【自己診断】お気楽パーソナルカラースレ【適当】 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:メイク魂ななしさん
19/08/08 17:30:34.05 ua4YjEhe0.net
>>904
青みと黄みのバランスが絶妙とかニュートラルって言われてる色はどうですか?
イエベカラー似合わない自己診断ブルベ夏で派手顔濃い顔なんだけど
濃い顔に推奨されてるのはだいたいイエベカラーで困ってて黄み青みのバランスが良いみたいに言われてる色ならなんとか使えてる
あとなるべくイマイチな色はアイカラー→アイラインとかリップもべったり塗るんじゃなくて内側に多めでグラデとか塗る範囲なるべく狭くしてる

951:904
19/08/08 20:58:30.68 o5xDRL2N0.net
どうもありがとう
よく思い出してみると、チークをセザンヌの09から14のラベンダーに変えてから
顔色悪く見えるのかも。そしてレブロンのバームステイン01のリップにしたのも
顔色悪く見える要因かも 似合わないわけじゃないけど顔が暗く見えるかもしれない
どちらもピンクというより、パープル系だもんね
しまいにはアイシャドウはヴィセのPU10ときたもんだ
あと、プラムニットもおかしくはないんだけど、なぜかピンクモヘアの方が
似合う気がしてる 
ブルべメイクするととにかくクールな人に見えるらしい そこでまた血色血色・・
オレンジメイクに憧れる→んー確かに顔色は悪くないけど、なんかパッとしないぞってパターン
明度が高い彩度が低い肌みたいだから、もっと明るい色の方がいいのかも ちょっと見直してみるね

952:メイク魂ななしさん
19/08/08 22:26:26.09 lNnaXXC90.net
オレンジのパッとしないぞって言うのがどういうパッとしないのかわかんないけど、
チークの黄みに負けて色が馴染まないのか、それとも馴染みすぎて色が分からないのかで似合う色変わりそう

953:メイク魂ななしさん
19/08/08 23:01:08.66 cuNMRXFS0.net
>>909
顎が細くて痩せすぎに見えるからかな
日焼け肌がかえって不健康に

954:メイク魂ななしさん
19/08/09 00:14:51.13 qpWaI3Wp0.net
ここまで日焼けしちゃうとちょうどいいファンデやコンシーラーやチークを日本で探すのは難しいってのはあるよね
ノーメイク風みたいになれば誰でもお疲れ顔になりそう

955:メイク魂ななしさん
19/08/09 00:42:14.78 REeFK/vU0.net
ほぼ紫くらい青みよりだとブルベでも似合う人は限られるよ
夏冬か冬夏クールじゃないときびしいと思う

956:メイク魂ななしさん
19/08/11 08:17:05.76 zGDHmPW00.net
秋で診断受けてアイシャドウもリップも髪色も服も秋っぽい色でしっくりくるんだけど
チークだけはなぜかブラウン寄りのオレンジとかの秋っぽい色でも汚れっぽくなる
いかにも化粧してます!チーク塗ってます!感が出るというか…

957:メイク魂ななしさん
19/08/11 08:19:25.91 TR/TbdR+0.net
そこまでわかってるならもう答えわかってるじゃん
自分を信じるの?
それとも診断を信じるの?

958:メイク魂ななしさん
19/08/11 09:35:29.35 U6KcCb2g0.net
>>916
私もPCオータムだけど、肌が明るめで、黄みの少ないニュートラル系だから、そういう風になるよ。
オータム向けって言われてるテラコッタ系のチークとか浮きやすい。
日本だとオータムって安室ちゃんみたいな地黒の人だと思われてるから、濃い色がオータム向けってされやすいと思う…
Youtuber?のプチプラのあやって人もオータムだけど、チークだけはスプリング向け使ってるって言ってたような。

959:メイク魂ななしさん
19/08/11 11:52:34.07 xSLv8bnu0.net
自分もオータム、secondウィンターだけど、
黄みより赤みよりがハマるからテラコッタでも赤が多いものにしている
ベースカラーから〆色、すべて赤みよりに

960:メイク魂ななしさん
19/08/11 11:58:13.82 trYbp4iY0.net
>>916
PC一緒でも肌や唇の色が違けりゃ発色は同じにはならない
だから肌に乗せた後の色が自分の得意な範囲なのが重要らしいよ
あとPDとか顔タイプなんかの要素でメイクの濃さの幅とか雰囲気の作り方の方向も違うからPC以外のことも気にするといいのでは

961:メイク魂ななしさん
19/08/11 18:50:57.00 rzytwblI0.net
服のトップスがPCにバッチリ合ってればメイクは多少ハズしても大丈夫かな?それとも逆の方がマシなのかな?
センス無いから服とメイクを同系色でまとめちゃってなんかつまらない感じになってしまう…

962:メイク魂ななしさん
19/08/11 19:15:05.67 0XZf3Qsp0.net
髪色とかもあるよ
例えば冬だったらリップと眉毛とか力入れるべきポイントは人によってから一概に言えないけど
顔まわりがある程度合ってたら事故にはならないはず
服もメイクも苦手色でも髪色アクセサリー羽織物とかでなんとかしてもいいし

963:メイク魂ななしさん
19/08/11 21:35:54.71 7p8nq2hr0.net
髪や首元はフレームだからね。それに合わせてメイクするとハマりやすい

964:メイク魂ななしさん
19/08/12 01:02:07.29 EVDdq5rQ0.net
今は4分割で夏診断誤診からの16分割クリアウィンター転生がトレンドなのか
濁りが全くダメでペールが似合う人達

965:メイク魂ななしさん
19/08/12 03:04:28.28 vDOzT4Lz0.net
>>922-923
参考にするありがとう
カラーしない人生だったから髪色のことすっかり忘れてたw
でも地毛の色も人それぞれだし
毛とか目の色とかあんまりそのへんの調和のこと考えてなかったから考えてみる

966:メイク魂ななしさん
19/08/14 19:37:12.37 TVBINdcf0.net
自己診断では絶対にイエベなんだけど
元々の唇の色がどう見てもローズピンクなのが解せない
オレンジリップ塗ってもピンクに転ぶことが多くてムカつく

967:メイク魂ななしさん
19/08/14 20:53:34.98 NYcQJjFB0.net
リップコンシーラー

968:メイク魂ななしさん
19/08/15 17:43:56.63 IUqFKc6R0.net
自己判断ブルベ夏と思ってたけどデパートのBAさんにリキッドファンデTUしてもらったらイエローベースだった
次の日サンプル品を自分で塗ったら黄色っと思ったんだけど
首と顔の色が同じで自然なんだよね
イエベならオレンジ系リップいけるよね試そうかな

969:メイク魂ななしさん
19/08/15 17:55:25.29 QCnUSjzS0.net
肌色のイエベブルベとパーソナルカラーは違うんですけど

970:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:02:24.68 qmaIeCUg0.net
カバマかな
あれはパーソナルカラーとは違うらしいが
試すのは良いと思う

971:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:16:30.17 aAoGVs4P0.net
テキトーでいいよ
自分で観て似合うほう自分の気持ちが上がるほう

972:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:17:09.05 IUqFKc6R0.net
ちなみにシュウウエムラのアンリミテッドです
そしてスレ間違ってましたごめんなさい

973:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:30:37.98 VRi7gB/W0.net
黄肌ブルベ

974:メイク魂ななしさん
19/08/15 19:32:19.39 t7reXNtP0.net
赤ら顔イエベもいるしね

975:メイク魂ななしさん
19/08/15 20:26:45.95 XReKfLPI0.net
イエベかつ黄み肌だけど
黄み強すぎると肌の黄色みが強調されて変だし
ピンクみ強すぎても首から下の色と合わなくて変だな

976:メイク魂ななしさん
19/08/15 20:32:58.89 CF2qFw960.net
似合わない色のネイルほど手を老けた印象にさせるものもないね。顔より顕著に傾向出る。
最近、金ネイル塗ったらシワ、シミ、くすみ、乾燥が目立ってびっくりした。紫にしたら若返った。
金色好きだから虚しいけど、顔に塗るものは金ラメ入ってても大丈夫だから、チークやリップで遊ぼうかなと思ってる。
ちなみに自己診断で秋か冬、自然な色より派手な色の方が合う気がしているし、顔の作りも派手な方。
色のブルベ色イエベ色の見分けがつかないので診断は受けても意味ないと思ってる。

977:メイク魂ななしさん
19/08/15 21:45:14.13 GH78vedp0.net
しかもネイルは顔より自分の目に入るから合わない色だとテンション下がる

978:メイク魂ななしさん
19/08/15 22:38:58.78 YItgTu/o0.net
何となく顔色よく見えるなーとか、いつもより若く見えるなーって無意識にヘビロテしてるコスメとか服とか見てみたら大まかなPCは分かるよね。それでも一応プロ診受けた事あるけどやっぱり予想と当たってた
PCから外れた好みの色を無理やり使っても、やっぱり顔色悪く見えたり浮いたりして自然とお蔵入りするのばかりだったな

979:メイク魂ななしさん
19/08/16 23:50:10.77 3eMkexuF0.net
外しでパーソナルカラーに該当しないと思われる色とか使ったりする?
自他共に認める夏なんだけど
貰い物の口紅がイエローベースの物で、試しに塗って見たら結構良かったし人からも褒められたんだよね
いつもは纏まってる感じが華やかになったみたい

980:メイク魂ななしさん
19/08/17 00:28:05.95 BWTd9onf0.net
>>939
PCに合わない色って良くも悪くも浮くから、それで派手に見えた=華やかに見えたのかもね
外しで使うことよくあるけど、私はリップに外し色持ってくると浮きまくって違和感ありまくるから
アイメイクかチークに使うことが多いなー、チークは赤転びしやすいからPC外れてても
それなりに血色良くなって使える

981:メイク魂ななしさん
19/08/17 00:40:03.99 OxoLowcE0.net
リップをギリギリずらしはアリだと思う
ちょっと目を惹く程度にずらすと映えるよね
加減難しい

982:メイク魂ななしさん
19/08/17 01:43:39.19 tBunMbCwO.net
春夏だけどリップは質感をシアーにすればブラウンやダークレッドはいけるな
冬向けの濃いローズとかはさすがにシアーでもダメだった

983:メイク魂ななしさん
19/08/17 05:58:41.59 9rY4Ziuz0.net
春秋ですリップとチークはこの範囲しか私は厳しかったな
グラデや混ぜて使っても調整に気を使う感じ
服は多少外しても大丈夫なんだけどな

984:秋春
19/08/17 11:14:07.04 KDudjvom0.net
CHICCAのリップやアイシャドウは、PCど真ん中の色だと馴染みすぎて発色してない位に見えるから、ある程度PC外した色が良い感じになる。
限定アイシャドウのハギングプードルの外れた加減は良かった。
同じCHICCAでもコスモスペタルとかは肌色に合いすぎて存在感が薄すぎてしまう。

985:メイク魂ななしさん
19/08/17 11:57:56.59 xJ4wuX4eO.net
>>939
推定イエベ春だけどちょいちょいやる
全体的には春に似合うとされる色で纏めつつ
チークだけ青みピンクとか、アイライナーやマスカラだけ青や紫使う時ある
でもリップが似合うってすごいね
自分はリップとアイシャドウは事故率高いからアイライナー、マスカラ、チーク(ごく薄く)で外してる
面積狭めか広いなら薄めに使うといい感じ
服も顔から離れた場所や狭い面積でなら
春が苦手とされてる色を使った方が全体が引き締まる気がするから使ってる

986:メイク魂ななしさん
19/08/17 13:46:30.35 T96C1/LA0.net
939ですみんなテクニックがすごいね、勉強になります
リップは難しいのか…偶然とは言え大切にしよう
化粧の事しか考えてなかったから服って盲点だったなー!
みんな教えてくれてありがとう

987:メイク魂ななしさん
19/08/17 14:07:41.15 tT67dEnb0.net
リップでうまくいくコツは質感だけは得意シーズンに合わせる事だと思う

988:メイク魂ななしさん
19/08/17 20:01:41.74 76nkwheD0.net
夏だけどセザンヌの501は柔らかめのオレンジベージュでベストマッチは春の人なんだろうけど顔が明るくなったよ

989:メイク魂ななしさん
19/08/18 01:48:17.18 LVLQdJesO.net
そういうのが楽しいんだよね
毎回まるっきり当てずっぽうで似合ってる似合ってないと一喜一憂してたら
途方に暮れるし疲れるけど
色相明度彩度から大体の傾向掴みつつ
得意な色でもこれじゃ良くないとか苦手な色でもこうすると決まるとか工夫するのが

990:メイク魂ななしさん
19/08/19 19:45:57.85 T8DlJ1ps0.net
自己診だからこっちに書く
ブルベ向きって言われてるプチプラで試していってるけど高評価のセザンヌモーヴピンク、インテRS788他にもプラムニット、プリンセスブーケ、ニベアボルドーとか青みローズとパープルやボルドー系ほぼ撃沈した
ブルベっぽいので良かったのはオペラティントのベイビーピンクとメディアリップライナーPK3
すごく可愛いピンク色で派手にもならず馴染んで蛍光にもならない だけど落ちる
あとエスプリークPk800
明るい白っぽいカラーしか似合わないよ…

991:メイク魂ななしさん
19/08/19 21:38:00.20 R9HNy4Rt0.net
自己診断の人ってそういう○○向けみたいなのダメだったら自己診疑ったりしないの?純粋に気になる

992:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:05:24.40 T8DlJ1ps0.net
>>951
950だけど疑ったことはあるにはあります
ただイエベカラーも試して服もコスメもほぼ90%似合わないのと自分以外の人の意見も聞いてる

993:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:28:14.93 O4irxDLw0.net
>>950
私も青みローズやパープル似合わないイエベカラーも似合わない、でも夏だと思う
肌が黄味肌、ベージュ系だから青みが似合わないのかなと思ってるよ

994:メイク魂ななしさん
19/08/19 23:24:45.27 5HfENiJP0.net
濃い色や派手な色のリップが似合うかどうかって顔立ちもあるなと思う
私も十中八九イエベだけど
イエベ向けでもいかにも赤リップな色よりは、ブルベ向けピンクの方が馴染む気がする
診断するならセカンド夏とか高明度ってことなのかな

995:メイク魂ななしさん
19/08/20 00:05:13.71 +Q0dLHDB0.net
youtubeみたいに真逆のを塗ったほうが特定早そう

996:メイク魂ななしさん
19/08/20 00:31:22.07 eHwmXzNR0.net
顔立ちわかる他に美肌かどうかも
パーツをアップでだけ見て色自体は浮かないし合っててもひいて見て全体的に見て似合わないとかよくある…
外国人や芸能人メイクみたいなのはまた別かもしれないけど

997:メイク魂ななしさん
19/08/20 19:23:57.02 Q5P4lrHk0.net
パラドゥネイルファンデーションの、想われピンク(黄味)と両想いピンク(青味)を全指に交互に塗ったら、指ご


998:とに肌色が違って見えた 左右で色分けした紙に手を乗せて、肌色が綺麗に見える方が云々的なのは、参考になった試しがないから、ちょっと感動したよw 色相以外ほぼ同じような色同士で比べたのが良かった気がするから、彩度だけ、明度だけの差の色でも塗り比べてみたい



999:メイク魂ななしさん
19/08/21 21:44:51.48 /bT5rQDF0.net
意外とネイルってわかりやすいよね
パラドゥネイルファンデの限定はなぜか出す度に青みになってて最初の限定pkが一番オレンジっぽく見える
私はラメ苦手でネイルホリックSP042でも爪全体に乗せるとゴミ化したw
ホロラメとか見てるのは好きなんだけどなあ

1000:冬夏
19/08/23 02:46:05.29 so1BwoXn0.net
たしかに
手のUVケアとか全くしてないから一年中日焼けしててどう考えても青み系、特に水色なんて無理と思ってたわ
3年くらい前サロンで青ラメの入ったシアーな青み強めのブルーグレーが可愛くてそれをメインでシアーな青みピンクをニュアンスにしてやってもらったらメチャクチャハマった
その時未診断でまだパーソナルカラーとか殆ど知識なかったから不思議だったの覚えてるわ

1001:メイク魂ななしさん
19/08/23 19:51:35.19 WtAqrr360.net
100均で合うリップ探しをやってみた
パーソナルカラー四分割だけならこれでいいと思う
・アートコレクションのリップカラーパレットの02ベージュと03レッドを買う
・ベージュパレットのクリーミーオレンジ、ヌーディーベージュ
レッドパレットのガーリーピンク、トゥルーレッド
をそれぞれ厚めにつけて、どれが一番似合うかチェック(他人に見てもらって客観視するとより良い)
キューティーオレンジ…春
ヌーディーベージュ…秋
ガーリーピンク…夏
トゥルーレッド…冬
自分はこれで夏だと思ってたのが冬の方がいけることに気付いたので
100均じゃない冬向けを買ったら確かに夏よりしっくり来るようになった
100均だから唇が荒れるかもしれないからそこは注意

1002:メイク魂ななしさん
19/08/23 22:02:38.27 HCAHqtI60.net
荒れないからちふれでやろうよ、せめて
ちふれでも安いのに

1003:メイク魂ななしさん
19/08/23 23:39:35.16 Hxstehor0.net
あっという間に900も後半かこのスレ
次スレは>>980さんよろしく

1004:メイク魂ななしさん
19/08/24 12:09:52.45 ST7Hn4jN0.net
お気楽スレ大好き!!
大坂なおみがブラウンリップで記者会見してたけど
元気がないように見えて似合ってなかった

1005:メイク魂ななしさん
19/08/24 12:40:04.92 0bqb9C4y0.net
可愛いわんちゃん
URLリンク(www.youtube.com)

1006:メイク魂ななしさん
19/08/25 07:26:46.84 wg1t6PDV0.net
>>950にならって似合う(と思ってる)アイテム書いてみる
自己診、春
コスデコ アイグロウジェム BR381 カッパーブラウン
エクセル スキニーリッチアイシャドウ SR03 ロイヤルブラウン
NARS デュオアイシャドー 3917 ISOLDE
NARS ブラッシュ 4013n オーガズム
オペラ リップティント 05 コーラルピンク
このあたりがばっちりハマってほかのとも合わせやすくて使いやすい
スキニーリッチは2個目、より今っぽく使えるのはコスデコ
イゾルデは指づけするとかなりメタリックで強めになる
(スラバヤは黄色が強すぎてイゾルデにした)
オペラは全部似たような色で正直どれでも良かった

1007:メイク魂ななしさん
19/08/25 14:51:29.37 WJaQ7Xg50.net
じゃあわたしも
自己診 冬
チーク CHANEL レディサージュ 10


1008: ツイードピンク アイシャドウ DIOR トリオ ブリック 053 スモーキー リップ DIOR アディクトステラーシャイン 571 スターライト リップグロス DIOR アディクト リップマキシマイザー 009 ホロパープル これらがすごく使い勝手良くてハマってる アイシャドウだけ限定品で申し訳ないけど アイブロウがまだ決め打ちなしでこれで良いのか迷いながらセルヴォーク03



1009:メイク魂ななしさん
19/08/25 18:21:29.95 ljxWWg/+0.net
山本舞香さんはイエべ秋だとおもいますか?

1010:メイク魂ななしさん
19/08/25 20:41:53.06 YZaQ4Va50.net
PC関係あるのかわからないけどアイシャドウのモーヴとかくすみパープルが尽くオレンジっぽく発色するのって何でなんだ
ゴールドパールは入ってないしブランド違ってもなる
くすみピンクもブラウンに傾きやすい
ネイルはくすみカラーちゃんとハマるからくすみが苦手でもないと思う
肌の色か油分水分量やPh等の肌質のせいなのか
口紅もモーヴが黒っぽく濃くなったり発色の仕方のせいでアイシャドウも口紅も難しい

1011:メイク魂ななしさん
19/08/25 20:59:42.21 j9Mo0osY0.net
単純に肌の色が濃いのはないの?
色黒とかもそうだけど黄みが強いとか赤みが強いとか

1012:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:06:35.42 YZaQ4Va50.net
>>969
色は白い方かと思う
ファンデはレイチェルワインのシフォン使ってます
でもゾンビっぽいかも

1013:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:09:04.93 qTolNrHq0.net
さらに私も
自己診 秋
ランコム
ラプソリュラッカー216と296
イプノパレット11
ブラッシュスプティルSH03
旧イプノパレット108
旧イプノパレット108はコフレ限定なんだけど今まで買ったアイシャドウで一番使った。
暗いか黄みよりマットかくすんでれば取り敢えず外さない感じ。

1014:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:12:12.42 jPVZqId/0.net
>>970
自分も色白でなんでもオレンジっぼく発色するタイプ
もともとの肌が黄色めなんだと思う
キャンパスが白地+黄色だから上に載せた物が余計黄色みと混ざっちゃうのかも?

1015:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:29:59.53 YZaQ4Va50.net
>>972
なるほどそういうことなんですね
ネット見てるとみんな綺麗に発色していいなあと思ってて
同じ方がいるんですね

1016:メイク魂ななしさん
19/08/25 22:11:38.77 /l6oTqqt0.net
赤みのある色白だけどモーブはオレンジになるしグレージュはベージュになる
なんなんだろうね

1017:メイク魂ななしさん
19/08/26 00:23:19.01 of/yRdPs0.net
私はチークがほとんど赤みが強く発色して似たような色になりがち
ベージュチークなのにオレンジチークなのに赤っぽいみたいなことになる
唇は血色ないから商品見たままの発色になるけど

1018:メイク魂ななしさん
19/08/26 13:50:10.39 h/1mrjCa0.net
このまえリップを買いにCHICCAのカウンターに行った時、
自分は自称イエベだけど唇の色だけ青い(血色が悪い)から
青みがかった色を乗せると更に青さが強調されて望み通りの色が出にくい
自分の想像よりやや黄みがかった色を選ぶと唇の青みが打ち消されてイメージ通りの色が出ると教えてもらった
ほんとはトロピカルフィグが欲しかったけど結局黄み寄りのタングステンを塗ってもらったら確かにこれだ!となった
自分の顔で出やすい色と打ち消されやすい色の関係性を知っておくと便利だね

1019:メイク魂ななしさん
19/08/26 15:14:40.30 KRIxpUQi0.net
だから、ブルベイエベって皮膚色が、ブルーベースイエローベースなんじゃなくて似合う色がブルーベースイエローベースなんだってば
自己診断構わないけど、その辺の基本的な言葉の意味理解しないで言葉使うってそれ以前のバカのやる事だよね

1020:メイク魂ななしさん
19/08/26 19:31:23.41 iYEYbVNz0.net
そもそも定義が無いんだから人を非難するのやめなよ
似合うとか映えるの定義は何?

1021:メイク魂ななしさん
19/08/26 19:36:14.17 6J0


1022:1au+Y0.net



1023:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:21:14.45 uA1qY9ZU0.net
単純にイエベなら青みは合わないのではと思ったけど違うのかな

1024:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:24:43.71 uA1qY9ZU0.net
すみません980踏んでしまったのですが出先でPCがないためどなたかお願いできないでしょうか?

1025:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:31:52.41 msWhfpGU0.net
黄色っぽい画用紙と青色っぽい画用紙があったら
もちろん上に塗った色の発色とか見え方は全然変わるだろうけど
それは似合う似合わないとはまた別の話だと思う
私は黄肌イエベで黄緑を塗ったら青色になったけど鮮やかで私に似合う青色に見えた

1026:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:49:06.06 zNxE1fKT0.net
>>981
スマホでもスレ立てられるよ

1027:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:56:36.56 msWhfpGU0.net
私立てます

1028:メイク魂ななしさん
19/08/26 22:04:15.47 msWhfpGU0.net
【自己診断】お気楽パーソナルカラースレ【適当】
URLリンク(rio2016.2ch.net)
どうぞ
ナンバー付けずに立ててしまったけどダメだったら次スレ以降で修正してください

1029:メイク魂ななしさん
19/08/26 22:16:36.97 uA1qY9ZU0.net
>>985
ありがとうございます!
不注意ですみませんでした

1030:メイク魂ななしさん
19/08/27 02:16:02.83 iLAf4L7T0.net
普通に定義?っていうかPC合う色を身につけるとどうなるかは調べたら載ってるよー
それすら否定するなら正直パーソナルカラーですらないってことになっちゃうw

1031:メイク魂ななしさん
19/08/27 10:07:48.87 RV3y/knH0.net
>>987
どういう原理でそうなるかまでは調べたけど載ってなかった
色は数値で表せるんだから科学的な根拠と数値が分かればいいんだけどね

1032:メイク魂ななしさん
19/08/27 10:21:19.34 fqxCDqFJ0.net
お気楽スレなんだから科学的根拠とかスレチ

1033:メイク魂ななしさん
19/08/27 13:07:14.90 19jqL1eH0.net
数値化した色だけの問題じゃないでしょ
反射光とか人間の皮膚の光透過・反射とか血色とは何かとか
そんな簡単に計測できないよ

1034:メイク魂ななしさん
19/08/27 14:11:23.40 RV3y/knH0.net
計測できないし定義も根拠もないからテキトーでいいよねってこと

1035:メイク魂ななしさん
19/08/27 14:26:39.03 9LwfYZcf0.net
ブルーベースが青を含んだ色でイエローベースが黄色を含んだ色ってとこだけ間違えなければ別にどうでもいい

1036:メイク魂ななしさん
19/08/27 15:48:57.65 HVzf5gMZ0.net
肌が黄みがかってたらイエベ、青みがかってたらブルベって解釈でいいですか?

1037:メイク魂ななしさん
19/08/27 15:50:26.40 oGEuosQH0.net
違います

1038:メイク魂ななしさん
19/08/27 16:18:28.36 RV3y/knH0.net
>>993
テキトーでいいよん

1039:メイク魂ななしさん
19/08/27 17:17:27.24 K08SZx2L0.net
そこまでテキトーにしたらもはやPC関係ないじゃん
ただの荒らしね

1040:メイク魂ななしさん
19/08/27 17:48:46.49 sRfKhVnx0.net
テキトー=プロ診断スレみたいに神経質に完璧な精度を求めて粗探ししない
という意味

1041:メイク魂ななしさん
19/08/27 18:49:06.51 iqwQgu470.net
>>996
PC診断そのものがテキトーだから別にいいんじゃない?
科学的に語れないアナリストに何を求めてるの?

1042:メイク魂ななしさん
19/08/27 19:23:44.28 K08SZx2L0.net
いや肌色が黄色か青かだとテキトーとかじゃなくて意味変わってくるじゃん

1043:メイク魂ななしさん
19/08/27 19:55:43.77 QMsAbl0Q0.net
1000

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 23時間 19分 41秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1081日前に更新/280 KB
担当:undef