【40代】化粧 美容 フ ..
[2ch|▼Menu]
2:メイク魂ななしさん
20/09/12 09:02:41.25 h70s3sI00.net
いちおつ

3:メイク魂ななしさん
20/09/12 09:19:49.46 I6qEEBXO0.net
前に立てたけど落ちてたので
立て直しました
次スレは950じゃなくて980くらいで十分かも

4:メイク魂ななしさん
20/09/12 10:38:39.00 dwStV1qk0.net
スレ立てありがとう
顔がかゆい
去年もこの時期肌が荒れたの、なんかの花粉かな?

5:メイク魂ななしさん
20/09/12 14:33:29.29 JXkfmuHo0.net
>>1ありがとう
私も去年の9月に小豆大のでっかい粉瘤が目の横にできたわ
しこりが消えるまでだいぶ時間かかった

6:メイク魂ななしさん
20/09/12 15:15:30.30 9Cr1xHgP0.net
いちおつ
私も顔痒い
アロエ軟膏塗ってる

7:メイク魂ななしさん
20/09/12 16:16:57.45 OEBTc5de0.net
去年か39のときにかぶれやすくなったわ
ガングリオンまでできた
40すぎてガンなる人が増えてくるのは
免疫落ちてくるのかもね
中身はもう若くはないな

8:メイク魂ななしさん
20/09/12 22:31:03.32 UBjgozDM0.net
>>1
たて乙
だけど、このスレそんなに進行早くもないのに、950で次スレは落ちる元でしかないと思う
昔はそれでよかったのかもしれないけど、今ってどこでも大抵980ってよく見かけるし
>>3の言うように980で十分じゃないのかな?

9:メイク魂ななしさん
20/09/13 08:57:09.22 vhQ2JBTx0.net
1乙
そうだね950だと早いかもね

10:メイク魂ななしさん
20/09/13 13:40:30.89 /coerICS0.net
新スレ立ったら保守も必要になったんだっけ?

11:メイク魂ななしさん
20/09/13 14:45:30.06 EV0YqqqR0.net
あ、そうかも

12:メイク魂ななしさん
20/09/13 14:45:49.16 EV0YqqqR0.net
20?くらいまでだっけ?

13:メイク魂ななしさん
20/09/13 14:45:56.05 EV0YqqqR0.net
保守

14:メイク魂ななしさん
20/09/13 15:11:15.73 a2HnsQsc0.net
保守保守

15:メイク魂ななしさん
20/09/13 15:11:36.21 a2HnsQsc0.net
もいっちょ保守

16:メイク魂ななしさん
20/09/13 15:24:33.00 SiZIrj780.net
1おつ

17:メイク魂ななしさん
20/09/13 15:26:53.01 SiZIrj780.net
保守

18:メイク魂ななしさん
20/09/13 17:39:18.70 /coerICS0.net
保守お手伝い

19:メイク魂ななしさん
20/09/13 18:45:38.74 u7qCGJ9X0.net
風邪引いてろくに食べられてないんだけど、何故か吹き出物が消えて肌理が整って綺麗になったわ
肌にとっては栄養過多だったんだろうか
あと思い当たるのはファンデと下地を変えた事
でもこちらまだ3日くらいしか使ってないんだけど

20:メイク魂ななしさん
20/09/13 18:45:48.05 u7qCGJ9X0.net
保守

21:メイク魂ななしさん
20/09/13 18:55:37.31 D6qXcFAs0.net
ひどい風邪ひくと肌綺麗になるのあるある

22:メイク魂ななしさん
20/09/14 11:55:26.47 YOGpIn6U0.net
ちょっと身体重いなーって時とか感覚で
午前中は果物だけとか15時間断食よくやるけど肌サラサラのつるつるになるよ
定期的なファスティングしてると肌綺麗になる

23:メイク魂ななしさん
20/09/14 16:03:55.82 /tgwmq1V0.net
最近目の周りが少しくぼんできて薄くグレーだからCの字にハイライトで飛ばすの有効性が分かってきたわ

24:メイク魂ななしさん
20/09/14 20:10:45.12 dk4V7IkL0.net
>>1
前スレ最後に次スレ落ちてるの教えてくれてるのに雑談してた人たち反省して

25:メイク魂ななしさん
20/09/14 20:23:10.86 XpItVofv0.net
あ?

26:メイク魂ななしさん
20/09/15 12:12:12.88 18A8upHP0.net
>>24あなたみたいにネットに毎日一日中張り付いて無いからそんな事どうでもいい

27:メイク魂ななしさん
20/09/17 01:02:35.06 Ne/O/zOH0.net
久々に写真に撮られた自分を見たんだけど鏡で見る自分と別人すぎて驚いた
決め顔とかそういうレベルじゃないんだけどどういうフィルター通して自分が見えてるんだろう

28:メイク魂ななしさん
20/09/17 11:03:19.10 VDdMQnmB0.net
まぁ、写真が真実とはいえ写りが悪いことも実際あるから...
しばらくショーウィンドウとかに映る自分を意識的に見るようにしてみたら?
不意に目をやった瞬間の自分って、姿勢の悪さとか(今はマスクしてるけど)表情とか自分のイメージしてる自分と結構違ってギョッとすることある
姿勢とか立ち方歩き方は意識すればすぐ直せるし、思ってる以上に見栄えに大きく影響するから気にして損はない思う

29:メイク魂ななしさん
20/09/17 15:24:28.11 tr27ivE40.net
左右対称とは大きくかけ離れたゆがんだ顔だから写真の自分にはびっくりする
それとかなりの猫背だからふとガラスに映った姿にもびっくりする

30:メイク魂ななしさん
20/09/17 15:55:57.83 fqpuFomA0.net
背筋をしっかり伸ばすことを常に心がけないと余計に歪んでくるよ
背中の骨格だけでなく顔の筋肉や皮膚にも影響が出るから

31:メイク魂ななしさん
20/09/17 16:13:21.12 HRA+4n8r0.net
華原朋美急速にババア化

32:メイク魂ななしさん
20/09/17 17:58:10.34 NEeOHEA00.net
まさに私だ
姿勢悪くて顎が非対称で口角の高さも違う
痩せてるのに二重あごになりかかってるの最近発見して姿勢めちゃくちゃ気にするようになった
もう遅いかもしれないけど…

33:メイク魂ななしさん
20/09/17 18:15:19.05 uh3ApDx90.net
この流れ凄く納得。美容院でインスタに載せたいから横顔撮らせてって言われてアップされた写真みたんだけど自分で目が小さくなったなって思ってがっかりした。写真怖いけどたまに撮らないと余計危険ね。

34:メイク魂ななしさん
20/09/17 20:23:34.10 Q/UZQNlW0.net
写真嫌いだから撮られるのを避けてるんだけど知り合いが何気ない瞬間を撮る事にはまってて
見たくなかった現実を突きつけられる鍛錬中
思ってたより痩せてるけど思ってたより口周りが弛んでるw

35:メイク魂ななしさん
20/09/17 21:20:30.01 WmG6xNAq0.net
板チになっちゃうけど思ってたよりデブだから不意に撮られる写真嫌だわ…
玄関の姿見だともう少しすっきりしてるのに

36:メイク魂ななしさん
20/09/17 22:51:51.55 tgLZo8aR0.net
背筋は腹筋に力入れると伸びるよ

37:メイク魂ななしさん
20/09/18 00:09:34.93 n9lXpoSW0.net
皆さん何時位に寝てる?
ついついメイク動画とかインスタとか見て夜ふかししちゃうんだけど、もう体と肌が付いて来なくなった
6時起床だと22時半位までには眠りに就いた方が良いかな

38:メイク魂ななしさん
20/09/18 07:51:45.75 +X10NQ5a0.net
理想は6時間くらいかな。
12時に寝て5時半起床だけど最近長く寝てられない…

39:メイク魂ななしさん
20/09/18 07:54:31.15 HtjOg+gE0.net
寝るのも体力使うってのが分かるようになってきたね…

40:メイク魂ななしさん
20/09/18 08:45:41.95 u8vnC3qY0.net
確かに最近通しで寝てないかも…
だいたい0時〜6時半くらい

41:メイク魂ななしさん
20/09/18 10:32:55.59 v6XuYOCk0.net
良くないとは分かっているけど平均4時間弱
こども達が大きくなるにつれて生活時間に変化が出てどんどん寝るのが遅くなる
在宅中は6時間以上ちゃんと寝られたんだけどな

42:メイク魂ななしさん
20/09/19 11:37:27.21 viE+y8Un0.net
4時間睡眠なんて自分ならフラフラになっちゃうよ~
皆が留守の日中に数時間寝てしまいそう
子有りの人は色々大変だろうけど短時間の昼寝等で補って欲しい

43:メイク魂ななしさん
20/09/19 11:46:45.52 X/i6eHty0.net
>>41
どうしたら良いんだろ

44:メイク魂ななしさん
20/09/19 12:32:15.11 JqlF9dBs0.net
子供の寝かしつけで9時半寝落ちして気づいたら5時6時が続いてる
寝すぎもよくないよね

45:メイク魂ななしさん
20/09/19 18:40:39.50 QIgdX0n90.net
【北海道】中国の「一帯一路」拠点許すな! 外国資本による土地買い漁り 菅政権はどう対峙するか 対馬は韓国ホテルだらけ [09/19] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)

46:メイク魂ななしさん
20/09/20 01:52:53.02 /XT0hONn0.net
12時間くらい寝てるわ

47:メイク魂ななしさん
20/09/20 11:26:00.46 jPqCpJi10.net
アイーンをするとフェイスラインがスッキリすると聞いてやってみた
まだ効果はわからない

48:メイク魂ななしさん
20/09/20 11:31:26.91 JsGKnxrv0.net
シャクレそうだね

49:メイク魂ななしさん
20/09/20 20:45:38.89 pxl75KYt0.net
顎関節症とか噛み合わせとか悪くなると思う

50:メイク魂ななしさん
20/09/21 00:51:14.87 OWvJKYGP0.net
45前後から「やっぱり年ってとるんだ」と理解した
白髪がちらほら、おでこにしわ
自分の顔を鏡で見て焦ることがでてきた
女性ホルモンがグッと減ってくるのもここらへんみたいだし

51:メイク魂ななしさん
20/09/21 00:52:13.39 OWvJKYGP0.net
最初はコロナでひきこもることが増えたからかと思ったけど、それだけではないだろうなと

52:メイク魂ななしさん
20/09/21 00:54:37.02 aLlvnzzA0.net
白髪なんて20代後半からずっと出てるから
41で人より多いわ
玉置浩二みたいになったらどげんしよ

53:メイク魂ななしさん
20/09/21 01:02:10.95 vCNu9Mub0.net
玉置浩二の白髪はすごく手かけてるはず

54:メイク魂ななしさん
20/09/21 08:36:00.32 D+3cCJxC0.net
白髪を自宅で染めている人は何を使っていますか?オススメあったら教えてください

55:メイク魂ななしさん
20/09/21 08:59:24.40 gwIOWdGf0.net
スティーブンノルのクリームタイプのやつ

56:メイク魂ななしさん
20/09/21 09:12:42.78 85H98us40.net
>>26
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。 

57:メイク魂ななしさん
20/09/21 10:07:09.73 RxOMOu1H0.net
45才から老いを感じるなんて私より10年遅いね

58:メイク魂ななしさん
20/09/21 10:28:50.53 YzcSWwVY0.net
ヒント:体内年齢

59:メイク魂ななしさん
20/09/21 10:50:04.79 D+3cCJxC0.net
>>56
息子大変なんだね

60:メイク魂ななしさん
20/09/21 13:38:41.64 qbbKrQuq0.net
>>57
同意
45歳からなんて羨ましい

61:メイク魂ななしさん
20/09/21 22:18:08.74 irV4xAYu0.net
老いに気付いたのが今なだけで老い自体は前から迫ってきてたかもよ
白髪も後ろから生えるタイプで気づかなかったとか、小さなシワシミとかは特に気にしないだけだったとか
自分も最近老い感じるなーと思ったタイプだけど疲れとかシワとか乾燥とか、言われてみればそういえば30代からあったかも…と気づいた

62:メイク魂ななしさん
20/09/21 22:42:41.98 9XToMIMe0.net
30代前半には疲れやすくなって
35くらいには胃薬か栄養ドリンクに手だしてるよ

63:メイク魂ななしさん
20/09/21 22:59:18.97 OWvJKYGP0.net
30代は妊娠出産子育てで疲れたりはしたけど老いというよりは女性ホルモンバランスや生活の疲れだった感じがしている。
子供が育って落ち着いてきたタイミングで疲労感も取れてきて。
仕事でヘトヘトにもなっていたけど、それとは違う抗えない感じ。
おでこのしわとか、目の下の皺が乾燥で初めて出てきた。
美容クリニックの門をくぐるしかないのかな。

64:メイク魂ななしさん
20/09/22 03:17:42.29 V+WHD8Mf0.net
さいきん不意にガラスとかに映った自分の顔、まぶたがかぶさってきてる眼を無理矢理開けてるような感じで、目元がトロンとしてて、YouTubeの朋ちゃんみたい

65:メイク魂ななしさん
20/09/22 03:32:33.46 Pv413uZP0.net
華原も化粧すればもうちょい見れる感じになるみたいよ
アイメイク大事だねw

66:メイク魂ななしさん
20/09/22 06:35:26.92 ByMFFwSV0.net
まぶたもだけどブルドックみたいに頬が下がってきたのを改善したい。顔のマッサージや美顔器で何とかしたいけど重力に逆らえない…

67:メイク魂ななしさん
20/09/22 08:01:55.32 xjoEKP8h0.net
もうそろそろ美容外科にお世話になる年齢だと思ってる
とりあえずおでこのシワをどうにかしたい

68:メイク魂ななしさん
20/09/22 13:59:03.69 PbscuyER0.net
美意識からでなく年々化粧しないと外に出られない感覚が分かってきた
マスクするからマシだけど…
頰にシミができたのが悩み

69:メイク魂ななしさん
20/09/22 15:24:43.63 b9o7FEyJ0.net
最近みかん食べてるわけでもなく
老化で爪が黄ぐすみしてきた
今までは指から浮く部分が白かったのに黄色いの…

70:メイク魂ななしさん
20/09/22 15:59:49.28 USjzi3Ey0.net
>>64
私は鏡を見ると、顎のあたりが肉がついたのかさがってきたのかフェイスラインが曖昧になって、びっくりする…

71:メイク魂ななしさん
20/09/22 16:48:51.45 ooCviwvN0.net
>>69
ネイルオイルで保湿ってしたことある?
もしまだなら、やってみてもいいかも

72:メイク魂ななしさん
20/09/22 16:59:06.69 b9o7FEyJ0.net
>>71
ペンタイプのプチプラなら風呂上がりに使ってたけど
ちゃんとしたやつに代えてみるわ

73:メイク魂ななしさん
20/09/22 22:29:01.66 ow5H2pGP0.net
40歳になったのでこのスレ初参戦です!
よろしくお願いします。
まずはROMります

74:メイク魂ななしさん
20/09/22 23:15:22.09 VSjhBdlI0.net
>>73
ウェルカム!

75:メイク魂ななしさん
20/09/22 23:29:11.02 bmOJrwz10.net
清潔感に憧れてシミとかシワもあるけれど歯のホワイトニングをやり始めたよ
チョークみたいな真っ白はやり過ぎだけど程良い白になりたいな
肌は頑張ってもそこそこ歳相応だけどツルツル髪と綺麗な歯は簡単に手に入るからこれを保ちたい

76:メイク魂ななしさん
20/09/22 23:53:16.08 tM4ajifQ0.net
自分も手出し始めたわ
ビーグレンデンタル使ってる
麻酔入りに惹かれてw
どうしても歯が黄ばんでくるよね…透けるタイプだからホワイトニングじゃないと無理だった

77:メイク魂ななしさん
20/09/23 02:11:30.49 uergydDu0.net
爪に縦すじどうしてる?
オイルでケアしてるけど直らない
親指とかくっきり浮き出てる
やっぱり老化かなあ

78:メイク魂ななしさん
20/09/23 03:43:34.63 LyLWyBNn0.net
栄養失調?

79:メイク魂ななしさん
20/09/23 05:18:54.10 NoBYwJ9B0.net
爪の縦筋私も気になって調べたんだけど老化だって
肌の皺と似たようなものらしい...
爪の欠けやすさはシリカやSMSのサプリで大分良くなったんだけど縦筋は一向に良くならない
爪の主成分はタンパク質の一種のケラチンらしいのでそれを補いながらひたすら保湿すること位しか思いつかない
タンパク質不足は関係あるかも知れない
肌や髪も勿論だけど、誤魔化しの効きにくい細かい所で老化を感じると嫌んなる

80:メイク魂ななしさん
20/09/23 07:15:08.66 JtmtZGZv0.net
40歳、昨日初白髪を発見して落ち込んでる
白髪を増やさない方法ってある?

81:メイク魂ななしさん
20/09/23 08:31:26.13 dwKijR4T0.net
爪の縦線は鉄分不足で貧血の場合もあるらしいよ

82:メイク魂ななしさん
20/09/23 08:40:21.02 vmPy7TFH0.net
>>80
抜かないこと

83:メイク魂ななしさん
20/09/23 12:15:24.08 BeD1t6Uy0.net
後頭部に13cmぐらいの白髪を発見した…
これ去年から白髪生えてたってことなの…?

84:メイク魂ななしさん
20/09/23 12:24:41.15 ACrfxd/u0.net
20代から白髪染めしてたから
このスレの住人になってから発見したとか
羨ましくて仕方ない

85:メイク魂ななしさん
20/09/23 13:16:24.22 FTxtfuV60.net
>>77
見た目の解決だけでいいなら手っ取り早くヤスリかけちゃう
爪って手元見てると常に目に入るから気になるよね

86:メイク魂ななしさん
20/09/23 13:19:24.55 IB1m/T3K0.net
いくら綺麗にしていても歯が黄色いと残念な感じなのわかる

87:メイク魂ななしさん
20/09/23 13:36:39.12 ZyBd0+fn0.net
薄毛になってきた

88:メイク魂ななしさん
20/09/23 13:37:40.60 uE0dtf2Q0.net
肌も髪もハリがなくなって萎びた感じになってきた

89:メイク魂ななしさん
20/09/23 19:43:20.66 1PyFzLTj0.net
>>84
わかる
30代半ばで白髪染めと平行していた縮毛矯正を止めたわ
痛みが半端なくて
髪の悩み無く色んなカラーやパーマが20代のように出来ると、ファッションも楽しいだろうな...と思う

90:メイク魂ななしさん
20/09/23 20:31:29.45 PXHpnl4Z0.net
手軽に歯を白く出来ないかな
歯磨き粉でも白くなるかしら

91:メイク魂ななしさん
20/09/23 21:26:53.50 9pslOHPe0.net
コルゲートのハイインパクト歯磨きが4日ほどで数トーンアップするけど
そこから休止期間を設けたり調整しつつ知覚過敏にも気を配ってケアしないといけない

92:メイク魂ななしさん
20/09/23 23:31:02.52 Hwn2wsJ80.net
>>90
前に歯医者でダイソーの歯みがき粉は研磨剤多いから白くなるって教えて貰って週1ダイソーで磨いてる
強力研磨剤だから力入れて磨いたらダメだよと言われたから優しく短時間で磨いてる
なんとなく白くなった感じはする

93:メイク魂ななしさん
20/09/24 00:39:48.87 LqoNQmUo0.net
>>90
ドクターオーラルのホワイトニングパウダーとかどう?
何にせよ歯磨き粉ではステインとか着色汚れしか落とせないと思うけど

94:メイク魂ななしさん
20/09/24 02:24:45.39 1E6mb08t0.net
>>92
これは酷い…

95:メイク魂ななしさん
20/09/24 02:49:18.79 zZjTUP+/0.net
>>84
白髪は本当に個人差あるよね
知人は40代半ばで肌はシミとシワがすごいけど、白髪は全く生えないって言ってた
私は35くらいでいきなり白髪が増え出して、40歳の今は内側真っ白だよ

96:メイク魂ななしさん
20/09/24 08:55:21.87 tSQGHhla0.net
ー40代のまつ毛と眉毛を美しく変える12のQ&Aー
【まつ毛で大事なのは毛先より根元、眉毛は線じゃなくて影。足すものの見直しを】
URLリンク(i.imgur.com)
Q.40代、メークする目的がわかりません。メークって何のためにするもの?
A. “40代は第二の思春期。新しい自分に出会えるチャンス!”
肌も体も変わってくるし、将来を考え始める年代だね。今の自分を見つめてメークも含めて手をかけるかが、これからの大きな差になってくるんじゃないかな。

Q.普段のメークで目指すべきところは?
A.何の変哲もないけど、夫ともデートに行けるくらい”
完璧を求めた隙のない厚塗りメークでは、生き物としての温かみを感じられなくなるよね。その人が持つ本来の魅力を引き立てる透け感のあるメークが目標。


Q.普段のメークだとただのすっぴんみたい…。メーク感を出すポイントは?
A.“パーツメークだけ!塗った感のある肌は厚化粧に見えます”
イキイキとしたツヤのある肌はマスト。ポイントメークは自分の不足している部分を丁寧に補うと考えて。この時もやりすぎはNG。大人は細部の繊細さが大切。

97:メイク魂ななしさん
20/09/24 08:56:23.68 tSQGHhla0.net
Q.メークで自分の魅力を活かすって、具体的にはどうやるの?
A.“個性よりもまず「人肌の再現」が大事”
まずはツヤとハリが感じられる元気な人肌を再現することから始めて。個性的な魅力を発揮させるための土台として、素の自分の美しさを見つけることが重要。
URLリンク(i.imgur.com)

Q.普段のメークだと目がちんまりしたまま。どうカバーすればよい?
A.“まつ毛の根元を強調して”
アイラインは線を引かずに、まつ毛の隙間を埋める。マスカラは根元をしっかり、先はスッと抜くように。それだけで目元が引き締まって吸引力のある眼差しに。


Q.ビューラーは必要ですか?
A.“必要です”
ビューラーで根元から上げてぱっちりした目に。年齢とともにまつ毛が短くなるので、毛先のカールは不要。マスカラを先細りに塗ればビックリ目になりません。

98:メイク魂ななしさん
20/09/24 08:57:57.13 tSQGHhla0.net
Q.アイラインのぼかし方、引く加減がわかりません
A.“埋めるのはまつ毛の根元だけ。ぼかすのもほんの少し!”
まつ毛とまつ毛の間を点で埋める描き方なので、元々ライン感が強く出ません。こげ茶のアイシャドウを際に薄く細く重ねれば、自然に馴染むから誰でも簡単。


Q.アイライナー、マスカラ、 選ぶべき色の正解は?
A.“輪郭を取れる黒が正解”
繊細に仕上げてもきちんと輪郭が引き締まる「黒色」を。大人のまつ毛に過剰な長さやファイバーのバサバサ感はいりません。スッと艶やかに仕上がるマスカラ液であることが絶対条件。
そして、ブラシがまつ毛の根元に入り込める繊細な形状であることも重要です。アイライナーは、滑らかに描けるとろけるような柔らかさと滲まないキープ力の強さを重視して。
URLリンク(i.imgur.com)

99:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:02:00.08 6s1kjLEc0.net
Q.眉色は何基準で選べばいいの?髪の色? 目の色?
A.“髪色のようになりたい雰囲気で選んでよし”
眉色はなりたい雰囲気で選んで大丈夫。地毛の色に近い黒なら、太眉に仕上げればイノセントな印象に。
柔らかく上品なイメージを目指すなら、自然なブラウンを。ピンク系ブラウンならヘルシーで女っぽい魅力が出ます。最後に無色のアイブロウジェルでツヤをプラスしつつ、毛流れをキープ。
URLリンク(i.imgur.com)
左から:ヴィセリシェアイブロウパウダーBR-3(コーセー)セルヴォークインディケイトアイブロウパウダー07¥3,500(セルヴォーク)RMKアイブロウジェル¥2,500(RMKDivision)

Q.眉の綺麗な描き方がわかりません。
A.“真ん中の毛だまりから外に向かってぼかすイメージ”
パレットの一番薄い色を眉頭の地肌に塗って影をつけると立体感がUP。
毛が重なって濃く見える毛だまり≠中心に上下にぼかすと仕上がりが自然です。
URLリンク(i.imgur.com)

100:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:03:31.42 6s1kjLEc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
Q.眉を描くツールはどんなものがよいの?
A.“ふんわりぼかせるブラシが◎”
毛が短くて硬いブラシを使うと縁がくっきりしすぎて不自然になるので、ふんわりぼかすことのできる柔らかいブラシを。


Q.もともと眉がありません。それでも自然に描くには?
A.“線で描かないこと!”
眉を線で描くのはNG。ましてアウトラインをとって中を塗る方法はもっての外!柔らかいブラシで少しずつ地肌に濃淡の影をつけ、眉の毛だまり部分が一番濃くなるようにグラデーションで描きます。

101:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:03:38.34 KqaAqc4/0.net
コピペいらんからリンクだけ貼って

102:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:04:11.72 BP7nyzEU0.net
嫌です

103:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:08:45.45 6aNgbfYd0.net
何回も迷惑って言われてるのに自己満足で貼るなよ邪魔

104:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:19:48.54 W13M3EO70.net
そういうの全然気にしないから
自由にNGにでもして

105:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:49:24.56 o1rz5e8D0.net
ババアになると厚かましくなるね

106:メイク魂ななしさん
20/09/24 11:14:32.61 dl+Vkxvv0.net
メイクの仕方や似合う色は人によるからねえ
ビューラーでさえしない方がいい人もいるし
歯のホワイトニングが上の方であったけどコルゲートは気になっていたんだ、買ってみる
テープ貼り付けタイプはホワイトスポットとか出ちゃうから上手な人にはいいかもしれないけど、あれはあくまでオフィスホワイト後のたまのセルフケア用にした方がいいと思う

107:メイク魂ななしさん
20/09/24 11:18:44.17 IfPXXen40.net
自由にNGにするからコテハンでもつけて

108:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:18:44.26 94F1osFe0.net
「若い頃って、目が大きくてまつげフサフサとか、小顔とか、脚がまっすぐで細いとか、自分の顔のつくりとか、パーツが気になりがち。
でも他人から見たら、当たり前ですが姿勢や体型、ヘアスタイルや目の色なんかも含めた全体からその人の印象は作られるものなので、自分を出来るだけ客観的に見るように、常に意識しています。
最近、若い人たちはブランド物への興味や物欲が薄れていると耳にしますが、高価である理由がはっきりしているものや、素晴らしい素材やテクニックで丁寧に作られたものに触れて、日常使いすることの素晴らしさ、贅沢さはぜひ知ってほしいと思います。
私自身、若い頃にお金がないけれど夢に見るほど欲しくて、悩んで考えて無理して購入したハイブランドのアイテムたちは、思い入れも強くて大切に扱っているし、今でも現役で活躍しています」

109:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:21:40.10 YhyGFnN+0.net
“スタイルにオリジナリティがあるかないか”はとても大事。自分の中の“かっこいい”は、どんなイメージか? なんとなくでもいいのでそれが見えていないと、センスは磨かれにくいと思います。
まずは憧れるスタイルを真似することからはじめて、出来るだけ客観的に自分のスタイルを分析する。好きな服と似合う服は違うことがあることを知ったり、背伸びしてでも欲しいと思ったものを無理して買ったり。おしゃれのセンスを磨くにはとにかく経験値を積むことが必要だと思います。
私も20代の頃は、自分のスタイルを模索すべく、とにかくいろんな格好をしていたように思います。たくさん物が欲しい気持ちが強かったですし、その日の気分やオケージョンで全然違うテイストの格好をしてみるのも楽しかった。
その積み重ねで、30代中盤を迎える頃には徐々に自分にしっくりくるスタイルが見えてえてくるようになりました。そうなると欲しいものの数も絞られてくるし、ショッピングでの失敗もなくなる。必然的に、ずっと愛用できるものたちに出会いやすくなるように思います。
私のワードローブには、10代後半に手に入れたマルジェラやプラダなど、20年近くの現役選手がたくさん存在します。もちろん、お手入れもしっかりしていますが、丁寧に作られているものたちは長持ちするし、自分の歴史が垣間見えるワードローブコレクションを持つ楽しさは素晴らしい。
10代の頃にはとても背伸びして手に入れたアイテムでしたが、結果的にすごく良い投資になっていたと思っています。こういった時代を経過したアイテムと新しいトレンドのアイテムをミックスしたりして、自分のスタイルが形成されているのだな、と最近強く感じています」

110:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:22:45.86 9JcdVUoZ0.net
ここ10年を振り返ってみても、世界の社会情勢と日本社会、メディアの種類やあり方が大きく変化し、それによってクライアントに求められるもの、PRという仕事の業務内容自体が大きく変わってきています。
今年40歳になり、一緒に仕事をする年下の方々も増えてきましたが、自分のスタンスや価値観が凝り固まって新しいものに拒絶反応を示すようにはなりたくない。時代の流れに取り残されないように、若い世代と積極的に交わって、常に成長していきたいと思っています。説教くさくなって、若者たちに嫌われたくないです(笑)
あと、年寄りは年寄りらしく、なんていうと変な言い方ですが、年長者にしかできない仕事って、結構あると思うんです。私より年上の方々にしか到底できない仕事はたくさんありますし、大先輩たちの仕事にはまだまだ学ぶことが多くあります。
その反面、この業界は特に若い人がやった方がいい仕事もたくさんあるので、そういった仕事はどんどん下の世代に任せて、若いからこそできる責任ある仕事を楽しんでもらいたいと思います。

111:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:23:30.93 9JcdVUoZ0.net
とはいえこの仕事は年齢やキャリア関係なく、毎日チャレンジが尽きない。毎日学ぶことだらけで、自分を常にアップデートしていかなきゃいけないと思っています。
新しいことや変化にもポジティブで前向きに、フレッシュな気持ちで、世代やキャリアにとらわれず、若い人とも先輩とも一緒に、楽しみながら働くことができたら最高ですよね。

112:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:30:47.52 cbZ2ioQB0.net
「私が高校生の頃は、まだギャルが集まるのは渋谷じゃなくて池袋で。サンシャインユー(サンシャインシティの三越YOU館)でよくウィンドウショッピングをしていました。そのときに、うちの店で働かない?と声をかけられたのがショップ店員になったきっかけ。
しばらく『カパルア』というショップで働いている時に、109への異動を持ちかけられて。でもわたしは埼玉出身だし、当時は渋谷109って不動産屋さんや定食屋さんが入ってたりするようなビルで、あんまりイケてる感じじゃなかった。当時は渋谷で働くことに全然乗り気じゃなかったんです」
しかし、森本さんの思いに反して、渋谷はその後ギャルの聖地に。109ブームとそこで働くショップ店員への注目が加速していく。
「109の流行りって当時の109の広報の方と、プロデューサーの渡辺加奈さん、そして雑誌の編集者が組んで、どんどん盛り上げている感じで。
私自身も、『カパルア』の店員として109のショップ店員になったんですが、加奈さんから誘われてココルルに移り、その後彼女がエゴイストのリニューアルでプロデューサーとして入ると聞いて、私もエゴイストに移ったんです。
当時は109の館内を、編集者の方がぐるぐる回遊してるんです。それで、編集者から“あの子、撮影に呼びたい”って広報の方経由で呼ばれて、雑誌に出て、って感じ。
もともとそんなに雑誌に出ることに乗り気ではなかったんですけど、これって私の気質かな、何かやるならそこで一番になりたくて。
でも当時一緒に雑誌に出てる子たちは周りのショップで働いている仲間だったから、表立って“私をセンターにしてください!”なんて言えない(笑)
だから、毎月髪型や髪の色を変えたり、“何持ってるの?”って声かけられるような持ち物を撮影に持って行ったりしてました。基本、やるならとことん派なのはこの頃からですね」

113:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:32:54.21 V11Sj3eE0.net
「正直、はじめはブームなんてすぐ終わるでしょと思っていたし、自分自身もいつショップ店員を辞めてもいいと思っていました。
だけどブームは止むことがなくて、当時働いていた『エゴイスト』の売り上げは、坪単価をギネスに申請するくらいのものでした。
どれくらい洋服が売れるかっていうと、ショップに商品が届いても、それを箱から出して棚に陳列する前に売り切れちゃう感じ。ショップ店員だから商品を着なきゃいけないんだけど、あっという間に売れちゃうから着替えて着替えての繰り返し。
新しくてセットになってるものは誰が着ても売れるから、新人のスタッフが着るんです。でも私は雑誌で取り上げられることが多くて目立ってたので、なかなか売れない服を無理やり組んで着たり。今思い返すと結構すごいコーディネートで店頭に立ってたこともありました」

URLリンク(i.imgur.com)
↑ティファニーのネックレスは、エゴイストでショップ店員をしていた時代の必須アイテム「しっかりした靴とゴツいアクセサリーを身にまとうと、どんなコーディネートも一気に売れるアイテムになるんです」

114:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:35:04.99 LATlbntS0.net
カリスマ店員ブームはとどまるところを知らず、1999年の『新語・流行語大賞』の受賞でピークを迎えることに。

「流行語大賞のノミネート一覧には、“カリスマ店員(森本容子そのほか)”みたいに書かれてたんです。でも実は、その時にはもうショップ店員を辞めていました。
このこと、ベテラン編集者の先輩たちから“よくぞ蹴った!”みたいに言われることもあったんですけど、別にいいポジションを余裕で手放したみたいな感じではなくて。
ちょうどその時期、13歳年下の弟が病気で入退院を繰り返していて、そばにいたいって思いが強くて。
カリスマ店員ブームが本当にすごくて、夜遊びしているのをことさらに騒がれたり、“エゴイストの森本容子なんだから、ブランドの名前に傷つけないで”なんて言われたり、どこに行っても写真撮ってと言われるし、雑誌の撮影も本当に多い。
服を売るショップ店員っていう本業があるのに、雑誌の仕事にも穴をあけられないし、特に芸能人とかタレントってわけではないはずなのに、どんなに体調が悪くても撮影で笑顔を作らないといけなくて……。
本当は服を売るのが仕事なのに、どうしてこんなことしてるんだろうって思いもあったので、一度ショップを離れたんです」
プロデューサーとして、ふたたびアパレルの業界へ。
21歳で「エゴイスト」を離れ家族との時間を大切にしていた森本さん。だが、周囲が彼女を放っておかなかった。

「ショップ店員を辞めたとき、周りの仲のいい人たちはみんなその理由を知ってたんです。
それにも関わらず、休んでいるわたしに当時ココルルで大成功を収めていた方が“新しいブランドたちあげるんだけど、一緒にやらない?”って声かけてくれて。
家族優先でいいから、みんなでサポートするからっていう情熱に押されてOKしました」

115:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:36:53.16 jpZEJN+60.net
そこで立ち上げた『マウジー』は、デニムを女性らしく着こなす提案で大ヒット。
当時のカジュアルな印象が強かったデニムのイメージをガラリと変えたことで、多くの女性から支持された。

「オーナーは、ビジネスの才覚に長けていて、『マウジー』の立ち上げに明確に勝算があったと思います。
私が復帰するタイミングでもあったので、いろんな雑誌で特集を組んでくれたり、『S Cawaii』が私をロールモデルに創刊されたり。私たちが作る服に時代が目を向け始めてくれてる雰囲気は、私も感じ取っていました。
それに、あの頃ってめちゃくちゃ働いていたから、正直“こんなに働いてるんだし、これだけ売れて当然でしょ”みたいな思いもあって。あれだけガツガツ働けて、みんなを巻き込んでいくパワーがあったんだもん、あの熱量をもってしたら売れるのも納得だなという気持ちもありました。
当時のすっごく働いてすっごく稼いだっていう経験は、大変とかそういう次元で語れるレベルじゃないけれど、しっかり今の自分のバランス感覚に生きているなと感じます。
簡単に言うと、稼げる額と働く時間っていうのは比例してるんです。今のわたしは子どももいるしプライベートもあるから、家族3人が食べていけるくらい稼げればいい。金をたくさん稼ぐことにそこまで意欲的ではないのは、もうあんなにハードには働けないっていう気持ちがどこかにあるからだと思います。
二度とできないようないい経験だったし、すごく楽しかったけど、やっぱりガツガツ働くってすごく大変なんですよね」
URLリンク(i.imgur.com)

116:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:39:11.51 bJUab3Ig0.net
大成功の「マウジー」に続いて手がけた「プラチナムマウジー」は、大人のためのラグジュアリーカジュアルを提案。20代後半の女性から絶大な支持を得た。

「当時、ブランドは年を取らないと言われていて。私たちは22歳とか23歳くらいでマウジーを手がけたんですが、そうなるとマウジーはずっと22歳、23歳のままでいなくちゃいけない。でも、少しずつ年齢を重ね、伝統のあるブランドを知ったり、良さがわかるようになっていくにつれ、少しずつ物足りなさを感じるようになって。
ブランドは年とっちゃいけない、だから森本は引退して新しいプロデューサーを入れるべきという声もあったし、私自身も等身大の自分が着たいと思えるブランドを手がけたくて。そこで新しいブランドを始めることにしたんです。
このブランドは、オーナーと私、半々の出資でスタートしました。きっとオーナーはわたしに、経営することとか責任とかをより強く感じてもらいたかったんだと思います。
同世代の女性のリアルな悩みに応えるアイテムをたくさん展開できたことはすごくやりがいに感じていたんですが、でもやっぱり“自分の会社”って感覚は持てなくて。会社からの期待に応えられないと思って、辞めることにしたんです」

ブランドの時計は人生それぞれの節目で購入「マウジー」が好調の時に手に入れたシャネル(右)独立して会社を立ち上げたときに購入したカルティエ(中央)40歳の誕生日記念のシャネル(左)
URLリンク(i.imgur.com)

117:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:39:56.57 H54CeHwG0.net
マジでなんなのこいつ…

118:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:40:25.26 WXAwybkZ0.net
伸びてるとおもったらw

119:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:40:29.76 74sNrk5L0.net
なっが

120:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:41:34.91 S7iMitRW0.net
「もともと私は人に喜んでもらうのが好きだから、作った服を着てお客様が嬉しそうにしているのを見るのはすごく幸せで。ずっとそれがやりがいでした。自分たちが良いって思って勧めたものをいいって思ってもらえるのって素敵なことだと思うんです。
だけど当時は会社の期待に応えなきゃって気持ちが大きかったので、本来お客様のことを考えて服を作るべきなのに、どこかオーナーの顔色を見て服を作っているところがあった。
それに、何かうまくいったことがあっても、それはオーナーの手腕があるからだっていう思いが抜けなくて。どうやってもやらされてる感があったというか、顔色を伺っていた。
それが変わったのは、自分で会社を立ち上げてからです。
会社を立ち上げようと思って『マウジー』を離れたわけじゃないんです。でも、仕事を辞めるって周りに伝えたとき、何か一緒にやろうと声をかけてくれるスタッフがいてくれて。
何やる?って話になったんだけど、私にはギャル服しかできないから。最初はスポンサーを探そうって話になったんですけど、結局自分で会社を立ち上げることにしたのは、“それじゃ今までの顔色伺う感じと変わんないから、自分でやってほしい”という周囲の助言があったから。それを聞いて銀行にお金を借りに行きました。
大変だったけど、そうしたことで、やっぱり気持ちが自由になったんだと思います。仕事ってこんなに楽しいんだ、って思えて」

121:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:43:15.85 +7OQXHwx0.net
「20代はとても大変だったけど、総括すれば楽しかった。20代前半は、仕事の進め方もやり方もわからないことだらけで、今だったら朝始めて午前中で片付けられるような仕事を、丸一日、それも明け方までやっていたようなこともありました。
でも、本当にやり方がわからないから仕方ないんですよね。今みたいにネットで調べられるわけでもないし。
当時23歳くらいで、すでに職場でリーダー的なポジションだったので、誰かに教わることもできない。常に若い子たちの面倒を見ている感じでした。
だけどその分、特に会社を立ち上げてからは手応えみたいなものも大きくて。『カリアング』を始めたのが20代後半で、売り上げもよかったし、みんなのサポートもあり、順調に事業が大きくなっていきました。
でも、30代は本当に大変だったんです。リーマン・ショックと事業で横領に遭ったタイミングがかぶっちゃって。さらにプライベートでも離婚したり、30代の前半は辛いことしかなかったですね。
周りにも、よく生きてたねって心配されるくらいで。もう二度とあんな時間は嫌です(笑)
弟が亡くなった時に、人が亡くなること以上に悲しいことはないって思ったけれど、それと同じくらい辛いことが30代になってどんどん起こった。頑張ってもどうにもならないことってあるんだとこの時悟りました。
30代後半には、妊娠しても流産してしまうことが3回連続で続いて、正直“私の30代、つらいことまだこんなに起こるの?”って思っていました」

122:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:45:47.18 LwyCaMIg0.net
“不育症。やっと授かった命に思うこと。”
森本さんは今、今年生まれたばかりの子の母でもある。
ここに来るまでに、3度の流産を経験した。

123:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:46:42.09 2+ibFJIL0.net
「不育や流産ってデリケートな話題ですが、今までもプライベートを周りに発信してきたから、特にこのことだけ必死に隠すのも変だなと思って、当時の素直な気持ちをSNSで発信しました。隠したいとも思っていないし、みんなが知りたいことなら伝えようって。
カリスマ店員やブランドプロデューサーとしてライフスタイルを公開してきた自分だからこそ、自分の経験を伝えることで周りの人たちに、そういう話題にも興味を持ってもらえたらいいなと思う部分もありました。
だけど正直、何度か流産をするうちに、もう傷つきたくないって思いが強かったのも事実です。
妊娠したから必死にお腹の子供にいいことをしようと頑張ると、流産しちゃったときにすごく傷つく。妊娠の喜びと流産の悲しみ、その間で気持ちが揺れ動くこともすごく疲れるし、体力的にも負担があるし。
でも、素直な気持ちを発信したことで、周りからの声もたくさんいただきました。わたしは子どもを授かったけど、1回の流産で諦めたという人もいたし、子どもを諦めたことを後悔したという人もいたし。
こればっかりは人それぞれで、本当にデリケートな問題で、難しいですけどね」

124:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:48:17.19 2+ibFJIL0.net
今、森本さんはバリと東京、それぞれに拠点を置いている。この取材のあとは、またバリに飛び、しばらく滞在する予定だそう。

「夫がバリにスタジオを構えて革小物を作っているんです。その関係で、拠点が2つ、ただそれだけ。
でも、バリの空気感は私にとても合っていました。もともと抱いていたイメージと、実際に行って感じたバリの印象が全然違っていて。
夫がブランドを手がけていることもあってか、バリで出会う人にはファッション関係者が多かったり、外国人が経営しているおしゃれなカフェやレストランがたくさんあったり。そういう空気のなかで過ごすと、おしゃれしたいなって気持ちがモリモリっと湧いてくるんですよね」
URLリンク(i.imgur.com)

125:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:50:29.34 eNIQIXdn0.net
今手がけている「YMDO.KariAng.YOCO Morimoto」は、オンラインやテレビショッピングでアイテムを販売し、店舗を持たないスタイルを貫いている。

「実店舗を持たない販売形態について、“時代を読む力がすごいね”と褒められたりするんですが、全然そんなことなくて。人に勧められてはじめてみたら、なんかトントンとうまく事が運んで、ラッキー結果良かったねってそんな感じ。
ただ、私にとって“売れる”っていうのは圧倒的にかっこいいこと。売上が立つというのは支持されてるってことだと思っています。
テレビショッピングをやってる自分っていうのは思いもよらなかったですけど(笑)このジャンルにせっかく携わるなら、ビジネスとして極めたいと思うんですよね。
それに、お手軽なプライスで、世の中のお母さんたちがもっとおしゃれに見えるアイテムを提案することにはずっと興味があったから、それが叶っているのもうれしいです。
私自身も子どもが産まれて、なかなかおしゃればかりに時間を使えないこともあるなかで、ちょっとした気配りでおしゃれに見える工夫をしているから」

URLリンク(i.imgur.com)
↑↑
森本さんのものづくりの根元にあるのは、“楽だけど、おしゃれに見える”こと。
サングラスやスカーフはデイリースタイルに欠かせない重要なアクセント(上)
もう7年くらい変えていないというネイルは、手軽にケアできてファッションを邪魔しないお気に入りのデザイン(下)

126:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:52:21.93 SJgor1bK0.net
「私たちが今作る服は、等身大がキーワード。同世代の女性のことを考え、体型カバーとか着回し力の面で工夫を凝らしています。
忙しくても楽に着られて、おしゃれしてる風になれて、裸でいるより体が美しく見えて。
今日履いているパンツも、カリアングを始めた頃からずっと作り続けているお気に入り。素材とかちょっとずつアップデートしてるんですけど、履くだけでスタイル良くみえて、着心地が良くて。
毎日忙しいから、おしゃれでいるためにちょっとした“ズル”を積み重ねてるんです。こういう自分が作るからこそ、共感される服ができるはずだと信じているし、これからも等身大の自分で、同世代に支持される服作りをしていきたいなって思っています」
URLリンク(i.imgur.com)

127:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:53:36.32 LlUbhp7E0.net
渋谷のカリスマだった森本さん。最近、渋谷に来ることは?

「やっぱりこの街に思い入れはあります。東京オリンピックに向けて聖火ランナーを募集してた時、“わたし、聖火持って渋谷走りたいな”って思ったし、実際アピール文とか書いて熱烈にアピールしたらいけそうかなって。
109も行きますし、今日のオレンジの大ぶりピアスはForever21。ブランドものを持ってるから安心っていうのも昔からそんなになくて。
年齢を重ねてからは輪をかけて、見栄を張らなくなりました。高い安い関係なく、自分にとってかわいいものがかわいい、そういうスタンスでいたいです。
何歳になったからこう、みたいな意識はあまり好きじゃないし、もともと自分が積み上げたものを全部壊して違うことをやりたくなる性格なのもわかってるから。
子どもも産まれて少し見える景色も変わったし、昔から持ち合わせてる性分と、年齢を重ねて見えるようになったものをかけあわせて、これからも邁進していきたいですね」

128:メイク魂ななしさん
20/09/24 12:54:03.82 R8YMkFuU0.net
Y.M.D.O.
URLリンク(ymdo.tokyo)

129:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:13:14.31 8Gc78F8T0.net
ヨガやランニング、筋トレ…自粛期間にはオンラインレッスンが人気になるほど、健康やダイエットに運動は不可欠と言われています。
運動が苦手なご婦人にとっては「わかってはいるけれど…」と感じることもあるはず。

はまじ「私も運動が苦手。しかも暑がりで汗かきだから、暑い日はなるべく汗をかかないように過ごしています…。
お肉や炭水化物が大好き。モデルとして体型維持は考えないと!と思って、以前ガードルを買ったことがあるのですが、体をしめつけることが嫌いなので、大きめサイズを買ったらゆるゆるで…(笑)
お腹いっぱいご飯を食べて、ビールをジョッキ3杯くらい飲んだらぴったりになるだろうけど、これって本末転倒!?と思ってやめました」

運動が嫌いで、食事制限もなし。一体、はまじの美しさはどこから来るのでしょうか。ヒントはやはり随筆集『蝶の粉』にありました。

“正確に言えば、痩せる努力というよりは、太らない努力と言った方がいいかもしれない。
まずは野菜から食べる、エスカレーターより階段、信号待ちの時はお腹に力を入れ丹田を鍛える、等々。ダイエットというよりは、健康を維持するためのごく当たり前な行動がささやかな習慣となっている”
–––「蝶の粉」より抜粋

“ごく当たり前の行動”とは?
今回は、健康維持について伺いました。

130:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:14:05.27 1eb4kdnR0.net
◆ポイント1:26年間、無意識に続けていた胃腸への労い

はまじ「トイレが近いので撮影現場ではなるべく回数を減らそうと、朝から仕事が終わるまで、食事を取らないことも!
特にロケではすぐにトイレに行ける環境ではありませんし、何よりお腹がぽっこり出てしまい、洋服のラインが美しく見えなくなるのも避けたいと思っているんです。
すでに習慣になっているので、我慢している感覚はまったくありません。それに少し空腹の方が、集中力が続くんですよね。
改めて考えてみると、26年間、このライフスタイルが定期的に胃を休めていることになっているのかもしれませんね。その分、終わったあとは好きなものを我慢せずに食べていますし、撮影のない日は普通に食事を摂っています」

断食をして痩せよう、食べるのを我慢しようと無理せずに、終わったあとは好きなものを好きなだけ摂取していること―栄養に過不足なくノーストレスで続けられたら、それは生活の一部になり、胃腸への労りにも繋がるのかもしれません。

131:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:14:45.18 dv8qh4Qx0.net
◆ ポイント2:暑がりはまじも冷えは御法度

はまじ「暑がりではありますが、夏でもしっかりと毎日お湯に浸かって体を温めています。
それから最近、足首の冷えを感じることが。何かいいものがないかなと思っていたら、スタイリストの石井あすかさんに『ホーコス』のレッグウォーマーをいただいたんです。オーガニックコットンとシルクの二重構造になっていて、とても柔らかく肌触りがいいんですよ」

132:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:15:14.57 CpA/T0DH0.net
◆ ポイント3: 日ごろの何気ない動作は「しっかり」動く

「運動は苦手、ジムに行くのは面倒」と話すはまじですが、最も身近にいるマネージャーさんが教えてくれた彼女の日ごろの様子から、健康維持のポイントが見えてきました。
マネージャーさん「浜島は、日々ちゃんと動いている人だなと感じます。例えば、座っているときに離れた場所のものを取ろうとするとき、彼女は手を伸ばすのではなく、さっと立って近づいて取るんです。
日ごろから、ずぼらな行動があまりなく、動きがテキパキしているなと感じます。これがカラダを動かしていると言えるかどうかは怪しいですが…(笑)」

133:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:16:04.14 pRXZPy2k0.net
◆ ポイント4: カメラの前、美しく見せるポーズは筋トレに

はまじ「モデルは現場で立って靴を履き替えることが多いのだけれど、誰かに支えられなくても、さっと履ける自分でい続けたいと思っています。それには体幹が大切。交差点で信号待ちの時など、時折体幹を意識して過ごしています」
 
体幹を意識して生活をしているとは、さすがモデルの鑑です!

はまじ「いえ、常に体幹を意識しているかといえば、そうでもなくて。自粛中は歯磨きをしながら爪先立ちをしていましたが、それも最近忘れていましたし。
意識してカラダを動かそうと思うとなかなかできませんね。それよりも、体幹を使っていると感じるのはカメラの前かもしれません。
例えば足を組むとき、組んだ上の足の力を抜くと、太ももがつぶれてしまって太く見えるんです。だから太ももに力を入れて少しだけ浮かせます。
足首に力を入れないと、カメラに靴底を見せてしまうので、膝下から爪先までまっすぐ伸びるようにします。さらに両膝を少し宙に浮かせておかないと、肘を乗せるポージングが美しくできないので、おへその下の丹田に力を入れ続けています。
1カットで何枚も撮りますから、その状態をしばらくキープ。ただ座って微笑んでいるだけではないんですよ。でもごめんなさい、これお仕事でしたね。運動ネタはやっぱりありません(笑)」

はまじの言ったことをその場で試してみると、太ももや腹筋が刺激されていることを実感。きっと何気なく立っている姿でも、同じような努力をしているはず。
これが1ポーズごとに行われているとなれば、撮影中ずっと筋トレをしていることに!
例えばカフェで、仕事場で。美しく見せるために姿勢を意識してみたら、それが体幹トレーニングになるかもしれません。

134:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:16:34.96 2maY5Kyi0.net
さらに5歳の男の子のママでもあるはまじ、最近は毎日ゾンビごっこをしているそうです。

はまじ「大抵は私がゾンビ役。
息子にやっつけられて倒れてもゾンビだからまた立ち上がらなくてはならなくて…エンドレスで続くので終盤はクタクタです」

日々のちょっとした行動も人生という単位で考えれば、相当な消費量の差に。チリも積もれば山となるはず!

135:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:17:14.42 Urq22mt50.net
【40代の今、体重はただの数字】
「今現在、人生の中で一番太っています」と話すはまじ。その声にはなんの淀みも戸惑いもありませんでした。

はまじ「高校生のころより今の方が太っているけれど、痩せ過ぎると身体が疲れやすくなったり、貧相になってしまうから、体重ばかりを気にはしません。
40代の今、ヘルシーに毎日を送ることが美しさだと思います。だから体型は意識しても体重にとらわれない。体重はただの数字ですから」
“私は女を諦めたくない。若さはいつまでも続かない。私は、これからは自分で若さを作るのだと決意した。”
–––「蝶の粉」より抜粋


40代のカラダを大切に、持続可能なヘルシーライフを心がけること。数ヶ月単位ではなく、目標をもっとずっと先の「私」に設定することで、はまじのようなストレスのない健康生活が送れるのかもしれません。

136:メイク魂ななしさん
20/09/24 13:38:29.34 ZKvUdSUo0.net
荒らしにしてはずいぶん丁寧な仕事でワロタ
読まないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1320日前に更新/128 KB
担当:undef