【自己診断】お気楽パーソナルカラースレ【適当】 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:メイク魂ななしさん
19/07/27 22:41:09.11 QwqIXFqg0.net
一応ケイトは発売日8月だと思うから、どこにでもなくて当たり前だよ

851:メイク魂ななしさん
19/07/27 23:01:09.35 Oj6sfTZW0.net
>>815
上で既に買ってらっしゃる方がいたのでもう売ってるのかと思いました…
Amazonにも出てるしフライングしてるお店があるのかしら

852:メイク魂ななしさん
19/07/27 23:10:06.10 WCUbLmaq0.net
>>794
指原がそうだって言ってたね
黄み肌冬だっけ

853:メイク魂ななしさん
19/07/27 23:56:45.69 q3uXmAWK0.net
>>814
そうかー黄肌でもブルベならちゃんと発色するんだ


854:ヒ



855:メイク魂ななしさん
19/07/28 00:14:24.12 6F+R3jIo0.net
>>805
>>807
そもそも春の人って日焼けしないんでしょ

856:メイク魂ななしさん
19/07/28 00:36:47.48 k7vUEpZ50.net
春だけど比較すれば多少は暗い肌色になるよ

857:メイク魂ななしさん
19/07/28 00:37:02.40 zeJcyJRb0.net
春だけどするよ
昔部活やってた頃真っ黒だった
今はよく白っ!って言われるほど色白
PCと焼け方は一番関係ないと思ってる

858:メイク魂ななしさん
19/07/28 00:46:30.88 Z+JJphmN0.net
>>819
いや、全く日焼けしない人間なんかいないよ
PC関係ないw

859:メイク魂ななしさん
19/07/28 00:50:15.25 JXG7sOCG0.net
秋冬の皮膚厚い組は日焼けしても
夏が終わると元に戻ってシミソバカスになりにくいんじゃなかったっけ

860:メイク魂ななしさん
19/07/28 00:54:58.37 H8hEL8hkO.net
>>823
冬だけどムラなく焼けるしシミもないね
皮も剥けない

861:メイク魂ななしさん
19/07/28 01:30:41.83 r7yqWZQc0.net
黄味肌ブルべはよく聞くけど青み肌イエベもいるのかな?

862:メイク魂ななしさん
19/07/28 09:31:00.71 8QaPp+n90.net
>>818
うん
チーク使うとしたら薄い青みピンクか白ピンク
オレンジやブラウンは汚くなる
ブルベは苦手とされているゴールドパールも結構いける
肌と同化してるだけなんだけど

863:メイク魂ななしさん
19/07/28 10:09:23.58 DMjvs60s0.net
指原黄み肌冬だから茶髪の方が良いのか。本人のキャラもありそうだけど黒髪は違和感ありそう

864:メイク魂ななしさん
19/07/28 11:29:17.78 /QSiO3as0.net
あれはセカンド春だからだと思うよ

865:メイク魂ななしさん
19/07/28 11:51:40.26 tN9zGKc20.net
>>825
素っぴんだと顔が青白いって言われるタイプのPCオータムなら、ここにいる。
素肌が青白いから、イエベが得意ってされてる黄み系ブラウンとかベージュでメイクまとめると、顔色が悪くなる。
チークやアイシャドウとか、最低一点はピンクとかローズ系で、赤みを足さないと駄目だわ…

866:メイク魂ななしさん
19/07/28 12:57:41.30 3BPF3cUU0.net
>>819
どちらかというと地黒の春

867:メイク魂ななしさん
19/07/28 14:33:40.24 Qro9BR380.net
>>827
指原は垢抜ける前の黒髪のときが一番可愛かった
まだ人気出る前だから若かったってのもあるかもだけど
茶髪にして垢抜けようとすればするほどおぶすに見えるなぁと思ってたらPC冬が関係してたのかな

868:メイク魂ななしさん
19/07/28 16:25:41.27 MdgL3ZgS0.net
>>826
それでもシルバーパールの方が馴染む?
金銀両方使えるってお得だね

869:メイク魂ななしさん
19/07/28 17:08:43.44 8QaPp+n90.net
>>832
まあ、どちらかと聞かれればシルバー
ラメ入りのチークあまり使ったことないけど
パールのほうが好き
ゴールドはブルベって判明する前に買ったNARSのオーガズムに入ってた

870:メイク魂ななしさん
19/07/28 18:44:46.92 26DJlQD+0.net
こちらどイエベだけど
シルバーラメはブルベの人の青みシャドーくらいの雰囲気で使える
(相対的に無彩色が青みがかって見える)

871:メイク魂ななしさん
19/07/28 21:30:28.55 WV5eTsHN0.net
>>816
イトーヨーカドーが先行販売やってるって色つきリップスレで見たよ

872:メイク魂ななしさん
19/07/28 21:36:47.97 MdgL3ZgS0.net
>>833
そうなんだー
私は自己診断イエベの黄黒肌なんだけどブルベの可能性はないと確信したよ
ありがとう
>>834
色白さんなのかな
肌が白いと似合う色の幅が広そうでいいな

873:メイク魂ななしさん
19/07/28 22:06:28.75 LrVloKXs0.net
NARSオーガズムのゴールドラメ(パール?)好き
頬がほんのりツヤっとする

874:メイク魂ななしさん
19/07/28 22:35:30.44 sCzWBgAG0.net
>>836
色白だと今度は下地やファンデ探しでものすごく苦労


875:するけどね みんなどこかで苦労してる



876:メイク魂ななしさん
19/07/29 01:18:24.68 sl12yVlt0.net
とにかく彩度と明度低くないと顔から浮く
シアーなら多少高くてもイケる
鮮やかな色合いのコスメ可愛いのに手元に置けなくて残念
でも道歩く人みてると私みたいに鮮やか色似合ってないの結構多いなと思う

877:メイク魂ななしさん
19/07/29 01:25:58.23 D5YNS4G70.net
>>816
地元のドラッグストアで一週間前くらいに買ったよ
什器じゃなくて壁にかけてあった

878:メイク魂ななしさん
19/07/29 06:55:34.42 /XMduZhm0.net
>>836
白くないよ、でも黒いと言うよりオークルみが強い
あと自分で言うのもナンだけど「深みのある」許容範囲広い目なので、
割といろんな色散らかせる気がする、色白ではなくても
でも青みピンク口紅は完全に鬼門(笑
地黒な人って案外「冬」が多いと思うけどどうでしょう

879:メイク魂ななしさん
19/07/29 07:04:30.93 UZQjZyRI0.net
地黒な人って冬しかいない
黒いだけで冬
あとはたまに秋ハード

880:メイク魂ななしさん
19/07/29 07:09:13.76 6TbdZ+Z30.net
色白冬だけど地黒はオータムに多いイメージだけどな。

881:メイク魂ななしさん
19/07/29 07:27:46.11 4xAnbycU0.net
肌の色とPCは関係ないってこのくだり何回やれば気が済むんだ……

882:メイク魂ななしさん
19/07/29 07:33:26.69 /XMduZhm0.net
地黒冬
URLリンク(pbs.twimg.com)
そんな黒くもないけど南国うまれ秋
URLリンク(d2wi3xvhr3qrd7.cloudfront.net)

883:メイク魂ななしさん
19/07/29 07:51:33.36 tyXgScMY0.net
秋誤診している地黒冬の人
URLリンク(www.kobe-b2.ac.jp)
URLリンク(be-smilecolor.com)

884:メイク魂ななしさん
19/07/29 09:00:23.17 tHlmH8U20.net
>>835
>>840
816です
やはり先行販売してるお店があったんですね
残念ながらうちの近所にはなかったのでAmazonで注文して今日届く予定です
情報ありがとうございます!

885:メイク魂ななしさん
19/07/29 10:15:34.51 El1+bg9y0.net
色付きリップなんて基本薄付きなんだし
赤色を薄くつければ、どのタイプの人にも肌の色に混じってそれなりに似合うもんじゃなかろうか
オータムだけどリップドレスのブライトレッドを愛用してる
URLリンク(image.make-book.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
それとパールベージュ、これはイエベ向きかもだけど
細かいパールラメ入ってて濃くないけど健康的な明るい印象になる

886:メイク魂ななしさん
19/07/29 12:13:15.91 eDcz5pfE0.net
>>843
診断基準が確立されてないから当然

887:メイク魂ななしさん
19/07/29 12:20:28.97 BR6DLuqr0.net
黄み肌にイエベが多くピンク肌にはブルベが多い傾向はあると思う
傾向ね

888:メイク魂ななしさん
19/07/29 12:27:08.05 6lPHrURF0.net
イエベは日焼けすると黄色が強い小麦色になる人が多く
ブルベは日焼けするとグレイッシュなブラウンになる人が多いとどこかで読んだ
アイシャドウのブラウン系パレットと同じだね

889:メイク魂ななしさん
19/07/29 12:43:55.58 El1+bg9y0.net
URLリンク(allabout.co.jp)


890:c/431577/ 黄み肌で目が黒に近い(彩度が低い)色だと 「ブルベ」なのかなーと 長澤まさみの判定が迷走するのもコレが原因



891:メイク魂ななしさん
19/07/29 12:53:02.72 SFmo3Pqb0.net
>>851
日焼けしたら赤くなる人は何なの
赤みがひいたら元通りになる

892:メイク魂ななしさん
19/07/29 12:54:59.71 El1+bg9y0.net
>>853
日焼けしない人でしょ……

893:メイク魂ななしさん
19/07/29 13:17:52.63 sgodijPz0.net
>>851
黒くなるけどたぶん黄色味小麦肌だ
グレイッシュなブラウンの日焼けってどんな感じなんだろ

894:メイク魂ななしさん
19/07/29 13:26:56.36 by+cpRBw0.net
ブルベ色黒代表松崎しげるの肌色はやはり黄色みは少ないね
赤みとグレイみを感じる黒

895:メイク魂ななしさん
19/07/29 13:32:18.23 El1+bg9y0.net
>>855
URLリンク(image.news.livedoor.com)

896:メイク魂ななしさん
19/07/29 13:52:36.71 El1+bg9y0.net
男性だったら浅黒肌のウィンターなんていくらでも名前上がるのにね
URLリンク(image.walkerplus.com)
暖色系で頼りないキャラを演出(ワザアリ)
URLリンク(thetv.jp)

897:メイク魂ななしさん
19/07/29 13:59:06.88 8Ae6EwBg0.net
ID:El1+bg9y0
こいつ邪馬台国?

898:メイク魂ななしさん
19/07/29 14:03:24.57 El1+bg9y0.net
>>859
あれ?「卑弥呼」って呼んでくれるんじゃなかったの?

899:メイク魂ななしさん
19/07/29 14:48:21.35 K7XpeYe30.net
邪馬台国というより
邪魔台国だな

900:メイク魂ななしさん
19/07/29 14:53:48.40 El1+bg9y0.net
>>861
って、朝鮮的な人がいつも言ってるねw
パーソナルカラーは日焼けしない赤ら白いブルベ肌のサマー時々ウィンター
混血だとイエベもいるけど

901:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:04:14.85 BCGuI8510.net
マヂキチ一人いると普通にスレ潰れるんだよね
時間問わず書き込めて執着するエネルギー強いとなおさら
迷惑だなぁ

902:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:06:13.55 kuXee3W70.net
相手にしないでNGしてスルースルー

903:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:13:48.57 El1+bg9y0.net
ゴメンネ朝鮮的な人を発狂させちった

904:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:16:56.28 6GJ3IKcG0.net
>>854
紫外線でダメージ受けるのが日焼けだから赤くなるだけの人も日焼けはしてるよ
もしかして黒くなる事を日焼けだと思ってるのかな

905:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:22:42.85 Fab4+p270.net
>>866
相手しちゃダメ

906:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:25:29.69 El1+bg9y0.net
>>866
そもそも日光を浴びる事を「ダメージ」と感じたことがない

907:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:27:57.83 El1+bg9y0.net
朝鮮的な人はどうだか知らないけどさ

908:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:35:44.27 K7XpeYe30.net
>>862
お前を邪魔台国だと言ってんだけど…

909:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:37:14.74 K7XpeYe30.net
しかも勝手に朝鮮人にすんなガイジ

910:メイク魂ななしさん
19/07/29 15:45:40.02 El1+bg9y0.net
国籍じゃなくDNAの話しね
創価は障害者も多くて、大体色白でしょ
日焼けできない肌なのも障害が多いのも、異種混合によりDNAが齟齬を起こしているため

911:メイク魂ななしさん
19/07/29 16:13:37.33 EfOeuBlQ0.net
PCの話からはちょっと逸れて申し訳ないけど、肌の色に合ったベースメイクが見つからない時は海外ブランド探してみると良いよ
日本のメーカーは典型的な日本人の肌色しかカバーしてないから
珍しい肌色の日本人は色んな人種に対応してる世界的ブランドでほかの人種向けに作られた色で答えが見つかることもある

912:メイク魂ななしさん
19/07/29 16:25:25.66 El1+bg9y0.net
どオークル肌の味方はメイベリン
ヒスパニック系向けに寄ってるのかも

913:メイク魂ななしさん
19/07/29 17:31:10.93 El1+bg9y0.net
メイベリンのリキッドファンデFitMe!
URLリンク(www.maybel)


914:line.co.jp/~/media/mny/ja_jp/face/foundation/fit%20me%20liquid%20foundation/modules/full%20width%20image/01_pdp_fitme_v03.jpg https://f.ptcdn.info/952/057/000/p9uu4sltkH1pQUy0Bj7-o.jpg 試し塗りの結果125を選択 128の方が黄色いんだけど、赤みのなさが却って「クールベース」な気がした 125をほとんど使わないまま夏になって焼けたので220も買おうか どうせ夏は機能性重視で日焼け止め+パウダーだしリキッドはやめとくか迷い中



915:メイク魂ななしさん
19/07/29 17:45:06.90 tz+6oJRg0.net
>>873
ベースメイク変えて大成功したから重要だと思う
本来の肌色と異なる変な合わない色を無理にベースに使ってるとPCにも影響あるっぽい
自分のPCはこれのはずなのにポイントメイク何かおかしくなるって時はベースメイクの色が犯人かもしれない

916:メイク魂ななしさん
19/07/29 17:46:35.65 El1+bg9y0.net
URLリンク(i.pinimg.com)
日本で発売されてるのは220、230だけど
225,235も需要ありそうな気がする

917:メイク魂ななしさん
19/07/29 18:53:00.24 CRXvpd580.net
変なの湧いてるね
NG入れたけど

918:メイク魂ななしさん
19/07/29 19:05:00.88 dLICTsW10.net
>>878
なーにが変なのかなーw
NG入れたなら反応しちゃダメですよ朝鮮的なかたw

919:メイク魂ななしさん
19/07/30 00:24:31.33 HYlnJ/OT0.net
地黒の冬は赤黒系か、赤みも黄みも少ないオリーブ色の印象
秋の人は地黒でも目が茶色い、というか髪も真っ黒で肌色暗めだと
茶色の目が強調されてやたら印象的で「!?」となる

920:メイク魂ななしさん
19/07/31 20:25:24.75 w67wsr0IO.net
プチプラだとマジョマジョが春タイプに使いやすい色多い気がする
リップは微妙だけどアイシャドウとかネイルとか全体的に

921:メイク魂ななしさん
19/07/31 20:59:18.62 pVchlYYn0.net
資生堂系列のブランドって、イエベが使いやすいっていうより、標準がイエベに設定されてる気がする…
どのブランドもファンデの標準色のオークルが、たいてい結構黄みが強いし
逆に韓国のブランドのコスメは標準がブルベなとこが多い気がする

922:メイク魂ななしさん
19/08/01 06:49:58.71 rO/nYGl40.net
ピンク系で明るいファンデ探すと国内プチプラでは厳しいイメージ

923:メイク魂ななしさん
19/08/01 07:58:16.59 m3JbNRQg0.net
外資系ならたまにあるね。昔diorのよく使ってたわ

924:メイク魂ななしさん
19/08/01 23:08:47.11 aZMKqQjt0.net
黄色系の明るいのも意外とない
黄色過ぎたり明るさが足りなかったり

925:メイク魂ななしさん
19/08/01 23:56:56.09 6obuZ9C50.net
ブルベど真ん中で色白の友達が、ファンデだけは色が合うやつないから、韓国のブランド買ってるって言ってた。
黄み系でいえば、ローラメルシエのフローレスルミエールの02番は明るくて黄色い。
というか黄色すぎてイエベの自分すらちょっと合わない。
明るさはこれくらいがいいのに、黄みが強すぎるから、一段階暗い04番使ってる…

926:メイク魂ななしさん
19/08/02 00:02:06.91 pkUY+dHB0.net
海外MMUはものすごい色のバリエーションあるし粉だから混ぜて調色するのも簡単だからあう色が無いことはまずないよ
そのかわり選択肢がありすぎてファンデ選びが超々大変

927:メイク魂ななしさん
19/08/02 00:56:44.76 JGBbz1P70.net
国産ファンデがよくて探したけど、ピッタリくるのがなかなか無いので、ファンデ代わりにプレストパウダー使ってる
推定夏だからキャンメやセザンヌやノアのがマットで使いやすい
どうしてもファンデしたい時は資生堂のスポッツカバーの補正色を下地に混ぜて使ってる
色薄いのにしっかりカバー力あってなかなかいいよ

928:メイク魂ななしさん
19/08/02 01:17:28.22 Z9A+hrEg0.net
黄肌夏でまさにジプシー中
ピンク系だと白豚みたいになるしイエロー系だと黄色強すぎたり暗かったりで合うファンデがない
混ぜるしかないのか

929:メイク魂ななしさん
19/08/02 06:49:46.70 ODhQDzFL0.net
>>886ブルベ冬だけど自分も韓国コスメ使ってる。

930:メイク魂ななしさん
19/08/02 08:14:42.55 b5QYEdfQ0.net
黄肌冬だけど国内でも売ってるやつなら、ランコムのBO-01とO-01を混ぜてたな
今はMMUだけど

931:メイク魂ななしさん
19/08/02 08:53:06.29 pK+umtnJ0.net
>>889
黄肌夏、クリニーク使ってるよ

932:メイク魂ななしさん
19/08/02 19:25:47.89 /N1lOYHG0.net
シュウウエムラの新しいファンデが色展開が豊富だけどどうなのかな

933:メイク魂ななしさん
19/08/02 20:38:01.82 pH2H9GbC0.net
どうかな?

934:メイク魂ななしさん
19/08/02 23:06:51.02 D/BG7B0D0.net
皮膚が薄くて身体の色は特に手のひらがかなり青味ピンク味強くて顔も頬中心に赤くなりやすい
でも赤味が出ない日は顔色がレモンイエローっぽくも見えて
自分の本当の肌の色がよくわからない…
今は青下地+赤みのないベージュ色つきUVか黄白いミネラルパウダーファンデ使ってるけどなんか違う気もしてる
ピンクファンデは豚で赤味消しに黄色下地はダメだった
緑はまだ試してないけど

935:メイク魂ななしさん
19/08/03 13:27:34.74 N7I0cfAT0.net
>>895
自分も同じ感じだけどイエベだよ
肌の薄い目元や手首を見ると血管のせいか青白い気もしてくるけど
化粧乗せると黄色みが出るんだよね
紫のアイライナーがピンクっぽくなったり
赤みが出ない日の方が本来の色なのかも
赤み消しはグリーン系の下地がいいよ

936:メイク魂ななしさん
19/08/03 22:47:20.43 w90ZSUw20.net
>>896
レスありがとう
グリーン下地 試してみる
あと上で出てた海外MMUとかも

937:メイク魂ななしさん
19/08/04 15:17:16.00 9bg9aDJA0.net
>>891
よければMMUは何を使っているか教えてもらえませんか?
黄肌冬で石鹸落ちのベースメイク探してます

938:メイク魂ななしさん
19/08/04 18:53:40.84 SMwjCcl60.net
>>898
ベアミネラルのベアプロです
パウダーもリキッドも持っていて、色はどちらも03シャンパンです
パウダーは石鹸でも落とせると思いますが、リキッドは厳しいかもしれません

939:メイク魂ななしさん
19/08/04 23:42:25.24 8Z4h39fw0.net
おそらくイエベと思ってチークをオレンジ〜ベージュ系選んでるけどなんか暑苦しい感じになる
最初はリップもしているせいかと思って控えてみたけどあまり変わらないし色味変えてみようかな

940:メイク魂ななしさん
19/08/05 01:02:02.09 9wPOLGVa0.net
イエベかブルベかもはっきりしないタイプはもうさっくり診てもらうのがいいと思う

941:メイク魂ななしさん
19/08/05 01:50:53.87 v6lRE/Cc0.net
両方試せば答えは出る

942:メイク魂ななしさん
19/08/05 04:11:13.55 +A5DR46Q0.net
セカンドによってはオレンジがいけるブルベもいるんだしイエベかブルベかどっちなのかわかったところで活かせないだろうな

943:メイク魂ななしさん
19/08/08 02:13:27.38 o5xDRL2N0.net
ここ10年ほどブルべだと思ってブルべメイクしてきた
昔からブルーやネイビーの洋服が似合うとか言われていたし、ブラウンアイメイクだけは
辞めた方がいい、似合わないとかいわれていたんだけど、最近ブルべメイクすると
本当にただただ顔色悪い人にみえて、自分でもぞっとする時がある


944:だよね  もっと血色がほしいーって感じ。となるとイエベメイクをするしかなくて。 でもやはりブルべなのかイエベ系のポイントメイクだとしっくりこない なんか濁って沈んで見えるというか、おかしくはないんだけどーなんだかなー みたいな感じ。光によっては似合ってるようにも見える よくわからなくなてきた 



945:メイク魂ななしさん
19/08/08 02:28:28.16 wfev9T6i0.net
本当64分割とかやりたいんだろうけど
診断士も力量ないしお前らも覚えられないじゃん?
青味黄味
明度
彩度
濁り耐性
要するにこれだけちゃんと聞いてくればいい話だろ?

946:メイク魂ななしさん
19/08/08 05:01:59.24 5A3hmzmB0.net
>>904
ピンク系下地、チークをベースメイクとして仕込む
目の下の血色悪いところはファンデや柔らかいコンシーラーで薄める、とかではダメ?
ブルベ似合うならブルベのまま黄色味足さずに青みピンクや赤で赤みを足す
目とかのポイントメイクじゃ血色足せないからベースで足す

947:メイク魂ななしさん
19/08/08 08:45:31.46 hLRsN7oe0.net
>>855
遅レスだけどこの岡副麻希って人は小麦色というよりは赤グレーっぽい日焼けだね
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(s.kota2.net)

948:メイク魂ななしさん
19/08/08 09:54:12.55 6EFztfKW0.net
>>904
私もピンクメイクおすすめ
気軽に試せるという点でエクセルのプラムニットとかどうですか?
チークは白ピンクでふんわりと

949:メイク魂ななしさん
19/08/08 13:49:59.63 UtVDDFQL0.net
>>907
なんでだろう焼けてる?のに健康的に見えない
肝臓とか悪そう

950:メイク魂ななしさん
19/08/08 17:30:34.05 ua4YjEhe0.net
>>904
青みと黄みのバランスが絶妙とかニュートラルって言われてる色はどうですか?
イエベカラー似合わない自己診断ブルベ夏で派手顔濃い顔なんだけど
濃い顔に推奨されてるのはだいたいイエベカラーで困ってて黄み青みのバランスが良いみたいに言われてる色ならなんとか使えてる
あとなるべくイマイチな色はアイカラー→アイラインとかリップもべったり塗るんじゃなくて内側に多めでグラデとか塗る範囲なるべく狭くしてる

951:904
19/08/08 20:58:30.68 o5xDRL2N0.net
どうもありがとう
よく思い出してみると、チークをセザンヌの09から14のラベンダーに変えてから
顔色悪く見えるのかも。そしてレブロンのバームステイン01のリップにしたのも
顔色悪く見える要因かも 似合わないわけじゃないけど顔が暗く見えるかもしれない
どちらもピンクというより、パープル系だもんね
しまいにはアイシャドウはヴィセのPU10ときたもんだ
あと、プラムニットもおかしくはないんだけど、なぜかピンクモヘアの方が
似合う気がしてる 
ブルべメイクするととにかくクールな人に見えるらしい そこでまた血色血色・・
オレンジメイクに憧れる→んー確かに顔色は悪くないけど、なんかパッとしないぞってパターン
明度が高い彩度が低い肌みたいだから、もっと明るい色の方がいいのかも ちょっと見直してみるね

952:メイク魂ななしさん
19/08/08 22:26:26.09 lNnaXXC90.net
オレンジのパッとしないぞって言うのがどういうパッとしないのかわかんないけど、
チークの黄みに負けて色が馴染まないのか、それとも馴染みすぎて色が分からないのかで似合う色変わりそう

953:メイク魂ななしさん
19/08/08 23:01:08.66 cuNMRXFS0.net
>>909
顎が細くて痩せすぎに見えるからかな
日焼け肌がかえって不健康に

954:メイク魂ななしさん
19/08/09 00:14:51.13 qpWaI3Wp0.net
ここまで日焼けしちゃうとちょうどいいファンデやコンシーラーやチークを日本で探すのは難しいってのはあるよね
ノーメイク風みたいになれば誰でもお疲れ顔になりそう

955:メイク魂ななしさん
19/08/09 00:42:14.78 REeFK/vU0.net
ほぼ紫くらい青みよりだとブルベでも似合う人は限られるよ
夏冬か冬夏クールじゃないときびしいと思う

956:メイク魂ななしさん
19/08/11 08:17:05.76 zGDHmPW00.net
秋で診断受けてアイシャドウもリップも髪色も服も秋っぽい色でしっくりくるんだけど
チークだけはなぜかブラウン寄りのオレンジとかの秋っぽい色でも汚れっぽくなる
いかにも化粧してます!チーク塗ってます!感が出るというか…

957:メイク魂ななしさん
19/08/11 08:19:25.91 TR/TbdR+0.net
そこまでわかってるならもう答えわかってるじゃん
自分を信じるの?
それとも診断を信じるの?

958:メイク魂ななしさん
19/08/11 09:35:29.35 U6KcCb2g0.net
>>916
私もPCオータムだけど、肌が明るめで、黄みの少ないニュートラル系だから、そういう風になるよ。
オータム向けって言われてるテラコッタ系のチークとか浮きやすい。
日本だとオータムって安室ちゃんみたいな地黒の人だと思われてるから、濃い色がオータム向けってされやすいと思う…
Youtuber?のプチプラのあやって人もオータムだけど、チークだけはスプリング向け使ってるって言ってたような。

959:メイク魂ななしさん
19/08/11 11:52:34.07 xSLv8bnu0.net
自分もオータム、secondウィンターだけど、
黄みより赤みよりがハマるからテラコッタでも赤が多いものにしている
ベースカラーから〆色、すべて赤みよりに

960:メイク魂ななしさん
19/08/11 11:58:13.82 trYbp4iY0.net
>>916
PC一緒でも肌や唇の色が違けりゃ発色は同じにはならない
だから肌に乗せた後の色が自分の得意な範囲なのが重要らしいよ
あとPDとか顔タイプなんかの要素でメイクの濃さの幅とか雰囲気の作り方の方向も違うからPC以外のことも気にするといいのでは

961:メイク魂ななしさん
19/08/11 18:50:57.00 rzytwblI0.net
服のトップスがPCにバッチリ合ってればメイクは多少ハズしても大丈夫かな?それとも逆の方がマシなのかな?
センス無いから服とメイクを同系色でまとめちゃってなんかつまらない感じになってしまう…

962:メイク魂ななしさん
19/08/11 19:15:05.67 0XZf3Qsp0.net
髪色とかもあるよ
例えば冬だったらリップと眉毛とか力入れるべきポイントは人によってから一概に言えないけど
顔まわりがある程度合ってたら事故にはならないはず
服もメイクも苦手色でも髪色アクセサリー羽織物とかでなんとかしてもいいし

963:メイク魂ななしさん
19/08/11 21:35:54.71 7p8nq2hr0.net
髪や首元はフレームだからね。それに合わせてメイクするとハマりやすい

964:メイク魂ななしさん
19/08/12 01:02:07.29 EVDdq5rQ0.net
今は4分割で夏診断誤診からの16分割クリアウィンター転生がトレンドなのか
濁りが全くダメでペールが似合う人達

965:メイク魂ななしさん
19/08/12 03:04:28.28 vDOzT4Lz0.net
>>922-923
参考にするありがとう
カラーしない人生だったから髪色のことすっかり忘れてたw
でも地毛の色も人それぞれだし
毛とか目の色とかあんまりそのへんの調和のこと考えてなかったから考えてみる

966:メイク魂ななしさん
19/08/14 19:37:12.37 TVBINdcf0.net
自己診断では絶対にイエベなんだけど
元々の唇の色がどう見てもローズピンクなのが解せない
オレンジリップ塗ってもピンクに転ぶことが多くてムカつく

967:メイク魂ななしさん
19/08/14 20:53:34.98 NYcQJjFB0.net
リップコンシーラー

968:メイク魂ななしさん
19/08/15 17:43:56.63 IUqFKc6R0.net
自己判断ブルベ夏と思ってたけどデパートのBAさんにリキッドファンデTUしてもらったらイエローベースだった
次の日サンプル品を自分で塗ったら黄色っと思ったんだけど
首と顔の色が同じで自然なんだよね
イエベならオレンジ系リップいけるよね試そうかな

969:メイク魂ななしさん
19/08/15 17:55:25.29 QCnUSjzS0.net
肌色のイエベブルベとパーソナルカラーは違うんですけど

970:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:02:24.68 qmaIeCUg0.net
カバマかな
あれはパーソナルカラーとは違うらしいが
試すのは良いと思う

971:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:16:30.17 aAoGVs4P0.net
テキトーでいいよ
自分で観て似合うほう自分の気持ちが上がるほう

972:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:17:09.05 IUqFKc6R0.net
ちなみにシュウウエムラのアンリミテッドです
そしてスレ間違ってましたごめんなさい

973:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:30:37.98 VRi7gB/W0.net
黄肌ブルベ

974:メイク魂ななしさん
19/08/15 19:32:19.39 t7reXNtP0.net
赤ら顔イエベもいるしね

975:メイク魂ななしさん
19/08/15 20:26:45.95 XReKfLPI0.net
イエベかつ黄み肌だけど
黄み強すぎると肌の黄色みが強調されて変だし
ピンクみ強すぎても首から下の色と合わなくて変だな

976:メイク魂ななしさん
19/08/15 20:32:58.89 CF2qFw960.net
似合わない色のネイルほど手を老けた印象にさせるものもないね。顔より顕著に傾向出る。
最近、金ネイル塗ったらシワ、シミ、くすみ、乾燥が目立ってびっくりした。紫にしたら若返った。
金色好きだから虚しいけど、顔に塗るものは金ラメ入ってても大丈夫だから、チークやリップで遊ぼうかなと思ってる。
ちなみに自己診断で秋か冬、自然な色より派手な色の方が合う気がしているし、顔の作りも派手な方。
色のブルベ色イエベ色の見分けがつかないので診断は受けても意味ないと思ってる。

977:メイク魂ななしさん
19/08/15 21:45:14.13 GH78vedp0.net
しかもネイルは顔より自分の目に入るから合わない色だとテンション下がる

978:メイク魂ななしさん
19/08/15 22:38:58.78 YItgTu/o0.net
何となく顔色よく見えるなーとか、いつもより若く見えるなーって無意識にヘビロテしてるコスメとか服とか見てみたら大まかなPCは分かるよね。それでも一応プロ診受けた事あるけどやっぱり予想と当たってた
PCから外れた好みの色を無理やり使っても、やっぱり顔色悪く見えたり浮いたりして自然とお蔵入りするのばかりだったな

979:メイク魂ななしさん
19/08/16 23:50:10.77 3eMkexuF0.net
外しでパーソナルカラーに該当しないと思われる色とか使ったりする?
自他共に認める夏なんだけど
貰い物の口紅がイエローベースの物で、試しに塗って見たら結構良かったし人からも褒められたんだよね
いつもは纏まってる感じが華やかになったみたい

980:メイク魂ななしさん
19/08/17 00:28:05.95 BWTd9onf0.net
>>939
PCに合わない色って良くも悪くも浮くから、それで派手に見えた=華やかに見えたのかもね
外しで使うことよくあるけど、私はリップに外し色持ってくると浮きまくって違和感ありまくるから
アイメイクかチークに使うことが多いなー、チークは赤転びしやすいからPC外れてても
それなりに血色良くなって使える

981:メイク魂ななしさん
19/08/17 00:40:03.99 OxoLowcE0.net
リップをギリギリずらしはアリだと思う
ちょっと目を惹く程度にずらすと映えるよね
加減難しい

982:メイク魂ななしさん
19/08/17 01:43:39.19 tBunMbCwO.net
春夏だけどリップは質感をシアーにすればブラウンやダークレッドはいけるな
冬向けの濃いローズとかはさすがにシアーでもダメだった

983:メイク魂ななしさん
19/08/17 05:58:41.59 9rY4Ziuz0.net
春秋ですリップとチークはこの範囲しか私は厳しかったな
グラデや混ぜて使っても調整に気を使う感じ
服は多少外しても大丈夫なんだけどな

984:秋春
19/08/17 11:14:07.04 KDudjvom0.net
CHICCAのリップやアイシャドウは、PCど真ん中の色だと馴染みすぎて発色してない位に見えるから、ある程度PC外した色が良い感じになる。
限定アイシャドウのハギングプードルの外れた加減は良かった。
同じCHICCAでもコスモスペタルとかは肌色に合いすぎて存在感が薄すぎてしまう。

985:メイク魂ななしさん
19/08/17 11:57:56.59 xJ4wuX4eO.net
>>939
推定イエベ春だけどちょいちょいやる
全体的には春に似合うとされる色で纏めつつ
チークだけ青みピンクとか、アイライナーやマスカラだけ青や紫使う時ある
でもリップが似合うってすごいね
自分はリップとアイシャドウは事故率高いからアイライナー、マスカラ、チーク(ごく薄く)で外してる
面積狭めか広いなら薄めに使うといい感じ
服も顔から離れた場所や狭い面積でなら
春が苦手とされてる色を使った方が全体が引き締まる気がするから使ってる

986:メイク魂ななしさん
19/08/17 13:46:30.35 T96C1/LA0.net
939ですみんなテクニックがすごいね、勉強になります
リップは難しいのか…偶然とは言え大切にしよう
化粧の事しか考えてなかったから服って盲点だったなー!
みんな教えてくれてありがとう

987:メイク魂ななしさん
19/08/17 14:07:41.15 tT67dEnb0.net
リップでうまくいくコツは質感だけは得意シーズンに合わせる事だと思う

988:メイク魂ななしさん
19/08/17 20:01:41.74 76nkwheD0.net
夏だけどセザンヌの501は柔らかめのオレンジベージュでベストマッチは春の人なんだろうけど顔が明るくなったよ

989:メイク魂ななしさん
19/08/18 01:48:17.18 LVLQdJesO.net
そういうのが楽しいんだよね
毎回まるっきり当てずっぽうで似合ってる似合ってないと一喜一憂してたら
途方に暮れるし疲れるけど
色相明度彩度から大体の傾向掴みつつ
得意な色でもこれじゃ良くないとか苦手な色でもこうすると決まるとか工夫するのが

990:メイク魂ななしさん
19/08/19 19:45:57.85 T8DlJ1ps0.net
自己診だからこっちに書く
ブルベ向きって言われてるプチプラで試していってるけど高評価のセザンヌモーヴピンク、インテRS788他にもプラムニット、プリンセスブーケ、ニベアボルドーとか青みローズとパープルやボルドー系ほぼ撃沈した
ブルベっぽいので良かったのはオペラティントのベイビーピンクとメディアリップライナーPK3
すごく可愛いピンク色で派手にもならず馴染んで蛍光にもならない だけど落ちる
あとエスプリークPk800
明るい白っぽいカラーしか似合わないよ…

991:メイク魂ななしさん
19/08/19 21:38:00.20 R9HNy4Rt0.net
自己診断の人ってそういう○○向けみたいなのダメだったら自己診疑ったりしないの?純粋に気になる

992:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:05:24.40 T8DlJ1ps0.net
>>951
950だけど疑ったことはあるにはあります
ただイエベカラーも試して服もコスメもほぼ90%似合わないのと自分以外の人の意見も聞いてる

993:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:28:14.93 O4irxDLw0.net
>>950
私も青みローズやパープル似合わないイエベカラーも似合わない、でも夏だと思う
肌が黄味肌、ベージュ系だから青みが似合わないのかなと思ってるよ

994:メイク魂ななしさん
19/08/19 23:24:45.27 5HfENiJP0.net
濃い色や派手な色のリップが似合うかどうかって顔立ちもあるなと思う
私も十中八九イエベだけど
イエベ向けでもいかにも赤リップな色よりは、ブルベ向けピンクの方が馴染む気がする
診断するならセカンド夏とか高明度ってことなのかな

995:メイク魂ななしさん
19/08/20 00:05:13.71 +Q0dLHDB0.net
youtubeみたいに真逆のを塗ったほうが特定早そう

996:メイク魂ななしさん
19/08/20 00:31:22.07 eHwmXzNR0.net
顔立ちわかる他に美肌かどうかも
パーツをアップでだけ見て色自体は浮かないし合っててもひいて見て全体的に見て似合わないとかよくある…
外国人や芸能人メイクみたいなのはまた別かもしれないけど

997:メイク魂ななしさん
19/08/20 19:23:57.02 Q5P4lrHk0.net
パラドゥネイルファンデーションの、想われピンク(黄味)と両想いピンク(青味)を全指に交互に塗ったら、指ご


998:とに肌色が違って見えた 左右で色分けした紙に手を乗せて、肌色が綺麗に見える方が云々的なのは、参考になった試しがないから、ちょっと感動したよw 色相以外ほぼ同じような色同士で比べたのが良かった気がするから、彩度だけ、明度だけの差の色でも塗り比べてみたい



999:メイク魂ななしさん
19/08/21 21:44:51.48 /bT5rQDF0.net
意外とネイルってわかりやすいよね
パラドゥネイルファンデの限定はなぜか出す度に青みになってて最初の限定pkが一番オレンジっぽく見える
私はラメ苦手でネイルホリックSP042でも爪全体に乗せるとゴミ化したw
ホロラメとか見てるのは好きなんだけどなあ

1000:冬夏
19/08/23 02:46:05.29 so1BwoXn0.net
たしかに
手のUVケアとか全くしてないから一年中日焼けしててどう考えても青み系、特に水色なんて無理と思ってたわ
3年くらい前サロンで青ラメの入ったシアーな青み強めのブルーグレーが可愛くてそれをメインでシアーな青みピンクをニュアンスにしてやってもらったらメチャクチャハマった
その時未診断でまだパーソナルカラーとか殆ど知識なかったから不思議だったの覚えてるわ

1001:メイク魂ななしさん
19/08/23 19:51:35.19 WtAqrr360.net
100均で合うリップ探しをやってみた
パーソナルカラー四分割だけならこれでいいと思う
・アートコレクションのリップカラーパレットの02ベージュと03レッドを買う
・ベージュパレットのクリーミーオレンジ、ヌーディーベージュ
レッドパレットのガーリーピンク、トゥルーレッド
をそれぞれ厚めにつけて、どれが一番似合うかチェック(他人に見てもらって客観視するとより良い)
キューティーオレンジ…春
ヌーディーベージュ…秋
ガーリーピンク…夏
トゥルーレッド…冬
自分はこれで夏だと思ってたのが冬の方がいけることに気付いたので
100均じゃない冬向けを買ったら確かに夏よりしっくり来るようになった
100均だから唇が荒れるかもしれないからそこは注意

1002:メイク魂ななしさん
19/08/23 22:02:38.27 HCAHqtI60.net
荒れないからちふれでやろうよ、せめて
ちふれでも安いのに

1003:メイク魂ななしさん
19/08/23 23:39:35.16 Hxstehor0.net
あっという間に900も後半かこのスレ
次スレは>>980さんよろしく

1004:メイク魂ななしさん
19/08/24 12:09:52.45 ST7Hn4jN0.net
お気楽スレ大好き!!
大坂なおみがブラウンリップで記者会見してたけど
元気がないように見えて似合ってなかった

1005:メイク魂ななしさん
19/08/24 12:40:04.92 0bqb9C4y0.net
可愛いわんちゃん
URLリンク(www.youtube.com)

1006:メイク魂ななしさん
19/08/25 07:26:46.84 wg1t6PDV0.net
>>950にならって似合う(と思ってる)アイテム書いてみる
自己診、春
コスデコ アイグロウジェム BR381 カッパーブラウン
エクセル スキニーリッチアイシャドウ SR03 ロイヤルブラウン
NARS デュオアイシャドー 3917 ISOLDE
NARS ブラッシュ 4013n オーガズム
オペラ リップティント 05 コーラルピンク
このあたりがばっちりハマってほかのとも合わせやすくて使いやすい
スキニーリッチは2個目、より今っぽく使えるのはコスデコ
イゾルデは指づけするとかなりメタリックで強めになる
(スラバヤは黄色が強すぎてイゾルデにした)
オペラは全部似たような色で正直どれでも良かった

1007:メイク魂ななしさん
19/08/25 14:51:29.37 WJaQ7Xg50.net
じゃあわたしも
自己診 冬
チーク CHANEL レディサージュ 10


1008: ツイードピンク アイシャドウ DIOR トリオ ブリック 053 スモーキー リップ DIOR アディクトステラーシャイン 571 スターライト リップグロス DIOR アディクト リップマキシマイザー 009 ホロパープル これらがすごく使い勝手良くてハマってる アイシャドウだけ限定品で申し訳ないけど アイブロウがまだ決め打ちなしでこれで良いのか迷いながらセルヴォーク03



1009:メイク魂ななしさん
19/08/25 18:21:29.95 ljxWWg/+0.net
山本舞香さんはイエべ秋だとおもいますか?

1010:メイク魂ななしさん
19/08/25 20:41:53.06 YZaQ4Va50.net
PC関係あるのかわからないけどアイシャドウのモーヴとかくすみパープルが尽くオレンジっぽく発色するのって何でなんだ
ゴールドパールは入ってないしブランド違ってもなる
くすみピンクもブラウンに傾きやすい
ネイルはくすみカラーちゃんとハマるからくすみが苦手でもないと思う
肌の色か油分水分量やPh等の肌質のせいなのか
口紅もモーヴが黒っぽく濃くなったり発色の仕方のせいでアイシャドウも口紅も難しい

1011:メイク魂ななしさん
19/08/25 20:59:42.21 j9Mo0osY0.net
単純に肌の色が濃いのはないの?
色黒とかもそうだけど黄みが強いとか赤みが強いとか

1012:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:06:35.42 YZaQ4Va50.net
>>969
色は白い方かと思う
ファンデはレイチェルワインのシフォン使ってます
でもゾンビっぽいかも

1013:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:09:04.93 qTolNrHq0.net
さらに私も
自己診 秋
ランコム
ラプソリュラッカー216と296
イプノパレット11
ブラッシュスプティルSH03
旧イプノパレット108
旧イプノパレット108はコフレ限定なんだけど今まで買ったアイシャドウで一番使った。
暗いか黄みよりマットかくすんでれば取り敢えず外さない感じ。

1014:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:12:12.42 jPVZqId/0.net
>>970
自分も色白でなんでもオレンジっぼく発色するタイプ
もともとの肌が黄色めなんだと思う
キャンパスが白地+黄色だから上に載せた物が余計黄色みと混ざっちゃうのかも?

1015:メイク魂ななしさん
19/08/25 21:29:59.53 YZaQ4Va50.net
>>972
なるほどそういうことなんですね
ネット見てるとみんな綺麗に発色していいなあと思ってて
同じ方がいるんですね

1016:メイク魂ななしさん
19/08/25 22:11:38.77 /l6oTqqt0.net
赤みのある色白だけどモーブはオレンジになるしグレージュはベージュになる
なんなんだろうね

1017:メイク魂ななしさん
19/08/26 00:23:19.01 of/yRdPs0.net
私はチークがほとんど赤みが強く発色して似たような色になりがち
ベージュチークなのにオレンジチークなのに赤っぽいみたいなことになる
唇は血色ないから商品見たままの発色になるけど

1018:メイク魂ななしさん
19/08/26 13:50:10.39 h/1mrjCa0.net
このまえリップを買いにCHICCAのカウンターに行った時、
自分は自称イエベだけど唇の色だけ青い(血色が悪い)から
青みがかった色を乗せると更に青さが強調されて望み通りの色が出にくい
自分の想像よりやや黄みがかった色を選ぶと唇の青みが打ち消されてイメージ通りの色が出ると教えてもらった
ほんとはトロピカルフィグが欲しかったけど結局黄み寄りのタングステンを塗ってもらったら確かにこれだ!となった
自分の顔で出やすい色と打ち消されやすい色の関係性を知っておくと便利だね

1019:メイク魂ななしさん
19/08/26 15:14:40.30 KRIxpUQi0.net
だから、ブルベイエベって皮膚色が、ブルーベースイエローベースなんじゃなくて似合う色がブルーベースイエローベースなんだってば
自己診断構わないけど、その辺の基本的な言葉の意味理解しないで言葉使うってそれ以前のバカのやる事だよね

1020:メイク魂ななしさん
19/08/26 19:31:23.41 iYEYbVNz0.net
そもそも定義が無いんだから人を非難するのやめなよ
似合うとか映えるの定義は何?

1021:メイク魂ななしさん
19/08/26 19:36:14.17 6J0


1022:1au+Y0.net



1023:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:21:14.45 uA1qY9ZU0.net
単純にイエベなら青みは合わないのではと思ったけど違うのかな

1024:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:24:43.71 uA1qY9ZU0.net
すみません980踏んでしまったのですが出先でPCがないためどなたかお願いできないでしょうか?

1025:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:31:52.41 msWhfpGU0.net
黄色っぽい画用紙と青色っぽい画用紙があったら
もちろん上に塗った色の発色とか見え方は全然変わるだろうけど
それは似合う似合わないとはまた別の話だと思う
私は黄肌イエベで黄緑を塗ったら青色になったけど鮮やかで私に似合う青色に見えた

1026:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:49:06.06 zNxE1fKT0.net
>>981
スマホでもスレ立てられるよ

1027:メイク魂ななしさん
19/08/26 21:56:36.56 msWhfpGU0.net
私立てます

1028:メイク魂ななしさん
19/08/26 22:04:15.47 msWhfpGU0.net
【自己診断】お気楽パーソナルカラースレ【適当】
URLリンク(rio2016.2ch.net)
どうぞ
ナンバー付けずに立ててしまったけどダメだったら次スレ以降で修正してください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1081日前に更新/280 KB
担当:undef