ブルーベース119人目 ..
[2ch|▼Menu]
801:メイク魂ななしさん
20/06/26 01:51:56 KIqYJI5/0.net
>>798
あの紫っぽさが出てくるのが良いよね。ブラウンなのに冷たさを感じる色
wantと被りそうだけど、8月にマリクワから出るリップの新色B-06がパープルを含んだマルーンブラウンらしいからそっちも良さそう

802:冬
20/06/26 01:52:22 KIqYJI5/0.net
>>801
名前欄書き忘れごめんなさい

803:冬クリ
20/06/26 03:28:18.21 PjNwkIYQ0.net
>>800
NYXなんかは別に撤退しても個人輸入で買えるからな〜

804:夏クール
20/06/26 04:36:49.69 SBiTcGW40.net
>>797
ポイントカラーの赤紫ピンクが気になる
ルナソルのアイカラーレーションの新宿伊勢丹、うめはん限定のピンク・アガット?アガタ?もあの手のピンクで可愛いけど肌の上でどう出るか
最近はテラコッタ系、赤茶系の色が目立ってたけど、今年の秋冬ものはアイシャドウ、リップで紫系統の色合いの商品をチラホラ見かける気がするな

805:夏
20/06/26 07:26:30.97 EaUiZ42Z0.net
>>782
私もwantだめだった
色が濃すぎるし暗すぎて顔色が悪くなってしまって…

806:夏
20/06/26 13:26:04 YCCANUcs0.net
フーミーの限定ウインクファイブアイシャドウ試した人いる?
ブルーのやつがSUQQU限定に似てるかなと思った

807:夏冬
20/06/26 13:39:49.02 9Y8WrhDf0.net
皆は眉毛どうしてる?
眉毛、パウダーでも書いたらしっくりこないんだよね
だからって書かないのもおかしいし
眉マスカラだけがいちばんマシだけどマシって程度
もうどうしたら良いかわからんのよ

808:冬
20/06/26 14:59:34.84 2JTCAJch0.net
眉の存在感強すぎるから全体は眉用にするには薄めの色しか乗せない
今はロンドロジー
ハゲ部分と眉尻にだけペンシルで描き足し
眉カラーしてるからマスカラはなし

809:冬ビビ
20/06/26 15:23:40.66 7+cSfr6T0.net
エスプリークのリキッドアイブロウ
セザンヌのパウダーアイブロウ
派手めにメイクしたい時は+グロッシアーの眉マスカラ
私は眉しっかりあった方が顔のバランスが良くなるのでグレーで濃くなりすぎないように作ってる

810:夏春
20/06/26 18:02:54.00 cM2DBsx10.net
エテュセの眉マスカラのアッシュグレーがいい感じだった
髪は暗めのアッシュ系なんだけど
パール入ってるから乾くと少し白っぽくなるんだけど普通のブラウンよりもニュアンスというか抜け感が出る感じ。
ちふれのブラウンのペンシルで軽く描いてから毛の表面をなぞって使ってる
アッシュピンクも気になってる

811:メイク魂ななしさん
20/06/26 22:13:16.98 2kEYhrAV0.net
叩く必要無い人叩いて、言わなきゃいけないマナー悪い人間は野放しだもの
そりゃ見てて腹も立つしスレも荒れますわ

812:メイク魂ななしさん
20/06/26 22:19:39.47 8OJFBvLf0.net
>>811
アフィカスちょっとだまってて

813:夏
20/06/26 22:28:00 OQVZ2wpZ0.net
眉はセザンヌモーブピンクの右下がちょうどよくて使う頻度高い
あんな色のアイブロウとか単色ないかな

814:メイク魂ななしさん
20/06/26 22:38:45 M56TaWnE0.net
うっかり本文に季節入れちゃう凡ミスした日にゃ即指摘&指導食らうのに、我儘言う輩や他人口汚く罵る連中はスルーだからね。道理がおかしいわ。

815:冬夏
20/06/26 22:39:19 ae03ANRd0.net
眉って描かなきゃいけないと思い込んでるひとがいるけど
自分は元々の眉が整ってて描き出さなきゃいけない部分が少ないので
柔らかめのペンシル(インテグレイシイのグレー)で欠けた部分を埋めてスクリューブラシでボカしたあと
色のつかないブロウジェルで毛並をととのえてる
ブロウジェルはKATEのものが廃番になってしまったので
セザンヌの透明マスカラか河北の&beをおすすめする

816:メイク魂ななしさん
20/06/26 22:59:20.97 sAjapIQR0.net
髪染めてないならそれでいいかもしれないけど髪染めてるからそうもいかない

817:冬
20/06/26 23:20:54.86 j/B4AVvy0.net
>>815
INTEGRATE GRACYのグレーの柔らかめの方すごくいいよね!
ブラシついてないし繰り出し式でもないから面倒だけどあの色味とふんわり感他にないから愛用してる
ブロウジェルも全く同じで笑ったわ
私はまだらで眉尻も無いから結構書き足すけどこれが一番しっくりきてる
髪色暗めだと眉マスカラの白っぽいマット感が邪魔でブロウジェルのツヤ感が有難い

818:冬
20/06/27 00:22:56.45 0IfFwLCD0.net
眉マスカラ似合わないのわかるわ
マットになるしアッシュカラーでもなんか浮く
黒髪だから似合わないのもあるかもしれないけど、まず質感が合わない

819:メイク魂ななしさん
20/06/27 00:28:43.78 O4i+xY3x0.net
名前欄等フォーマットに拘るのは業者だから
普通の人は本文読めば分かる
型番書け、と要求して来るのもそう

820:夏
20/06/27 00:40:58.60 WNwrmbkm0.net
macのシーシアー、顔色よく見えるし事故らなかった
概出だったらすみません

821:夏冬
20/06/27 00:46:53.92 gVO/Q4JY0.net
インテグレートのグレーより、ほんの少しブラウンに寄っていいならパラドゥのグレイッシュブラウンみたいな色もいいよ、繰り出しでブラシ付き

822:メイク魂ななしさん
20/06/27 01:23:25 TnoBFfN90.net
自分にはヘビーローテーションの08アッシュグレーがドンピシャだった
眉マスカラとペンシルのセットあるよ

823:冬
20/06/27 02:09:00.56 isqJhEg+0.net
自分は黒髪で眉マスカラならヘビーローテションが1番マシ、でもこれがしっくりきてるとも言い切れない感じ

824:夏クリ
20/06/27 03:27:23.29 fJHrH/D70.net
アイブロウはKATEのやつのEX07使ったら割と良かった

825:冬夏
20/06/27 06:32:38 xDveYJpq0.net
>>815
おお、参考になります

ちなみに髪色は赤みのある黒です
おしゃれな明るい色に染めたら実年齢よりもオバサン化した
赤みのある黒髪がいちばん若々しく見えるらしい

826:夏冬
20/06/27 07:05:12 g4XRmGlo0.net
ガサツな感じだからリアルではあまり言わないけど、眉マスカラ塗るとどうしても地肌についてしまうからもう描いたのと同じだと思ってる
ヘビロテの03アッシュブラウン使ってる

827:メイク魂ななしさん
20/06/27 12:39:08.56 3lLA2eTB0.net
さぁ、今日も元気にアフィ様へ優良ネタを献上しましょう!
メーカー名と型番は必須でお願いしますね!
開始!


828:夏
20/06/27 12:51:25.49 hmYirBO60.net
アディクションが8月に単色シャドウ99色出すみたいだけど既存の単色はどうなるんだろう

829:冬
20/06/27 13:16:02 fAxDsmNF0.net
現行のやつと同じ名前のやつがいくつかあるからリニューアルなのかなと思った
気に入ってる物は一応ストックしておいたほうがいいかもね

830:冬夏
20/06/27 14:37:36 a++WsRfN0.net
スック秋限定、リップの銀紫苑とピンクのハイライターがよさげ

831:夏
20/06/27 19:16:43.61 WL6hvTeK0.net
>>825
冬夏と夏冬どっちなんだw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1455日前に更新/217 KB
担当:undef