顔に汗をかきやすい人のメイクスレ その10 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:メイク魂ななしさん
21/11/06 01:53:42.82 8tHyv/1T0.net
何歳くらいの界隈なんだろう
大人とは思えない

101:メイク魂ななしさん
21/11/06 09:31:47.28 /SukU+IZ0.net
>>94
「体質なので仕方ないんですよ」って毎回毎回言うしかないね
がんばれ。応援してる

102:メイク魂ななしさん
21/11/06 14:22:00.76 RVPVLcC80.net
>>94
そんなクズの言う事気にしなくていいからね!
誰しも、体質でどうしようもない事ってあるじゃん。

103:メイク魂ななしさん
21/11/06 19:21:44.34 8rx/nqQX0.net
>>94
そいつら性格悪すぎワロタ
中学生のいじめかよ

104:メイク魂ななしさん
21/11/16 17:50:41.03 cStLeUMF0.net
もう誰も汗かいてないつらい

105:メイク魂ななしさん
21/11/16 20:30:38.71 yhDD7gTH0.net
マスクの下は汗だくだよ
辛いよ

106:メイク魂ななしさん
21/11/16 23:07:17.67 08aXuOj70.net
もう冬になるのに麦茶を半分凍らせたのを持ち歩いてる
少しは汗かき加減がマシになってる気がする
麦茶はそれ自体が身体を冷やしてくれるので

107:メイク魂ななしさん
21/12/15 07:24:30.64 m+TDnoGS0.net
お湯落ちマスカラ使えない

108:メイク魂ななしさん
21/12/15 12:03:48.26 jLUwmVXa0.net
汗に強いけどフィルムタイプってマスカラ増えたけど、信用出来ないから買えない

109:メイク魂ななしさん
21/12/15 12:12:03.14 CgJgWE+t0.net
フィルムタイプはスレタイの人間が使うとヤバいことになるからWP一択

110:メイク魂ななしさん
21/12/15 22:10:10.71 ZT4ODIZr0.net
汗って出てくる時は高温らしいから、
お湯落ちで想定してるお湯と同じぐらいなんだよ
そりゃ落ちるわ

111:メイク魂ななしさん
21/12/21 08:24:19.41 o0VK6DUM0.net
どんなファンデ選んでもマスクに付きまくって落ちてしまう
ちょっと大きめのマスク使えば顔に擦れる部分が減るのか、少しはマシになるけど
それはそれでマスクの隙間多くて、マスク着けてる意味なくなるような気もして何とも難しい

112:メイク魂ななしさん
21/12/21 09:55:53.22 Nq/avCke0.net
>>111
もっと立体のは?

113:メイク魂ななしさん
21/12/21 13:25:56.39 r9bx3FF90.net
ファンデ付け過ぎとかはないかな

114:メイク魂ななしさん
21/12/27 22:24:54.99 ydbXwPny0.net
リキッドファンデ薄め、ルースパウダー多めではどうだろうか

115:メイク魂ななしさん
21/12/27 22:35:35.18 Wet+P+Q60.net
スレタイはリキッドなんて無理では

116:メイク魂ななしさん
21/12/28 23:30:26.59 NGyCpzu00.net
レブロンカラーステイ薄く&フラットスキンメーカー
でなんとかなってるよ

117:メイク魂ななしさん
21/12/29 21:59:23.19 /P7/VXfZ0.net
ここの人のおすすめのパウダーがあれば教えてもらいたい…無色でツヤ系だとありがたい
年がら年中すぐ汗はかくんだけど冬場は乾燥もして粉吹きと皮剥けがひどくて今はワセリン最初に男塗りしてから保湿系のベース+保湿系のBB薄く塗ってコスデコ00番かリフ粉ひたすら叩いてサラサラにするってやってる
水に強いタイプのファンデ下地粉は大体皮脂も抑えてマットに仕上げるものが多いからカッサカサのパッサパサでえらいことになるんだよね…

118:メイク魂ななしさん
21/12/29 22:29:48.29 QSvPZyQ90.net
スレタイならリフ粉かプードルあたりのさらさら系がよいのでは

119:メイク魂ななしさん
21/12/29 22:30:28.65 QSvPZyQ90.net
てかワセリン最初に塗ったらその後何も浸透しないじゃん
しかもそういうのは男塗りって言わないし

120:メイク魂ななしさん
22/01/06 04:33:49.77 nn3NyG9Y0.net
なんだかめちゃくちゃだよね
まずはスキンケアでトラブルを改善する、スレタイの話はそれからだよ

121:メイク魂ななしさん
22/01/06 19:20:26.49 PeawGaH60.net
関東だけど、寒いと思ってめっちゃ厚着して電車乗ったら
見事に汗だくヤバ

122:メイク魂ななしさん
22/01/07 18:08:07.06 yhSNb+1L0.net
電車とショッピングモールは罠

123:メイク魂ななしさん
22/01/07 20:54:52.66 IX9a8+tq0.net
建物の中はアウター脱いでも暑いよね

124:メイク魂ななしさん
22/01/07 20:57:41.27 om+UAPms0.net
わかる
家から電車、電車からショッピングモール
この僅かな間だけのためにコート着るのもだるいが
ここで冷えれば冷えるほど暖かいところにいったときに顔が真っ赤で汗と鼻水が吹き出すから困りもの

125:メイク魂ななしさん
22/01/07 23:27:16.42 P3AlMx2S0.net
脱ぎ着だるいからダウンばっか着ちゃう
おしゃれなコート着たいよー

126:メイク魂ななしさん
22/01/12 00:43:33.38 ifUHcscQ0.net
>>89
シャネルのリキッドアイシャドウ良いよ
乾くの早いから急いでクラデにしないといけないけど目の周りの油分で滲まないし指で掻いても落ちにくい
何より自分はこめかみの上辺りから汗がボタ落ちするんだけど、目の周りに落ちてもティッシュでポンポンしたら全然落ちなかったよ

127:メイク魂ななしさん
22/01/21 04:18:26.43 Jm9Sxulk0.net
保守
だけじゃ書き込めなかったので
乾燥肌だけど汗っかき用のベースメイク品ってほぼないよね
需要ないんだろうな

128:メイク魂ななしさん
22/01/25 12:15:30.82 8sVPO3qw0.net
汗拭けってことだな

129:メイク魂ななしさん
22/01/28 17:28:07.89 A4tFb2Hj0.net
>>127
私も下半分は乾燥なのに、こめかみがベタベタ。コスプレでテープ貼るとこめかみからすぐ剥がれて困ってる

130:メイク魂ななしさん
22/02/10 00:45:27.37 R+F9Teo+0.net
保守がてら
フィックスミストどれがよかった?

131:メイク魂ななしさん
22/02/10 01:52:11.40 dN6DUa/V0.net
脂性肌の汗っかきにはパウダー入りのマジョのやつが良かった
もう3本くらいリピートしてる

132:メイク魂ななしさん
22/03/06 03:17:08.06 2GYzbM3r0.net
日中暖かくて顔がビショビショになる日が増えてきたし花粉症で鼻の周りのファンデもボロボロで最悪

133:メイク魂ななしさん
22/03/06 04:57:14.95 3uptKvTS0.net
ここはお前の日記帳じゃないんだが

134:メイク魂ななしさん
22/03/08 20:57:50.01 UtmVctlq0.net
あごに溜まった汗にマスクが当たって地獄絵図に

135:メイク魂ななしさん
22/03/09 23:52:52.45 go6ABi/V0.net
汗でマスクが濡れるしファンデもマスクにつきまくって、表から透けて見えてしまう
メイクキープスプレー使っててもマスクにかなりついてしまう

136:メイク魂ななしさん
22/03/10 11:48:54.89 5m1xJ46P0.net
通気性も吸湿性も悪い不織布マスクが推奨されてるのが地獄よね

137:メイク魂ななしさん
22/03/10 12:04:20.64 4T/iDcv50.net
仕事中ずっと顔に卓上扇風機で風当ててる
そうじゃないとすぐ蒸れてベタベタになる
それでも唇の下とか汗かく
化粧も無色の下地と粉のみ、色付きメイクは全部やめた
加湿器死滅して欲しい

138:メイク魂ななしさん
22/03/10 12:28:34.96 D5tqMWOr0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これぜんぜん冷感感じないけど、内側が不織布じゃなくレーヨン生地だから汗も吸ってくれるしマスク荒れがなくなったよ
去年の夏から愛用している

139:メイク魂ななしさん
22/03/10 14:25:15.48 2TQQzTLm0.net
貰いものの不織布2層マスク使いきるために近所の出歩きは2層マスクにGUの布マスクはさんでるけどマスク荒れマシになった

140:メイク魂ななしさん
22/03/11 23:01:53.71 77SAWiVW0.net
接触冷感のやつは、肌に当たった瞬間「だけ」冷たく感じるだけだからぶっちゃけ意味ない
シャツクール吹く方が冷たい

141:メイク魂ななしさん
22/03/12 23:48:33.40 i5w7De4b0.net
>>138
汗吸ってくれるのは良いね
送料対策でまとめ買いしたマスクがあるから、今すぐは買えないけど
人には言えないけど汗透け防止で、マスク下にキッチンペーパー貼ってる

142:メイク魂ななしさん
22/03/13 00:19:54.36 ZyS8EoL10.net
>>141
自分もコロナ流行りたてのときはマスク下にキッチンペーパーカットしたやついれてたw
貼ってるわけじゃなくマスクで押さえ付けてるだけだから油断すると鼻のへんからキッチンペーパーが出ちゃうのよねw

143:メイク魂ななしさん
22/03/13 07:45:02.56 C/LqFYca0.net
>>142
そう、入れてるだけだとずれるよね
マスクひとつとっても、キッチンペーパーに両面テープと他人よりお金かかるわ…
マスクとらないからスッピン、もしくは上半分だけメイクして仕事行くって人いるけど、水分補給やランチの時どうしてるんだろって思う

144:メイク魂ななしさん
22/03/13 10:04:43.11 aGBigHqG0.net
初めて立体マスク?ダイヤモンドマスク?使ってみたら多少マシになった気がする

145:メイク魂ななしさん
22/03/13 10:47:03.35 ZyS8EoL10.net
口元に空間があるやつね
あれ顎覆われてるから顎に汗つきがちw

146:メイク魂ななしさん
22/03/13 12:31:07.42 OIArHtdc0.net
マスクフレームみんな使わないのか
肌荒れ防止にも汗溜まり防止にもなるから自分は欠かせない

147:メイク魂ななしさん
22/03/13 12:32:50.92 W+fX4jwO0.net
>>146
プラのごついの買ってみたけどスポーツする時しか使わなかった

148:メイク魂ななしさん
22/03/13 16:36:43.85 d/ZwxPTE0.net
72式のビオレUVのピンク取り扱い店が減ってきてる気がする困る

149:メイク魂ななしさん
22/03/13 19:00:48.41 C/LqFYca0.net
マスクフレーム買おうかと思ったことあるけど、よさげなのなくて買わずじまい

150:メイク魂ななしさん
22/03/13 23:02:48.58 YmmfAxZf0.net
>>148
取り扱い減ってきた流れか、ドンキーで割引されて大量に売ってたよ
今買っとかないとなくなるかもと思って大人買いしちゃった

151:メイク魂ななしさん
22/03/16 22:15:22.92 4PtN2zmE0.net
乾燥肌なのに汗っかきな人間におすすめな方法ありますか?
ツヤ肌仕上げは諦めたほうがいいですかね

152:メイク魂ななしさん
22/03/16 22:51:12.29 NyNz+98J0.net
>>151
私は徹底的に油分を避けてメイクしてる
乾燥肌だから本当は必要なんだけど油分加えるとどうしても汗で流れる
見た目はパサついた感じになるけどドロドロよりマシだから我慢
保湿はマメなミストで

153:メイク魂ななしさん
22/03/17 09:44:23.38 Oj6BZLQc0.net
乾燥肌で花粉や黄砂で荒れる人どうしてるか聞きにきた
油分を避けるならアレルバリアよりもイハダのスプレーの方がいいのかな
本当パッサパサになっちゃうけど
>>152
ミストは何を使ってる?

154:メイク魂ななしさん
22/03/17 09:52:40.45 W8MgXr3H0.net
イハダ使ってるよ
この時期は日焼け止めも塗るし乾燥すごいよね
サラサラ系で保湿して仕上げに固めのクリームや美容液で蓋して
ティッシュオフした後に粉で仕上げてる

155:メイク魂ななしさん
22/03/18 15:48:46.25 7qU7WVCJ0.net
>>152
ありがとうございます
ということは仕上がりはやっぱりマットな感じですか?
----------
おでこと鼻の頭が汗まみれになるんですが
キッチンペーパーで拭くのが1番でしょうか?

156:メイク魂ななしさん
22/03/20 02:34:20.31 rYT/nr330.net
汗拭きは専らペーパータオルだわ
携帯用のポケットティッシュサイズのとかもあるし便利

157:メイク魂ななしさん
22/03/20 05:45:17.55 AEKuruh50.net
私もキッチンペーパーみたいな紙のハンドタオルの携帯用のを持ち歩いてる
ハンカチより清潔だし

158:メイク魂ななしさん
22/03/21 01:07:40.23 S2ib/Ni+0.net
メイクアップフォーエバーの白い方のフィックスミスト、崩れなくていいよ。粒子が荒くてビシャっとかかるけど

159:152
22/03/22 05:59:03.60 ONV9X+FV0.net
>>153特にこだわりないんだけどアベンヌを買うことが多い
>>155パウダーも使わないからファンデの質感がそのまま出る感じ
ファンデ次第で少しは艶感も出せると思う
汗に強い艶ファンデがあるかは知らないけど
私はマットが好きなのもあってダブルウェア使用
脂が少ない人には崩れの面ではおすすめなんだけど艶はないね

160:メイク魂ななしさん
22/03/22 12:58:57.69 pZPGGTTI0.net
アベンヌウォーターは水スプレーと言うかメイク定着ミストとして利用してるけど優秀
ガス式だから霧が細かいしメイク定着ミストよりコスパ良し

161:メイク魂ななしさん
22/03/22 16:32:39.90 upB15kFL0.net
みなさんのおすすめフィックスミスト教えてください

162:メイク魂ななしさん
22/03/22 17:58:32.23 HeYUMdRX0.net
アベンヌより安いエビアン
同じくミストが細かい

163:メイク魂ななしさん
22/03/23 01:17:31.36 eH6ycpxF0.net
MUFE

164:メイク魂ななしさん
22/03/23 10:52:41.77 ziuNIejj0.net
自分は軽い敏感肌だからアベンヌ一択だったけど
何ともない人はエビアンはコスパ良いかも

165:メイク魂ななしさん
22/04/10 20:42:00.91 mZ3+WjzV0.net
最近タオルティッシュ使うようになったんだけど
湯船使ってる最中とかお風呂上がり、1枚じゃ全然足りない
ITOの使ってるけど何か吸水力いいもの知ってますか?

166:メイク魂ななしさん
22/04/10 21:00:47 xe6XaA/B0.net
湯船中とかそんなの拭かなくて良くない?
拭くとしても普通のタオルでいいのでは

167:メイク魂ななしさん
22/04/11 02:51:06 UkX28/lr0.net
お風呂中か風呂あがりなんて普通のタオルで良い一択

168:メイク魂ななしさん
22/04/12 16:17:48 qE3ylEEI0.net
汗かき涙目マスクの湿気の三重苦でアイラインが一瞬で消える...
使った中ではカロミーのリキッドアイライナーとアンミックスのペンシルアイライナーが耐久性あるように感じたんだけど他にオススメがあれば教えてください

169:メイク魂ななしさん
22/04/12 19:37:43.75 KbqoNQ530.net
fasioのリキッドずっと使ってる
アイテム自体の相性も大事だけど、ライン引く時にはお粉やアイシャドウで完渇きの状況を作る事、その後何かで濡れた目元を拭く時はアイラインの部分を触らないように、触るとしたら押さえるようにする事が大事かと
もうやってたらごめん

170:メイク魂ななしさん
22/04/12 19:58:09.82 oIooeiUr0.net
>>169
ファシオの旧パウダーはどうですか?

171:メイク魂ななしさん
22/04/12 20:13:56.82 C8gq9gBH0.net
>>168
LBのパワーオブアイライナー発売してからずっと使ってる
前はファシオのリキッドだったけどもうずっとこれ。何ならオイクレでもちょっと落としづらいけど優しくすれば大丈夫。色素沈着心配ならリムーバー
バームやミルクレで落ちるかは持ってないからわからないけど
取扱いがドンキかコスメバラエティショップが主だからドラストで気軽に…とは行かないと思うけど

172:メイク魂ななしさん
22/04/12 22:46:56.78 HAccaHUb0.net
リンメルのラスティングアイライナーはクレンジングするまでまじで落ちないからオヌヌメ

173:メイク魂ななしさん
22/04/13 02:43:07 TxpFg/Aq0.net
オヌヌメって久々に見た

174:メイク魂ななしさん
22/04/13 02:43:45 5SXS8qNt0.net
確かに

175:メイク魂ななしさん
22/04/13 10:36:40.33 /OsgSrwd0.net
ここは酷いインターネッツですね

176:メイク魂ななしさん
22/04/13 15:32:05.46 LXZ/vNfx0.net
愛幼虫

177:メイク魂ななしさん
22/04/14 22:07:12.55 Ljz4wJhe0.net
ぬるぽ
今年もコフレドールの滝汗ファンデの時期がやってくるね

178:メイク魂ななしさん
22/04/14 22:18:40.92 nM2RmVJW0.net
>>177
なにそれ

179:メイク魂ななしさん
22/04/14 22:28:17.83 dCk2or9t0.net
>>177
ガッ!

180:メイク魂ななしさん
22/04/15 01:08:09.29 KBHKQtWQ0.net
日焼け止めはビオレさらさらUVいいよ!
ドロドロにならなくてサラッとが続く

181:メイク魂ななしさん
22/04/15 01:08:29.70 ULCP8CK/0.net
ランコムのタンイドルからシャネルのウルトラルタン フリュイドに代えたけど全然崩れないしカバー力も凄まじい
透明感とか素肌っぽさ皆無のマット肌になるけどそんなこと言ってられない量の汗と毛穴だからそこは妥協…

182:メイク魂ななしさん
22/04/15 10:25:36.40 3WJFaFKQ0.net
アイブロウマスカラに今更ハマってしまったんだけど お湯で落ちるタイプってやっぱり気温高い時の汗で落ちるの?

183:メイク魂ななしさん
22/04/15 12:40:47.89 RUkoCWnl0.net
>>182
私もハマったよでも強いやつは落とすのが大変で眉毛が薄くなってやめたわ
汗かく季節は落ちなくていいんだけどね…
お湯でオフできるのもあるのねーでも
やっぱり多少は汗で落ちるかもね

184:メイク魂ななしさん
22/04/15 17:58:45.36 3WJFaFKQ0.net
>>183
やっぱり落ちるのね
今使ってるのが全部 お湯でスルッとオフって書いてある
ちなみに ヘビーローテーション デジャヴュ ケイトなんだ
いくらウォータープルーフでもお湯オフじゃ夏の汗はお湯みたいなもんだから不安ww

185:メイク魂ななしさん
22/04/15 18:48:24.05 imFUnzxP0.net
>>184
ずっと前は透明のトップコートを愛用してたけどやっぱり一度にできるから便利
でもホント滝汗かきなんで強いやつそろそろ使うわよー

186:メイク魂ななしさん
22/04/15 20:23:34.45 24hQh4DE0.net
お湯で落ちる☆とか敵でしかないな
お湯でも落ちない専用クレンジング必須、みたいなのなくなったよね

187:メイク魂ななしさん
22/04/15 20:35:11.60 rgXh/9vk0.net
夏場の眉は適度にブリーチとティントで乗り切ってる
お湯落ちは危険すぎる

188:メイク魂ななしさん
22/04/15 21:23:20.22 KBHKQtWQ0.net
汗って出てきた直後は42℃とかだから、お湯落ちコスメは余裕で汗で落ちます

189:メイク魂ななしさん
22/04/15 22:53:59.04 +7zVO7Q90.net
新陳代謝よくて汗はかくけどどちゃくそ乾燥肌って肌質だから困る
下地の後に水または化粧水含ませたスポンジでリキッドファンデのあとパウダーなんですが
厚塗りはとりあえずしないようにして崩れ方が汚くならないようにしてる
そしたら化粧直しもしやすいし

190:メイク魂ななしさん
22/04/15 23:00:19.01 BImsXpce0.net
>>189
水(化粧水含む)スポンジで塗るのって乾燥するよ

191:メイク魂ななしさん
22/04/15 23:29:21.30 +7zVO7Q90.net
>>190
それが乾燥しなくて合ってるんですよね
リキッドファンデがディオールのフォーエバー使ってるんですけどそれ自体がしっとりしてるからか
インナードライで肌表面にオイルが浮いてきて潤ってるように感じるのかは謎ですが
まぁ多分多分後者w

192:メイク魂ななしさん
22/04/17 16:24:24.75 4nTNJiQI0.net
>>191
同じく滝汗かきの乾燥肌で、化粧の行程もファンデーションも同じっぽい
自分も今のところこの方法が一番綺麗に保ててる

193:メイク魂ななしさん
22/04/17 16:39:40.94 q+zwKwjD0.net
パウダーの水ありが最強だわアラフォーでも元々オイリー寄りだから全然乾燥しない
リキッド水ありというのは考えたこともなかった

194:メイク魂ななしさん
22/04/22 07:57:06.17 6IKhQyLB0.net
エテュセから汗対応の下地出たけどオイリースキンにも対応してて断念
汗だけ対応してくれる下地が出ないのは少数派だから?

195:メイク魂ななしさん
22/04/22 10:04:11.10 nPTht8PA0.net
だと思うよー
逆にスポーツ用の下地とか使った方いますか?使用感どう?
今日はもう首にタオルよ

196:メイク魂ななしさん
22/04/24 13:15:51.89 Dv8DquwR0.net
コフレドールの滝汗ファンデ本当に凄いね
暑い日にマスクして移動してたけど全然大丈夫だった

197:メイク魂ななしさん
22/04/24 19:17:14.46 Dx/FFYGO0.net
それ欲しいわ
やっぱり良さげね

198:メイク魂ななしさん
22/04/24 19:18:05.06 Fy8bLAMf0.net
何て名前?

199:メイク魂ななしさん
22/04/24 20:07:40.63 Unk3oZUH0.net
そのまんまだからググれよ脳味噌まで滝汗で流れ出ちゃったの?

200:メイク魂ななしさん
22/04/24 20:39:35 Dx/FFYGO0.net
>>198
コフレドール リキッドファンデーションよ 前から目をつけていたわ
でも私の滝汗半端ないんだよね…だからあまり期待しないでおく

201:メイク魂ななしさん
22/04/24 21:52:07 m++KG4nI0.net
滝汗ファンデ、ベージュ系も出して欲しい
オークル系は赤みが強くて夏は暑さも相まって赤鬼みたいになってしまう

202:メイク魂ななしさん
22/04/25 11:11:48.90 neAmZuf70.net
>>200
買うわ
顔に汗はそんなかかないけどとにかく崩れやすいわ

203:メイク魂ななしさん
22/04/25 16:38:47.07 SU2DMTSY0.net
汗拭くのに無印の携帯用ペーパーナプキン導入した
便利

204:メイク魂ななしさん
22/04/25 17:49:01 3G1W5Gfm0.net
手洗い後も使うしめっちゃ便利よね

205:メイク魂ななしさん
22/04/28 23:31:31.31 F5KNQvqW0.net
暑くなると美容液塗っても無駄ね
汗で流れるし

206:メイク魂ななしさん
22/04/29 00:55:28.20 lLh/qyN10.net
美容液って基礎化粧品だよね?
基礎化粧品塗る時って普通は洗顔後だから汗ダラダラ状態はなるべく回避した状態でスキンケアしませんか?

207:メイク魂ななしさん
22/04/29 01:01:47.65 XkAuvzGN0.net
お風呂あがりは汗で流れる気持ちもわかるよ
でも混合肌だから保湿しないと部分的に乾燥が気になる
扇風機やクーラーに当たりながらスキンケアしてるし夜は汗かいたらこまめにつけ直すこともある

208:メイク魂ななしさん
22/04/29 06:01:08.56 DHAI9PR90.net
どこかでそれはしない方がいいって見たような気もするけど
お風呂上がりは冷蔵庫で冷やしたパックして顔冷やすから
スキンケアはそこまで流れるって感じはしないな

209:メイク魂ななしさん
22/04/29 14:39:42 qZ0bv1MV0.net
お風呂上がりのスキンケアは、汗ひいてからつけてるかなー
最中に汗流れてくるけど拭きながら。
頭は汗だくだから難しいけどねー

210:メイク魂ななしさん
22/04/29 15:36:20.18 lLh/qyN10.net
風呂上がる前に頭だけ冷水被って
顔も冷水洗顔してるわ
でもこれも賛否あるのかな?
あと私も冷蔵庫で冷やしたパックしてたわそういえば

211:メイク魂ななしさん
22/04/29 15:50:44.85 SM3pH3RD0.net
>>210
最後に冷水浴びると逆に暖かいのが持続しちゃうよ
すべてをぬるま湯で通した方が汗かかない

212:メイク魂ななしさん
22/04/29 16:10:43.77 lLh/qyN10.net
>>211
冷水全身に浴びた場合じゃなくて身体の一部だけでもそうなん?
前にテレビで見た美容師がすすめる頭の洗い方講座で最後に冷水で毛穴を引き締めるというの見て以来実行してるわ
でも今度ぬるま湯でも試してみようかな

213:メイク魂ななしさん
22/04/29 17:45:20.17 QC++Q60j0.net
身体を冷やしたいなら足にぬるま湯をかけて出て温めたいなら少し冷たい水かけて出るってこのスレ見てるような人種には常識かと思ってた

214:メイク魂ななしさん
22/04/29 17:48:51.15 WVABME+80.net
うん
冷水は温めたい時にやることだよね

215:メイク魂ななしさん
22/04/29 18:25:12.37 i1rFxOVD0.net
205です
お風呂上がりはダメなんですね
一応出るときに水でささっと顔洗ってからすぐつけないとつっぱってくるので
ついやってしまいます。
アドバイスありがとうございますm(__)m

216:メイク魂ななしさん
22/04/29 19:00:01.73 qCX0TIYF0.net
水より水に近いくらいかなーりぬるいお湯のほうが汗出ないし冷えるよね
お湯は駄目

217:メイク魂ななしさん
22/05/02 13:15:02 EJmmJsUy0.net
ん?洗顔時にお湯使う話は誰もしてないくない?

>>215
既出だけど冷蔵庫で冷やしたパックしてからのスキンケアおすすめ
その頃は肌が落ち着いてる
パックの合わない人だったらごめんね

218:メイク魂ななしさん
22/05/02 15:09:53.14 Jm55o+EN0.net
若干スレチだけど
ルシードエル 髪のべたつきリセットスプレー
前髪パックリにめちゃくちゃ効くわ
最近の束感前髪の流行って
汗かきおちょくってるのか!って思わなくもないw

219:メイク魂ななしさん
22/05/03 05:28:21.66 MjFdGQIh0.net
きっしょ

220:メイク魂ななしさん
22/05/03 06:06:30 tbVNTsOf0.net
>>217
ありがとう!
化粧水は冷やしてあってもパックした方が良いのね

221:メイク魂ななしさん
22/05/03 19:23:43.54 /ZhHtS/n0.net
フィックスミスト笑ってしまうほど意味なかったんですけど、期待しすぎたんでしょうか メイクアップフォーエバーのです

222:メイク魂ななしさん
22/05/03 20:22:16.84 WELwPPs60.net
>>221
アベンヌかエビアン吹き掛けときな

223:メイク魂ななしさん
22/05/04 21:00:21.61 usmV2KhH0.net
>>221
クラランスのは比較的効果を感じたよ

224:メイク魂ななしさん
22/05/04 21:12:08.52 IypYqlqW0.net
DHCのミストが崩れにくくて気に入ってる
メイクの仕上げとマスクの内側に3プッシュするとファンデとリップがほとんど付着しない

225:メイク魂ななしさん
22/05/05 17:49:13 6OIe5/L30.net
ドンキーでエビアンスプレー安売りしてたから買ってきたわ

226:メイク魂ななしさん
22/05/08 20:14:59 yrQBS14W0.net
作りました

【フィックスミスト】マスク崩れしない方法
スレリンク(female板)

227:メイク魂ななしさん
22/05/08 20:30:51 uzuTuStZ0.net
半年ROMれ

228:メイク魂ななしさん
22/05/14 16:05:56 X/Ekg+8Z0.net
汗と涙目と更に湿気でアイラインがすぐ滲むから悩んでたけどヒロインメイク リッチキーププライムリキッドアイライナーと下まぶた用のアイプルーフ ハイパークリーミーアイライナーが全く滲まなくて感動してる

229:メイク魂ななしさん
22/05/14 18:06:12.63 qxQKbEl50.net
汗とオイリー二刀流の私はヒロインメイクじゃ落ちまくるから、リンメルのラスティングアイライナー
水分&オイルプルーフで夏でも落ちなくて助かってる

230:メイク魂ななしさん
22/05/14 19:12:37.22 +/yD0syd0.net
アイライナーはダレノガレのカロミーがとにかく落ちなかった

231:メイク魂ななしさん
22/05/15 08:24:46.30 FeAFA3E/0.net
みなさんアイシャドウは何使ってます?
アイプライマーと併用しても汗涙脂ですぐ色落ちてしまう

232:メイク魂ななしさん
22/05/15 12:41:56.75 sqGZVScy0.net
アイブライマーはMAC一択

233:メイク魂ななしさん
22/06/01 08:00:58 4qIJpQfc0.net
コフレドールの滝汗ファンデ去年使ってた人いる?
どれくらいで使い切るんだろう
秋冬のファンデとしても使いたい

234:メイク魂ななしさん
22/06/01 22:57:11.91 WWArzB8N0.net
セザンヌの皮脂テカリ防止下地ってどう?

235:メイク魂ななしさん
22/06/01 23:52:47.70 749ijuIP0.net
>>233
5月から使って10月くらいまで持ったかな

236:メイク魂ななしさん
22/06/02 07:02:09 zS10iTwB0.net
>>234
皮脂にはまあまあ効果ある
汗に対してはそれほど

237:メイク魂ななしさん
22/06/02 07:46:45.22 Lp/MKAxl0.net
>>236
皮脂よりも滝汗が深刻なんだ
尋常じゃない汗っかきで
教えてくれてありがとう

238:メイク魂ななしさん
22/06/02 07:53:50.83 aRkFEquq0.net
ここ顔汗スレだから大丈夫だよw

239:メイク魂ななしさん
22/06/02 08:02:44.97 Lp/MKAxl0.net
>>238
優しい
ですねwでもありがとう!

240:メイク魂ななしさん
22/06/02 22:39:29.50 RMVYJ0Tx0.net
ダレノガレプロデュースのCAROMEのアイライナー全然落ちなくて凄い

241:メイク魂ななしさん
22/06/03 17:55:05.86 sxMh0pHq0.net
リンメルのラスティングアイライナー、失敗しないし夜まで全然落ちなくてすごい

242:メイク魂ななしさん
22/06/04 12:49:55.40 jiQxVW3M0.net
>>235
ありがと、予備買っておくかな
アイライナーはもうアイライナーコートを使うことにしてる
落ちないと評判いいもの使ってるけどどれも落ちる

243:メイク魂ななしさん
22/06/04 23:25:24.55 3jFtDrhG0.net
ヒロインメイクのアイライナー、評判いいみたいだけど私は溶けまくって落ちてなくなるからダメだった

244:メイク魂ななしさん
22/06/10 00:46:39.52 Vu2J8IAs0.net
>>240 わかる

245:メイク魂ななしさん
22/06/10 23:26:59.79 CoCexdqO0.net
ジムとか運動したあとってシャワー浴びた後も30分くらい汗が噴き出し続ける
なかなかメイクできなくて困る

246:メイク魂ななしさん
22/06/12 07:17:51.52 pfOtEcxd0.net
最後水浴びて肌温度下げるとちょっとはマシだよ

247:メイク魂ななしさん
22/06/12 07:31:37.71 rzARdMOX0.net
>>246
>>213

248:メイク魂ななしさん
22/06/12 08:45:34 pfOtEcxd0.net
>>247
それは一瞬水かけて肌を引き締めて体温が逃げにくくして保温する話でしょ?
冷水かぶり続けて芯体温下げるのは多汗には有効だよ

249:メイク魂ななしさん
22/06/13 02:18:12.22 mQ3dVfhK0.net
おでこからは常人と同じくらいしか出ないんだけど、鼻の下と唇の下の汗がやばい
5分おきに拭かないとマスクの裏がびしょびしょになるレベル
少し外したら歯磨きした後タオルで拭かないでそのままマスクつけた人みたいになってた
だから顔の下半身だけいつもすっぴんになってしまう
マスク生活の前は72式にずーっとお世話になってたけど、マスクするようになってから私の汗の量に何も太刀打ち出来ない

250:メイク魂ななしさん
22/06/21 12:30:57.16 2OYBpiql0.net
オイデルミンとかはどう?副作用怖いけど

251:メイク魂ななしさん
22/06/22 15:08:54.95 64wqUe0F0.net
滝汗ファンデ、リキッドとパウダーだったらどっちが汗により強いだろう
皮脂もすごいからパウダーの方がマシかなって気がするけど

252:メイク魂ななしさん
22/06/23 12:56:19.27 MxAuoxw20.net
>>251
あれ、パクトの方は練りタイプだよね?
パウダーではない
そして両方買ったけどどっちも滝汗で流れた

253:メイク魂ななしさん
22/06/23 19:25:26.51 71O9AWXu0.net
移動中に滝汗になるから、目的地に着いて汗引いてからファンデ塗る。
一日中動き回る日は日焼け止めのみだな。

254:メイク魂ななしさん
22/06/23 22:09:52.55 OVC/CVUX0.net
>>252
練りなんだ!粉だと思い込んでた
今日DS行ったらパクトなくてポンポンするパウダーファンデしか置いてなかったけど
>>253
アイメイクとか他のメイクと下地は家で塗ってくるの?

255:メイク魂ななしさん
22/06/25 20:31:43.16 Eqd0GV/x0.net
メイクというか、鼻の汗が凄すぎて壊れた蛇口みたいに汗が出ちゃってマスクの汗染みがひどいんだけど、ここの人はそういう悩みはない?
いつもはティッシュ折って顔とマスクの間に挟んでて、でも他にもっといい方法ないかずっと悩んでる

256:メイク魂ななしさん
22/06/25 20:48:51.29 PWNBNW/50.net
メイクスレだからスレチではあるけども、汗かかないようにプロバンサイン飲んでる…

257:メイク魂ななしさん
22/06/25 21:09:26.67 Eqd0GV/x0.net
スレチごめん。プロバンサイン調べてみるね。もうこの話題はスルーしてください

258:メイク魂ななしさん
22/06/25 21:13:21.00 5/AHCwvK0.net
最近顔の汗を抑えるクリーム見るようになったけど顔の汗と同じくらい頭からも出るから意味ないんだよね
自分も飲み薬の方がいいのかも

259:メイク魂ななしさん
22/06/26 06:26:54 Qh6N3vad0.net
顔汗止める系のクリームは最近っていうか5年以上前から売ってるのにここでほとんど話題にならないんだからそういう事なんですよ
悲しいね
サラフェがリニューアルした時ちょっと使用レポがあったくらい

260:メイク魂ななしさん
22/06/26 14:10:41.98 haM8x2yO0.net
アセトメルは全然ダメだったよ
今年出たレヴのオイルコントロールEXなかなか良い
デコの汗と崩れがマシ
これ塗ってシーチャンのパウダーはたくのが最近好き

261:メイク魂ななしさん
22/06/26 22:46:47.28 0MNLehaZ0.net
>>257
スレチにレスしてごめん
私も鼻周りの汗やばいし不織布の中が蒸れてえらいことになるからウレタンマスクをインナーマスクとして使ってる
私はダイソーのウォッシャブルマスクのスカラップ型を使ってるけど多分なんでもいいと思う
上のマスクより一回り小さいものを選ぶとそこまで見えないよ
あと身体・健康板の多汗スレ・プロバンサインスレもおすすめ 見てたらごめんね

262:メイク魂ななしさん
22/06/27 20:45:06.97 AYI2WsCF0.net
Cathy Dollのリキッドファンデを今日初めて使ってみたけどなかなか良さげな予感
この酷暑で滝汗&仕事忙しくて化粧直し一度もできなかったのに、塗ったファンデが消失せずちょっとテカったぐらいで毛穴落ちしてなかったし、マスクの跡も付いてなかった
手持ちの下地と粉の組み合わせ色々試して検証重ねないとまだ判断しきれないとこはあるけど

263:メイク魂ななしさん
22/06/27 21:02:34.32 AYI2WsCF0.net
そういえばエテュセから数量限定で汗・皮脂崩れ防止下地でるね
滝汗に耐えうるか気になるとこだ

264:メイク魂ななしさん
22/06/29 17:17:23.37 sz3qXDTz0.net
>>262
CathyDollって知らなかったけどタイのコスメなんだね
リキッドはカバーマットの方?
公式見たら日焼け止めも良さそう

265:メイク魂ななしさん
22/06/29 21:10:51.55 TkgF9+AB0.net
めちゃくちゃ暑い国のコスメなら汗に強いのかな
タイもだけどアフリカとか?

266:メイク魂ななしさん
22/06/29 21:20:57.91 hZCA8Ysj0.net
>>265
タイやインドより今の日本の方が10度以上暑いのよ…

267:メイク魂ななしさん
22/06/29 21:48:00.08 uE/Lc8jP0.net
日本の都市部の方がタイやインドより人口密集してるし電気使ってる場所も半端なくあるからね
インドネシアも東京より涼しく感じる
さて今年も風呂場ではハレマオシャンプーに世話になりますわ

268:メイク魂ななしさん
22/06/30 00:36:06.69 FD6J+eNg0.net
そうなんだ…。まだ向こうのほうが暑いんだろうと思ってたよ
じゃあ自分が汗止まらなくても仕方ないな。何の解決にもならないけど

269:メイク魂ななしさん
22/06/30 02:52:28.14 Zai581/B0.net
日本の夏は湿気が体感気温を爆上げしてるよね…

270:メイク魂ななしさん
22/06/30 10:52:51.17 lMguJOza0.net
マジョマジョのポアレスフリーザーが皮脂に対してとてもいい
飲食店勤務で汗かきで油&皮脂ベタベタになりやすいんだけど、これを使うとだいぶマシになる 仕事終わりでもサラサラしてる
メイク直しとして上から使えるのもありがたい

271:メイク魂ななしさん
22/06/30 17:25:20.18 yPg5Bl2x0.net
元々の汗っかきに加えて更年期のホットフラッシュで
塗ったそばから落ちる…というかそもそも乗らない
目の下にもかくからクマ隠しもできやしない

272:メイク魂ななしさん
22/06/30 17:37:19.20 NmN6QJBw0.net
>>185
その汗に強いアイブロウマスカラを教えて下さい

273:メイク魂ななしさん
22/06/30 20:50:41.38 XeKyxqp/0.net
暑すぎる。日焼け止めだけでいいや。あの人すっぴんプwなんて誰も何も言わんし。

274:メイク魂ななしさん
22/06/30 21:04:31.31 yPSR6Y+10.net
ここはお前の日記帳じゃないんだが

275:メイク魂ななしさん
22/06/30 22:24:48.21 xv6FdEmE0.net
>>264
カバーマットのほう
ドンキでハーフサイズ売ってたよ

276:メイク魂ななしさん
22/06/30 23:55:34.27 LqHop0as0.net
>>274
ゴメンゴメン。では1つオススメを書いておくよ。
ファシオのパウダーファンデを下地無しで水有り使用。
仕上がりは厚塗り感あっていまいちだけど、さすがスポーツビューティー汗に強い。マスクの蒸れにも強い。崩れ方が汚くない。メイク直ししても毛穴落ちしない。
ただ、肌が弱ってると滲みる荒れる。スキンケアアイテムは抗炎症作用があるもの、例えばユースキンiローションなどを使うのをオススメする。
お許しいただけますでしょうか?

277:メイク魂ななしさん
22/07/01 00:38:21.10 LALsTvIN0.net
くっさ

278:メイク魂ななしさん
22/07/01 01:10:20.02 pUPh1zLN0.net
あなたの体臭が?

279:メイク魂ななしさん
22/07/01 01:23:42.76 F1j+kXgc0.net
ニキビ跡あるからファンデを下地なしでいきなり塗る勇気がないというか、いきなり塗ってもひどい有様になってしまうわ
前に渡辺直美が化粧水だけ塗っていきなりファンデ塗ってたけど、ある程度肌綺麗な人しかできないだろうね

280:メイク魂ななしさん
22/07/01 02:07:18.24 5NuZ/HH10.net
ゴミ付けすぎで草

281:メイク魂ななしさん
22/07/01 02:33:00.81 F1j+kXgc0.net
キ○ガイわいちゃったか
殺虫剤かけられたらいいのに

282:メイク魂ななしさん
22/07/01 02:41:09.34 rak1DWhC0.net
>>279に言ったんじゃなくて>>276にでは?
ごみつきって言ってるし

283:メイク魂ななしさん
22/07/01 06:03:50.06 PLkV+MZy0.net
ゴミ理解してなくて草
あと281の発言からしても281のほうがキ○ガイにしか見えないw

284:メイク魂ななしさん
22/07/01 08:32:36.55 aqLUuRn/0.net
ババアが集まるスレほどゴミに厳しいのはなんで?

285:メイク魂ななしさん
22/07/01 09:37:30 ON3j3QrM0.net
>>284
私のほうが古株なのよ!というマウント
安価も付けずにつぶやくのもキモ婆ちゃんの特徴だから覚えといて
ババアは長文読めないし

286:メイク魂ななしさん
22/07/01 09:50:26.44 H3MkfCXr0.net
>>276
これほどババくさい文章もなかなか見ないけどねw

287:メイク魂ななしさん
22/07/01 12:22:27 ucnVgsu/0.net
来週台風来るみたいだ。少し涼しくなると良いね。
>>279
マットなファンデだと物によってはやたら凹凸が目立ったりはするね。艶仕上げだと汗に弱い印象だし。
下地は何をお使いでしょうか?

288:メイク魂ななしさん
22/07/01 20:53:40.40 d8Aizxsy0.net
完全にわざとやってんだろw

289:メイク魂ななしさん
22/07/02 07:28:53.59 mOTbNahL0.net
新手の櫻木さんですか

290:メイク魂ななしさん
22/07/02 23:03:12.36 QIlPVeor0.net
ここで見てキャシードールのファンデ買ってみたんだけど、何が悪かったのかマスク当たる鼻〜頬がごっそり剥げてしまった…
マスク当たってなかったところは汗大量でも崩れてなくてさすがだった
下地が悪かったのかな?
ちなみに部分的にピディットの毛穴落ち下地、全顔コフレドールのスキンイリュージョン使いました

291:メイク魂ななしさん
22/07/03 06:03:34.50 a0MPiaZw0.net
汗には強いけど擦れには弱いんじゃない?

292:メイク魂ななしさん
22/07/03 09:03:39.36 qxnxjwjg0.net
夏用ファンデ、ファシオとコフレドールで迷っています。顔汗ですぐ取れちゃう~

293:メイク魂ななしさん
22/07/03 12:51:59.75 EPVS7zPj0.net
どっちも落ちにくいからあとは体質だね

294:メイク魂ななしさん
22/07/03 14:45:12.22 x5oXtmkr0.net
コフレドールの滝汗ファンデは普通に落ちた
メーカーが考える滝汗の範囲を超えて自分が汗かいてるんだなぁ、と悲しいw

295:メイク魂ななしさん
22/07/03 15:39:34.01 qxnxjwjg0.net
ファシオBB欲しかったのに、売ってなくてコフレドール買ってしまった。明日汗かく予定でどんなもんか試せる。

296:メイク魂ななしさん
22/07/03 15:47:05.44 EPVS7zPj0.net
カラーステイだなぁ落ちないのは

297:メイク魂ななしさん
22/07/03 18:00:10.43 PF8TPWRH0.net
>>270
ポア下地いいよね
元々汗っかきだけどマスク生活になったら益々必須アイテムと化した
別メーカーで数年使ってたのが廃盤になってしまいそろそろ次のを探さなきゃならないので候補に入れさせて貰います

298:メイク魂ななしさん
22/07/05 12:34:03.66 t2cp6GfL0.net
>>290
↑でキャシードールのファンデについて書き込んだヤツだけど確かにマスクが当たる鼻の部分は少し剥げるかも
自分が使ってる下地と使用量は
顔の中心だけファシオのエアリーステイマイルドUV(ROXYコラボのオレンジ)
それ以外の部分はKirei&Co.のUVカバーベース
どちらもパール一粒大
キャシードールはパール一粒大より一回り小さめに取って下地で隠しきれない両頬に8割ぐらい指で円を描くようにくるくる伸ばす→スポンジで叩き込んで馴染ませる
残り2割は額や顔周りに点置きしてスポンジで伸ばして塗ってる

299:メイク魂ななしさん
22/07/05 12:38:05.25 t2cp6GfL0.net
あとマスクをプリーツ型からヴィクトリアンマスクみたいなダイヤモンド型に変えたら肌に触れる面積減って頬周りと鼻近辺のファンデごっそりなくなることは減ったかな

300:メイク魂ななしさん
22/07/05 14:46:33 92IHLnP40.net
ダブルウェアも皮脂に強くてもマスクで擦れるとズルムケする
結局無難にエチュードハウスのダブルラスティングに落ち着く

301:メイク魂ななしさん
22/07/05 17:09:09.25 ZHZu47xt0.net
顔が汗っかきに加えて 赤ら顔。
クッションファンデで隙あらばお直ししてます…
下地とリキッドとお粉の方がいいですかね?
艶系の方が好きだけど崩れたくないなら欲張りすぎでしょうか?

302:メイク魂ななしさん
22/07/05 20:42:02.94 ClXB5X2g0.net
>>300
下地もダブルウエアの使ってる?
ライン使いするとそんなふうにはならないよ

303:メイク魂ななしさん
22/07/05 22:18:29 BHlva0Zu0.net
>>302
上の人とは別だけど自分は下地も使ったけど
鼻とか頬がごっこりこそげ落ちてたよ
でも見えてる部分は炎天下2時間外で汗ダラダラして何度かティッシュで拭いて
2時間車に乗って帰ってからお風呂の鏡で落とす前に見たら乾燥で粉っぽくなってたけど
ちゃんと残ってて驚いた
これはサンプルだったんだけど買ったわ



汗かくからベーキングメイクみたいになって乾燥するんだろうなぁ
これからはそこをどうにか色々試してみるつもり

304:メイク魂ななしさん
22/07/05 22:23:55 ClXB5X2g0.net
>>303
基礎化粧品はジェル系のもの使ってる?

305:メイク魂ななしさん
22/07/05 23:55:42.34 v4cK3zto0.net
>>304
ジェル系のものは使ってないなー
ちなみにマスクを取ったりつけたり繰り返すことはなく
途中で1度新しいマスクに付け替えたくらい
マスクは不織布の普通の形
まぁ鼻や頬に当たる部分にワイヤー入ってるから取れるのは不思議じゃないけどね

306:メイク魂ななしさん
22/07/06 01:41:31.66 SFWYkF9B0.net
>>301
ベースメイクはクッションファンデだけでマメに塗り直しは有りだと思う。自分も

307:メイク魂ななしさん
22/07/06 01:46:48.42 SFWYkF9B0.net
ゴメン途中送信。
自分もよくやります。粉重ねて固めると崩れ方が汚くて一旦オフしないとお直しできない有様なので。
カバーマークのフローレスフィットも粉で押さえなければ艶があって多少汗にも強い感じでした。

308:メイク魂ななしさん
22/07/06 12:58:05 42yH7vTo0.net
>>298
詳しくありがとう
毛穴がすごいので隠そうと思って下地厚かったのかもしれない、量調節してみる
剥げ方があんまりきれいじゃなかったからマスクに当たるところは直し必須と思った方がいいのかな

309:メイク魂ななしさん
22/07/06 17:04:27.23 RG/z7qu/0.net
>>300
色々使ったけど、汗単体、擦れ単体、皮脂単体になら強いファンデーションあるけど、それらが組合わさると勝てない。
マスクいらない頃は擦れを気にする必要なかったから良かった。

310:メイク魂ななしさん
22/07/07 13:31:13.26 qlwjJEWX0.net
厚塗りすると崩れた時に修復不可能になっちゃうから
下地+粉だけにしてるわ

311:メイク魂ななしさん
22/07/07 14:20:24.40 BLro4sWo0.net
>>308
マスクに当たるとこは新たにファンデ足さないで頬にファンデ伸ばした後のスポンジで足りると思う
自分も毛穴が結構気になるからちょっと前までは下地もファンデも結構多めに塗ってたんだけどさ
いろんな有名メイクアップアーティストの崩れないベースメイク動画観てたらみんな結構少な目の量で仕上げてたから真似してみたら以前よりかなり崩れにくくなったよ
どの動画も鼻の辺りは特に薄ーく薄く仕上げてた
メイク崩れ解消できるといいね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

558日前に更新/96 KB
担当:undef