使う気がしない化粧品part17( ´Д`) >イマイチ… at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:メイク魂ななしさん
20/08/06 20:14:48.72 LzPyLMNw0.net
>>49
香水は板違いだしキャラものって化粧品じゃなくて雑貨じゃないの?

51:メイク魂ななしさん
20/08/07 06:56:11.89 xhQq80g50.net
>>50
多分こういうやつの話をしていると思う
URLリンク(primaniacs.com)

52:メイク魂ななしさん
20/08/07 07:15:27.07 tNv4YQZ10.net
趣味要素がめちゃくちゃ強いから化粧品というより雑貨


53:ニかヲタグッズって感じがするわ



54:メイク魂ななしさん
20/08/07 09:23:49 20CiwhnW0.net
香水に限らずアニメコラボ系のコスメって結構使うのが難しそうな色合いの物がたまにあるよね
私は偏見だけど何となく発色悪そうで使う気が起きないのと使いこなせる技量がないな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

55:メイク魂ななしさん
20/08/07 10:08:32 SwFgozHx0.net
>>53
2枚目の1番上ぐらいしか普段使いできそうな色ないね…
私もキャラ物のコスメは使う気しないな
化粧品メーカーがコラボで出してるものは良いけどどこのメーカーか分からないものは怖くて使えないわ

56:メイク魂ななしさん
20/08/07 10:17:15 hY7Hiikv0.net
>>50
香水って化粧品に入らないのかごめん


>>53
アイシャドウはコスプレイヤーをターゲットにしてるのかなってくらい使いにくそうな色が多いよね

57:メイク魂ななしさん
20/08/07 10:51:39.03 o8ernC//0.net
Tポイントカードみたいな色どう使うんだろう

58:メイク魂ななしさん
20/08/07 10:53:21.00 TgqUes5F0.net
デパコス価格で変なデザインで質も悪いとか誰が使うんだろうと思ってしまう。
ピカシュウやマキアージュみたいに、化粧品ブランドとコラボしたものは、使いやすいデザインと色してるよね。アニメ会社もそういうところとコラボすれば良いのに…。

59:メイク魂ななしさん
20/08/07 11:24:35.87 CXJa0TWD0.net
Tカードワロタwww
アニメコラボのアイシャドウって青とか緑とか奇抜な色ばっかだよね
悪く言えば小さい子のお化粧パレットみたいな感じで欲しいと思わないな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
だからといって好きなブランドとはコラボして欲しくない

60:メイク魂ななしさん
20/08/07 11:32:51.10 dbITwvWL0.net
>>53
盗用ゲームのアイシャドウとかきもっ!そんなの貼らないでよ〜

61:メイク魂ななしさん
20/08/07 12:13:14 UEkxaxjn0.net
お詳しいんですね…

62:メイク魂ななしさん
20/08/07 12:24:14 no21jsxH0.net
画像貼りまくってるやつ気持ち悪すぎる

63:メイク魂ななしさん
20/08/07 12:50:26 ummt4yT10.net
こういうのはおもちゃのカテゴリだよね

64:メイク魂ななしさん
20/08/07 14:54:27.91 D1bI9kcB0.net
中韓製ばっかだしたしかにおもちゃだね

65:メイク魂ななしさん
20/08/08 13:35:43 PEVgc67T0.net
>>59
巣に帰れ

66:メイク魂ななしさん
20/08/08 16:30:44.07 +GixrXI80.net
コゼットジョリのネイル
名前が気持ち悪い

67:メイク魂ななしさん
20/08/08 18:16:40.00 vSYGc8+e0.net
>>55
日本では香水は化粧品扱いだよ薬機法に縛られるし
スレタイはインフルエンサーがプロデュースしたやつ
どっかのブランドのパクりみたいなアイテムばっかりの印象しかない

68:メイク魂ななしさん
20/08/09 00:52:52.63 n8VZ0UTS0.net
コゼットジョリみたいにフランス語のブランド名でもカタカナ表記にすると中韓コスメぽくて微妙な例あるよね
スレタイはN byオンリーミネラル
ヤーマン系列は美容器具の微妙な印象に引っ張られて使う気がしない

69:メイク魂ななしさん
20/08/09 01:55:20 jhioxlKt0.net
BIDOLの商品全部。
安っぽい見た目の割に高くて、BIDOLのBは「ぼったくり」のBなんじゃないかと思う…。

70:メイク魂ななしさん
20/08/09 12:07:42.08 bHurX/YV0.net
ぼったくりアイドルwww

71:メイク魂ななしさん
20/08/09 13:20:04.18 PvnitQMA0.net
CDはともかくアイドルの握手は原価0円だしな
確かにぼったくりではある

72:メイク魂ななしさん
20/08/09 15:09:49.74 Jt5ExAm90.net
アディクションbyアヤコと
アディクションbyカナコてブランド自体は同じだからリピしないスレ?ここでおけ?

73:メイク魂ななしさん
20/08/13 00:54:30.58 I3uCrujp0.net
SK-2
よだれ臭いと聞いてからサンプルが手元にあるけど嫌で試せない

74:メイク魂ななしさん
20/08/13 02:33:37 Wziont8f0.net
ローラメルシエ
ブランドロゴが変更されてから安っぽい印象になった
絶対前の方が良かったと思うのに

75:メイク魂ななしさん
20/08/13 02:34:52 Wziont8f0.net
>>73ですが前の方が良かったと言いつつ一度も使ったことないです、連投ごめん

76:メイク魂ななしさん
20/08/13 08:14:47 hJc0jWpi0.net
海外プチプラの多色アイシャドウパレットで十数色入って4000〜6000円くらいのお得とか紹介されてるもの
割高感半端ないけどどこが得なんだ
特に中韓ロシアあたりのは良く使う気になるなと思う

77:メイク魂ななしさん
20/08/13 21:11:47.66 dJgZICYt0.net
中華コスメ人気っぽいけど、いくら可愛かろうと色出しが良かろうと自分は絶対使いたくないわ

78:メイク魂ななしさん
20/08/13 21:43:45.99 8el9JmHa0.net
中華どこで人気あるの?
使ってる人リアルで知らないわ
インスタで紹介してても本当に使ってるとは限らないし

79:メイク魂ななしさん
20/08/13 22:13:15.21 rA0hsHkd0.net
Twitterでは定期的にバズっててコスメヲタクと二次元ヲタクが買ってるイメージあるけどまあ買う気はしないな

80:メイク魂ななしさん
20/08/13 22:46:30 6lCNb01f0.net
ネット大好きなオタクの人ほど中韓製嫌いそうだけどそうでもないんだね
安いからかな?
中国のクレオかクリオとかいうアイシャドウは坂系アイドルのどれかが絶賛したから流行ったらしいけどアイドル愛用の舞台コスメなんて興味ないからいつ流行ったの?って思う

81:メイク魂ななしさん
20/08/13 23:16:31.94 xG66FWdY0.net
へー
私はインスタTwitterよく見てて友人にも使ってる人けっこういて全然中華コスメ抵抗なかったし浸透してるなと思ってたけど
そういう層もいるのね

82:メイク魂ななしさん
20/08/13 23:57:57.62 8el9JmHa0.net
>>79
韓国のクリオ
指原莉乃が総選挙のメイクで使ってバズってた
これは確かに流行った
付録のパレットやDAISOコスメも中華だから抵抗ない人もいるよね

83:メイク魂ななしさん
20/08/13 23:58:44.73 G4BS9SPY0.net
変なもの入ってそうだし、最近の世界情勢からしても中華系は避けてしまうな
抵抗無いっていうのがすごいわ

84:メイク魂ななしさん
20/08/14 00:15:32.55 l+wguYad0.net
>>77
韓国のは親戚の子とか職場の高校生バイトの子が使ってるの見かけるけど
中華はまじで見たことないな

85:メイク魂ななしさん
20/08/14 01:04:53.81 RbcwniFm0.net
チャイナコスメは使わずに観賞用なんじゃないかと思ってた
私は肌に使わないとしてもほしくないけども

86:メイク魂ななしさん
20/08/14 11:30:52.58 rhPybsOk0.net
中国コスメはパッケージが可愛いし中身もラメぎっしりで派手だから見た目は好き
でも正直成分に不安がある

87:メイク魂ななしさん
20/08/15 01:24:07.83 PpugeJyj0.net
ロシアのヤバいやつは抵抗全然ない
マレーシアと台湾は親日なので全然使える

88:メイク魂ななしさん
20/08/16 14:13:07.61 T9g7kfZI0.net
クリニークのハイライトとシェーディングが蓮コラみたいで気持ち悪い
Twitterとかインスタで上がってるとヒエってなるからモザイクかけてほしい

89:メイク魂ななしさん
20/08/16 15:49:08 JmAPHOG50.net
パウダーのやつかな?
集合体恐怖の類だと思うけどゾワッとするよね

90:メイク魂ななしさん
20/08/17 16:20:52.37 WomafqK30.net
クリニークのやつは前スレでも出てたような
ほんとキモイよね

91:メイク魂ななしさん
20/08/17 18:42:35.01 ZyHAUD4A0.net
知らなかったからググっちゃった
これはゾワっとするね…

92:メイク魂ななしさん
20/08/18 18:48:14 OvgWFGtM0.net
GUのコスメ

餅は餅屋で洋服屋の手掛けるコスメなんて所詮雑誌の付録レベルの質だろうと思ってしまう

93:メイク魂ななしさん
20/08/18 19:10:42 ygqIDJMA0.net
アパレルが出してるコスメが多数派だと思うんですけど(困惑)

94:メイク魂ななしさん
20/08/18 19:39:23.49 IHfHtDY20.net
意外に高くて驚き
キャンメイクくらいの価格帯だと思ったのに

95:メイク魂ななしさん
20/08/18 19:45:43.31 cYCowqlJ0.net
>>92
表現がおかしかった
安い服のブランドがコスメを手掛けてもそれなりの質だろってことを言いたかった

96:メイク魂ななしさん
20/08/18 20:20:46.06 EgQI5Zoq0.net
ツイで突っ込まれてる通り表記が3CEのパクリなんだよなあ せっかく日本製なのにガッカリした

97:メイク魂ななしさん
20/08/18 20:51:27.19 baD0PZYk0.net
どこが?

98:メイク魂ななしさん
20/08/18 21:28:14.04 KA1O48D30.net
表記はfor meからでしょ
何言ってんの?

99:メイク魂ななしさん
20/08/19 07:57:00 GvS+IP7Q0.net
どんなに有名で好きなブランドのでもmade in Koreaだったら
GUのコスメの方がマシ

100:メイク魂ななしさん
20/08/19 08:15:43 s03ndB+I0.net
>>98
同感

101:メイク魂ななしさん
20/08/19 08:33:51 FnSc5sdJ0.net
日本製ならいいね
楽しみだわ

102:メイク魂ななしさん
20/08/19 12:32:16.15 zIPUwPSj0.net
>>98
ほんとこれ

103:メイク魂ななしさん
20/08/19 15:05:18.34 9qMRqG1U0.net
GUのコスメOEMが日本コルマーみたいね
なら品質は大丈夫かな

104:メイク魂ななしさん
20/08/19 17:42:13 jNA8krRc0.net
自分はよく分からんマイナー企業の日本製より
有名ブランドの韓国製の方がまだ使う気になるな
ここでは少数派だろうけど

105:メイク魂ななしさん
20/08/19 19:22:01 hHqSTR2F0.net
中韓は問題外として
ダイソーの原料問題おこしたパウダーは
マイナーメーカーの日本製だった
GUには期待しているけど品質管理は徹底してほしいな

106:メイク魂ななしさん
20/08/19 19:39:05 tsp8N9Xa0.net
何の問題だしたの?

107:メイク魂ななしさん
20/08/19 22:30:37.27 9ILEiLmT0.net
>>102
日本コルマーでググッたらア○ウェイが出て来たんだけど・・・
他に作ってるブランドある?

108:メイク魂ななしさん
20/08/19 22:49:22.33 F/oiHxRk0.net
アムは売り方がヤバいだけで質はいい気がする

109:メイク魂ななしさん
20/08/19 23:32:04.28 URhmUHIN0.net
デパコスの色付きリップとシアーな発色の口紅
お金出すならしっかり発色してもらわないと困るぜという貧乏人精神

110:メイク魂ななしさん
20/08/20 00:08:12.67 IcOQspwQ0.net
>>106
OEMって企業があまり名前出してこないからここって言い切れないけど
会社としては戦前からの老舗だし大手だからどこのメーカーも使ってるんじゃないかな

111:メイク魂ななしさん
20/08/20 11:40:34 pLP7iejb0.net
日本コルマーは国内ほとんどの化粧品メーカーの下請製造やってるのと
外資ブランドの日本向け処方と製造もここでやるから名前出てないだけで誰もが使ったことあると思う
カラバリとかはさすがにブランド側で指定するだろうけど成分はGUの予算次第じゃないかな
GUがケチったらそれなりの品質かと

112:メイク魂ななしさん
20/08/20 11:44:38 FcuzhhTj0.net
GUなら無難で使いやすい色味になるだろうからそこそこは売れるんじゃないのかな
ときめきを求める人的にはスレタイだろうけど

どうでもいいけどDAISOのユーアーグラムが割りを食いそう

113:メイク魂ななしさん
20/08/21 04:44:39 pW5QufiB0.net
この板雑談とか発売日スレとかなくて不便
http s://www.gu -global.com/jp/ja/feature/cosmetics_4me/women/sp/
値段的にはセザンヌ、キャンメ、ケイトあたりかな
パケが致命的にダサイ
フーミーのパチモンぽい見ためって言われてるし、パブリックオーガニック(アルジェラン)とも見ため変えなきゃいけないからだろうけど、色が微妙
初めてメイクする人向けなら値段も微妙
スウォッチ出てた
URLリンク(i-voce.jp)

114:メイク魂ななしさん
20/08/21 08:48:30 XAvtdQea0.net
自分で立てれば?

115:メイク魂ななしさん
20/08/21 09:31:12 jGAUcaSw0.net
スレタイ読めないやつ多すぎて草
この人達のせいでGUのやつ使う気がしなくなったわ

116:メイク魂ななしさん
20/08/21 09:47:12 9MA7lKAL0.net
スレ保持数減ってるのご存じない?
使う気しないコスメだから間違ってないし、人のせいにするとかw

117:メイク魂ななしさん
20/08/21 10:28:05.77 jGAUcaSw0.net
ええ…そこまで盛り上げたいならスレ立てろよ…
需要なければのちのち落ちるだけですよ

118:メイク魂ななしさん
20/08/21 16:51:54 bitW1sIM0.net
>>115
>スレ保持数減ってるのご存じない?

知るかよwww5chが人生で草

119:メイク魂ななしさん
20/08/21 17:14:47 n8eXa5My0.net
使う気がしないスレ覗いておいて使う気が無くなったってなんだw

120:メイク魂ななしさん
20/08/21 21:00:07 oBl/jwTr0.net
あほくさ

121:メイク魂ななしさん
20/08/22 11:44:17.71 MFnPrusN0.net
>>117
頭悪そう

122:メイク魂ななしさん
20/08/22 13:36:23 MLVFdnSq0.net
>>120
>>115ならブーメラン

123:メイク魂ななしさん
20/08/22 15:10:13.11 MFnPrusN0.net
>>121
違うわw

124:メイク魂ななしさん
20/08/22 22:31:03 dpzM0u5a0.net
なんか今話題のV3ファンデ
きな臭いとかステマとか思っちゃう
本当はいいのかもしれないけど、針の原理が分からない

125:メイク魂ななしさん
20/08/23 07:36:47.25 MmBN8Ijv0.net
>>107
上乗せ分の値段下げれば忌避感は減る
質が馬鹿高い値段に見合ってるかというとそうでもない

126:メイク魂ななしさん
20/08/23 11:07:54.10 2+fxXQZX0.net
韓国V3ファンデまともな成分情報が無いし、針といってるけど細かい繊維を毛穴に詰める仕組みだから
長期的に使うと肌を傷めて角質層のバリア壊しそうだね
スレタイはリニューアル後のエテュセ
「エテュセ終了のお知らせ」出したのにブランド名そのままで復活して謎だった
URLリンク(pbs.twimg.com)

127:メイク魂ななしさん
20/08/23 22:28:15 1kImAYph0.net
>>123
薦めてるアカウントも怪しい
血液クレンジング並にきな臭いわ

128:メイク魂ななしさん
20/08/23 23:20:08.74 mm1H2BUF0.net
細かい繊維を入れる(;゚д゚)

129:メイク魂ななしさん
20/08/23 23:43:52.40 hliWGel40.net
えなにそれ怖い

130:メイク魂ななしさん
20/08/24 06:59:50.66 3v+YxFCM0.net
マルチやってた知人がV3ファンデをSNSでアップしてたから胡散臭いなと思ってる

131:メイク魂ななしさん
20/08/24 07:19:20.10 eHtZZ4iR0.net
V3ググったら「韓国人みたいな肌に憧れている方に」とか出て来た
憧れないから買わないなw
赤いジェルの血みどろピーリングってのも怖い

132:メイク魂ななしさん
20/08/24 21:16:09.40 wHcqint40.net
イメージするのはティントみたいに染み込ます感じだけど針となるとちょっとやだな

133:メイク魂ななしさん
20/08/25 07:57:42 N8Q5jPlR0.net
久々ちロフトに行ったら
使う気がしない韓国コスメが沢山置いてあって不気味だったw

134:メイク魂ななしさん
20/08/25 08:22:05 O3f9VeJv0.net



135:タに棚が増えてるの見ると売れてるんだろうけどね



136:メイク魂ななしさん
20/08/25 13:16:11.66 NTmnUDhy0.net
棚は増えていくのにワゴンでの投げ売り率も高いんだよね

137:メイク魂ななしさん
20/08/25 13:39:05.70 BbT/6TCs0.net
YSLの新しいクッションファンデ
黒いケースのデザインが昆虫の腹みたいに見えて気持ち悪い

138:メイク魂ななしさん
20/08/25 16:06:09.99 VdMBvQ9o0.net
韓国コスメコーナー作ってそこだけに置いてくれるならいいよ
そこの棚からは絶対買わないから
韓国コスメ除けになってちょうどいいわw

139:メイク魂ななしさん
20/08/25 19:06:48 2JSXorlQ0.net
日本のものと混ざって置いてるから紛らわしい時あるよね

140:メイク魂ななしさん
20/08/25 19:27:21.14 Gb4kXxoD0.net
おい話ループしてるそ

141:メイク魂ななしさん
20/08/26 07:36:00.82 UJMsGZyl0.net
韓国コスメは全てハングル表記してくれればいいのに
そしたらどこに置いてあっても分かるし

142:メイク魂ななしさん
20/08/26 08:45:06.71 dfZTpnuX0.net
うっかり買ってしまわないようにしてくれればたくさんおいてあってもいいよね

143:メイク魂ななしさん
20/08/26 13:27:24.79 U0vL8eYb0.net
何となく独特の雰囲気あるし
箱の裏見なくてもわかるようになったw
高級感出してきてもオーラは消せないんだなと思う

144:メイク魂ななしさん
20/08/26 13:50:45.89 zRGYkY1Q0.net
セザンヌ
なんかくすんでるオーラ

145:メイク魂ななしさん
20/08/28 15:21:26.69 aQhT6jm90.net
確かにくすんでるね

146:メイク魂ななしさん
20/08/29 11:18:45.92 sFJaTwzJ0.net
バイオイル
どこかのスレで藤原紀香が使ってるって聞いて使う気無くした
この人が関わるとどんな商品も効果なく見えるから広告塔として逆効果だと思う

147:メイク魂ななしさん
20/08/30 13:55:00 lFtW03Dp0.net
テラコッタっぽいやつならまだ分かるけどほんとにブラウンっぽいのはシェーディングだと思ってるってことかなよくわかんないけど

148:メイク魂ななしさん
20/08/31 02:21:41.10 nzJFqpdb0.net
「モテ」「色っぽ」などのキャッチコピーが入った化粧品

149:メイク魂ななしさん
20/08/31 03:34:12.24 hLhQLAlk0.net
>>146
わかる 「○○っぽ」が恥ずかしくってしゃあない

150:メイク魂ななしさん
20/08/31 05:52:14.15 KWaiE5lE0.net
>>144
大丈夫
そんな安物使ってる訳無い

151:メイク魂ななしさん
20/08/31 07:57:05.25 KCKC1t/l0.net
>>146
キャッチコピーどころか商品にモテが入ったモテライナーやモテマスカラも
なんか恥ずかしくて買ったことなかった

152:メイク魂ななしさん
20/08/31 08:59:45.51 sH9Cqkq80.net
>>148
ちふれのCM出てるよね
ちふれなのに高級ライン
同じ値段くらいの使ってる人はちふれは買わないだろうし
ちふれ使ってる人は高いから買わないと思うけど誰に需要があるんだろう

153:メイク魂ななしさん
20/08/31 11:15:09 KCKC1t/l0.net
>>150
ヒカリミライならマダムがまとめ買いしてるのよく見るよ
ちふれのカウンターたまに行くけど年配の人はだいたいそう
ちふれユーザーが年齢重ねたらそうなるのかなと勝手に思ってる

154:メイク魂ななしさん
20/08/31 11:28:31 T/wKrp120.net
>>145
どういう事?

155:メイク魂ななしさん
20/08/31 11:56:43 xpZnLxTI0.net
>>146
恋コスメってあったよね
元々使ってたものがそう呼ばれるようになって
使うの控えるようになったことある

156:メイク魂ななしさん
20/08/31 12:25:33 31WKbHcy0.net
婚活リップも嫌だわ

157:メイク魂ななしさん
20/08/31 12:48:54 bPL87lXb0.net
恋コロン髪にもコロン

158:メイク魂ななしさん
20/08/31 12:53:48 uXSsGbF50.net
いつ落ちたかも知らないけどこの板にも恋コスメスレあったね
覚えてるのはエクセルの赤紫のシャドウ
婚活リップはエスティローダーだっけ
触れ込みは何でもいいけど、とりあえずこれ使っとけば安心的なフレーズがつくととたんにいやになる

159:メイク魂ななしさん
20/08/31 13:00:33 apvNZZnX0.net
>>156
わかるとりあえずこれ使っとけばっていう思考停止な感じがもやっとする



160:Rスメに願掛けするより相手をリサーチして対策練る方がいいしモテたいなら女は愛嬌だと思うし



161:メイク魂ななしさん
20/08/31 17:50:23.80 T/wKrp120.net
最近は恋コスメよりパーソナルカラーやイメコンの方が流行ってるよね
とはいえ自分も恋コスメに踊らされて何個無駄なコスメ買ったかわからない
代表的なのはESTEE LAUDERの婚活リップ
全然似合わない色なのにがんばって使ってた…
というわけで「誰にでも似合う」っていうのを枕詞にしてる化粧品全般は買う気しない

162:メイク魂ななしさん
20/08/31 18:17:53.80 xpZnLxTI0.net
私はルナソルルビーだったわ
知らずに使ってて友人から教えてもらったんだけど
褒めてもらえることが(専ら女子)多くて
どこのか聞かれる流れになりやすかったのもあって
恋コスメで使ってると思われるのも嫌で泣く泣く使うのやめた
>>157にまるっと同意

163:メイク魂ななしさん
20/08/31 20:08:10.84 ha8JShHR0.net
恋コスメ()に当時踊らされてエクセルの芋ピンク買ったけど結局使い方よくわからないままで減らないから捨ててしまった

164:メイク魂ななしさん
20/08/31 20:08:37.34 ha8JShHR0.net
使ったことあるからスレチでしたねすみませんでした

165:メイク魂ななしさん
20/09/01 04:42:58.74 a5I2UWNz0.net
ダイソーURGLAMのアイシャドウパレット
最近新しく出たパッケージが奇抜のやつ
パッケージからしてスレタイなのと、
インスタで色んな人のスウォッチを見ていて
無難な茶色のアイカラーですら色が汚く感じて吐きそう
そういう自分も
URGLAMの一部の商品は使ってるんで
URGLAM全てが悪いわけではないけど、
このメーカーのアイシャドウパレットだけはスレタイ

166:メイク魂ななしさん
20/09/01 09:33:34.97 uuRmBcHk0.net
>>162
わかる
いくら安くてもあれはちょっと…

167:メイク魂ななしさん
20/09/02 00:45:35 5D8/shdi0.net
>>162
わかる

自分はGUのコスメがスレタイ
質もさることながらフーミーパクってる感もあって嫌

168:メイク魂ななしさん
20/09/05 01:52:21 lV/kqw5N0.net
PAUL&JOEはまた他所から無許可で素材を持ってきたっぽい
デパコスでなにか買うとしたらまず選択肢から外れるブランドだな
まぁまぁヒット商品もあるだろうにデザイン担当の部署は何考えてんだ
こういうのすぐバレる時代なのに

169:メイク魂ななしさん
20/09/05 03:27:09.37 4Ah54yrV0.net
>>165
ツイート非公開になってたからわからないけど
アルビオンがパクリやらかしたの?
それともPAUL&JOEのアパレル作ってるブランド?
コスメ使わない言ってるから前者なんだよね???

170:メイク魂ななしさん
20/09/05 04:40:06.44 lwP2vss20.net
>>166
ガイジかな

171:メイク魂ななしさん
20/09/05 08:01:31.57 1RUnhvPs0.net
何言ってるのかまるでわからねえ

172:メイク魂ななしさん
20/09/05 09:29:12 /pdRhYJx0.net
ブランド名が同じなだけで中身は全然違うからな
ジルやアナスイもそんな感じ

173:メイク魂ななしさん
20/09/05 11:32:10.20 pxNEpMv10.net
怪しいネット広告のは一切買う気がしないけど
YAHOOに出てきた『崩れないファンデ 50代』ってめっちゃ老婆の写真のやつは最早謎すぎた

174:メイク魂ななしさん
20/09/05 11:45:27.72 t3Q33WqC0.net
アパレルのポルジョがやらかした
アパレルとコスメは厳密には別

175:メイク魂ななしさん
20/09/05 12:04:48.72 00cjn60u0.net
>>164
私もGU使う気がしない
いくら使って欲しい知って欲しいからと言って
ちょっとYouTuberにばらまき過ぎてて萎えたわ

176:メイク魂ななしさん
20/09/05 12:41:30.06 xCvs+iNx0.net
PAUL & JOEって既にスレないんだ
どうも秋展開のコスメの一部もアウト判定の素材無断使用があるようだから確かにここ案件ですな
そういう情報と紐付いちゃうと楽しめんわな
他のブランドもこういうグレーな案件まぁまぁありそうで闇を感じる

177:メイク魂ななしさん
20/09/05 12:50:18.48 S+2mheDI0.net
MAC
韓国キャラとコラボしてみたり最近ダサ過ぎないかと思ってたけど
YouTuberに媚び媚びのお手紙送ってるのを見て本当にダサいんだなと思った

178:メイク魂ななしさん
20/09/05 15:20:26 wPw6mDDB0.net
うわー
買ったことないけどもう一生買うことないわ

179:メイク魂ななしさん
20/09/05 18:25:47.13 7zGAMIie0.net
どんなに好きなキャラでも化粧品とコラボされると不思議なくらい買う気が失せてしまう

180:メイク魂ななしさん
20/09/05 18:58:30.39 mjlI8r0q0.net
>>174
門りょうの件かな?
めちゃくちゃ厚かましいこと言われてたしね

181:メイク魂ななしさん
20/09/05 22:00:34.41 HGtsHm0w0.net
門りょうは昔からああいうキャラだよね

182:メイク魂ななしさん
20/09/05 23:15:10.72 kVTS58Kf0.net
門りょう叩かれてたみたいだね
元々ああいうキャラで売ってるから冗談だと思ってたけど
知らない人から見たら怒るのわかるw

183:メイク魂ななしさん
20/09/05 23:34:02.53 bg9PRqE50.net
>>176
わかる
ポ○モン好きだけど、プチプラならまだしもデパコスとコラボは違和感しかない
そういう意味ではシュウウエムラがスレタイかな、渡辺直美をイメガで起用した時点でアレだったけど

184:メイク魂ななしさん
20/09/07 19:48:24.12 w2o5k/YI0.net
>>180
今度ジルが乙女ゲー?のキャラとコラボするの知ってデパコスがそういうのとコラボね…って思った
もともと安っぽいキラキラが嫌いだったけど益々使う気がしなくなった

185:メイク魂ななしさん
20/09/07 21:14:39 fwXReIOF0.net
乙女ゲー好き、オタサーの姫的な人がジルのボリューム層なのかな
単にそのゲーム好きな女性社員のごり押し企画とかならキツい

186:メイク魂ななしさん
20/09/07 21:35:21.63 pK+evi7D0.net
ジルっていわゆる地雷系かインスタでフィルターかけまくってるタイプが主な客層だとおもってた
オタクと違って美意識高いから相容れないだろうな
いっときジルに憧れたけど今回の件で結局使わず憧れじゃなくなった

187:メイク魂ななしさん
20/09/07 21:44:09.30 uCgQt+HG0.net
今のオタクって地雷系と兼業してるから美意識は割と高い人多いよ
昔ながらのキモオタみたいなオタク女ってあまり見かけなくなった

188:メイク魂ななしさん
20/09/07 21:47:56.81 b9TG4Jta0.net
ジルは、オタクだけどメイクやおしゃれも頑張ってるよ☆ダサいオタクとは違うんだからねっ!みたいな層も買ってる
ジル、ポール&ジョーとかオタク女子好きだと思う

189:メイク魂ななしさん
20/09/07 21:53:41.42 mZDxfbKV0.net
わかるわ
ジルとポルジョ、あとアナスイあたりのオタ臭さはやばい
デパコス買ってるからキモオタじゃなくてオシャレ女子と思い込んでるサブカルクソ女の巣窟

190:メイク魂ななしさん
20/09/07 22:04:17.04 u+2ZyNGS0.net
アナスイ厨二心くすぐられたんだけどなぁ
パケが色気なくてアガらないとか言ってるのってだいたい地雷系な気がする

191:メイク魂ななしさん
20/09/07 22:13:10.80 uCgQt+HG0.net
アナスイは20年前からバンギャやサブカル女子御用達だからある意味方向性はブレてない
ジルは今回思いっきりオタク向けに舵切った感はある
まあゴールデンの時間帯にアニメ主題歌ランキングとかしているご時世だからこれも時代の流れなのかな…

192:メイク魂ななしさん
20/09/07 22:35:16 Nr8gKkvZ0.net
オタク作品からめると際限なく金落とす層だからだろう

193:メイク魂ななしさん
20/09/08 00:32:09.63 ZLLAjelI0.net
美意識高くてもヲタだなってわかるよ
なんというか少し前で言うとアクシーズ着てて
ジルやアナスイコスメ使ってたような層みたいな独特な感じある

194:メイク魂ななしさん
20/09/08 04:10:56.54 UMu4386r0.net
>>174
MACってアメリカだとワゴン売りされてるようなメーカーだし平身低頭なのかもね

195:メイク魂ななしさん
20/09/08 04:13:07.80 UMu4386r0.net
>>186
シュウウエムラも追加で
なんでヲタって奇抜な色に行くんだろ
絵が上手な子とかは基礎からしっかりしてたりもするけど

196:メイク魂ななしさん
20/09/08 07:28:28.64 PA9xtR8I0.net
>>186
SUQQUのアイシャドウのネーミングセンスはオタクが好きそう

197:メイク魂ななしさん
20/09/08 10:28:57.39 MtuHRZR/0.net
>>192-193
あの辺は推しキャラのイメージカラーとか作品の世界観()とかにシンクロしてると食い付きがいいんだよ
自分のツラに塗って合うかどうか等は始めから問題にしていない

198:メイク魂ななしさん
20/09/08 10:35:54.64 0Gpgce550.net
この話何回ループするの

199:メイク魂ななしさん
20/09/08 17:02:54 0/xno9bU0.net
永遠のループもの

200:メイク魂ななしさん
20/09/09 05:05:44.08 OXw8kWyO0.net
コラボだろうが地雷臭かろうが好きに使えばええやん
自分は使わんけど

201:メイク魂ななしさん
20/09/09 08:25:40.07 ns61Gbdi0.net
もともと他ブランドに比べてパッと見でオタクだなって客多いのに
ブランド価値がー!もう買わない!とか今更だと思う
ホリデーコフレ可愛かったら手のひら返す人も多そう

202:メイク魂ななしさん
20/09/09 09:17:47 CxJTLBnQ0.net
正直オタコラボしたのがジルでよかったと思ってる
自分は絶対使わないブランドだからってだけだけど
好きなブランドでやられたら嫌だろうな…

203:メイク魂ななしさん
20/09/09 11:17:14.64 z4dOgXXZ0.net
ジルは生贄だな
しょこたんが愛用してるの見てこれはと思ったけど

204:メイク魂ななしさん
20/09/09 13:13:56.35 UsJAV/s00.net
>>199
確かに
女児向けのおもちゃみたいなデザインで前から使う気しなかったし

205:メイク魂ななしさん
20/09/09 15:46:02.79 JPxkXC+V0.net
ジルコラボ明日は我が身かもって震えてる

206:メイク魂ななしさん
20/09/12 10:09:13.05 F0n5zdhC0.net
昨日デパートのカウンターに一部オタクが群がってるの見て気持ち悪かった…

207:メイク魂ななしさん
20/09/12 12:03:51.61 bKhF1JVZ0.net
元々の客層が一切喜べないコラボひどいね
ジルの可愛かった雰囲気さえ一切無いから魂売ったんだな
ポルジョも泥棒知ってから無理だし
韓国産も品質ちゃんとしてきたらしいけどまだ信用できない

208:メイク魂ななしさん
20/09/12 12:09:09.03 0rq4t6vd0.net
ジルは元々オタク向けのイメージだわ

209:メイク魂ななしさん
20/09/12 12:19:16.00 rVW7YCB50.net
中華コスメ全般
所詮はシナ製品だろ

210:メイク魂ななしさん
20/09/12 12:28:41.74 dT5+SdZu0.net
ジルの元々の客層ってオタクじゃないの?

211:メイク魂ななしさん
20/09/12 12:42:39.36 bKhF1JVZ0.net
ガーリー好き向けじゃないの?お姉さん系ではないと思ってたけど
アニメオタクとガーリーが被ってるのか

212:メイク魂ななしさん
20/09/12 13:08:30.19 03Zsw/cN0.net
オタクだけど乙女ゲーコラボで興醒めしたプレゼントでももうジル買わない
客層が全員乙女ゲーやっててどうせ推ししか勝たんとか言ってるんでしょ?wみたいに思ってそうなのも嫌
セーラームーンとかの方がジルと合ってると思うしまだいいけど乙女ゲーはどうしても拒絶する

213:メイク魂ななしさん
20/09/12 13:36:15.14 NRjgor6A0.net
勝手なイメージだけど陰キャっぽい子が使ってるんだと思ってた

214:メイク魂ななしさん
20/09/12 13:40:20.60 Ucl9pxAG0.net
ポルジョも今度ドラえもんとコラボだよね
大人が持ってダサ可愛いみたいの狙ってるのかもしれないけど、あんなの誰が欲しがるの?って思う

215:メイク魂ななしさん
20/09/12 14:21:17.35 bKhF1JVZ0.net
>>210
それだ

216:メイク魂ななしさん
20/09/12 18:10:24.60 9aZegycC0.net
メンヘラっぽいというかコスプレ好きな知り合いのオタクがリズリサとかジルとか好きだったな

217:メイク魂ななしさん
20/09/12 21:39:11.07 TesjR37L0.net
ジルのコラボって乙女ゲームだったんだ
私もセーラームーンコラボならかわいくなりそうだしありかなと思うけど
乙女ゲームコラボはキツいわ…

218:メイク魂ななしさん
20/09/13 14:08:43.98 RQ6geFkb0.net
知らなきゃコラボなんてどうでもいいんじゃないの

219:メイク魂ななしさん
20/09/13 15:58:49.31 AitMwXWb0.net
ああいうのでブヒッてる層、女でも臭そうだから嫌だな

220:メイク魂ななしさん
20/09/13 21:29:45.89 DKBYK7s00.net
オタク客が来ること自体はいいわ
どうせ元からのジル客にもそういう容姿レベルの人間は一定数いただろうし
店頭に集めて興味もないもの買わせてそれで満足なのかっていうジル に対する失望がデカい

221:メイク魂ななしさん
20/09/13 22:05:14.19 zrU6xkyP0.net
ジル自体そもそも使わない私はどうでもいいと思っちゃうけど、もし自分の好きなブランドがアニオタ向けコラボしたらがっかりはするかもな
百貨店に店舗あるブランドでなんでやるかね

222:メイク魂ななしさん
20/09/13 22:09:02.66 /9AcUzGh0.net
ジェフリーなんとかっていうコスメ
本人がしょっちゅう炎上しているし
紹介しているYoutuberはきな臭いし

223:メイク魂ななしさん
20/09/14 02:32:45.36 scxdgrlH0.net
>>218
一番お金落とす層がオタクだから
元々興味の幅が狭い人達
しかし好きな物はとことん揃えてコンプリートに拘るから大金叩いてくれる
使用する物とは別に保管用と飾る用なども予備文も買うらしいね
独身家族無しのオタクは給料全部好きに使える人達だから一番有り難いお客

224:メイク魂ななしさん
20/09/14 08:55:39.04 VKg5UReb0.net
オタク気持ち悪がってる割にオタクの生態に詳しすぎない?

225:メイク魂ななしさん
20/09/14 09:03:33.17 gx5HW7VV0.net
文の雰囲気がちょっと違うからそうなんじゃない?
日本酒系のスキンケアは酒くさいアルコール多いイメージってだけで避けてる

226:メイク魂ななしさん
20/09/14 10:20:48.08 A5UA9EcJ0.net
自分は他のオタクとは違うって思ってるオタクが一番オタクに厳しいもんね
傍から見ればみんな同じなのに
スレタイはコスメデコルテ
新しいケースがことごとく使いにくそうで

227:メイク魂ななしさん
20/09/14 12:56:48.69 6kSooCBd0.net
中華コスメ全般
ズーシー、フラワーノーズとか
さらにコピー品やコピー販売サイトに注意とか、チャイナクオリティの更に偽物を掴まされるのがいるとかアホくさすぎる

228:メイク魂ななしさん
20/09/14 13:00:44.25 LgjUgufJ0.net
>>221
同族嫌悪ってやつ

229:メイク魂ななしさん
20/09/14 14:36:07.53 8L7RwS190.net
田中みな実愛用品を売りにしてる化粧品
いいなと思ってもこれだけでゲキ萎えする

230:メイク魂ななしさん
20/09/14 23:15:50.53 EjDAB0VO0.net
ジル自体がフリフリすぎて冴えない女の好きなブランドってイメージしかないわ

231:メイク魂ななしさん
20/09/15 00:47:23.32 O2bcscjm0.net
>>226
わかる
@コスメでやたら出てくるよねw

232:メイク魂ななしさん
20/09/15 09:54:40.35 JfKcW9od0.net
田中みな実より宇垣美里もっと見たいな
去年のハロウィンコスが可愛すぎた

233:メイク魂ななしさん
20/09/15 10:21:51.16 bQMGG41T0.net
宇垣はもっと嫌い

234:メイク魂ななしさん
20/09/15 10:26:13.69 zvRhYSrc0.net
>>226
すごいわかる。@コスメストアでスキンケアサンプル配ってる人に過去3回くらい名前出されたことあるわ「田中みな実さんみたいな肌になれます〜」てドヤ顔で言われても、「はぁ…(苦笑い)」にしかならんよね

235:メイク魂ななしさん
20/09/15 10:44:22.54 18afmjvO0.net
中国コスメ平気で使ってる人はなに考えてるんだろう

236:メイク魂ななしさん
20/09/15 11:08:00.37 vK9UL7rq0.net
逆になにも考えてないから使えるんでしょ

237:メイク魂ななしさん
20/09/16 03:56:34.18 OP6GPCsA0.net
宇垣はた


238:いしてアナウンサー歴もないのに、コスプレがちょっとバズったからって局アナ辞めてプロコスプレイヤーになろうとして盛大に滑ってる感じが無理



239:メイク魂ななしさん
20/09/16 13:12:41.06 jttu8fJD0.net
地雷メイクしてるヤツってどいつもコイツもブサイクばっかりだな
どこが可愛いんだろ?

240:メイク魂ななしさん
20/09/16 14:01:48.95 CGgXJ4rt0.net
顔かわいかったら王道メイクするだろ

241:メイク魂ななしさん
20/09/16 14:20:47.05 2jxIzWsW0.net
今の王道メイクって何だろう
カラーアイシャドウ
昨日カーキ色のアイシャドウのレビュー見て「○○のコスに使えそう」とか書いてあって使う気なくした
ブラウンやワインレッド以外のアイシャドウ使いたかったのにスレタイ
王道って何かとちょうど悩んでたとこ

242:メイク魂ななしさん
20/09/16 14:23:44.35 PID8OM640.net
>>237
わかる
ちょっと定番以外の色検索してみると推しの色だとか誰コスに使えるとか出てきてオエッとなる

243:メイク魂ななしさん
20/09/16 19:02:06.88 cKQKtOto0.net
王道はやっぱり女子アナみたいな無難なメイクかな自分の中では
カーキ秋っぽくて可愛いけど
◯◯コスとか◯◯のキャラのカラーとか萎えるのわかるよ
柿色っぽいシャドウとかも今年は可愛いよ

244:メイク魂ななしさん
20/09/18 17:05:19.32 sYwLzf2Q0.net
testestestest

245:メイク魂ななしさん
20/09/19 20:14:22.98 0kljOXPe0.net
韓国コスメ全部

246:メイク魂ななしさん
20/09/19 21:22:11.68 PFi62mng0.net
百均コスメ

247:メイク魂ななしさん
20/09/20 23:55:05.84 Pd1PU9830.net
エクセル
他のブランドに比べて妙にデパコスに似たデザインが多くて気持ちが悪い
スキニーリッチのルナソル似しかり今回の単色アイシャドウのアディクションしかり

248:メイク魂ななしさん
20/09/21 10:18:57.45 FeqN/UoE0.net
エクセルはそもそもブランド名が表計算ソフトを連想してしまって萌えない

249:メイク魂ななしさん
20/09/21 11:09:54.17 hhgisr+J0.net
>>244
表計算のエクセルと同じ発音で言ったら、「エ」クセルだよと知り合いに訂正された
ムカついたので絶対買わない

250:メイク魂ななしさん
20/09/21 11:10:16.84 eaC0k57n0.net
>>245
ワロタ

251:メイク魂ななしさん
20/09/21 11:19:30.24 eZkO8pGK0.net
表計算のエクセルって「エ」クセルじゃないのか

252:メイク魂ななしさん
20/09/21 11:45:45.62 hhgisr+J0.net
>>247
そうなのか
棒読みで言ってたんだ、自分
エクセル表って言うのの表を取った感じ
いずれにせよ無知を思い知らされるので買わないw

253:メイク魂ななしさん
20/09/21 11:56:04.82 0GtndNuC0.net
>>245
知らなかった
「リクシル」と同じ発音ってこと?

254:メイク魂ななしさん
20/09/21 12:08:38.87 eaC0k57n0.net
>>248
私もそう
会社でもみんなこのイントネーションだけど>>247はどこの人?

255:メイク魂ななしさん
20/09/21 12:09:37.24 eaC0k57n0.net
学生時代名古屋、今は東京だけど>>247みたいなイントネーションの人いないよ

256:メイク魂ななしさん
20/09/21 12:28:38.84 0GtndNuC0.net
表計算はエクセル→だね
コスメの方は エ クセル(LIXIL)ってことで合ってる?

257:メイク魂ななしさん
20/09/21 13:09:44.28 1cDvt3+80.net
どっちもエクセル表のエクセルで呼んでた

258:メイク魂ななしさん
20/09/21 14:11:03.69 L+7Z8BOd0.net
私は>>252さんと同じだわ
使う気がしないのはシュウのワンピースコラボ
ピカシュウは可愛いと思ったけどワンピースはないわ
コンビニの一番くじコスメみたい

259:メイク魂ななしさん
20/09/21 15:02:59.99 PyIkXUUu0.net
シュウは韓国製とかコラボ連発品薄商法とかキモいモデルの使い方とかの悪印象ばかりでそもそも使う気しない
去年サイレントキャンセルも加わったし

260:メイク魂ななしさん
20/09/21 15:33:03.35 ch0Xfo5Y0.net
去年のシュウは阿鼻叫喚だったね。公式キャンセルとかあったきがした

261:メイク魂ななしさん
20/09/21 16:31:18.36 KdMpRMDI0.net
>>250
生まれも育ちも東京

262:メイク魂ななしさん
20/09/21 16:41:32


263:.31 ID:KdMpRMDI0.net



264:メイク魂ななしさん
20/09/21 18:23:40.77 55fIQXGr0.net
ピカシュウは可愛いけど使う気しないなーと思ってた
ワンピースの方が無理だった

265:メイク魂ななしさん
20/09/21 18:33:38.23 95NzUbdV0.net
>>257
周りの人もあなたと同じ発音なの?

266:メイク魂ななしさん
20/09/21 18:59:31.65 oV/O5PrN0.net
化粧品のエクセル  ̄___
パソコンのエクセルー ̄ ̄ ̄
って言ってる…
ただ、リアルで化粧品のエクセルの話をしたことがないかもしれない

267:メイク魂ななしさん
20/09/21 19:23:09.03 8lv2w+4j0.net
エクセルは前は興味あってスレ見てたけどいつだったかオフィスソフトのスレと間違って迷い込んできた質問者に
男は帰れ死ねって流れになってドン引きした
自分たちが○○セル目、ってソフトの方パロったスレタイしてる癖に勘違いした人迫害とかトラップもいいとこだなと思って
こんなファンしかいないブランド買うのやめよってなったわ

268:メイク魂ななしさん
20/09/21 19:46:45.54 dv5idJ7p0.net
エクセル、ブランド売り上げに貢献した30歳の女性を部長に抜擢するとか会社自体はわりといいと思うけどその本人がデパコス激似商品生み出しまくっててもにょるわ
ほぼ一人で数年エクセル担当してたらしいし誰も止める人がいなかったのかもしれないけどさ

269:メイク魂ななしさん
20/09/21 19:46:55.03 NZ1mivzu0.net
ファンでスレ書き込んでるのなんて1割もいないだろうけど嫌いになるきっかけなんて何でもあるものね
毒性基準値超え韓国メーカー使ってたアンプリチュードは折角の伊勢丹デパコスだったのに一生買うことはない

270:メイク魂ななしさん
20/09/21 20:18:17.60 h4kQdf+w0.net
>>264
何それ?ググッても出て来なかった

271:メイク魂ななしさん
20/09/22 01:12:50.40 tU8y5JPp0.net
アンプリチュード韓国製ってどういうこと?

272:メイク魂ななしさん
20/09/22 01:53:09.84 GDpbMXHY0.net
クッションファンデとか?

273:メイク魂ななしさん
20/09/22 08:53:58.77 PaggWK5l0.net
ズーシー
高級イメージ演出に必死だけど「2個目は半額」とかやられると結局そういう立ち位置のコスメなんだなと納得する

274:メイク魂ななしさん
20/09/22 11:52:57.73 DpbVC3Mq0.net
ラロッシュポゼ
突然現れて神!って言われまくってるイメージ

275:メイク魂ななしさん
20/09/22 14:04:51.88 SVlYOFrA0.net
菊正宗ピンク
最初は良かったのに使っていくうちに肌がガサガサに
自分の肌には合わなくて残念

276:メイク魂ななしさん
20/09/22 14:19:57.56 L1xvLNTs0.net
使う気がしないスレなのに使ってんじゃん

277:メイク魂ななしさん
20/09/22 15:26:43.94 88BjJLX10.net
リピートしないスレと間違えた?

278:メイク魂ななしさん
20/09/22 17:51:57.81 SVlYOFrA0.net
ごめんなさい、間違えました…

279:メイク魂ななしさん
20/09/22 21:39:27.06 XoTp+DvD0.net
ジョーマローン
香水だけどハンドクリーム等含め

280:メイク魂ななしさん
20/09/22 22:02:34.30 B/gLi6f60.net
>>274
なんで?

281:メイク魂ななしさん
20/09/22 23:54:20.93 xFtWvroy0.net
ロクシタン
店員の張り付きが嫌。前にクリームを無断で塗られてイラッとした。

282:メイク魂ななしさん
20/09/23 02:09:30.09 gRAMN8AR0.net
ロクシタン同じ理由で私も無理
気になるものあっても動くたびちょろちょろつけ回してくるし声かけてきて試させようとするから鬱陶しい

283:メイク魂ななしさん
20/09/23 09:33:09.32 ZoYqpkHM0.net
似た理由でメルヴィータが苦手
声がけが多い上に薬機法的に大丈夫なの?ってこと言われてびっくりした
10倍効果があるとか翌朝若返ってるとか

284:メイク魂ななしさん
20/09/23 22:20:47.76 23PXyu3H0.net
ロクシタンとかラッシュとか店員張り付いてくる店は使う気しない
聞きたいことあったらこっちから声かけるしほっといてほしい
あと前通るだけで香りきつくてしんどい

285:メイク魂ななしさん
20/09/24 09:35:58.35 2xkiuSGQ0.net
>>278
メルヴィータどこもそんなこと言ってるんだね
自分もDNAに作用するとか言われて仰天した
事実だとしたら怖すぎるでしょう…

286:メイク魂ななしさん
20/09/24 11:38:33.21 VMNfSXao0.net
DNAに作用するは本当でも嘘でも怖い

287:メイク魂ななしさん
20/09/24 11:53:18.56 8H9kYzJg0.net
DNAに作用するとか言われるの!?すごいね
使ったことなかったけど今後も使わないわ…

288:メイク魂ななしさん
20/09/25 01:35:58.79 pi2evhzr0.net
アルビオンでこの化粧下地はピーリング効果がありますよ、美容液は女性ホルモンに作用しますよとか本当なら凄いねって事を言われる
ホームページにもパンフレットにも載ってないのにそういう宣伝文句はそれぞれが考えているのかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

889日前に更新/203 KB
担当:undef