☆★☆MMU総合(国内・ ..
[2ch|▼Menu]
244:メイク魂ななしさん
18/04/08 21:23:40.55 ANzHmSze0.net
ひょうたん型のスポンジはシュウウエムラが先だった気がする
今は市販で同型がたくさん出てるから珍しくもないかな
ケース類は自社で型起こししてなきゃOEMとかあるのでパクリどうこうって発想にならないや

245:メイク魂ななしさん
18/04/08 21:26:51.17 w08DlYbT0.net
>>235
そうなんだね、知らなかった
ありがとう

246:メイク魂ななしさん
18/04/08 21:47:49.81 5Yl8Rx3l0.net
ほんと無知
無知ならともかく似てるって言うのでなくパクリって言うところとか最悪

247:メイク魂ななしさん
18/04/08 22:22:37.78 fXKFV+R/0.net
(そんなに怒ることでもないよ)

248:メイク魂ななしさん
18/04/09 09:04:13.42 MvbbHYL00.net
>>229
確かにチークはパクリ感が。(配色とかもね)
新しいスキンケアもセラミドと植物幹細胞とか
ちょっとエトのコンセプト寄せすぎだよね。
気持ち分からんでもない。

249:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:16:39.97 vqG7SEq10.net
チークはそもそもエトがnarsパクってる気がする(ハイライトとシェーディングのやつとか)

250:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:23:06.46 40tUixd10.net
>>239
そう、セラミドと植物幹細胞とか同じでちょっとビックリした
余談だけど今トップに出てる社員研修で発送休止云々のお知らせとか、LINEID連携で500円ポイントプレゼント情報とかサイトも何か似てる

251:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:28:31.85 g9yUrh8A0.net
>>239
それ言ったらエトはトゥヴェールのパクリだよ

252:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:40:28.63 40tUixd10.net
まぁ化粧品はパクリが多いものね
特にパケとか

253:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:48:28.62 1GZ/1yOy0.net
似たような物になっちゃうんじゃない
mmuとか○○不使用とかだから、タール色素ないと似たような色出しになるのかなー
と思った
SPFありのフェイスパウダー欲しくて、オンリーのマーブル買ったんだけれど
白くなるし、ふわっとのせる以外使えなくて、紫外線カットするくらい塗るとバカ殿になりそう
エトヴォスの夏限定プレストは使ったことがあったんだけど
色がいまいち合わなくてやめた
色なしのSPFパウダーはどれも白くなっちゃうのかな?

254:メイク魂ななしさん
18/04/09 11:11:27.74 XVbAiQvF0.net
>>241
うわっ性懲りも無くまた出てきた
あんたもう引っ込みなよ

255:メイク魂ななしさん
18/04/09 12:03:36.34 EoxXgbSb0.net
荒らしか中の人か知らんけどなんかちょくちょく出て来るね…

256:メイク魂ななしさん
18/04/09 12:11:47.54 1KVYpc+d0.net
なんかMMU業界って結構ギスギスしてそうだなって思ってしまった

257:メイク魂ななしさん
18/04/09 21:30:36.43 q8lipyqE0.net
中の人ってなに

258:メイク魂ななしさん
18/04/09 22:27:32.54 mrendj/x0.net
MIMCのタッチアップ行ってきた
クリームファンデ以外のカバー力は他メーカーとあんまり変わらないんだね
肌質的にクリームファンデは合わないから残念
シルクパウダーは欲しいなとおもったんですけど、使いにくそう
工夫して使ってる方いますか?

259:メイク魂ななしさん
18/04/09 23:35:04.14 acoze1KY0.net
mimcボーテのパウダーファンデ買った方いらっしゃいますか?
@には商品登録さえされてないし、インスタでも「買いましたー」報告がほとんどで実際の使用感が分からない…
もし買った方いらっしゃったら感想教えて頂けないでしょうか
蛇足かもしれませんが、プロ診断ブルベ夏、色でぴったりなのはエトヴォスタイムレス 02Nです

260:メイク魂ななしさん
18/04/10 00:21:47.61 xDgmwmiZ0.net
>>249
別のメーカーのルースパウダー用のケースに少しずつ詰め替えて使ってるよ
負担もないし毛穴隠れてもう何度もリピしてる

261:メイク魂ななしさん
18/04/10 11:04:36.29 /hOi6rrv0.net
タルクの有無を気にして購入してる人いる?

262:メイク魂ななしさん
18/04/10 19:12:31.19 YIt1fbh30.net
オンリーミネラルのミネラルエアー試した人いる?
ちょっと前のsk2みたいなかんじなのかな〜

263:メイク魂ななしさん
18/04/10 20:18:34.28 BQZLBujA0.net
>>252
私は一応気にしてる
タルクが主成分だと継続使用で毛穴が詰まることが多い

264:メイク魂ななしさん
18/04/10 20:45:37.64 d5Z+BYYY0.net
>>254
ありがとう
24hのファンデがタルク有りなのを確認しないで買ってしまってね
やっぱり気になるからタルク無しに買い替えようかと思ってる

265:メイク魂ななしさん
18/04/10 22:10:09.68 Sb0AB2Kb0.net
タルクは吸い込みによる肺や気管支への影響も気になるよね
大量ではないからそこまで気に病むところでもないんだろうが

266:メイク魂ななしさん
18/04/11 07:07:36.20 NsZ0Rjgj0.net
タルクなんて錠剤にも使われてるのに?

267:メイク魂ななしさん
18/04/11 09:20:37.82 oEjhMjww0.net
皮膚の上に載せるものと飲み込むもの
粉を吸い込むものと固めてあるもの
それぞれ状態が違えば出てくる影響も異なる

268:メイク魂ななしさん
18/04/11 20:42:44.53 xSHYyrBu0.net
タルクは気にしてないけど金属アレルギーだから酸化亜鉛は気にしてる
酸化チタンも良くないってたまに書かれてるけど特に荒れた経験無いから気にしてない
経験上この成分は荒れるから避けよう!って分かるまで色々試してみるしかないよね大変だけど

269:メイク魂ななしさん
18/04/11 21:13:30.50 iAyWGAR90.net
ブルベ乾燥肌で初リリーロロ
乾かないし毛穴落ちもなくていいね
CHINA DOLLがほんの少しだけ黄味を感じるけど許容範囲内
ブルベに高評価のCANDY GIRLは色味はOKだけど思ったより鯖光りした
使用感は満足したのでまた他の色も試してみたい

270:メイク魂ななしさん
18/04/14 15:40:14.90 nneAvXHI0.net
ヴァントルテのCCクリームとシルクマットベース試した方いる?

271:メイク魂ななしさん
18/04/15 17:37:03.42 wpyFsnvg0.net
>>261
気にはなってる
パウダーだとどんなに乾燥しないって評価でも乾燥してしまうので
リキッド展開してるのは好感もてる

272:メイク魂ななしさん
18/04/15 20:14:45.53 epWg56GK0.net
>>262
ありがとう
まだ発売されたばかりだから@の口コミも無いんだよね
まぁあまり参考にはならないかもだけど

273:メイク魂ななしさん
18/04/16 18:11:25.55 RTNGgQ3R0.net
リリーロロのコレクターだっけ、緑のプレストパウダーが届いたので使ってみた
ルースタイプはいちいち出してカブキブラシでつけるのが面倒くさかったんだけど、プレストはフェイスブラシでさっとつけられて補正効果と持ちもいいように思う
でもパフを内蔵するスペースないし持ち運んでお直ししたりするには面倒かも

274:メイク魂ななしさん
18/04/19 04:54:19.91 LscX/QIC0.net
>>264
気になってたやつだ
ルースタイプは透明感出るように感じたんだけどプレストはどうですか?

275:メイク魂ななしさん
18/04/19 22:16:43.75 K6jmKblj0.net
>>265
260です。
ごめんなさい、透明感というのが自分ではよくわからないんだけど、トーンアップする感じはあるよ

276:メイク魂ななしさん
18/04/19 23:46:44.00 LscX/QIC0.net
>>266
ありがとう!買ってみるよ!

277:メイク魂ななしさん
18/04/20 13:22:23.97 +loAx31C0.net
tv&movieのルーセントパウダー、使い心地は悪くないんだけどめちゃくちゃ臭くてつらい…
使い切りたいけどこれキツイな

278:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:34:18.59 tjjFMeRE0.net
ケミカル使ってた


279:ニきに比べ、肌綺麗になった人ってどれくらいいる? 私は3年前あたりからMMUに移行したけどぶっちゃけケミカル使ってたときと肌状態変わらない



280:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:44:34.15 ac9Rto/P0.net
MMUで肌は以前より落ち着いたけど、
MMU自体のおかげではなく、クレインジングやめたおかげだと思ってる。

281:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:46:28.17 vqiQqB150.net
劇的には変わらないけど、トラブルは起きにくくなった
とにかく肌が疲れないのは実感してるよ
一時的に綺麗に見せるならケミの方が上だけど
メイクを肌に長く乗せてるとどうしても老化を促してるような不安感が拭えなかった
今は割と安心してメイク出来ているというか
日中の肌を保護するっていうファンデのいい部分を享受出来てる気がしてる
元々特別弱い肌じゃないって人には実感しにくいかも

282:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:59:13.06 +SwugivR0.net
MMUのおかげというよりクレンジングをやめたからだと思うけど、
肌の薄さや赤みムラはかなり良くなったよ
MMUに切り替えて6年

283:メイク魂ななしさん
18/04/20 16:20:01.67 fvF9jd0G0.net
つけてるときの変な密着感というか肌が重い感じは無くなったな
肌トラブルは変わらず

284:メイク魂ななしさん
18/04/20 16:22:28.56 AU0MviFQ0.net
赤みと感想はだいぶマシになった
冬場のクリーミィファンデはかなり肌の潤いを守ってくれたと思う
休日以外は日焼け止め塗るからミルククレンジングもしてる

285:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:12:11.47 NWrk+yyW0.net
肌の色ムラがなくなって小鼻の赤みがほぼ分からなくなった
でも自分もクレンジングやめたおかげだと思ってる
多分洗いすぎと洗浄力強すぎだった

286:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:25:00.74 OFWWziOW0.net
MMU+クレンジング無しの合わせ技が一番いいんだろうなと思う

287:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:44:43.34 FAnGMITH0.net
書き忘れた
冬によくあった皮むけもなくなった

288:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:50:17.22 EnZjcJYM0.net
ケミだと顔がムズムズする感覚があったけど、MMUにしてからなくなったな
トラブルもほぼなくなった
プラセボかもだけど

289:メイク魂ななしさん
18/04/20 19:27:49.59 XLCl1PWR0.net
顎周りの角栓無くなったわ
最近ケミのサンプル使ったらすぐ出てきたから使うのやめてtvに戻したら無くなった

290:メイク魂ななしさん
18/04/20 20:26:07.04 1bCmO9rM0.net
崩れ方が綺麗&肌の調子が悪くても化粧ノリがいいからMMU使ってるけど、特に肌が綺麗になったとは感じないな
毎日睡眠不足だから寝るようにしたら肌質良くなるかもだけど

291:メイク魂ななしさん
18/04/20 21:19:58.79 tdoTHeTq0.net
mmuにしてからシャンプーもノンシリコンに変えた人いる?
せっかくシリコンフリーのmmu使ってるのにシャンプーやコンディショナーがシリコン入りだったら何かな〜とふと最近思ったもので

292:メイク魂ななしさん
18/04/20 21:37:26.20 EnZjcJYM0.net
>>281
私はシャンプーが先だったな
ノンシリコンのサルフェートフリーのアミノ酸系

293:メイク魂ななしさん
18/04/20 22:53:38.95 tdoTHeTq0.net
>>282
ありがとう
私もノンシリコンにしようかな
シャンプーとかって結構顔にも付くよね

294:メイク魂ななしさん
18/04/20 23:25:17.96 AU0MviFQ0.net
シャンプーのシリコンは必ずしも悪でないからノンシリコンを選ぶなら自分の髪質に合ったものを見つけないとハリコシなくなっちゃうよ

295:メイク魂ななしさん
18/04/20 23:38:13.14 8qfKQTTz0.net
私は洗髪後に洗顔するからいいかなってことでシリコン入り使ってる
シリコンないとボサボサになってしまうので

296:メイク魂ななしさん
18/04/20 23:53:42.76 XLCl1PWR0.net
カラーやパーマ掛けてる人がノンシリコン使うのはオススメ出来ない

297:メイク魂ななしさん
18/04/21 01:29:00.59 SyXIN6U40.net
いやさすがにスレ違いだよ
自然派コスメだとか何とかスレにでも行けば

298:メイク魂ななしさん
18/04/21 01:36:14.44 RZegJFqh0.net
>>284-286
だね
バージンヘアーの人ならノンシリコンでOKだと思うけど

299:メイク魂ななしさん
18/04/21 14:59:24.46 xyrO/amJ0.net
クレンジングやめたとたんに肌の指触りが全く変わった
ゴワゴワガサガサがピタピタモチモチ
クレンジング不要なら別にMMUじゃなくてもいいんだけど、仕上がりで選んだらMMJになった

300:メイク魂ななしさん
18/04/21 15:01:02.72 xyrO/amJ0.net
× MMJ
○ MMU

301:メイク魂ななしさん
18/04/21 18:44:32.67 pXo1LC5I0.net
オンリーミネラルのミネラルCCクリームを使ったことある方いますか?
UV下地をどれにするか迷い中でエトヴォスのCCはためしたことがありますが、
すこし伸びにくく使いづらかった気もしています

302:メイク魂ななしさん
18/04/21 20:30:52.64 kOv3Xks40.net
クレンジングなしでMMUにして赤みと毛穴の黒ずみはなくなった
でも日焼け止めを付けられないから日焼けとシミが出来た
だから今は軽めの日焼け止め付けてほぼ植物オイルのクレンジングをしてる
それと相性がいいみたいで毛穴はかなり綺麗になったよ
クレンジングは落とす力が強くなければいいと思う
特に自分は小鼻と額に皮脂が出るからホコリと皮脂が混じってMMUが落ちにくいんだよね

303:メイク魂ななしさん
18/04/21 21:04:22.89 T3sLBt2b0.net
オルビスクリアの下地がUV下地なのでそれをぬってからミネラルファンデをつけている
オルビスのは単品なら石鹸でおちるという話だったので買ったんだけど粉のミネラルファンデなら重ねても今のところ石鹸で落ちてる

304:メイク魂ななしさん
18/04/21 22:08:08.97 ggWFy7lE0.net
>>292
植物オイルのクレンジングオイルって何を使ってますか?
アクアアクアのクッションファンデ使ってる方いらっしゃいますか?石けんで落ちないんだけど、落ちてる方いたら石けん何を使ってるか教えてほしい…
湯船に20分以上浸かって、予洗いも温度高め、でも落ちない
mimcのクリーミィも同じく何やっても落ちなかったのでmimc系列と相性が悪いのか、石けんが悪いのか…
使ってる石けんはここで教えてもらったアルジタルのアーモンドソープとmimcの石けんです

305:メイク魂ななしさん
18/04/21 22:33:17.96 kOv3Xks40.net
>>294
自分は松山油脂と相性が良くて松山油脂よミレニアムマザークレンジングオイルを使ってる
日焼け止めなしなら無印のホホバだよ
石鹸で落ちるってなってても落ちない人もいると思うから落ちてない場合は植物オイル系クレンジングするのいいのかも

306:メイク魂ななしさん
18/04/22 01:11:14.70 Wp11Uvzg0.net
オリブ油でだいたい何でも落ちる

307:メイク魂ななしさん
18/04/22 01:25:55.13 yUqEJdRp0.net
だいたい石けん2度洗いだけどたまにニベア スキンミルククリーミィでくるくるやって洗い流してます
不器用なのを美容師さんに相談して勧められたケミのペンシルアイライナーが捨てられなくてたまに使うけど、ニベアじゃ落ちない…
練習あるのみでフイルムの筆アイライナーとかsilk naturalsのクリーミーアイライナーとか導入したらいいのかな?

308:メイク魂ななしさん
18/04/22 01:45:10.79 +JLWic0Q0.net
もし化粧の落ちが気になるなら、一番刺激の低いミルククレンジングを部分使いするとか

309:メイク魂ななしさん
18/04/22 11:15:44.91 9YoqFYgh0.net
予洗い後湯船に5分ほど浸かったあとホネケーキ緑を水分少な目の堅い泡にして洗顔で落としてる
別の純石鹸使ってた頃は洗顔後に口端撫でたら白いノリみたいなのが出てきたけど今はないからたぶん落ちてる

310:メイク魂ななしさん
18/04/22 20:34:30.69 8JecrCaU0.net
Silk Naturalsが5月5日まで5%オフ
コードは【spring18】
春の新作はリキッドグロスなんだね
ここのリップアイテムは使い心地が良くて荒れないからお気に入り
イエベなのでCEOかCommander in Chicを購入予定
届いたらレポします

311:メイク魂ななしさん
18/04/23 03:31:34.50 o/mVT97/0.net
特選蜂乳石鹸を手で泡立てて使ってる

312:メイク魂ななしさん
18/04/23 08:35:24.63 qXZhHhd50.net
グレープシードオイルでクレンジングしてる
馴染ませたあと化粧水含ませたコットンで拭くか、ホットタオル乗せたあと白雪で洗顔
これで十分落ちるけど、週2回はガッツリクレンジングしたくてゲランのクリーム使ってる
日焼け止めはmmuじゃないけど石鹸落ちのマキアレイベルのジェルuv
ファンデはmimcのリキッドリーとmeow
アイメイクとリップはケミが好きだから先にポイントメイク落としで落としてる

313:メイク魂ななしさん
18/04/23 10:26:58.54 CDa9899m0.net
ココナッツオイル馴染ませて濡らしたコットンでオフ後
石鹸でオイル分オフ

314:メイク魂ななしさん
18/04/23 17:52:35.88 Y8pXuJU/0.net
オイル、ミルク系皮膚科で止められてるからクレンジングジェル+石鹸使ってる
本当は石鹸だけがいいけど日焼け止めしっかり塗ってるのとアイメイクだけはケミだから仕方ないなあ

315:メイク魂ななしさん
18/04/23 18:17:28.63 QsXPoegH0.net
オイルはともかくミルクもだめなんだ
ジェルはOKな理由って?

316:メイク魂ななしさん
18/04/23 18:17:43.37 YnV9KE1w0.net
ミルクがダメでジェルOKなんて指導されることもあるんだね
何かアレルギーがあるのかな

317:メイク魂ななしさん
18/04/23 19:11:50.59 EEVO3Occ0.net
皮膚科に止められるってよっぽどだよね
大変だろうけど、上手くいってメイク楽しめるといいねぇ

318:メイク魂ななしさん
18/04/23 22:53:40.95 Y8pXuJU/0.net
未だにニキビができやすい面倒くさい体質で、油分を含むものが禁止だそうです
meow使って2年になるけど毛穴詰まりにくくなったし色もぴったりなのがあって嬉しい
大きな会社ではないらしいからいつかなくならないか不安だ…

319:メイク魂ななしさん
18/04/24 09:35:46.70 2isg5KIV0.net
>>294
アクアアクアのクッションファンデ、mimcリキッドリー使ってアルジタルアーモンドで洗顔してます
最近はmimcのスティックファンデをコンシーラー的に重ねてるけど問題なく落ちてる
ただ、このスレだったか石鹸落ちスレだったか忘れたけれど
予洗を50回くらいやるといいというのを見て以来、かなりしつこく予洗してる
乾燥肌なので湯温は一番低い37度
以前もきちんと予洗してるつもりだったけど、回数数えてするようになってから格段に落ちが良くなった
日焼け止め何度も塗り直したりがっつりポイントメイクしてたりで、それでも落ちが悪いと感じる日は
家族が身体洗うのに使ってるびわこふきんによーく泡だてた石鹸をつけて
肌とふきんの間の泡を潰すような感覚でそっと縦方向に押し付けると、スッキリとれる
MMUに乗り換える前、ケミの化粧品でもびわこふきん使うと下手なクレンジングよりすっきりメイク落とせてたんで
余程の肌薄さんでなければお薦め

320:メイク魂ななしさん
18/04/24 09:58:40.29 rGnbMX3H0.net
ご、ごめん
びわこふきんをオススメしてくれてるのは理解しているのだが
家族が体洗ってるもので顔を洗うことに衝撃を受けてしまったよ…

321:メイク魂ななしさん
18/04/24 10:16:33.94 6GYYI9Vc0.net
え、さすがに別じゃないの?

322:メイク魂ななしさん
18/04/24 10:48:06.62 2isg5KIV0.net
一応、私用と家族用とあります!
元々家族が身体洗いに良いらしいと聞いて使い始めて私も真似するようになったのですが
余りに言葉足らずで共用しているとしか読めないですね、これ
申し訳ない

323:メイク魂ななしさん
18/04/24 12:04:31.59 rGnbMX3H0.net
おお、よかった
勘違いしてゴメン…

324:メイク魂ななしさん
18/04/24 12:31:42.20 eUdmoowM0.net
家族は体用にしてるびわこふきんを>>309は顔用にってとよねw
予洗い適当にしてたけど(予洗いのつもりなくバシャバシャ濡らす感覚)大事なんだよね
髪も予洗いで汚れ落ちるし傷みも減るし

325:メイク魂ななしさん
18/04/24 12:37:35.27 FrDlBfojO.net
先にシャンプーとコンディショナーかなり念入りに流すからそれが顔の予洗いになってるw

326:メイク魂ななしさん
18/04/24 16:21:01.71 oV+Qeb8l0.net
>>309
私もメイクの落ち悪いのでびわこふきん試してみたいんだけど
泡を潰すような感じで縦方向に押し付けるとはびわこふきんで軽く肌を擦る感じでしょうか?それとも泡だけで擦る感覚ですか?

327:メイク魂ななしさん
18/04/26 18:04:22.40 QCYRDZiC0.net
ミネラルファンデが塗ってすぐに毛穴落ちというか、乾燥してるみたいシワつぽくなってしまう。触れると乾燥は感じないのだけど、毛羽立ってる肌みたいな感じ。ブラシよりパフの方が上手く付けられるでしょうか?

328:メイク魂ななしさん
18/04/26 22:24:35.55 Qw5RF6eC0.net
毛の密度の高いフラットブラシで磨くようにつけてみるのはどうだろう
密着度がちがうよ

329:メイク魂ななしさん
18/04/26 22:52:17.61 QCYRDZiC0.net
>>318
丸みを帯びたブラシしか持ってないので、フラットブラシ探してみます。

330:メイク魂ななしさん
18/04/27 11:03:23.38 ah1fU9MK0.net
今年はトゥヴェールのUVパウダー買ったんだけど、3時間くらい外仕事する日があって
それですでに焼けてしまった。
去年まではMiMCのパウダーだったんだけど、それで夏終わりくらいに
やっぱりなんとなく焼けたかもくらいだったのに、
1日でこんなに焼けた感でがっかり…。
MiMCはやや乾燥する感じもあったのと値段が高いので変えてみたんだけど、 またMiMCに戻すかな…。
エトはやっぱり焼ける?

331:メイク魂ななしさん
18/04/27 12:24:34.16 h/sDxkTR0.net
>>316
お返事遅れて申し訳ない
私は肌が相当薄いのでふきんが触れるか触れないかくらいにしているけれど
口コミなんか見てみると、石鹸をつけずにこれだけでメイク落としをしている人や
撫でるように横方向に滑らせて使っている人もいるようです
肌との相性や落ち具合をみつつ、加減してみたらどうかな? と思います

332:メイク魂ななしさん
18/04/27 12:25:34.29 h/sDxkTR0.net
>>321
肝心な一行が消えてた
泡のみで擦るかんじです

333:メイク魂ななしさん
18/04/27 17:30:49.05 ODkJT0lL0.net
エトの夏限定?パケ可愛いけど色味が合わないんだよな…
ベアミネラルもそうだけどもっとグレーよりのBBみたいな色出して欲しい

334:メイク魂ななしさん
18/04/27 18:14:20.31 aVBX/xmY0.net
mimcのリキッドリーが気になっているんだけど13gってのがネックで。これには及ばなくても使用感とか近いのってあるかな?

335:メイク魂ななしさん
18/04/27 23:15:03.47 JviUdog+0.net
1年ぶりに紫外線吸収剤入りケミUVを使ったら、圧迫感や肌疲れが酷くてもう使いたくないと思ってしまった
MMUでこれは焼けない!っていう物無いだろうか
どうしてもの時は散乱剤のケミを使うしか無いのかな

336:メイク魂ななしさん
18/04/28 06:11:08.62 mGzw0pFs0.net
みんなのいう肌疲れってどんな感じ?

337:メイク魂ななしさん
18/04/28 09:21:58.64 TzUVcJsL0.net
>>325
自分も肌荒れするしmmuだと焼ける
もう諦めて帽子とUVカットフェイスカバーにしたよ、通勤くらいしか外に出ないしこれでいける

338:メイク魂ななしさん
18/04/28 09:42:37.19 arU+X8RP0.net
>>326
クレンジングなしの化粧だと落としたとき肌がぷりっとしたままなんだけどクレンジングありの化粧落とすと肌がしぼんでる

339:メイク魂ななしさん
18/04/28 10:28:39.48 6cNs8VVf0.net
MMUだと落ちやすいし、SPF50うたってても数値通りの効果は期待できないよね
きちんと塗り直しするとどうしてもパサつくし
もう今年は諦めた…
通勤は石鹸落ちのケミ、休日は物理的防御プラスにする
>>328
そうそう
水分と油分ガッツリもっていかれる感じがある

340:メイク魂ななしさん
18/04/28 11:24:27.32 u6tG5UJ00.net
ラロッシュポゼは吸収剤も散乱剤も変わんないって言ってるけど、散乱剤の方が全然肌が疲れないよ

341:メイク魂ななしさん
18/04/28 11:37:05.12 V6iTcK5P0.net
MMUファンデの下地にケミカルどっさりの下地は邪道?
手持ちのサンローランのブラープライマー毛穴がっつり塞ぐんだよね。仕上がりは綺麗かもだけどせっかくのミネラルファンデの


342:良さを活かせないどころか殺してるような。 おとなしく日焼け止めだけにしといた方がいいかな。



343:メイク魂ななしさん
18/04/28 12:57:53.46 cv21auIR0.net
>油分と水分がっつりもってかれる
>しぼむ
ほんとそんな感じ
透明感やハリツヤもなくなって一気に老け込む感じで翌朝も回復しない
美肌な訳ではないけど、瑞々しいむき玉子がパサパサの梅干しみたいになって生気を無くした感じ
今日も別の吸収剤入りケミを試してみたんだけど不快過ぎて無理だと思った
もう思いっ切り日差しを浴びる運動会と遠足の時だけでいいやと思う

344:メイク魂ななしさん
18/04/28 15:02:06.54 SUBYBLVQ0.net
>>331
せっかくmmu使うのになんでブラープライマーなんか使うのか理解できないレベル
ブラープライマー使うんならケミファンデ使いなよ

345:メイク魂ななしさん
18/04/28 17:30:31.50 arU+X8RP0.net
>>331
毛穴対策がメインで他にファンデ持ってなくて使いきりたいとかなら今のままでもいいんじゃない?

346:メイク魂ななしさん
18/04/28 18:29:00.49 niFICI7E0.net
ナチュラルグラッセのUV系で良かったのがある方いる?

347:メイク魂ななしさん
18/04/28 18:39:38.30 V6iTcK5P0.net
一年程前に買って使ってたんだけど、最近になってミネラルファンデに目覚めて、下地も変えたいと思いつつもったいなくて。日焼け止めと下地、いろいろチェックして買い直します!
商品によっては下地いらなかったりするけど、皆さんはどうしてますか?

348:メイク魂ななしさん
18/04/28 18:52:56.72 0k5/Md2E0.net
とりあえずUVの入っているパウダーを普段使っているけど夏はやっぱり下地もUVもの取り入れないと不足なのかなぁ。
UV入りは皮膚負担大きいようだし 敏感肌ゆえに常用はできれば避けたいんだけどmmuを使うようになったから下地でもダブルで使うか悩む
ミネラルパウダーはそもそもカバー力弱いし取れやすかったわけなので 冬と同じメイクしたらやはり焼けそうな気はする
どうしても微妙で見つけられなかったら私も帽子とかでがんばろうかな

349:メイク魂ななしさん
18/04/29 06:29:46.11 oc4sQQbVO.net
日傘さしてる
夏は日焼けと言うより暑くて日傘なきゃ歩けないし
ガッツリ日焼け止め塗っても目から入る紫外線でメラニン増えるから
絶対焼けたくない人は薄い色のサングラス(黒だと瞳孔開いて逆効果)必須だよ

350:メイク魂ななしさん
18/04/29 11:34:48.36 GegxZA/m0.net
スレ違いだと思うけどUV効果のあるファンデ以外にも飲む日焼け止めとかビタミンCもとってみたらどうかな
私はここ数年でビタミンC毎日飲むようになってからあんまり焼けなくなったよ

351:メイク魂ななしさん
18/04/29 12:43:24.09 sPcfMgO90.net
飲む日焼け止めは効かないとNHKの番組でやってたよ

352:メイク魂ななしさん
18/04/29 13:18:09.12 bYLJ/J920.net
テレビも信用できないからなんとも言えないね

353:メイク魂ななしさん
18/04/29 13:45:03.80 5PfqqCs00.net
一応、皮膚科医のコメントだった

354:メイク魂ななしさん
18/04/29 14:32:01.43 JwVNeicN0.net
スレチと分かってるならわざわざやらないでよ

355:メイク魂ななしさん
18/04/29 14:35:05.79 fjVqXU/j0.net
誤解されがちだけど、よく言われている飲む日焼け止めというのは
飲めば塗る日焼け止めのように肌に見えないバリアが出来て
焼けないって物では無いよ
(バリア作用も全く無い訳ではないけど、SPFに換算すると1程度、らしい)
代表的なのは、シダ植物のポリポディウム(ヘリオケアはこれ)と
シトラスとローズマリーのエキスから抽出したニュートロックスサンって成分だけど
どちらも紫外線が肌に当たった時出来る活性酸素に対しての抗酸化作用がある
それなら他の抗酸化サプリを飲んでも一


356:緒なんだけど、 紫外線によって発生する活性酸素は一重項酸素といってちょっと独特で 中々他の抗酸化成分だとカバーし切れない それなら紫外線に特化した抗酸化成分を飲む方がいい よねって話 だから、光老化を気にする人がアンチエイジング対策として日焼け止めと併用するなら有り 海外で皮膚科医が紫外線アレルギーの人に出していたというのも、 あくまでも日焼け止めとの併用が条件 それなのに最近知識の無い業者が、日焼け止めを塗るのが面倒な人でもこれだけを飲んでいればOKとかいい加減な宣伝をするから おかしな話になってる



357:メイク魂ななしさん
18/04/29 14:38:30.77 fjVqXU/j0.net
リロって無かったわ
スレチなのに長々とごめん
飲む日焼け止めに関しては誤解してる人が多そうで気になったもので

358:メイク魂ななしさん
18/04/29 15:09:36.48 CeXk2GpL0.net
いやめっちゃ勉強になりました
ありがとー

359:メイク魂ななしさん
18/04/29 15:28:30.95 rF3Z9Rvv0.net
丁寧な解説ありがとう!
勉強になった
やっぱりなに使うにせよ正しい知識と使いかたって大事ね

360:メイク魂ななしさん
18/04/29 16:18:00.16 v0dKVEow0.net
飲む日焼け止め飲んでMMUだけで済まそうかと思ってた
ありがとう

361:メイク魂ななしさん
18/04/30 05:07:21.21 s6ZKkRaf0.net
>>345
全然スレチではないよ
有り難い情報です

362:メイク魂ななしさん
18/04/30 10:53:17.63 83nI6N7n0.net
スレチはスレチでしょ

363:メイク魂ななしさん
18/04/30 11:08:29.23 jtMLkUV00.net
いや、飲む日焼け止め結局よくわかってなかったからコンパクトで要点を押さえた情報とても助かりました
ありがとう!>>344

364:メイク魂ななしさん
18/04/30 11:57:45.46 cy6yUUOV0.net
いつまで引っ張るのよ
そして役に立ったとはいえ異常な>>344ageが逆に怖い

365:メイク魂ななしさん
18/04/30 12:03:08.07 AXB/C7q70.net
怖いの意味がわからん

366:メイク魂ななしさん
18/04/30 12:58:20.52 iRrdxNLN0.net
ケチつけたいだけの人がいることはわかったw

367:メイク魂ななしさん
18/04/30 13:01:08.40 UhOagxZhO.net
有益な情報だけど、スレチはスレチに変わりはないと思う
役に立てばスレチじゃない、それは違うと思うけどな
ありがたい情報だったけどね

368:メイク魂ななしさん
18/04/30 20:45:38.93 cJOCwDY10.net
流れに沿ってるからいいんじゃない?

369:メイク魂ななしさん
18/04/30 22:07:37.95 hHJNkfgx0.net
有益な情報はスレチだとしてもありがたいわ

370:メイク魂ななしさん
18/04/30 22:23:02.68 LnO3RtMc0.net
>>336
mimcのリキッドリーを下地にしてます
マット肌が好きなのとあれだけじゃベタつくというか、テカテカなので

371:メイク魂ななしさん
18/05/01 18:14:53.32 oxrul+nI0.net
目から入る紫外線でメラニンが増えるって医学的根拠あるの?

372:メイク魂ななしさん
18/05/01 18:32:23.18 lobvmgHe0.net
>>359
スレチだね

373:メイク魂ななしさん
18/05/01 21:54:23.65 ObsODQme0.net
mimcのミネラルエッセンスモイスト、崩れ方も肌になじむかんじで綺麗だし、高SPFなのに全然肌疲れない、ちょっとしっとりなんだけどテカテカしない丁度いいマットな感じでかなりよかった
カバー力もそこそこあって、気にしてた毛穴や肌の色ムラも結構カバーしてくれる

374:メイク魂ななしさん
18/05/02 07:22:57.45 9qnVEbjk0.net
>>361
私もいいと思った
値段だけがネック

375:メイク魂ななしさん
18/05/02 09:06:51.67 RrR9c5xU0.net
>>361
>>362
新しい白いケースの方?
元々の黒いケースのは匂いが結構独特でキツかったけど新しい方は軽減されてたりするのかな
匂い軽くなって春夏向けに崩れにくくなってるなら買いたい

376:メイク魂ななしさん
18/05/02 09:39:36.45 8NSBO4Mc0.net
横からだけど、ミネラルエッセンスモイストは良いよね。隠れた名品だと思ってる
成分もシンプルな割に高SPFだし
同じMIMCのクリーミーファンデだけだとテカリすぎる時にパウダーとして上からのせても良い
化粧直しにも便利
ただ付属のパ


377:tは微妙すぎて別のを使ってる 筆やパフの種類でいろんな使い方ができるから常備してる ちなみに自分は黒を使用



378:メイク魂ななしさん
18/05/02 13:38:47.78 sO/0hg7Q0.net
ミネラルエッセンスモイスト使ってる方は下地にもUV使ったりしてる?
単品使いの方は焼けないか気になる

379:357
18/05/02 14:24:13.61 FnYw3wQG0.net
>>363
新しい白いケースのつかってる
においに関しては何も思わなかったからほぼ無臭だと思う
付属のパフについても特別何も思わなかったけど360みたいに筆も使ってみようかな
ちなみに下地はままはぐの日焼け止め塗ったり塗らなかったり、焼けなさはまだよくわからない

380:メイク魂ななしさん
18/05/02 15:13:29.10 YpFNocM50.net
クリーミィファンデから夏用に移行していきたいと思ってたからミネラルモイストの感想ありがたい
でもやっぱミネラル系だと日焼け防げるかどうかがネックだよね

381:メイク魂ななしさん
18/05/02 16:38:55.11 3qlvlXRT0.net
私もミネラルエッセンスモイストの黒の方使ってて先日リピートした
下地はエトのUVセラム+mimcのUVコンシーラー部分使い
黒のライトアイボリーの色がピッタリだから新しい白の方も3色展開にしてほしい

382:メイク魂ななしさん
18/05/02 16:42:55.33 YpFNocM50.net
>>368
匂いと乾燥は平気?
クリーミー204なんだけどライトアイボリーで大丈夫そうかな

383:メイク魂ななしさん
18/05/02 17:22:22.97 3qlvlXRT0.net
>>369
匂いは最初きついけど使ってるうちに薄れてくる
私は平気だったけどダメな人もいると思う
エトのプレストは乾燥したけどこっちは冬でも乾燥しなかったよ
クリーミで204ならライトアイボリーだと少し明るいかも
ただどちらかと言うと薄付きなのですごく白浮きしたりはしないと思う

384:メイク魂ななしさん
18/05/02 17:49:33.28 8NSBO4Mc0.net
MIMCのクリーミーの代わりだとするとエッセンスモイストはちょっとカバー力が物足りないかもね
MIMCのカバー力はパウダリー<エッセンスモイスト<<クリーミーって感じだと思った
エッセンスモイストは筆なら資生堂のフラットトップブラシ、パフならエバーソフトでのせると割とカバー力も増すからオススメです

385:メイク魂ななしさん
18/05/02 19:51:09.10 YpFNocM50.net
>>370
ありがとう
ググると匂いについての意見が多くて実際にお聞きしてみたかったんです
最寄りのコスキチで色も診てもらいます
>>371
肌質的にガッツリカバーは似合わないタイプなので薄付きならその方がいいかも
エバーソフト今話題だよねw
ちょっと気になってきた
5ヶ月経ってやっとクリーミーが無くなってきたからどっちにしろ買い替え時だ

386:メイク魂ななしさん
18/05/02 19:56:33.47 DJhIej5A0.net
マスカラでメーカーで使用感違い結構あるのか気になってます
今はエトヴォスのを使ってるけどダマになるというか(付け方のせいかわからない) 少し使いづらくて上手くいかないことが多いです
別のmmuで良いのがあるのかそれとも特に大差はないのだろうか?
mimcとかは使いやすいんでしょうか

387:メイク魂ななしさん
18/05/02 22:13:09.62 CjGeF2qQ0.net
MIMCのクリーミーはカバー力がゼロレベルだと思ってたんだけど、それより低いのか…

388:メイク魂ななしさん
18/05/03 05:43:45.76 oJHJR4Gy0.net
クリーミーはコンシーラー代わりに使えるくらい、カバー力ある方だと思うけど……
普段何使ってるの?

389:メイク魂ななしさん
18/05/03 07:52:43.37 LjaoyU/n0.net
mimcのクリーミーはmmuの中でも一番のカバー力だと思ってるけど

390:メイク魂ななしさん
18/05/03 08:12:14.70 1/fauj120.net
クリーミーは結構なカバー力だよね

391:メイク魂ななしさん
18/05/03 10:25:45.33 AhBve7s80.net
mmuではカバー力ある方ってだけでファンデ自体がカバー力あるわけではないでしょ
隠したい場所は重ね塗りしないとダメだしね

392:メイク魂ななしさん
18/05/03 11:40:57.96 oJHJR4Gy0.net
あれがカバーゼロレベルとなると変だと思ったけど、まあ感じ方は人それぞれだね
なんとなくリキッドリーと勘違いしてそうな気もするけど

393:メイク魂ななしさん
18/05/03 13:11:43.22 9SsPwJCY0.net
>>379
思った
リキッドリーとクリーミーを混同しちゃったのかなって

394:メイク魂ななしさん
18/05/03 17:26:14.31 E4l94zc30.net
リキッドリーじゃなくて横長のコンパクトのやつよ
普段はmeowのパンパードだったかな
それにalimaの粉のコンシーラーよ

395:メイク魂ななしさん
18/05/03 19:50:09.73 f/rZovox0.net
mimc 、気になってきたよ...白ケースの夏用のだよね
クリーミーがあんまり合わなかったんだけど、エッセンスモイストの上に粉とか使ってるのかな?
オンリーのマーブルが全然ダメで、日焼け対策用に色々買い替えたくなってきたわ

396:メイク魂ななしさん
18/05/03 21:55:04.91 SGFlE5UB0.net
>>373
mimcのマスカラ使ってるよ ほんとにお湯でスルンと落ちるし気に入ってる ケミカルマスカラ特有の目にしみる匂いもないし ただ、液が粘り気があるからしっかりしごいてからじゃないとドバーッとついてしまうのが難点かな それ以上のメリットは感じてるからリピするつもりだよ

397:メイク魂ななしさん
18/05/04 13:15:50.28 ZKKAobTn0.net
MIMCのクリームって夏は無理かな
リキッド思ってたより早く使い切ってしまった

398:メイク魂ななしさん
18/05/05 08:22:30.84 iB+vzqeg0.net
>>383 どうもありがとう。かなり良さそうで参考になりました メリットのが多いならいい感じですね
ドバーッとついてしまうのはやり方でカバーできる範囲ならありですね
重みというか持ち上がりが下がってしまうので…
ケミの時はそこまででも無かったんだけどな

399:メイク魂ななしさん
18/05/08 14:37:21.60 3Og0x0im0.net
夏場はmimcクリーミーファンデから他のに変えようかと思ってたけど会社が既にクーラー効きすぎで乾燥がひどい
日焼け止めの上からだと余計肌がパリパリするしこのまま夏もクリーミーで通そうかな
上に乗せる皮脂浮きに強いパウダーってある?

400:メイク魂ななしさん
18/05/09 23:11:43.17 obTChWr70.net
MMUのチークで完全なマットカラー置いてるブランドってあるかな
今のところ海外のしか試してないんだけど、よく見るとパール入ってたりキラキラしてるものが多くて
毛穴でかいからマットなものじゃないときつくて買っては撃沈してる…

401:メイク魂ななしさん
18/05/10 07:57:25.78 9CYETk9S0.net
>>387
マットチークならAlimaのサテンマットブラッシュが良かったよ
ラメもパール感もないし色出しが絶妙で肌馴染みが良い
ただしかなり薄付きなのでそこは好き嫌いが分かれるかも
華やかだったり可愛らしい印象というよりはナチュラルで落ち着いた印象になる

402:メイク魂ななしさん
18/05/10 08:10:23.44 287zkmhJ0.net
LilyLoloもマットなチークあるよ
alimaはカルミン使ってないからローズ系とか青みがかった色味がないんだよね
イエベだったら問題ないと思うけど

403:メイク魂ななしさん
18/05/10 13:58:40.20 Xch8PsDO0.net
>>373
レスついたあとだけどmimcのマスカラは本当にいい
今まで使ってきたプチプラからデパコス、国産海外品すべてひっくるめてどのマスカラよりもにじまない
なのに落とすのは楽
カールキープ力もフィルムにしては優秀
これなくなったら困るくらい愛用してる
379の言う通り、ドバっとつくけど本当それ以上のメリットがある

404:メイク魂ななしさん
18/05/10 14:00:31.19 Xch8PsDO0.net
>>364
連投ごめん、亀気味かもなんだけど360がミネラルエッセンスモイストつけるときに使ってるツール類を教えて欲しい

405:メイク魂ななしさん
18/05/10 18:35:36.82 EMUZI8LO0.net
>>390
ファイバー無しですか?

406:メイク魂ななしさん
18/05/10 18:42:39.65 Xch8PsDO0.net
>>392
ファイバーなしだよ

407:メイク魂ななしさん
18/05/10 19:45:44.53 Pz1jVKz10.net
>>388
>>389
ありがとう!アリマとリリーロロはまだ見たことがなかったからすごく助かります
青みかかった色が苦手なのでむしろ良さそうで楽しみ
さっそく見てきます

408:メイク魂ななしさん
18/05/10 20:43:18.27 tIUV52bT0.net
mimcのマスカラそんなにいいのか
気になってたんだよね

409:メイク魂ななしさん
18/05/10 21:58:00.40 kMCkLT4A0.net
>>393
ありがとう
今ファイバー無しが少なくて、オペラくらいしか無いんだよね

410:メイク魂ななしさん
18/05/10 22:58:50.74 tIUV52bT0.net
>まつ毛をしっとり艶やかにケア一般的な棒状のファイバーではなく、球状の微粒子ミネラルファイバー(シリカ)を採用することで、地まつ毛の上になめらかに密着。先端に向かって繊細にどんどんつながって、長く伸び、美しいまつ毛を作ります。
一般的なファイバーでは無い物は入ってるんだね

411:メイク魂ななしさん
18/05/10 23:05:27.97 strwasju0.net
マスカラはMMUじゃなくてもいいかなと普通の使ってたけど自覚的に違いはある?

412:メイク魂ななしさん
18/05/11 01:22:53.82 k/cUkPs80.net
>>391
>371でも少し書いたけど付け加えると
・クリーミーの上からふんわりパウダーとしてのせる時→ルースパウダー用ブラシ(大)(無印良品)
・化粧直し→エトヴォス等のシェルブラシ
・簡易的にとにかく早く塗りたい時に単独使用→パウダー用の毛足長めパフ(無印良品)
・単独使用で最大限カバーしたい時→エバーソフトやフラットトップブラシ
ただし自分は肌弱なので、仕上がりよりも使い勝手重視なので期待しない方がいいかも

413:メイク魂ななしさん
18/05/11 20:04:34.11 80ISywVL0.net
普通のコスメカウンターの人に、ミネラルメイクでいつも石鹸で落としてるって言ったら、肌が硬くなってるから簡単なメイクでもしっかりクレンジングしたほうがいいって言われた
石鹸よりクレンジングのほうが肌にいいことなんてあるのかな

414:メイク魂ななしさん
18/05/11 20:05:50.83 85R2xRAA0.net
肌が硬くなるってどんな原理なんだろうね

415:メイク魂ななしさん
18/05/11 20:09:00.94 LB0G7YjS0.net
石鹸ってそんなにいいものだと思わないけどな

416:メイク魂ななしさん
18/05/11 22:06:09.43 yH9Q7jrG0.net
表皮を溶かさないから、角質層が多層になるんだよ<石けん洗顔
皮膚の健康度は高いけど分厚い分硬く感じる
別に硬いのは悪いことじゃないけど、化粧ノリを最優先にするならたまにはクレンジング剤使った方がいい

417:メイク魂ななしさん
18/05/11 22:09:12.77 jxJoL7yi0.net
石鹸だけ的ゴワゴワするよね
ミルクレ後の方がしっとりする
クレンジングがキツイのはわかってるんだけど乾燥肌だと石鹸の脱脂力の方がキツかったりもする

418:メイク魂ななしさん
18/05/11 22:30:51.71 yH9Q7jrG0.net
石けん洗顔の場合は、しっかり泡だてる+ぬるま湯+泡を乗せるのは10秒以内
とにかく手早くが鉄則だよ
水温高かったり時間かけたら普通肌でも乾燥する

419:メイク魂ななしさん
18/05/11 22:39:53.55 mxWqdMXy0.net
>>403
そうなんだ
じゃあ皮膚の薄い人は石鹸の方がいいのかな?

420:メイク魂ななしさん
18/05/11 22:41:13.42 IJZM783B0.net
>>403
子供の肌が硬いってこと?

421:メイク魂ななしさん
18/05/11 22:49:57.26 fjmvsqZn0.net
>>406
薄肌で赤みのひどい肌だったからMMU+石けん洗顔にして6年経つけど、かなり均質な肌になってきたよ

422:402
18/05/11 23:12:57.96 oeM+oV/m0.net
>>408
まさに薄肌で赤みのある肌だから、とても参考になります MMUにしてまだ半年なので、気長にMMUと石鹸で肌質改善していきます

423:メイク魂ななしさん
18/05/12 00:58:09.28 /cvmiERj0.net
>>407
メイクする人の話じゃないの?

424:メイク魂ななしさん
18/05/12 04:49:34.45 qjZu/lDC0.net
クレンジングしないと落とせてるか不安でつい石鹸の前にやっちゃうな

425:メイク魂ななしさん
18/05/12 05:49:02.56 RLSOAaQyO.net
使うクレンジングとか肌質とかあるんだろうけど
自分はクレンジングで肌ゴワゴワになったからMMU+石鹸にして10年以上肌のゴワつきなく快調
たまに顔に日焼け止め使ってクレンジングするとやっぱりゴワつくから自分には合わない

426:メイク魂ななしさん
18/05/12 06:47:35.64 ddzPzPTk0.net
夜だけ美肌断食の効果もあるかもだけど、クレンジング止めて肌状態が安定したから気持ち的には一生クレンジングしたくないくらいだわ
元は赤味薄肌
高SPFの日焼け止めでも石鹸で落ちるを謳ってる物を使ってる

427:メイク魂ななしさん
18/05/12 10:14:43.52 OqRr+xQk0.net
石鹸で落ちる日焼け止めなはずなのに皮脂のせいか石鹸で落ちない自分はクレンジングしてる
でも植物油90%のやつだから多少は大丈夫だろうと思うようにしてる
日焼け止めが石鹸で落ちる人は普通肌や乾燥肌なのかな?

428:メイク魂ななしさん
18/05/12 10:28:22.96 03upJwa70.net
クレンジングして調子が良ければ続ければいいし、調子が悪い人はやらないでいいよね
私は基本石鹸洗顔で、たまにケミ使った時と角栓が出来てる感じの時はクリームかミルククレンジングしてるよ
毎日クレンジングしたら肌がヨレっとなる

429:メイク魂ななしさん
18/05/12 10:53:59.20 RLSOAaQyO.net
もしもクレンジング剤が表皮を溶かしてるとしたら
いくら化粧水や保湿剤でカバーしても肌自体の保湿力を壊して乾燥を促進してるんだよね
一時の化粧乗り重視で肌老化加速させるのは嫌だな

430:メイク魂ななしさん
18/05/12 10:57:43.16 ziKc+YKU0.net
クレンジングで表皮を溶かすはさすがにないけど個人的には洗浄力が強すぎて脱脂されすぎちゃうので極力クレンジングはしたくない

431:メイク魂ななしさん
18/05/12 11:07:01.79 son+Jsfe0.net
洗顔フォームじゃ駄目なの?

432:メイク魂ななしさん
18/05/12 15:56:34.20 Y11U9hpL0.net
自分も薄肌赤み肌+乾燥肌だけどクレンジングしてた頃より石鹸(エトヴォス)オンリーにしてからの方が調子良いな
やっぱ皮膚が薄い人にクレンジング剤は強すぎるのかね

433:メイク魂ななしさん
18/05/12 18:23:01.36 ihHNyCc50.net
ケミカルファンデ時代は 高いクレンジングや洗顔フォーム使ってても角栓やら毛穴の黒ずみやら大人ニキビがひどかった 基礎化粧品見直しした際にケミカルファンデはやめて ミネラルファンデ+石鹸洗顔にしたら 角栓がほとんどできなくなった
ケミカルファンデが毛穴を塞いでクレンジングでは落としきれてなかった&クレンジングしなくなった の相乗効果だと思う
今じゃ日焼け止めとプレストパウダーだけで全然バレない

434:メイク魂ななしさん
18/05/12 18:25:14.52 qjZu/lDC0.net
>>414
自分もそれが理由で落とせてるか不安になってクレンジングし始めた
インナードライでデコ鼻の脂がひどいせいだと思う…サラサラの人うらやま
頰は特にゴワゴワするってのもわかるし、日焼け止め塗らない日は石鹸だけにできるから嬉しい

435:メイク魂ななしさん
18/05/12 18:41:58.27 E4ymGm3H0.net
ファンでも下地もシャドウもリップもMMUで問題ないんだけど夏場の日焼け止めだけがねえ…
紫外線に弱いから絶対焼けたくないし乾燥もするから美容効果のあるケミ使っちゃう
そうするとどうしてもクレンジングすることになるなあ

436:メイク魂ななしさん
18/05/12 21:07:24.62 zJxFg50P0.net
強力な日焼け止めってすべての努力を台無しにしてない?

437:メイク魂ななしさん
18/05/12 21:15:08.60 P5yzMlLQ0.net
石鹸で落ちないのは商品のせいじゃないの!私の脂のせい!ってよく聞くけど
顔の脂は石鹸で落ちるよね
てかそんなんで落ちなくなるなら石鹸で落ちるない商品なのでは

438:メイク魂ななしさん
18/05/12 21:24:33.12 HT0RzMVR0.net
>>424
毛穴とか皮脂によってホコリを吸着して落ちにくくなるとは聞いた
自分が使ってるのは弱いやつだよ
手の甲ならもちろん綺麗に石鹸で落ちる
だが顔だと落ちない、そこから皮脂とか毛穴のせいかなと判断した

439:メイク魂ななしさん
18/05/12 21:27:04.39 G+nZahlL0.net
確かに皮脂と混ざり合うと落ちにくくはなるかと思うけど、商品の個体差は大きいと思う
石鹸で落ちると謳っていても落ちにくい、落ちない物もあるし落ちる物もある
結局の所色々試してみるしかないかと思ってる

440:メイク魂ななしさん
18/05/12 23:00:14.76 GTYNmfTq0.net
ラロッシュポゼのBBなんて手についたやつを水道水でささっと落とせるし、普通の石鹸なら間違いなく落ちる
一方で崩れやすいとも言われる
そりゃしょうがないと思うから、BBと普通のMMUパウダー使ってるよ
真夏はその上にトゥヴェールのコンパクトを今年も水ありにする予定だからさっきポチったわ

441:メイク魂ななしさん
18/05/12 23:55:04.74 ovmRzBvM0.net
石鹸だけじゃ不安な場合、
オリーブオイルとか、コールドクリームとか、松山油脂のクレンジングジェルとか優しそうなのを試してみては?
私はW洗顔不要のクレンジングオイルだけど…

442:メイク魂ななしさん
18/05/13 00:57:58.69 /Gz1XwpB0.net
色んなmmu使ったけど洗顔フォームで落ちなかったことがない
この流れ見て心配になって拭き取りしたけど大丈夫だった、乾燥肌寄りです

443:メイク魂ななしさん
18/05/13 07:15:14.48 qgRxmRoH0.net
>>429
洗顔フォームは何使ってる?

444:メイク魂ななしさん
18/05/13 21:48:49.78 DBAcBxCS0.net
強めなケミの日焼け止め使って紫外線を徹底防御するか、MMUで多少の日焼けを許容するか、迷うね…

445:メイク魂ななしさん
18/05/13 21:53:33.13 4xWTsK1O0.net
>>431
私はもう諦めて今年はケミ下地にした

446:メイク魂ななしさん
18/05/13 22:26:42.21 s8pseqch0.net
毎月病院通うくらいのアトピーなんだけど、昔エトヴォスで目蓋から血が出てからミネラルファンデからは遠ざかっていたけど、最近はいろんな種類があるみたいだからまた挑戦したいな
敏感肌ファンデも合わないのあるけど、それでも目蓋から血が出ることはなかったから不思議でならない
ナチュラグラッセのメイクアップクリームは荒れないけど、上からパウダーで赤いブツブツが出てきた
ミネラルファンデの何が合わないんだろう

447:メイク魂ななしさん
18/05/13 22:28:17.37 fOs9Av6P0.net
ナチュラグラッセはMMUじゃないよ

448:メイク魂ななしさん
18/05/13 22:37:15.36 yJQWMcp10.net
ww

449:メイク魂ななしさん
18/05/13 22:53:38.16 yFywZKsD0.net
>>433
成分表とか持って行って病院で聞けばいいんじゃないかな

450:メイク魂ななしさん
18/05/13 22:56:56.49 BkROcnrO0.net
単に落としきれてなくて荒れてるとかじゃなくて?
エトの粉単体で駄目ならmmuは大体駄目な気がするよ大体どれも同じ構成だし

451:メイク魂ななしさん
18/05/14 00:34:43.56 feCWJCSc0.net
>>398
ケミのマスカラは必ず時間が経つと目がしょぼしょぼしてきたけど
mimcのマスカラはしょぼしょぼが全くない
私はそれだけで十分リピート要素

452:メイク魂ななしさん
18/05/14 00:42:24.17 Lp29VsdD0.net
>>433
金属アレルギー?

453:メイク魂ななしさん
18/05/14 01:14:21.75 BLI1eYpF0.net
マスカラで目がショボショボしたことはないなあ
コンタクトに塗っちゃって痛くなったことはある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1020日前に更新/281 KB
担当:undef