ブルーベース119人目 ..
[2ch|▼Menu]
536:メイク魂ななしさん
20/06/10 22:16:03.90 UjNHp82M0.net
>>534
少し前に限定デザインで出てたバレリーナポップを濃いめに仕込むといいよ
コロナ自粛とかぶってたから探せば在庫あるとこあるかも

537:冬
20/06/10 22:55:58 FWWT3X9k0.net
>>535
>>536
ありがとう見てみます
ちゃんと診断してもらって判明したからよかったけどイエベだと思ってずっと肌に溶け込みやすい色ばかり使ってた
肌色に負けないくらいあらがえる発色のものに出会ってないだけだったみたい
ブルーのパウダー挟む工夫もなるほどと思いましたありがとう!

538:メイク魂ななしさん
20/06/10 23:32:07.22 sCmvqAz10.net
紫の下地を使うのも良さそう

539:メイク魂ななしさん
20/06/11 00:32:14.98 oStWXT0s0.net
次からスレ立ての際、1行目にこれ入れれば治安良くなる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
純粋にコスメの情報交換したいだけならワッチョイでも無問題
叩き専用IPや他人に上から目線な奴が、実は己も大したコメントもしてない等一目瞭然になる
半匿名にした途端、偉そうな事言ってるこいつら面白い様に消えるよ
名前欄を夏・冬適当に変えてる輩、地方住みだから教えて←都会じゃん!とか
自演が趣味な奴は困るかもね
とにかく一般の悪さしようと考えてない人はワッチョイの方がいいと思うよ

540:冬
20/06/11 00:58:19.36 4UfP2mNv0.net
化粧板はワッチョイ入れられないんじゃなかった?

541:メイク魂ななしさん
20/06/11 03:21:35.71 UDKbwzuU0.net
BBS_SLIP=checkedだから末尾しか対応してない

542:メイク魂ななしさん
20/06/11 20:09:06.31 tBYwOg240.net
自治はまとめサイトの管理人なので、雑談されたらおまんま食い上げ

543:メイク魂ななしさん
20/06/11 21:10:08.90 fVs8CfXS0.net
誰と話そうが勝手なのに、そいつに触るなと命令してくる低脳婆さんも消えてね

544:メイク魂ななしさん
20/06/11 21:16:29.21 tBYwOg240.net
自治の大人気に激しい嫉妬

545:夏
20/06/11 22:07:00.58 i7JAQLv50.net
ピンク系の下地を使うのがブルベには良いみたいなんだけど、おすすめのコントロールカラーや下地ってありますか?
パープルよりピンクの方がいいのかなぁ

546:冬ビビ
20/06/11 23:01:28 zBZ1XaJa0.net
人による
私は地の肌色がピンク寄りだからいつもコントロールカラーはブルーだよ

547:夏ブライト
20/06/11 23:07:03 Cxbz34J00.net
>>545
パープルとピンクどちらを選ぶかは目的によるんじゃない?
トーンアップだけならどちらでも
プラス透明感ならパープル、血色感ならピンク

548:夏
20/06/12 00:27:39 zEU5kKx60.net
セザンヌの皮脂テカリ防止下地3色持ってるけどブルーが一番良かった
ブルー→肌のトーンが均一になって透明感ありくすみも飛ぶ
ピンク→少しトーンアップ+血色感は出るけどややくすむ
オレンジ→黄ぐすみする

肌が白すぎる人や血色が悪い人はピンク
元々血色が良い人はブルーやパープルが良いんだろうね

549:メイク魂ななしさん
20/06/12 03:15:40.03 DA38PSHO0.net
ヤラれたら100倍にしてお返しする位の礼儀正しさが必要

550:メイク魂ななしさん
20/06/12 07:53:16.10 Ex8Y3DDK0.net
紫系のピンクかブルーの下地が良い
ピーチ系やオレンジ系のピンクはくすむ

551:夏冬
20/06/12 09:02:51.02 dwRqN+LR0.net
私はグリーンもだめだった
顔ピンク首黄色なんで顔にはブルーのコントロールカラー、首にはパープルの日焼け止めを塗ると色の差が目立たなくなっていい

552:冬
20/06/12 10:12:00.75 rmDUOmHU0.net
私は首が緑だから顔にパープルやピンクなど少しでも赤みのあるもの塗ると赤鬼になる
顔自体は血色ないし赤い訳じゃないから、首が緑過ぎるんだろうなぁ
ブルーは逆に血色がなくなりすぎる
ブルベ→ピンク、パープル使えみたいなの見ると、そうでもないぞと思う

553:夏クリ
20/06/12 10:50:59.71 tKJi7rmV0.net
それはなおさら首にピンク塗るべきじゃないの?

554:冬
20/06/12 11:32:52.63 cp8AxaNE0.net
ピンクは頬の赤さが強調されてダメで
紫は肌の調子いい時だと最強で
青と緑は赤みがあるとこ以外に使うと白くなりすぎで具合悪そうって言われる
LUNASOLの黄色下地使うと赤みも抑えられて肌均一な色になって健康的に見られるから夏場は黄色下地に落ち着いてる、、、

555:メイク魂ななしさん
20/06/12 11:52:14 eAbF/T4A0.net
首が緑ってオリーブスキンの人とは違うの?

556:冬
20/06/12 12:40:17.81 irrNLBTZ0.net
やや地黒で顔だけ白い黄肌
ピンク下地が一番顔色が冴えていいなとセザンヌ使ってたら、家以外の鏡で顔がパンパンテカテカになってるのに気付いてびっくりしてやめた‪w
たまに見かけるピンク豚って現象なのかなと思った
プチプラしか試せてないけど、ブルーとラベンダーは色味を感じないか白浮きするかのどっちか

557:夏
20/06/12 13:46:23 8iuDSdD/0.net
最近肌荒れがマシになったせいか濃いファンデが浮くようになってしまって
ビオレUVアクアリッチ引っぱり出して使ってるけど分離しちゃってて
買い直そう思たら成分結構変わってるんですね
使用感の変化などわかる方いらっしゃいますか?

558:メイク魂ななしさん
20/06/12 14:51:18 d1uvOfH60.net
リンメル モデリングフェイスブラッシュ004 ガーリーコーラル
チーク部分可愛い色なのに合って感動
今までレッドベージュやフィグ系の少し沈んだ色味しか探せなかったから嬉しいよー

559:夏ブライト黄肌
20/06/12 14:52:48 d1uvOfH60.net
>>558
名前欄忘れ

560:ブライトサマー
20/06/12 16:18:09.07 fxHRzL4a0.net
血管スケスケで色白通り越して病人みたいな肌してるからブルーやラベンダーなんて使ったら四人になってしまう
下地はピンク系しか使えない

561:冬夏
20/06/12 16:21:04.39 y+UohcSM0.net
ここ見てコンフォートリップオイルインテンスのインテンスヌード買ったけどこれすごくいい
香りはコンフォートリップオイルと同じ香りだから苦手な人もいると思うけどすぐ消える
腕に乗せた時は黄み強いかと思いきや何故か唇に乗せると青みベージュになる
ティッシュオフすれば色もちもいいしマスクの下でも使ってる
でも塗ってからちょっと時間経つとちょっと赤っぽくなってくる気がする
蛍光ピンクにならないだけティントより優秀で使いやすい

562:夏冬
20/06/12 16:52:21 ekuBzec20.net
顔黄赤、首黄白でブルー下地に落ち着いてる
グリーン下地→赤み消えるけど黄ぐすみ酷くなる。パープル下地→黄ぐすみしないけどピンク豚っぽくなる
って感じだった

563:夏ブライト
20/06/12 17:10:30.70 pwGlvBQV0.net
>>552
で、何色使ってるの?

564:メイク魂ななしさん
20/06/12 18:52:15.32 irrNLBTZ0.net
>>561
合えばメイクの幅広がりそうな色だね
冬場にもこういう色欲しくなるから試したいなー
邪道だけど自己責任でセザンヌのジェルアイライナーのボルドーをリップライナーとして使ってる
よく使うベリー系のリップとも合うんだけど、薄く描いた時点で素の唇の色とも馴染むしモチもいい

565:冬
20/06/12 18:52:40.29 irrNLBTZ0.net
>>564
ごめん4分割冬です

566:夏冬
20/06/12 20:40:36 CBXBnCNv0.net
ベージュの下地もいいよ
エレガンス の下地全色のサンプル使ったけどパープルとベージュが色むら補正してくすまなかった

567:夏春
20/06/13 00:34:47.80 1uvqGKqt0.net
横からごめん
みんなブルー下地って何使ってる?

568:メイク魂ななしさん
20/06/13 00:37:54.87 f64a8co50.net
ワッチョイ導入したら、また大阪の夏スモ・ワイモバイル嫌韓婆がファビョってやがる〜って分かるじゃん、胸熱
自治もどこ住みか調べてみたいし、やましい事が無い人はワッチョイでいいよね?
次980踏んだ人頼むわ

569:メイク魂ななしさん
20/06/13 01:23:53.85 +oDNaRR10.net
また発作起きてるよ

570:冬夏
20/06/13 01:32:30.31 PrMnA6/Z0.net
こういうのも病気だわ

571:メイク魂ななしさん
20/06/13 01:41:34.42 /gNVck940.net
ネットストーカー規制法の改正と
今度、ネットのプロバイダー法も改正予定で
「調べてみたいし」なんて調子こいてるやつが
犯罪者予備軍の仲間入りになること
知らないゴミクソバカが住み着いてるようね

572:4分割夏
20/06/13 02:10:42.53 I4UYcwG9O.net
クラランスのマルチデイのブルー
夏場に重宝していたけど、廃盤?になったのを最近知った
伸びも良くて気に入っていただけに残念
似たような使い心地でおすすめあったら知りたいです

573:メイク魂ななしさん
20/06/13 14:13:21.59 ai259l6r0.net
>>571
その無駄な改行って何か意味あるの?縦読み?

574:メイク魂ななしさん
20/06/13 14:21:31.14 /gNVck940.net
>>573
よう犯罪者

575:メイク魂ななしさん
20/06/13 14:27:22.91 1+lCv7/+0.net
誹謗中傷ワードを片っ端からミュートにするだけでも不快なものを見ることがなくなりそう

576:夏
20/06/13 14:48:04 YVDhqCDv0.net
ルナソル新作のカラーアイライナーの紫、めっちゃサマー向け。
このアイシャドウ作って欲しいわ。

577:メイク魂ななしさん
20/06/13 14:56:18 ai259l6r0.net
>>574
どうした?暑さで頭やられた?

578:メイク魂ななしさん
20/06/13 15:28:04.14 q+EPjyXQ0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
文房具みたいな色だね

579:夏冬
20/06/13 17:34:08.67 pVFbMW5k0.net
こういう緑好きだけど無理だろうなぁ

580:メイク魂ななしさん
20/06/13 19:54:24.16 q+EPjyXQ0.net
ぼかしてアイシャドウのようにってある

581:冬
20/06/13 21:25:45.35 ETfOESHs0.net
>>567
ディオールスノー使ってるよ

582:夏
20/06/13 21:26:18.08 D2CR3How0.net
バーガンディ使ったメイクしたいんだけど、ブルベでも似合うかな?

583:メイク魂ななしさん
20/06/13 22:13:35.68 dUiQdv1a0.net
貴重な情報は二次利用されない場所で書いた方がいいよ
ここに一生懸命書いてもアフィリエイターを儲けさせるだけ

584:メイク魂ななしさん
20/06/14 01:01:13.03 Q3tw1m5+0.net
新製品のレポ等、ここそっくりパクってるの居るね。
金と時間節約したいんだろうけど、
語尾位変えればいいのにまんまコピペでワロw
スウォッチ画像も転載されてるの見たことある。
うー、URL書きたい。

585:メイク魂ななしさん
20/06/14 01:10:09.88 Oua8j0/h0.net
5ちゃんって確か無断転載禁止じゃなかった?
まとめサイトの人達は許可貰ってやってるらしいし
その転載サイトがどこか知らないけど無許可なら通報すれば良いかも
その人が許可得てて正当なフォーマットに則ってるなら転載されても仕方ない

586:夏クリ
20/06/14 01:16:20.23 8gM8BN+G0.net
マジョマジョのコルクみたいな色味のアイシャドウないかな?
薄付きで好きなんだけどラメが気になってる

587:夏冬
20/06/14 02:01:04.11 XpG/HY270.net
>>586
アディクションのサンドバーとかマジックフルートあたりは?マジックフルートはゴールドの細かいラメだけど、夏クリさんならいけるかも

588:メイク魂ななしさん
20/06/14 02:13:09.31 Q3tw1m5+0.net
書いちゃうとアレなんだよね。
某ブロガーも履歴からここに貼られて飛んで見に来たのが分かって、
それ以降変なコメント来たりすればここの住人からって分かる訳で。
どこから飛んできてるか分かるからなあ。

589:メイク魂ななしさん
20/06/14 04:47:52 LdABrtH60.net
チラッチラッってしてるだけで何したいのかわからない

590:メイク魂ななしさん
20/06/14 04:57:37.30 7IxvlHw50.net
訳:私が気に入らない奴らを皆で攻撃してクレクレ

591:夏クール
20/06/14 05:15:32.92 ZiR+CzgB0.net
いい加減名前欄に季節書いてない書き込みスルーしろや

592:冬
20/06/14 07:19:25.38 ajMCG2P80.net
>>586
どこのスレか覚えてないけどヴィセアヴァンの単色アイシャドウに似たのあるって話出てなかったっけ
オールドローズだったかな

593:メイク魂ななしさん
20/06/14 12:21:21.30 6wGnYe+G0.net
書いちゃうとあれなんだよね〜チラッチラッ

594:夏春
20/06/14 12:34:07 519F4jDD0.net
>>581
教えてくれてありがとう!

595:夏
20/06/14 12:47:28.44 36eTYLsD0.net
>>592
ヴィセスレだと思う
以前その書き込み見て試しに行ったけど自分の肌では赤っぽく発色してコルクとは別物だった
コルクそっくりに発色する人も結構居るみたいだから試してみてはと言いたい所だけど今テスター使えないからなぁ

596:夏
20/06/14 17:50:28.55 0A98tU/r0.net
>>595
発色は強い?淡い感じ?

597:4分割夏
20/06/14 18:33:43.88 plnOZu0O0.net
今更キッカのフローレスグロウファンデが気になってるんだけど現物試せる場所がもうない…
普段資生堂シンクロスキンピンクオークル20を使ってる者なんだけどフローレスグロウのオレンジベージュ02をポチるのは博打過ぎるかな
もし使ったことある方いたらアドバイスいただけると嬉しいです

598:メイク魂ななしさん
20/06/14 19:19:45.75 kQZvAZHN0.net
フリマサイトで色見本みたいな形で画像転用してるのもおる

599:メイク魂ななしさん
20/06/14 20:50:01.03 KyeQpEUV0.net
whomeeのクリーミーアイシャドウmaroonもコルクに似た色味な気がする
ラメが細かくて夏の人でも使いやすいと思う

600:夏クリ
20/06/15 08:29:27.41 v0TtFr8K0.net
幻光茜 ここでたまに見かけて挑戦したらどハマりした
透け感大事にした方がいいけど自分は一重でデカ目にしたい欲もありアイシャドウ迷子になってたから
パールグリーン→薄ピンク→ブラウンで締めて濃ピンクでぼかす というやり方したら自分史上最高に目元が冴えてる
SUQQUの他の色にも挑戦したいけど今TUして貰えないのが難点

601:冬クリ
20/06/15 09:00:10 CfUJR5Er0.net
>>588
相手に変なコメント来ようが、ここからの客だとバレようがあなたに実害ないよね?
何が書いちゃうとあれなんだよねなのか意味が分からない

602:4分割夏
20/06/15 09:21:40.18 RMpe/Iym0.net
URLたどられたところで何もないし名無しだし
逆に自分がどこから来たか知られたくないのでは

603:四分割夏
20/06/15 10:01:13.79 mAe+1zYq0.net
イエベぽい店員さんが、ピンクオレンジのアイシャドウメイクをしてたんだけど、色素薄い感じですごく似合ってた
以前話題になったブルベでも使えるオレンジアイシャドウでビタミンソルベとかあがってたけど、そういうの使えばブルベでも色素薄いメイクできるのかな?
それとも浮かないってだけで透明感や色素薄い風メイクには向かない?

604:冬
20/06/15 11:33:08.89 eryY1iKq0.net
そもそもイエベ自体に色素薄い人が多いのでは
オレンジシャドウは分からないけど、すごく昔マジョにNARSのオーガズムみたいな色のシャドウがあって、それに赤っぽいマスカラ合わせたら少しだけ儚げ‪wな目元になってた
色素薄い系とはまた違ったかな…でもカラコンや眉マスカラ工夫すればいける気もする
瞳も髪もまっっっ黒な私は色素薄い系は多分無理だけど透明感あるとはたまに言われるよ
言われる時のメイクがバラバラだから分からないけど、ベースとマスカラは艶がないと嫌で、今はディオールのクッションのグロウタイプのやつ、マスカラは三善のステージマスカラ使ってる

605:冬
20/06/15 11:35:38.41 eryY1iKq0.net
あとファンデ塗ったあとに顔の目立つほくろの上にリキッドアイライナーでなぞって描いてる
ここで見たのか別のスレで見たのか、透明感がでる裏技らしい

606:夏
20/06/15 13:07:01.20 z58jI60s0.net
>>600
自分は幻光茜だめだったなぁ、チマチョゴリみたいな色合いになった
涼月は結構ハマってよく使ってる
正し左下のグレーは使ってない

607:夏
20/06/15 14:51:24.64 T5aa35ci0.net
私は涼月は締め色カーキ使わなくても、お疲れ顔になってダメだった。
幻光茜はぐんと明るく見えて若返る。
同じ夏でも全然違うんだね

608:冬
20/06/15 14:57:59.58 mZ8zuw/u0.net
>>603
色素薄い風って超色白の人が泣き腫らした目元みたいに見えるやつだよね?
この認識を間違ってたらスルーしてね
合ってるなら、普通にブルベ向きの色じゃないとそうは見えないと思う

609:夏夏
20/06/15 15:19:16.88 9eNiBsnw0.net
マットもダメ、パールもダメ、ラメはリップのみ少しいける
風呂上がりみたいなしっとりした感じの透明感が唯一しっくりくる
うすーいベースにマルチに使えるジェルorクリームでほんのり血色出す感じに仕上げて終わり
化粧大好きで色々塗りたいのに、粉ものの多くがぱさついた感じになって似合わないし、塗ってる感が出た途端に老ける…
似た感じの人いますか?どんな感じに化粧してますか?特にベースなにを使ってるか知りたいです…
今はシャネルのレベージュオードゥタンをつかっているんですけど、もうちょっと選択肢を増やしたくて

610:夏ブライト
20/06/15 15:21:08.16 nDOCu0i90.net
私も>>608と同じ考え
オレンジだから色素薄いんじゃなくて、似合う色のなかでそういうニュアンスに見える質感なり色を探したらいいのでは
過去の限定で申し訳ないけど、去年夏のアディクションのストロベリームーンが透け感あるマットピンクで色素薄い感じに見えて気に入ってる

611:四分割冬
20/06/15 17:06:11.49 u9rOhLZF0.net
自分はメイクした感=老けor古くさい感じになるので
ディオールのカプチュールトータルドリームスキンアドバンストとマスカラかエクステ+グロスのみです。
年取ってきていろいろカバーしたいので化粧感でずにアラが誤魔化せるアイテムがあれば知りたいです。

612:メイク魂ななしさん
20/06/15 17:09:54.17 b4FXkJ750.net
歳をとってきた自覚があるならまずエクステをやめたらいいのに
目元に影のできはじめた30overのエクステはその影をさらに強調するから余計老けるよ

613:冬
20/06/15 17:11:53.09 exURq4PX0.net
今の時期アイメイクだけはオレンジ使うけど、イエベの人(特に春パス)の人がオレンジ使った時の透明感とはほど遠い
メイクしてる感全開になる
オレンジ色での透明感や垢抜け感はヘアカラー、眉、チーク、リップと統一感無いと無理な気がする
私はリップとチークはオレンジにすると肌色が死ぬ

614:夏冬
20/06/15 17:23:10.09 NgSpgICX0.net
TU今できないから合わなかった時が怖くてそう簡単にデパコス買えないのは不便
宵紅使ってる方どんな風に塗ってますか?

615:夏ブライト
20/06/15 17:38:09.58 nDOCu0i90.net
>>614
私はシャンパン色をまぶた全体に、毛量多めのブラシで右上を淡くアイホール目尻から黒目上までぼかして、左下ピンクをごく淡く同じ範囲に重ねてる
グラデにするんじゃなくて重ねると、ピンクとグレーが混ざってニュアンスカラーみたいになって強くならない
右下は滅多に使わないけど、化粧感がほしいときに下目尻1/3に入れることもあるかな

616:四分割冬
20/06/15 18:00:18.89 u9rOhLZF0.net
>>612
ありがとう、不自然なのが苦手だからほとんど盛らないマスカラがわり程度のエクステして貰ってました。グルーアレルギーでもう3年ほどしてなくて最近はマスカラばかり、おっしゃる通りボリュームアップマスカラだと不自然なのでオペラのMylashに落ち着いています。
ちなみにドリームスキンアドバンストは廃盤で今はケア&パーフェクトですね。

617:冬ビビ
20/06/15 18:06:07.07 daPbCtY80.net
>>616
横だけど同じくマスカラ不自然になっちゃうから良いこと聞いた
オペラ買ってみよう

618:四分割夏
20/06/16 00:21:36.06 DS4SBmwr0.net
まとめてだけどありがとう
泣きはらした様なとまではいかなかったと思う 目全体をアイシャドウで囲うメイクではなくて、下瞼は目尻の方だけ色を乗せてたな
でもやっぱりブルベにはオレンジアイシャドウで色素薄い感じや透明感を出すのは難しそうなんだね ブルベ向けのピンクで頑張って透明感や色素薄い風を目指してみる ありがとう!

619:夏
20/06/16 01:35:47.01 MbRIk53i0.net
メディアのグラデカラー紫アイシャドウが好きだから
今まで試したことがなかった青アイシャドウを使ってみたんだけど紫ほどしっくりこなかった
薄い水色が透明感あってソフトなブルーと濃い目のブルーは何故か青紫寄りだったけど
べつに色が浮いてるわけじゃないのに似合わないと感じるのは私の顔がソフエレだからかな?
よく考えたら服も紺や青色のものは全然持ってなかった
夏は涼しげな色を使いたかったけどクールな色が似合わなくて残念だ

620:夏
20/06/16 12:15:11.32 Z9sLD+3J0.net
マジョのヒヤシンスいいね キッカのコールドピーチに重ねたら透明感増したしラメがゴミにならない

621:夏
20/06/16 12:40:15.90 7cO3f/Zr0.net
エレガンスプードル使ってる人いる?
IV使ってるんだけどラメというかパールがゴミっぽくなってしまう
セミマットのほうがいいのかな

622:冬
20/06/16 20:19:16.22 9QshUw/v0.net
メディアグラデカラーの紫は綺麗だけど同シリーズのブラウンよりラメ感が無いんだよね
あの色でラメがあったらよかったのにな

623:夏冬クリア
20/06/16 20:36:15 IuUzJdCx0.net
コフレドールの限定シャドウ、クリオネパープル発色強くなりすぎずラメも主張しすぎず綺麗!
ケイトの嘘泣きライナーみたいによれて汚くなったりしないし細いから涙袋にちょうど良い!

624:メイク魂ななしさん
20/06/16 22:02:39.45 NPOT38Lu0.net
自治婆さんの趣味は自粛警察とテラハへの誹謗中傷書きですか?

625:メイク魂ななしさん
20/06/17 00:18:56.89 OwZJhktc0.net
>>623
逆に発色物足りなくて失敗したーって思った

626:夏冬クリア
20/06/17 01:15:59.98 EDQu60Kv0.net
>>621
同じく色味が1番合ってたからWにしたけどパールがキツくて似合わなくて全然使えてない…
マットのやつはオレンジ系多いように見えるけど使えるのあるか私も知りたい

627:冬
20/06/17 01:53:14 Dez2uSB/0.net
黄肌色白でプードル?使ってるけどそんなに色がつく感じはしないや
フェイスパウダーにパール入ってるの苦手だから?と?半顔ずつ付けてもらったけど
いまいち違いがわからなかった
でも?はオレンジがちょっとくすみそうな気がして?にしたよ

ちょっと前にリフ粉祭りみたいになってた時にリフ粉買ったら良すぎてそれからずっとそっち使ってる

628:夏
20/06/17 03:43:35.04 8pO3ptZ80.net
まだ発売されてないけど、イガリの新ブランドの商品、
単色アイシャドウのマルベリーパープルよさげ
ネイビーのライナーもあるけど、
くっきりラインは無理そうだから冬さんには物足りないかな
イガリ嫌いでなければ見てみてもいいかも

629:四分割夏
20/06/17 07:34:53.64 fqvVa/xO0.net
>>621
黄みよりの標準肌ですが、プードルVIがふんわりした仕上がりで愛用中
ツヤっぽくしたいときはMACのハイライト使ってる

630:夏
20/06/17 08:32:21.45 KHvyn4e70.net
>>628
BABYMEEのマルベリーパープル良かった
紫というよりグレーっぽく発色して単色で囲み目すると目がでかく見える
あとWHOMEEのアイシャドウsunset pinkも良かった
初めてオレンジシャドウを使えた
believe in pinkはピンク部分が黄ばんだ発色になってダメだった

631:夏
20/06/17 10:00:23.67 GqOa71hM0.net
マジョリカマジョルカのコナBR703ってどうかな?ブルベ向きの茶色みたいだけど

632:冬
20/06/17 11:43:04.57 UdakygV90.net
>>631
ヒヤシンスをベースにして、目尻側だけに縦割りでコナ塗ったらいい感じになった
まぶた全体に塗ったらくすみそうだけど、シルバーラメだし黄みも赤みもない茶色だからブルベ向きではあると思う

633:夏クリ
20/06/17 12:23:31.35 0HeIbXok0.net
セザンヌのナチュラルチークN18
SNSでブルベ向けって書いてたからネットで注文したけど、案の定パッとしない芋臭い顔になったわ…
店頭で一目惚れしたサナのシャイガールは肌がトーンアップして若く見えるから気に入った

634:夏冬
20/06/17 12:49:24.20 fJD4AGzH0.net
>>630
お、フーミー気になってたんだ
レポありがとう!

635:メイク魂ななしさん
20/06/17 12:58:15.28 cD6r9D8o0.net
>>625
じゃあ使っててこれだったら発色も合ったよーっていうのはどこのシャドウなの?
個人の意見なのは理解してるけど季節も書かず他の情報もなく否定だけだと少し不快なので、良かった物の情報も教えてほしいな

636:メイク魂ななしさん
20/06/17 13:00:09.38 eUbvvbRl0.net
>>635
めんどくせー

637:夏
20/06/17 13:05:10.65 +BGxoo4M0.net
季節ないのはアレだけど
その商品自分には合わなかったってレス付くのなんてここではよくある事だよ
そんなことで不快にならなくても

638:夏
20/06/17 13:53:33 u/9u+lbk0.net
季節を公開してない合う合わないの書き込みなんてこのスレでは何の価値もないから無視でいいよ

639:メイク魂ななしさん
20/06/17 13:59:48 2agPy52Y0.net
>>635
本人?
確かに季節書いてないからこれは何の参考にもならないけど、
逆に季節さえわかれば「あー、夏には好評だけど冬にはイマイチなんだな」とかわかるじゃん
せっかくオススメ書いたのに否定されて不快ってこと?だったらTwitterでやれとしか

640:夏夏
20/06/17 14:13:39 dHDOcKh20.net
批判すべきは名無しな点であって否定だけだからってポイントじゃないよね
否定レスいちいち気にしてたらこのスレ見てられないと思う

641:四分割夏
20/06/17 14:15:47 GrHdUHWa0.net
>>635
季節も書かずはブーメランだよね

642:夏
20/06/17 14:29:04.72 NIslDfMy0.net
エスプリの新色PU104が、青みよりの紫で発色も弱めだし夏に涼しげな目元にしたい時によさそうだった
PK814も気になったけどブルベ向けかどうか分からなかったので保留中
試した方いたら、どうだったか教えて欲しいです

643:夏オリーブスキン
20/06/17 17:05:17.04 gauSzkgz0.net
ダイソーで買ったURGRAMのパウダーアイシャドウ01がピンクブラウンで春偽装に良かった。チークにもいけるし

644:夏冬
20/06/17 17:15:50.14 RJfGvQAe0.net
>>638
これ

645:冬ビビ
20/06/17 17:18:28.16 BJNq7oZe0.net
キャンメのユアチークオンリーティント廃番かー
あれ濁らない青みピンクチークとして良かったんだけどな
やっぱりスティック型とか人によって発色変わるとかピーキーすぎたのか
色が濁らないクリームチークって貴重なんだよね

646:621
20/06/17 18:15:26.04 0Kxggq+10.net
>>626>>629
遅くなったけどレスありがとう
自分も色味はIVが一番あってるからIV使ってるんだけどパールが悪目立ちというか肌に全然馴染んでない感じがして…
SNSとかでもそんなこと言ってる人いなかったから自分だけかと思ってた
マットorセミマットタイプに変えて、艶は別のアイテムで足すことにする
アドバイスありがとう

647:621
20/06/17 18:16:48.75 0Kxggq+10.net
アンカー抜けてた
>>627アドバイスありがとう

648:冬
20/06/17 20:15:49.08 DiCGRJ/40.net
>>646
私も同じ悩みで、今はフェイスパウダーでセミマットにしてクレドのハイライトでCゾーンにツヤ感出すのがちょうどよい

649:夏クリ
20/06/17 22:14:41.36 AYPCDKKx0.net
SUQQUの2018の限定?涼秋桜使ったことある人いたら感想教えてほしい
幻光茜に近い感じなら買おうと思う

650:冬
20/06/17 22:27:08.61 BA08wTu60.net
フラッシュクラッシュREの左の色がドはまりするんだけど、もう使用期限的にアウトで代替品を探しています
チャコールグレーでラメ入りのアイシャドウご存知でしたら教えて下さい
ヴィセアヴァンのビターカカオはゴールドパール入りのせいかいまいちハマりませんでした

651:夏冬
20/06/17 22:33:24.08 yPsu4UD70.net
コロナ前に診断受けたんだけど悩んでるのでどなたかお願いします
夏の人はファンデ塗らない方が〜とか作り込みすぎないほうが〜ってよく見て
実際自分もCCクリームに軽く粉くらいで済ませてます
マットにすると凄く老け込むのでセミマットくらいに仕上げて艶を足してるんですが
イマイチ透け感?素肌感が出ません
オススメのパウダー、もしくはパウダーファンデがありましたら
どなたか教えて頂きたいです
CCクリームはコスデコサンシェルター(ピンク)
パウダーはRMKのシルクフィットパウダー使ってますが微細なラメが少し微妙に感じてます
キャンメイクのマシュマロはマットすぎて自分に合いませんでした
デパコスでも大丈夫ですがプチプラ〜ミドルコスメだと嬉しいです(買いに行けるので)

652:夏冬クール
20/06/17 23:18:49.89 nOIWHyqO0.net
>>651
ビオレのアクアリッチウォータージェルを塗る
→同じくビオレとビオメディのファンデを2:1くらいで混ぜて塗る
→パフで余計な水分を抑えてセザンヌのUVクリアフェイスパウダーをブラシで塗る
こんな感じにしてます
ビオメディのファンデがベタッと透け感なく付く感じだったから苦肉の策で日焼け止め混ぜたけど思いの外良かったよ

653:夏
20/06/17 23:23:45.74 evHRKO1m0.net
>>649
涼秋桜は幻光茜とは全然違う気がする。
ブラウンは秋要素ないと使いづらそう。
ブラウンを捨て色としていいなら、和菓子系の色合いで使いやすい。

654:冬クリ
20/06/18 01:02:30.36 xW0lWq0D0.net
>>650
ワトゥサのギャラクシーがチャコールではないけど、グレーにラメ入りでおすすめ

655:夏
20/06/18 01:26:58.24 HY358hJy0.net
>>651
セミマットならセザンヌのシルクカバーパウダーはどうでしょ
自分はマットにしたいからキャンメのマシュマロを薄く付けて愛用しているけど
シルクカバーは地肌のツヤをほどよく残すしっとりセミマットだなと思ったよ

656:夏冬
20/06/18 01:53:10.05 R6S2oUZb0.net
>>651 部分的にしっかり隠したい場所がある自分は、無色の日焼け止め、リキッドコンシーラーを部分置きしてスポンジでなじませ、チャコットのエンリッチパウダークリアでおさえてる
もう少しファンデ塗ってる感欲しいときはノアのプレストパウダーにしてるよ、他の人と同じくカラーパウダー使いが安定かな

657:夏スモ
20/06/18 03:18:26.54 kQHXKv/90.net
日焼け止め、コンシーラー、粉だけのベースにしてる
全顔に何かていうのがだめっぽい
お粉はキャンメマシュマロで頬は払うくらいでうすめ
リキッドを全顔にしてアイメイク濃くすると化粧感がすごく出るし多少冬ぽくもいけるのでお出掛けのときはそうする
工数も品数も3倍くらいになるからたまにだけ
これが春秋偽装に応用出来たらいいけど無理なので細かく診断したら冬要素あるのかもしれない

658:メイク魂ななしさん
20/06/18 04:33:16.92 CsCnDFRZ0.net
子供のいじめの様なスレ

659:冬夏低彩度
20/06/18 09:13:33.34 myd3i7ps0.net
>>657
とても参考になった ありがとう

660:メイク魂ななしさん
20/06/18 12:30:29 6xudNmiS0.net
>>645
ティントだとマスクに付かないものがありますがキャンメのはつきますか?
マスクに付かないのを探してるけど今テスターないのでよければ教えていただけるとありがたいです

661:冬ビビ
20/06/18 12:38:16.51 Tn1hoLZm0.net
>>660
私はリキッドファンデ→ティントチーク→お粉→パウダーハイライト→チャコットの粉と頬の上にはだいぶ重ねるので崩れないしマスクにも着いたことはないですね(暑い時期の場合)
練りチーク特有のツヤ感を求めてる方なら参考にならなくて申し訳ないです

662:メイク魂ななしさん
20/06/18 16:05:05.83 MYVqWD940.net
日焼け止めと混ぜるって考えつかなかった!
すごく透明感出そう
ジェルと混ぜると良いってやってみたことあるけど日焼け止め落ちるし、日焼け止めなら今の季節に良いね!

663:サマー
20/06/18 17:43:12 rVdW4Vwv0.net
みんなはファンデリキッド?パウダー?
最近リキッド難民だから気になる

一番長く使ってたのはRMKのクリーミィファンデーション(リニュ前も後も)201なんだけどあのテクスチャですら少し重みを感じる
サマーってやっぱり厚塗り感というかしっとり感似合わないよね?
かといってパウダーファンデは乾燥が気になる
ピンク肌=ブルベではないことを理解したうえでパウダーファンデは黄味の強いものが多い気がして

やっぱりサマーの人は下地+パウダー使いが一番多いのかな

664:サマー
20/06/18 17:45:15.57 rVdW4Vwv0.net
>>663
追記
自分はピンク肌なのでパウダーファンデは肌色に合わないものが多い、という意味で

665:夏冬
20/06/18 18:41:57.55 q6vFho7S0.net
>>663
私はまさに下地+パウダーのみだわ
色白ピンク肌でかつ首と顔の色の差があるので、合う色のファンデが見つからなくて
試しに下地+パウダーだけにしたら一番しっくり来たからその後はファンデ使ってない

666:夏
20/06/18 18:43:00.57 E71hU+x30.net
リキッドでもパウダーでも肌のアラを全て隠すような均一な肌って自分は逆に老けて見える
ちょっとくらいクマとかが見えたほうが透け感?が出てなぜか透明感というか綺麗に見える

667:夏冬
20/06/18 20:39:17.14 tZyP317Y0.net
>>666
分かります
そばかすが多くてがっつりカバーしたくて
スポッツカバーとか塗ったりしたけど
違和感というか透け感がなくてのっぺりと…
仕方ないので諦めてそばかすと付き合ってます
つくづく夏って肌に粗がない人向きだなぁと…

668:メイク魂ななしさん
20/06/18 20:47:54.76 iW14XuGQ0.net
アイブロウはどうしてます? 何色使ってますか?私は赤茶のパウダーだけの時は顔立ちのせいか、機嫌悪そうな顔になる
仕方ないからペンシルで書いてからパウダーのせてるけど、ぼかしても気の強そうな顔になるし、タレ眉にすると田舎くさい顔になる
眉マスカラすると余計に 強調されてる気がする ふんわり眉毛が似合わない顔立ちなのかな〜
眉毛本当に難しい

669:夏冬
20/06/18 20:56:30.95 R6S2oUZb0.net
超色白スレで見たんだけど、ケイトのパウダリーにネット限定でピンク白い色があるらしい
自分は黄み肌だが、RMK201とかの人によさそう

670:冬ビビ
20/06/18 21:04:57.79 Tn1hoLZm0.net
>>668
質問するなら季節入れて

671:夏
20/06/18 21:57:40.26 1VIx14ev0.net
エテュセの限定のマスカラ、ダスティピンクってどうかな?色素薄いメイクしてみたくて

672:夏冬クール
20/06/18 22:50:28 z9kN31840.net
>>671
私も気になってるけどくすんでるんなら無理かなぁとスルーしちゃった
テスターないから難しいね

673:夏
20/06/18 23:24:39.94 VsZzV/rU0.net
>>668
実際の眉毛の形が分からないから的外れな意見かもしれないけど森絵梨佳みたいに眉頭には薄くしたらどうでしょう

674:夏
20/06/18 23:37:12.67 PqnjdFNv0.net
>>651
遅レスだけど自分はCCと名のつくものを下地にすると透明感なくなるような気がしてる
なんか不透明というか下手するとファンデより重い印象
色の付かない下地とパウダーにしたらどうだろう
身近な人と話してても
ファンデ使ってないのに塗った感出る悩み持ってる人は高確率で下地にCC使ってた
ぱっと見じゃわからない発光具合とかで合う合わないの個人差大きいんじゃないかと思ってる

675:夏冬
20/06/19 00:47:59 iKnavT7D0.net
>>671
黒のマスカラ以外はほこりっぽく見えるんだけど、可愛くて買ってしまった

単色では使うの難しいけど黒のマスカラ重ねたらいつもより柔らかい印象になって気に入った

676:サマー
20/06/19 00:57:22 8qzJoTl10.net
>>666
わかる
自分も生まれつきクマ酷いんだけどクマをきちんとカバーすると厚塗り感半端ない
一気に老け込む
多少透けるくらいにクマ残した方が透明感出る…何故だろう

677:夏
20/06/19 01:49:35.57 T9mR6/C/0.net
>>676
クマが結局は自分にぴったりの下瞼周辺のアイシャドウみたいになるから?かな

678:冬クリア
20/06/19 06:21:46.10 h2eUASty0.net
SUQQUのヌード ウェア リクイド EX210はどうかな
RMK201使いには少し黄色くて暗いかもしれないけど、同じくSUQQUのブルーミンググロウプライマー(ピンク色)と
合わせればRMK201寄りに補正できるような
かなりさらっとしてるよ

679:メイク魂ななしさん
20/06/19 09:07:13 9gvLU9OA0.net
MACスレ見てきたけど
ここの自治って何様?

680:夏スモ黄肌
20/06/19 15:17:09.42 +4KADbjR0.net
フーミーの眉マスカラ、happieがぬけ感出すのに丁度いい

681:夏
20/06/19 19:22:02.74 7dI6PT3A0.net
dolly winkの新作単色アイシャドウ、ブルベ向きの色出しけっこう多かった
自分は白濁苦手で、紫強すぎるとおかまっぽくなっちゃうから、ミッドナイトグレーをとりあえず買ったけど色味はいい感じ
ラメもそこまで得意じゃないんだけど、うっすらだから大丈夫だった
逆にザクザクラメのはなかったかな?ラメ好きにはこれ一個だと物足りないかもしれない
粉質は普通

682:冬クール
20/06/19 22:56:36.67 XmVgyBq60.net
シュウウエムラのトウキョウナイトスケープが気になるんだけど、買った人いる?
色どんな感じだろう?

683:夏クリ
20/06/20 00:17:54.94 qJ6UmLFA0.net
>>682
あんな見た目なのに発色自体はシアーな赤茶で控えめだった
ブルーとグリーンのラメがチラチラしてかわいいよ
個人的にCHICCAのトロピカルフィグのシャドウ版みたいなイメージ
ちなみにバイオレットブルーも買った
こっちは完璧にラメのみのシャドウで、粒はトウキョウより大きくてブルーラメの色もかなり鮮やか
意外にもこっちの方が派手な仕上がりになった

684:メイク魂ななしさん
20/06/20 00:40:14.60 667aF4Cm0.net
>>683
ありがとう!
写真見てるとオレンジっぽく見えて、そういう発色だと苦手なんだけどでも気になるな〜って思ってたからありがたい!
赤茶系ならいけるかな……??

685:冬クール
20/06/20 00:48:03 667aF4Cm0.net
名前入れ忘れてたけど、>>684>>682です

686:夏クリ
20/06/20 07:40:21.87 ogauRng90.net
荒れない為にも120人目からワッチョイ導入希望です。

687:夏クリア
20/06/20 10:53:08.95 3VEwFJkA0.net
シャネルのヴェルニロングトゥニュの749セイラーが思いの外よかった。
透明感のある赤で、肌に映える。

688:夏冬
20/06/20 11:49:31.21 6GG68WZK0.net
ルナソルの夏の限定アイシャドウEX04買ったけどすっごくかわいいね
ゴールドとコッパーにギョッとするけど左上の青ラメのせるといい感じで馴染みます
どのカラーも目元につけるといい感じの透け感
最近ずっとマットめのアイシャドウブームでしたがラメはテンション上がるね

689:メイク魂ななしさん
20/06/20 13:18:44.08 ogauRng90.net
ヘレナのテンプをスウォッチ

あまりの美肌に秘訣は米ぬかだと聞き出す

以降、米ぬか祭り
これを覚えてる住民は居ないかな
一ヵ月は続いたスレチは良くない事かも知れんが、指摘してくる人もゼロで
あの時は皆和気あいあいと平和だった
壺なんて便所の落書きだと思うが、今じゃ厳しい事ばかりでうっかり雑談も出来ない

690:メイク魂ななしさん
20/06/20 13:20:29.86 Pz6MexTF0.net
>>686
化粧板は非対応だから無理
これ何度目だよ

691:メイク魂ななしさん
20/06/20 13:23:06.58 9l2KQpQO0.net
何回言っても理解できないみたいだしスルーでいいよ

692:冬ビビ
20/06/20 13:41:15.44 HCgS3Lak0.net
>>689
>壺
お前ふたば民だな帰れ

693:メイク魂ななしさん
20/06/20 14:20:06.52 JQcQiSww0.net
あの頃はあの頃は懐古すんな婆

694:メイク魂ななしさん
20/06/20 14:55:35.08 2f9wdK4o0.net
和田アキ子かよ

695:メイク魂ななしさん
20/06/20 15:58:02.10 T2gC/moX0.net
>>689
覚えてるわ
リップの色も素敵だったけどうp主の肌が綺麗でうらやましかった

696:夏冬
20/06/20 16:07:36.74 ke971Bit0.net
アナリストにドレーピングされた時は素人の私にすら違いが分かるくらいブルベだったのに
シャドウ選びになるとうまくいかない
某ブルベ夏スモの人のTwitterやブログを参考にしてたんだけど
「ブルベはこれ一択」っていうおすすめシャドウでディズニーアニメのヴィランみたいになって
「これが似合う人はイエベか誤診」って言われてるシャドウが似合ってしまった
やっぱり誤診されたんだろうか…
まとめwikiでマイナスが多いスキニーリッチシャドウSR06を
典型的なブルベに見える人が推してるし、すごく混乱してきた

697:夏
20/06/20 16:20:44 21rSUtnY0.net
「ブルベだったら誰でも似合う色」はないと思ってる
所謂ベストカラーというのはその人の顔タイプやPDが持つ似合う雰囲気の色とマッチしているからってのもあるんじゃないかな
たとえば顔タイプクールの人がピンクの服着てたら似合わないと思うし

698:冬クリア
20/06/20 18:58:30.33 IJ9Yla7r0.net
SUQQUオンライン限定のアイシャドウ131を買ってみた
ゴールド(っぽいけどグリーンらしい)・オレンジ・ピンク・レッドで三色はすごく濃い色だし似合わないかなと思ったけど
意外と黄味が少なくてそれほど浮かなかった
全色使うとトロピカル感満載、
オフィスによるけど左上をベースに残りどれか一色をラインで入れるなら平日でもいけそう

699:メイク魂ななしさん
20/06/20 20:38:59 uoSfqCCt0.net
金が絡んでるから雑談禁止なんですよ。
雑談なんかされたらまとめられない。
昔は今ほどPCが浸透しておらず金儲けに使われてなかったから厳しくなかっただけ。

700:冬・秋
20/06/20 21:41:58 DKS8zv3p0.net
スモーキーなアイシャドウかつ石鹸で落ちるものを探していて、スウィーツスウィーツのスパークリングアイグロス03が良かった
見た感じは赤みグレーだがまぶたにのせるといい感じ
廃盤になった06(もっと純粋なグレー)も試したけど単体だと物足りなかった

701:メイク魂ななしさん
20/06/20 22:28:39.98 KHDRcLsF0.net
@や唇は商品提供受けてるの多いからステマと変わらないし、酷評したらプレゼント貰えなくなるけどここはそういうの無いから貴重だわねぇ

702:メイク魂ななしさん
20/06/20 22:42:10.31 SpSrV3hf0.net
とにかくブラウンが苦手なクールウィンターです
MACのスパイスイットアップの色味が気になるのですがブルベには浮きますか?

703:冬クール
20/06/20 22:46:09.69 SpSrV3hf0.net
>>702
すみません、名前欄が抜けていました

704:夏冬
20/06/20 23:36:51.89 1QZZBK/t0.net
スキニーリッチシャドウの中のどれかをブルベ向きとして推すまとめ記事はなんの参考にもならないことがすぐ分かるのでその記載があったらある意味有り難い

705:夏クリ
20/06/20 23:50:17.82 ogauRng90.net
ネバーなんちゃらなんてほとんどここ見て書いてない?w

706:夏冬
20/06/21 00:22:28.74 Q1v5cIZB0.net
>>697
696です
顔タイプなのかなぁ
私はゴールド/シルバーがセオリー通りにいかないんだ
よくある手を金銀の折り紙に置くテストもはっきり差が現れないような…
コスメ(特にアイシャドウ)もゴールドやシルバーのパールやラメが含まれてるから
このセオリー通りにいかないところが露骨に出てくるみたい

707:メイク魂ななしさん
20/06/21 00:42:01.68 tLU0lJ9D0.net
だから具体的な商品名書かないなら書くなって噛みついてくるんかw
烈しく納得

708:夏冬
20/06/21 01:18:31.37 lQS9yh570.net
>>688
伊勢丹ミラーにまだあって私も買ったけどブルーグリーンが凄く綺麗だよね
右下のベージュがダメそうに見えたけどそんなこともなかった
ルナソルはイエベ向きが多いから久し振りに買った気がする

709:夏春ブライト
20/06/21 05:54:41.83 UQqwT9uX0.net
夏春またぐ人に合うと聞いてココフラッシュ90ジュールが気になってるけどきっと今もタッチアップできないよね 迷うな…
同スペックで使ってる人いればよかったら使用感教えてほしいです

710:夏冬
20/06/21 09:02:46 IOt8TbQi0.net
>>708
EX05かな?
あっちもとってもかわいいよね
ベージュが三色は持て余しそうだとやめたけどまだ心惹かれてる…

711:夏
20/06/21 14:24:52.85 UAPEmeHW0.net
BIDOLの新作グリッター、ビードロップはどうかなぁ? 可愛い赤ピンクって感じするけど

712:メイク魂ななしさん
20/06/21 19:40:09 8hnR6sJi0.net
通りでおかしいと思ってたわ
個人使用目的なら役に立たない情報ならスルーすればいいだけなのに、
執拗に追い出し&監視する謎
ここ1〜2年だよね?変なの湧いてきたの

713:夏
20/06/21 20:48:03.74 HQhD9AKq0.net
セルヴォークの眉パウダー07いい。赤みがあって今っぽくなれる。

714:夏ブライト
20/06/22 00:17:59.18 Cr0uMK380.net
>>709
一応セカンド春でジュール愛用してるよ
ベージュが入ったピンクなんだけど、強い青みが苦手だからちょうど良い
仕事にもプライベートにも使えるから毎日使ってて凄い勢いで減ってる
無くなったらリピしようかなって思えるリップに初めて出会ったよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1455日前に更新/217 KB
担当:undef