【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断32【春夏秋冬】 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:メイク魂ななしさん
20/04/07 12:59:46.67 HMpEdAaW0.net
パーソナルカラー診断なんて別に今じゃなくて良くない?

501:メイク魂ななしさん
20/04/07 13:11:16.08 uDarw6Y70.net
人それぞれだよ今しか行けない

502:メイク魂ななしさん
20/04/07 13:55:39 0wG82gP80.net
パーソナルカラー診断なんて行かなくても20年30年生きてれば何色がダメで何色がいいかくらい感覚でわかるでしょ

503:メイク魂ななしさん
20/04/07 14:01:35 Jfx+b1Ip0.net
>>502
わからない人が多いから商売成り立ってるんだよ?

504:メイク魂ななしさん
20/04/07 14:11:04.44 kDANNfU/O.net
>>502
>>1にあるようにプロ診断に関するスレなのに、なんであなたはここにいるの?
感覚でわかるならこなくていいよね

505:メイク魂ななしさん
20/04/07 15:32:57.21 nLRjivoD0.net
>>502
イエベにはピンクはNGとか思ってそう

506:メイク魂ななしさん
20/04/07 15:50:32 qvOnN6Ta0.net
だいたいは分かってもハッキリは分からない

507:メイク魂ななしさん
20/04/07 17:08:53.74 qH6SOPXf0.net
>>505
逆でしょ
変な診断受けた人の方がこのPCにはこの色だけ!って思いがち
自分の感覚が冴えてる人ならピンク、とか大まかなくくりで考えないよ

508:メイク魂ななしさん
20/04/07 17:28:21.67 nLRjivoD0.net
>>507
ピンクの括りで言えばどのPCにもピンクありますが
自分の感覚が冴えてるアピールはいいからPCの話しようね

509:メイク魂ななしさん
20/04/07 17:56:19 4TgxvwrR0.net
でもピンク=女の子ぽい、可愛い。というイメージがあるのでショッキングピンクやコーラルピンクよりパステルピンクが世間のピンクのイメージかなとは思う。

510:メイク魂ななしさん
20/04/07 19:01:59 vT8zLJ8U0.net
強いて言えば秋のパレットはほぼピンクがない
ピンクあってもオレンジに見える色

511:メイク魂ななしさん
20/04/07 19:11:42 8Tt2x1xM0.net
ブルベ冬って趣味悪いよね
昔のバブリーなおばさんの色って感じ
秋と夏がオシャレだよね
春も安っぽい色しかないさ

512:メイク魂ななしさん
20/04/07 19:22:30.86 8ri2cSl90.net
オータムだけど白とかピンクとか水色とか女の子らしい色が全滅でワロタ
特に好きな色でもなかったのがせめてもの救い

513:メイク魂ななしさん
20/04/07 19:36:47 1zucMfGKO.net
でも年を取ってきた時に服を選びやすくなるのは秋の人だと思う
落ち着いた色が一番似合うからうらやましい
自身は春夏だけど年取ってきて服の色にちょっと困るもの

514:メイク魂ななしさん
20/04/07 19:47:43.72 s5GQ66yA0.net
>>511趣味悪いも何も好きで似合ってんじゃ無いし。
安っぽいとか趣味悪いとかなんなの

515:メイク魂ななしさん
20/04/07 20:07:54.19 zLovxcU/0.net
冬クリとか春ビビあたりの色は似合わないしセンスもないって人が無闇に使うと本当に下品になる
似合っててもセンスないと悪目立ちするし
秋とか夏だと似合わない人が使っても地味で顔色悪い人に見えるくらいで下品とか強烈な印象にはなりにくいから逆に目立ちたくない時に使いたいくらい
究極的には似合わなくてもセンスある人が外しであえて使う分にはどのシーズンの色でも素敵に見える

516:メイク魂ななしさん
20/04/26 14:36:10.91 A4mjDt530.net
年々コシノジュンコみたいになってきてるから年取ると落ち着くがわからないwウインターです

517:メイク魂ななしさん
20/04/26 14:57:17 IF537l1D0.net
せっかく診断受けてるのに511みたいな感想しかないのは可哀想だな

518:メイク魂ななしさん
20/04/26 21:38:08 FVY7rnF50.net
ウィンターとりあえず黒い服きておけば何とかなるし便利だけどなぁ
インスタとかに載ってるだるゆるカジュアルが好きだとしんどいだろうけど

519:メイク魂ななしさん
20/04/27 03:32:15.50 z7gQxJsb0.net
秋だけど普段遣い困る
しかもよりによって1番嫌いなカーキが1番よく似合う

520:メイク魂ななしさん
20/04/27 09:33:56 IRymDOvm0.net
スプリングの自分から見たらモノトーンコーデ似合うウインター羨ましい

521:メイク魂ななしさん
20/05/15 09:16:28.46 TlRDW5uA0.net
関東圏で診断受けたいがどこも自粛

522:メイク魂ななしさん
20/05/16 10:56:52 mOMjibOI0.net
まぁそうだろうね
6月になったらポツポツ始まるんじゃない?

523:メイク魂ななしさん
20/05/17 12:42:16 vpSGGL4j0.net
とりあえず黒着とけって感じのウインターなんだけど、映える写真撮りたくて淡い紫陽花と写真撮ったら全く映えなかったことがある
花もはっきりした色のやつじゃないと似合わないのかね?
SNSに載せるわけじゃなく自己満足なだけなんだけど花と撮って映えてみたい

524:メイク魂ななしさん
20/05/17 13:17:18 2scmrG4H0.net
わかる。ポートレートでナチュラルな写真撮りたくてもいまいちになる冬。
顔まわりはやっぱりPCにあってる方がいいのだろうね

525:メイク魂ななしさん
20/05/17 13:24:58 vwWjLIQM0.net
紫陽花好きだけど秋だから事故りそうだわ
紅葉の時期は短いしなあ

526:メイク魂ななしさん
20/05/17 14:16:56 4Y+GEVb90.net
ウインターの花はポインセチア。クリスマスカラーは私の色だと思ってる

527:メイク魂ななしさん
20/05/17 14:23:01 BKc0A0/q0.net
自己診断の方は自己診断スレでどうぞ

528:メイク魂ななしさん
20/05/17 17:07:09 nRNOM8Gg0.net
ウインターの人は雪景色に椿と一緒に撮ったら映えそう

529:メイク魂ななしさん
20/05/17 17:51:24 W0cGbpqW0.net
冬はモノクロ秋はセピアに加工が良いんでしょ

530:523
20/05/18 02:11:44 I/g1n0MU0.net
わかってくれる人がいてよかった
モノクロ写真は良い案かもしれない
廃墟とか無機質な所で撮ってモノクロにしたらかっこよくなりそう
紫陽花のモノクロはだめねw

531:メイク魂ななしさん
20/05/18 03:22:15 U7Q3mC7J0.net
秋だけどセピア全然合わない

532:メイク魂ななしさん
20/05/18 08:32:55.33 r6U8zkIc0.net
冬ビビッドだけど、
自撮りでSNS系の画像をモノクロでリップだけ真っ赤に加工したやつ一際際立つみたいで凄く好評。
素人なのになんかの写真みたいだと言われる。
色んな加工色あるけどモノクロが一番美人に見える。
パーソナルカラーて面白いね

533:メイク魂ななしさん
20/05/18 09:03:08.98 QV2DRGQ20.net
プロ診断済みだけどpcはあくまでも実際色を身につけて見たときに効果が出るものってイメージがあるから、加工にも効果あるの?って思ってしまう
全体にフィルターかけたらどれもそんなに違和感なさそう…
顔立ち的にモノクロが映えるとかはまだ分かるんだけど

534:メイク魂ななしさん
20/05/18 21:44:49.12 ChS7u67W0.net
加工とは話がずれてしまうんだけど、暗い場所(電気つけてない洗面所とか)で鏡見ると当社比130%くらいで綺麗に見える
ウィンター関係あるのか分からないけど!

535:メイク魂ななしさん
20/05/19 03:09:59 GrhltDGjO.net
電車の窓も粗が目立たなくなるな

536:メイク魂ななしさん
20/05/19 08:41:21 L4sOBBtR0.net
>>534あと昼より夜。顔に陰影が付くと彫りが深くなって綺麗になる

537:メイク魂ななしさん
20/05/19 12:12:15 SY6WqczI0.net
唇だけ目立たせた写真が似合うとかは、PCじゃなくてPDとか顔タイプの影響の方が大きいんじゃない?
あと>>533の言うように、PCは色(ドレープ等)の反射によって顔色が変わるって話だからフィルターも関係ないと思うな
セピアとかモノクロの雰囲気が合う人がいるってのはわかるけど、それもPDとかの話な気がする

538:メイク魂ななしさん
20/05/19 13:48:42 RkmOLqxb0.net
白熱灯最高by秋

539:メイク魂ななしさん
20/05/19 16:09:36.16 Qn63aeyP0.net
>>538
むしろ暖色蛍光灯のほうが良いって言われる
同じ秋でも全然違うね

540:メイク魂ななしさん
20/05/19 16:26:23 RkmOLqxb0.net
>>539
1st秋ハード2nd冬ダークだからかも
夏の炎天の場違い感すごいのは共通する?

541:メイク魂ななしさん
20/05/19 16:45:37 G6lw/vJC0.net
オレンジの照明は色黒いねと言われるウインター

542:メイク魂ななしさん
20/05/19 17:04:13 xLwv0A6h0.net
家電屋の照明だと肌が綺麗に見える

543:秋
20/05/19 19:54:15 jx+q1U6j0.net
蛍光灯だとジョーカーっぽくなるわ
日光とか自然光は普通
やっぱり白熱灯最高

544:メイク魂ななしさん
20/05/20 04:39:23 p+UMOzbm0.net
夏春だけどオレンジの照明は色黒だと言われる
実際は自他ともに認める色白

545:メイク魂ななしさん
20/05/20 07:46:15 nfq1P/Rc0.net
>>540
1st秋2nd夏だけど同じく炎天下は場違い(笑)
でも色はわりとどの季節でも濁ってれば大体得意
逆にビビッドとか白黒はくすむ

546:メイク魂ななしさん
20/05/20 09:20:25 ELWbaHwQ0.net
濁り得意な人って珍しいと思う
たまたまかもだけど、グループ診断では大抵の人は濁りというか秋だけは避けた方が良いって言われてたな

547:メイク魂ななしさん
20/05/20 09:35:42 LYctUMOR0.net
私は秋だけど濁り似合わない気がする
多分16分割のストロングかディープなんだろうな
秋夏なら濁り重視のタイプだね

548:メイク魂ななしさん
20/05/20 15:02:06 VedObdnc0.net
そうだったのか...
自分はわりとハッキリした発色の色が好きだから診断結果はう〜んだったけどなぁ...
「なにこの微妙な色?」みたいな色が1番似合う

549:メイク魂ななしさん
20/05/20 21:57:17 gUhKpouq0.net
>>541
青白い蛍光灯で肌色がすごく暗く沈んで見える秋
同じ場所で夏の人は明るい肌に見えてるのに

白熱球と太陽光のありがたみ

550:メイク魂ななしさん
20/05/20 22:25:55 WeK7lhOR0.net
秋なのに濁り似合わないなと思って16分割行ったら春ウォームだった
2nd秋で黄み無しを選ぶくらいなら濁ってても秋色選べ、て感じだけど

551:メイク魂ななしさん
20/05/20 22:37:14 0I48IpR10.net
夏スモ、ミューテッド、冬ダークは珍しいね
秋の人も春よりは見ないし濁り得意な人は確かに少なめかも

552:メイク魂ななしさん
20/05/21 13:30:52.75 sskhgmDC0.net
ブルベで甘い顔の華奢な女の子に憧れるけど実際はイエベ春で骨格ストレートで顔タイプフレッシュ
理想から遠いしちぐはぐでつらい

553:メイク魂ななしさん
20/05/21 18:50:06 7fO37RJc0.net
夏春だけど秋か冬が良かった
せめて春ビビ

顔タイプクールカジュアル

554:春夏
20/05/21 20:43:28 nVw2fdXK0.net
南国で撮った写真は別人みたいに盛れるんだけど、診断受けてブライトで、あれは光と服の色(日本じゃ着れないカラフルなのを着るから)のおかげだったんだなと納得した

555:メイク魂ななしさん
20/05/26 22:08:34.79 OrQe7SGv0.net
>>543
ジョーカーはやばいな笑

556:メイク魂ななしさん
20/06/03 19:58:32.12 FzWrcw8Y0.net
本家と、本家系列のアナリスト2名の診断でセカンドなし秋と言われました。低明度低彩度命らしく、季節を問わず濁っているといいとも言われました。
久しぶりに美容室に行って、ほんのり緑かかった暗めのアッシュに染めたところ今までになかったくらい周りからの評判がいいです。アッシュってブルベの人が似合うイメージですが、秋の人間でも大丈夫なんでしょうか?
これまでは赤味がかった髪色にしかしたことがなかったので、今回の周りの反応は意外でした。

557:メイク魂ななしさん
20/06/04 09:02:09 aj7hClC/0.net
アッシュはイエベ向きでブルベには合わない

558:夏
20/06/04 17:40:16.34 PT0GRUgh0.net
アッシュて言っても色々あるし緑入れたアッシュならカーキみたいなもんだし秋向きでしょ
ブルベに会うアッシュはそういうのじゃなくてグレー、ブルー、ラベンダーとかが強い感じのアッシュ

559:メイク魂ななしさん
20/06/04 18:23:17 hbQpKa1J0.net
>>556
緑がかってるからだと思うよ
なんでもアッシュ付けときゃ受けが良いからオリーブアッシュだのミントアッシュだの適当な名前つけてるけど補色の範囲越えて緑の色味がわかるようならそれはもうマット系だと思う

560:メイク魂ななしさん
20/06/06 04:35:04.13 AziJEGOs0.net
>>559
ありがとうございます!アッシュって灰色系かと思い込んでましたが緑色も含まれるんですね。今回はアッシュって言っていたので、多分その色で染めてるんだと思いますが、今度はマット系を試してみたいと思います。

561:メイク魂ななしさん
20/06/06 13:35:50 IfkJHcuH0.net
全然話伝わってなくて草

562:メイク魂ななしさん
20/06/06 13:38:03 qMPLzBRZ0.net
まってww

563:メイク魂ななしさん
20/06/06 13:49:13 3izpl6Xu0.net
こういう人いるいる
自分に都合の良いとこしか理解せずしかもそれを自分流の勝手な解釈で置き換えちゃう

564:メイク魂ななしさん
20/06/06 17:28:06.13 wNcbbfss0.net
美容師さんも大変やろうな〜こういう人に説明すんの、むしろ美容師さんが本人談の内容を本当に言ったかどうかすら疑わしくなってくる

565:メイク魂ななしさん
20/06/06 21:14:57.69 VgJAskLh0.net
美容師がアッシュ使ったって言ったのならそうなんだと思うよ
アッシュって薬剤の色自体は青紫〜青なんだけど髪の色が既にかなり明るかったり明るくなりやすい髪質だと黄色い髪+青い薬剤で緑っぽくなるから赤み足して彩度落とすんだよね
それやらずに緑が出てブルベなら失敗されたって泣くとこだけど秋だから似合ってよかったねってことかと

566:メイク魂ななしさん
20/06/08 21:41:31.68 5cyBhRhz0.net
>>565
横だけどタメになった!ありがとう
カラーリングに詳しくないから、アッシュってグレーだと思ってた ブルーなんだね

567:メイク魂ななしさん
20/06/08 22:09:30.22 ZrMbfOBT0.net
また話が通じない人が来た

568:メイク魂ななしさん
20/06/09 01:17:38.46 9PFM7q380.net
頭悪すぎて笑う

569:メイク魂ななしさん
20/06/09 02:55:39.35 Ua8ZjR0m0.net
世の中アスペ多すぎて怖いわ
どういう回路してたら>>560>>566みたいな解釈になっちゃうんだろう
釣りじゃないなら信じられない

570:メイク魂ななしさん
20/06/09 08:21:03.99 zNXD1FnDO.net
話が通じない人には1から懇切丁寧に説明しても理解できないと思うし、スルーが一番かと思う
みなさん優しいわ

571:メイク魂ななしさん
20/06/13 17:37:01.59 Bu3qF1xE0.net
>>552
ブルベの自分は好きになる服とかアイテムとか色とかコスメとか全部イエベ春とイエベ秋向きだから羨ましい
ブルベに似合うカラーは好きじゃないものばかりだから無理やりイエベ向けの物ばかり買ってたけどものすごく顔色悪くなる

572:メイク魂ななしさん
20/06/15 23:07:17.85 qOUp68yB0.net
ブルベの人って青みのある化粧品を使っても青味が消えてしまうものなの?
紫が茶色になったりする?青い肌に青さが映えて紫が綺麗に発色するのではなく?
黄肌のイエベだからわからなくて、ブルベの人に教えてほしい

573:メイク魂ななしさん
20/06/15 23:28:39.18 G+QLfwOa0.net
>>572
私は黄肌のブルベで黄みが消えるタイプ
特にコーラルピンクのリップが尽く青みピンクになるんだけど色黒黄肌だからそれが似合うかというと微妙

574:メイク魂ななしさん
20/06/16 00:31:30.38 eWDtjARn0.net
>>572
私はピンク肌冬ビビでまさに青みを吸収するタイプです
モーブ、プラム、ローズあたりのちょっと彩度低い紫はだいたい瞼の上で茶色くなります
チークはパンジーポップとか紫系青みピンクとされてるものが赤、酷い時は朱赤みたいに発色したり
唇をちょうどいいピンクにしたい時は逆算してシアーなパープルを使ったりしてます…

575:メイク魂ななしさん
20/06/16 08:17:01.47 Gh6OxJdD0.net
>>572
青み強い肌の冬夏だけどそこまでは吸わない
紫は色味によるけど大体はピンクに、紺は汚い黒茶色になる

576:572
20/06/16 09:52:03.29 P70sPGEG0.net
>>573-575
まとめてのお礼でごめんなさい
レスありがとう!
ブルベの人でも肌によっていろいろなんだね

577:メイク魂ななしさん
20/06/16 18:54:55.49 l7naiwR00.net
ゆきぽよとかって色黒だけどど紫とか蛍光ピンクとかどぎついピンクの口紅似合うから色黒黄肌ブルベ冬かな

578:メイク魂ななしさん
20/06/16 19:16:10.98 eD+9cIhe0.net
海外の血混じってるからなぁゆきぽよは

579:冬
20/06/17 08:33:29.36 Qiz07XAZ0.net
>>572
そうかも
紫っぽいピンクのチークが自然なコーラルピンクみたいに発色する
紫がかった色が本当に良い
逆に、オレンジやコーラルピンクやサーモンピンクと紫みや青みのないブラウンは
顔の汚れ・傷・殴られたあと・皮膚疾患・病気・アザ
……みたいに発色する
化粧というより事故だよねこれ
オレンジは全滅
ブラウンやベージュは紫みや青みがあって質感があえば使える

580:メイク魂ななしさん
20/06/17 17:19:38.78 yuxJKn0b0.net
やっぱりブルベだと青吸収する人が多いよね
Twitterでみててもほぼそんな感じ
573だけど自分が特殊なのかな

581:メイク魂ななしさん
20/06/17 20:37:47.90 cChCZI2Y0.net
再診断した方が良いかもね

582:メイク魂ななしさん
20/06/18 03:55:31.61 NXGRnBWi0.net
原色っぽいオレンジのアイシャドウ付けるとベージュに見えるとかオレンジのリップつけるとオレンジに発色しないブルーベース の人いますか?ややピンク肌、クールウィンターでオレンジ味を吸収してしまうので不思議です 
多めに塗っても綺麗に発色せず少し落ち着いた元々の身体色の様な色になります
オレンジはあまり似合わないので使用しなければいいのですが気になって

583:メイク魂ななしさん
20/06/18 10:08:22.85 z+jmR+Js0.net
逆に自分はウォームタイプの者だけど青みピンクの口紅は消えるよ
元の唇が似た色だから馴染んで消えてしまう
チークも同様で青みピンクは赤みはつくのにスッピンみたいな印象になる
クールの人にも似たような現象が起こるんじゃないかな
ちなみにコーラルやオレンジを使うと化粧感が出て華やかになる

584:メイク魂ななしさん
20/06/18 13:31:43.67 kTc/miLX0.net
>>582
私もクールウィンターで黄みが消えるタイプ(>>573
黄み肌だから条件違うかもだけど
服は高明度除いて冬クールの色が一番評判いいけどメイクは全然セオリー通りにいかないからメイク重視のサロンで再診断しようかな

585:メイク魂ななしさん
20/06/19 00:13:17.27 qjpP5SGI0.net
吸うかどうかはリップの質感によりそう
見たまま発色すると言われているようなものでも吸収は起きるのかな?

586:メイク魂ななしさん
20/06/19 20:25:43.44 +qmQjnFL0.net
地黒気味な冬だけど>>579さんと同じ
カシスみたいなチークは自然な血行の良いピンクみたくなってかなり良くて、茶色のアイシャドウはだいたい化粧してるのかすっぴんなのかわからない感じになる
オレンジは試そうとも思わない
ショッキングピンクとか赤のアイシャドウを細ーくアイライナーみたくするのが意外とかわいらしくなるからマイブーム

587:メイク魂ななしさん
20/06/20 17:13:33 l3m23WRj0.net
ぼったくりとゴリ押しの荒川康子です。
キャビンアテンダント時代にならした、ナンパスキルで、荒稼ぎします。

588:メイク魂ななしさん
20/06/21 00:02:32.96 b5GjSJc40.net
私はピンク肌冬ビビでまさに青みを吸収するタイプです
モーブ、プラム、ローズあたりのちょっと彩度低い紫はだいたい瞼の上で茶色くなります
チークはパンジーポップとか紫系青みピンクとされてるものが赤、酷い時は朱赤みたいに発色したり
唇をちょうどいいピンクにしたい時は逆算してシアーなパープルを使ったりしてます…

589:メイク魂ななしさん
20/06/21 00:40:16.13 8lnkc0oA0.net
えっ、私が574なんだけど何でコピペされてるの…

590:メイク魂ななしさん
20/06/21 01:18:27.80 1KQ5WKLx0.net
色つきリップスレから移動してきたプル見えガイジじゃない?

591:メイク魂ななしさん
20/07/14 12:14:57 Kz1XLQwj0.net
滝沢カレンが最近付けてるリップの色かわいい
どこのだろ?

592:メイク魂ななしさん
20/07/21 22:28:05.15 D0jY5xT00.net
どの色?

593:メイク魂ななしさん
20/07/26 05:53:25 E6z+H8N00.net
いろ◯い、評判いいけど高くない…?
私が貧しいだけ?一流のちゃんとした人にやってもらうとなるとこれくらいの価格になっちゃうもんなのか

594:メイク魂ななしさん
20/07/26 06:13:21 YZ0kv5Bi0.net
一日あたりの人数絞ってるから一人あたりの負担が大きい
それをどう評価するかじゃない?
簡易診断でいいならトゥーマッチだけどオタク的に知りたい語り合いたいならいいんじゃね
知らんけど

595:メイク魂ななしさん
20/07/26 06:23:41 S1Svdfl90.net
>>593
一流というかこんだけ盛りだくさんなら妥当な値段かなって印象
ある流派は4分割+デザインで別々に受けられないけど3万弱
骨格診断だって単品で受けてそのくらいするんじゃない?
1日一組でそれなりの時間かけるのに安かったら事業として成り立たないでしょ

596:メイク魂ななしさん
20/07/26 07:07:38 He7UQwGW0.net
>>593
行った感想だけど一人に2、3日かかってる気がする
だから内容に対して妥当か少しお得って思ったよ
受ける前は値段に覚悟したから気持ちはわかるけどね
あそこは間違いない
後日に画像とおさらいのメール送ってくれる
それが一日かかってると思う
画像は見やすいように均一に並べる処理されていて文章は服のブランドとかはコピペっぽいけどそれ以外は自分に特化してたから一人ずつ考えてるはず
それと当てたドレープの数が他のところに比べて多くて元に戻す時間で半日くらいかかってそう
すぐ次の人受け入れられる感じでは全然ない
うたってるのは一日一組だけど一人に対して一日では到底回しきれてないと思う

597:メイク魂ななしさん
20/07/26 08:28:03 pT2VDEksO.net
>>596
横だけど、ありがとう
受けた人だけ見られるアフターサービスもあるし、高いけどやっぱり受けてみたい

598:メイク魂ななしさん
20/08/09 11:18:06.64 bF95n/u50.net
百貨店の無料のアテンドサービスのパーソナルカラー診断ってどこまで信頼出来るんだろう
自分はちゃんとお金払ってプロ診断(16分割)受けたけど気になった

599:メイク魂ななしさん
20/08/09 15:50:01 qAO2djYK0.net
>>598
プロ診断後に答え合わせ的に受けたけどプロ診断と同じだった
でも店員さんによって力量が違うと思うし百貨店のみを鵜呑みにするのは危険だと思う

600:メイク魂ななしさん
20/08/10 08:16:47 trxmi7MR0.net
診断受けてもセンスなくて自分で合うもの見つけて買い物出来ない人は店内でおおっぴらに探し回れるから良いんじゃない?
プロ診断の同行だと金額も張るしアナによっては同行時の言動がアレで一緒に歩くの辛かった的な感想見るから

601:メイク魂ななしさん
20/08/10 12:09:17 B6kQ+u/s0.net
確かに店員さんによっても違いそうですね

なるほど、センスなくて自分で選べない人にはアテンドサービスはいいかもですね

602:メイク魂ななしさん
20/08/24 15:20:52.90 PHUd3G0O0.net
30分1万円の16分割パーソナルカラー診断行ってきた
短すぎやしないか?と不安だったが、最終的には診断済みの顔タイプに関する疑問点にも分かりやすく説明してくれて幅広く納得出来た
細かいベストカラーの導きまでは無かったものの、ドレープ当ててる時に「これは特に似合う」など細かい解説があったから良かった
4シーズンに至っては迷うことがないくらい分かりやすかったらしく、その点が短時間でサクサク進められた要因かも知れない
本当はいろ〇いさん辺りでフルコースしたいけれど、正直10万弱はいきなりポンと出せない(笑) 1万円のショートコース試してみてみるのもアリかなと思った

603:メイク魂ななしさん
20/08/25 08:18:46 chTUrKwI0.net
ひとりでいろんな診断できる人気アナは費用安くないよね
自分の住んでる地方でも、骨格・顔・オリジナルパーソナルカラー診断(4分割や8分割よりも詳しく細かい診断ができて、ブルベイエベがわかりにくいオリーブ肌にも対応とのこと)
までできて、地元メディアにも出ている人気アナがいる

受けてみたいけど、フルコース6〜8万くらいして、ケチの自分はポンと出す勇気が出ない
それだけの価値はあるアナだと思うけどね

604:メイク魂ななしさん
20/08/27 15:25:43.62 tZ67yGGc0.net
この夏日焼けしてしまったけれど、キャンセルするのも何だしそのままPC診断行ってきた
相当真っ黒にならない限り(※松崎しげるみたいな)、日焼けでPCが変わることは無いって言ってた

605:メイク魂ななしさん
20/08/27 22:45:37 +UzrMS990.net
みんな知ってることを今更

606:メイク魂ななしさん
20/08/28 08:50:02 /l/iQq+r0.net
みんな?

607:メイク魂ななしさん
20/08/28 09:39:35.13 TlqkTUul0.net
文字通りにしか受け取れない人?

608:メイク魂ななしさん
20/08/31 11:05:32.77 K8hOeyfB0.net
>>602
そこいいな
いろ○い行ったけどせかせかしててドレープ当ててる時の解説も独り言みたいだったよ
ドレープ数が多すぎて1枚1秒ぐらいでパラパラめくってはたまにいいですねとか青白くなりますとか呟いたりうーん‥と悩んでる感じで当て直すからまだ考えてる時間なのかな?と思って待ってたらそれでファーストとセカンド決まりました!で終わったんだよね
自分で顔色の変化とか確認できる時間がなかった

609:メイク魂ななしさん
20/08/31 12:02:49 BDR+zBxM0.net
>>608
30分ってこともあって全般的にスピード勝負って感じは伝わってきたよw
診断前に自己診断してて何となく合う色・合わない色は把握してて、割と予想通りってこともあったからセカセカ感があまり感じなかったのかも?

診断結果を伝えた後から一週間質問し放題の時に、凄く丁寧な回答をしてくれたのが一番良かったかも
毎日のように色々聞きまくってたけど(笑)、すぐ返事くれたし顔タイプとの兼ね合いが重要なものはそこもしっかり説明してくれた

610:メイク魂ななしさん
20/08/31 12:32:18.14 YdW4zlZA0.net
>>608
あそこ、そんな感じなんだ?
受診者が納得できるようにじっくり見させてくれるのかと思った

611:メイク魂ななしさん
20/08/31 12:43:44.47 GHQl4/0WO.net
ひとりの感想で決めつけるのもどうなんだろう

612:メイク魂ななしさん
20/08/31 17:33:47.23 Ss7nzS9a0.net
本当に同じところ行ったのかな…
いろ○いさん手際よくテキパキしてたけど急かされてる感じは全くしなかった
青の中なら春夏秋冬のどれなのか一枚ずつ説明してくれて顔がどう見えるかきちんと見せてくれたから理解できて結果に満足したけどな
他のところに行ってないから他と比べられないけど温和な人って感じだった

613:冬夏クール
20/08/31 21:32:55 ad0LZ2Kf0.net
黒髪が一番似合うと言われたもののどうしても明るくしたくて、今度ヘアカラーしに行く予定なんですが
冬夏クールでも似合うオススメのハイトーンカラーありますか?

614:メイク魂ななしさん
20/08/31 23:46:15.77 KO31xZVD0.net
>>613
紫系のアッシュはどう?

615:メイク魂ななしさん
20/09/01 07:22:49.49 7C4jyrrv0.net
>>613自分も同じタイプだけど一番はハイライト入れる事だと言われた

616:冬夏クール
20/09/01 14:19:58.79 RcMqqG7N0.net
私も同じタイプで明るめの髪にパープル入れてる
でも色が落ちるとどうしても黄とか金色になってしまって似合わないんだよね
こまめにカラーに行けるなら良さそうだけど
私は次は暗いトーンにしようと思う

617:メイク魂ななしさん
20/09/01 15:34:08.87 8gEu+fIJ0.net
ピンクと紫ならどっちが抜けにくいとかある?

618:メイク魂ななしさん
20/09/01 15:38:50.32 bsc4Nn6Z0.net
濃い色じゃないとどっちも体色早い

619:メイク魂ななしさん
20/09/01 19:42:13.48 71PBbmDk0.net
>>617
元の毛の色がどんな色に傾きやすいかにもよる

620:メイク魂ななしさん
20/09/05 12:40:37.00 SUixm9gB0.net
指原とか柏木由紀とかがパーソナルカラー診断してもらったとこ行ったことある人いる?
指原は黄味肌ブルベでビビッド1st冬、2nd春、3rd夏
柏木由紀はブルベ夏フェミニン春カラーとか使うとくすむという

621:メイク魂ななしさん
20/09/05 13:28:48.19 B4Vke1jc0.net
指原冬の方がセカンドじゃないのって感じ。
黒髪似合わない

622:メイク魂ななしさん
20/09/05 16:03:42.31 Yjzu3HqZ0.net
有名人診断してるからって腕があるわけじゃないよね
たまたまコネがあったってだけで

623:メイク魂ななしさん
20/09/05 19:46:19.80 jRbE2mQ50.net
指原黒髪だと野暮ったく見えるし服も明るい暖色系の方が似合うから普通のイエベ春っぽいけど
けどブルベ冬しか似合わないようなビビッドピンクとか青味系の赤いリップは似合ってるから黄肌のブルベに分類されたのかな

624:メイク魂ななしさん
20/09/05 19:59:20.25 iduqxqQh0.net
>>621
冬でも全員黒が似合うわけじゃない

625:メイク魂ななしさん
20/09/06 21:09:39 IY2TGZGm0.net
冬に似合う明るい暖色系もあるよ
それこそ黄味肌だと青に寄りすぎると難しい
指原はその通り過ぎてすごく納得したけどな

626:メイク魂ななしさん
20/09/06 23:17:38.62 fzAygTfv0.net
秋ソフト/夏スモークって表記は最近あまり見なくなった気がするんだけど、それが今で言うとというか16分割だとミューテッドのこと?
ミューテッド族は少ないって聞くけど秋ソフ/夏スモ
のスペックの人って化粧板ではよく見たスペックだった気がするので不思議な感じ
それともミューテッドとはまた違うのかな?

627:メイク魂ななしさん
20/09/06 23:26:35.80 /gteae+f0.net
今落ちちゃってるけど低明度低彩度の秋ソフ夏スモスレあったよね
淡めやわらかめの色が合う人は一定数いると思う
私は夏春だけど秋ソフト色は一部いける

628:メイク魂ななしさん
20/09/07 02:33:35.25 Q53c2cSF0.net
今くすみ色全盛で服もコスメもくすみ色だらけだからミューテッド族の人は困ることあんまりないだろうしこういう場に出てこなくなっちゃっただけでは?

629:メイク魂ななしさん
20/09/07 16:30:36.37 fG5HzH0a0.net
夏スモだけどブルベスレは見てるけど書き込みはしなくなったなぁ
濁り苦手な人多いだろうから邪魔になるかなって

630:メイク魂ななしさん
20/09/08 10:08:04 pjCdLUmI0.net
あのスレ冬クリア夏クリアしかいないもんね
低彩度スレ落ちたのがかなしい

631:メイク魂ななしさん
20/09/09 00:31:13 yu9YfFmi0.net
他のスレでもそんなこと愚痴ってる人いたけどそんなに大事なスレなら立て直せばいいじゃない

632:メイク魂ななしさん
20/09/09 00:42:19 Jrix4og90.net
画像が貼れないんだけど秋夏でダークブロンド系の髪色っていけるかな
明るすぎなければ大丈夫なのかな

633:メイク魂ななしさん
20/09/25 15:38:11.95 kBy8gZlL0.net
冬クールだけど高身長顔フェミなのが影響して所謂「冬メイク」すると怖すぎて、アイメイクもピンクブラウンとかバーガンディーとかにしてる
黒髪NGなのもあるけど、黒髪+赤リップとかよりグレージュの髪にシアーなローズのリップとかが好き
インスタに沢山いるけど、冬で濃い顔の人は気をつけないと一瞬でバブル

634:メイク魂ななしさん
20/09/25 19:58:39.52 vg80NfSR0.net
>>633
わかる
時代に合ってない顔になるよね
冬秋だから秋色でメイクしてる

635:メイク魂ななしさん
20/09/26 04:58:00.46 C3GfTcVY0.net
赤、ピンク、紫が絶望的に似合わない秋
色味に赤系が入るとダメなのかな

636:メイク魂ななしさん
20/09/27 02:42:35.77 dtkuGgSn0.net
>>635
赤というより青みが少しでも入ってると駄目なのでは?

637:冬
20/09/27 09:56:19.75 fr/SjuBx0.net
>>633
似てます!
・冬フェミニンナチュラル
・バブルメイクは顔色が映えるけど、今の時代に合わないから、バブルメイクにはしたくない
・低彩度が似合う
・冬だけど黄みのある色が似合う
・グリーン系がしっくりくる
・夏の濃いめの色も大丈夫
……などから
茶系の冬色を愛用してます

638:メイク魂ななしさん
20/09/29 02:23:24.10 UcRm/MFL0.net
>>636
そうなんですかね?
でも赤とかピンクを着た時より青とかグレーの方が評判良くて...
パーソナルカラーって一筋縄じゃいかないですよね

639:メイク魂ななしさん
20/09/29 09:53:22.76 9dyMc7Zh0.net
服の色とメイクの色はパーソナルカラーでひとくくりにできないよね
トップスはPCに沿うのが確実セオリーだけどメイクは一概に断じ得ない

640:メイク魂ななしさん
20/10/09 21:46:09.02 ihZABwMr0.net
>>72
血管が透けて見えるからじゃない?
肌が厚めの人はマットにみえるから濃い色いけるよね

641:メイク魂ななしさん
20/10/10 07:58:10.27 FMbDqlD+0.net
肌が部分的に色白になる病気になったんだけど、パーソナルカラーはどう変わるんだろう?
10年前に診断受けた時は冬でした

642:メイク魂ななしさん
20/10/10 15:10:40.33 CmQmvgYw0.net
>>641
パーソナルカラーに色白や肌の色は関係ないって分かってる?

643:メイク魂ななしさん
20/10/10 15:12:45.96 LvFWKis30.net
>>641
尋常性白斑かな?
マイケルジャクソンレベルに全部変わっちゃったら多少似合う色が変わるだろうけど
虹彩と地毛の色が変わるかどうかじゃないのかな

644:メイク魂ななしさん
20/10/10 22:26:41.29 UYApywH30.net
>>642
肌の色は関係ないとまで言うと言い過ぎ

645:メイク魂ななしさん
20/10/10 22:46:16.05 LOMWBRnz0.net
日焼け前後の肌の色は「関係ない」だろうけど、>>641の場合は違うだろうしねぇ

646:メイク魂ななしさん
20/10/10 23:37:26.52 1XUVXGGi0.net
>>644
どこが言い過ぎ?

647:メイク魂ななしさん
20/10/11 09:14:44.26 tOIW5En20.net
>>72
>>640
自分は皮膚科でも指摘される薄肌だけど2カ所で診断してどっちもPC冬だったよ
8分割冬クリア冬ダーク半々だから極端なマットもツヤツヤも似合わない
中途半端な明度彩度だと顔色悪くなって青クマが目立つ

648:メイク魂ななしさん
20/10/11 12:06:17.96 jFJIW4eA0.net
>>647
クリア要素あるならコントラスト命だからダークカラーとコントラストつけたら透明感映えそうじゃん

649:メイク魂ななしさん
20/10/11 12:29:42.82 4w4WFur10.net
私この前診断いって冬ビビ春ビビだったんだけど
アナリストさん曰く「セオリー上春ビビがセカンドに来るけど黄色みのない色しかベストとは言えない、
正直春ビビよりは冬の他の色の方があなたには合ってる、
ビビッド→クール→ダーク→クリア→他の季節で似合うから4分割ウィンターの色使えば失敗はないよ」
って事らしくてそこまで言ってるのにセカンドは他の季節からしか選べないってなんか腑に落ちなかった
他に16分割でそんな診断になった人いる?

650:メイク魂ななしさん
20/10/11 12:44:26.90 Ps3vPSB+0.net
>>649
たまにセカンドなしど真ん中って人見るけどそういう診断にはならなかったんだ?
診断する人によるのかな?冬ビビだけ見てればいいんじゃない?そんな単純じゃないのかなw

651:メイク魂ななしさん
20/10/11 13:15:57.91 EjI21K2D0.net
>>649
私も夏ブライト冬クリアだけど正直冬クリアはおまけみたいなもんで夏のミューテッド以外の色の方が似合うって言われたよ
そもそも16分割も4分割の派生だから2ndを他のシーズンからっていうのは理解できるし
2nd自体が使える色の幅を広げるためのもの(ベスト〜まあまあ似合う範囲まで)だと思ってるから別に違和感はなかったかな

652:メイク魂ななしさん
20/10/11 13:26:05.83 Z85afFx/0.net
>>649
私も冬ビビ春ビビで全く同じ
自分では合う色味分かってるからまあセカンドはおまけみたいなもんかと納得してる
でもたまにブルベスレで「2ndイエベの人はちゃんと書いて」論争になると
「いやあ…でも春ビビでも合う色限られてるし基本冬の色から選ぶように言われてるんだよなあ…」と
2ndイエベと言っていいのか悩む時もあるw

653:メイク魂ななしさん
20/10/11 14:37:11.07 4w4WFur10.net
けっこうよくある診断なんだね、ちょっと安心
>>652
完全に同じ悩み…!私も自分の似合う傾向とかしっかり掴めてはいるんだけど発信する時に困るというかきちんと説明すると上みたいに長文になるんだよね
セカンドイエベといえば名目上そうなんだけど、まったく黄みNGだからイエベ要素は無いんだと解釈してる
名乗る時は簡単にセカンドなし冬ってことにしてるわ

654:メイク魂ななしさん
20/10/11 15:11:05.21 +iqsBCu60.net
春ビビ冬ビビ(2ndも結構似合う)の自分は冬ビビ春ビビの人の感想は自分にも当てはまると思って見てたよ
勝手に思い込んだら駄目だね
勉強になった

655:メイク魂ななしさん
20/10/11 19:26:08.08 04aZVoez0.net
>>649
貴重な意見ありがと
4分割春セカンドなし8分割で春ビビ春パス、診断中にかっこよく見せたい時は冬クリも一部可と言われてて16受けると自動的にセカンド冬ビビになるんだろうな、春パスより似合う色少ないのにと思ってたからやっぱり16分割は自分には必要ないとわかったわ

656:メイク魂ななしさん
20/10/11 21:18:53.81 C24nhoUB0.net
春ビビ冬ビビにも色々あるんだな…
黄みすぎても青みすぎてもいけないと言われて、最初の診断が秋春イエベとされてたから、あまりにショックで…もう何が似合うとか似合わないとか分からなくなってるw
コスメやら服の色見てもピンとこなくて、無難なラメに黒ライナーのメイクばっかな日々。
皆さん、コスメの色を見極める為に勉強とかしました?

657:冬クリア
20/10/11 22:52:00.84 rP0CSk+H0.net
>>649
冬クリアの私も、セオリー通りなら2ndは夏ブライトになるけどそれより冬クールの方が良い、メイクなら夏ブライトでも可って言われたよ
だから診断結果としては1st冬クリア2nd冬クールなんだけど、その通りに書くとセオリー外してるって指摘されることがあるから私も2nd名乗らないな…

658:メイク魂ななしさん
20/10/11 23:52:46.87 6THT28ch0.net
16分割受けたい!って前は思ってたけど、そこらへんのセオリーが納得いかなくって、別に受けなくてもいいやってなった

659:メイク魂ななしさん
20/10/12 00:05:36.48 de+lEciA0.net
わたしもそのうち16分割もやるつもりでいた
理論破綻してるならそもそも16分割があやふやなものなのか?という気がするんだけどどうなんだろ

660:メイク魂ななしさん
20/10/12 00:21:42.36 5pt6AMka0.net
16分割用でドレープ当ててもらったらわかるよ

661:メイク魂ななしさん
20/10/12 00:45:17.26 d3hAr4Cl0.net
>>659
16分割の2ndは似合うものの照準をさらに絞るというより選択の幅を広げるために1st以外のシーズンから選ぶって考えだから
理論が破綻してるわけではないと思うよ

662:メイク魂ななしさん
20/10/12 07:10:33.55 shpViGKF0.net
>>657のところのアナのようにセオリー通りならってこうだけど実際あなたの場合はって個別に柔軟に教えてくれて、しかもそこまで見極められるアナを探せるかどうかが大事だと思う
16タイプ卒業者でもそこまで目が肥えてるアナは一握りだろうしわかってても面倒で教えてくれない人もいるだろうしアナ次第だよね

663:メイク魂ななしさん
20/10/12 07:15:05.09 ljF6FHG30.net
4分割のサロンで高明度・低彩度が合う夏と判定されて
絵の具の白に少し色を混ぜたような色が特に似合うと言われました
その場合16分割だとライトサマーってことになりますか?

664:メイク魂ななしさん
20/10/12 07:30:05.50 acLcHuc9O.net
■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

665:メイク魂ななしさん
20/10/12 08:27:28.70 bNKz11/u0.net
>>663
もしかしたらクリアウィンターかもしれん
クリアウィンターは四分割で夏に診断された人が入る可能性

666:メイク魂ななしさん
20/10/14 06:52:45.07 en8ciNfy0.net
>>663
分からないなら16分割改めて受けた方がいいよ
ここで予想つけてもらったとしても結局それは自己診断と変わりないし

667:メイク魂ななしさん
20/10/14 14:26:11.49 3WfwzLJw0.net
>>663
>>4

668:メイク魂ななしさん
20/10/16 11:35:46.59 xPyX1ZbC0.net
16分割で診断を受けてすっきりしてたけど、
行きつけのカラー専門サロン・行きつけの洋服屋・化粧品カウンターの人は「えーっ…」と言う反応で
診断なんてそういうもんだよ…

669:メイク魂ななしさん
20/10/25 21:35:57.58 LCnQi+0l0.net
冬クリか夏かの区別って自分じゃ難しいよね 似合う色が似てる
あと冬の人ってどのファンデ使ってもテカりますか?マットにしようとしても
なりにくい感じ

670:メイク魂ななしさん
20/10/26 00:08:22.72 8E33gISK0.net
>>669
春ビビだけどファンデやパウダーは何をつけてもわりと艶っぽくなる
皮脂かと思ってあぶらとり紙で押さえてもそんなに取れないし、水分油分はバランスいいと言われるから肌質なんだと思う

671:メイク魂ななしさん
20/10/26 09:18:08.73 R1anb2x90.net
わたしは最初は冬って診断されて、
行きつけの美容室とかも「黒目が真っ黒だしそうだと思ってたわ〜」って言われたんだけど
ブルベスレで絶賛されてるものが、そんなにいいか?って思ったり、グレーとかアッシュが全然似合わなくて誤診かな?と思い初めて別のところに行った
結果春ビビと言われたけど、冬クリ向けの鮮やかな色はばっちりハマってたからなかなか気付けなかった…
冬と春も誤診が多いってその時言われた

672:メイク魂ななしさん
20/10/26 17:17:21.87 npBwTzIk0.net
>>671
私は逆のタイプだわ
冬クリなんだけど診断行く前春ビビだろうなと思ってた
若かったのもあるけど、成人式とかの振り袖も朱赤っぽい鮮やかな色で皆に似合うと言われた
下手に濁った色や分かりやすいぱっきりしたオレンジとか以外の赤よりイエベカラーは服だと似合ってしまってたから冬クリ診断出たときは驚いたけどメイクにイエベカラー使う顔面死んで不思議になって診断行ったんだよね…

673:メイク魂ななしさん
20/10/27 21:00:00.33 AJ/Fknnl0.net
ブルベ夏はナチュラル系がいいとか言うけど40超えても下地にパウダーファンデだけとかきつくない?リキッドとかBBでもいいから付けないとかキツイー 人それぞれなんかな

674:メイク魂ななしさん
20/10/27 21:01:52.01 AJ/Fknnl0.net
付けないとかじゃなくて付けないとキツイって事です
普段とか少し出かけるだけとかならいいいけど、仕事場だとなんか浮く

675:メイク魂ななしさん
20/10/27 21:07:03.21 TBdSCdkx0.net
きついの意味がよくわからない
厚化粧してるとあいつしっかりしてるなって印象持たれる職場ってこと?
普通は自分に合った化粧してた方が浮かないというか印象いいはずだけど

676:メイク魂ななしさん
20/10/27 23:08:40.90 AdsL6tKe0.net
年齢重ねて出てくるシミしわタルミ肝斑とか肌の粗が隠せないからカバー力のない下地+パウダーファンデじゃ見た目的にキツイってことでしょ
PCに囚われず別に好きなように化粧すりゃいいじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1053日前に更新/264 KB
担当:undef