ブルーベース115人目★2【自己診・デジ診お断り】 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
1:メイク魂ななしさん
19/10/19 10:23:23 x72lj1U30.net
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏or冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込み時は必ず名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り
※パーソナルカラーのブルベとカバーマークのブルベは別物です
※個人アカウント叩き・有名人のPC推察は禁止
次スレは>>980が立ててください。

まとめwiki
URLリンク(www50.atwiki.jp)

前スレ
ブルーベース114人目【自己診・デジ診お断り】
スレリンク(female板)

関連スレ
イエローベース45【自己・デジ診お断り】
スレリンク(female板)
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断32【春夏秋冬】
スレリンク(female板)
ブルベイエベ低彩度・低明度総合【自己診・デジ診お断り】 Part.3
スレリンク(female板)
有名人のパーソナルカラー推察スレその17
スレリンク(geino板)

※前スレ
スレリンク(female板)

2:
19/10/19 10:27:42 x72lj1U30.net
このスレは実質116です
>>980が立てる時に訂正お願いします

3:
19/10/19 10:57:44 yBDSWImL0.net
>>1

4:
19/10/19 11:47:57 +mQ2rxIN0.net
>>1


5:
19/10/19 11:50:52 Ymgq1Bbe0.net
>>1
乙です

6:冬
19/10/19 12:06:16.33 vf4txzBH0.net
スレ立て乙です

7:冬
19/10/19 12:06:36.14 vf4txzBH0.net
失礼、あげてしまった

8:夏
19/10/19 12:12:40.54 8sUlJBXW0.net
乙です
M・A・Cのリップバッグのプラムが夏向けっぽいので試してみたい

9:夏
19/10/19 18:16:02.70 oKdGpyjx0.net
保守

10:
19/10/19 20:21:02 XgbiduSz0.net
保守

11:
19/10/19 20:21:08 cjeKoDnl0.net
立ておつ

12:メイク魂ななしさん
19/10/19 22:05:04.02 26vYRXzN0.net
>>1
乙です

13:メイク魂ななしさん
19/10/19 23:59:12.46 kHfkRMNg0.net
乙保守
クリスマスコフレ買いたい気持ちはあるんだがどこもいまいち色味がピンと来ないな…

14:
19/10/20 00:27:42 f9k8989F0.net
1乙保守
私もピンとくるものがないや

15:メイク魂ななしさん
19/10/20 00:39:21.98 j+1mfyle0.net
エレガンスのモーヴフルールコフレとかアディクションのパレット002とか
ピカシュウなら梅阪限定パレットあたりは良さそう
冬ならMAC、Diorは合うものが多そうだけどな

16:冬夏
19/10/20 00:44:59.77 3oilooGC0.net
シャネルのクリスマス単色プラムよかったよ。
粉質がしっとりしてるから、アイラインとしても使えそうな感じだった。色も典型的なブルベには茶色になるプラムだったからかなり使い勝手良さそう

17:夏クール冬クール
19/10/20 02:22:31.50 scZOwrbL0.net
韓国コスメになってしまうんだけどイニスフリーのアイシャドウやチークを自分で選んでパレットにするのが意外に良かった
韓国で化粧ポーチ無くして急遽買ったんだけどラメやパールもイマイチな自分はマット系だけで作った
ブルベ夏にオススメのパレットみたいなのも公式にあった
はぁ〜
濃ければ濃いほどブサイクになる
ファンデも薄く、アイシャドウ薄く、マスカラも薄く、口紅も薄く
何使うにしてもこれを意識しないとダメ
パキッとメイクしてみたい

18:冬夏
19/10/20 02:53:01.60 T0EKB/qY0.net
>>15
エレガンスは予約した
あれはなんていうか持ってると安心なセットって感じかな
PC関係なく番人が使えそうな予感してるんだけどイエベの人の反応見てみたいな

19:
19/10/20 04:09:36 dNTqShub0.net
私もエレガンスは予約した
くすみピンク系で捨てアイテムないのが良かった
アイシャドウ見た目よりラメきつくないしオフィスでも全然いけそう

20:冬夏
19/10/20 06:29:22.17 vFKDjrFU0.net
モーヴフルールコフレは夏向けってどっかで見たよ

21:夏ブライト
19/10/20 07:55:00.68 65D+tOmD0.net
私も今年はあんまり…と思ってたのに気付いたらエレガンスコフレとアディクションパレット予約してるしクラランスのリップオイル二種とボビィのリュクスアイシャドウとジバンシイの限定粉買ってて全然抑えられてなかったw

22:冬
19/10/20 13:53:16.94 cps83Xys0.net
エレガンスは夏向けな色だけどラメが入ってるからダメな人はダメなのかな

23:メイク魂ななしさん
19/10/20 18:24:34.68 +mySAe1a0.net
大きいラメザクザクじゃなければ割と大丈夫な人多いと思う
夏クリアとかセカンドが冬クリアの人とか

24:夏冬
19/10/20 18:24:44.82 eteDOEFa0.net
エレガンスのコフレTUしてきた
マスカラの色だけ浮かないか心配だったけどグレーぽく発色してセットの中で一番好きかも
ただリップがモーヴというよりコーラルに近くて黄みが苦手だから少し浮いてるようにも感じた
でも別のリップとも重ねづけで使えそうだから予約したよ
前スレでレポしてくれた人ありがとう!

25:夏
19/10/20 22:53:28.61 LaCQnIcc0.net
YSLのパレット夏向きじゃない?

26:夏クリア
19/10/21 01:10:22.26 KIfimRnd0.net
kaneboのファンデよかった
とっても肌がきれいに見える
おすすめ
まあデパコスはブルベイエベ関係なくなんでもおいてるよね
感動しちゃった
あとマリクワのルースパウダーも買っちゃった お肌がきれいになっちゃう

27:メイク魂ななしさん
19/10/21 01:48:07.32 ynDOhaX40.net
きも

28:メイク魂ななしさん
19/10/21 03:28:59.86 gc4R/MVB0.net
ピーコックグリーンもしくはピーコックブルーの、
パールやラメの入ってないネイル知りませんか?
zoyaのFRIDA ZP640がドンピシャなんだけど、
透け感がありすぎて3度塗り4度塗りしないと色が出ない(´・ω・`)

29:夏
19/10/21 03:42:56.04 4YEISWIh0.net
>>25
夏向きというかブルベ向き
意外と薄付きだから夏っぽいけど、ラメがっつりだしシルバーは完全に冬向けって感じ
あとチークは若干コーラル寄り

30:メイク魂ななしさん
19/10/21 08:13:05.87 AcIgnJgi0.net
来月出るコフレドールのアーティクリエーターアイ&フェイス
02 ネオロマンティックは買う予定

31:冬夏
19/10/21 09:20:33.50 HHg3pNgl0.net
アイシャドウのハマり感はイマイチよく分からないなー
似合ってないものは殴られたか泣いたかみたいになるから分かるんだけど、似合わない程じゃない〜どハマりがイマイチ分からない
アイシャドウは塗り方によってもイメージ変わるし難しい
プラム系リップ塗ると肌色冴え渡ってどハマり!というのがよく分かるんだけど、どハマりアイシャドウ使うとどうなるの?

32:冬夏
19/10/21 10:15:01 UV1u8WZE0.net
自然な影のようになって、かつ目が大きくスッキリ見えるのがどハマリかな?
今のところそのような感じになるアイシャドウは、ADDICTIONのフラッシュバックとマキアージュのダークエスプレッソ
どす黒いグレーシャドウはスモーキーすぎて濁ってしまう人にはほんとおすすめ

33:夏スモ
19/10/21 11:18:55.57 q76dBxPt0.net
ドラストで売ってたNORってブランド?のクリームシャドーのピンクがよかった
マットなオレンジ寄りのピンクで、どハマりはしないけどFUDGEの外人モデルみたいな瞼になれる

34:夏冬クリ
19/10/21 18:18:37.63 Z2x3+dga0.net
>>33
NOR.のクリームアイシャドウのヌーディピンクのことかな
自分も気になってたからまたみにいってみようかな

35:冬
19/10/21 19:27:34.49 EwZGW7Vu0.net
マジョマジョのアマゾン限定ブルベ向けシャドウが気になる
下段左と真ん中くすみそうだけど、タッチアップ出来ないから試せないのが残念
URLリンク(i.imgur.com)

36:冬クリ
19/10/21 20:49:57 9vgqyQnB0.net
>>35
新色気になるし予約しようかな!
左下はコルクだよね?コルクは普段から違和感なく使えてますよ!
私的には右側の2色のが使えるか不安です

37:メイク魂ななしさん
19/10/21 20:53:39 PKDf69zT0.net
私は下の右と真ん中だな
真ん中はオレンジすぎじゃないか

38:夏
19/10/21 21:44:24 Cr9DJCtf0.net
私もマジョマジョ気になった、でも思ってたより高くて(といってもプチプラ価格だけど)悩んでる

39:メイク魂ななしさん
19/10/22 00:55:57.08 DMAh7I1F0.net
コルクはオフィスメイクにもお出かけメイクにも使えるからおすすめ
マジョマジョのパッケージが昔よりダサいと感じるのは自分が歳をとったからだろうか…
色はいっそイエベの方も欲しいってなるくらい可愛いのにな

40:冬
19/10/22 01:45:36.94 AagoZsq30.net
こんな画像も見付けた、これ見る限り使えそうな色ばかりだ
パケは確かにダサいよね
URLリンク(i.imgur.com)

41:メイク魂ななしさん
19/10/22 02:36:19 EsTcG5hZ0.net
可愛いけど、コルクとテディすでに持ってるから悩むなぁ
全色オリジナルにしてくれればいいのに
Newって書いてあるから、今後単色で発売されるってことなんだろうか

42:夏
19/10/22 02:39:27 EsTcG5hZ0.net
ごめん、定番2色+限定色4色のパレットって見てるサイトに思いっきり書いてあったわw
うーん悩むなぁ

43:メイク魂ななしさん
19/10/22 03:05:37.64 //U0NRaJ0.net
すでにマジョ完売だよね

44:冬夏
19/10/22 07:54:22.02 xvepWf5n0.net
テディもブルベ向けなんだ。コルクと一緒に買って、コルクはまだ使えたけどテディはオレンジ転びして合わなかったな。使える人羨ましい

45:メイク魂ななしさん
19/10/22 09:00:34.47 1ke4UKzb0.net
>>40
単品販売しそうだね
ご挨拶の名前と絵が可愛いから買おうかな

46:冬
19/10/22 10:24:57.18 SI3T8nHA0.net
昨夜寝ぼけながらAmazon限定マジョ東廻りぽちった
マジョ1つも持ってないので
アディクションの限定アイシャドウ02ルビー欲しい
春の限定も買い揃えたけどアディクションのシャドウはシアー感がちょうどいいので
店舗は遠すぎるのでネットの一般発売で買えるかなぁ

47:夏
19/10/22 10:51:33.12 7kY172D+0.net
>>42
makeitだと限定になってるけど公式では新色としか書いてないから中身は後から単品販売するかもしれない

48:冬夏
19/10/22 12:07:50.69 ihdCLWAd0.net
>>40
コルクとテディいいなぁと思ったけどウィキ見るとどっちもゴールドラメが目立つんだね…

49:夏スモ
19/10/22 19:46:55.50 DVIoE76S0.net
メイベリンのステイマットインほんとに落ちなくてムラなくて発色のいいマットリップで素敵
でも色がドギツくて普段使いできん
OLにも使えるヌーディカラーでないのかな

50:夏
19/10/22 20:30:33.18 FYucmN4J0.net
ダイソーから出てるSPINNSコラボのカーキマスカラが黒ほど強くなく主張し過ぎなくて思いのほかよかった!
マスカラとしては伸びもしないしパンダになる日があるから、Excelの新しいマスカラのブルーグリーン試してみようと思う

51:夏春
19/10/22 22:43:28.94 DKb9CL6K0.net
ジルのクリスマスコフレ、ゴールドラメ入ってるって見たから見た目ほどハマらないかなと思ったけど、今日テスター見たら気にならない程度だった
でも店頭予約もオンライン予約も終了らしい
発売当日は仕事だし、もうゲットする方法ってないか…

52:メイク魂ななしさん
19/10/23 02:45:40.57 S8IwS99h0.net
>>51
あるでしょ頭使えば
転売から買わなくても

53:夏
19/10/23 06:31:55.37 HDsfBpC10.net
UZUのブラウンリップ
色もよかったのだけどそれより何より質感がとても合う。
マットっぽいけど少しだけ艶があるまさに磨り硝子

54:夏
19/10/23 08:23:43.99 daZwzDF70.net
ここで出てたNARS 2950凄く良かったありがとう
欲しかった色ドンピシャで感動した

55:夏クリ
19/10/23 09:07:08.11 Y1eA13OW0.net
>>49
秋の新色に期待してたら、また濃い色ばかり3色だったので残念です

56:メイク魂ななしさん
19/10/24 02:41:06.84 3h1Rsv/70.net
レブロン カラーステイ、リニューアル品見てきたけど明らかに色変わってるよね
バフ愛用してた人達には残念すぎるリニューアル

57:夏
19/10/24 06:36:25.79 OZiXZZeQ0.net
キャンメイクスティックファンデのライトがびっくりするくらい肌色と同じ色だった
ここまでドンピシャのファンデ初めてで嬉しかったのに売り切れ…

58:メイク魂ななしさん
19/10/24 08:12:40.78 +FcXJjj20.net
パラドゥ来月リニューアルだね
ネイルファンデも3色になるらしいのでリニュの前に1本買っておこう

59:夏
19/10/24 12:28:10 nlto9su/0.net
キッカ限定のチークルージュがすごく良かった。自然ですごく艶っぽいし一気に顔が冴える
ラメのアイライナーは冬の人ならはまるかも

60:メイク魂ななしさん
19/10/24 13:04:06.11 ZuUqOBVN0.net
キャンメのスティックファンデ、黄色すぎて無理だった
私だけかな

61:メイク魂ななしさん
19/10/24 13:04:47.56 ZuUqOBVN0.net
すいません夏です

62:メイク魂ななしさん
19/10/24 17:03:50 LICv6mAa0.net
そりゃ夏でもいろんな肌の人がいるんだから合わない人もいるし合う人もいるでしょうよ

63:メイク魂ななしさん
19/10/24 17:12:07 nxMLgHUi0.net
UZUのブラウンリップ、ブルベ でも使えると見かけるけど実際使ってる人どう?
プチプラ系は試しづらいしかといってプチプラにしては試すだけにはお高めだから悩んでる

64:メイク魂ななしさん
19/10/24 17:45:25.61 X/pWtWB70.net
MIMCのサンドスケープ 目がスッキリ一回り大きく見えると言われた これがハマると言う事ね!

65:夏クリ
19/10/24 18:28:12.92 qXgxXf9b0.net
>>59
頑張って並んだけどチークルージュだけ予約できなかったよ
タッチアップしてる人がみんな艶々になってくのが面白かった

66:冬
19/10/24 19:54:16.95 k4ECFR/S0.net
キッカ限定アイライナーすごくかわいいけど使う場面がなさそう

67:夏ライト
19/10/24 21:30:19 sZPYD0J10.net
macホリデーのオパールセントパウダー
ピンクがバレリーナポップ系の色で気に入った
バレリーナポップよりはパール感強めなもののそこまでギラギラしないのでおすすめ

68:冬
19/10/24 22:15:18.32 I1s4OnWU0.net
前スレでボビイのオパールムーンストーン聞いてた人いるかわからないけど、参考までに
ムーンストーンより薄ピンクで実際着けるとラメ感よりパールっぽく見える
色白さんならこれ1色だけで充分肌が明るく見えるよ

69:冬夏
19/10/24 23:22:35 DshVlFHS0.net
>>68
私もタッチアップしてみた
これ1色だと物足りなくて持て余しそうに感じたんだけど、今から思えばアイライナーで遊べば良かったのかな?

結局既存色のメルティングポイント買った
事故らないオレンジという感じ

70:冬
19/10/24 23:36:48.89 I1s4OnWU0.net
>>69
ロイヤルサファイアとの相性もよくて、二重幅にロイヤルサファイア重ねて目尻上をぼかすと紫っぽくなって目力がアップするよ

71:夏
19/10/25 07:47:55.82 w88yRP0D0.net
やっぱり色味をそんなに感じさせないアイメイクの方がすっきりして見える
最近買ったKATEのオーロライズライナーがゴミっぽくならないラメがキラキラしてかわいい

72:メイク魂ななしさん
19/10/25 07:54:52.80 wbeLbwXq0.net
発売中の雑誌で見たらジルのハーフェイバリットアイズが良い感じでブルベ向けに見えた
アンニュイ風

73:メイク魂ななしさん
19/10/25 09:21:13.00 va/ETAvA0.net
いや1枚2枚なら好きに撮ればいいよ
50枚とか60枚とか騒ぎながら撮りまくり
さらに動画撮影して大騒ぎだからね
call最近ずっとそんな感じだよ 

74:冬
19/10/25 10:34:33.34 FeOYYjca0.net
なに?minaスレかなにかの誤爆?見てないから知らんけど

75:冬クリ
19/10/25 12:39:56.26 tfBX2Mem0.net
11月発売って言われてたKATEの限定、フローズンビューティーのコレクションがもうマツキヨに出てたよ
什器の形的にしょうがないのかもしれないけど、テスターも出てないから結構買うの迷った
アイシーローズシャドウはスウォッチの時点でゴールドと黄味を感じたから一旦保留
とりあえずアイシーオーロライズライナーの紫だけ購入
紫は下まつ毛埋めるように引くと透明感が凄いUPする

76:冬クリ
19/10/25 12:59:31.89 tfBX2Mem0.net
書き忘れ
ちなみに発色は弱めでキラキラメイン
広告のようなハッキリした色は出ないよ
でもだからこそ下まつ毛の根元に引くのにめちゃくちゃ使いやすい色だった

77:冬クール
19/10/25 13:08:11.22 biUmdMxD0.net
アイシーオーロライズライナーの紫いいよね
そのまま下まぶたに塗れて使いやすい
一緒に買ったアイシーローズシャドウのBU-1はブルベ向けブルーグリーンで良いんだけど黄肌だと青み吸収して普通の緑色に発色した

78:冬クリア
19/10/25 16:29:51.21 cwSIWwHr0.net
ラデュレのリキッドルージュ01、パキッとしたやや青みのトゥルーレッドで良い
クリアの私にはちょっとだけ強すぎるかもしれないけど、暗めの服着たい日に合わせたらよさそう
冬ビビの人ならきっともっとハマるんじゃないかな

79:夏冬クール
19/10/25 18:23:26.14 G+QLmzzx0.net
ブルベ夏の人ってアイシャドウ濃くない方が似合うよね?
夏冬クールの自分は客観的に見てどっちがいいのかわからない・・

80:夏冬クリア
19/10/25 18:49:53.62 /+S1ZdxJ0.net
アイシャドウは重ねるほど雰囲気的な透明感がなくなるので普段はもっぱらアイグロウジェムのPU181にステージマスカラのみでつまらないわ
唯一シャネルのレキャトルのタンタシオン(通称タン塩)だけは今日素っぴん?と聞かれるくらい馴染んだけどそれはそれで意味がないし

81:冬夏
19/10/25 18:50:17.27 aJz73q6J0.net
>>63
買いました
スティックの見た目は「絶対合わなそう」だけど、塗った感じはセミマットで自然な赤味寄りのブラウンで違和感なく使えてます

82:メイク魂ななしさん
19/10/25 19:03:14 JU1OWI+R0.net
>>79
多色パレット買っても2色くらいをさっと塗って終わるw つまらないけど似合わないアイメイクしても仕方ないしね

83:夏
19/10/25 19:05:02 NiKxYF7h0.net
>>79
ここぞって時はあえて薄い方が雰囲気出る
リップで顔色調整する感じかな

84:四分割夏
19/10/25 19:44:40.13 ZrehJ7Hc0.net
>>79
私は濃色耐性がないから目元を濃くすると塗ってます感がすごくてちぐはぐになる
薄くても濃くても違和感がないなら気にしないで気分でどっちも楽しめるんじゃない?

85:夏冬クール
19/10/25 20:58:55.30 +O60CRxK0.net
>>79
濁りが全くだめで濃色はなに塗ってもくすむからベースカラーとニュアンスカラーさっと塗って終了だわ
つまらないけど仕方がないね

86:夏クリ
19/10/26 11:09:57 Md8Yq8eh0.net
生命力がありそうな微ツヤ肌を目指してみたらかおだけ

87:夏クリ
19/10/26 11:14:02 Md8Yq8eh0.net
>>86
途中送信してしまいすみません

顔だけ質感が違って浮いてしまったんだけど、冬の方ならなじみますか? 首から下にもなにかしていますか?
粉っぽいのが苦手&流行りのツヤ肌への憧れがあるけれどやっぱりセミマットで我慢すべきかな…

88:冬クリア
19/10/26 17:39:41 RurNAGpw0.net
私はツヤ肌ダメだった
クリームファンデ使ったら、ただテカってるだけに見えてしまった
ハイライトを一部にだけ使うとかならいいのかもしれない
やったことないけど

89:メイク魂ななしさん
19/10/26 18:15:53.71 eqeTyjSn0.net
>>87
ツヤ肌スレに同じ質問あるよー

90:夏クリ
19/10/26 18:41:06.36 o37H7jgF0.net
私も艶肌合わなかったな
というかベースメイクにしろポイントメイクにしろ色々塗りたくるのが似合わない
乾燥肌酷くなってきたせいもあるけど最近のベースはオンリーミネラルのパウダーファンデのみが一番マシな気がする

91:冬クリ
19/10/26 19:18:21.17 w2D+J3ev0.net
私の場合はベースをマットに作りこんで、部分的にシャネルのボームエサンシエルで艶を足してあげるのが1番似合う

92:メイク魂ななしさん
19/10/26 20:11:34.80 4/BufCjU0.net
キャンメイクのサイトでシェーディングアイスグレーが新色扱いになってたから定番化したのかな

93:メイク魂ななしさん
19/10/26 21:55:27.99 eqeTyjSn0.net
アットコスメのオンラインで普通に売られてるからしたんだと思う

94:メイク魂ななしさん
19/10/26 22:15:49.11 8nR9qQZY0.net
少し前に定番化のお知らせ出てたよ

95:メイク魂ななしさん
19/10/26 22:57:49.04 3pEayXov0.net
>>79 顔が濃いブルベ夏だから
発色のいい濃い色を薄く乗せた方が合う
デパコスとかならくすまないし浮かないよ

96:メイク魂ななしさん
19/10/26 23:21:27.72 y8GJVPsW0.net
ブルベ夏です
顔より首の方が白くて、元々の顔の色が黄土色っぽく
更に赤みがある感じの肌
赤みがあるのでいつもファンデはオークル系かイエロー系にしていたけど、毎回肌色が悪くなり首のほうが白いし、
透明感は皆無でアイシャドゥも顔色のせいでくすむ
どうすれば白い顔になれるだろう?
コントロールカラーで青かグリーン紫あたりを使うべき?
時間経つとグレーぽくなりそうな気もするんだよな

97:夏
19/10/26 23:39:20 4tPyxkgG0.net
ブルベ夏

98:メイク魂ななしさん
19/10/26 23:46:11.52 DHXDJ6gx0.net
>>96
スキンケアに力入れた方がいいよ

99:夏
19/10/27 00:42:53.57 mDsFLlyL0.net
>>96
同じく
私は赤ら顔&黄白首に悩んでた
私もスキンケアに力を入れ始めてから顔が白くなってきて悩みは解消されたよ
ちなみにコントロールカラーは半顔ずつグリーンとパープルを実験的に塗ってみたことあるけど私は断然パープルの方が透明感出た
赤みを消すにはグリーンって言われてるけどグリーンは元の赤と混ざって変なトーンになった
スキンケア頑張りながら自分に合うトーンを探してみてね!

100:夏春
19/10/27 00:46:45.55 7pIexhEZ0.net
>>99
どう力を入れたの?
保湿重視?グリセリンフリーとか?

101:冬
19/10/27 01:34:28.07 yxPLqXBt0.net
自分もだ
スキンケアがなってなかったのか
紫下地は赤鬼になるし緑だとゾンビだしで結局下地は無色、リキッドファンデの黄白とピンク白を混ぜてしのいでる

102:メイク魂ななしさん
19/10/27 02:50:16.49 SQIh1NQM0.net
>>17
買うのは勝手だけど国を上げて日本製品不買運動してる国の製品を紹介しないでよ

103:冬
19/10/27 15:38:21.65 W1uN9MBg0.net
ケイトの限定アイブロウ、イエベ向きだった
VISEEのアイブロウもイエベ向きなんだよね

104:冬夏
19/10/27 16:55:10 P6BpyLJW0.net
今年は特にどのブランドもイエベ向け多い気がする

105:夏冬
19/10/27 18:59:57.48 Ai7zmGCn0.net
>>103
染めていない黒髪だから相変わらずアイブロウしっくりくるのがなくて困ってる
もうプチプラで探すのは諦めて大人しくセルヴォーク買うかな

106:夏冬
19/10/27 19:11:49.17 UNlYwk8J0.net
>>105
セルヴォークいいよー
私も黒髪でニュアンス程度に乗せるだけだから全然なくならない
プチプラじゃないけどコスパは良いかもよ

107:夏冬
19/10/27 20:08:50.95 Ai7zmGCn0.net
>>106
自分も自眉はあるから軽く乗せるくらいだしコスパもそこまで悪くなさそうだからそうしようかな

108:夏スモ
19/10/27 20:21:11.04 LDUUUw6b0.net
マキアージュのアイブロウ50は使った?
私のアッシュっぽい自髪、自眉には合ってる

109:夏冬クール
19/10/27 23:42:41.87 sRktbhKe0.net
黒髪で地眉もしっかりあるけどブラウン使ってるわ
眉マスカラでピンクブラウン乗せると馴染んでる…と思う…
夏冬クールだからグレーが一番なのかなという気はするけど
キャンメイクのアイブロウの新しい色が気になってる

110:夏夏
19/10/27 23:59:28.52 1sVCmPbd0.net
>>109
夏冬クールでピンクブラウンは馴染むというよりはボヤけてるのでは?
私は顔がキツイから意図的にボンヤリさせる意味でピンクブラウン使ってるけど
締まるのはアッシュとかグレーだと思う

111:夏
19/10/27 23:59:47.15 mDsFLlyL0.net
>>100
人に言えるようなことではないけど、美容液や化粧水を時間かけて何度も重ね付けして入れ込むようにしたよ!
基礎化粧品そのものは変えてない
ていうか今までがペペッとテキトーすぎた
顔赤首黄に悩んでイプサの肌色診断受けたら顔に黄味が全然足りてないと言われてイエローのコントロールベースを買ったけど
私はベースにイエローを仕込むよりベースはパープル系で透明感を出しておいてファンデーションでイエロー寄りを塗った方が夕方もくすまなくていいなと思った
シュウウエムラのアンリミテッド〜の674とか最初黄色くて大丈夫か?と思ったけどめっちゃ気に入ってる

112:冬夏
19/10/28 00:24:01.20 H28IqYp10.net
私は黄肌でさらに首の方が黄味が強いので参考になるかわからないけど
SHISEIDOでMAさんにベースからやってもらった時
夕方の黄ぐすみが気になるから化粧直しはいつも少し明るめにしてたと言ったら
ベースから初めにピンクよりで少し暗めの色を選んで顔中心に少し置いて外側に伸ばしていくやり方でやると首との差が気にならない感じになった
で、そうすると目の周りとか口元など疲れが見える場所が青っぽく目立つ
そこに黄味のあるコンシーラーを少し乗せるだけで一瞬で顔が生き生きしてるように見えた
化粧直しもあとはティッシュオフだけ、目立つようなら鼻だけで大丈夫なくらい夕方でもくすみも目立たなかった
色も真逆の組み合わせだけど顔に乗せるとキレイに馴染む
なので青味が目立つところにだけ黄味を乗せると良いかもしれない

113:冬クリア
19/10/28 00:48:10 Ssf1eM0/0.net
>>105
私も染めてない黒髪で、THREEのプレスドアイブラウデュオ02に落ち着いたよ
3色あっても持て余すからちょうどよかった

114:冬夏クール
19/10/28 01:41:45.97 jLdmqWwt0.net
>>109
薄眉の冬夏クールだけどグレーのアイブロウは肌から浮くので、アナにはグレージュをすすめられたよ
廃盤になったCANMAKEミックスアイブロウ04グレイッシュブラウンの真ん中の色
薄眉でも眉や肌に自然になじんで顔が涼しげになってよかったからピンポイントで04が廃盤になってやるせない
これ使ってた方、今は何を使ってますか?

115:夏冬クール
19/10/28 08:36:23.99 +KvbjKx10.net
>>110
そうかもしれない
舐められやすい薄顔だからシュッとしたカラー使ったほうがいいのかな
>>114
グレージュ!
キャンメイクの該当色見てみたけど良い色なのに廃盤か…
他に探してみます!
Kパレットラスティングツーウェイアイブロウ リキッドWPのグレイッシュブラウン使ってんだけど、発色が薄すぎてベースラインにしか使ってないんだよね
その上から違うペンで書くと自眉と馴染んでいいんだけど…

116:メイク魂ななしさん
19/10/28 08:47:55.33 p0rm/5oD0.net
ちょうどセルヴォークのリキッドアイブロウ04買ったところだ
緑がかったグレー?だけどいい感じ
アイシャドウだと漏れなく撃沈するけど眉や髪はアッシュや緑のほうがしっくりくる

117:メイク魂ななしさん
19/10/28 08:50:32.36 eqyG4cmV0.net
>>114
私はキャンメイク買いだめしたから使ってはないんだけど
今ケイトで限定で出てるアイブロウのオリーブの方がキャンメイク04とよく似てる気がする

118:冬クリア黄肌
19/10/28 10:45:49.22 teAe26K+0.net
私はヴィセのピンクブラウンのアイブロウが垢抜ける感じだなあ
アッシュやグレーだときつくて古くさくなる
ファンデの話だけど、セザンヌのブルー下地にmeowのmanx2が透明感出て良かった
angora2でも首黄色いから違和感なかったよ

119:冬黄白
19/10/28 11:07:35.70 p0rm/5oD0.net
名前欄忘れてた
meowサンプル貰ったけどそのままにしてた、早く試さなきゃ

120:冬クリア
19/10/28 11:43:50.35 HtFRhviZ0.net
黒髪だけど眉はナチュラグラッセ アイブロウペンシル 01 オリーブグレーを使ってる
私もどちらかというと黄肌だけどMeowはAbyssinian1がよかったな
ちょっとグレーとかオリーブが入ってるベージュで

121:夏冬
19/10/28 11:48:33.85 3b4QCwgK0.net
>>117
そうそうKATEのそれが似てるなと思った
セザンヌのチャコールはいかんせん濃いから瞳より暗くなってしまう

122:メイク魂ななしさん
19/10/28 11:51:34.31 5j/F3VsE0.net
面長だから下まぶたメイクしてるけど何か今ひとつ
ピンク系パール系も浮いてる気がする
仕事でも使えるナチュラルな下まぶたメイクをしたいけどパープル系なら浮かないのかな

123:夏
19/10/28 12:42:02.68 xUi0JcRi0.net
そんな時にはローラメルシエのローズゴールドがいいぞ

124:夏冬
19/10/28 13:08:22.50 fDcdYCj40.net
>>122
私も面長なんだけど、直線要素ばかりの大人顔なので下瞼にピンク系使うと無理してる感が出てしまう
なのでパールベージュ系で、ヌードディップ左上とアディクションのアイスウォール使ってます

125:メイク魂ななしさん
19/10/28 13:22:45.25 BA8xUF4c0.net
ローズゴールドって黄味強くないですか?

126:メイク魂ななしさん
19/10/28 13:37:24 5j/F3VsE0.net
>>124
ベージュ系は敬遠してたので盲点でしたパールベージュ系良さそう!

127:冬夏
19/10/28 14:04:51 xl1Y0cQ20.net
シャネル キャトルの348ルアールロゼ
これの左下って使いこなせてます…?
肌色のマット、と言う感じでいまいちうまくできないんですけれども…
それ以外の3色で使うとまとまる

あとボビィのリュクスのオパールムーンストーン
くすむような気がする…

128:冬
19/10/28 15:51:36.20 8np1+1te0.net
>>123
なんかきっしょ

129:冬クリア
19/10/28 18:25:41 AbW+IQxG0.net
黄肌の冬で、最近ニベアのスモーキーローズがとても気に入って
ボルドーも購入したいのですが、実際はどうですか?
まとめを見てても夏派と冬派に分かれてるので店頭で見ても
決めきれず、別の赤系リップを選んだ方がいいんだろうかと迷ってます

130:夏
19/10/28 19:38:28.28 QeMkZYTU0.net
>>128
俺氏のどこがキモいの?ローズゴールドはブルベでもハマるゴールド。パール感が下まぶたをぷっくりみせてくれるぞ。質感も大事だぞ。

131:メイク魂ななしさん
19/10/28 20:09:00.40 0O3GN7C60.net
笑うわ

132:メイク魂ななしさん
19/10/28 20:17:50.49 7Z8WlMuV0.net
ニベアのリップ買ったことないけど、そんなに高いの?

133:冬
19/10/28 20:24:13.38 95rEi/Eb0.net
>>129
黄肌冬でたぶんダークよりだけどスモーキーローズよりボルドーのほうがハマる
スモーキーローズで感じる白濁りはボルドーにはないし発色も口紅よりは軽いのでカジュアルメイクに重宝してる

134:冬クリア
19/10/28 21:08:37.14 AbW+IQxG0.net
>>133
ありがとうございます。
赤系得意じゃないので迷ったのですが、
カジュアルに使えるなら良さそうですね

135:冬
19/10/28 21:55:41.43 9F0Mdexm0.net
ニベアボルドー、ハマるってほどじゃないけど無難に使える
むしろ所謂ボルドーを期待して使うとコレじゃない感ある

136:メイク魂ななしさん
19/10/28 22:05:44 8MIzzzdt0.net
ニベアボルドーは少し茶色がかってる

137:冬
19/10/29 00:01:49.47 Y4HJHGAO0.net
ボルドー買うならグロッシーベージュ買った方がいいような

138:夏
19/10/29 01:36:42.67 7kYfgKlf0.net
明るくてソフトな色で顔がくすまない秋リップってなかなかないなぁ
期待してたキャンメのメロウブロッサムはオフィスメイクに良さそうだったけど
くすみが強いせいなのか口周りが老けて見えて顔がパッとしない
どうせ秋冬の季節メイクにしか使わないからプチプラがいいんだけどね

139:クール冬
19/10/29 03:07:57.75 fYZmbAtV0.net
ダークと黄味が苦手なのでニベアボルドー全く似合わなかった
ほうれい線目立つし顔色悪くなるし自分史上最悪の老け顔になった

140:夏冬
19/10/29 10:56:39.96 qN6gPR0d0.net
去年の秋冬はエレガンスのビジュー06を気に入って使ってたよ
コフレの引き取りと一緒に2本目リピしようかなと思ってる

141:夏クール
19/10/29 11:39:41.19 VlIC2H/N0.net
ニベアボルドーは藤木唇に負けてほぼ発色しなかった(同じくニベアのディープモイスチャーを薄く付けた後にボルドー)

142:夏
19/10/29 12:43:06.59 FSxYaFih0.net
コスメデコルテ ザルージュのRO650がすごく良かった
ピンクベージュ苦手だけど、肌が白く見えて顔が冴える感じ
使ってる方いますか?

143:冬
19/10/29 16:10:10.98 zHeElrmv0.net
VISEEの赤のアイブロウパウダー黒髪に合ってたのに廃盤なんだね。ピンクの方買ってみたらイエベ向きだったわ

144:冬夏
19/10/29 19:21:41.57 0ypNpaFg0.net
ケイトのパーソナルカラー別になってる色付きリップクリーム、冬を買ってみたけど合わなかった
どうも黄味が強く出て、唇だけ悪目立ちする

145:夏ブライト春ブライト
19/10/29 20:21:13 4wpYgUx00.net
>>142
使ってます。
いい感じに顔に馴染んで使いやすいよね

146:夏クリア冬クリア
19/10/29 22:42:19.10 UC57nkh10.net
CANMAKEのネイルN32ミスティドリーム
想像してたより凄くいい!1度塗りで充分
じゃっかん手ごと人形っぽいので、次はインテ血豆か
リンメルのスモーキートップコートとやってみる
また報告しにきまーす

147:冬夏
19/10/30 00:05:28.31 UrbolCBL0.net
リンメルのオイルティントリップ004のベージュ、今まで試したベージュリップの中で一番しっくり来た、赤みのバランスとツヤ感が程よい
もちろんワインやベリー色を塗った時の冴える感じや顔ハッキリする効果はないけど、雰囲気を落ち着かせたい時にすごい使える
ベージュや淡い色は白浮きして顔から浮くタイプだから諦めてたけどこれはギリ大丈夫だった

148:夏
19/10/30 00:17:29.64 PnUxvOVs0.net
>>147
それ気になってたやつだ!手の甲に塗った時良さそうな色だと思ったんだよね
今度買ってみる

149:冬夏
19/10/30 00:38:33.46 4r/ZYVu00.net
>>148
私も手の甲で試してピンと来て、即決したんだよね。そしたら当たりだった
イエベみたいな純粋なベージュ色ではないけど、私の場合はティントの青み成分?が少し出てきたから逆にそれがいいのかも。優しい色味だからサマーさんならもっと似合いそう

150:夏スモ
19/10/30 03:40:25 KA3iRFP90.net
>>138
ETVOSのブリティッシュブラウンとかどう?
安くはないけど色つきリップ並みのシアーだったよ
あと24hコスメがちょいちょいセールしてて1本300〜550円くらいで買える

151:夏冬
19/10/30 12:17:27.93 C4ZUeYuI0.net
リンメルのオイルティントリップ004、私もよく使ってる
つけたては良い色なんだけど、時間が経つとオレンジっぽくなるときがあるのが苦手なところ
ついでに、オイルじゃない方も夏に合う質感で好き(厚みがなく透け感があって、セミマット)
使ってるのは006
2種類とも唇が荒れないし塗りやすいからすごく重宝してて、常に持ち歩いてる

152:夏
19/10/30 18:16:08.05 uzdMDR0I0.net
>>149
リンメルのオイルティント004早速買って来たんだけど、ピンクブラウンって感じになって使えるブラウンリップだったよ!
赤みが強い(濃い)のがダメなんだけど、この色ちょうど良い
オススメしてくれてありがとう!!
>>151
帰ってから見たんだけど、リンメルのティントすごく良かったからそっちの色もチェックしてみます!

153:メイク魂ななしさん
19/10/30 20:33:41.97 Caj362hS0.net
コスメデコルテのRO650もリンメルもドンピシャで使ってたからスレに名が上がってると嬉しい。
エクセルグレイズバームリップのカシスロゼも良いよ

154:メイク魂ななしさん
19/10/30 20:39:03.80 Caj362hS0.net
>>91シャネルのハイライトどっち使ってる?トランスパランとスカルプディング。ルミナイザーの艶は合わなかったけどギラギラしすぎても膨張するからどっちにするか迷ってる

155:メイク魂ななしさん
19/10/30 21:21:24.08 Ul2GYYNK0.net
スルーしてね

156:夏
19/10/30 23:43:56.00 hMTS+S0S0.net
いまだに似合うティントが見つからなくて、ティント使用してずっとリップが可愛い人たちが本当に羨ましい…
色は薄いけどロレアルのユイルカレスが唯一使えてる

157:メイク魂ななしさん
19/10/31 00:17:27.41 psVy5QLO0.net
>>111
ちなみに、パープル下地は何使ってますか?

158:冬夏
19/10/31 01:01:32.33 IqulXEXK0.net
>>156
今話題のクラランスは?
限定の黒は難しいかもしれないけど白と定番のピンクなら手に入ると思うよ
私は黒使ってるけど荒れないし落とさない限りはずっとプラム色でかなり気に入ってる

159:夏
19/10/31 01:26:35.07 4uUZXk6w0.net
>>156
そんな時はサンローランティントインリップ10がおすすめだぞ。じゅわっとした血色感だぞ。

160:夏
19/10/31 07:41:08.51 a932+SHX0.net
>>159
どこから来たの

161:メイク魂ななしさん
19/10/31 08:09:46.19 xVIusr220.net
>>130
でしょ
シンプルにキモい

162:夏
19/10/31 08:49:35 u+8Rbf5V0.net
何その口調…

163:冬黄白
19/10/31 09:11:37.03 J1ZfsMh20.net
クラランスの黒欲しかったけど出遅れた 悔しい

164:夏
19/10/31 09:19:01 8MgD+ybB0.net
前スレに居た教えてたもれの人じゃない?
口調が気持ち悪い

165:メイク魂ななしさん
19/10/31 09:23:53 xc1gtZPC0.net
>>163
みんなのレス読んでるとさらに欲しくなるよね
「クラランスのリップオイルあまり合わないじゃないか」
「限定のリップや秋の新色を買っただろ」
と自分に言い聞かせて鎮火をはかってる

166:メイク魂ななしさん
19/10/31 10:08:25 cYx5KNrg0.net
自分が浮いてる事に気付けないやつはヤバい

167:夏
19/10/31 10:19:00.83 DzjCnj8Z0.net
クラランス黒TUなしで買ったけど自分は思ったより赤みが強くなるしティントも若干蛍光ピンクに残るから重ねて使ってる 白もまだ残ってるなら買ってみようかな

168:夏ブライト
19/10/31 10:44:28.85 JsRUNQzO0.net
上に上がってたリンメルのブラウンリップ、合わなかったかも
透け感は似合ってるんだけど、色味が明度と彩度が低すぎた
ブライトじゃない夏さんなら似合いそうって思ったよ

169:冬黄白
19/10/31 11:02:26.05 +CoInccz0.net
>>165
うん
今までにもちょいちょい他で黒グロス出てたから目新しい物でもないかと思ってノーマークだったんだけど、ここ見たら欲しくなってしまった
どこかで運良く手に入れられたら良いのだけど

170:冬夏
19/10/31 12:30:26 zsR0vMrr0.net
ここ最近毎日クラランスの黒だわ
ストック買えばよかった

171:夏
19/10/31 12:32:15 u+8Rbf5V0.net
限定リップオイルいいよね
暗めの服の時は黒、明るめの時は白で使い分けてる
口紅に重ねてもかわいいし色持ちいいし今までで一番使えるリップオイルかも

172:メイク魂ななしさん
19/10/31 12:41:09 ndVcT88K0.net
スルーしたときに限って良品だと悲しいw

173:冬夏
19/10/31 13:31:33.52 hAJmBYa20.net
私も黒リップ他に持ってるからスルーしてたけどここ見たらクラランス黒欲しくなってきた
でもブラックベリーも定番化したし黒もいつかしてくれないかなと期待してしまう
黒系だとプチプラになるけどKissのシアールージュティントの10番ユニバースも良くて3本リピしたけど廃盤だし

174:冬夏
19/10/31 13:50:09.25 K316Zmui0.net
GIVENCHYのルージュノワールのナイトインライトやナイトイングレーの黒リップ持ってる人いる?
試したけどすごくムラになってしまって購入に踏み切れない

175:夏
19/10/31 14:10:58.14 DzjCnj8Z0.net
クラランスコラボだから定番化は難しそうな気がする

176:夏冬
19/10/31 14:26:48.40 bavgSldP0.net
限定のレキャトル342はブルベでも似合うと思う?
気になってタッチアップもしてきたんだけど、いまいちだめな感じもしなければ最高にいいって感じでもなかった

177:夏冬
19/10/31 14:28:00.75 bavgSldP0.net
なんか投稿してから自分で答え出てたわと思いました
スレの無駄遣いごめん
でももしよければみんなの意見も聞かせて欲しいな

178:夏
19/10/31 15:07:20.03 a932+SHX0.net
>>174
夏だけど持ってるよ
たしかに良くも悪くも口紅らしい口紅だからムラになりやすいんだよねGIVENCHY
リップブラシ推奨だから試してみて

179:夏
19/10/31 17:27:17.88 3HddvBzo0.net
>>158
ありがとう!
クラランスないど田舎だからどこかで見つけたら買ってみる

180:夏冬
19/10/31 17:54:57.38 /1eu/a+A0.net
リップきプラムとかベリー系の濃色つけると肌が真っ白になって好きなんだけど、口開けた時の内側の粘膜との色の境目がすごくなってしまう…濃色使う以上仕方ないのかな

181:夏冬
19/10/31 17:55:30.22 /1eu/a+A0.net
リップに、ですすみません

182:冬夏
19/10/31 19:11:18.02 lRrsjtNO0.net
>>180
顔真っ白で濃いリップってそれもうブルベとか関係ないよね
オルチャンメイクスレで聞いてみれば?
あるか知らないけど

183:冬ビビ
19/10/31 19:36:08.10 xVIusr220.net
>>182
そういう意味じゃないでしょ
白塗りしたいんじゃないし、濃い色で肌色が冴えるってことでは?
私もベージュとかより濃い赤、ボルドー、パープル好き
粘膜との境目は諦めた
内側攻めすぎると歯紅するし

184:メイク魂ななしさん
19/10/31 19:47:12.74 wohSb0lh0.net
>>183
いや、だからリップの塗り方なんてここで相談すんなよって事でしょ

185:メイク魂ななしさん
19/10/31 20:01:22.93 kINTo0Qh0.net
あの境目目立つ人たまにいるけど無理してるなって思う
それにあれ、似合ってないって事だと思ってた
アーティスト系メイクの人とか美容系の学生なら気にならないけどそこそこの年齢だとすごい気になるからつい見ちゃう

186:夏
19/10/31 20:11:49.26 EXTVRz1i0.net
上にも出てたuzuのブラウンって−2ってやつだよね?
今日何気なくサンプル試してみたけど確かに良かった
暗すぎず怖くなりすぎずで
リンメルのティントの04もなかなか良くて、こっちの方が日常的に使いやすい色味かなって感じでどっちにするか迷う

187:メイク魂ななしさん
19/10/31 20:44:24.36 HDDho3nv0.net
>>57
キャンメのスティックファンデ、池袋のLOFTと
ルミネの@cosmeにはまだありましたよ。
参考までに他のファンデは何を使ってますか?

188:夏冬
19/10/31 20:45:54.26 RgLISVCo0.net
境目が目立ってるのは似合ってないってことなのかな
濃いリップはまる冬の人とかはみんなどうなんだろう

189:冬
19/10/31 21:00:58.37 lPRWQ/uK0.net
粘膜の境目なんて考えたことなかった
濃い色も少し控えめにつけるのもあるけど、今つけて見てみたら粘膜も素の唇の色もローズ寄りだからか青みのリップだと気にならないっぽい

190:冬夏
19/10/31 21:23:40.25 IqulXEXK0.net
唇の色濃い目だから多少濃いリップでも境目そんなに浮かないな
ド派手な赤いマットなリップとかは持ってないから試した事ないけど
逆に白ピンクとかピンクベージュは唇の色に負けるから使わないな
向き不向きはあるよね
気にしてない人は気にならないのかもしれないけど

191:冬クリア
19/10/31 21:29:39.49 t2frewPl0.net
わたしも >>189さんと同じ感じ
ただティントは気になる時があるかも
水分が少しでもあるとはじくし、時間が経つにつれて発色強くなっていくから

192:冬夏
19/10/31 21:42:13.68 7gq2vXqx0.net
>>190
自分同じ
白ピンクとかピンクベージュは、自分の肌は白いはずなのに、アダモちゃんみたいになる
ただ、たしかにマットリップの赤とかは浮いて見えるかも
シアーだったり、上からグロスを塗れば濃い色と粘膜の境目はぎょっとした感じにならない

193:夏
19/10/31 22:25:45.77 zb9IjU290.net
>>176
レキャトル確かにだめな感じもなければ最高にいいって感じでもなかったw
ただ薄付きで加減出来そうなのと、手持ちはどうしてもエレガンスコフレみたいなのになりがちなので持っててもいいかなと思ったので予約したよ

194:夏冬クール
19/10/31 22:30:49.02 nMfv6Fii0.net
粘膜の境目めちゃくちゃわかる
何故か唇よりも粘膜の方が白っぽくて目立ってしまう
薄めの色が似合わないから濃いめのものを塗りたいんだけど…中の方にも塗ってみても湿ってるから定着しないし
しかもマットなやつだと更に確率上がる…
悩んでるの自分だけじゃないんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1643日前に更新/220 KB
担当:undef