CANMAKE☆キャ ..
[2ch|▼Menu]
83:メイク魂ななしさん
19/02/04 07:56:35.51 +0nBjvn00.net
ポアレスはポーチに入れられるサイズなのは嬉しいんだけどね

84:メイク魂ななしさん
19/02/04 08:30:49.92 j6NVjgVW0.net
キャンメイクのベースは若い子向けって感じ。

85:メイク魂ななしさん
19/02/04 08:35:10.45 OZRpTYWL0.net
>>83
マシュマロもなんだかんだ言って乾燥しやすいしね
色物は使えるけどベースはやっぱりセルフ以上がいいと思う
ベースとファンデはディオールでも色物はキャンメだわw

86:メイク魂ななしさん
19/02/04 08:46:06.43 dBMKHohF0.net
>>75
丁度今朝使って良かったよ〜って書こうと思ってた所
マットでふんわりとした質感でピタッと付く感じ
気のせいかもだけどアイシャドーよりも粒子が細かくて綺麗に付く気がした
色も全色使える
PC的にはそこまでは似合わないんだけど、色味が似合う方は本当に可愛いと思うし、何より質感が良かった
マットでラメやパール感が無いものを求めてる人にお勧め

87:メイク魂ななしさん
19/02/04 10:26:55.98 CkZIozvK0.net
>>75
全然普通に使えるよ!
発色もいいし持ちも朝から夕方の仕事終わりまでちゃんと残ってた

88:メイク魂ななしさん
19/02/04 10:27:12.74 CU1tutHB0.net
なんにしろ、自分で創意工夫できない人は黙ってお金出したほうがいいと思う。

89:メイク魂ななしさん
19/02/04 12:12:40.27 /LawDViI0.net
>>76>>85,86
ありがとう!まだ残ってるかな
ラメはポン付けくらいがいいからラメ無しアイシャドウとして使うわ

90:メイク魂ななしさん
19/02/04 12:15:07.22 njWSQqxd0.net
というかまあ基本的に値段なりの質なんだろうな
チークとかは値段のわりにいいから他にもそういうのを期待しちゃうけどもっと良い質でって要求するなら大人しく金を出した方がいい

91:メイク魂ななしさん
19/02/04 13:30:22.05 q7AUNXY/0.net
お金出したほうがいいって言う人浮いてるよ

92:メイク魂ななしさん
19/02/04 13:39:01.00 S7pAniG50.net
>>81
混色のヤツは割と気に入って使ってるわ
アレだけは詰め替えリフィル無いからリピの予定はないけど

93:メイク魂ななしさん
19/02/04 14:03:27.67 j3VdTtrv0.net
ポアレス自分はすごくよかった!
鼻と小鼻がテカりやすかったからそこだけ使ったけど、サラサラだし長持ちした。

94:メイク魂ななしさん
19/02/04 21:33:16.52 rF5aajFx0.net
>>74
そうなんだ
アナスイ買わないから知らなかった
教えてくれてありがとう

95:メイク魂ななしさん
19/02/05 11:30:21.30 lYm1bgS00.net
高品質を求めるなら黙ってお金出した方が(ry なら意味わかるけど
創意工夫できないなら金出して高いの買っても同じじゃね?

96:メイク魂ななしさん
19/02/05 12:39:33.49 Mi1xLQ/P0.net
プチプラだったらあれ仕込んでこれやってというふうに作る肌が質の高いものだと普通に塗れば完成するってのはまあある
どっちがいいかは人によるけどそういう意味で高い質をキャンメイクに求めるのは酷だわな

97:メイク魂ななしさん
19/02/05 14:41:48.74 FErhOizC0.net
最近は特に値段と品質は比例しないと思ってる
場所代人件費システム費などなど相当嵩むし

98:メイク魂ななしさん
19/02/05 18:57:50.86 kgh71Doy0.net
ポアレス、あのスパチュラ取りにくいよ

99:メイク魂ななしさん
19/02/05 19:28:02.71 V2yeianj0.net
ポアレスのあのスパチュラもどきで取れる分が一度の適量ではないよね

100:メイク魂ななしさん
19/02/05 20:46:11.52 pKyuOJsz0.net
流行りの色とかは高いの買うのもったいないから
キャンメイクで済ませてる
レンガ色チークとかずっとは使えなさそうな色とかはちょうどいい
もしイマイチでも安いからいいかって思うし

101:メイク魂ななしさん
19/02/05 22:03:01.87 swm3Z/ZF0.net
何故それを今更?

102:メイク魂ななしさん
19/02/06 05:41:24.89 SLoHqN750.net
>>94で安価打ち忘れたけど>>87宛てね

103:メイク魂ななしさん
19/02/06 08:10:00.87 tc2z8toH0.net
>>98
部分使い用だから

104:メイク魂ななしさん
19/02/06 12:19:34.75 ACg7Jy9D0.net
グラム当たりYSL210円、キャンメイク115円
プチプラにしては高いのでは?!

105:メイク魂ななしさん
19/02/06 12:25:54.60 B/S8nYIa0.net
プチプラはCM広告料金や店舗家賃人件費がかからない割には高くて利益率も高いらしいからね

106:メイク魂ななしさん
19/02/06 12:31:16.70 EjscWMsR0.net
パウダーとかもg換算するとアレ…デパコスとあんま変わらない…?って時がよくある

107:メイク魂ななしさん
19/02/06 12:56:32.89 XVP2u28iO.net
大きいの買っても使い切れないし

108:メイク魂ななしさん
19/02/06 13:34:20.55 hkGgaylk0.net
大きいの使い切れないし小さい方が持ち運びしやすいってのは分かるけど、限定商品のサイズにしては小さいからなあ
買い直しできないならまあ要らないかってなは

109:メイク魂ななしさん
19/02/06 13:58:21.06 aIodrVGK0.net
いつものようにしれっと定番になりそう
そんなに売れたなら

110:メイク魂ななしさん
19/02/06 15:36:46.11 jjFjm7te0.net
この売れ行きだと定番化しそう
今の時期よりむしろ春夏の方が活躍しそうな商品だし

111:メイク魂ななしさん
19/02/07 00:00:46.93 RJzAHz7G0.net
プライマーだけチョモットで取り扱い終了になったのは気になる
限定チークやアイシャドウは1週間で終了じゃなくて売切と再入荷を繰り返すのに
スパチュラを改良して定番化ならいいな

112:メイク魂ななしさん
19/02/07 00:37:11.87 Wfto3Yl20.net
スパチュラってかチューブで出すタイプにして欲しい

113:メイク魂ななしさん
19/02/07 01:43:45.34 Zbp5KThi0.net
チューブならボリカでいいんじゃないかな
量と値段考えたら同じぐらいだよ

114:メイク魂ななしさん
19/02/07 01:52:28.09 7EnIKQa10.net
容量考えるとボリカの方が安いみたいだよ

115:メイク魂ななしさん
19/02/07 02:29:38.27 hbKzIGCM0.net
プライマーの容器の形状、改良されるといいな
私はグラムあたりがデパコスと変わらないとはいわれても、とりあえず試せるからキャンメイクで使ってみること多い
品切は起こるとしても、取扱店多いし気軽に買える

116:メイク魂ななしさん
19/02/07 14:53:57.14 0PAWCpCi0.net
ボリカをNGにしたらいいの?

117:メイク魂ななしさん
19/02/07 15:08:17.22 SfDAtpau0.net
すきにしたらええんやで

118:メイク魂ななしさん
19/02/07 15:13:04.46 SfDAtpau0.net
ボリカはシリコンプライマーにしては乾燥しないのはいいと思うけど
キャンメみたいにメイクの上からつかえるんだっけ

119:メイク魂ななしさん
19/02/07 16:22:20.02 +uoonM7s0.net
比較は助かるけど、下地スレとかのほうがいいんじやない?

120:メイク魂ななしさん
19/02/07 17:26:38.82 xoEElOCd0.net
比較ならいいんじゃない?

121:メイク魂ななしさん
19/02/07 20:30:54.81 1xIb0zmS0.net
キャンメイクのやつに絡んだ比較なら全然ありってかむしろありがたいな

122:メイク魂ななしさん
19/02/10 18:40:36.75 BWQnpxmf0.net
ステイオンのティント新色でないかな

123:メイク魂ななしさん
19/02/10 18:53:09.23 zitzLQBN0.net
>>121
どこがティントなのかわかんないけどねw
薄づきで艶と透明感出るから好きだわ

124:メイク魂ななしさん
19/02/10 19:19:58.75 jC5bx0u30.net
私もあれ好きでリピしてる

125:メイク魂ななしさん
19/02/10 20:38:26.56 ZaoKd8LK0.net
ティントタイプもそうじゃないのもマキシマイザー塗ってから塗るとすごくぷるぷるつやつやして
ステイオンのかわいい色が引き立つから好きだ
ステイオン、あと少しでいいから落ちにくかったらなあ

126:メイク魂ななしさん
19/02/10 23:07:25.37 nybYIJyC0.net
ステイオンティント蛍光ピンクにならないから好き
01と04がお気に入りだ

127:メイク魂ななしさん
19/02/11 09:30:08.91 crX4dWgk0.net
グロウフルール10とステイオンティント04が専用什器に陳列されてたから、今更ながら2つとも買ってきた。塗り立ては本当にふわっと可愛く仕上がるね。色もちはイマイチだけど久々似合う色が見つかって嬉しい。

128:メイク魂ななしさん
19/02/13 15:07:22.72 /oLk1zyp0.net
トランスペアレントとシークレットビューティの2つ買ってきた
トランスはラプードルみたいに色々入ってるやつ
キャンメの粉は安いのに乾燥しなくて好き
脱ファンデ出来るといいなあ

129:メイク魂ななしさん
19/02/13 15:32:25.23 xY7y1yf20.net
キャンメイクのアイシャドウ700円だけどデパコスと質変わらないよね?

130:メイク魂ななしさん
19/02/13 17:17:14.92 eNvorFJ70.net
>>128
伸びと発色がダンチだよ

131:メイク魂ななしさん
19/02/13 17:17:14.98 OQbUkBag0.net
どのメーカーと比較して?
デパコスもメーカーやまほどあるのでひとくくりで聞かれてもちょっと
キャンメのシャドウはワンコインだと思うと素晴らしいと思うけど
ディオールサンクと粉質同じではないでしょう(私個人の感想だけど)
でもデパコスとプチプラで差がわかりやすいのは粉質より色出しかも?

132:メイク魂ななしさん
19/02/13 17:18:27.25 OQbUkBag0.net
>>129
自分もレスしてしまってからあれだけど釣りくさい気がしてきた

133:メイク魂ななしさん
19/02/13 17:36:03.60 VjOngBep0.net
プライマー、テカリとか毛穴には効果なかったんだけど
メガネの鼻当ての所の崩れ防止にはなったよ
まあ人気の割には使いづらいのには変わりない…

134:メイク魂ななしさん
19/02/13 19:34:16.29 7nCLsboA0.net
ここだと微妙な感想多いけどそんなに人気なんだ

135:メイク魂ななしさん
19/02/13 20:14:46.38 gKd07yF90.net
とりあえず買ってみよって感じなんじゃない?

136:メイク魂ななしさん
19/02/13 21:10:38.87 1r9qtCN30.net
プライマーTwitterで絶賛してる人多い

137:メイク魂ななしさん
19/02/13 21:25:42.99 /fq8wCQb0.net
アイシャドウなんてデパコス使おうが誰もわからないためキャンメイクで良き

138:メイク魂ななしさん
19/02/13 21:29:31.20 bbR9d5M80.net
最近はTwitterでデパコスと似てる!とバズらないと売れないというか
Twitterの人たちは一種のヒステリーみたいになってると感じることがあるなー

139:メイク魂ななしさん
19/02/13 22:29:41.35 DokgWPaB0.net
結局反応が多いのはプチプラだもんね、みんな買えるし

140:メイク魂ななしさん
19/02/13 23:03:30.17 /oLk1zyp0.net
試してアカンかったときのショックはプチプラの方が小さいしね
どこでも買えるし
シークレットビューティパウダー自分にはめっちゃ合ったわ
マシュマロフィニッシュパウダーより肌が綺麗になった

141:メイク魂ななしさん
19/02/14 00:09:06.73 mCYJVNKN0.net
>>136のいうのすごいわかる
メイクって自己満足の部分も大きくて人にわかるかどうかは割とどうでもいい種類の楽しみではあるんだよね
キャンメの商品は複数リピしてるけどたまにはデパートでTUしてあれこれ買い物して気分上がるのもやっぱり楽しい

142:メイク魂ななしさん
19/02/15 19:29:27.29 DVEd2HGr0.net
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。
1位は化粧品メーカーの資生堂。化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。
また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。

143:メイク魂ななしさん
19/02/16 14:01:53.08 4N2fBe9Q0.net
セルレに廃盤品たくさん出てるね
クレンジングスティック買いだめた

144:メイク魂ななしさん
19/02/16 16:36:37.20 4IsQUI4f0.net
自分はデパコスの黒系の地味ケースだとテンションが上がらなくて
キャンメイクとかkissとかのおもちゃみたいな安っぽい可愛いケースだとテンション上がるんだよね
ちなみにデパコスのアイシャドウはサンククルールとルナソル(デパコス?)しか持ってないけど感動するほどの差は感じられない
リップはディオール、ランコム他色々持ってるけどそれこそプチプラとの違いが全然わからない
なのでプチプラで十分だと思うっていうか最初に言ったけど見た目が可愛い分プチプラの方がテンション上がる

145:メイク魂ななしさん
19/02/16 17:31:58.34 2C5yFIvv0.net
あ、はい

146:メイク魂ななしさん
19/02/16 18:11:16.33 oFS95yar0.net
好きで使ってるけど値段相応の質だし


147:サンクと遜色ないかというとさすがにそこまでは…ってかんじ デパコスの下位互換出してくれるのは嬉しい



148:メイク魂ななしさん
19/02/16 18:24:06.87 QBQ14PoS0.net
新作出たらとりあえず買える値段で更に当たりが多いのが最高
一時期チークとリップ増えすぎて笑った

149:メイク魂ななしさん
19/02/16 18:49:11.21 sSIdhSJ90.net
>>142
マジ?
買いに行かなきゃ

150:メイク魂ななしさん
19/02/16 20:20:44.01 sPYXV7cx0.net
「この値段なのにすごい!」であって「値段関係なくキャンメはデパコスと変わらない!」ではないな私の中では
後者はLDKっていうデパコスsageしたくてしょうがない検証雑誌でよく見る意見

151:メイク魂ななしさん
19/02/16 20:36:23.96 5FqPNdUn0.net
デパコスよりも良いものも悪いものもあると思う私は

152:メイク魂ななしさん
19/02/16 20:41:29.42 4IsQUI4f0.net
キャンメイクのアイシャドウは流石にデパコス並とは行かないよ
エクセルとかその辺の価格帯になるともう変わらないというかむしろエクセルの方が良かったりする

153:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:05:09.70 vWDx+aei0.net
エクセルは本当いいよね
下手なデパコス買うよりエクセル何個か買った方がいい
パケはテンション上がらないからそういう部分は他のプチプラの方がいいけど

154:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:18:22.46 kmqiuse/0.net
>>149
そう思います
デパコスでもプチプラでもいい物も平凡な商品もあるから値段より合う合わないの方が大きい分野なんだと思ってる

155:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:19:32.62 XsepRTKK0.net
さすがに1000円以下で買えるものと数千〜1万くらいするデパコスが同価値とは思わん
ただ似たようなものを使いたいって時には重宝する
キャンメのチークはパウダーもクリームも発色よくて好き

156:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:22:58.81 9TmR0cYj0.net
ベースメイク類は圧倒的に値段なりの仕事しかしない
アイブロウとかマスカラとかはいいよね

157:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:31:51.10 sPYXV7cx0.net
プチプラとデパコスっていえばこれってまじ?
女医さんらしき人が言ってるんだけどニベアのこの話は信じてたからちょっとショック
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

158:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:38:04.29 Iy9Nh/3z0.net
>>155
そういうものだと思ってたけど…
だってそうでもなきゃ値段があんなに違う理由が説明つかないよ

159:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:38:46.90 bZSJ6McN0.net
こんなの当たり前じゃん
食器用洗剤も洗顔料もざっくり言えば中性洗剤ってのは同じみたいな話だよ

160:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:46:20.41 TbgBfdIh0.net
原材料同じなのに論を展開する人は普通の主婦と有名店のシェフが同じ材料から作る料理が同じになると思ってるんだろう

161:メイク魂ななしさん
19/02/16 21:51:09.07 m6TVOk3U0.net
マスカラの作ってる会社の人と昔と付き合いあったけど
デパコスもプチプラもほとんど原料変わらないって言ってたよ…

162:メイク魂ななしさん
19/02/16 22:02:47.91 XsepRTKK0.net
そりゃ原材料が大幅に変わるわけないでしょ
目的は一緒なんだから
ただ配合比率、配合量、混合方法その他諸々に各メーカーが血道をあげているんであってさ
さすがにドゥ・ラ・メールとニベアが全く一緒っていうおバカさんはいないでしょw

163:メイク魂ななしさん
19/02/16 22:11:30.18 sPYXV7cx0.net
キャンメスレなのに高い商品の方を評価する人多いのはちょっとびっくり
使ってるコスメでキャンメよりデパコスの方が多い人って実は結構いるのかな

164:メイク魂ななしさん
19/02/16 22:18:33.94 BgVmM0tJ0.net
いろいろ使ってみて質や使い方がわかってプチプラ デパコス使い分けてるだけだしなぁ
ジェネリックは所詮ジェネリック
安く試せて大好き

165:メイク魂ななしさん
19/02/16 22:18:58.07 kaJl4BME0.net
>>148
これはすごく同意
何で同じ頭で考えてニベアとデゥラメールはほぼ効果かわらないってなったの
むしろそこ教えてほしいww

166:メイク魂ななしさん
19/02/16 22:18:58.09 bZSJ6McN0.net
別にデパコスを評価してる訳でもないでしょ
当たり前の話だけどそれぞれ完全な代わりにはならないって話だよ

167:メイク魂ななしさん
19/02/16 22:39:15.96 Hb5FZAgl0.net
>>162
デパコスとプチプラの質の違いはもちろん同意
だけどジェネリックとプチプラを一緒にするのは違うと思う

168:メイク魂ななしさん
19/02/16 23:42:28.46 kaJl4BME0.net
全然違うんだけどまあいいたいことは一応わかる
162はジェネリックの概念あとでしらべてみよう

169:メイク魂ななしさん
19/02/16 23:44:56.10 kaJl4BME0.net
>>160
それがそういう記事が2〜3年前キュレーションサイトではあふれてたんだよ
ドゥラメールに入っていてニベアに入っていないのは〇〇エキスと××だけということです!
みたいなw

170:メイク魂ななしさん
19/02/17 00:25:05.40 iyS4SWuh0.net
デパコスは使えば綺麗になれると思ってるブス愛用商品♪

171:メイク魂ななしさん
19/02/17 00:27:15.95 iyS4SWuh0.net
街中でデパコスを使って化粧直しをするブス…
鏡にうっとり決めポーズ…ブランドの力はすごいよあんた

172:メイク魂ななしさん
19/02/17 00:38:46.22 HS40xjTD0.net
>>167
それを丸っと信じちゃうから馬鹿なんだよなあ
ほかの成分が同じ量入ってるとは言ってないしその入ってない成分こそが大事なものなのかもしれない、って想像できないもんかね?
なんで薬局で安売りできるか考えて見りゃいいのに

173:メイク魂ななしさん
19/02/17 00:51:44.39 76dS/jna0.net
カバーマークとパラドゥのミルククレンジングもだよね
あそこは製造元も同じだから余計比べられるんだろうけど

174:メイク魂ななしさん
19/02/17 01:42:29.26 LLLHu1Kz0.net
原材料名同じでも質ってあるし

175:メイク魂ななしさん
19/02/17 04:01:29.80 nuina7/70.net
クッキーとパウンドケーキも同じような内容で全然違うし製法も関係あるんだろうね
高級バターと安いバターみたいな品質の差とか
キャンメはいろで冒険もしやすいしパケのチープさが可愛いし小さめサイズなのも好きだな
ただ安いからって買いすぎちゃうんだよなあ

176:メイク魂ななしさん
19/02/17 04:15:47.17 /E19CFvA0.net
分かる…いつの間にかチークの在庫が凄いことになっていて驚いたよ。パウダーチークスとか500円台だから奇抜な色にも挑戦しやすいのもあって廃盤色も合わせたら相当数持ってる
あと廃盤になった2色の奴とかもあるからキャンメのチークだけでも凄い数だ

177:メイク魂ななしさん
19/02/17 06:56:08.96 Mr71OqX50.net
2色のやつ好きだった
ブラシも幅広で使いやすくて未だにポーチに入ってるよ
復活希望だわ

178:メイク魂ななしさん
19/02/17 06:57:56.71 Mr71OqX50.net
間違えた、あれセザンヌだったw

179:メイク魂ななしさん
19/02/17 08:24:50.88 XDTulHMS0.net
プチプラ価格帯のチークは微妙な色出しに欠けるのは多いと思う
マットかラメ入りで発色がっつり出すのが好きならプチプラでも構わないんだけど
発色控えめだけどつけてない訳ではなくてシアー感のある絶妙な匙加減はやっぱりそこそこお金出さないとないね、アイシャドウもそうなんだけど

180:メイク魂ななしさん
19/02/17 09:03:04.08 b0j6tkYk0.net
PC秋だから昔はあんまりしっくりくる品が
無かったんだけど、マルチアイズの03
クリームチークのアーモンドテラコッタ
これらはデパコスでも無い色味で自分の肌の上だととても自然に発色してくれて感動した
どうか廃盤にならないでと願っている

181:メイク魂ななしさん
19/02/17 09:35:59.42 P5b48S9f0.net
>>174
見てみたいw

182:メイク魂ななしさん
19/02/17 09:54:24.30 vJxFdqiY0.net
>>177
わかるわ
だからチークは買ってもプチプラあんまり使わなくなる
アイシャドウやリップは気分で使い分けできるんだけど

183:メイク魂ななしさん
19/02/17 18:42:37.43 gs+xowWs0.net
むしろベースやリップはカウンターのあるブランドで買ってチークやアイシャドウはキャンメイクばっかだな
チークはそりゃ絶妙な質感が欲しいときもあるけど普段使いにはちょうどいいし
アイシャドウも色持ちは悪いけどメイク直しで塗り直すから使い切りも早いし古くなったら捨てるのに良心も痛まない

184:メイク魂ななしさん
19/02/17 21:24:49.31 GcjelSXo0.net
私もベースと口紅だけはお金かけて
それ以外はプチプラだな
キャンメイクは安価で流行りの色やアイテムだしてくれるから試せて良いよね

185:メイク魂ななしさん
19/02/17 21:26:38.18 B74giIxS0.net
自分はベースとチークはデパブラだけど他は全部プチプラかな
アイシャドウはマットカラーが流行ってくれたおかげでぱっと見の発色はあんまり値段で左右されなくなった

186:メイク魂ななしさん
19/02/17 21:46:56.44 TeOwu9Nu0.net
自分の好きなモノ使えばいいんだよ…

187:メイク魂ななしさん
19/02/17 21:47:42.68 SwEJeGXu0.net
発色の違いとかはあるけど重ね塗りでなんとかなるしね

188:メイク魂ななしさん
19/02/17 23:52:53.83 s1IZSGYZ0.net
>>181-182
全く同じ
ベースメイクはピンク味が強すぎてプチプラの3色くらいの選択肢だと無理で
リップはすごくかわいい色でもやっぱり落ちやすすぎるのがつらい
でもそれ以外はこれ素敵!と思ったらキャンメでもヘレナでもコリアンコスメでも
節操なく何でも買う
超がつく低価格帯メーカーではキャンメがダントツでテンションあがるのは確か

189:メイク魂ななしさん
19/02/18 01:07:49.23 OKQMfA2y0.net
ホワイトブーケとかフレグランスにも良品が多いのが良い
またフレグランス定番化して下さい…

190:メイク魂ななしさん
19/02/18 01:11:37.80 aXETjTuz0.net
ピーチ系の香水好きだったなぁ

191:メイク魂ななしさん
19/02/18 01:16:46.68 AMhWD4XZ0.net
自分もピーチのやつ好きだった
ちゃんと渋味もあるんだよなぁ
もったいなくてなかなか使えない

192:メイク魂ななしさん
19/02/18 22:20:57.23 J1XwtB500.net
フリマアプリでプチプラセット格安で出してる人みかけると何か共感してしまう

193:メイク魂ななしさん
19/02/18 23:09:39.17 hNo075u60.net
この間たまたまお店で見ていててっきり筆タイプのアイライナーだと思って試しに塗ったら書き心地も良いし、ブラウンのメタリックで色も丁度良いから買おうと思ってふとパケを見たら眉毛用だった
やはりアイライナーとしては使わない方がいいかなぁ…

194:メイク魂ななしさん
19/02/19 00:05:52.25 LFo955Rt0.net
メイクミーハッピーのフレグランスミストもセルレにあった

195:メイク魂ななしさん
19/02/19 13:30:47.16 P6Tloaw80.net
>>191
ええんちゃいますか

196:メイク魂ななしさん
19/02/20 20:53:28.06 wq4+4VYE0.net
グロウフルールチーク10いつまでたってもショップに並ばないなーと思いつつ薬局にいったら山のようにあったw
しっとり綺麗めの発色でほんと好き
やっと買えたわ

197:メイク魂ななしさん
19/02/20 20:58:53.84 9zLIPdrD0.net
これいいよね
チークだけじゃなくてアイシャドウとしても優秀で最近はこれしか使ってない

198:メイク魂ななしさん
19/02/20 21:07:12.98 Dn2KW6I80.net
グロウフルール10、ブルベの人はどんな風に使ってる?
チークでもアイシャドーでも

199:メイク魂ななしさん
19/02/20 21:07:52.18 Dn2KW6I80.net
アイシャドウ

200:メイク魂ななしさん
19/02/20 21:48:29.32 C4+8J3Cq0.net
>>196
ブルベが無理して使う色じゃない

201:メイク魂ななしさん
19/02/20 22:19:06.51 jMarwMec0.net
そう思って店で目の保養するだけにしてる

202:メイク魂ななしさん
19/02/20 22:25:38.57 Dn2KW6I80.net
>>198
ありがとう
だよね
可愛くて買ってしまったんだけど、やはり合わなかった

203:メイク魂ななしさん
19/02/21 08:24:42.03 tGLqT2Ci0.net
ブルベだけど使ってるわw
合う色と比較すると確かに多少違和感はあるけど
よっぽど鋭い人にジロジロ見られない限り気づかれないわ

204:メイク魂ななしさん
19/02/21 08:36:26.41 Z/P5+mxC0.net
好きなもん買って好きなように使えばええんやで

205:メイク魂ななしさん
19/02/21 11:21:33.38 WZwEdeAS0.net
うむ
ブルべイエベいったって一人ひとり個体差があるんだし使えるならいいことじゃん

206:メイク魂ななしさん
19/02/21 11:25:20.80 OMwaPBG20.net
このあいだNHKの番組でやっていたブルベイエベ特集では
メイクは目、頬、唇の内2つを自分のパーソナルカラーにあわせればいいって言ってた
ファッションも全部パーソナルカラー通りだとのっぺりするから混ぜるのがいいらしい

207:メイク魂ななしさん
19/02/21 11:44:37.18 BUy7SYkl0.net
自己満でいいよね
今日はアイシャドウとして使ったけど、フルール10だけだとはやりくすむから手持ちのアイシャドウを目尻付近に重ねた
チークリップは普段のブルベ向けのやつ
>>204
わかる
目頬はブルベ色でリップをややオレンジがかった物にするとパッと明るくなって良い感じになる時がある
諦めないで色々試すと楽しそうだね

208:メイク魂ななしさん
19/02/21 12:43:58.55 jLeGdnpl0.net
イエベブルベにかかわらず、似合わない色は明確に似合わないの分かるもんねw
一目見て笑っちゃうくらい似合わない訳じゃないなら、好きなの使えば良いと思うわ

209:メイク魂ななしさん
19/02/21 13:48:40.02 7OvPnFv30.net
その点キャンメイクは値段的に試しやすいからほんとありがたいな
リップとチークで色々実験出来て楽しい

210:メイク魂ななしさん
19/02/21 15:03:59.77 hG3kixzY0.net
昔あったダークナイトプラムとかチョコレートリリーみたいな色も気軽に試せる点がありがたいよね

211:メイク魂ななしさん
19/02/21 15:56:50.85 IPiLlF+/0.net
似合う似合わないに関係なく気になった色や流行の色試せるのがキャンメイクの良い所

212:メイク魂ななしさん
19/02/23 05:05:44.28 6cYwYZ6J0.net
マシュマロフィニッシュパウダーを水で濡らしたパフでつけるといいと聞きましたが
濡らしてしぼったパフをそのまま直接コンパクトになすりつけて顔につけるのだろうか?

213:メイク魂ななしさん
19/02/23 09:58:38.56 eXSJbmmi0.net
>>210
水ありでファンデつける時、いつもどうしてるの?

214:メイク魂ななしさん
19/02/23 11:33:26.73 6cYwYZ6J0.net
>>211
水ありではリキッドしか使ったことないんだ

215:メイク魂ななしさん
19/02/23 12:45:39.59 HuP6llUv0.net
ジューシーピュアアイズの新色、1日発売みたいだけれどフラゲの人いないかな

216:メイク魂ななしさん
19/02/23 12:56:46.42 d/FUngHf0.net
ジューシーピュアアイズ11可愛いけどピンクブラウン系はもうお腹いっぱい
最近のキャンメは守りに入りすぎてる
もっと尖った色をくれ!!

217:メイク魂ななしさん
19/02/23 13:33:16.52 x759UbnO0.net
尖った色作っても売れずに即廃盤→福袋&セルレ行きだからなぁ

218:メイク魂ななしさん
19/02/23 14:52:33.82 aKgCPXdm0.net
>>210
普通はパウダー系はブラシなんかでとって顔にのせてからパフでぽんぽんするもんだと思う
コンパクトになすりつけたらパウダー全体がダメになるよ

219:メイク魂ななしさん
19/02/23 16:33:27.98 F2AbVYV10.net
パーフェクトスタイリストアイズ18はかわいいですか?

220:メイク魂ななしさん
19/02/23 21:04:28.62 DJ89rzId0.net
どうでしょうね

221:メイク魂ななしさん
19/02/23 21:16:20.86 /CtF1vHD0.net
>>210
「ファンデーション」「水あり」でググればパウダリーファンデーションを水ありで塗る動画や記事が何千とヒットするから参考にしてみて

222:メイク魂ななしさん
19/02/24 00:12:48.38 D0k92xgr0.net
何個か廃盤シール貼ってあった。ほぼ目で見ただけのうろ覚えでごめんだけど
シークレットカラーアイズ全種、キャンディラップリッチ02、カラフルネイルズの前のパッケージのくすんだ水色や緑他何色か、
グロウフルール1色と別のチークのプラム、ジェルラインアーティスト茶、ミックスアイブロウのどれかの1種、ジューシーピュアアイズの上段の右端
ジェルスターアイズ2〜3色、マシュマロかトランスパウダーのどっちかの1色、ティントシロップの02か03

223:メイク魂ななしさん
19/02/24 00:19:15.40 2+0kMwvc0.net
プラムチーク廃盤痛いわ
見た目の色とはほど遠いが薄くつけると健康的な赤ピンクになって好きだ
発色良すぎで全然減らないけどストック買っとこう

224:メイク魂ななしさん
19/02/24 01:33:11.83 qiKCk2N60.net
キャンディラップリッチカラーの02って若い子がりんご飴グラデしてて、03がエロリップってずっと売り切れなほうか

225:メイク魂ななしさん
19/02/24 10:23:55.84 WSUnxHat0.net
>>221
セザンヌのじゃだめなの?

226:メイク魂ななしさん
19/02/24 10:52:21.98 D+03rCSM0.net
>>216>>219
なるほどありがとう!
マシュマロで艶々になれるなら嬉しいな

227:メイク魂ななしさん
19/02/24 10:55:13.01 S4wh9H2y0.net
ゲッ、トランスペアレント夏愛用してるんだけど
使ってる色買っとくかな

228:メイク魂ななしさん
19/02/24 11:23:34.97 8ryzWGQQ0.net
>>223
横から失礼
どっちも持ってるし同じコンセプトで作られたのかもしれないけど発色が微妙に違う
というか並べてみるとつける前から既に微妙に色は違う

229:メイク魂ななしさん
19/02/24 14:11:08.50 N7UEYDmh0.net
キャンメイクは廃盤怖くてお気に入りにしにくい

230:メイク魂ななしさん
19/02/24 17:15:40.33 RL/MaBya0.net
昔からガンガン容赦なく消していくよな
回転早くしないと無駄な在庫出るんだろうけど

231:メイク魂ななしさん
19/02/24 17:25:20.61 4M2p68x50.net
一番の古参商品ってなんだろ?
スティックタイプのコンシーラーは97年ぐらいに買った記憶あるけど

232:メイク魂ななしさん
19/02/24 17:26:16.72 jacTFxDT0.net
マシュマロっていつから?

233:メイク魂ななしさん
19/02/24 17:28:49.12 jacTFxDT0.net
アットコスメ見たら2011年?そんなもんだっけ?

234:メイク魂ななしさん
19/02/24 17:35:50.11 4RgaFF910.net
>>229
昔はプチプラのコンシーラーと言えばキャンメイクだったのに存在感薄くなったね

235:メイク魂ななしさん
19/02/24 17:58:41.58 jDr4+GQN0.net
>>229
同じく99年ころ今は亡き真っ白なスティックコンシーラー買ってハイライターにしてた

236:メイク魂ななしさん
19/02/24 18:05:39.98 4M2p68x50.net
>>233
懐かしいーあの当時は鯖みたいな青や白のアイシャドウあった記憶ある

237:メイク魂ななしさん
19/02/25 03:33:37.09 nFnHjSWg0.net
白いスティックコンシーラーはキャンキャンかViViか
その辺の雑誌の読モの愛用品として紹介されてたの覚えてるw

238:メイク魂ななしさん
19/02/25 14:30:59.73 +oRDjAe90.net
白のスティックコンシーラーはガングロギャルがハイライトで使ってたイメージある

239:メイク魂ななしさん
19/02/25 16:00:47.89 Dos5+4LH0.net
ガングロが白い色使うのはあれアートメイク的な感じであんまハイライターって感じしなかったねw
90年代はスティックコンシーラーとキラキラしたシャドウ
他にも何かはあった気がするんだけど具体的にこれって思い出せなくてもやもや

240:メイク魂ななしさん
19/02/25 20:16:41.29 x7+Y7DKY0.net
ペンシルでリップの輪郭強調とか

241:メイク魂ななしさん
19/02/25 21:25:33.75 hF8k/7P90.net
>>238
木の実ナナ??

242:メイク魂ななしさん
19/02/25 21:30:01.94 PKN1vmol0.net
誰?

243:メイク魂ななしさん
19/02/25 22:00:06.40 XKFi+N6G0.net
>>234
それは多分キャンメイクではない
グランサンボン
URLリンク(fitter.cosme.net)

244:メイク魂ななしさん
19/02/25 22:25:38.22 9aPJxZnP0.net
>>241
これ持ってた!!ここ見なかったら一生思い出さなかっただろうなw

245:メイク魂ななしさん
19/02/25 23:01:17.16 1Q4zpu0s0.net
パーリーなマスカラがあった気がしてぐぐったら見つけた
URLリンク(www.cosme.net)

246:メイク魂ななしさん
19/02/25 23:05:05.37 1Q4zpu0s0.net
高校時代には20年後も気になるものが出たら買ってしまう程このメーカーを
愛好してるとは思いもしなかったw

247:メイク魂ななしさん
19/02/26 00:37:27.33 e8StSaRJ0.net
>>242
私も持ってたよー
懐かしいw

248:メイク魂ななしさん
19/02/26 01:08:04.58 PWF2V5DY0.net
>>239
www

249:メイク魂ななしさん
19/02/26 13:55:20.83 n1nMJKEm0.net
>>238
それで思い出すのはナオミ・キャンベルだわ

250:メイク魂ななしさん
19/02/27 14:01:05.89 HxKW8Are0.net
683 名無し草 (ワッチョイ e524-cnIv) sage 2019/02/27(水) 12:28:46.77 ID:MRlCde5u0
2019年春新商品・廃番商品のお知らせ
URLリンク(www.canmake.com)
スティックファンデーションも限定で出るみたい
URLリンク(www.biteki.com)

251:メイク魂ななしさん
19/02/27 14:19:14.13 Q+U4ejWD0.net
スティックはコントゥアリング用の濃い色のものの方が欲しいんだけどな

252:メイク魂ななしさん
19/02/27 15:22:05.88 QnO8CNLV0.net
ブルベにマッチ、イエベにマッチってざっくりすぎない?

253:メイク魂ななしさん
19/02/27 15:29:32.40 LZcM1Bcf0.net
意味わかんない

254:メイク魂ななしさん
19/02/27 15:59:55.54 JGc9KpMz0.net
パウダーチークス38(プラム色の)が廃盤ってどっかで見たけど
廃盤になるの36番なんだね

255:メイク魂ななしさん
19/02/27 16:05:07.63 JGc9KpMz0.net
割と長年愛用してたカラフルネイルズ53が廃盤か
これでペールブルーみたいな色はなくなってしまったな
新色はよ見たい

256:メイク魂ななしさん
19/02/27 16:31:27.81 x7OaJBdk0.net
>>250
ブルベイエベの診断自体がザックリだから良いのよそれで

257:メイク魂ななしさん
19/02/27 16:42:01.33 Ulz+y40y0.net
口紅YSLっぽい

258:メイク魂ななしさん
19/02/27 16:52:49.90 CxFDEENs0.net
やっとまともな口紅出てきた

259:メイク魂ななしさん
19/02/27 17:07:10.33 JT9UwwX60.net
ファンデーションスティック
花粉症で鼻かんだ時に落ちた鼻周りのファンデのお直しに使えるかなと思ったけど
発売日が遅すぎる

260:メイク魂ななしさん
19/02/27 17:21:35.51 eA+uCyko0.net
鼻周り、鼻かむとほんと落ちるよね
風邪とか鼻炎でも使ってみたいから早めに欲しいと思ってしまう

261:メイク魂ななしさん
19/02/27 17:52:05.51 Uw+ntkXS0.net
さらっと書いてあるけどユアリップ全色消滅か
ティントグロスだけどベタベタしなくて好きだったから1本買っておこうかな

262:メイク魂ななしさん
19/02/27 18:40:28.65 5pB5bpvI0.net
スティックファンデって使いにくい物のイメージ強いんだけど今更出すくらいだからどこかのデパコスが元ネタなのかな?

263:メイク魂ななしさん
19/02/27 18:54:24.69 vJlp+1zI0.net
スティックファンデ好きだから嬉しい
どこの何が元ネタなんだろう?そんなに出してるブランド無いよね?

264:メイク魂ななしさん
19/02/27 19:14:15.27 pSsF91040.net
>>241
持ってたw好きだった
偏光パール流行ってる今出たら売れそう

265:メイク魂ななしさん
19/02/27 20:03:18.86 E89NMmhP0.net
個人的にスティックファンデは24hとかナチュラグラッセとかミネラルコスメブランドのイメージがある
持ち運びに便利だよね

266:メイク魂ななしさん
19/02/27 21:08:49.72 7l9BDd7/0.net
最近見たのはミネラルコスメ系以外だとYSLとかかな>スティックファンデ
化粧直しに使いやすいならほしいけど塗ったら油分が浮いてくるようなタイプやモッサモサなタイプだとつらいなあ

267:メイク魂ななしさん
19/02/28 11:29:03.43 NvlZd5Nt0.net
ボビーブラウンとかNARSみたいなアーティスト系ブランドも
スティックタイプは結構出してる気がする

268:メイク魂ななしさん
19/03/01 18:26:23.99 ADy8Dv5J0.net
ロマンティックニュアンスアイライナー売ってたから01買ってみた
フェルトペンあんまり好きじゃないんだけど、これは筆先が固すぎなくて書きやすい気がする
01はバーガ


269:ンディレッドって名前の通りの色になんだけど、そんなに赤!!って感じじゃないから使いやすい 今日買ってまだ半日くらいしか経ってないから色持ちはわかんないけど、今のところ滲んだり汚くなったりはしてない これも売れたら定番になってくれるかな、結構気に入った



270:メイク魂ななしさん
19/03/01 20:53:32.74 v209bNjG0.net
新商品一覧にしれっと入ってるクリーミータッチライナーの03てダークブラウン系でいいのかな?
コスメ情報サイト・プレスリリースとかインスタやツイッターで先行レビューしてる人軽く検索してもこれしか見つからないや
あの使い心地で落ち着いたダークブラウン欲しかったから嬉しいんだけどいまいち色味がわからん
有村実樹が気になった2019 プチプラ春新色でメイク!【実樹Beauty vol.23】 - Peachy - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

271:メイク魂ななしさん
19/03/01 21:31:58.29 4eksGdM90.net
今日午前中にヨーカ堂行った時新作全部並んでたんだけど
なんかその時は別にいらないかな、と思ってスルーして
今つべのレビュー見ながら夕飯食べてたらやっぱり欲しくなってチャリ飛ばして買いに行って来た
なんとロマンティックアイライナー01がラス1で02は売り切れ03は残り2本になってた
01と02買うつもりだったけど01のラス1だけなんとかゲット
それにしても売り切れるの早過ぎない?発売日だよ
ちなみにアイシャドウはまだ残ってた

272:メイク魂ななしさん
19/03/01 21:39:46.67 RMBqsXdL0.net
転売ヤでしょ

273:メイク魂ななしさん
19/03/01 21:40:01.60 4eksGdM90.net
今アイライナー試しに塗ってみたけどめちゃくちゃ描きやすいし01良い色だ!02も欲しかったな
そういえばアイライナーのサンプル出てなかったから店では試せなかったんだよ
それでも売り切れるってすごいね
ほんとこれ定番化してほしい

274:メイク魂ななしさん
19/03/01 21:57:29.91 4eksGdM90.net
サンプルじゃなくてテスターでした
テスター無しとは強気

275:メイク魂ななしさん
19/03/01 23:42:20.00 crvrBch00.net
アイライナーのテスター無いよね
どのドラスト見ても無かったから凄く悩んだけどブラウン系って書いてあったから02にした
水性ペンみたいな感じであんまり発色は良くないけどわざとらしくなくて使いやすいと思う

276:メイク魂ななしさん
19/03/02 01:39:03.97 qNSlZDcQ0.net
落ち着いたメイクの練習に、茶色中心のアイパレット買おうと思ってたんだけどマットってどんな感じですか?

277:メイク魂ななしさん
19/03/02 01:43:17.51 X41vZ5YZ0.net
いい感じですよ

278:メイク魂ななしさん
19/03/02 01:46:13.28 qNSlZDcQ0.net
>>274
ありがとうございます!

279:メイク魂ななしさん
19/03/02 04:39:29.98 tTgbPS7E0.net
いいのかそれでw

280:メイク魂ななしさん
19/03/02 07:54:25.64 4ad2XKFo0.net
素直でワロタw

281:メイク魂ななしさん
19/03/02 08:18:05.64 thnXho2v0.net
安いもんねw

282:メイク魂ななしさん
19/03/02 09:42:26.15 20HafVmO0.net


283:メイク魂ななしさん
19/03/02 11:17:20.84 PX5ouwrH0.net
優しい世界

284:メイク魂ななしさん
19/03/03 09:53:28.43 AxpnWWJm0.net
和んだわw

285:メイク魂ななしさん
19/03/03 22:20:55.97 rOswhTZj0.net
シークレットビューティパウダーの01のクリアって白くなったりしない?
なるべく色付かないプレストパウダーが欲しい

286:メイク魂ななしさん
19/03/04 10:50:13.17 sKio6eTe0.net
ならクリアじゃない方買えばいいじゃない
チョンみたいに真っ白くなるまで厚塗りするならどんなプレストも合わないかもしれないけど

287:メイク魂ななしさん
19/03/04 16:34:19.86 WztKxMWo0.net
チョンて何?

288:メイク魂ななしさん
19/03/04 16:53:30.98 tvfKJp9Z0.net
>>284
お前のこと

289:メイク魂ななしさん
19/03/04 18:40:11.92 XqR6M4IJ0.net
いまどきオルチャンバカにするのはセンスないブス

290:メイク魂ななしさん
19/03/04 18:49:52.32 KHH4USbH0.net
オルチャンメイクって韓国人に言わせたら10年位前にブロガーが当時流行らせたメイクのことらしいから
日本人何で今さら?って感じらしい

291:メイク魂ななしさん
19/03/04 18:55:30.96 nNGFrfr80.net
ていうか日本でもオルチャンとか言ってたの数年前だしなあ
煽りカスのおじさんの時代遅れレベルがよくわかる

292:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:01:37.40 WztKxMWo0.net
>>285
美しいということね
ありがとう

293:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:05:20.84 uu4aTRk30.net
バカで草

294:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:16:51.23 XqR6M4IJ0.net
オルチャンの意味もしらないアホ

295:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:29:28.89 lUuKfnBP0.net
おっちゃんだか何だか知らんが、そんな訳のわかんない朝鮮語とか普通知らない

296:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:30:40.28 QRbuDL7W0.net
バカチョンメイクきもいわ

297:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:37:26.14 lUuKfnBP0.net
バカ殿にしか見えない

298:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:39:19.96 P58gJSff0.net
バカチョンカメラとかいう単語もあったくらいだしね

299:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:44:32.00 mLoSr2Y40.net
韓国ageしたかったんだろうけどボロカスで草
春なので今更だけどミモザイエロー買った
手持ちのチークやシャドウに薄く重ねると色合いが明るく軽くなるので冬メイク→春メイクの移り変わりに丁度いいね

300:メイク魂ななしさん
19/03/04 19:57:43.28 XqR6M4IJ0.net
>>293
ババアにしかわからん言葉使うなよ
10代で韓国どんだけ流行ってると思ってんだ
アラサー以上でプチプラ使ってる貧乏人はこれだからwww

301:メイク魂ななしさん
19/03/04 20:09:50.87 SlG/H+Xy0.net
>>297
そうだねプチプラバカにするとかこのスレ向いてないんじゃないの
韓国大好きwwwが通じる余所のスレでやって、どうぞ

302:メイク魂ななしさん
19/03/04 20:37:17.90 9uTqBSOu0.net
若い子はみんな韓国みたいな口紅つけてるよねー

303:メイク魂ななしさん
19/03/04 21:31:09.62 pUHeOTE/0.net
オッチャンメイクのバカ殿系だょ

304:メイク魂ななしさん
19/03/04 21:36:58.73 +lDdopna0.net
限定アイライナーが色もかわいいしすごくかきやすいし気に入った
これ定番化してほしい

305:メイク魂ななしさん
19/03/04 21:54:22.50 9uTqBSOu0.net
URLリンク(i.imgur.com)

306:メイク魂ななしさん
19/03/04 22:25:56.43 XqR6M4IJ0.net
>>300
ババア乙

307:メイク魂ななしさん
19/03/04 23:17:47.26 l+z27yBq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アイライナー欲しい!転売屋うってください!

308:メイク魂ななしさん
19/03/04 23:55:09.98 bANTKnVU0.net
転売屋が湧くほどの商品では無い気がする

309:メイク魂ななしさん
19/03/05 00:13:10.33 5yHdnXTN0.net
転売屋か知らんけど、近所にある什器からはライナーと限定シャドウはもう全部消えてたわ

310:メイク魂ななしさん
19/03/05 00:25:08.66 NZgYGGKS0.net
本当に近年はバズると群がり方が異常だよね
グロウフルールもクリームチークも限定は什器すら見ないうちに品切れになった店だらけだったわ

311:メイク魂ななしさん
19/03/05 00:31:10.42 EFdE6GTP0.net
転売屋から買うほどのもんでもないんだけどね

312:メイク魂ななしさん
19/03/05 00:37:23.44 kJKkoFRf0.net
転売屋から買うのは嫌だから数作って欲しい

313:メイク魂ななしさん
19/03/05 00:45:36.46 OBEZLbwi0.net
限定ライナー色可愛いし擦っても落ちにくいけどめちゃくちゃ水に弱い気がする
濡れた瞬間溶けて無くなる

314:メイク魂ななしさん
19/03/05 01:17:18.08 Y2A5m/++0.net
>>302>>304
この画像どっかで見た気がするんだけど
他人の使用レビュー画像勝手に持ってきてないよね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1188日前に更新/207 KB
担当:undef