33からのメイク、スキンケア 18 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:メイク魂ななしさん
20/12/30 19:38:25.07 hk6M+Phm0.net
パナの2万くらいのドライヤーだけどブローしなくても艶々だよ
ちゃちいやつは使えない

451:メイク魂ななしさん
20/12/30 22:07:53.81 PaNbNQMW0.net
今年アラフォーになったけど今まで何度となく前髪なしか、せめて斜め流しとか色々試してみるけどそのたびに周りの人に微妙な反応されてしまう
巻くのもだめ
目と眉の間でパツッと切るとすごく反応がいい
前髪が似合うっていう顔タイプフレッシュだからなのかな
いつまでこれでいけるのか怖い

452:メイク魂ななしさん
20/12/30 22:21:01.72 excdGUfF0.net
前髪悩むよね。
今は流すのも伸ばすのも面倒で一時期の安達祐実みたいな前髪重めのミディアムにしてる。
ヘアアレンジは若い頃から苦手。
雑誌で厚めの前髪を横に分けてワンレンみたいにして、アクセントにちょろっと垂らすのとか見るけど、現実は上手くキープ出来ないよな…と思う。

453:メイク魂ななしさん
20/12/31 00:00:06.29 bAYj8IFP0.net
前髪は色々試したけど無難なナナメ流しが一番評判いい
アレルギーの時期になると前髪当たるのすら辛いからおでこ出したいんだけどうぶ毛が多すぎて出せない

454:メイク魂ななしさん
20/12/31 02:57:07.07 5ZOhQ3WQ0.net
インナーカラー試してみたい、みたくない?

455:メイク魂ななしさん
20/12/31 03:18:30.74 t38BcmSR0.net
インナーカラー楽しいけど、色すぐ抜けてブリーチの黄色になるし1回入れるとブリーチ毛無くなるまで入れつづける感じになる
髪の毛きれいに見せるのにはオススメしない
ハイライトのほうがいい

456:メイク魂ななしさん
20/12/31 03:53:34.52 dGQdhnoa0.net
自分も最近シースルーバングにしたけどスカスカ過ぎて見失うしセットが面倒になった
帽子被ることが多いから前髪は少し巻いて流してる帽子被らない時はそのままだと昭和風になるからバームワックスつけて束感大切にしてるよ

457:メイク魂ななしさん
20/12/31 07:33:55.70 H8gDBgzG0.net
>>453
うぶ毛はシェーバーで剃ればいいよ
りゅうちぇるがパナソニックのフェリエをオススメしてて買ってみたら使いやすかったよ

458:メイク魂ななしさん
20/12/31 09:02:52.68 DsbnFusN0.net
ずっとインナーカラーしてるけどカラーバタードンキとかでも買えるし飽きたら自分で色変えれるから楽しいよ
髪色自由な職場だからできてる感じだけど

459:メイク魂ななしさん
20/12/31 09:19:25.36 9Pi+u2V30.net
インナーカラーって若い子向けかなと思っていた

460:メイク魂ななしさん
20/12/31 09:22:02.67 3zMBef7M0.net
白髪がちらほら群生し始めたから、白髪も生かせるカラーにしたい

461:メイク魂ななしさん
20/12/31 09:49:03.52 CSPfIlCl0.net
インナーカラーセルフだと根元伸びたら自分でブリーチするの?
最近職場のアラフォー
人たちがどんどんインナーカラーやってて可愛いと思ったけど抜けると皆金になるんだよね

462:メイク魂ななしさん
20/12/31 10:37:31.83 5+tkjXqO0.net
インナーカラーって奇抜で綺麗には見えない印象
若い子がやると可愛いんだけどね
白髪増えたらハイライトが良いって聞いたけど色落ちしたらヤンキーみたいに柄悪くなるのが気になる

463:メイク魂ななしさん
20/12/31 11:09:54.98 HpawNjqs0.net
ブリーチしてハイライトいれるなら色落ち早いから金になるよ。
自分はそれが嫌でカラーバターでトリートメントがてら色入れてる。
マメに手入れするのが苦痛でなければおすすめ。

464:メイク魂ななしさん
20/12/31 11:44:09.27 RdGtw5eU0.net
インナーカラーやってるけど
毛先だけで根元は地毛だから髪がのびても大丈夫
金髪にすぐ戻るからドンキのマニパニで染める

465:メイク魂ななしさん
20/12/31 11:47:33.92 z4fMO6Pr0.net
ブリーチしても入れる色によって黄色っぽくもグレーっぽくもなるしね
鮮やかな発色求めてないならブリーチしなければ色落ちしても茶色だしインナーカラーの配置でも印象変わる

466:メイク魂ななしさん
20/12/31 12:29:11.76 JUxtTts70.net
根元がプリンになるのが気になるからダークトーンのグラデーションにしてる
毛先だけブリーチ
兄弟からは遊☆戯☆王と呼ばれる

467:メイク魂ななしさん
20/12/31 13:11:53.61 mrJA1aRh0.net
インナーカラーかっこいいし楽しそう
年末に離婚が決定的になったから髪も服も個性的にして色々遊ぶわ

468:メイク魂ななしさん
20/12/31 13:46:29.85 LYeWvXSM0.net
遊戯王は笑う
くせ毛だから縮毛当てててブリーチ出来ないのが悲しい
最近前髪付近からの白髪がまばらに生えてて抜くのが大変
いっそもみあげの部分だけ真っ白で他は黒だったらインナーカラー出来るのにな

469:メイク魂ななしさん
20/12/31 15:57:58.57 NuJ8lHqh0.net
インナーカラーやれるほど触媒が自由でないからイヤリングカラーにして隠せるようにした
推しの色に染めたけどすごく綺麗に色が入ったからうれしい
確かに抜けるとどんどん汚くなっちゃうけどねw

470:
21/01/01 04:38:20.22 f9cWC5aa0.net
私は内側の白髪が凄く多いんだけど美容院で相談したら表面にハイライトを全体的に入れたらと提案されて、やってみたら内側白髪もそんなに目立たなくなれた
束は気持ち細めでなんだけど、インナーカラーより色落ちも気にならなくて良かったよ

471:メイク魂ななしさん
21/01/01 07:48:47.31 IWX2wVj10.net
ブリーチして暗い緑っぽくしたいんだけどそれでもすぐ明るく金になってしまうの?
この歳で明るくなると痛々しく見えそうで

472:メイク魂ななしさん
21/01/01 09:09:05.51 uluvcFjy0.net
>>471
なるよ
ブリーチしたことない人?
ハイトーンカラーでも同じ現象は起きる
シャンプーしなければ退色しないよ
まぁカラー用シャンプーしながらカラトリやマニパニして
退色遅らせるくらいしかない

473:メイク魂ななしさん
21/01/01 10:41:40.16 IWX2wVj10.net
>>472
ないからやってみたかったんだけどそんなに早く金になってしまうのか
ブリーチしたらカラーの頻度相当増やさなきゃいけないんだね
でもブリーチしないと赤みが強くてそれはそれでババくさくて変なんだよね

474:メイク魂ななしさん
21/01/01 10:52:44.23 ewtR+Ai90.net
やってみればいいじゃん
濃いめに入れたら色落ちの過程も楽しいよ
やっぱりブリーチするとカラーが断然綺麗に出てお洒落に見えると思う

475:メイク魂ななしさん
21/01/01 10:59:24.95 g+xHMz8Q0.net
法令線と目の皺の対策何してる?
今のスキンケアに限界を感じてる
たるみとか何が効くんだろ

476:メイク魂ななしさん
21/01/01 11:24:20.40 IWX2wVj10.net
>>474
そうなんだよね、ブリーチしないと出ないカラーにしてみたいのでチャレンジしてみる
ありがとう

477:メイク魂ななしさん
21/01/01 11:51:47.67 qmBHN/RM0.net
黒髪なんだけど遊んでみようと思って
耳周りに初ブリーチでインナーカラー昔に入れたけど
入れた色は1週間くらいで退色するし茶色から金色に一気になったよ
美容院でその部分染め直し(黒)したけどどうしても落ちちゃうし
最終的には伸ばして全部切ったよ
めちゃめちゃ痛んで犬みたいな毛になってた
自分の敗因は
・ブリーチについての知識が足りなかった
・トリートメントはしてたけどカラーケアは不十分だった
・そもそも美容院苦手だからマメにメンテナンスしなかった
綺麗な色を維持するの大変だから頑張ってね!

478:メイク魂ななしさん
21/01/01 12:12:52.10 IZcEzwIX0.net
派手髪のbbaかっこいい

479:メイク魂ななしさん
21/01/01 13:22:54.05 Ivr8QQQJ0.net
ブリーチは美容院でケアブリーチしてもらうといいよ
最近のブリーチは痛みほとんど気にならない
あとシャンプーはなるべくサロンシャンプーがおすすめ
市販のシャンプー1回とサロンシャンプー7回の色落ちが同じぐらいらしい(試したわけではないけど…)
サロンシャンプー使いつつ週2回ペースでカラーシャンプーが良いと思う

480:メイク魂ななしさん
21/01/01 15:27:49.29 FBHEDOVr0.net
ブリーチなしで黒髪を直接染めてインナーカラーしてもらうってありなのかな?
(アウターが黒髪、インナーが青紫みのある黒)

481:メイク魂ななしさん
21/01/01 16:21:14.38 uCGSRQQz0.net
ただのセルフ染めのムラとかに見えないのかなそれ

482:メイク魂ななしさん
21/01/01 16:26:59.99 ymsvC3Ru0.net
ブリーチ無しじゃインナーカラーは無理じゃない?
黒髪なら尚更

483:メイク魂ななしさん
21/01/01 16:27:33.01 36X931t90.net
色をどのくらいはっきり入れたいかにもよるし
髪質にもよるよな
相談してみないと

484:メイク魂ななしさん
21/01/01 16:43:13.36 GyBlbXXw0.net
インナーカラーでどっちもほぼ黒にする必要性ないような気がする
インナーカラーとかイヤリングカラーはある程度目立ってなんぼだしそれなら全頭ブルーブラックでいいのでは?

485:メイク魂ななしさん
21/01/01 17:08:09.59 e8lTh5Dy0.net
黒の上から色入れても入らないと思うけど。元が仮に黒でその色素の中に赤とか黄色入ってるからそこに青とか紫かけても総合的に考えて茶色にしかならない。
元の色素抜くためにブリーチがあるわけで。

486:メイク魂ななしさん
21/01/01 17:27:34.70 Ns1n4dOq0.net
ブリーチは一回しちゃうとやめられないよね
染めたてのあの綺麗な色を忘れられない
二週間の寿命とわかっていても…
ブリーチのおかげで月一で必ずカラーとトリートメントしに美容院行くようになったわ
美容院嫌いな人にはブリーチ向いてないと思う

487:メイク魂ななしさん
21/01/01 17:44:49.37 SxVF+ZIC0.net
青系カラーってまずブリーチ抜きで発色自体できるものなのかな?
イルミナカラーだって極力痛めずに…とは言うけど結局脱色はしてるんだよね…?

488:メイク魂ななしさん
21/01/01 18:48:20.97 /nXmOzWb0.net
ヘアカラーは下地の色にセロハン重ねたみたいな発色しかできないから無理だよ
グレーとかネイビーって黒に近いから出来そうに見えるんだけどブリーチしないと無理

489:
21/01/01 19:30:42.80 2iLfHWEG0.net
今更かも知れないけど、昔ちょっと話題になった、お湯で落とせるメイク下地買った 資生堂のFWBてやつ
疲れて帰ってくると化粧落とすのしんどいし、これ使った人色素沈着も改善してきたとか、通常の洗顔しかしないから肌整ってきたとか色々読んだので
まだ今日のメイク落としてないから分からんけどw

490:メイク魂ななしさん
21/01/01 20:19:36.21 uluvcFjy0.net
>>489
どこが育児?めっちゃ今更なコスメだし使用感もまだわからないじゃ、チラ裏すぎる

491:
21/01/01 20:38:38.96 2iLfHWEG0.net
確かにチラ裏でした
すみません

492:メイク魂ななしさん
21/01/01 20:41:58.98 iWDdQ9oE0.net
育児??>>490が板間違えてるんじゃないか

493:メイク魂ななしさん
21/01/01 20:44:24.88 Aj+MB1Gp0.net
>>490
なーに言ってんだよ

494:メイク魂ななしさん
21/01/01 20:55:28.13 XF1iPN/30.net
ID:uluvcFjy0は池沼

495:メイク魂ななしさん
21/01/01 23:07:54.93 od2HbD9O0.net
FWB出た頃使ってたけど顔にそこそこな温度のシャワー当てて落としてたけど(CMでもそうしてた)お湯を手ですくって普通に洗顔しても落ちるもの?
自分は最近ベビーオイル洗顔を始めて見たけど結構いい感じな気がする

496:メイク魂ななしさん
21/01/02 02:13:14.86 mLEUGrHe0.net
自分もベビーオイル洗顔やり始めた
脂漏持ちだからブツブツになりそうなとこだけ一瞬泡乗せて流してる
多少メイク残ってるけど、きちんと落とす方が負担なんだなと実感

497:メイク魂ななしさん
21/01/02 18:04:48.32 V5sUQfOD0.net
>>450
今まさにドライヤー探してるんです
パナの17000くらいの買おうとして今日電気屋行ったら売り切れでした
よかったら使ってるものの品名教えてください

498:メイク魂ななしさん
21/01/02 19:25:21.80 XE39ych20.net
>>497
横からだけど、クレイツのエレメアがサロン用だから風量強くて温度調節も出来るしめちゃくちゃツヤツヤになるのでオススメ
ずっとパナの上位機種使ってたけど同じくらいの値段で丈夫だし買ってよかった

499:メイク魂ななしさん
21/01/02 21:33:21.57 rNpe7o+J0.net
ダイソンもいいよ
やっぱり早く乾かすのが髪に良いのだと実感した

500:メイク魂ななしさん
21/01/02 21:47:51.25 W4aatmdf0.net
風量1.7m^3/分以上のドライヤーがいいね
テスコムの大風量使ってるけど乾くの速くて便利だし、ダメージ気にせずに髪伸ばせるようになった

501:メイク魂ななしさん
21/01/02 22:18:44.64 T/VskLWH0.net
リファのドライヤーおすすめ。

502:メイク魂ななしさん
21/01/02 22:30:03.69 YtAnhZWS0.net
テスコムとかコイズミは廉価のわりにいい仕事するんだよね

503:メイク魂ななしさん
21/01/02 22:30:44.21 76JEoCBi0.net
美容室はヘアビューロン推しだね

504:メイク魂ななしさん
21/01/02 22:42:37.78 V5sUQfOD0.net
>>497です
サロン用のものって高そうですねー
風量もそうですけど、スカルプモード?があるやつが気になってます
ダイソンは音がうるさいって聞いたのと予算オーバーで候補に入ってないですね。。

505:メイク魂ななしさん
21/01/02 22:48:22.65 76JEoCBi0.net
>>504
だったら無難にパナの最新のやつ買っとけば間違い無いと思う

506:メイク魂ななしさん
21/01/03 00:04:43.79 XK8YXLZ70.net
レプロナイザーと迷ったけどリファ使ってる
最初使った時サラッサラ具合に驚いた

507:メイク魂ななしさん
21/01/03 00:24:58.29 83QNvK190.net
自分はアイロンとコテを新しくしたくて
リファとヘアビューロン評判よさげだし悩んでる

508:メイク魂ななしさん
21/01/03 01:07:30.24 wY0YN8Ck0.net
>>505
たしかに最新のやつが無難そうですね
ありがとうございます!

509:メイク魂ななしさん
21/01/03 03:23:18.46 kkeldm1/0.net
>>507
ヘアビューロンまで手が出なくてリファ買ったけど軽いしツヤツヤストレートになるし満足してる

510:メイク魂ななしさん
21/01/03 10:23:20.56 5XlucrON0.net
高いドライヤー興味あったからこの流れ参考になる
歳取ると本当に髪のケア大事だよね…

511:メイク魂ななしさん
21/01/03 11:13:44.80 u2wIbJBq0.net
頭皮ケアも知りたいわー
オージュアのグロウシブかフォルティスで迷ってる

512:メイク魂ななしさん
21/01/03 11:23:19.82 jRuo3LuW0.net
パックでふやけてたるむって言うけどさ、そしたらお風呂は?って話
やっぱりちゃんと浸かった方が肌だって柔らかくなるし代謝も促進されると思うよ
私はパックは2日に1回ぐらいしてる

513:メイク魂ななしさん
21/01/03 11:37:36.78 wL3fGyA20.net
高校の時に買ったヴィダルサスーンのストレートアイロンを20年近く使ってたことに気がついたわ…
思いきって買い換えよう

514:メイク魂ななしさん
21/01/03 12:16:56.41 pp7vGQX00.net
>>480
遅いけどしてるよ
ただカラー直後は人からみたらほぼわからない
退色して茶色になったらわかる
バイオレット系入れてる

515:メイク魂ななしさん
21/01/03 13:56:17.77 4VhpZdz70.net
20年て物持ちがすごくいいね
頭皮ケアというほどでもないけどキュレルの頭皮ローション使ってる
もっとマッサージとかしたほうがいいんかな

516:メイク魂ななしさん
21/01/03 15:36:48.58 4SHMoHtf0.net
ドライヤーは熱風モードが60℃とか80℃の低温で大風量なのがありがたい
あんまり高温の熱風だと頭皮とか顔の皮膚とかがヒリヒリしてこない?

517:メイク魂ななしさん
21/01/03 18:01:48.10 xGCT4aIS0.net
みんな化粧するとき目の下とか皺周りもパウダーしてる?
シワが目立ってパウダーできないけど、そしたら崩れてくるからマスカラとシャドウ変えようか悩む

518:
21/01/03 18:22:55.10 dBmvg/wv0.net
目の下は特にパウダーしないと、パンダ目になる
だから目の下のシワに沢山クリーム塗った後にパウダー念入りにはたいてる

519:メイク魂ななしさん
21/01/03 18:49:27.40 xGCT4aIS0.net
>>518
ファンデ塗ってますか?
参考までに使用してよかったパウダーも教えてください
シワが嫌すぎてボトックス注射打とうとしてる、コロナおさまったら

520:メイク魂ななしさん
21/01/03 18:51:02.84 SRIUiius0.net
目頭よりの下瞼の皺々が気になってアイシャドウも付けれないわ
こんな皺前までなかったのに
どんなにアイクリーム塗っても乾燥しちゃう

521:メイク魂ななしさん
21/01/03 18:52:27.68 6uSuGWbg0.net
目の下は意識してはパウダーしない
マスカラが落ちるのならキャンメのマスカラ重ねると大抵のマスカラ落ちない
落とすときはヒロインメイクとかからでてるマスカラリムーバー使えば楽だし

522:メイク魂ななしさん
21/01/03 18:58:59.71 SRIUiius0.net
ヘレナの下地とラメールのBB混ぜて男塗りしてるけどこれだけだと皺はまったく分からない
全顔に粉塗ると台無しになるから鼻周りと顔まわりにさっとブラシで付けるくらい

523:
21/01/03 19:00:38.65 dBmvg/wv0.net
>>519
自分は、rmkのアンパウダーというのを使ってます
その粉を蓋に出して、
塗る面が平らの、ファンデーションブラシでキワまで2回ほど塗ってます
色々試したけどファンデーションブラシがしっかり塗れて良かったです
これをするとマスカラもアイシャドウも全然落ちないので、アイメイク濃い日は必ずやってます

524:メイク魂ななしさん
21/01/03 19:41:18.19 PM4G3EAe0.net
>>513
去年そこからヘアビューロンへ移行して感動したよw

525:メイク魂ななしさん
21/01/03 19:54:42.74 2ba7ya2H0.net
ヘアビューロン、2Dならリファのドライヤーと同じくらいの価格なんだよね
どっち買うかでめちゃ迷ってる
今のが7年前のパナのナノイーだから、どっちでも今よりかはよくなるんだろうけどw

526:メイク魂ななしさん
21/01/03 20:19:18.59 ZeYpRg3r0.net
リファ所有で、泊まったホテルで2D設置で何度か使ったけど
リファの方が風量多くてとにかくすぐ乾く
2Dは乾かなくてイライラした

527:メイク魂ななしさん
21/01/03 20:44:54.61 xGCT4aIS0.net
>>522
わかる、ランコム 下地にランコム リキッドファンデまでなら良いんだが、パウダー塗った瞬間、あれ老けたなってなる

528:メイク魂ななしさん
21/01/03 21:18:09.10 v38AYLde0.net
今はリキッドファンデをロージーローザの水を含ませて使うスポンジで塗ってる(アカリンの真似)
最初は目のしわめっちゃ目立つけど、ポンポンして馴染ませればある程度なんとかなる
粉はTゾーンと顔周りだけにしてる
ほうれい線にファンデが入ってしまうの、皆さんはどうしてる?自分はそこだけ塗るのやめた
YSLのコンシーラーも店員さんは「オイルだから絶対しわに入らない!」て言ってたけど普通に入っちゃった

529:メイク魂ななしさん
21/01/03 21:43:54.48 z9to2v8P0.net
>>516
頭皮だけじゃなくて乾かしてる手も暑いし不快
温度切り替えができるタイプはいいよね
髪乾かすことがストレスじゃなくなる

530:メイク魂ななしさん
21/01/03 22:56:16.33 NqVg5A/v0.net
動く部分は薄塗りにしてるなぁ
ファンデが溜まって汚く見えるよりか薄い方がなんぼかマシだなと化粧直しの時に思ったよ

531:メイク魂ななしさん
21/01/03 23:06:58.54 qnrU8TH/0.net
ナイアシンアミド美容液使ってる人シワにどうですか?
ニキビができる代わりに乾燥しない肌だったのに全身めちゃくちゃ乾燥肌になってシワが気になるようになった
あと35歳の秋くらいから急に体質が変わった
それまで冷え性で年中悩んでたのに汗かきの暑がりになった
変化が激しくて戸惑う

532:メイク魂ななしさん
21/01/03 23:13:48.26 atMcFlRh0.net
それは早めの更年期が来ているのでは

533:メイク魂ななしさん
21/01/04 00:07:20.22 w7FNRfD20.net
>>526
ありがとう!めちゃくちゃ参考になった!
リファにします

534:メイク魂ななしさん
21/01/04 00:57:01.06 v8HXlZAZ0.net
>>531
ordinaryのナイアシンアミド使ってる混合肌だけど、若干乾燥気味になるので乾燥肌には辛いかもしれない
けど毛穴や諸々の吹き出物・赤みに効果抜群なのでニキビ気になるところにだけ薄く塗ってしっかりクリームとかで保湿したらいいと思う

535:メイク魂ななしさん
21/01/04 04:29:34.85 neoxS+vk0.net
>>534
くわしくありがとう
部分塗りとクリームで試してみる

暑がりで汗かくの更年期なの!?ヤバイな…
命の母飲むか

536:メイク魂ななしさん
21/01/04 09:27:38.29 8IB1RV3y0.net
急に体質変わったというのは確かに更年期ぽい
どっちにしても年齢からくる体質の変わり目だったんだろうね

537:メイク魂ななしさん
21/01/04 10:15:11.86 GQX3Uhtc0.net
>>509
ヘアビューロン高いから価格見るたびに悩んでたけど
リファ良さげならそっちにしてみる
ありがとう

538:メイク魂ななしさん
21/01/04 14:09:29.96 3SgaRD1y0.net
今まで全く肌荒れしたことない、皆から褒められる肌質の持ち主だったんだけど、
(どちらかといえば乾燥肌ではあった)
去年から急に肌のくすみとたるみに悩むようになり、
更に秋から謎の吹き出物+にきびに全顔悩まされるようになってしまった…
高濃度ビタミンCやコラーゲン飲んだり、
ニキビ薬塗ったり、スキンケアに保湿系を加えてみたり、加湿器グレードアップしたり、運動始めたり、
あらゆることをやっても直らない……これが年なのか…

539:メイク魂ななしさん
21/01/04 14:34:02.61 /MVlmkgB0.net
去年からってタイミングならマスクだの換気だのの影響も無視できないと思うの
正解はわからないけどねー

540:メイク魂ななしさん
21/01/04 15:25:44.01 VScaw5tX0.net
詳しく調べてないまま書くけど高級ドライヤーやアイロンのレンタルして試して良かったらそのまま買うとかいうのも今あるんだね
ちょうどほしいからいいなって思った

メイクのちょうどいいバランスがずっとわからない
アイラインを引くとかチークを入れるとかやり方そのものは間違ってないしパーツで見ると悪くなく仕上がるけど引きでみるとなんか変

541:メイク魂ななしさん
21/01/04 16:15:04.83 BrgzWBmA0.net
ドライヤーとコテとアイロン、コロナ禍で旅行に行けなくなった代わりに2Dから4Dに変えたら全然手触りが変わってびっくりした
電化製品は年々進化してるんだと実感したわ
物持ちが良いことはすごく良いことだけど、電化製品に関しては定期的に買い換えたほうが良いかもしれないと思ったよ

542:メイク魂ななしさん
21/01/04 16:49:31.98 Kainoppx0.net
>>538
私と同じだ
クリニック変えようと思って探してる
色々試しても効果がないのつらいよね、肌は一ヶ月以上様子見ないといけないと言ってもお金も時間も有限だよ
今日笑ったら顎の横?からほうれい線までのしわが濃くでることに気づいて落ち込んだ
美容医療はじめるしかないのかも

543:メイク魂ななしさん
21/01/04 18:20:46.53 3SgaRD1y0.net
>>539
やっぱりそうなのかな、そうだとするとあと一年くらいは肌荒れしたままかww
>>542
同じ悩み持ちが居て安心した!
調べてもなんでだか分からないし、ほんとに落ち込むよね。今なら肌が直るって言われたらいくらでも積む気がする。
私も美容医療検討しようかな…

544:メイク魂ななしさん
21/01/04 18:54:53.51 J3HwH79q0.net
>>517
laura mercierの目の下用のパウダー使ってる。変な縮緬シワにならないからよい。

545:!omikuji
21/01/04 19:52:41.99 IcrENonE0.net
>>519
rmkじゃなくてrmsでした、すみません

546:メイク魂ななしさん
21/01/04 21:25:16.49 RqCB4Rhi0.net
スキンケアとは少し違うかもしれんけど、亜鉛サプリ飲み始めたら肌と髪が綺麗になった
肌は、一年以上潰れなかった吹出物から膿が出て治った
髪はまとまりが出て乾燥しなくなった
オススメ

547:メイク魂ななしさん
21/01/04 21:59:15.42 omNM5zJU0.net
>>544
ありがとうございます!参考にします

548:メイク魂ななしさん
21/01/04 22:51:47.52 5zN3I+XU0.net
みなさん美容医療してますか?
注入やレーザーはやり出すと沼にはまりそうでこわい…
でもエステにお金かけるなら美容皮膚科とかのほうがいいのだろうか
ピーリングあたりから試してみようかな…
31以降くらいから一気に自己回復機能が落ちてスキンケアだけじゃどうしようも無くなってきた

549:メイク魂ななしさん
21/01/04 23:07:35.53 OtYQn5uT0.net
>>548
今は理由あって2年くらい行けてないけど、やりだすとハマるよ
注射は化粧品と違って効果が目でわかる
今は美容医療行けないのでエンビロンが気になってる

550:メイク魂ななしさん
21/01/04 23:41:25.76 G32UNKMg0.net
>>548
上を見たらキリがないけど美容皮膚科でも探せば安いとこはエステ位の値段で出来るので
エステやものすごい高級な基礎化粧品よりはやっぱ効果あるし通ってる

551:メイク魂ななしさん
21/01/04 23:54:47.57 WLAaX9pO0.net
>>548
30歳からたるみやほうれい線が気になり出して年1でダブロしてるけど良いよ
フェイスライン、顎下には結構効く

552:メイク魂ななしさん
21/01/05 00:57:17.42 8s5zU7i50.net
私はエステでフォトフェイシャルくらい
直後は良いけど持続性はないかな
美容皮膚科に移行したいけど新しい所探すのめんどい

553:メイク魂ななしさん
21/01/05 05:04:56.69 w+odHsI50.net
みんなやってるんだね
37になったけどエステすら行ったことないや…

554:メイク魂ななしさん
21/01/05 07:27:37.21 Vfek7oMe0.net
リニアファーム3回10万で受けたけど大して効果なかったわ
そのあと歯列矯正始めたら動かさないせいか再び二重顎になったw

555:メイク魂ななしさん
21/01/05 09:22:13.06 ZM//6buU0.net
田舎だから美容医療出来るところ限られる
結局都市部まで行かないといけないんだよな

556:メイク魂ななしさん
21/01/05 09:24:03.22 erJ6EwMY0.net
さすがに板チだと思うの

557:メイク魂ななしさん
21/01/05 12:28:05.26 xV9jIsMw0.net
レチノール系気になるんだけど
スキンケアも化粧品もセルフパッチテストとかしないから
調べれば調べるほど導入するのが面倒だなって思ってしまう
特に最近はベビーオイル洗顔とセット扱いで胡散臭いし

558:メイク魂ななしさん
21/01/05 17:24:08.62 LGh1TDxS0.net
>>548
頬にハイフしたことあるけど法令線に効果あったよ
あとエラボト、顎ボトもそこの筋肉を使わない→付いてる肉が落ちるからか法令線やマリオネットラインが緩和された
>>557
ベビーオイル〜は私も胡散臭く感じてしまうけどw、レチノールはハリが出ておすすめだよ
マイルドなのと海外のきつめのものを使ってるけど、サボると肌がくもる

559:メイク魂ななしさん
21/01/05 17:25:25.65 AdnL/G8J0.net
連投ごめん
美容整形板に33歳からの〜ってないよね?

560:メイク魂ななしさん
21/01/05 21:27:48.22 YZUJqW2p0.net
>>559
ないからここでやっていいでしょってこと?

561:メイク魂ななしさん
21/01/05 22:21:17.10 xo6DdJsP0.net
マスクシミっぽいのが出来た場合も
やっぱり美容皮膚科とかのほうがいいのかね
とりあえずスキンケアをトランシーノに切り替えてみたけど
サプリも視野にいれるべきなのかなあ

562:メイク魂ななしさん
21/01/05 23:11:26.57 YOEP1Qpe0.net
>>559
たてれば?

563:548
21/01/06 19:56:54.81 Our3Fc0X0.net
せっかくほのぼのしてたスレで板チな質問してしまって、荒れる流れ作ってしまってすみませんでした…!
答えて下さった皆様ありがとうございます
参考に一度クリニック行ってみようと思います
スキンケアはデパコスになって20代の頃より倍以上お金かかってるし年齢重ねると肌に本当にお金かかりますね
でも20代の頃より老化現象を除けば肌も髪も良くなっている気がする

564:メイク魂ななしさん
21/01/06 20:03:10.64 GX7Zzla60.net
ネットの口コミはステマばっかりで当てにならなくなったよね…
インスタとか見てもPR案件なんだろうなぁーと思ってしまうし
加工された肌見せられても何とも言えない
やっぱり雑誌のレビューが一番信憑性高いのかな?

565:メイク魂ななしさん
21/01/06 20:43:13.69 88zc1Hg20.net
雑誌もお金払えばやらせレビューいくらでも書けるしな〜と思って何もかも信用できないw
関係ないけど、ナイトキャップがちょっと前に話題になってたから試してみたら、翌朝の髪がすごく落ち着いててびっくりした
髪自体は乾燥してバサバサだから、ナノイーなどを検討中

566:メイク魂ななしさん
21/01/06 21:28:01.84 QI2lT9sk0.net
インスタとかはPRなら#PRのハッシュタグ付いてるから分かるのでは
最近はハッシュタグ付けずにPRするとステマだとえらい叩かれる風潮あるから大抵は付いてる印象だけどな
美容板の人たちには不評だし嫌いな人も多いだろうけどLDKはたまに読む

567:メイク魂ななしさん
21/01/06 21:35:28.61 QX/ZCb3/0.net
私もたまにサブスクでLDK読むけど今月のベスコスとプチプラの比較ひどくなかった?
アルビオンの先行乳液とふつうの乳液比べてたよw
使い方も目的も違うのに

568:メイク魂ななしさん
21/01/06 21:40:07.33 WiYO8EaN0.net
言い方悪いんだけどLDKは貧乏くさいものしか載ってないから参考にならない

569:メイク魂ななしさん
21/01/06 22:00:51.53 i0SMY8xk0.net
たとえ本音レビューであっても、結局のところ自分に合うかどうかは使ってみないとわからないよね。
気になったものは結局、サンプルやトライアルセットで試してから買ってる。
でも、効果を求めて色々なトライアルセットを渡り歩くのは結構疲弊するから、店員さんにおすすめ聞いて買うのが一番気楽で、良い結果になることが多いかな。

570:メイク魂ななしさん
21/01/06 22:35:25.15 FQDk9PNo0.net
SK-2はスタメンスキンケアだけど、もしかしてチューンメーカーズもめっちゃいいスキンケア?
まあ私の肌には合ってたんだろうけど
フラーレンとクリームが好き

571:メイク魂ななしさん
21/01/06 22:48:21.34 dYkvIw340.net
LDKは、化粧水の浸透性とかを
ミカンの皮に染み込む早さで比較してるの見てから
なんか信用しづらいなと思っている

572:メイク魂ななしさん
21/01/07 12:01:37.64 faBq+Nia0.net
ミカンの皮って他の美容雑誌でも見かける気がする
毛穴落ちとか
その度に何の意味が?と思ってる

573:メイク魂ななしさん
21/01/07 12:55:48.15 dIHi21LF0.net
毛穴はブツブツしてるからまだわかるけど浸透ははじめて聞いたわ

574:メイク魂ななしさん
21/01/07 14:23:35.14 nBzRpBaL0.net
>>565 ナイトキャップいいよね!襟足の絡まりが大分減った

575:メイク魂ななしさん
21/01/07 16:27:15.60 BBfeSN+w0.net
ナイトキャップ髪に型つかない?
しっとりして仕上がりは気に入ってるんだけど、とんでもないハネ方しちゃうから持て余してる…ちなみに剛毛セミロング

576:メイク魂ななしさん
21/01/07 17:32:34.89 A/p3yFYy0.net
香りや使い心地は悪いけど肌そのもののシワはキレイになくなる1万円のクリームを買うかめちゃくちゃ悩む

577:メイク魂ななしさん
21/01/07 17:56:32.80 LiinecB70.net
>>575
私はナイトキャップ向いてないみたい
特に前髪部分に跡がつくし汗かきだから翌朝べたついてしまって…
シルクのやつ選んだけどダメだった

578:メイク魂ななしさん
21/01/07 19:03:18.56 IOLUXjW90.net
確かにナイトキャップは入れ方ミスると変なハネ方するね、今日も裾が右側にハネてしまった
ミスるって書いたけどうまい入れ方わかんないんだよね…髪の落ち着き具合は本当に違ったから色々試してがんばろうと思う
ちなみに私は剛毛癖毛で肩につくかつかないかくらい

579:メイク魂ななしさん
21/01/07 19:20:39.22 RogEy16r0.net
私も最近ナイトキャップはじめた
肩下の長さで剛毛多毛
右と左に分けて入れてるけどやっぱり癖ついてる
あと朝起きたら脱げてることが多い

580:メイク魂ななしさん
21/01/07 19:48:46.50 hEjX2Jcg0.net
同じく髪に変な癖ついちゃうわ
あとはトップがぺたんこになってしまう

581:メイク魂ななしさん
21/01/07 19:59:06.76 L4mfOpm80.net
ヘアアイロン、クレイツのホリスティックキュアもおすすめ
ストレートアイロンで一万ちょいで買えるし小さめで使いやすくて艶々になるよ

582:メイク魂ななしさん
21/01/07 22:32:19.32 F9a+zHRW0.net
>>576
私買うからそのクリーム教えて欲しい

583:メイク魂ななしさん
21/01/08 15:15:20.78 HLr3yFNi0.net
>>582
アメリカのブランドでskin biologyのSUPER COP 2X - EXTRA STRENGTHだよ
かなり刺激的だから使うならよく調べてね
私は昔の2ちゃん時代にあった肌質改善アイテムスレで知って使ったりやめたりしている

584:メイク魂ななしさん
21/01/08 16:40:53.41 QnFQFvgb0.net
髪の毛を枕のうえに全部あげて寝るのが一番らくでいいわ

585:メイク魂ななしさん
21/01/08 20:04:43.43 8PewAH6s0.net
シルクキャップは跡が付きそうだから
シルクの枕カバーが欲しいと思ってる
久々にミルボンの炭酸シャンプーしたらとても調子がいいから
ちゃんと汚れを落とすとトリートメントの浸透がいいと実感した

586:メイク魂ななしさん
21/01/08 22:03:37.11 QOF46yn40.net
>>584
それやると起きた時の寝癖ひどくない?

587:メイク魂ななしさん
21/01/08 23:44:31.35 Z5VVx1vH0.net
セミロングくらいのうざい長さのとき就寝時に首周りがスッキリしてると快適で私もついそれやっちゃう

588:メイク魂ななしさん
21/01/09 10:47:57.95 vKemq+bf0.net
>>586
長いと癖もつかないよ

589:メイク魂ななしさん
21/01/09 16:14:06.94 wOglKjtb0.net
癖毛なんだけどここ数年はうねりも落ち着いてきてて
襟足スッキリさせたショートボブが一番扱いやすいからそうしてるな
ドライヤーやアイロンで寝癖直しやすいし定期的に切るから痛みもほぼない
まぁ癖毛に悩まされない分薄毛に悩み始めた訳だが

590:メイク魂ななしさん
21/01/09 16:32:38.62 MIZeKVMW0.net
私もショートボブ
アレンジとか苦手だし乾かしてオイルつけるだけだから凄く楽
月一メンテなので金はかかる
頭皮はオージュアのフォルティス

591:メイク魂ななしさん
21/01/10 02:25:38.33 0BAF/s3e0.net
肌ケアをデパコスとエステにかけるのと
美容皮膚科行って日常のスキンケアは費用抑えるのどっちが良いんだろうと迷ってる
昨年くらいまで菊正宗とかのプチプラ化粧水を半月〜一月に1本使う感じでバシャバシャかけてたんだけど
そろそろ見直さないといけなくてジプシーしてる

592:メイク魂ななしさん
21/01/10 03:57:52.65 kjo+an5P0.net
>>591
もう少し価格帯を上げて保湿力や有効成分がプラスされたスキンケアにしてあとは美容皮膚科にしたらいいんじゃないかな
やはりシミシワそばかす吹き出物に関しては病院の薬が安いしてきめんに効くし場合によっては漢方も処方してくれるから体質やホルモンバランスまで整うよ

593:メイク魂ななしさん
21/01/10 07:48:04.94 +kqhpsL90.net
>>592
>>591が言う美容皮膚科はそういうことじゃないと思う
保険診療じゃなくてレーザーやピーリングでしょ

594:メイク魂ななしさん
21/01/10 08:07:55.85 Rd2+6nhD0.net
普段はデパコスとか成分がしっかり配合されてそうなやつをたっぷり使いながら、肌の悩みは美容医療かな

595:メイク魂ななしさん
21/01/10 08:52:36.97 ftG5ZqV90.net
>>594
自分はこれかな

596:メイク魂ななしさん
21/01/10 10:14:22.87 CO/g4tOA0.net
今スレタイらの世代は20代前半のとき茶髪で今黒髪にしてるイメージがある
30前で黒髪流行ってきたのもあって

597:メイク魂ななしさん
21/01/10 10:20:36.41 SFjUVpt50.net
この歳になると、何これすっごいいいーーー!!って思った化粧品も
1年足らずで効果感じなくなったりしてしんどい
これがずっと続くんだろうか

598:メイク魂ななしさん
21/01/10 10:28:47.94 ghkAVrkn0.net
CHANELの美容液サンプルもらって良かったけどお財布が続かないわw

599:メイク魂ななしさん
21/01/10 10:42:03.51 +hpQRjPe0.net
>>598
私もBAのローションがすごく良かったんだけど1回購入するのすらキツイw
美容液じゃなくて化粧水で2万…

600:メイク魂ななしさん
21/01/10 11:01:08.79 mVdIGQTY0.net
>>583
横からですが、SUPER CPまでなら使用した事ありますがCOP2Xは目周りに使用するのは厳しいですか?

601:メイク魂ななしさん
21/01/10 11:27:53.49 yu43LalM0.net
>>596
おばちゃんの茶髪率の高さ…

602:メイク魂ななしさん
21/01/10 11:28:39.21 5CSk+cVI0.net
>>601
それは白髪染め

603:メイク魂ななしさん
21/01/10 11:43:18.15 enkc01xU0.net
20代は黒髪だったけど今はうっすら茶色い
黒髪だと野暮ったく見えたり気を抜くとすぐに生活感出ちゃいそうだから気持ち明るくしてる

604:メイク魂ななしさん
21/01/10 12:16:34.57 l9mhCU5O0.net
みんな眉毛の色どうしてる?
私は髪が暗めの茶色だからダークブラウンばっかり使ってるんだけど
世間ではオリーブやピンク、グレーとか色々出てるから使ってみたいなーと思いつつ手が出せず。

605:メイク魂ななしさん
21/01/10 12:48:42.59 tU7VPQyJ0.net
30過ぎるとカラーに手を出す勇気が減るよね
チークとかアイシャドウも明るい派手色使ってみたいけど
結局全部ブラウンになってしまう…
ペディキュアぐらいだわ冒険できるの

606:メイク魂ななしさん
21/01/10 12:52:44.48 wJCf9FIV0.net
>>600
目周りに使ったことあるけど刺激がより激しいからやめたほうがいいんじゃないかなと感じてる
目の周りはエミュオイル塗ってから塗るようにしてるけどちょうどよくは感じない
やっぱり目の周り用に作られてるアイクリームがいいんじゃないかな
前にCP ULTIMATE EYE CREAMで目尻の笑いジワなくなったから今は使ってない
GHK LUXE EYE CREAMはサンプルサイズ請求したところだからまだわからない

607:メイク魂ななしさん
21/01/10 15:28:53.90 HguzCeeU0.net
カラーガッツリがあまり似合わないこともあってアイメイクはブラウン中心でオレンジやピンクかな
眉はメイクと合わせてピンクとかちょっと混ぜると統一感が出るって記事見たけど髪色暗いしやったことがない

608:メイク魂ななしさん
21/01/10 15:41:35.15 jwitLtgC0.net
>>604
髪色とほぼ同じか、気持ち明るいくらいの眉にしてる
眉毛がわりと太めなのもあって、そのままだと存在感強いから
少し明るめにしたほうが柔らかい雰囲気になる…と思ってる

609:メイク魂ななしさん
21/01/10 15:42:39.29 0BAF/s3e0.net
>>591だけど言葉足らずでごめん
ピーリングとか場合によってはダーマペンとかハイフとか
保険適用外の施術のことでした
ポーラのエステでもディープクレンズだったりコアビューティーだったりがあるけど何が良いかなと
結局自分の肌に合うかどうかだから地道に試していくしかないんだろうけど
候補絞る参考にしたくて

610:メイク魂ななしさん
21/01/10 17:22:45.91 lU3CjxSs0.net
>>599
BAは美容液なしの化粧水・乳液だけでもいいってBAさんに言われた
なので、むしろランニングコストかからないかもと思ってる

611:メイク魂ななしさん
21/01/10 17:28:23.55 2nfvrweq0.net
>>604
個人的にはペンシルや粉やマスカラはブラウン系を使って、最後にアイシャドーや髪色にあわせてピンクか紫の粉をのせると抜け感出て最近ハマってます。

612:メイク魂ななしさん
21/01/10 22:01:16.57 8EHffo0t0.net
黒髪にしたいけど黒髪にすると地味さに拍車がかかるのでダークブラウンにしてる
カラコンもマツエクもしてないし年々盛れなくなってきてるのが寂しい

613:メイク魂ななしさん
21/01/10 22:52:40.58 5miO5f4d0.net
自分は割ときにせずマツエクガンガンで明るい茶髪を貫いてるけど、そろそろ美容家的な年齢に逆らってる痛さが出始めているとは思う

614:メイク魂ななしさん
21/01/10 23:26:10.94 abMlPcVP0.net
全然良いとおもうよ。やりたいようにやればいいよ、周りの目なんて気にしないで

615:メイク魂ななしさん
21/01/10 23:30:23.79 ftG5ZqV90.net
>>596
まんまその通りだわ
この先白髪染めが必要になるだろうしと思って今は地毛
染めなくて良いってめちゃくちゃ楽

616:メイク魂ななしさん
21/01/11 00:14:21.13 qxXoGoQ70.net
みなさんパックのおすすめとかある?
メディヒールの青いパックをもらったのでやってみたらすごく肌がいい感じなので常備しようかなと思って
みなさんが何使ってるのか気になる

617:メイク魂ななしさん
21/01/11 00:46:04.63 szR7oLh40.net
CICAデイリースージングマスク良かったよ
人気だから買ってみたんだけど、肌が敏感になりやすいこの時期にも刺激なく使えて肌荒れがひいた

618:メイク魂ななしさん
21/01/11 01:03:52.24 dqnHqWwB0.net
普段使いはルルルンの赤いやつ
乾燥が気になる時はミノン

619:メイク魂ななしさん
21/01/11 01:15:16.85 tFuM+MEj0.net
ルルルンプレシャスの緑と赤を気分で使ってる
でも年末にルルルン福袋買って青が大量に手に入ったからしばらくはそっちかな

620:メイク魂ななしさん
21/01/11 01:19:27.53 lXS3VRNf0.net
私もスージングマスク良かった
超乾燥肌とかだとさっぱりめに感じるかも
あとはMJケアマスクも気休めに使ってるけどする日としない日じゃ全然違う
安定のミノンも常備してる

621:メイク魂ななしさん
21/01/11 03:48:44.74 YnzV/OaD0.net
乾燥が気になるときに、ももぷりと雪肌精クリアウェルネス青を使ってる
ルルルンプレシャス緑もよかった

622:メイク魂ななしさん
21/01/11 04:19:16.20 HliQkoYs0.net
ルルルンのover45とメディヒール
メディヒールはつけごこちがすごくいいよね、ぴったり張り付いてるというか

623:メイク魂ななしさん
21/01/11 07:09:58.13 59ep5oaM0.net
>>616
肌美精 ビューティーケアマスク(ニキビ)
クリアターン プレミアムフレッシュマスク ( ハリツヤ )
コスメデコルテ プリムラテマスク
このあたりは好きで何度も買ってる
あと肌美精の超浸透3Dマスクはシートがぴったりくっついて良かった

624:メイク魂ななしさん
21/01/11 08:09:09.61 LybKg3sR0.net
SUQQUのモイスチャーリッチマスク次の日モチモチになるし刺激ないから愛用してる
ところで加齢につれて目の下の窪み(キンタロー。みたいな)が気になってきた
頬骨でてるから余計目立つのかも
同じ悩みの人どうやって誤魔化してます?

625:メイク魂ななしさん
21/01/11 08:24:47.87 ISac9NeN0.net
>>624
ゴルゴ線の事かな?気になるよね
コンシーラーで隠すしかないと思って買いに行ったら専門店のお姉さんにクマって決め付けられて理解してもらえなかった
隠しきれないしチークとかハイライトをちゃんと入れて誤魔化すしかない気がする

626:メイク魂ななしさん
21/01/11 09:37:53.59 Zzk7KhWK0.net
ゴルゴは相当悩んで何しても改善しないからヒアルロン酸入れたら一発解決

627:メイク魂ななしさん
21/01/11 10:11:34.35 E++hXfS20.net
皆めっちゃパックしてる……!

628:616
21/01/11 11:21:16.93 qxXoGoQ70.net
書き込んで眠って起きたらいっぱいパック情報流れてて幸せな気持ちになった!
ルルルンとCICA人気ですね、気になるから見てみよう。
その他の方もありがとうございます、参考にします!
昨日顔に5・6分おいてその間全身にもあまり液塗ったら、今日もまだしっとり続いてて感動した、パックめちゃくちゃハマりそう
やはり年齢行くと普段のケアだけでは足りてないんだね…

629:メイク魂ななしさん
21/01/11 13:24:05.65 OhDwnfau0.net
パックの話に便乗させてー
VCを受け付けない肌なんだけど入ってないパックのおすすめがあったら教えてほしい!

630:メイク魂ななしさん
21/01/11 15:29:25.53 ac1H21i/0.net
パック面倒だから買っても続かなくて結局メルカリ行きだわ
フォトとエステとマッサージと全身めちゃくちゃ金かけてるけど将来的に差が出ると良いな

631:メイク魂ななしさん
21/01/11 15:40:02.75 fXSwBCGk0.net
コスデコのパックシートでローションパックしてる

632:メイク魂ななしさん
21/01/11 20:06:48.90 OVR1q2Sj0.net
お風呂上がりに体拭いたら、まずフェイスマスクしてから着替えたりしてる
毎日フェイスマスクすることの是非は諸説あるけど、化粧水を何度も重ね付けするより顔を触らないのが私には合っているのか、肌の治安が良い

633:メイク魂ななしさん
21/01/11 20:25:49.33 dr+3Bi6F0.net
今まで明るい髪色してたけど今日ボソッと息子が黒髪にしてほしいなーと言ってきたので黒染めした!
年相応に見えるし落ち着いた雰囲気になった!メイクも少し変えていった方がいいかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1223日前に更新/243 KB
担当:undef