【自己診断】お気楽パ ..
[2ch|▼Menu]
168:メイク魂ななしさん
19/06/18 11:52:37.49 JZsyOnvv0.net
赤みはどうなんだろう、確かに赤リップなんかは似合わない気がする。顔に赤みがあるタイプだから赤っぽいの入れると余計赤っぽくなるというか。
でも髪の毛はピンクベージュが似合うって美容師に言われるし自分でもしっくりくるんだよね。髪の毛はまた別の話なのかもしれないけど…。
確かに、普通にオレンジカシス合ってローズ似合わないの普通だね。朝だから寝ぼけてたのかもごめん。
ちなみに明度と彩度の違いは分かるよ。私の読解力と文章能力がなくて、文章のどの部分を見て明度、彩度と濁りをごっちゃにしてると思われたのかよくわからないけど、一応全部分かってると思う!

169:メイク魂ななしさん
19/06/18 11:54:28.34 JZsyOnvv0.net
なんでID変わっちゃうんだろう?!
>>152
>>148 です。

170:メイク魂ななしさん
19/06/18 11:54:36.20 AkqE4V830.net
>>155
ゴミ付きな時点で相手にしちゃダメっぽいよ

171:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:08:15.47 JZsyOnvv0.net
ゴミ付きってなに?

172:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:11:09.59 eZ9Zcj+10.net
>>161
わかるようになったら、またいらっしゃい

173:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:12:37.32 v0TYQWDP0.net
>>160
あまり分からない人でも気軽に話せるスレじゃないの?あんたどうせあっちの住人でしょこっちこないで

174:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:23:01.66 AkqE4V830.net
>>163
それはパーソナルカラーやメイクについてでしょ
なんで5ちゃん初心者みたいなのもきちんと相手するスレになってんの?

175:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:31:37.36 r2nE1twcO.net
同じ春タイプでも髪の色違ったら
似合うポイントメイクや服のトーンも変わってくるよね <


176:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:46:09.73 v0TYQWDP0.net
>>164
ルールなんて普通に教えてあげればいいじゃん誰でも最初は初心者でしょ?意地悪なお局みたいだね

177:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:49:37.42 Kgnkq2KC0.net
喚いてないでぐぐればいいのに

178:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:54:24.83 RYwgnkRd0.net
>>166
それ以上その人に関わらない方がいい
スルースキル鍛えて

179:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:57:51.41 v0TYQWDP0.net
>>168
そうだねごめん

180:メイク魂ななしさん
19/06/18 12:58:14.93 jHLSZbbk0.net
自分じゃなんにもしたくなくてタダで他人に頼る奴が発端のスレだしまあこうなるわな

181:メイク魂ななしさん
19/06/18 13:09:46.96 qnJRoYSV0.net
正直、わざわざ高いお金払ってプロ診断うける人の方がおかしいと思っちゃうw
自分にどの色が似合うかなんて普通に生きていけば分からないかな?
そういう美的感覚が培わられなかった人が必死になって「プロ診以外お断り」と鼻息荒くしてるんでしょ
それはいいけどこっちにわざわざ来ないでよダサいのがうつるから

182:メイク魂ななしさん
19/06/18 13:52:24.77 kM4+DkwB0.net
いや、大ハズレじゃなくてもプロ診断1stが予想と全然違うってめちゃくちゃ多いケースなのよ
服飾や色彩を仕事にしてる人でも受けたら違う人けっこういるよ
認識がズレてる上でPCの用語使って情報共有したら混乱を招く
同じ物差し前提じゃないと他人と情報共有は難しいよ
だから住み分けになった
PC知っててもオシャレではない人もいるのは同感
質感・形・時代性・年齢もあるし色がすべてじゃないからね

183:メイク魂ななしさん
19/06/18 13:56:01.49 6+OE8XEq0.net
>>172
プロ診断談義はプロ診断スレでどうぞ

184:メイク魂ななしさん
19/06/18 13:57:04.87 7KopspUy0.net
>>171
わかる人かわからない人かは半々らしいよ
思い込み激しい人は単純に似合ってるかどうかよりも先入観で思い込もうとするから気付かないのと
明度と彩度の違い、青み黄みの違いがわからない人は診断済でもいる
あとこれ似合うだろうって思ってても、答え合わせがしたい場合もあるんじゃないの?

185:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:02:02.80 T4zalHgQ0.net
何でもかんでも追い出したい人も落ち着きなよ
お気楽パーソナルカラースレであってプロ診断アンチスレじゃないでしょ

186:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:12:25.49 8MxJZDQP0.net
>>174
その人の判断が合ってるかどうかなんてスレ越しで分かるわけないんだから合ってる前提で話しとけばいいよ
そこで見えもしない相手の判断にケチつけて喧嘩腰になるのはだめ

187:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:17:06.51 7KopspUy0.net
>>176
そんなつもりはないよ
人のセンスがどうのと難癖つけてたから半々だと書いただけ

188:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:18:23.73 4N0znkOv0.net
>>171
診断済みだろうがなかろうが似合う色がわかってる美的感覚に自信がある人がなんでここにいるの?
アドバイザー気取りでいるわけ?
普通に疑問

189:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:21:39.77 vVWn/a5s0.net
やっぱりこのスレ自己診断バカにされてた人たちがプロ診断批判するために群がってるだけか

190:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:23:41.44 8MxJZDQP0.net
>>177
まずその条件反射で反論に入る癖は直した方がいいよ
難癖つけてると感じたってことはプロ診断スレの人だよね? どうしてわざわざこっちのスレに?
>>171には完全に同意

191:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:27:13.47 4N0znkOv0.net
>>180
なんでこのスレいるの?
自分がわかってるんだよね?
171と同意見なら答えられるでしょ

192:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:28:23.44 JZsyOnvv0.net
ゴミ付き分かったw申し訳ない気をつける

193:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:28:53.85 oEpPxxn50.net
プロ診断スレからこのスレに難癖付けに来てる方々はお帰り願います
既存のパーソナルカラースレ全部プロ診断以外追い出してパーソナルカラーの話題出せるスレがここしか無いって分かってないよね
どうぞプロ診断済みの素晴らしき選ばれし方々はこのような庶民のスレから離れて元の高貴なスレで安寧にお過ごしください

194:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:35:37.50 qnJRoYSV0.net
>>178
え、普通に化粧品について情報交換したいんですけどw 分からないかな?
あちらはプロ診断以外書き込めないですよね?だからここが建ったんでは?
で、あなたは何しにここにいるの?

195:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:36:57.60 l8qZrEzh0.net
プロ診断スレ住民による荒らしレスにいちいち反応してるとキリないよ
しばらく怪しいレスは即NGで触れないか、なんて書いてあっても
そうなんだ、すごいね!
って返して終わりにしとこうよ

196:メイク魂ななしさん
19/06/18 14:45:34.67 8FmHv7Gn0.net
茶髪が絶望的に似合わないブルベ冬が染めたかったらいっそ金髪に染めたら良いんだろうか

197:メイク魂ななしさん
19/06/18 15:00:01.33 Gt3bE0EK0.net
ブルーや紫の混ざった茶髪にするのは?
黄味がかった茶髪に比べたら色は暗くなると思うけど

198:メイク魂ななしさん
19/06/18 15:18:34.88 /ITZN8EG0.net
>>186
アッシュ系似合うんじゃない

199:メイク魂ななしさん
19/06/18 15:43:05.54 xRzpL/6d0.net
>>180
反論って大袈裟な話じゃないんだけど
、わかる人もいればわからない人もいるってだけの話でしょ
診断済でも診断してない人でもわかってる人もいれば勘違いしてる人もいるってだけの話だよ
>>186-188
冬ダークなら似合う可能性あるけど、冬クリアっぽい妹はピンク系もアッシュ系もとにかく下品な感じになってた
青み黄みの問題じゃなくて、濁りになるせいなのかな?

200:メイク魂ななしさん
19/06/18 16:15:16.62 4N0znkOv0.net
>>184
交換の必要ないよね?
だって自分に似合う色わかってるんじゃん

201:メイク魂ななしさん
19/06/18 16:33:04.03 qnJRoYSV0.net
>>190
うーん、センスが無いだけじゃなくて頭まで悪いのかw
あのさあ?だったらプロ診断スレ、イエベブルベスレも要りませんよね?
あの人たちはプロ診断して「思い込みや先入観じゃない正しく似合う色」分かったんですよね?
そしたらそれで合う化粧品がちゃんと分かったんですかあ?
だったらそれらのスレの存在意義ないですよね?大丈夫ですか?

202:メイク魂ななしさん
19/06/18 16:34:19.30 NJHIJo+c0.net
たしかにw
自分の美的感覚とセンスに絶対の自信がある人が顔も好みも知らない他人の意見聞いて参考になるの?w
そもそもプロ診断済みは出禁ではないよね
診断受けてても向こうでも話せないようなことをゆるく書き込めるところだと思ってたけど
プロ診断に恨みでもあるのか言葉づかい悪く追い出す人はプロ診断者禁止のスレでも作ればいいのに

203:メイク魂ななしさん
19/06/18 16:46:07.75 A/91+YKX0.net
ちふれチャレンジっての見つけたからやってみようかな
やった人いる?

204:メイク魂ななしさん
19/06/18 16:55:48.72 u5oGYt+s0.net
>>192
プロ診断受けたからこそわかることもあるから参考になるよね
4分割くらいはある程度わかると思うし、実際私も予想通りだったけど
それだけではイマイチしっくりこないことも多い
私の場合は10年くらい前に4分割受けたから、当時は16分割なかったし
受けた人が使ってる色味とか、得意な質感(マット、ツヤ、ラメ、パール)とかの傾向で16分割だとどれなのか探ったよ

205:メイク魂ななしさん
19/06/18 17:00:28.20 Hij4f50F0.net
>>193
口紅のだよね?
それを作った人に診て貰った事もある
ドレーププロ診断とは違ったけど、ただメイクとしてはちふれチャレンジの方が合ってる
アイシャドウの色味やファンデーションとかも
洋服として似合う色とメイクで似合う色はズレるなーと思う

206:メイク魂ななしさん
19/06/18 17:05:21.55 4N0znkOv0.net
>>191
何言ってるの?
診断するのは美的感覚もセンスもないから診断という他人の意見に囚われてるって言いたかったんだよね?
だったらそこで意見交換あって普通じゃんw
頭悪いのどっちよ

207:メイク魂ななしさん
19/06/18 17:5


208:4:17.84 ID:dR/cMo7m0.net



209:メイク魂ななしさん
19/06/18 18:44:36.84 j2hm32vW0.net
コスメじゃなくてごめんだけどUNIQLOで着てみたら顔怖くなった
これは秋っぽいよね?
秋は無さそうと思った 暗い色似合わないから冬も無いだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

210:メイク魂ななしさん
19/06/18 18:54:07.44 kPDXLC5X0.net
>>198
秋っぽいの?
秋じゃなさそうなの?
どっち??

211:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:22:01.27 WTPjmEk20.net
ユニクロって店内撮影okだっけ

212:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:23:44.42 8M3UtW/+0.net
この服着たら似合わなかったから198のPCは秋はなさそうって意味かと

213:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:27:34.35 uqY6J7RD0.net
普段プロ診断スレにいて今こちらに書き込みしに来ている方へ
このスレは既存のスレとは違う場所で住みたいという方々のために生まれたスレであるため、どんな親切心や正義感が理由であろうとも関わらずにいてあげましょう
プロ診断スレの方々がこちらに引っ越してきては新スレにわけた意味がありません
棲み分け
を遵守願います
なぜいろんなスレが分けられているのか、その意味を考えてみませんか

214:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:33:53.98 BvJVV9Es0.net
>>199
もしかしたらID変わってるかもだけど198です
この服自体は秋のカラーかなと私は思った
この服を着てみて色が似合わなかったから私自身のパーソナルカラーは秋は無さそうだと思った
ちなみに白を着たらそこそこ合ってたから形どうこうではないと思う

>>200
ダメなの?普通に店員の前で撮ってたけど何も言われなかったよ

215:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:37:14.15 YSrImeff0.net
>>202
なんかちょっと違うでしょ
プロ診断スレは診断済以外NGなだけで、こっちは「適当」なんだからしてる人もしてない人もOKなんじゃないの?
診断済だからって何もかもわかってる訳じゃないし、意見交換しあってアドバイスしあえばいいだけだと思う
人の意見聞きたくなくて、自分はこの色似合う!絶対に他人の意見きかない!っていうなら
そもそも診断してようがしてなかろうが、このスレに書かずにTwitterで壁打ちしてれば良くない?

216:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:46:10.12 mZyW/RK20.net
>>203
うわぁ…
パーソナルカラー云々よりも一般常識学んだ方がいいよ

217:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:49:04.63 uqY6J7RD0.net
>>204
もう一度言います
スレの棲み分け
を考えましょう
プロ診断スレの方々と棲み分けるためのスレ分けです
自己診断のスレ民を好きなだけ心の中で見下して構いませんので、元のスレに戻って不干渉でお願いします

218:メイク魂ななしさん
19/06/18 19:52:16.18 J4c+ciCS0.net
>>203
198やオンラインの写真だと夏っぽいローズカラーにも見える
白が似合うってことは濁り色は苦手なのかな
ちふれチャレンジもそうだけど、似合う化粧品から大体の傾向は掴めるね
「ブランドや商品名 パーソナルカラー」なんかで検索するとアナリストさんが分けてたりするし、参考にすることが多い

219:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:03:52.81 YSrImeff0.net
>>206
見下してないんだけど、なんでそんなに被害妄想の塊なの?

220:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:06:48.91 uqY6J7RD0.net
>>208
どう思っていても構いませんし、どう解釈しても結構です
ただし
スレの棲み分け
を考えましょう

221:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:09:16.18 YSrImeff0.net
>>209
いきなり自分ルールおしつけてるのはそっちでしょ?
>>1読んでみなよ
そもそもプロ診断済かどうかなんてそんなに重要なことなの?

222:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:13:11.84 4N0znkOv0.net
>>206
あなたが立てたスレなの?
自分で建てたわけでもなく
スレタイや>>に書いてないことまで勝手に自治しないでよ

223:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:14:12.70 4N0znkOv0.net
>>1がぬてけた

224:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:14:18.04 uqY6J7RD0.net
>>210
スレの途中で衝突を避けるためにこのスレはタイトル通りに自己診断やネット診断した人用のスレとし、
スレ分けとしてプロ診断の話題の総合スレが別に作成された
という経緯を見落としているようです
プロ診断の方も含めたレスはそちらが適していますのでそちらにどうぞ

225:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:18:12.99 smkurwjF0.net
すまない>>1は私だ
「自己診断オンリースレが欲しい」という需要があることを考慮出来ず、曖昧なスレを立てた私が悪い
申し訳ないが、
【相談】パーソナルカラー総合スレ【雑談】
スレリンク(female板)
に移動して、このスレはID:uqY6J7RD0に明け渡してほしい
おそらくこの人を説得するのは無理だ

226:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:24:51.55 4N0znkOv0.net
ありがとう移動する

227:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:53:40.90 PuhFmyJR0.net
>>207
実物は結構秋っぽい色だったよ ただこの色は絶対秋の色!とか夏!とか詳しくは分からないから間違ってるのかもだけど
右のももう少しグレーのような緑のようなアースカラーって感じだった
そう言えば他の店に行ったらちふれの口紅全部あって画像を参考に550、418、118を買ってきた
とりあえずファンデは塗ってないから口紅とアイシャドウ落としてグリグリ塗ってみたけど118はかなり馴染んで不自然な点がない仕上がり、418は唇だけ浮いてる、550は事故になった
URLリンク(i.imgur.com)

228:メイク魂ななしさん
19/06/18 20:58:20.06 PuhFmyJR0.net
>>205
知らなかった
調べてみたら確かに撮影禁止になってるみたいだね
気をつける

229:メイク魂ななしさん
19/06/18 21:28:50.62 KUH+ihMk0.net
>>188
なるほどーありがとう
調べて画像みたら行けそうな感じした
高校からで始めてた若白髪もついでに誤魔化せそう

230:メイク魂ななしさん
19/06/18 21:37:35.85 Bv4n+s670.net
間違えた、オレンジの418が事故だ
オレンジはなんか日焼けしたヤマンバギャルみたいになる…なんだこれ
ライトスプリングかライトサマーだと思ってたけど違うのか…?
550のイエベ春ウォームの口紅が1番顔明るくなるかも
でもこれは1番濃いカラーだからなのか?わからない

231:メイク魂ななしさん
19/06/18 22:25:53.39 r2nE1twcO.net
>>204な感じのスレだと思ってる
本スレの縛りキッツいなと感じてる人なら
自己診断でもプロ診断済みでも別にいいのでは
明らかに荒らす為だけに来たようなのはスルーするとして
プロ診断済みでも普段のポイントメイクのちょっとした悩みと工夫か共通の話題もあろうし
完全にどっちかだけで集まらなきゃお気楽テキトーな話が出来ないとは思わない
むしろそういう思考の人こそ
プロ診断に対するこだわりとコンプがガチすぎる本スレ向きな人なんじゃないか
近いうちにプロ診断受けてあっち行った方が精神衛生上良さそう

232:メイク魂ななしさん
19/06/18 22:47:16.77 Gfu9uKN30.net
人の主観なんだしプロ診断が確実でもないよね
実際何度も受けて違う結果の人も多いみたいだし
診断受けて信じ込んで雁字搦めになってる人はもったいないなとずっと思ってた

233:メイク魂ななしさん
19/06/18 22:49:59.25 kM4+DkwB0.net
>>220
自分もそう思ったけど >>1>>214 で提案してくれてる形がいいんじゃないかなと思う
無意味な争いが続くよりは

234:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:06:33.29 bHGOlfkP0.net
>>220
わざわざプロ診断受けてますアピールしないで伏せてれば区別つかないじゃん
プロ診断受けてますアピールしたいなら本スレでやればいいこと
合わないならわざわざここじゃなく総合スレがある

235:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:12:12.83 TuNb1rrQ0.net
>プロ診断受けてますアピール
この発想がもう怖いわ
単純な診断結果をマウント取りのアピールだと思ってるの?
こんなクソスレ立てるやつはやっぱり頭おかしいな

236:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:25:26.07 y3ePh2b80.net
明らかに荒らす目的の本スレ民が堂々とレス書く口実を与えないための苦肉の策として自己診断のみとするのは仕方ないと割り切るべき
無駄な争いを避けるために分断は必要だよ
このスレ誕生のいきさつ知らない部外者は自己診断でいい気軽なパーソナルスレが出来たんだと思ってやってきたのに隙あらばプロ診断誘導で唖然としてた
挙句には本スレ民襲撃の騒動だし
早く分断して静かになってほしい

237:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:26:47.31 RDVXYkSn0.net
PC自体ユルいものなんだからさもっとユルく行こうよ
そういうスレじゃなかったのか
モメサとかしなくていいから
テキトーにやろじゃダメなん

238:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:29:25.53 Bka8jKCt0.net
>>225
別にプロ診断に誘導してるわけじゃないんじゃない?
なんか一番荒らしみたいだよね

239:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:30:20.00 gDEmmI1i0.net
>>216
これローズに見えるけど
秋のピンクはサーモンっぽいやつ

240:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:48:21.42 Kqp5ooxT0.net
>>228
まじか ローズなのかな?私が思うローズはこんなかな
でも私たちが見てる色が必ずしも同じとは限らないよね

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

241:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:50:10.15 vbo3sjSL0.net
ちふれチャレンジ面白そう
近所に全色置いてる店あるかな

242:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:51:44.61 QxlfEQ0I0.net
メイクとは別だけどオーダーメイドするときに薔薇色と指定したら「薔薇色は人によってイメージする色が違うからそれ以外の言葉で」と却下されたっけ

243:メイク魂ななしさん
19/06/19 00:53:42.69 QxlfEQ0I0.net
>>229
2番目のレザーが私の思うローズで他はちがうかも

244:メイク魂ななしさん
19/06/19 01:11:00.69 Kqp5ooxT0.net
>>232
私的にユニクロのトップスのあれは茶色混じってる感じの色に見えたんだよね
でもユニクロって夏の色多いみたいだしもしかしたら夏の色なのかな

ちふれチャレンジ面白かった
前々からリップは明るい色がなんか似合わない気がするなーと思ってたんだけどそれが確信に変わったわ
あの後も何回か落として塗って写真撮って…ってやってたんだけどやっぱり私が買った中では550の春ウォームの色が1番目が活き活きしてる感じに見える
118の夏ライト色のは白く見えてよく言えば透明感ある感じだけど悪く言えば地味だし何も塗ってないように見えるかも
私春ウォームなのかな
念の為もう1回貼っとくね
URLリンク(i.imgur.com)

245:メイク魂ななしさん
19/06/19 01:13:26.48 Kqp5ooxT0.net
リップって1番パーソナルカラー影響するってアナのブログで見たけどなかなかデパコスやちょい高めのものでちふれチャレンジみたいなことできないし今回ちふれの買ってみて良かった

246:メイク魂ななしさん
19/06/19 01:15:02.66 gDEmmI1i0.net
>>229
1枚目に少し茶色を混ぜて明度を下げたように見える
ローズブラウンって単語が思い浮かぶ

247:メイク魂ななしさん
19/06/19 01:25:23.27 Kqp5ooxT0.net
なるほど
言われてみるとそうかも
ローズブラウンね
その隣のもグレーで夏の色なのかね

248:メイク魂ななしさん
19/06/19 01:54:08.95 t5ymBtvg0.net
>>227
そうだよ
この人が一番の荒らし
勝手にしゃしゃって住み分けがーとか言ってておおごとにしてる

249:メイク魂ななしさん
19/06/19 07:51:54.29 G6vqwM9a0.net
半分くらいスレチなんだけど、プロ診断して結果がバラバラ
春・夏・秋・冬、全部わかれた
もう自分で判断しよ!……ってなってます



250:ポイントメイクは夏や冬の色が似合う ・髪のカラーリングは黒髪かブルベの茶じゃないと絶対似合わない ・黄みのある肌で、ファンデーションはブルーベース向けのだとピンクすぎるか、不健康な肌色になる ・黄色がめっちゃ似合うよ(イエベの黄色もブルベの黄色も似合う) ・濃いオレンジと朱色が似合わない(淡い白っぽいオレンジなら似合う)



251:メイク魂ななしさん
19/06/19 08:03:48.58 MJllZ/Rm0.net
なんとなくだけどグレーがかったのがダメなのかなと思った

252:メイク魂ななしさん
19/06/19 08:09:38.32 G6vqwM9a0.net
ちふれチャレンジやってみた
・SUMMER→素の唇の色とよくなじむ
・WINTER→グリグリつけると化粧感がつよすぎて派手派手になる。 ティッシュオフして色をものすごく薄めたら適度なメイク感になり良い
・SPRING→全部事故。くちびるおばけ
・AUTUMN→610のSOFTというやつは良い

253:メイク魂ななしさん
19/06/19 08:45:26.27 mFl8T1Pl0.net
>>238
ここプロ診断済みは禁止だよ
こっちへ
【相談】パーソナルカラー総合スレ【雑談】
スレリンク(female板)

254:メイク魂ななしさん
19/06/19 09:58:55.38 Fpw2ky+B0.net
>>240
全部買ったの?
私もぐりぐり塗っても違和感ないのはサマー(ライトのしか買ってない)なんだけどこれはサマーが合ってるのかな?
スプリングのライトは事故だった
でもサマーのクレーがかった髪色とか寒色の髪色似合わないのとメイクもブルべ夏大勝利!とか言われる冷たい感じの色が似合わない
彼には暖色系のほうが似合うといわれるけどPCとか知らないからただ雰囲気に合いそうってことかもしれない

255:メイク魂ななしさん
19/06/19 10:10:06.53 G6vqwM9a0.net
>>242
買ったよ
プロ診断うけなおすよりは安いし
自分も服はイエベ系が褒められるんだよね
コスメはイエベ系事故るけど
肌が汚れてるみたいに発色したり、皮膚病や傷みたいな色に発色して、事故る
パーソナルカラー診断ってアメリカ発祥だから、黒髪で黄色い肌の人が多い日本人には当てはめが難しいのかな?と思ってる

256:メイク魂ななしさん
19/06/19 10:14:34.21 G6vqwM9a0.net
>>241
どうも。
誘導してくれたスレ見たよ
プロ診断済の人も自己診断の人も仲良く会話できるスレなら、そっちに書くようにするね

257:メイク魂ななしさん
19/06/19 10:36:10.52 Fpw2ky+B0.net
>>243
やっぱりそういう人もいるのね
アメリカなんだね
私も肌色難しくて合う色置いてないブランドも多い ピンク系が合うけど例えば資生堂のピンク系ファンデは赤転びする
RMKで「あまりいない肌色」って言われたことある でもカバマのジャスミーではイエローで、ブルーのコンシーラーを腕に塗ったらゾンビだった
ちふれチャレンジみたいなのって家の照明も関係するよね?昨日夜に家のオレンジ系ライトの下でやっちゃったから昼間に自然光でやったほうがいいかな?

258:メイク魂ななしさん
19/06/19 11:32:29.19 dhsBjC/M0.net
ちょっと手にも出してみたんだけど何かわかる人いる?
これは変に見えるとかなんでもいいんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

259:メイク魂ななしさん
19/06/19 12:26:25.42 NttwHycgO.net
>>238
そんなに結果が分かれることあるの?w
一回一回結構お金も時間も取られるだろうに大変だね
自分はプロ診断未経験だけど
そんなんじゃ心身ともに疲れて
ちふれチャレンジとかヒントにしながら自分なりに探りっていけばいいやってなるわな

260:メイク魂ななしさん
19/06/19 12:29:57.58 2KSkuZWZ0.net
サロン入


261:念に調べて最初に受けたとこの結果を信じ込むしかないな



262:メイク魂ななしさん
19/06/19 12:37:21.75 G6vqwM9a0.net
>>247
うん
春→無料のプロ診断
秋→3000円のプロ診断
冬→1万円のプロ診断
夏→2万5千円のプロ診断(パーソナルカラーとパーソナルデザインと買い物アドバイスつき)
黄色が似合うことは冬と夏に診断したプロから言われた
>>245
同じだ!
私もピンクのファンデの色はピンクになりすぎるんだ
カバマのブルベファンデでゾンビ肌になるのもすごくわかる

263:メイク魂ななしさん
19/06/19 12:38:12.39 G6vqwM9a0.net
ちふれチャレンジを昼間の自然光でやるのおすすめ

264:メイク魂ななしさん
19/06/19 12:52:55.54 SsMJ4SOa0.net
>>249
私が245なんだけど(ちょっと繋がるWiFiが違くて紛らわしくごめん)同じ感じなんだね!
ツヤ肌が合うのかマットが合うのかもよく分からないしラメがゴミってるか綺麗かも分からない…ただ、デカめ〜大粒ラメとかは苦手
ADDICTIONのマリアージュとか 汚くなってる気がする(自分的に)

265:メイク魂ななしさん
19/06/19 12:55:48.95 SsMJ4SOa0.net
やっぱちふれチャレンジ昼間にすっぴんだよね
昨日はアイシャドウ落としたけどチークは付けっぱだったしもう1回やってみよう
なんか私の使ってるWiFiの設定の関係でIDがコロコロ勝手に変わっちゃうんだけどハンネとかつけた方がいいのかな?

266:メイク魂ななしさん
19/06/19 13:28:42.89 NttwHycgO.net
しばらく継続して話すなら一時的につけた方が分かりやすいかな
名前に数字入れるだけでもいい気するけど

267:メイク魂ななしさん
19/06/19 14:20:29.34 wzCLz2DM0.net
>>249
移動しろよカス

268:メイク魂ななしさん
19/06/19 14:46:11.85 /Ie15xc60.net
話が一区切りするまで名前にレス番書いておくだけで十分だよ

269:メイク魂ななしさん
19/06/19 14:55:01.71 /Ie15xc60.net
>>254
荒らしはNGに入れてスルー

270:メイク魂ななしさん
19/06/19 15:03:23.06 Y0WjSdxF0.net
ちふれかー
自分はキャンメイクのチークとルージュ10個ほど一気に買って試したっけな
大人買いするときちょっとワクワクするよね
デパコスでは怖くてとてもできない全色買い

271:メイク魂ななしさん
19/06/19 15:10:46.95 G6vqwM9a0.net
すみません、プロ診断済なので移動するべきだったのでしょうが、245さんと話したくて書き込んでしまいました
でも荒らし認定されてNGに入れられたらこのレスも読んでないですよね

272:メイク魂ななしさん
19/06/19 15:58:48.21 +eEM+L3W0.net
>>258
お二人でどっちもOKのスレに移動されたらどうかな?
同じタイプの方は貴重だしお話ししたいでしょうから

273:245
19/06/19 16:12:42.82 SsMJ4SOa0.net
>>258
NG入れてないよ
雑談スレも見てるから向こうで話そ!

274:メイク魂ななしさん
19/06/19 16:13:22.08 PP3fqsYp0.net
245の自身を無視して245もあっちに行けはひどくない?
245がどっちで相談続けるかは本人に決めさせるべき
スレチの人は移動必須だけど

275:245
19/06/19 16:29:03.35 Fpw2ky+B0.net
>>261
気遣いありがとう!私はプロ診受けてないからあっちで話しつつ、こっちにも書きたいことがあったら書くでいいかな?
今ちょっとパソコンからなのでID変わってるけど…

276:メイク魂ななしさん
19/06/19 16:35:32.77 PP3fqsYp0.net
>>262
あっちに書きたいと思わないなら義務感で書かなくてもいい
両方行き来したいならそうしていいし、ここだけがいいならそうしていい
自分の好きなようにすれば大丈夫だよ

277:245
19/06/19 16:46:45.85 Fpw2ky+B0.net
>>263
私も同じような特徴の人の話聞いてみたいし雑談スレが出来てからちょこちょこ見てるから全然平気だよ
ありがとう!

278:メイク魂ななしさん
19/06/19 17:53:45.96 NavfZFTm0.net
自然光の下で自分のことあまり見ないしスーパーの白い蛍光灯の下とデパートの明かりの下、家の明かりの下…全然色違うから家で見た時は良かったのにスーパーだと何これ?!ってなったりしない?
自然光の下で自分のカラー知ってそのカラーでメイクしたらどこで見ても最高の自分なのかな

279:メイク魂ななしさん
19/06/19 18:49:42.93 JzgHKTx40.net
>>258
診断済はこのスレから出ていけ
>>259
何言ってんだこいつ馬鹿じゃね
>>261>>263
激しく同意
>>262
荒らしの診断済のクズとなんかと馴れあわなくても

280:メイク魂ななしさん
19/06/19 18:50:12.05 cfpwrSEe0.net
どの光の下で生活するのが多いかで選べばいいと思うよ
わたしは蛍光灯の下が多いから蛍光灯の下で調べた

281:メイク魂ななしさん
19/06/19 19:06:48.47 jpjJCwSo0.net
プロ診断スレから追い出される理由がわかるわ
なんで5ちゃんで馴れ合ってんだよって文章だもんな
個人的に連絡先交換すれば?うざ

282:メイク魂ななしさん
19/06/19 19:07:08.80 Y0WjSdxF0.net
店頭でタッチアップした時はよく見えたのに職場で顔色心配されてトイレの鏡で見てあれ!?になるパターンあるある
日常生活でほぼ無いやたら暖色の照明使ってるコスメの店は要注意

283:メイク魂ななしさん
19/06/19 19:51:45.86 NavfZFTm0.net
>>267
なるほど!それは思いつかなかった
>>269
そうそうデパートのコスメカウンターだとバッチリに見えるよね あれなんなんだろw

284:メイク魂ななしさん
19/06/19 20:13:26.54 BnhBVbua0.net
自然光と蛍光灯でPCの結果変わったりする人いるのかな?きっとファーストセカンド微妙な差の人はあるんだろうなぁ

285:メイク魂ななしさん
19/06/19 21:04:53.14 f+cn09N90.net
ぶっちゃけポイントメイクは照明でそう変わらないと思う
全部色味同じ方に動くから結局トータルバランス変わらないのでは?
ベースメイクは繊細な差で変わりそう

286:メイク魂ななしさん
19/06/19 21:43:21.96 Kb3zollO0.net
でもプロも日中に自然光の元で診断するしオレンジのLEDと白い蛍光灯とかだと変わりそう

287:メイク魂ななしさん
19/06/19 21:48:47.75 K+oc2KLo0.net
オレンジのLEDなんて特殊環境でわざわざ試そうとする人は少数派だと思うよ?
日本の普通の環境なら自然光か蛍光灯でこの二つの差異はそんなに大きくない

288:メイク魂ななしさん
19/06/19 21:50:22.37 bvdFLPKi0.net
自然光と蛍光灯ってかなり変わるよ
外出るとあれ?ってなること多い

289:メイク魂ななしさん
19/06/19 21:51:46.39 Dt3c5SlL0.net
シュウウエムラのカウンターは蛍光灯とか自然光風とかライト切り替えて見せてくれるよね
どっちにしろ百貨店は自体が明るいからあんまりわからないけど

290:メイク魂ななしさん
19/06/19 21:54:48.96 Y0WjSdxF0.net
本人がこれであってると思うならそれでいいって事で不問でよくない?
心配なら全部試してこの光ではこのメイクが合うって使い分ければいいよ

291:メイク魂ななしさん
19/06/19 21:57:59.83 Kb3zollO0.net
>>274
オレンジのLEDの下でわざわざ診断する人はいないだろうけどそういう色の照明の下だとパーソナルカラー変わりそう(誤診)って事ね

292:メイク魂ななしさん
19/06/19 22:02:20.43 5bJ1NOWP0.net
某アナリストがブログで、ドレープだけじゃピンと来ないお客さんには
すっぴん口紅法をやると一発で納得してもらえるって書いてた
スプリング→鮮やかオレンジ サマー→パールローズピンク
オータム→深いブラウン ウインター→青みレッド
これらの色を使うとシーズン外したら大事故になるからだそうだ
4分類以上で知りたい、4分類は受けたけどもっと詳しくって人は
ちふれチャレンジがいいかもしれないね

293:メイク魂ななしさん
19/06/19 22:03:05.91 94JcC2jk0.net
こんなスレできてたんだね!
ここなら自己診断でも追い出されずメイクの話していいんだよね?
ブルベ向けの何色のチークでおすすめ商品ある?とかそんな感じの話もOK?
>>276
シュウウエムラ親切でいいなぁ
近くのコスデコアルビオンの専門店はホテルみたいな薄暗い赤い照明でTUがとても不便
一度フェイスパウダー大失敗した

294:メイク魂ななしさん
19/06/19 22:13:27.53 DeuBqMSB0.net
>>280
もちろんだよ
ただ答える方も適当だから鵜呑みにしないでね

295:メイク魂ななしさん
19/06/19 22:22:59.35 Kb3zollO0.net
>>279
例えば同じ春でもオレンジ似合わない春の人や、夏でも明るいパールピンクなんて似合わない夏の人とかはどうなるんだろうか

296:メイク魂ななしさん
19/06/19 22:23:24.51 94JcC2jk0.net
>>281
ありがとう!
教えてもらったらそれに狙い絞ってTUしにいくからだいじょーぶ
田舎だから買いに行った時にブランド片っ端に試す時間なくって少しでも対象絞りたくて
>>279
とても覚えのある口紅の失敗思い出す色だった
鮮やかオレンジとブラウンつけた時の大阪のおばちゃん感辛かった

297:メイク魂ななしさん
19/06/19 22:23:46.60 Kb3zollO0.net
答える方も適当だからってとこ笑ったw

298:メイク魂ななしさん
19/06/20 02:38:46.17 brfIhNud0.net
>>279
それで判断すると冬になるはずだけど夏なんだよなあ

299:メイク魂ななしさん
19/06/20 12:58:58.65 nirT1MZf0.net
日本人に冬は極端に少ないからね
自称冬は大抵間違ってる

300:メイク魂ななしさん
19/06/20 13:03:09.75 r1epKv9s0.net
自己診断冬ってブルベ姫っぽい人多いのかな
それともプロ診断済冬がブルベ姫なのかな

301:メイク魂ななしさん
19/06/20 13:40:19.69 NtpF7FER0.net
冬が希少というイメージがあるけど、アナによって一番少ないとされる季節は違うっぽい
サロンによってそんなバラけるものか?と思うけど、冬が少ないって人もいれば秋って人もいる
プロ診断済のスレでは夏春か春夏が一番いて次に冬春とか夏冬を結構見かけるけど確かに1st秋はあんまいないような
この話題ちょくちょく出るけど結局分からんのよねw

302:メイク魂ななしさん
19/06/20 14:16:49.41 FOn4wHOP0.net
色黒のブルベでごめんね
赤みが強すぎて色黒いと感じてしまう超赤み肌ですよ
実際に見るふわふわお姫様っぽい色白は春だと思うよ

303:メイク魂ななしさん
19/06/20 14:23:03.70 kJiZeXw30.net
ブルベ姫って別にお姫様っぽいとかそんな意味じゃないよ

304:メイク魂ななしさん
19/06/20 14:30:40.74 jIxldZq60.net
よくわからないけどブルベ冬=色白という誤解が広まってることだよね
実際に見てると目を引かれる色白なお姫様なのは春っぽい人が多いのにどうしてそんなイメージになってるのかなって思って
愛らしいピーチカラーでふわふわマシュマロ肌みたいなかわいいのできるの春だよね?

305:メイク魂ななしさん
19/06/20 15:02:16.73 jwnD1cQd0.net
肌の白さはPC関係ないよね
日焼け対策をどれだけやっているかの違いでは
それだと季節が違うだけでブルベ姫と言ってること変わらない

306:メイク魂ななしさん
19/06/20 15:03:53.54 m/+Nxz+40.net
遠近法
URLリンク(youtu.be)

307:メイク魂ななしさん
19/06/20 15:07:59.27 jIxldZq60.net
日焼け対策も美白対策もいくらやっても何も変わらなかったよ
外に出る時は日焼け止めつけた上に日よけカバー被ってその上から日傘差してる
それ日焼けではなくて赤みですよとBAに言われて諦めた

308:メイク魂ななしさん
19/06/20 15:11:25.01 /HRJ6feX0.net
日焼け予防は生まれた肌色以上に黒くなるのを防ぐだけだよ
それ以上に白くするならウユクリームとかああいうのを塗る

309:メイク魂ななしさん
19/06/20 15:26:31.77 jIxldZq60.net
春=色白という意味じゃなくて色白で憧れるなら春の方が可愛いだろうにどうしてブルベ冬の方にそんなイメージついてしまったのかわからない
マスゴミのせい?

310:メイク魂ななしさん
19/06/20 16:13:24.44 yTymMGOp0.net
ブルベ夏も白くて透き通る透明感だと思ってる人が多い

311:メイク魂ななしさん
19/06/20 16:18:17.76 JY+dxeex0.net
昔化粧品口コミサイトで色白ブルベ夏姫が流行り?だったけどどこが起源かはわからない

312:メイク魂ななしさん
19/06/20 16:21:48.08 FN9+5O9p0.net
多分冬ビビの得意な色が色白だとより映える→冬ビビなら色白!みたいな感じで色白ブルベ姫()が生まれたのかな?と思う

313:メイク魂ななしさん
19/06/20 16:25:59.94 iYuMGDk+O.net
>>284
そこがいい
それがいいよねこのスレは

314:メイク魂ななしさん
19/06/20 16:31:20.94 lljrVG+e0.net
実際は色白ブルベ姫ならぬ色白春パス姫だよな
>>289>>291
貞子みたいに青白いのも春かな?

315:メイク魂ななしさん
19/06/20 16:37:50.36 2fyjB+HK0.net
どのカラーだって色白のほうがいいというだけ
春夏秋冬関係なしに

316:メイク魂ななしさん
19/06/20 16:47:50.95 +QBJhHwE0.net
色黒イメージの秋でも
色白の秋の人ってすごくオシャレで素敵だよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1079日前に更新/280 KB
担当:undef