効くとかはないとおもうけど
朝メイク前に塗ると表情ジワとか乾燥のシワの残り方がマシになるから朝だけ使ってる

187:メイク魂ななしさん
22/12/02 20:08:36.76 OsxdniKt0.net
カバーマークいつかファンデ買いたいと思ってたから今度合わせてアイクリームも見てみよう

188:メイク魂ななしさん
22/12/02 21:23:33.50 M/gd+D3O0.net
アイクリーム何となくBA使ってるけど、どこがいいとか全然わからない
使ってなかった時と比べられないからなぁ

189:メイク魂ななしさん
22/12/03 00:09:52.83 0mHySTcC0.net
アイクリームに関しては割とみんなジプシー気味なのね

190:メイク魂ななしさん
22/12/03 00:19:13.16 HMrW6/Yy0.net
リンクレスが一番効いた

191:メイク魂ななしさん
22/12/03 02:31:38.19 C7hJyTLF0.net
>>176
そのふたつよりもアスタリフトやエリクシールの方が効果感じた

192:メイク魂ななしさん
22/12/03 21:55:12.59 AMfK5hz10.net
身体って毎日ボディタオルで洗ってますか?
普段は泡で出るボディソープで手洗い、週に2回くらいボディタオルで洗う程度だけど実は臭ってたりしたら嫌だな…

193:メイク魂ななしさん
22/12/03 22:56:06.34 Lc8e8Y1i0.net
毎日手でいいよ
タオルやスポンジは肌によくない

194:メイク魂ななしさん
22/12/04 01:07:42.70 30S06wL+0.net
角質貯まりやすいから部分的にタオル使ってる

195:メイク魂ななしさん
22/12/04 02:27:00.98 qrrJ6Cwv0.net
寝る前の保湿だったらワセリンに勝るものないわ
日中は手や体に使うの、ハンドクリームより朝塗ったワセリンで十分しっとり
水虫ってすぐ直る成分があるけどそれだと商売にならないから配合を調整してるとか噂聞いたけど
化粧品もまさかの薬局のワセリンで乾燥肌解決するのに、化粧品会社の綺麗な容器やコピーに踊らされ

196:メイク魂ななしさん
22/12/04 02:36:21.61 j/XRdD0R0.net
エピステームのアイパーフェクトショットがいい。

197:メイク魂ななしさん
22/12/04 02:36:22.35 j/XRdD0R0.net
エピステームのアイパーフェクトショットがいい。

198:メイク魂ななしさん
22/12/04 10:14:31.11 didcBSXf0.net
ワセリン合わない
石油

199:メイク魂ななしさん
22/12/04 10:23:18.37 Jeldr+JP0.net
ワセリンには保湿効果は無かったんじゃないかな
皮膜作るから保湿が入っていかないのでお手入れする時はしっかりワセリン落としてケアしてね

200:メイク魂ななしさん
22/12/04 10:33:10.57 87QPeCQ60.net
ワセリンは蓋としては本当に優秀だよね、蓋以外の効果は無いけども
落ちにくいのと熱が籠もりやすいのが難点かな

201:メイク魂ななしさん
22/12/04 10:42:02.84 AapiOqgf0.net
ベタベタデカテカなのが最難点
故にまず使わん

202:メイク魂ななしさん
22/12/04 12:51:13.28 hp+F4x910.net
ワセリンはやめた方がいいよ
めちゃくちゃ酸化しやすいから
顔に使うならサンホワイトがいい
でも蓋にごく少量だけね

203:メイク魂ななしさん
22/12/04 14:14:57.82 rO0v1+wq0.net
🤔?

204:メイク魂ななしさん
22/12/04 15:25:55.00 BR9VNfdB0.net
トレチノインの上から蓋としてサンホワイト使ってるわ
皮むけしたくない時限定で

205:メイク魂ななしさん
22/12/04 15:30:41.33 HCpg2Y4k0.net
買い物依存症かは知らんけど
近所国産の人間なんてどれ


206:も買いたくないからなあ 喋るだけで毒ガス吐かれて余計肌悪化するし 不満愚痴悪口のどれかしかない人間たちなんか買うより 海外製品買いまくる方がお肌はきれい



207:メイク魂ななしさん
22/12/04 15:34:25.04 zS/Bc8gR0.net
何言ってるかわかんないんですけど

208:メイク魂ななしさん
22/12/04 15:56:40.76 OH1dbwWL0.net
>>198
サンホワイトってワセリンですよ

209:メイク魂ななしさん
22/12/04 16:10:18.86 1xYa1+uZ0.net
サンホワイトは不純物取り除いてるので
変な味がしなくていい
まぁ唇だけなら白色ワセリンで十分だけど
ワセリンなんていう皮膚科で出されるもん疑うなら
変な技術駆使してる化粧品も使えないわよ

210:メイク魂ななしさん
22/12/04 18:57:18.71 NvZ3nN0z0.net
白色ワセリンで十分だよ
サンホワイトと比較して白色ワセリンは酸化ガーとか言われてるけど、それあくまでもサンホワイトと比較してだからね
白色ワセリンの酸化がヤバイのなら普通の化粧品の各種油剤クリーム乳液オイル全部それ以上に酸化するからね
ほんと何も塗れなくなるw

211:メイク魂ななしさん
22/12/04 19:00:46.88 fXpPEFwD0.net
198はヴァセリンのことを言っているのでは?

212:メイク魂ななしさん
22/12/04 19:30:12.75 ceq28gD80.net
自宅で白髪染めするときに生え際にワセリン塗るとカラーがついてもすぐ落ちるから必ず塗ってる

213:メイク魂ななしさん
22/12/04 19:45:46.45 5AYn0ZCU0.net
>>207
脂性だから生え際はワセリンなくても落ちるや
手はビフェスタの部分用クリーナーじゃないと落ちないのに

214:メイク魂ななしさん
22/12/04 20:19:44.75 OmN2Rurf0.net
サンホワイトのページ見たらわかるけど白色ワセリンは紫外線下で3時間もあれば黄色く変色して酸化しているから比べれるとって話でもないと思うよ
わたしはサンホワイトに変えてから明らかに肌キレイなったしやっぱり違う
ワセリン的なものが合わない人は使わな方がいいけど蓋としては本当に優秀

215:メイク魂ななしさん
22/12/04 23:32:09.96 zedowYrH0.net
寝る前に手に塗るのはサンホワイトでいいの?

216:メイク魂ななしさん
22/12/05 00:24:47.00 WBZQVbzb0.net
冬はスキンケアの最後にサンホワイトを極薄で乗っけてたけど、寝室に加湿器導入してからは使わなくて良くなった
ワセリンの重たさが苦手に感じるタイプにはよい発見だったし、以前よりすごく肌の調子良くなった
超音波加湿器の手入れは面倒だけど

217:メイク魂ななしさん
22/12/05 00:36:08.49 pSIr2Vki0.net
私はワセリンからIHADAのバームに乗り換えた
寝る前に手に塗るのは素直にハンドクリームじゃだめなん?

218:メイク魂ななしさん
22/12/05 00:44:37.76 uJ6LCWcL0.net
蓋はオイルだなあ
ものによっては痒くなったりしたけどRMKのオイルはならないし朝までしっとりで肌綺麗になった
蓋にワセリン系って朝の洗顔大変じゃない?

219:メイク魂ななしさん
22/12/05 03:58:53.11 YC4lPdsz0.net
乾燥肌の人はそんなに必死に洗顔で油落とさないんで

220:メイク魂ななしさん
22/12/05 09:53:20.65 AG4WJzlN0.net
それ酸化したワセリン(油剤)が何日も肌に残って余計に乾燥肌招くパターンのやつじゃん

221:メイク魂ななしさん
22/12/05 09:59:03.02 U7avc7ij0.net
さすがに夜はお風呂でしっかり洗うんじゃない?
私も乾燥肌だから朝はぬるま湯でザッと洗って夜は洗顔料を泡立てて洗う

222:メイク魂ななしさん
22/12/05 10:50:39.31 Y8gUtFSc0.net
ワセリンなんて極々薄くしか付けないし朝はティッシュオフとホットタオルで夜にクレンジングするし何も問題ないよ
何か昨日からワセリンにキレ散らかしてる人どうした?

223:メイク魂ななしさん
22/12/05 11:03:38.39 4JtKLBog0.net
そうそう朝洗顔でワセリン綺麗に落とせてるか不安だった
ワセリンは蓋力ハイパワーだから肌質や部屋環境的に向いてる人にはすごく


224:いいと思う でもわたしは >>211 の加湿器で落ち着けたから、使用感と洗顔の面倒さからワセリン卒業した 蓋はクリームに落ち着いた、化粧水前後にマルラオイルやマトリキシルを足したりもする 今の方が調子はいいな



225:メイク魂ななしさん
22/12/05 11:04:41.57 4JtKLBog0.net
>>217
なるほどホットタオルなら綺麗に落ちそうね

226:メイク魂ななしさん
22/12/05 11:43:10.47 P62qS9Ra0.net
ワセリンがホットタオルとティシュで落ちるわけないでしょ、、、w

227:メイク魂ななしさん
22/12/05 11:50:04.65 EfSpnGK30.net
ホットタオルでも擦らないと落ちなそうよね

228:メイク魂ななしさん
22/12/05 12:12:08.92 4yRbusww0.net
>>216
同じくです

229:メイク魂ななしさん
22/12/05 12:19:52.48 ddioRqYj0.net
酸化酸化ってワセリンでそんな油やけしたことあんのかしら?
40年生きてりゃもういろんなもの試してるでしょ

230:メイク魂ななしさん
22/12/05 12:30:30.44 dEdznJGf0.net
女性の肌が男性よりも劣化しやすいのは化粧品やら何やらの酸化が原因の1つだと思ってる

231:メイク魂ななしさん
22/12/05 13:33:43.26 pGaDu+DY0.net
ワセリン上手く濡れないし取るの面倒だから使わなくなったけど、蓋する意味では本当に優秀よねぇ。

232:メイク魂ななしさん
22/12/05 14:21:09.26 mGVesW+w0.net
ワセリンでヒートアップしてたからじっくり調べたけど、落とすのにクレンジング(乳化)必須なんだね
蓋としていくら優秀でも毎朝クレンジングしてたらプラマイでマイナスになりそうなんだけど…

233:メイク魂ななしさん
22/12/05 18:11:26.80 ddioRqYj0.net
他の油だと無反応なのにしつこい人きてて草

234:メイク魂ななしさん
22/12/05 20:28:53.50 4JtKLBog0.net
しつこいしつこくないというより、ワセリンはちゃんと掘り下げられてこなかったから取り入れ派も不要派も書きたいことが出てくるんじゃない

235:メイク魂ななしさん
22/12/05 21:36:19.56 sWyQ0+320.net
【タイ】タイの強姦件数は5年間で約9,000件(人口は約6600万人)[12/2] [虎跳★]
スレリンク(news5plus板)

236:メイク魂ななしさん
22/12/06 07:34:32.99 lvItLfQD0.net
ワセリンがクレンジング必須なら油分多めのクリームもクレンジングは必要な筈だよね
その事で以前に美容研究家って肩書きの人が夜のスキンケアのクリームも酸化するから毎朝クレンジングしてるって言ってたけど
別のところで皮膚科医が肌は放っておいても新陳代謝で最速だと28日間で表面の角質は入れ替わるのであまり落とす事には躍起にならなくてもいい、
普通に洗顔していれば充分で頻繁なクレンジングはかえって界面活性剤で肌のバリアを壊すから良くないと言っていた
私はワセリン常用してるわけじゃないけど乾燥肌だし面倒臭がりなので後者の意見を採用してる

237:メイク魂ななしさん
22/12/06 07:58:49.35 QlTZ3vvG0.net
>>230
ワセリンと他のクリームの油分は別でしょ

238:メイク魂ななしさん
22/12/06 08:31:39.73 AXeIpzpm0.net
28日で入れ替わるのはせいぜい20代までか30代でも遺伝的に肌が若い人かな
だんだんサイクルが遅くなってくるんだよね

239:メイク魂ななしさん
22/12/06 08:36:44.55 QlTZ3vvG0.net
>>232
段々と乾燥して潤いが無くなるのに、ターンオーバーが遅くなって古い角質が溜まりやすくなるから厄介だよね

240:メイク魂ななしさん
22/12/06 08:40:51.82 CzYOK3su0.net
タイツとスカートの色に合わない気がして茶色のロングブーツを持て余してる
特にタイツ
黒ロングブーツなら黒タイツばかりでいいけど茶色ブーツに黒タイツがなんか合わないように感じて

241:メイク魂ななしさん
22/12/06 08:52:53.98 6Wr7T0Qy0.net
>>230
クリームは既に乳化してるから普通に石鹸で洗うだけで簡単に落ちるじゃん
ワセリンとは全然違うよ

242:メイク魂ななしさん
22/12/06 09:08:26.63


243:7u0TpKHj0.net



244:メイク魂ななしさん
22/12/06 09:18:36.01 RTpo+OC10.net
>>234
わかる
私も黒タイツに茶のブーツ履けない
スカートの色や好みによるけどネイビーのタイツだと馴染む

245:メイク魂ななしさん
22/12/06 09:45:42.65 RsSSYNyt0.net
もうタイツが見えるような丈のボトムス穿かないから黒タイツだな
ロングブーツが復活して嬉しい

246:メイク魂ななしさん
22/12/06 10:17:50.20 l1f77mCL0.net
今年ロングブーツが再燃してる

247:メイク魂ななしさん
22/12/06 10:27:02.93 cCwwQRfB0.net
>>234
茶色にも色々あるもんね
チャコールグレーみたいな色が少し感じられるグレーだと馴染みやすいよ
スカートとブーツとタイツの微妙な赤みや青みを合わせるといいと思う

248:メイク魂ななしさん
22/12/06 12:50:06.54 i9SFtbAx0.net
タイツはだいたいダークグレーかチャコールグレー
時々ネイビー
黒ははかない

249:メイク魂ななしさん
22/12/06 14:13:10.85 Ce/F3/e80.net
タイツはグレー系でカラーレンジを広く揃えてる
チャコールグレーからライトシルバー、色味を少し感じるグレージュや赤み系とか
グレー以外にはベージュと差し色のタイツも数枚

こういう布陣になってからコーデ組むのがすごく簡単になった

250:メイク魂ななしさん
22/12/06 16:39:38.94 ExVYh8tP0.net
ロングブーツ履ける人羨ましいわw
私はO脚なのがコンプレックスでロングブーツ履くようなファッションしたことないw

251:メイク魂ななしさん
22/12/06 16:50:24.48 6A8p8sb+0.net
どうでもいい

252:メイク魂ななしさん
22/12/07 05:24:56.04 PWa1lwX10.net
>>235
これ、スクワランやオリーブオイルで蓋してる場合はどうなんだろう?
やっぱり乳化されてたクリームとは違うからクレンジングした方がいいって事なのかな

253:メイク魂ななしさん
22/12/07 08:47:58.95 YVj1j2/30.net
秋冬になると目や口まわりが凄く乾燥して粉吹いたりしていたけどお手頃価格からデパコス化粧水に変えたら化粧水だけで全く乾燥しなくなっていわゆる蓋も塗ってない
ケチってちびちび使ってるからコスパも悪くないし…こんなに違うもんなんだね

254:メイク魂ななしさん
22/12/07 08:55:10.26 dJkEOrFM0.net
デパコスが良いというよりお手頃価格のヤツが肌に合ってなかったんじゃないの?
エタノールが多目に入ってるとかビタミンC誘導体が入ってるとか

255:メイク魂ななしさん
22/12/07 08:58:31.16 7OMgbw460.net
>>246
情弱カモ客はどのブランドも取り合い大人気!!

256:メイク魂ななしさん
22/12/07 09:04:01.17 ieKY/ZRe0.net
40代でデパコスの化粧水ちびちび使って乾燥しない!て乳液もつけないのすごいな(重めの蓋してないだけで乳液は使ってるのかな
本人はそれでいいからそうしてるんだろうけど想像できない

257:メイク魂ななしさん
22/12/07 09:07:42.71 7OMgbw460.net
乾燥肌だけどオイル入りや2層式ローションなら一個でいけるよ

258:メイク魂ななしさん
22/12/07 09:14:22.94 m80bC9qL0.net
>>246
私も乾燥ひどくなったからコスデコのスキンケアコフレ買ってみたら
全く乾燥しなくなって感動しているところw
乳液を先につけてから化粧水をつけるのにはビックリしたけど
おまけサンプルのアイクリームも目元が若返ったからこれは現品を買う予定

259:メイク魂ななしさん
22/12/07 09:21:49.58 0ZzsFG220.net
私もデコルテ愛用してるわ

260:メイク魂ななしさん
22/12/07 10:18:37.31 o+cZhLbw0.net
>>247
添加物が合わないのが入ってたんだろうね

261:メイク魂ななしさん
22/12/07 10:51:28.08 RyDfoywi0.net
リキッドリピ買いした時に、リポソームクリームがサンプルで付いてきてからすっかり私もスキンケアラインがコスデコ派になったわ。

262:メイク魂ななしさん
22/12/07 13:04:31.28 LH/4j4650.net
>>249
その人とは別人だけど
グリセリンフリー(最初につける物が)やってるけど、SK2とBA


263:ローションだけで大丈夫なオイリー肌 若い頃に日焼けでおでこにシワ作っちゃって、クリームとか塗ったけど全く効かず リンクルショットを試したら、何十年物のおでこのシワなくなったよ 加齢で目元も多少シワっぽくなったけどトゥベールのボディ用セラミドつけたらツヤツヤになった



264:メイク魂ななしさん
22/12/07 17:40:31.41 1RWu/Y9e0.net
販売員キター(・∀・)

265:メイク魂ななしさん
22/12/07 22:40:26.76 OHOLCW7q0.net
今まで夜だけスキンケアして朝はしてなかったんだけど
最近、これではいけないと思って、朝もスキンケアしたら老化が加速したような気がする
朝もスキンケアすると肌自体は少し綺麗になったんだけど、老化が加速するのはなぁ…
朝のスキンケアをやめて夜だけスキンケアに戻そうかと思う。肌が多少汚くても余計に老化が進まないほうがまだマシな気がする

266:メイク魂ななしさん
22/12/07 23:12:52.01 LH/4j4650.net
どういう理屈だろうね…
自分はコロナ禍で引越してから水道水が合わなくなって朝は拭き取りだけにしたらだいぶ良くなったけど
オイリーだけど昼間はテレワだから数時間置きに拭き取ってるけど
子供の頃のぞいたら今が1番肌が綺麗かも

267:メイク魂ななしさん
22/12/07 23:13:04.93 N7fr3fJO0.net
老化が加速ってどんな感じに?
シワとか増えたってこと?

268:メイク魂ななしさん
22/12/07 23:35:58.87 OHOLCW7q0.net
>>258
>>259
たるみや皺が増えたんで、老化が加速した感じ
肌が柔らかくなったのと関係あるかも?
肌自体はキメが整って、毛穴の黒ずみがよくなったんで、肌自体は綺麗になったんだけどね

269:メイク魂ななしさん
22/12/08 00:42:02.47 m30Px1Wg0.net
意味分からないけど明るいとこで鏡よく見るようになったんじゃないのw

270:メイク魂ななしさん
22/12/08 06:42:51.20 vOq2TYt20.net
朝スキンケアしないってことはメイクもしてないの?
メイク前にはスキンケアするよね?

271:メイク魂ななしさん
22/12/08 12:29:58.70 cqgXipWP0.net
夜からの仕事しかしてなかったんじゃないの

272:メイク魂ななしさん
22/12/08 14:09:04.25 o11RrKxQ0.net
逆に朝ちゃんとスキンケアするようにしたら夕方の肌状態マシになったよ
冷静に考えたら平日だとスキンケアしてから寝て起きて洗顔するまでの時間より
朝化粧してから落とすまでの時間の方が長いから長時間肌に乗せてるものを良くした方が効果あるのは当然だよね

273:メイク魂ななしさん
22/12/08 14:32:46.88 fYHlCbpA0.net
保湿を頑張り過ぎるとキメとかは綺麗になるんだけど弛むって話は聞いた事あるな
水分も油分も与えすぎもふやけて弛むって
自分もフェイスラインにはあまり色々重ねない方がいい気がしてる

274:メイク魂ななしさん
22/12/08 15:06:39.94 ceZA7t200.net
主婦さんの書き込み

275:メイク魂ななしさん
22/12/08 15:37:39.07 nNVvEGWK0.net
2キロ太ったら顔にハリが出たわ

276:メイク魂ななしさん
22/12/08 15:42:36.54 7/6h0h9O0.net
そりゃまあ…

277:メイク魂ななしさん
22/12/08 16:03:15.16 z4aKQWhX0.net
年に500gくらいずつ増やすと顔のシワがいい感じに伸びるらしいよ
すでにぽっちゃり系だから自分はやらないけど

278:メイク魂ななしさん
22/12/08 16:17:26.82 CLxkxEVv0.net
>>265
乾燥した土はギュッと縮んで干からびてるけど
水も肥料も豊富な土はフカフカして広がってる、みたいな感じなのかな

279:メイク魂ななしさん
22/12/08 17:35:35.80 QVNBOcPB0.net
>>270
それだと結


280:局シワとタルミどっちをとるかっていう…



281:メイク魂ななしさん
22/12/08 19:37:38.03 +HeheSVX0.net
単純に保水成分が溜め込んだ水分やクリーム、オイルやらの重みで垂れるんじゃないの???

282:メイク魂ななしさん
22/12/08 20:03:05.33 N6G2OflF0.net
先行乳液の長期使用で毛穴ゆるむ弛むって以前からよく聞くよね
長年合ってたからエクサージュ、アンフィネス、エクシアと使ってたけどニキビやザラザラができるようになってやめた

283:メイク魂ななしさん
22/12/08 20:04:04.55 N6G2OflF0.net
おでこのたるみ毛穴以外は分からない加齢かもしれない

284:メイク魂ななしさん
22/12/08 20:46:06.62 z1vD9mju0.net
わだすも先においる塗ったら白ニキビ出るは

285:メイク魂ななしさん
22/12/12 08:25:37.37 F5kKSu9K0.net
今マツエクダサいの?
そんな事もないの?

286:メイク魂ななしさん
22/12/12 08:26:44.37 aHzSedzj0.net
>>276
本数少なめ長さもナチュラルでメンテこまめなら大丈夫
できないなら小汚いからやめた方がいい

287:メイク魂ななしさん
22/12/12 08:33:19.83 odi4AqNN0.net
40超えのオバサンがマツエクとかダサイ以前にひたすらに気持ち悪いだけだからやめた方が良いよ

288:メイク魂ななしさん
22/12/12 08:36:57.47 hCsDm76n0.net


289:メイク魂ななしさん
22/12/12 08:39:38.18 XVyD3hJi0.net
セルフまつパいいよ
まつ毛くるんとしてるだけで少し若返って見える

290:メイク魂ななしさん
22/12/12 09:34:50.61 DmZezW2Z0.net
マツエクは興味ないけどまつパはいつかやってみたい
あと眉のハリウッドブロウリフト

291:メイク魂ななしさん
22/12/12 09:39:03.57 Wy5cKd3K0.net
素人が目の周りに薬品使うのは怖いな

292:メイク魂ななしさん
22/12/12 09:46:01.69 i957zJBT0.net
頭の白髪は多い方ではあったけど
いよいよまつ毛に白髪が出てきて泣きたいわ

293:メイク魂ななしさん
22/12/12 10:18:32.62 CjfJLkON0.net
まつ毛に?!初めて聞いた!
最近はクリーミーなホワイトのマスカラとかくすんだピンクベージュ流行ってるから使ってみたら?
色素薄い系で憧れる
自分は髪の毛カラスみたいに真っ黒なのに顔周りにチラッと数本白髪で染めるか迷いつつ放置w
もう少し増えるならインスタで見かけるスジ状に色入れて誤魔化そうと思ってるけど、まだそこまでは…って感じだ

294:メイク魂ななしさん
22/12/12 10:29:46.39 NcAANWj40.net
色素薄い系の淡いマスカラは元々色白な人ならいいけどそうでないと本当にまつ毛が消失するw
まあまつ毛ならまだ黒いマスカラつければいいからいいけどショックだよね
自分も長年眉毛抜いてた部分がポツポツ白髪だ

295:メイク魂ななしさん
22/12/12 10:41:14.19 YjYBpIc+0.net
>>281
ハリウッドブロウリフトやったよ
あとは普通の眉パーマ
どっちも施術直後は眉がべったり寝て主張が強くなるわ
3日もすれば自然になる

296:メイク魂ななしさん
22/12/12 10:44:08.14 DmZezW2Z0.net
>>286
ありがとう形が決まるから良さそうだなと思って
しばらく眉手をつけずに生やすね

297:メイク魂ななしさん
22/12/12 11:21:59.59 do9oMs4N0.net
>>287
施術した後は眉マスカラかスクリューブラシで形が決まるから本当に楽だよ
眉伸ばしっぱなし期間が辛いけど本当におすすめ

298:メイク魂ななしさん
22/12/12 11:22:33.07 sj+fur/e0.net
白髪染めは髪質変わっちゃうからギリギリまでしない方がいいよー

299:メイク魂ななしさん
22/12/12 11:41:44.99 szJOuVmu0.net
>>284
チラッと数本なら普通のカラーで誤魔化せるし
白髪用のパウダーやマスカラ的な物を塗るだけでもいける

300:メイク魂ななしさん
22/12/12 12:29:02.68 2YK2sGiT0.net
ロレアルが出してるオイルのカラー剤いいよ
ツルツルになる

301:メイク魂ななしさん
22/12/12 16:40:24.78 iWLUAfFq0.net
まつげもまゆげもまんげも出るでしょ

302:メイク魂ななしさん
22/12/12 21:23:53.35 rOEcMaUu0.net
ここってオネエが入り込んで入り浸ってるよね

303:メイク魂ななしさん
22/12/12 21:30:21.50 odi4AqNN0.net
そんなのいないわよ

304:メイク魂ななしさん
22/12/12 22:23:14.80 B4TjOKXd0.net
最近、まつ毛が少し長くなって、若い時に比べると確実に長くなってるんだけど
更年期と関係あるのかな?

305:メイク魂ななしさん
22/12/12 22:46:29.09 1eH1tWBj0.net
お爺さんの耳毛が伸びてるのと同じかもよ

306:メイク魂ななしさん
22/12/12 22:52:45.17 Z4jtJT9e0.net
そういうの面白いと思ってるの?

307:メイク魂ななしさん
22/12/12 23:03:36.44 EYQhAOPC0.net
あれって老化で抜けるはずの周期を毛根が忘れちゃって伸びつつけちゃうんだっけ

308:メイク魂ななしさん
22/12/12 23:16:20.21 JsUkyhnv0.net
>>291
それって美容室じゃないとできませんよね?

309:メイク魂ななしさん
22/12/12 23:28:59.44 1eH1tWBj0.net
>>298
そう
眉毛も鼻毛もなるんだから睫毛もなってもおかしくないと思うんだけど
肌も加齢でターンオーバー遅くなるしね

310:メイク魂ななしさん
22/12/13 00:26:28.36 ztbjWu2D0.net
ならある意味加齢も悪いことばかりじゃないね
まつパは本当にやってよかったよ
まぶたのたるみをリフトアップできるし、マスクから出てくる息の蒸気で下がることもない
なによりビューラーの物理ダメージが無くなる+美容液ケアをするようになってまつ毛がかつてなく元気
はじめ2回はお店でお願いしたけど後は自己責任でセルフ
月1回300円もしないしすごいいいわ

311:メイク魂ななしさん
22/12/13 09:03:06.29 Gn32Zm5N0.net
歳を言うと、え!意外と若いんですね!と言われることが多くなった
子供からババアへの急激なステップアップつらいわ
お姉さんとおばさんの時期ほしかった
安達祐実は童顔だと思うんだけど、他の童顔と何が違うんだ

312:メイク魂ななしさん
22/12/13 09:11:45.09 VIQDQgRW0.net
オススメの便秘薬ありますか?

313:メイク魂ななしさん
22/12/13 09:26:43.20 EWnqGN0f0.net
>>302
子供からババアわかりすぎる。お姉さん時代がなくて一気にババアへ

314:メイク魂ななしさん
22/12/13 09:33:06.36 pm/GLrw00.net
どういう状態かさっぱりわからないし
メイクの話してね

315:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:17:10.52 pm/GLrw00.net
30代まで子供扱い受ける人なんているの?ホラーね

316:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:21:15.02 BaskEalQ0.net
小柄なのかなぁ
20過ぎ以降は身内はさておき外で子ども扱いはされたことないな

317:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:22:39.12 fVFgXKpP0.net
心は若い時のまま歳を取ってしまってる

318:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:28:36.33 N2c0albv0.net
>>302
童顔だけどほっぺと輪郭に丸みとか弛みがない気がする
深キョンとかも可愛い綺麗タイプだけど、ヒアルロン酸入れすぎなのかほっぺに変な丸みというか吊りというか…

319:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:31:01.52 6BhBXByl0.net
さすがに子供扱いとかは考えられないけど
お姉さん期すっ飛ばしておばさんは志田未来見て思ったことあるわ

320:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:38:04.61 fqlFEzV50.net
永作博美とかかな

321:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:45:16.58 3EL77/a+0.net
>>299
ネットでも売ってるけど私は美容院でしかやったことないです

322:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:50:36.12 UUBCskYT0.net
顔タイプで子供顔の人はお姉さんぽくはならない人もいるよね

323:メイク魂ななしさん
22/12/13 11:53:29.96 mlv2m7KL0.net
私は逆で子供期短かったな
10歳で二十歳ぐらいに見られる老け顔だった

324:メイク魂ななしさん
22/12/13 12:01:01.27 c51k8kfL0.net
近藤春菜乙

325:メイク魂ななしさん
22/12/13 12:44:41.49 mOOvyngk0.net
>>311
永作さん童顔だけ綺麗な


326:おねーさん時代あったよ この人ずんぐりむっくり体型じゃないし脚めっちゃ綺麗



327:メイク魂ななしさん
22/12/13 13:23:05.98 j6kx24Yc0.net
高畑充希がいきなりおばさんになってない?元々おば顔だけど、ちょっとびっくりしたよ。まだ若いのにね

328:メイク魂ななしさん
22/12/13 13:33:24.41 iaTjwM4T0.net
あるあるだよね?子供から子供おばさんちょっと寄り道してあっという間におばちゃんになる

329:メイク魂ななしさん
22/12/13 13:33:56.38 VLnZSbXw0.net
そう?寧ろ最近かなり可愛くなったと思うけど

330:メイク魂ななしさん
22/12/13 14:16:52.36 pIN7FeJc0.net
私、子供顔からお姉さん時期(自分比20代前半)通ってアラサーから年齢不詳になり最近急におばあちゃんになりそうな感じがしてきた
それはそうとマスカラをヒロインメイク茶色にしたら馴染んだ
アイライナーを茶色に変えるのは若さ失ったここ5年ほどでしてきた事だけど、睫毛も黒主張しすぎるとダメなんだと思った次第

331:メイク魂ななしさん
22/12/13 14:54:18.95 YvGQpX0s0.net
>>310
納得した
大人の雰囲気出そうとしてもどうやっても無理みたいのはあるね

332:メイク魂ななしさん
22/12/13 15:07:40.35 5SpIK8dl0.net
>>316
たるみまくってるけどな、永作博美


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

418日前に更新/235 KB
担当:undef