ブルーベース119人目 ..
[2ch|▼Menu]
223:夏冬
20/05/27 16:16:21 7w9CNkPM0.net
>>219
ちなみにPD何?

224:冬
20/05/27 16:16:31 L/4dzyCy0.net
診断で鶯色とか山吹色とか
和名が付いてる様な色が一番鬼門と言われたので
和風の名前ばかりのスックは何となく敬遠してたけど
単純で深みのない色出しの冬向けってあるかな?
テッカテカのビニールに油性マジックで書いた様な直線的な色出し好む人間には縁が無いか

225:夏
20/05/27 18:09:03.36 ZsQrI6jH0.net
>>173だけど二色届いたので簡単にレポ
二色ともブルベ向けでした
タイドンシーク、ブラウン系探してる人はぜひ購入して欲しいくらいとってもかわいかった
サンフォリアは可愛いけどよくあるピンク系のベースシャドウかな、でも使い勝手はいい
ラメは細かいから艶っぽく見える、ゴミにはならない
オフィスだと少し派手かも?
MACは発色がいいからテンションあがるね
画像載せたいんだけどエラーでアップロードできないごめん

226:夏冬
20/05/27 19:56:50.12 BtbjGwc10.net
>>223
219じゃないけど自分もパープル無理、PDは診断してないけど顔タイプフレッシュ

227:176 夏
20/05/27 21:07:31 c+YI7DYm0.net
>>225
詳しくありがとう
タイドンシーク買ってみる
あと上に出てたDiorのフロントロウも買ってみよう

チークと口紅の分アイシャドウにお金使っちゃう

228:夏スモ
20/05/28 02:19:26.06 u82QxXQj0.net
>>225
タンドンシーク、少し暗めかなと思うんだけどどんな風に使ってる?
全体に広げないで締めとか陰影に近感じ?
凄く気になるんだけどどうだろ
雰囲気がサンクのマグニファイに似てる印象なんだけど、マグニファイ暗いんだよね

229:メイク魂ななしさん
20/05/28 08:21:31.22 DBAmok3+0.net
>>215
オーロラプリーツは締め色が苦手な人が多いけど、私は締め色が一番良かった
黄味がない赤みブラウンで探してた色
付けると色っぽい目元になる気がする
逆にラベンダーが白濁りしてダメだった

230:夏ミュート
20/05/28 08:52:28 Z5t5tdxJ0.net
紫といえば、トムフォードのデイドリームが気になる。紫はプリティベイビーがあるけど……

231:冬夏
20/05/28 10:29:08.70 ehuyFrhD0.net
イプサのフェイスパレット気になるな

232:夏クリ
20/05/28 11:09:15 6EwjVMNB0.net
>>217
濁り苦手なタイプの方の意見参考になります!俄然優芍薬欲しくなってきた…もう少しコロナが落ち着いたら買いに行こうかな

>>222
絢撫子も名前と色がかわいくて気になってました
私は2nd冬っぽい(自称)のでTU必須ですかね〜

ついでに書き忘れてたチークの感想も一つ
ネットでMiMCのインスピレーションがブルベ夏に合うって見て買ったけど私には白すぎてダメだった

233:冬
20/05/28 16:58:33 EEdrF5uj0.net
サンクデザイナーのパープルデザインや2年前の限定RMKラベンダークイーンを使っていましたが
どちらとも練り系入りで期限もそろそろなので
明度が低く白濁りしないパープル系パレットを探しています。
出来れば締め色は濃い色がいいです。もし思い浮かぶものがありましたら宜しくお願い致します。

234:夏冬クール
20/05/28 17:32:41.09 DBAmok3+0.net
>>229
見返したら名前欄間違えてました
すみません

235:冬クリ
20/05/28 19:04:51.07 rYigXpml0.net
>>233
クリニークのオール アバウト シャドウ クワッド10ゴーイングステディとかどうかな?

236:夏
20/05/28 19:53:06 Py1cFt/40.net
ヴィセアヴァンのシングルアイカラー、008はネットでブルベ向きって言われてるけどどうだろ?

237:夏冬
20/05/28 19:54:50 WuS4XXAn0.net
>>231
黒いの気になるよね

238:夏
20/05/28 20:17:15.84 un3VTsMg0.net
>>236
どう見ても赤み強めのオレンジでイエベ向きにしか見えない

239:サマー
20/05/28 21:16:03.24 zLJMt43S0.net
サーモンみたいな色だね
イエベ向けじゃないの

240:夏
20/05/28 21:55:16.88 x2FxGqw70.net
セザンヌのスミレブラウンとかmimcのマジックアワーとかのパープルシャドウ全然似合わないタイプだけどオーロラプリーツはいけたよ

241:夏
20/05/28 22:13:39 e+hqvzSw0.net
>>240
丸っと同じく

リンメル ショコラスウィートアイズ019がずっと気になってたけどパープルなので迷った挙句013に変更
これはこれで撃沈だった

242:夏
20/05/28 22:36:17 x2FxGqw70.net
>>241
リンメル019がダメなのも同じ
キャンメイクのナイトラベンダーもイマイチだったな
ナイトラベンダーと019の場合、ラメカラーの色が濃すぎて特にダメだった

診断受ける前はPC分かればジプシーから抜け出せると思ってたけど
黄肌(カバマyn00)のせいかブルベ向きと謳われてるものやここで評判なものでもなかなかしっくりこなくて迷走し続けてる
16分割受けたら解決するのかな…

ちなみにチークはメディアRS5がどんなメイクにも合わせやすい

243:233
20/05/28 23:12:44.60 EEdrF5uj0.net
>>235
クリニーク見逃してましたがこれいいですね。
理想のメリハリで色の重さも良さそうです。
しかも画像見る限りはゴールドまぶし系じゃなさそう。
濃い紫って意外とゴールドラメ&ゴールドラメ配合されててがっかりする事多いですよね。
なかなか黒に近い紫って無いのでとっとと買ってきます!ありがとうございました。

244:233
20/05/28 23:54:52 EEdrF5uj0.net
ゴールドラメ&ゴールドパールの誤りです、失礼いたしました。

245:夏
20/05/29 00:24:38 MBF/W+Dl0.net
上に出てる失敗したパープルシャドウ見たけどどれも発色が薄いか青みが弱いかくすみカラーに見えるんだけど
夏なのにパープルやラベンダーが似合わないって人はそれが原因なのでは?

246:サマー
20/05/29 00:35:37 MM7fOoa90.net
>>245
上でレスしてる人ではないけど自分もパープル似合わないから避けてる
パープルアイシャドウでおすすめあったら教えてほしい

247:夏冬
20/05/29 00:59:48 Rsgte7nV0.net
>>245
私は薄いパープル苦手で腫れぼったくなる
薄ピンクも同じ

248:夏
20/05/29 02:06:09.82 MBF/W+Dl0.net
>>246
そんなにパープルアイシャドウを試してきたわけじゃないから参考にならないかもしれなけど
自分は夏ブライトにおすすめされてたメディアのグラデカラーアイシャドウPU-01が好き
とくに右のダークパープルは下手に濃茶で締めるよりも目元がすっきりして大きく見えるから締め色としてめちゃくちゃ使った
>>247
明るくて薄い色は自分も苦手
明るすぎず暗すぎず彩度も中間の色で発色が良い色って難しい

249:夏冬
20/05/29 02:31:10.22 992OGdCs0.net
>>245 おっしゃるとおり、子供顔なのもあるかもだけどパッキリしたラベンダーアイライナーとかを太く派手に跳ね上げてつけるのはいける
ただめちゃくちゃポップなメイクで場面限られるし、服装とか普段好きな雰囲気と合わないとなかなかつける機会もないかなって
結局無難なピンク〜ココアブラウンで落ち着く

250:冬
20/05/29 04:27:32.96 CNbv49gQ0.net
紫難しいよね
私も上で夏さんが挙げたナイトラベンダーもショコラ019もダメだったし
(ショコラはゴールドラメのせいもあると思うけど)
儚げなライラックとかピンクが強すぎるパープルもオカマが無理して色気出してるみたいに
女度ムンムンで気色合悪くなる

251:サマー
20/05/29 04:53:51.71 4fiqMcXK0.net
自分は単純に色白かつ唇にも色がない血色悪いタイプだからパープル使うと血の気が引きすぎて死人みたいになってしまう
SNSでおすすめされてたり実際のメイク写真見て「あ、可愛い」と思ってパープル買って成功した試しがない
透明感通り越して死人になる
元々薄肌で瞼の紫や青の血管が透け透けなのも関係あるかも

252:サマー
20/05/29 04:55:59.12 4fiqMcXK0.net
>>248
お礼が遅くなってごめんなさい
おすすめアイテム教えてくれてありがとう

253:メイク魂ななしさん
20/05/29 06:10:55 YPHNR+mS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

254:冬クール
20/05/29 06:28:51 vvFpaZ7b0.net
PDや顔タイプ(どちらも未判定)のせいなのか冬メイクは迫力が出て怖くなる
夏メイクの方が似合うと気付いたので目下プチプラでパープルを漁ってる
ちふれアイカラー #31 パープルは透明感があってお気に入り
セザンヌのトーンアップアイシャドウナイトネイビーはベースカラーの黄味が強い上に
パープルもネイビーもくすみにくすんだ

255:夏冬
20/05/29 06:39:10 +RD+FGNR0.net
そういえば少し前にコフレドールが出した単色アイシャドウのピンクパープルと水色がもろブルベ色でここで話題になるかな?と思ったけどならなかったな
冬には物足りないだろうけど夏なら似合う人もいそう。あとはニュアンスチェンジに使うとか

256:冬
20/05/29 06:47:31 CNbv49gQ0.net
>>251
血の気が引きすぎて死人、ってちょっと憧れちゃう
紫が馴染み過ぎちゃうのかな
Mattみたいに蝋人形系の肌嫌いじゃないから紫で過剰に血の気失う作用があるならそうなってみたい

257:夏クリ冬クリ
20/05/29 07:30:46.51 HXs0uPXZ0.net
顔タイプフェミニンだからかもしれないけど探せば似合うパープルは私にはあった
限定で申し訳ないけどアディクションのミアヴォレッタとディオールサンクのギャラクシー左上の色はよく使う
青みが強すぎなかったり発色が濃くない、割とシアーで濁り少なめかな。ジルやエレガンスのジェリーアイカラーは合わなかった

258:夏
20/05/29 07:55:08.69 YhDupoDQ0.net
春秋さんはイエベ代表色なオレンジをアイシャドウに持ってきても違和感ないしオレンジメイクが流行になるくらいだけど
夏冬さんはブルベ代表色なはずのブルーをアイシャドウとして使う人は少ないし流行りもしないよね
ピンクメイクはあるけど甘すぎて女子ウケしてない感じ
ブルーアイシャドウ流行らないかなぁw

259:夏
20/05/29 07:55:33.49 oYj/na5T0.net
>>251
自分の場合、それにプラスしてクマが追い打ちをかけてる
クマが悪目立ちするような気がしてパープル系のアイシャドウ苦手だな
コンシーラー塗ってるけど骨格的な問題だから…

260:冬
20/05/29 08:28:50.55 dlv7CNII0.net
ブルーのアイシャドウやマゼンダピンクの口紅は顔色映え的には似合うけど、今の流行のメイクじゃないからね
彩度落として、ブルーグレーとかブルーブラックとかのアイシャドウとか
「ブルベの人に似合う微妙なベージュの口紅」みたいなのを買って愛用してる
これなら今の時代でも大丈夫

261:冬
20/05/29 08:29:58 dlv7CNII0.net
ブルーグレーやブルーブラックは、アイラインやカラーマスカラなどで使う

262:夏冬
20/05/29 09:29:02 +RD+FGNR0.net
春秋の色は人間や自然に多い色だから違和感なく見られていいよね。秋はアース・カラーと言うくらいだし
自然の中にあるブルーっていうと何?空と海くらい?あとはカラフルな鳥と石か

263:夏冬
20/05/29 10:39:10.59 Rsgte7nV0.net
濃い青みパープルは似合うものあるけど青いアイシャドウ は皆無だ
青や水色で顔に使うのは下地くらい
あとどんなアイシャドウも下に白いアイシャドウのラメかパール仕込まないと何も似合わない
綺麗に発色してくれない

264:夏秋
20/05/29 10:42:11.15 fPeUGksN0.net
紫が好きだけど乗せるとチグハグな感じになるのがなあ
アディクションとかのくすみ系紫しか使ったことない
瞳孔が黄色みのある明るめの茶色で余計に浮く

265:冬
20/05/29 10:45:07.72 Z/S6PNzP0.net
>>258
ブルーシャドウ目尻に使うよ
エレガンスの単色でチュニジアンブルーっていう名前のきれいなブルー出たから買ったわ

266:夏冬
20/05/29 10:52:32.89 +RD+FGNR0.net
いつだかの夏(暦)にマジョの洪水目頭側ブラウン目尻側で縦割りしたら涼し気な雰囲気になって良かったよ

267:冬
20/05/29 11:20:29.37 dlv7CNII0.net
アイカラー用ベース塗らないと綺麗に発色しないのわかる……

268:夏冬
20/05/29 11:40:55.95 ERZJ8Zia0.net
水色のアイシャドウ定期的にほしくなるけど似合ったことないな
青系はグレーに発色したり派手なオカマになってしまう
紫もピンク寄りの紫なら大丈夫だけど青よりの紫がだめ
涼しげな色好きなのに

269:夏
20/05/29 11:52:54 WsXH7zx90.net
ブルーアイシャドウで検索するとよく出てくる高明度高彩度な水色は派手さが目立つけどネイビーなら気軽に使えそうな気がする
ダークパープルをアイラインに引くの好きだからネイビーで試してみようかな

270:夏冬
20/05/29 11:58:39 Gq64oraA0.net
マイナーだけど、スイーツスイーツのリキッドアイシャドウ09ラベンダーが気に入ってる
透け感があるのとラメが細かいので日常使いできる、派手になりすぎないパープルメイクになる
グレージュ系の単色アイシャドウや、ネイビーのアイライナーと相性が良いと思う

271:夏冬
20/05/29 12:03:19 Rsgte7nV0.net
薄い色のアイシャドウ 似合わないって書いたけど濃いアイシャドウもベタっと塗るの似合わない
濃いアイシャドウを丁寧にグラデーションするのが1番似合う
でもいつもBAにはベタっとアメリカ人が思うアジア人メイクみたいに塗られてしまうから目元だけはBAに頼まない

272:冬夏
20/05/29 12:39:13.07 CUAb9PGX0.net
>>260
よかったらベージュリップ何を使っているか教えてほしい
私は青味ピンクの色付きリップばかり使ってる

273:夏クリ
20/05/29 12:46:43 YuFjErLr0.net
ヴィセのリップ&アイカラーペンシルの005と010買ったので感想置いときます

005→白目が綺麗に見える可愛いピンクで映える 気になってたラメは特に気にならなかった

010→イエベ向きなんじゃないかと心配だったけど普通に使えた(自分は黄み肌)
よく馴染むところが気に入って下瞼に使ってます

274:夏
20/05/29 13:21:38 WkWR14QP0.net
パープル苦手族の皆さんと同意見
上で挙がってる物どれもダメだった
青クマも酷いからかな

ネイビーライナーも緑寄りの色ばかりで似合うものに出会えていない

275:夏冬
20/05/29 14:02:08 Rsgte7nV0.net
ブルーアイシャドウって黄肌ブルベや灰色肌ブルベよりピンク肌のブルベが似合うって事はない?

276:冬
20/05/29 14:23:41.61 N4/fmppb0.net
私ピンク豚ですけどブルーシャドウ得意ですブヒ
パープルも高彩度であれば目がはっきりして好きです
くすみカラーは顔色が悪くなってダメですね、黄疸みたいになります

277:冬夏
20/05/29 14:47:32 2njm+EUI0.net
>>261
一言一句同意
アイカラーは冒険しないな
目尻にだけ少し色味のわかるカラーライナーやカラーマスカラはするけど

278:冬夏
20/05/29 14:50:41 vMGywTEl0.net
ブルーは差し色程度なら大丈夫だけど広範囲だと黒くすみする
黒白も澄んだ色はハマるけど少しでも濁りがあるとダメ
青みのない赤はオレンジに転ぶしピンクは白濁りする
オレンジや黄色は論外
結局青みの強い赤かパープルもしくはラメが一番使い勝手がよい

279:夏クリ
20/05/29 15:37:15 RWXYdBnz0.net
ブルベ夏でパープルや青、紺が似合うのは夏クールくらいじゃないの?
他の夏はボルドーとか赤紫、ピンクみ強めのラベンダーとかくらいまでだよね

280:冬
20/05/29 15:56:29.84 BPVkoJlm0.net
アルビオンのホワイトパウダレスト050塗りたてはいいんだけど
時間が経つとくすむ。
マキアージュドラマティックパウダリーオークル00と
ベアミネラルベアプロアスペンが今のところくすまない。
パウダーファンデいいものありますか?

281:冬
20/05/29 17:33:23 CNbv49gQ0.net
>>278
分かり過ぎて悲しい
赤は思いっきり青みに寄ってないと必ずオレンジに傾いていくから
そうすると黄にも寄らないが青にも寄ってないニュートラルな赤は使えない
結局選択肢がワインレッドやバーガンディみたいなボルドー系になってしまうから
それって純粋な赤じゃないじゃんって思ってしまう
赤メイクしたいのに、なんちゃって赤シャドウの赤メイク風で納得するしかない

282:冬
20/05/29 17:38:57 XThzU5L20.net
結局ピンクベージュに落ち着いてしまう

283:冬
20/05/29 18:30:51.01 ucR+ZZpc0.net
自分は迷ったらとりあえずこの色選んでおけば間違いないと思っているくらいパープルが1番得意だ
ブルベはみんな得意な色なんだと思ってた
リンメルの6番にネイビーの締め色を合わせるのが好き

284:冬
20/05/29 18:32:08.16 ucR+ZZpc0.net
>>283 言葉抜けた リンメルは単色のプリズムパウダーアイカラー

285:冬
20/05/29 19:09:22 dlv7CNII0.net
>>272
コフレドール
スキンシンクロルージュ
BE239

286:夏冬
20/05/29 19:14:41 Rsgte7nV0.net
>>276
やっぱりピンクか
ありがとう

287:冬
20/05/29 19:15:11 dlv7CNII0.net
>>281
コカコーラの缶みたいな純粋な真っ赤っ赤って、YELLOWが100%で、CYAN(青)が0%で、完全にイエベの色だからね

288:冬
20/05/29 19:19:01 BPVkoJlm0.net
赤メイクしたい時エチュセのシャドウライナーRD1が好きだ。
銀ラメ入ってるからか馴染む。

289:夏冬
20/05/29 19:23:03 4hvwSElM0.net
ヴィセのジェミーリッチアイズbl-5使ってる人いますか?ぺこぱの松蔭寺さんが使ってて気になってるのですが(笑)、青みを吸収するタイプなのでグレーになってしまいそう

290:夏
20/05/29 19:43:43.25 53gPAcGt0.net
リンメルの単色アイカラー22番はどうかな
コーラルオレンジだけど、くすんだりしない気がする

291:夏冬
20/05/29 19:49:03.46 +RD+FGNR0.net
ピンクを吸収する肌なのか、ここで使えると言われるようなピンクブラウンでも私が塗るとただのブラウン化して似合わなくて使えない
逆にパープルブラウンは得意。グレイッシュブラウンも合う

292:冬
20/05/29 19:57:02.29 3EnLPdIx0.net
>>284
見てみたけど澄んだ薄紫でよさそう
ちなみに締め色のネイビーもリンメルの単色のやつ(021)かな?

293:冬クール
20/05/29 20:03:27.73 vvFpaZ7b0.net
>>289
使ったことあるけどあなたの予想通り左下の紺が黒っぽいグレーになる
右下の水色も何とも言えない灰ぐすみする

294:夏クリ
20/05/29 20:39:37.45 YVhCmYy+0.net
>>291
単にクールサマー、クールウィンターなだけじゃないの?

295:夏冬
20/05/29 20:51:16.78 992OGdCs0.net
過去最も肌映えしてたブルーのアイシャドウは、昔あったNARSのウートゥルメールだった
めっちゃバンギャだったから、濃くアイライナーみたいにつけるド派手な化粧してたんだけど
今振り返って写真みても、派手さはさておき色は一番似合ってた
あれくらいネオン発色なら似合うけど、もうアラサーだからなぁ

296:冬夏
20/05/29 20:51:56.57 CUAb9PGX0.net
>>285
ありがとうございます
コフレドールのそのリップはブルベ向けイエベ向けそれぞれのラインナップになっているんですね

297:夏冬
20/05/29 21:04:54.84 +RD+FGNR0.net
>>294
クールタイプは皆ピンク系難しいものなの?
私個人で言えば、確かに診断(4分割)受けた時ドレープ当ての最後に
夏冬の色の中でも赤〜ピンク系より青〜白系の方がより似合いますねって実際当てて比較して見せてくれたけど

298:冬
20/05/29 21:57:30 ucR+ZZpc0.net
>>292
締め色はアディクションのブルームーンを使ってる
発色が良すぎてうまく使えてなかったんだけど少しだけ取って伸ばすと目が大きく見える気がする

299:夏ライト
20/05/29 22:09:43.80 0AT4MIpZ0.net
PCは顔色に映えるカラーってだけで、残念ながらアイシャドウとして似合うかは別問題みたい
私はパープルやラベンダーのアイシャドウは顔タイプ的にNGで昔のヤンキーに憧れてる芋娘みたいになる
チークとして入れる場合は顔色が良くなる

300:冬
20/05/29 22:11:04.53 3EnLPdIx0.net
>>298
ありがとう!
リンメルポチってみた
もて余してたYSLのクチュールバリエーションタキシードの中の紺と似てる気がするのでまずそっちで試してみます

301:冬
20/05/29 23:30:04.46 CNbv49gQ0.net
>>297
私も4分割しか受けてないけど同様にピンクよりブルー系勧められた
自分でもピンクは似合わないと思ってるから仕方ないけれど
他にもアイシャドウに限ってはグレー系がダメ、ネイビーもくすむ、明るい紫はオカマなので
赤みブラウンやモーブブラウンばかりになってしまっている

302:夏
20/05/30 03:24:51.58 cRwDqC210.net
上で出てたアディクションのブルーバード、いい色だよね
ラインっぽく入れたり、メイク濃くて大丈夫な日は範囲広めに入れたりしてよく使う
紫や水色を使う時は白く濁らず、明度と彩度が中度〜高めの透け感のある物を選んでるなぁ
エスプリーク単色のPU101とか
キャンメスレに情報が貼られていたけど、パーフェクトスタイリストアイズが夏にリニューアルするみたいで廃盤も多く出そう
既存色を使ってる人はチェックしといた方がいいかも

303:夏
20/05/30 03:29:26.83 kFKQTk+q0.net
>>302
ID変わってるかもだけど自己レス
アディクションの色名間違えた、ブルームーンだ
ドーリーバードもよく使うから混ざってしまったorz

304:夏クール
20/05/30 05:09:07 u4JYdgGU0.net
夏クールだけど仕事の時はリンメル019愛用してる
あとはリンメルのプリズムパウダーアイカラー010にちょっとラメ足すといい感じになる
淡いピンクはダメだけどショッキングピンクならいける

305:夏
20/05/30 08:59:20 cvAms8Rq0.net
パーフェクトスタイリストアイズのリニューアル
新色は春向けだとして秋向けは16ダブルサンシャイン
夏向けは05ピンキーショコラか10スウィートフラミンゴ?
冬向けは14アンティークルビーをリニューアルってことかな

スウィートフラミンゴやっと見つけた理想のブラウンなのになくなるの困るわ

306:夏秋
20/05/30 10:29:11.91 YvJfYYW30.net
SUQQUの絢撫子塗ってヒロインメイクのモーヴピンクのアイライナーとマスカラ塗ったらいい感じ

307:夏冬
20/05/30 11:51:29 5JuYhj8/0.net
昨日エテュセとデジャヴのアイブロウマスカラいろんな色が出てるの見て試したかったのだけどプチプラも試せないの辛いな
エテュセのアッシュピンクだけ売り切れてて、ないと思うとほしくなる

308:夏冬
20/05/30 13:59:15 +H3HnkIk0.net
>>307
お店によってはテスターを使わないで下さいどころか箱しか置いてなくて中身の色すら分からない所がある

309:夏冬
20/05/30 15:52:11 65hW/VTN0.net
>>299
それ凄く分かるわ
見るからにブルベカラーのパレットを「ベストカラーじゃん」と試さずに買うと爆死する

310:夏クリ
20/05/30 16:45:15.26 pMR6EbVs0.net
>>297
元々青みの強い色はクールが必須だから青みが強い色が合わない人はクールサマーかウィンターじゃないの?
単純に夏はクールサマー以外ピンクや赤紫、ラベンダーピンクが合う人は
青紫やブルー、ネイビーは青みが強すぎて使い辛いイメージあるよ

311:夏冬
20/05/30 16:47:18.99 +H3HnkIk0.net
>>297
洋服とメイクの色物はまた別だと思うんだよね

312:夏冬クリア
20/05/30 16:54:36.24 RPDWoL3D0.net
>>297
洋服は範囲が広くて色がそのままだけど、メイクは自分の肌色と調和するかどうかっていうのもあるから発色と質感の問題もあると思うよ
流れを見てるとDiorのダイブが似合うから購入するって人は話題に上がらないから随分限られてそうだね

313:夏冬
20/05/30 16:58:54.27 9Dz5SODg0.net
インスタの広告で見たんだけどNYXのマッチーマッチーパレット、パープル系のやつが珍しくブルベ向けで良さそう
店頭販売のみなのが悔やまれる

314:冬
20/05/30 17:53:54 fljJSiMu0.net
メイクは、自分の肌色の上で、どう発色するかダモンね

315:冬
20/05/30 19:04:44.95 mHsCnejk0.net
仕事メイクの時にベースで仕込むマット系のシャドウ有れば教えていただきたいです。
今ルナソルのスキンモデリングアイズ01の左下使ってて凄く良いんだけど、、、左側二色しか使わないの勿体無いから単色か捨て色ないシャドウ知りたいです。

316:夏冬
20/05/30 19:28:47.11 uE9UFM8x0.net
>>304
リンメルのショコラ19いいよね
上から2番目と3番目が混ざると
自分にはくすみが強すぎるから別々に使ってる
特に3番目のカラーがグレー過ぎずモーブ過ぎず丁度いい
下段の2色は出番がない

317:冬夏
20/05/30 19:35:59.30 rSu9XJKE0.net
>>315
NARSのシングルアイシャドー5307
黄みのないベージュピンク
まぶたの色ムラをフラットにしてくれるから重宝してる

318:ブライトサマー
20/05/30 21:52:42 hS/udSKe0.net
特別青みに強い方ではないですが紫得意 ソフエレの影響もあるかも
ビオモイスチュアシャドーの20、くすまないしクリアな発色で使いやすいよ

319:冬
20/05/30 22:18:12.00 mHsCnejk0.net
>>317
ありがとうございます!
NARS好きなので試してみます

320:夏クール冬クール
20/05/30 22:43:35 JTay/vO80.net
色で青みが発色しない(Twitterでよく言及される青み吸収?)だけでなく、クールトーンの光(ラメ、パール)もあまり発色しない
一方で姉から借りたゴールド系ハイライト(アナスタシアのアムレジー、ベッカのシャンパンポップ)は柔らかいタクロンのブラシで軽く滑らせただけでもゴールド系に艶が出る
思いっ切りブラシで磨けはクールトーンの艶も出るけど、日常的にハイライトを入れる頬骨のラインを擦りまくるのは躊躇ってしまう
比較的艶が強めと言われてるが使用してみて発色微妙なハイライト→ディオールのルミナイザーの青とピンク、ローラメルシエのイルミネイターのディボーション、ベッカのパール、アナスタシアのグロウキットのムーンチャイルド
マックのエクストラディメンションのダブルグリームやセザンヌのパールグロウ01は発色はするけどゴールドっぽい光り方が際立つ感じ
マックのエクストラディメンションのソフトフロストはチーク並にピンクに発色してしまってハイライトとして使えない
磨かなくても艶がしっかり出る、このスレ仕様のハイライトをご存知の方はいますか?

321:夏クール冬クール
20/05/30 22:47:26 JTay/vO80.net
>>320
重ね重ねすみません
できればプレストパウダータイプのハイライトのおすすめを希望します

322:冬クリ
20/05/31 00:05:29.87 NRL8Zgd/0.net
>>320
セザンヌのハイライト03は他の2色と違って、かなりラメでササっと乗せても艶とラメ凄かった
よくこのスレで定番で上がるのは、MACのライトカスペードとか資生堂のメドゥーサピンクとか?

323:夏クリ
20/05/31 00:14:24.26 iYcmBfZg0.net
夏で涙袋にグリッター使ってる人いる?興味あるんだけど使ったことないから何がいいのかよくわからない…

324:冬クール
20/05/31 00:50:24.01 bCUECZRk0.net
>>320
ベッカとかアナスタシアのが微妙だとなると、アワーグラスもダメだろうしなぁ
もうリキッドタイプに行くしかないのでは

325:冬
20/05/31 01:20:15.53 z2dmyI7J0.net
>>320
よくアナさんの番組やブログで「私の腕には綺麗に発色しませんでした」とされる色って
アンダートーンが合わないから打ち消しちゃってるって事なのかな?
今見てるブログでもサマーのアナさんがスプリングのコーラル系を
「ごめんなさい発色しませんでした」って謝りつつ記事紹介してるんだけれど
悪目立ちしてるのと似合ってるのと色が出ないのと
腕見るだけでどれがいいのか悪いのか、また何で似合わないと色が消えるのかよく分からないでいる

326:夏スモ
20/05/31 02:08:33 dxzZeiVV0.net
わたしもそれ不思議で
自らもグレー肌で発色悪くて色味もパールみも吸収するんだよね
パールやラメが意外と使えるんだけどもともと一部冬色もいけるし冬要素もありつつ吸収して発色悪くて彩度落ちてOKになってるのかも
なじんで補正になるのと陰になって老けるのと両方あって(特に目周り)さらに謎ではある
青み黄みで相殺して濁ることで似合う色に結果的になっている…?
単に補色対色なのかよくわからない

327:夏冬
20/05/31 02:30:11.88 BKXuOzK80.net
>>323
夏クリがグリッター似合うと思えない

328:夏冬
20/05/31 03:16:08.91 PerzepbS0.net
>>320
プレスト希望なのわかるけど、Macのバニラピグメントかカラポのflexitarianくらいしか思いつかない
そのラインナップでイマイチ光らないなら、仮に光るやつ見つかったとしてもほぼ金属的な光り方にならない?
前にファンデに混ぜて全顔つけるテクが冬さんに好評だったキャンメイクのラメをのせるとか、今までのパウダーもしっかり発色させたいならいっそ指でトントン乗せてみたらどう?

329:夏クリ
20/05/31 12:18:06 UsaJxi160.net
>>327
夏クリみたいだし、ブライトサマーでセカンドもサイド高めが得意な人なら似合わないってことはないのかもよ

330:冬秋
20/05/31 12:24:04 ZbgP2c210.net
キャンメイクのスフレアイシャドウにやっとあからさまなブルベ向け(05)来た
02が駄目だったから楽しみ
04も右上の色気にしなければ使えそう

331:夏
20/05/31 12:25:17 vI2bb7mS0.net
キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズのローズベージュはベースの色が黄肌やや色黒には
白っぽくなる以外理想のアイシャドウなのに廃盤は辛い
ただでさえアイシャドウ合うの少ないのに

332:夏
20/05/31 12:35:42 HiMpVWj30.net
ラロッシュポゼ のローズとトーンアップはどっちがおすすめですか?

333:夏
20/05/31 12:42:40 Gloq2ZVD0.net
化粧下地って、ライトオークルとピンクだったらピンク系の方がいいのかな?前にRMKのファンデーションピンク寄り使ったら時間経つとくすんできたから気になった

334:夏
20/05/31 12:46:15 +3lf9M+V0.net
ラロッシュポゼ のトーンアップにrmkの201を使ってる
ローズに変えたら、ピンクすぎるかなあ。。。

335:メイク魂ななしさん
20/05/31 12:46:15 oFEZO7rl0.net
ここに書かれてたヴィセのグロッシーリッチアイズRD-6、買ってみました
濃い色から塗って最後にハイライトカラーで調節するのがいい
塗りたては強めのオレンジレッドだけど時間経過で薄くなって
夕方にはちょうどいいコーラルピンクに落ち着く
教えてくれた方ありがとう、とても使いやすいです

336:夏冬
20/05/31 13:14:37 oFEZO7rl0.net
>>335
季節入れ忘れすみません

337:夏冬
20/05/31 13:31:19.91 MMgPePoL0.net
自分はラロッシュポゼのローズは肌に馴染みすぎて付けてる感あまりなかったけどな

338:夏クリ
20/05/31 14:51:47.86 u8kRMJHY0.net
>>330
ぱっと見は夏クリア向けっぽいから冬秋さんだと白くなりそうな気もするけどそうでもないのかな

339:夏ブライト
20/05/31 15:15:20.42 UbSwV93P0.net
>>332
どちらも使ったけどそんなに大差ない気がした

340:夏春
20/05/31 15:54:49 c/M9lVZJ0.net
誕生日に友人からNARSブラッシュ4013N(オーガズム)を貰ったんですが、時間が経つと上気した頬を通り越して赤ら顔みたくなってしまいます。
バレリーナポップやパンジーポップと重ねてみてもゴールドパールが強いのかしっくりこないんですが
何かと合わせて使う方法ないでしょうか。

341:メイク魂ななしさん
20/05/31 15:57:42 BvL5k2Wi0.net
>>24
【生息時間】はっすんアンチ検証ヲチスレ【出現スレ】
スレリンク(nanmin板)

342:冬
20/05/31 16:14:52.71 qtOJ14ls0.net
ヘビロテのアッシュグレーの眉マスカラ無くしてセザンヌのアイブロウパウダーのグレーだけで描いて出かけたけど、眉マスカラなしの方が目元が明るく見えて目力でて案外良かった。
眉マスカラなしだと芋っぽく見えそうで心配だったけど、よく考えたら眉マスカラってふんわり質感というかマットになるからあまり似合ってなかったのかも

343:夏
20/05/31 23:00:15.83 A5+AZ5SD0.net
クラランス新発売のリップオイル インテンスの01、ベージュだけど意外にもいけたよ
ダメ元で試してみたけど、初めて似合うベージュリップで嬉しい
中明度、中彩度が似合う方には良いと思う

344:夏冬
20/05/31 23:13:04.21 nPMS2HOa0.net
10万入ったし久しぶりに散財したくなって
AmazonでCHICCAの在庫あるやついくつか買いたいなって思ったんだけど
買うならオススメのやつありますか?
アイシャドウでもチークでもリップでも色物ならよいです
ちなみにメスメリックのグレープとハートクレヨンは持ってます

345:冬夏
20/05/31 23:52:21 O40lG1LX0.net
>>344
Amazonでは売り切れだけどLOHACOではまだ買える、リッドフラッシュ 05ルーセントナイト
青ラメが抜群に綺麗な大人色のクリームアイシャドウで、単色グラデでもポイント使いもできます
去年の夏コレだったので、これからの季節にオススメです
お好みじゃなかったらごめんなさい

346:夏ブライト
20/05/31 23:57:13.48 UbSwV93P0.net
>>343
それ気になってた!
得意色としてはラズベリーだろうなと思いながら、綺麗なベージュが気になってて
顔色悪くならなかった?

347:夏冬
20/06/01 00:16:09.00 WC5zZqCE0.net
>>344
ウェットリップオイルのロココミンク
見た目は濃いめのピンクだけどつけると自然な色になる
色持ちはそこそこだけどラメもゴミ化しないし軽いつけ心地でお勧めです

348:夏
20/06/01 00:23:56.13 re/MzFSZ0.net
>>346
全くならなかったよ
赤みが少し入ってるからかなぁ
スウォッチだと思いっきり黄味に寄っている感じがしてたから目から鱗でした
塗り心地も色持ちも良かったのが購入した理由の一つ

349:夏
20/06/01 00:52:00.25 xVzHjvsI0.net
>>344
バーガンディゴールド、ルーセントナイト
どちらも入手しやすい方だと思う

350:冬
20/06/01 01:04:20.74 ct3JOsS+0.net
>>344
リップなら31番のムーンファイヤー
ラメ無しのクリアなピンクレッド
チークならポニーテール
パット見青みがかなり強いピンクだけど優しい発色で使いやすい
どちらも夏の人でも問題なく似合うかと

351:夏クール
20/06/01 07:01:03.71 w4FJq9bh0.net
コフレドールのアクアシャインミニルージュのウーパールーパーピンクとミニシャドウのサンゴピンク買ってみた
届くの少し先だけど楽しみ

352:四分割夏
20/06/01 07:47:25.42 CoZWbNaf0.net
>>344
私も31番のムーンファイヤーいいと思います
36番のタングステンもいい色なんだけどこれからの季節には重い…
CHICCA、Amazonだけでなくロハコや@で販売してて在庫状況もバラバラだから、ひと通り見てみることをオススメします

353:冬夏
20/06/01 08:03:08.55 Akk8GrE/0.net
>>344
私もメスメリックリップスティックの31 ムーンファイアーをおすすめしたい
青みが強すぎないからアイメイクの色を選ばずに使えていいよ

354:夏冬
20/06/01 08:44:52 wGREOl6x0.net
>>344です
(レスアンカー長過ぎと弾かれたので纏めての返信失礼します)
朝起きたらびっくりです…皆様沢山教えて下さりありがとうございます!
何となくAmazonで見てたんですがLOHACOかなり在庫あったので
LOHACOで注文してみますね
手持ちのものとの色被りを除いてルーセントナイトとムーンファイヤー
あと個人的に気になったリップオイルのタンザナイトで
今回は一旦打ち止めにします
販売終了の9月までに過去ログ漁ってまたポチポチすると思いますがw
つくづく無くなると思うと惜しいブランドです…

重ねてになりますが本当にありがとうございました

355:夏ブライト
20/06/01 15:19:28.33 myrrVosL0.net
>>348
そうなんだね!スウォッチかなり黄味ベージュで、こりゃ無理だと思って候補から外しかけてたから感想すごくありがたい
何度もごめん、あのベリーみたいな匂いはついてる?

356:夏
20/06/01 16:41:11.24 re/MzFSZ0.net
>>355
ステインだから、つけたてよりも何分か経ってからの方が馴染んで可愛いよ
思ったより薄付きでシアーだから似合うのかも
とても気に入りました
ちなみにベリーというか、甘い匂いはしばらく残るからタッチアップはしたほうが良いかも

357:夏ブライト
20/06/01 17:18:03.57 myrrVosL0.net
>>356
結構強めの発色かと思ったけどシアーなんだね
匂いやっぱりあるかー。インテンスじゃないほうは持ってて、ちょっと匂いが苦手で迷ってるんだ
詳しくありがとう!

358:冬
20/06/01 21:17:41 sV3LIffV0.net
今夏メイクに迷走してるんですけど、shuuemuraから出るプレスドアイシャドーのMEブルーインディゴ気になってます。
冬っぽいカラーかな?と思っているのですがshuuemuraのアイシャドウってあんまりブルベのイメージがないのでちょっと躊躇ってます。

359:冬クール
20/06/01 22:19:32 bnRXmWTW0.net
>>320
Too Facedのハイライトは?
個人的には青過ぎ光過ぎで全然使いこなせないんだけど
ダイヤモンドファイア

360:夏
20/06/01 22:21:16 AUkuYavy0.net
>>356
横からごめん
唇の色が濃いめの人でも使えそう?

白みベージュだったら欲しいな

361:夏
20/06/01 22:44:14 re/MzFSZ0.net
>>360
濃い目の方が使っても可愛いと思う!
ただ白みベージュではないなぁ
付けたては白みが少しあるけどティント効果?でベージュというよりかはピンクブラウンと言った方が近いと思う

362:夏冬
20/06/02 00:14:19 rM6LJzMn0.net
コスデコのアイグロウジェムPK800とPK801が気になっているんですが、使ったことある方いますか?もしいらっしゃったら使用感お聞きしたいです
冬よりの夏という診断結果のため、PK801だと青みが足りず変に馴染みすぎてしまいそうとも思うんですが、PK800は発色が強すぎないかと悩んでます

参考までに、似た色味かは分かりませんが自分はキャンメイクのプリンセスブーケ左下のような色味があまりピンクっぽくならずに綺麗に馴染むタイプです
アディクションのクライベイビーやセザンヌのニュアンスピンクはオレンジやブラウン転びします

363:冬
20/06/02 00:29:25 qyCx1Wfj0.net
PK800と885使ってます
885の上から800を重ねてるから赤みもそこまで強すぎないドピンクというよりは綺麗なボルドー寄りのピンクに発色しますよ

364:夏
20/06/02 08:23:46.90 SIvBgJqd0.net
青みピンクのアイシャドウっておすすめありますか?リンメルの単色アイシャドウはラメの持ちがよくなくて

365:夏クール冬クール
20/06/02 08:26:09.51 eF/uFk2A0.net
>>320です
お答えいただきましてありがとうございました。
提案していただいた商品のチェック、リキッド系クリーム系商品のチェック、指で付けてみるを試します
どうもありがとうございました

366:夏
20/06/02 09:30:35.44 PkHrFi8Y0.net
>>361
ありがとう!チェックしてみます

367:冬
20/06/02 10:41:35.34 yt7gab+l0.net
>>364
ド定番のミスユーモアとか使ったことはあるの?

368:メイク魂ななしさん
20/06/02 10:45:46.48 3tEYu06O0.net
クラランス01って秋要素ないと駄目そう

369:夏
20/06/02 13:20:23.31 QKVHd0fG0.net
364です
ミスユーモア持ってますが、普通のピンクですよね? ADDICTIONってキラキララメ多いからオフィスでも使えるのが欲しいなと思ってます

370:夏
20/06/02 13:33:03.71 behiHlsN0.net
マキアージュ ドラマティックルージュEX PK401の購入を検討しているんですが
使ってる方いたら感想お聞きしたいです

371:冬
20/06/02 13:43:34.57 dCCPv7xR0.net
ミスユーモアは個人的に充分青みピンクだと思うけど
それがダメだったならエクセルのピンミラとか…?
職場で使えるかは知らんけど

372:メイク魂ななしさん
20/06/02 13:56:23.80 3LlFmJf70.net
>>351
届いたらリポお願いします
マツキヨ行ったらもうけっこう売り切れてた出遅れたわー
ロハコもウーパールーパーないしお得な2個セットも売り切れ

373:冬ビビ
20/06/02 14:00:16 dUDzeDGg0.net
ミスユーモア私も青いと思うな
使ったことないけどエスプリークのPU103くらいの青さが欲しいのかな

374:夏冬
20/06/02 14:49:08.61 rM6LJzMn0.net
>>363
362です。とても参考になりました
ドピンクはならないとのことで安心です
最終的にはTUして決めるつもりですが、他と重ねたりアクセントカラーとして使えたらなと思います
ありがとうございました!

375:メイク魂ななしさん
20/06/02 17:18:20 vGOuqlcO0.net
>>364
インテグレートグレーシーの二色シャドウ

376:冬
20/06/02 18:24:20 oM9KXSh70.net
>>364
粉質気にしなければマジョの貴婦人

377:夏
20/06/02 19:00:23.00 5D04B0v80.net
コフレドールの限定ルージュとアイシャドウ買った
ウーパールーパーピンク、シアーで抑え目なピンクですごくかわいい!
ヒトデベージュも上と一緒で抑え目で普段使いにいいかも。久しぶりにシアーなベージュでヒットが来てちょっと感動した。
両方次見かけたらストック買う予定
おまけでクラゲブルーも買ったけどニュアンスチェンジにちょうどいい。
両方上から重ねてみたけどしっくりきた。程よいツヤやラメ足したいときいいかも。
アイシャドウのクリオネパープルは色味を感じるまで全体塗りしたら病人一歩手前になってしまった。赤転びしかける。
薄く塗るのを意識すれば透明感があるメイクとして使えるかな
紫不得意ではあるけど他ブランドで沈没した紫とくらべて使いやすい色味ではあるから使い方研究しようと思う
ドルフィンホワイトは黒目下用に買ったけど一気に夏感出てかわいい。ラメゴミにならない絶妙な大きさ。汎用性ありそう。

378:夏冬
20/06/02 20:02:45.89 D2uiXEKc0.net
コフレドールのミニルージュ05〜07買った方、ラメかパール入ってましたか?
入ってたら欲しいのですがテスターがなくて迷ってます

379:夏
20/06/02 20:21:42 Qgs5OEAs0.net
コフレドール限定話に便乗
アイシャドウの06ヤドカリレッドベージュ買ったよ
色自体は若干黄み入っててややコーラルっぽいけどギリ馴染むレベル
何より程よく入った青ラメが可愛い

380:夏
20/06/02 20:26:12 5D04B0v80.net
>>378
07ウーパールーパーは中くらいの青ラメと細かいピンクラメが入ってるよ

381:冬
20/06/02 20:43:25 rBSh313E0.net
タミヤウェザリングマスターB
みたいな色のアイカラーがほしい

382:夏冬
20/06/03 00:14:07.01 3ZaK0PRx0.net
>>380
ありがとうございます
青ラメ好きなので明日店舗行きます

383:冬
20/06/03 04:11:06 UcjCV/Zk0.net
ブルべに使えるブラウンばかりでメイクしてたけど
締め色にもどこにもブラウン排除し一切使わなくなったら
こっちの方が断然いい事に気付いた

いかにブラウンが似合ってないか思い知った
そりゃ黄み含むからブラウンになる訳で
マシなブラウン使ったところでベストじゃないんだよね

384:メイク魂ななしさん
20/06/03 07:12:44.95 kpL7K6t10.net
で?

385:夏
20/06/03 07:59:36 oaBFnQar0.net
私もブラウン排除メイクした方が顔色明るくなった!涙目だから夕方になると目の下に落ちてきて暗い印象にもなるからなぁ
ADDICTIONのノスタルジアかフラッシュバック使ってる人いますか?

386:メイク魂ななしさん
20/06/03 08:21:31 x67ECxzM0.net
チラ裏

387:メイク魂ななしさん
20/06/03 12:36:45 K5XxTG6i0.net
hinceのアイカラー オーセンティック買ってみた。
写真だと紫とグレーの中間色だったのに、実際は普通にブラウン
マットな質感と発色が良いのは良かったけど、色味が全然写真と違いました
買う人は気をつけてください

388:冬
20/06/03 12:58:36 UcjCV/Zk0.net
あるあるですね。
グレー×パープル×ブラウンみたいな色を手に取る事多いと思いますが
それが塗ってみたらほぼ普通のブラウンでちょっとモーブニュアンスがあるだけだと
時間経過で嫌な色になってることが多いです。

付けた時にかなりブラウンが遠慮してる位が理想なので
単色多いメーカーだとブラウン分類とパープル分類とグレー分類で品番まとめてる場合ありますが
メーカーがブラウンで分類してる方に所属してる色はモーブ含みでも買わない様にしています。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1456日前に更新/217 KB
担当:undef