☆★☆MMU総合(国内・海外)・1☆★☆ at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:メイク魂ななしさん
18/03/22 18:59:46.03 P60MgI820.net
MiMCの新作UVパウダー気になって調べてみたけど、あれは直にポンポンするタイプ……?
ポンポンチークとか超絶使いにくくて満足したためしがないから躊躇しちゃう。
値段も高いけど、夏頃が来たら買ってみようかと思ってるケミの日焼け止め下地とまったく同じ値段だから、
使い心地や性能(上記のケミのやつも大気汚染やブルーライトカットのもの)を求めるとどうしてもあんな価格帯になるんだと諦めるしかないのかな……。

151:メイク魂ななしさん
18/03/22 19:16:12.02 5s2UHb7T0.net
>>136
カバー力があって陶器っぽい肌になるけど艶がありすぎて少々テカる。
夕方になっても赤黒くならないので気に入ってますよ。

152:メイク魂ななしさん
18/03/22 22:58:44.87 tqTD69Zi0.net
>>136
同じくオンリーミネラルの新しいやつかトゥヴェールのパウダーファンデで迷ってる
値段が3倍近く違うから迷う
どっちも陶器肌になるっぽいし

153:メイク魂ななしさん
18/03/22 23:17:06.66 2G1v3s640.net
オンリー新作はmimcクリーミィからの春夏シフトに良さそうだな
でも砂漠肌には所詮パウダリーの乾燥になっちゃうかな

154:メイク魂ななしさん
18/03/23 00:47:08.29 /Gsm7hkF0.net
MiMCのリキッドリー化粧直しがてらつけてみたらつけた直後は仕上がりがイマイチで「ダメかも…」と思ったけれど30分後には綺麗につるんとなっていたから買ってきた
箱に「天然成分でできているため、時間がたつとよりお肌になじんだ色へ変化します」と書いてあってTV&movieもそれがウリで両方とも実際そうなんだけど一体どういう仕組みなの…?
カバーはされているから取れているわけではないと思うのに不思議

155:メイク魂ななしさん
18/03/23 07:55:21.53 3rOQuKND0.net
オンリーのミネラルモイストとmimcリキッドリー、凄く気になってきた
ツヤ肌が合わなくてクリームタイプは全滅だったから躊躇してしまう
オンリーは艶々になるのかな?
リキッドリーは下地なしを推奨しているようだけれど、仕上げに粉はしたほうがよいの?

156:メイク魂ななしさん
18/03/23 10:04:11.91 bExaHPKt0.net
>>148
MiMCリキッドリーは崩れやすいからパウダーした方がいいと思うけどツヤ肌が合わないならあまりオススメしない

157:メイク魂ななしさん
18/03/23 10:35:51.56 bWDzjZg60.net
MIMCにミラコレだけどツヤ肌ではないな…
ほわんとしたマシュマロ肌という感じになる
まあ粉つけたらみんなそうか

158:メイク魂ななしさん
18/03/23 10:36:49.96 bWDzjZg60.net
あとかなり崩れには強い方だと思う

159:メイク魂ななしさん
18/03/23 12:40:03.80 upESR9n70.net
リキッドリーはクリームより崩れるのかな?
私も気になる

160:メイク魂ななしさん
18/03/23 14:57:52.08 2WVDM/Qd0.net
今までアイブロウパウダーはケミのプチプラのグレー使ってたんだけどMMUに変えたい
オリーブは結構見かけるけどブラックやグレーのパウダーはなかなか見つからない
良いのあるかな

161:メイク魂ななしさん
18/03/23 15:29:11.54 18+SDwZh0.net
あんまり需要ないかもですが
meow
10%オフor$35で20%オフ
コード
URLリンク(mailchi.mp)

162:メイク魂ななしさん
18/03/23 16:17:46.62 8Pr4PiNI0.net
艶肌似合わないから陶器肌になるファンデ探し中
暫定一位はトゥヴェールのパウダーファンデかなぁ、ちょっと崩れやすいけど

163:メイク魂ななしさん
18/03/23 17:53:59.58 5aatM0r60.net
>>154
ありがとう!
meowは季節もののカラーを復活させてくれるから有り難いわ
色物はサンプルバギー使ってみて一年後に頼むなんてことが出来るからね
アイシャドウやチークは思ってたよりギラギラしたのくることがあるから試さないと現品買いづらくてな

164:メイク魂ななしさん
18/03/23 19:31:47.57 Q8F0LBg/0.net
気になってたアクアアクアのクッションファンデ買ってきた〜
冬のMiMCのクリーミーからの移行に使えれば良いな
リリーロロも良いんだけど、SPF弱いのがそろそろ気になってくるなと

165:メイク魂ななしさん
18/03/23 22:05:06.52 3rOQuKND0.net
そうかぁ
リキッドリー、崩れやすいのか崩れにくいのかどっちだろう?
肌質にもよるよね
カバー力はどうかな?

166:メイク魂ななしさん
18/03/23 22:37:28.58 /Gsm7hkF0.net
カバー力はある方だと思う
でもコスパが悪い

167:メイク魂ななしさん
18/03/23 22:38:37.06 /Gsm7hkF0.net
途中で送信してしまった
コスパが悪いらしい
ひとつ二カ月しかもたないとか

168:メイク魂ななしさん
18/03/23 23:08:40.34 yd+ewY5Q0.net
コスパ悪いんだ
外から見えないからまるでわからない
自分は週4使用で1プッシュでもう半年くらい使ってるけどまだ底をつかないな
1プッシュだと多すぎて毎度1/3くらいティッシュで拭き取る羽目に陥ってる

169:メイク魂ななしさん
18/03/23 23:13:09.19 rMM5G1S/0.net
カバー力はない方に思える
MMUのリキッド初めてだからMMUじゃないリキッドと比べてだけど
すりガラス越しにアラが透けてる感じ
けど仕上がってみると素肌が白くてきれいな人みたいになる
自分はコンシーラー必須

170:メイク魂ななしさん
18/03/23 23:18:04.33 rMM5G1S/0.net
秋冬に関してはかなり崩れにくい方
あと自分はくすまないのが一番ありがたい
ここまでくすまないファンデ珍しい
マイナス面はムラなく塗るのが難しい点
付属のスポンジはムラになるけど吸わないのでファンデが少量で済むから
付属のスポンジで塗り終わってから柔らかいスポンジで均してる

171:メイク魂ななしさん
18/03/24 08:23:48.34 NwqvbH9M0.net
24hスレで旧製品投げ売りのプチ祭り

172:メイク魂ななしさん
18/03/24 16:28:39.47 TG1uB65I0.net
茶番www晒そう!
URLリンク(saibanseikei.net)
URLリンク(saibanseikei.net)
URLリンク(saibanseikei.net)
URLリンク(saibanseikei.net)
URLリンク(saibanseikei.net)
URLリンク(saibanseikei.net)
URLリンク(saibanseikei.net)
URLリンク(saibanseikei.net)
NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
URLリンク(saibanseikei.net)
 ↑ ↑ ↑

173:メイク魂ななしさん
18/03/25 08:17:30.65 wIYgqCr/0.net
>>165
グロ

174:メイク魂ななしさん
18/03/28 12:36:11.71 8TK/hkrf0.net
アクアアクアのクッションファンデの色が自分には少し暗かったんだけど、
ハイライトに使えそうなパウダーでおススメあったら教えて欲しい

175:メイク魂ななしさん
18/03/28 22:52:48.38 uiXjiP2e0.net
だが断る

176:メイク魂ななしさん
18/03/29 16:21:29.53 x2gR4khXH
リリーロロが送料無料だって。
OFFER CODEはEASTER18

177:メイク魂ななしさん
18/03/29 17:09:15.55 36UPSaeL0.net
リリロロ送料無料来たね
ファンデ以外に何か買ってみようかな〜

178:メイク魂ななしさん
18/03/29 18:10:03.13 yn5AtCfb0.net
>>170
ほんとだ!ありがとう
リップグロスがおいしそうな匂いでおすすめだよ
プレストタイプの色補正って前からあった?
ピスタチオほしいけどblushaway買ったばっかりでたくさんあるw

179:メイク魂ななしさん
18/03/29 20:10:28.11 WocHCiRR0.net
>>170
情報ありがとう
黄みが得意ならシマー(スターダスト)がおすすめ
暑い時期でもギラギラテカテカしない繊細なラメ感で使いやすいよ
あとフェイス用ブラシも肌当たり柔らかくて良かった
意外に良かったのがナイトクリームでずっと荒れてた肘と胸元がすべすべになった
ただし香りがかなり強烈でとても顔には使えない

180:メイク魂ななしさん
18/03/29 21:36:30.00 8qbrX2lS0.net
オンリーのマーブルフェイスパウダー、ピカピカになるって書き込みがあったけど
全顔使用って難しいかな?
今年初めてSPF高めのルースパウダー買おうか悩んでいて
粉をパフ付けが苦手だから、プレストにブラシが魅力的。

181:メイク魂ななしさん
18/03/30 14:52:15.45 8Vl8VWi80.net
>>173
全顔に使用してるよ
ラメは気にならない程度、粉っぽくもならなくて気に入ってるんだが
固めにプレスしてあって付属のブラシだとやや取りにくい

182:メイク魂ななしさん
18/03/30 14:59:22.63 KhFeMjzW0.net
>>174
レスありがとう!
そっか〜、ラメも全顔でも大丈夫そうだね
色は結構つくのかな?色が合わない。ってどこかで見かけたんだけど...
固めにプレスか、なるほど、色々わかって有難いです

183:168
18/03/30 18:00:35.50 QroRjEao0.net
>>171 >>172
おすすめありがとう!
今回は前から欲しかったblushawayを初めて買ったのみで
あまり冒険できなかった…
ちょっとずつ集めていこうと思う!

184:メイク魂ななしさん
18/03/30 19:06:30.13 8Vl8VWi80.net
>>175
色補正効果はほとんど感じなかったな
標準よりやや色白くらいの自分だと、若干白くなる?くらい
それもすぐ馴染んだから、色が合わないってほどしっかりつく印象はないです
地黒な人だと白浮きするのかもね

185:メイク魂ななしさん
18/03/31 07:55:13.26 Td09H7Hc0.net
イースターだからmeowが宝探しクーポンやってるね
送料無料とかもあって惹かれるけど、サイト内からクーポン探すの難しい

186:メイク魂ななしさん
18/03/31 09:40:51.32 iNZEehVC0.net
>>178
3月の割引の時に買っちゃった
送料無料は大きいよね 待てば良かった

187:メイク魂ななしさん
18/04/01 06:19:16.93 cvIowq890.net
みんな日焼け止め何使ってる?
去年までエトのパウダー使ってたんだけどやっぱ焼けるから今年はクリームタイプとか使いたい
ミネラルファンデと相性いい日焼け止めあったら教えてほしい
今までつかったことあるのはノブ・テラクオーレ・雪肌精あたりの石鹸で落ちる系だけどファンデよれたりモロモロでたり、肌が疲れたりするんだよね

188:メイク魂ななしさん
18/04/01 11:01:45.80 pdXbm2if0.net
まだ試してないけどオバジのが口コミ評価も良くて買ってみようかと思ってる

189:メイク魂ななしさん
18/04/01 11:16:32.53 QdZos+y80.net
>>180
ファンデは普通のルースタイプのやつ?
私はノブ愛用してるけど、ダメならラロッシュポゼやアクセーヌはどう?

190:メイク魂ななしさん
18/04/01 15:59:30.51 QcYCSxL80.net
>>177
色白ではないけど買ってみることにしました
助かりました、ありがとう!

191:メイク魂ななしさん
18/04/01 18:13:48.01 Ifrep2yd0.net
すごく久しぶりにトゥヴェールのUVミルク買った
使用感悪くないけどやっぱり白っぽくなっちゃう感じだな
肌負担もなさそうだし刺激もないし少量で伸びるから悪くはないんだけど
乾燥肌なのでしっとり系探してるけどオイル入れつつさっぱり系も見た方がいいのか…

192:メイク魂ななしさん
18/04/01 19:26:11.55 EtLvJcfI0.net
ヴェレダの新しくなった日焼け止めもテカテカするの?

193:メイク魂ななしさん
18/04/01 20:23:16.99 lRYwNEqt0.net
みんな色々ありがとう
参考になるわ

194:メイク魂ななしさん
18/04/01 20:30:11.89 Df/9RM2e0.net
>>185
ヴェレダは石鹸じゃ落ちないし、ミルクレも試したけど小鼻のあたりとか落ちてない感じだった
べたつきはオーガニック系にしてはそこまでってかんじ
すぐ使わなくなっちゃったから焼けないかはわからない

195:メイク魂ななしさん
18/04/01 20:52:06.21 NxkDVqtN0.net
マンデイムーンの日焼け止めが気になったけどSPF値もPA値もこれからの季節には低いなあ…
冬の間に使ってみたかった

196:メイク魂ななしさん
18/04/01 22:42:33.03 mRGleeyMS
ヴァントルテの新しく出たミネラルシルクアップベースが気になる
陶器肌になれるみたいだし
でも今の自分の経済状態じゃ高い…
ボンビー…

197:メイク魂ななしさん
18/04/02 11:28:38.55 mr3t7lYu0.net
>>182
ファンデはルースとプレストを気分によって使い分けてます
ありがとう、ラロッシュとアクセーヌ試してみます!
アクセーヌはクレンジング必須と思ってたけど石鹸落ちのタイプもあったんですね!

198:メイク魂ななしさん
18/04/02 16:23:48.43 lJ13wKC30.net
エトのUVセラムだっけかな?も使用感イマイチだった
テカらない日焼け止め難民中だから私も参考にさせてもらいます

199:メイク魂ななしさん
18/04/02 22:38:35.56 p1sjb67i0.net
エト、限定のホワイトセラムもよくなかったな、付けたてはいいんだけれどテカテカする。
mmuじゃないかもだけど、ヴァントルテのUV、私はテカらないしべたつきもなくてよかったよ。
今まで使った中では今のところ1番合うかもしれない

200:メイク魂ななしさん
18/04/02 23:14:57.73 0ldQ5UJf+
>>192
ヴァントルテのテカらないんだね、ありがとう。
ちなみにどれですか?SPF50+のやつかな?

201:メイク魂ななしさん
18/04/03 00:09:59.92 TXu5E2Gc0.net
えーUVホワイトセラム買っちゃったとこだ
テクスチャ硬いなら何かで伸ばせばいいかなと思ってたんだけど、テカテカするのか
届いたら私もレポするよ

202:メイク魂ななしさん
18/04/03 14:22:36.59 YWIR2kEK0.net
トゥヴェールUVミルクはほんとに塗ってて肌がまったくしんどくないのが良いな。
でも、落ちやすそうだしと思ってしっかりめに塗ってしまうとペタペタで化粧ノリが大変なことになるのが辛い。
薄く塗るだけならそうでもないんだけど、それだと本当に日焼けしないのか若干不安なんだよね……。
まあ、ほんと室内用やちょっとしたお出かけ用の軽いUVってことだろうね。
白っぽくなるのは、トゥヴェールのファンデ使ってると黄色っぽくなるから相殺されてちょうどよくなる。
それが狙いなのかなもしや。

203:メイク魂ななしさん
18/04/03 17:04:08.69 tNpLYC220.net
トゥベールか、

204:メイク魂ななしさん
18/04/03 20:34:32.61 S1zSx8Aj0.net
トゥヴェールのパウダーファンデかオンリーミネラルの新しく出たパウダーファンデ、どっち買おうか迷う

205:メイク魂ななしさん
18/04/03 23:43:26.58 obFpETA90.net
スレチでごめん
色々試したけど、threeの日焼け止めが一番良かったから今年はこれ+トゥヴェールのUVパウダーでいくわ
ようやく日焼け止め難民卒業できそう
MMUに限界を感じたので、etvos, weleda, NOV, ラロッシュポゼ, アユーラ, ベビー用いくつかと試したけど一番使用感が良かった
あまり白浮きしないし崩れないし、私は肌荒れしなかった

206:メイク魂ななしさん
18/04/04 11:30:53.67 VEobASSo0.net
ケミは吹き出物、mmuだと焼ける自分は諦めてフェイスカバーにしたよ
仕事で外には行かないから通勤だけだし便利

207:メイク魂ななしさん
18/04/04 16:00:41.88 eJ57XOiM0.net
>>198
NOVの日焼け止め使ってて可もなく不可もなくなんだけど、使い終わったら次はラロッシュ使おうと思ってた
ラロッシュはどこら辺があわなかった?

208:メイク魂ななしさん
18/04/04 19:22:24.20 TpyGdlOH0.net
>>200
ラロッシュポゼとピジョンのUVは多分なにかのアレルギーが出たみたいで、塗ってすぐ顔中じんましんが出ちゃった
アユーラも同じ気配がしたからすぐ洗い流した
敏感肌用のものに合わない成分があるみたい
NOVは私も可もなく不可もなくでした

209:メイク魂ななしさん
18/04/04 23:16:34.41 TvPUb3qL0.net
敏感なひとの為の成分配合のはずなのにね?
かくいう私も合わなかったですが・・・

210:メイク魂ななしさん
18/04/04 23:23:56.76 +Qr6CgE60.net
そりゃ万人に合うものなんてないよ

211:メイク魂ななしさん
18/04/04 23:33:31.


212:55 ID:SOYJY7gg0.net



213:メイク魂ななしさん
18/04/04 23:54:28.72 4BaKQBrn0.net
ラロッシュポゼは大丈夫だったけど、ナチュラグラッセのUVで痒みが出たよ
人それぞれだね

214:メイク魂ななしさん
18/04/05 00:22:51.73 ndc+U0p80.net
ナチュラグラッセのベースメイク品は荒れなくて良いんだけど精油の香りが強すぎてダメだった…
外資系のデパコスよりある意味キツイ

215:メイク魂ななしさん
18/04/05 00:27:32.84 uKjxyQdD0.net
>>204
ロレアルか……
絶賛してるの見たから考えてたけど今とても退いたわ

216:メイク魂ななしさん
18/04/05 01:32:12.30 OPoMVMKS0.net
私もラロッシュポゼのBBクリームで吹き出物できたからお蔵入りになった
しかも明るくない方の色(ナチュラル)は時間経ったら赤黒くくすむ感じで色が合わなかったな
人によるだろうけど

217:メイク魂ななしさん
18/04/05 02:36:11.24 caGCGc/Y0.net
アムリターラのベースメイクは全く荒れないからおすすめだよ
化粧品としての全然魅力はないけどw
カバー力とか補正力とか。ただひたすらに荒れないw

218:メイク魂ななしさん
18/04/05 07:45:25.55 ZMp0OelZ0.net
塗る意味ないのはちょっと…

219:メイク魂ななしさん
18/04/05 08:52:48.29 /R+ICzhM0.net
じゃあ塗らないわ
ってなるじゃんねw

220:メイク魂ななしさん
18/04/05 09:37:49.51 ndc+U0p80.net
カバー力・補正力など突出した魅力はないけど、ベースメイクとして可もなく不可もなく使えて且つ荒れない
ってこと?

221:メイク魂ななしさん
18/04/05 11:44:40.55 r2TM6m9R0.net
>>201
196です
ありがとう!
ちなみにthreeの日焼け止めはバランシングUVプロテクターRかな?

222:メイク魂ななしさん
18/04/05 11:55:11.03 u9aOzAwf0.net
アムリターラとMIMCのUVパウダーに使われている酸化セリウム
>>140のような事が書いてある皮膚科医のブログを見たんだけど(肌の上でそれ自体が周りの物質を酸化させるから良くないと)
アムリターラの開発者によると
酸化「還元」作用があるからいいって話なんだよね
これって周りの物を酸化させるけど
還元もするから問題無いって事なのかな
よく解らなくなってきたw
本当に肌負担少なくて近赤外線やブルーライトまでカット出来るなら魅力的なんだけど...

223:メイク魂ななしさん
18/04/05 13:25:48.85 KI9yiHb+0.net
>>212
そういう感じご近所メイクにはちょうどいい
コスメキッチンの店員さんも一番負担ないですよって言ってた
>>214
そうなんだ知らなかったよくないのかな…
とりあえず今まで使ったファンデ(エトヴォス、mimc、ナチュラルグラッセ、24h、トゥベール)の中じゃぶっちぎりで荒れない

224:メイク魂ななしさん
18/04/05 18:18:12.48 BuouXNt70.net
オンリーのクリアUVファンデとマーブルの使用感レポ
色はライトオークル
モイストのライトオークルと色味はほぼ一緒だった
下地つけずに直接塗りでブラシ使用だとモイストと同じくサイバー系の
光り方したのでパフでつけたら若干ツヤが抑えられた
MMUにしてはモチが結構良くてモイストのより崩れない
マーブルも結構ツヤが出るのとケミファンデだと標準より一つ上ぐらいの
肌色なのもあり白浮きしてしまった
あと私の肌が汚肌なのもあるけど毛穴落ちして水玉模様が生まれた
ハイライトとして使っていく予定
それとトゥヴェールのも使ったことあって
断然オンリーの方が崩れ方もきれいだしモチもよかった
でも色味はトゥヴェールがぴったりな黄肌なのでオンリーは若干白く感じる

225:メイク魂ななしさん
18/04/05 20:32:28.78 zuJ+ogM40.net
>>213
そうです
使用感はエトのUVセラムの上位互換だと思う
似てるから比べてみると、見た目はボンドみたいな硬めの乳液でどちらもあんまり伸びはよくない
ただthreeの方が白浮きしにくい
しっかりめに塗ってもほとんど浮かなかった
エトはファンデがよれるのが難点で、エトとMIMCのクリーミィファンデどっちもムラづきがすごかった
threeは多少よれるけどぴたっとのる
エトは高保湿だけどべたついて、夏場は毎年崩れて困ってた
どちらもエトのタイムレスならきれいにのるから、パウダーと合わせる前提でファンデ選びした方がいいと思う
そして私は以前エトのセラムで焼けたと書き込んだ者なのだけど、threeでは焼けないことを祈るばかり
使用感が似てるだけに怖いわ

226:メイク魂ななしさん
18/04/07 14:43:50.22 EuM5cm7C0.net
MMUファンデ使っては普通のファンデに戻りたくなる
その繰り返しだ

227:メイク魂ななしさん
18/04/07 17:17:43.38 asPf0Jv00.net
仕上げ用のルースパウダーでラメなしパウダー出してるメーカーってありますか?
ツヤ〜セミマット向けのラメ有はたくさん見るけど、ラメなしのルースパウダーがなかなか見つからない…
どれもギラギラしてる…

228:メイク魂ななしさん
18/04/07 18:41:17.39 AgRvvVRU0.net
>>219
mimcのシルクパウダーをルースパウダーに使うのいいよ
成分良いし下手なルースパウダーより仕上りが綺麗で崩れないラメもなし

229:メイク魂ななしさん
18/04/07 20:54:27.06 asPf0Jv00.net
>>220
ありがとうございます!
乾燥しなさそうだし良さそうですね
早速明日買ってきます

230:メイク魂ななしさん
18/04/07 21:19:36.95 qWdxNlDr0.net
ファンデをブラシではなくパフやスポンジでつけてる方はどこのものを使ってますか?
MMUまとめwikiでオススメされていたフロッキースポンジを探してみたのですが無かったので、他におすすめがあれば教えて欲しいです

231:メイク魂ななしさん
18/04/07 22:38:43.77 nUDDsyCt0.net
私もブラシは痒くなってしまうので教えて頂けたら嬉しい

232:メイク魂ななしさん
18/04/07 23:56:44.79 2RCEvA5n0.net
>>222
好みがあると思うのであれだけど個人的には資生堂の114がおススメです
有名でよく名前がでるだけあるなと思います柔らかくて化粧ノリが綺麗

233:メイク魂ななしさん
18/04/08 03:47:45.64 YdAaIC0m0.net
パウダーファンデ派の皆さん、出先での化粧直しには何を使っていますか?
今はエトのミネラルシルキーヴェールをポーチに入れてるのですが、
イマイチ使い勝手が悪くて。。

234:メイク魂ななしさん
18/04/08 09:46:28.01 wDb3D7f10.net
>>222
ヴァントルテのパウダーは元々パフだから、それ使ってるよ
厚みがあって使いやすいし、ふわふわでよいよ

235:メイク魂ななしさん
18/04/08 10:06:19.39 N5X4OSX80.net
日焼け止めジプシーしてたけどオンリーのCCがなかなか良かった。
そんなにベタつかなかった。

236:メイク魂ななしさん
18/04/08 10:27:18.71 yYFgqWNv0.net
私は子供の頃から皮膚科行くレベルのアトピーだけどなぜかラロッシュポゼは合ってた
BBじゃなくティントの方だけど

237:メイク魂ななしさん
18/04/08 14:49:06.26 XdroW5Ym0.net
>>226
ヴァントルテ最近知ったんだけど全体的にどう?
作りがどうしてもエトのパクリみたいに見えるんだけど、商品は良さそうだよね

238:メイク魂ななしさん
18/04/08 16:58:27.08 DddH/OHR0.net
〜のパクりみたいとかいらなくない?

239:メイク魂ななしさん
18/04/08 17:43:28.01 wDb3D7f10.net
>>229
ヴァントルテ、パウダーファンデとUVクリーム、コンシーラーも使ってるよ
ファンデとUVはジプシーしてて、色々使った中から見つけた感じだよ
他の商品はナノ粒子使ってたり、色物は種類も少ないし興味ないけど
エトも前はシンプルなファンデとかだったのに変わったよね

240:メイク魂ななしさん
18/04/08 18:03:11.18 5Yl8Rx3l0.net
ヴァントルテがエトのパクリって目玉付いてるのか

241:メイク魂ななしさん
18/04/08 18:21:14.75 rm5LA9pZ0.net
ヴァントルテはリップのピュアローズを買ったらローズ感無くほぼオレンジだったのが不満だったけど質感は好きだった

242:メイク魂ななしさん
18/04/08 20:58:40.28 w08DlYbT0.net
>>231
詳細ありがとう
色々使ったら中から探したんだね
パウダーファンデとUV探していたから参考になります
個人的にチークとアイシャドウのケースが白いだけでエトそっくりだ


243:と思った(アイシャドウはエトの現行品では無い物) あとホイップ型のスポンジも ホイップ型のスポンジについてはエトしか見たこと無かったけど一般的に売られてる物だったら無知ですみません



244:メイク魂ななしさん
18/04/08 21:23:40.55 ANzHmSze0.net
ひょうたん型のスポンジはシュウウエムラが先だった気がする
今は市販で同型がたくさん出てるから珍しくもないかな
ケース類は自社で型起こししてなきゃOEMとかあるのでパクリどうこうって発想にならないや

245:メイク魂ななしさん
18/04/08 21:26:51.17 w08DlYbT0.net
>>235
そうなんだね、知らなかった
ありがとう

246:メイク魂ななしさん
18/04/08 21:47:49.81 5Yl8Rx3l0.net
ほんと無知
無知ならともかく似てるって言うのでなくパクリって言うところとか最悪

247:メイク魂ななしさん
18/04/08 22:22:37.78 fXKFV+R/0.net
(そんなに怒ることでもないよ)

248:メイク魂ななしさん
18/04/09 09:04:13.42 MvbbHYL00.net
>>229
確かにチークはパクリ感が。(配色とかもね)
新しいスキンケアもセラミドと植物幹細胞とか
ちょっとエトのコンセプト寄せすぎだよね。
気持ち分からんでもない。

249:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:16:39.97 vqG7SEq10.net
チークはそもそもエトがnarsパクってる気がする(ハイライトとシェーディングのやつとか)

250:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:23:06.46 40tUixd10.net
>>239
そう、セラミドと植物幹細胞とか同じでちょっとビックリした
余談だけど今トップに出てる社員研修で発送休止云々のお知らせとか、LINEID連携で500円ポイントプレゼント情報とかサイトも何か似てる

251:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:28:31.85 g9yUrh8A0.net
>>239
それ言ったらエトはトゥヴェールのパクリだよ

252:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:40:28.63 40tUixd10.net
まぁ化粧品はパクリが多いものね
特にパケとか

253:メイク魂ななしさん
18/04/09 10:48:28.62 1GZ/1yOy0.net
似たような物になっちゃうんじゃない
mmuとか○○不使用とかだから、タール色素ないと似たような色出しになるのかなー
と思った
SPFありのフェイスパウダー欲しくて、オンリーのマーブル買ったんだけれど
白くなるし、ふわっとのせる以外使えなくて、紫外線カットするくらい塗るとバカ殿になりそう
エトヴォスの夏限定プレストは使ったことがあったんだけど
色がいまいち合わなくてやめた
色なしのSPFパウダーはどれも白くなっちゃうのかな?

254:メイク魂ななしさん
18/04/09 11:11:27.74 XVbAiQvF0.net
>>241
うわっ性懲りも無くまた出てきた
あんたもう引っ込みなよ

255:メイク魂ななしさん
18/04/09 12:03:36.34 EoxXgbSb0.net
荒らしか中の人か知らんけどなんかちょくちょく出て来るね…

256:メイク魂ななしさん
18/04/09 12:11:47.54 1KVYpc+d0.net
なんかMMU業界って結構ギスギスしてそうだなって思ってしまった

257:メイク魂ななしさん
18/04/09 21:30:36.43 q8lipyqE0.net
中の人ってなに

258:メイク魂ななしさん
18/04/09 22:27:32.54 mrendj/x0.net
MIMCのタッチアップ行ってきた
クリームファンデ以外のカバー力は他メーカーとあんまり変わらないんだね
肌質的にクリームファンデは合わないから残念
シルクパウダーは欲しいなとおもったんですけど、使いにくそう
工夫して使ってる方いますか?

259:メイク魂ななしさん
18/04/09 23:35:04.14 acoze1KY0.net
mimcボーテのパウダーファンデ買った方いらっしゃいますか?
@には商品登録さえされてないし、インスタでも「買いましたー」報告がほとんどで実際の使用感が分からない…
もし買った方いらっしゃったら感想教えて頂けないでしょうか
蛇足かもしれませんが、プロ診断ブルベ夏、色でぴったりなのはエトヴォスタイムレス 02Nです

260:メイク魂ななしさん
18/04/10 00:21:47.61 xDgmwmiZ0.net
>>249
別のメーカーのルースパウダー用のケースに少しずつ詰め替えて使ってるよ
負担もないし毛穴隠れてもう何度もリピしてる

261:メイク魂ななしさん
18/04/10 11:04:36.29 /hOi6rrv0.net
タルクの有無を気にして購入してる人いる?

262:メイク魂ななしさん
18/04/10 19:12:31.19 YIt1fbh30.net
オンリーミネラルのミネラルエアー試した人いる?
ちょっと前のsk2みたいなかんじなのかな〜

263:メイク魂ななしさん
18/04/10 20:18:34.28 BQZLBujA0.net
>>252
私は一応気にしてる
タルクが主成分だと継続使用で毛穴が詰まることが多い

264:メイク魂ななしさん
18/04/10 20:45:37.64 d5Z+BYYY0.net
>>254
ありがとう
24hのファンデがタルク有りなのを確認しないで買ってしまってね
やっぱり気になるからタルク無しに買い替えようかと思ってる

265:メイク魂ななしさん
18/04/10 22:10:09.68 Sb0AB2Kb0.net
タルクは吸い込みによる肺や気管支への影響も気になるよね
大量ではないからそこまで気に病むところでもないんだろうが

266:メイク魂ななしさん
18/04/11 07:07:36.20 NsZ0Rjgj0.net
タルクなんて錠剤にも使われてるのに?

267:メイク魂ななしさん
18/04/11 09:20:37.82 oEjhMjww0.net
皮膚の上に載せるものと飲み込むもの
粉を吸い込むものと固めてあるもの
それぞれ状態が違えば出てくる影響も異なる

268:メイク魂ななしさん
18/04/11 20:42:44.53 xSHYyrBu0.net
タルクは気にしてないけど金属アレルギーだから酸化亜鉛は気にしてる
酸化チタンも良くないってたまに書かれてるけど特に荒れた経験無いから気にしてない
経験上この成分は荒れるから避けよう!って分かるまで色々試してみるしかないよね大変だけど

269:メイク魂ななしさん
18/04/11 21:13:30.50 iAyWGAR90.net
ブルベ乾燥肌で初リリーロロ
乾かないし毛穴落ちもなくていいね
CHINA DOLLがほんの少しだけ黄味を感じるけど許容範囲内
ブルベに高評価のCANDY GIRLは色味はOKだけど思ったより鯖光りした
使用感は満足したのでまた他の色も試してみたい

270:メイク魂ななしさん
18/04/14 15:40:14.90 nneAvXHI0.net
ヴァントルテのCCクリームとシルクマットベース試した方いる?

271:メイク魂ななしさん
18/04/15 17:37:03.42 wpyFsnvg0.net
>>261
気にはなってる
パウダーだとどんなに乾燥しないって評価でも乾燥してしまうので
リキッド展開してるのは好感もてる

272:メイク魂ななしさん
18/04/15 20:14:45.53 epWg56GK0.net
>>262
ありがとう
まだ発売されたばかりだから@の口コミも無いんだよね
まぁあまり参考にはならないかもだけど

273:メイク魂ななしさん
18/04/16 18:11:25.55 RTNGgQ3R0.net
リリーロロのコレクターだっけ、緑のプレストパウダーが届いたので使ってみた
ルースタイプはいちいち出してカブキブラシでつけるのが面倒くさかったんだけど、プレストはフェイスブラシでさっとつけられて補正効果と持ちもいいように思う
でもパフを内蔵するスペースないし持ち運んでお直ししたりするには面倒かも

274:メイク魂ななしさん
18/04/19 04:54:19.91 LscX/QIC0.net
>>264
気になってたやつだ
ルースタイプは透明感出るように感じたんだけどプレストはどうですか?

275:メイク魂ななしさん
18/04/19 22:16:43.75 K6jmKblj0.net
>>265
260です。
ごめんなさい、透明感というのが自分ではよくわからないんだけど、トーンアップする感じはあるよ

276:メイク魂ななしさん
18/04/19 23:46:44.00 LscX/QIC0.net
>>266
ありがとう!買ってみるよ!

277:メイク魂ななしさん
18/04/20 13:22:23.97 +loAx31C0.net
tv&movieのルーセントパウダー、使い心地は悪くないんだけどめちゃくちゃ臭くてつらい…
使い切りたいけどこれキツイな

278:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:34:18.59 tjjFMeRE0.net
ケミカル使ってた


279:ニきに比べ、肌綺麗になった人ってどれくらいいる? 私は3年前あたりからMMUに移行したけどぶっちゃけケミカル使ってたときと肌状態変わらない



280:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:44:34.15 ac9Rto/P0.net
MMUで肌は以前より落ち着いたけど、
MMU自体のおかげではなく、クレインジングやめたおかげだと思ってる。

281:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:46:28.17 vqiQqB150.net
劇的には変わらないけど、トラブルは起きにくくなった
とにかく肌が疲れないのは実感してるよ
一時的に綺麗に見せるならケミの方が上だけど
メイクを肌に長く乗せてるとどうしても老化を促してるような不安感が拭えなかった
今は割と安心してメイク出来ているというか
日中の肌を保護するっていうファンデのいい部分を享受出来てる気がしてる
元々特別弱い肌じゃないって人には実感しにくいかも

282:メイク魂ななしさん
18/04/20 14:59:13.06 +SwugivR0.net
MMUのおかげというよりクレンジングをやめたからだと思うけど、
肌の薄さや赤みムラはかなり良くなったよ
MMUに切り替えて6年

283:メイク魂ななしさん
18/04/20 16:20:01.67 fvF9jd0G0.net
つけてるときの変な密着感というか肌が重い感じは無くなったな
肌トラブルは変わらず

284:メイク魂ななしさん
18/04/20 16:22:28.56 AU0MviFQ0.net
赤みと感想はだいぶマシになった
冬場のクリーミィファンデはかなり肌の潤いを守ってくれたと思う
休日以外は日焼け止め塗るからミルククレンジングもしてる

285:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:12:11.47 NWrk+yyW0.net
肌の色ムラがなくなって小鼻の赤みがほぼ分からなくなった
でも自分もクレンジングやめたおかげだと思ってる
多分洗いすぎと洗浄力強すぎだった

286:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:25:00.74 OFWWziOW0.net
MMU+クレンジング無しの合わせ技が一番いいんだろうなと思う

287:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:44:43.34 FAnGMITH0.net
書き忘れた
冬によくあった皮むけもなくなった

288:メイク魂ななしさん
18/04/20 18:50:17.22 EnZjcJYM0.net
ケミだと顔がムズムズする感覚があったけど、MMUにしてからなくなったな
トラブルもほぼなくなった
プラセボかもだけど

289:メイク魂ななしさん
18/04/20 19:27:49.59 XLCl1PWR0.net
顎周りの角栓無くなったわ
最近ケミのサンプル使ったらすぐ出てきたから使うのやめてtvに戻したら無くなった

290:メイク魂ななしさん
18/04/20 20:26:07.04 1bCmO9rM0.net
崩れ方が綺麗&肌の調子が悪くても化粧ノリがいいからMMU使ってるけど、特に肌が綺麗になったとは感じないな
毎日睡眠不足だから寝るようにしたら肌質良くなるかもだけど

291:メイク魂ななしさん
18/04/20 21:19:58.79 tdoTHeTq0.net
mmuにしてからシャンプーもノンシリコンに変えた人いる?
せっかくシリコンフリーのmmu使ってるのにシャンプーやコンディショナーがシリコン入りだったら何かな〜とふと最近思ったもので

292:メイク魂ななしさん
18/04/20 21:37:26.20 EnZjcJYM0.net
>>281
私はシャンプーが先だったな
ノンシリコンのサルフェートフリーのアミノ酸系

293:メイク魂ななしさん
18/04/20 22:53:38.95 tdoTHeTq0.net
>>282
ありがとう
私もノンシリコンにしようかな
シャンプーとかって結構顔にも付くよね

294:メイク魂ななしさん
18/04/20 23:25:17.96 AU0MviFQ0.net
シャンプーのシリコンは必ずしも悪でないからノンシリコンを選ぶなら自分の髪質に合ったものを見つけないとハリコシなくなっちゃうよ

295:メイク魂ななしさん
18/04/20 23:38:13.14 8qfKQTTz0.net
私は洗髪後に洗顔するからいいかなってことでシリコン入り使ってる
シリコンないとボサボサになってしまうので

296:メイク魂ななしさん
18/04/20 23:53:42.76 XLCl1PWR0.net
カラーやパーマ掛けてる人がノンシリコン使うのはオススメ出来ない

297:メイク魂ななしさん
18/04/21 01:29:00.59 SyXIN6U40.net
いやさすがにスレ違いだよ
自然派コスメだとか何とかスレにでも行けば

298:メイク魂ななしさん
18/04/21 01:36:14.44 RZegJFqh0.net
>>284-286
だね
バージンヘアーの人ならノンシリコンでOKだと思うけど

299:メイク魂ななしさん
18/04/21 14:59:24.46 xyrO/amJ0.net
クレンジングやめたとたんに肌の指触りが全く変わった
ゴワゴワガサガサがピタピタモチモチ
クレンジング不要なら別にMMUじゃなくてもいいんだけど、仕上がりで選んだらMMJになった

300:メイク魂ななしさん
18/04/21 15:01:02.72 xyrO/amJ0.net
× MMJ
○ MMU

301:メイク魂ななしさん
18/04/21 18:44:32.67 pXo1LC5I0.net
オンリーミネラルのミネラルCCクリームを使ったことある方いますか?
UV下地をどれにするか迷い中でエトヴォスのCCはためしたことがありますが、
すこし伸びにくく使いづらかった気もしています

302:メイク魂ななしさん
18/04/21 20:30:52.64 kOv3Xks40.net
クレンジングなしでMMUにして赤みと毛穴の黒ずみはなくなった
でも日焼け止めを付けられないから日焼けとシミが出来た
だから今は軽めの日焼け止め付けてほぼ植物オイルのクレンジングをしてる
それと相性がいいみたいで毛穴はかなり綺麗になったよ
クレンジングは落とす力が強くなければいいと思う
特に自分は小鼻と額に皮脂が出るからホコリと皮脂が混じってMMUが落ちにくいんだよね

303:メイク魂ななしさん
18/04/21 21:04:22.89 T3sLBt2b0.net
オルビスクリアの下地がUV下地なのでそれをぬってからミネラルファンデをつけている
オルビスのは単品なら石鹸でおちるという話だったので買ったんだけど粉のミネラルファンデなら重ねても今のところ石鹸で落ちてる

304:メイク魂ななしさん
18/04/21 22:08:08.97 ggWFy7lE0.net
>>292
植物オイルのクレンジングオイルって何を使ってますか?
アクアアクアのクッションファンデ使ってる方いらっしゃいますか?石けんで落ちないんだけど、落ちてる方いたら石けん何を使ってるか教えてほしい…
湯船に20分以上浸かって、予洗いも温度高め、でも落ちない
mimcのクリーミィも同じく何やっても落ちなかったのでmimc系列と相性が悪いのか、石けんが悪いのか…
使ってる石けんはここで教えてもらったアルジタルのアーモンドソープとmimcの石けんです

305:メイク魂ななしさん
18/04/21 22:33:17.96 kOv3Xks40.net
>>294
自分は松山油脂と相性が良くて松山油脂よミレニアムマザークレンジングオイルを使ってる
日焼け止めなしなら無印のホホバだよ
石鹸で落ちるってなってても落ちない人もいると思うから落ちてない場合は植物オイル系クレンジングするのいいのかも

306:メイク魂ななしさん
18/04/22 01:11:14.70 Wp11Uvzg0.net
オリブ油でだいたい何でも落ちる

307:メイク魂ななしさん
18/04/22 01:25:55.13 yUqEJdRp0.net
だいたい石けん2度洗いだけどたまにニベア スキンミルククリーミィでくるくるやって洗い流してます
不器用なのを美容師さんに相談して勧められたケミのペンシルアイライナーが捨てられなくてたまに使うけど、ニベアじゃ落ちない…
練習あるのみでフイルムの筆アイライナーとかsilk naturalsのクリーミーアイライナーとか導入したらいいのかな?

308:メイク魂ななしさん
18/04/22 01:45:10.79 +JLWic0Q0.net
もし化粧の落ちが気になるなら、一番刺激の低いミルククレンジングを部分使いするとか

309:メイク魂ななしさん
18/04/22 11:15:44.91 9YoqFYgh0.net
予洗い後湯船に5分ほど浸かったあとホネケーキ緑を水分少な目の堅い泡にして洗顔で落としてる
別の純石鹸使ってた頃は洗顔後に口端撫でたら白いノリみたいなのが出てきたけど今はないからたぶん落ちてる

310:メイク魂ななしさん
18/04/22 20:34:30.69 8JecrCaU0.net
Silk Naturalsが5月5日まで5%オフ
コードは【spring18】
春の新作はリキッドグロスなんだね
ここのリップアイテムは使い心地が良くて荒れないからお気に入り
イエベなのでCEOかCommander in Chicを購入予定
届いたらレポします

311:メイク魂ななしさん
18/04/23 03:31:34.50 o/mVT97/0.net
特選蜂乳石鹸を手で泡立てて使ってる

312:メイク魂ななしさん
18/04/23 08:35:24.63 qXZhHhd50.net
グレープシードオイルでクレンジングしてる
馴染ませたあと化粧水含ませたコットンで拭くか、ホットタオル乗せたあと白雪で洗顔
これで十分落ちるけど、週2回はガッツリクレンジングしたくてゲランのクリーム使ってる
日焼け止めはmmuじゃないけど石鹸落ちのマキアレイベルのジェルuv
ファンデはmimcのリキッドリーとmeow
アイメイクとリップはケミが好きだから先にポイントメイク落としで落としてる

313:メイク魂ななしさん
18/04/23 10:26:58.54 CDa9899m0.net
ココナッツオイル馴染ませて濡らしたコットンでオフ後
石鹸でオイル分オフ

314:メイク魂ななしさん
18/04/23 17:52:35.88 Y8pXuJU/0.net
オイル、ミルク系皮膚科で止められてるからクレンジングジェル+石鹸使ってる
本当は石鹸だけがいいけど日焼け止めしっかり塗ってるのとアイメイクだけはケミだから仕方ないなあ

315:メイク魂ななしさん
18/04/23 18:17:28.63 QsXPoegH0.net
オイルはともかくミルクもだめなんだ
ジェルはOKな理由って?

316:メイク魂ななしさん
18/04/23 18:17:43.37 YnV9KE1w0.net
ミルクがダメでジェルOKなんて指導されることもあるんだね
何かアレルギーがあるのかな

317:メイク魂ななしさん
18/04/23 19:11:50.59 EEVO3Occ0.net
皮膚科に止められるってよっぽどだよね
大変だろうけど、上手くいってメイク楽しめるといいねぇ

318:メイク魂ななしさん
18/04/23 22:53:40.95 Y8pXuJU/0.net
未だにニキビができやすい面倒くさい体質で、油分を含むものが禁止だそうです
meow使って2年になるけど毛穴詰まりにくくなったし色もぴったりなのがあって嬉しい
大きな会社ではないらしいからいつかなくならないか不安だ…

319:メイク魂ななしさん
18/04/24 09:35:46.70 2isg5KIV0.net
>>294
アクアアクアのクッションファンデ、mimcリキッドリー使ってアルジタルアーモンドで洗顔してます
最近はmimcのスティックファンデをコンシーラー的に重ねてるけど問題なく落ちてる
ただ、このスレだったか石鹸落ちスレだったか忘れたけれど
予洗を50回くらいやるといいというのを見て以来、かなりしつこく予洗してる
乾燥肌なので湯温は一番低い37度
以前もきちんと予洗してるつもりだったけど、回数数えてするようになってから格段に落ちが良くなった
日焼け止め何度も塗り直したりがっつりポイントメイクしてたりで、それでも落ちが悪いと感じる日は
家族が身体洗うのに使ってるびわこふきんによーく泡だてた石鹸をつけて
肌とふきんの間の泡を潰すような感覚でそっと縦方向に押し付けると、スッキリとれる
MMUに乗り換える前、ケミの化粧品でもびわこふきん使うと下手なクレンジングよりすっきりメイク落とせてたんで
余程の肌薄さんでなければお薦め

320:メイク魂ななしさん
18/04/24 09:58:40.29 rGnbMX3H0.net
ご、ごめん
びわこふきんをオススメしてくれてるのは理解しているのだが
家族が体洗ってるもので顔を洗うことに衝撃を受けてしまったよ…

321:メイク魂ななしさん
18/04/24 10:16:33.94 6GYYI9Vc0.net
え、さすがに別じゃないの?

322:メイク魂ななしさん
18/04/24 10:48:06.62 2isg5KIV0.net
一応、私用と家族用とあります!
元々家族が身体洗いに良いらしいと聞いて使い始めて私も真似するようになったのですが
余りに言葉足らずで共用しているとしか読めないですね、これ
申し訳ない

323:メイク魂ななしさん
18/04/24 12:04:31.59 rGnbMX3H0.net
おお、よかった
勘違いしてゴメン…

324:メイク魂ななしさん
18/04/24 12:31:42.20 eUdmoowM0.net
家族は体用にしてるびわこふきんを>>309は顔用にってとよねw
予洗い適当にしてたけど(予洗いのつもりなくバシャバシャ濡らす感覚)大事なんだよね
髪も予洗いで汚れ落ちるし傷みも減るし

325:メイク魂ななしさん
18/04/24 12:37:35.27 FrDlBfojO.net
先にシャンプーとコンディショナーかなり念入りに流すからそれが顔の予洗いになってるw

326:メイク魂ななしさん
18/04/24 16:21:01.71 oV+Qeb8l0.net
>>309
私もメイクの落ち悪いのでびわこふきん試してみたいんだけど
泡を潰すような感じで縦方向に押し付けるとはびわこふきんで軽く肌を擦る感じでしょうか?それとも泡だけで擦る感覚ですか?

327:メイク魂ななしさん
18/04/26 18:04:22.40 QCYRDZiC0.net
ミネラルファンデが塗ってすぐに毛穴落ちというか、乾燥してるみたいシワつぽくなってしまう。触れると乾燥は感じないのだけど、毛羽立ってる肌みたいな感じ。ブラシよりパフの方が上手く付けられるでしょうか?

328:メイク魂ななしさん
18/04/26 22:24:35.55 Qw5RF6eC0.net
毛の密度の高いフラットブラシで磨くようにつけてみるのはどうだろう
密着度がちがうよ

329:メイク魂ななしさん
18/04/26 22:52:17.61 QCYRDZiC0.net
>>318
丸みを帯びたブラシしか持ってないので、フラットブラシ探してみます。

330:メイク魂ななしさん
18/04/27 11:03:23.38 ah1fU9MK0.net
今年はトゥヴェールのUVパウダー買ったんだけど、3時間くらい外仕事する日があって
それですでに焼けてしまった。
去年まではMiMCのパウダーだったんだけど、それで夏終わりくらいに
やっぱりなんとなく焼けたかもくらいだったのに、
1日でこんなに焼けた感でがっかり…。
MiMCはやや乾燥する感じもあったのと値段が高いので変えてみたんだけど、 またMiMCに戻すかな…。
エトはやっぱり焼ける?

331:メイク魂ななしさん
18/04/27 12:24:34.16 h/sDxkTR0.net
>>316
お返事遅れて申し訳ない
私は肌が相当薄いのでふきんが触れるか触れないかくらいにしているけれど
口コミなんか見てみると、石鹸をつけずにこれだけでメイク落としをしている人や
撫でるように横方向に滑らせて使っている人もいるようです
肌との相性や落ち具合をみつつ、加減してみたらどうかな? と思います

332:メイク魂ななしさん
18/04/27 12:25:34.29 h/sDxkTR0.net
>>321
肝心な一行が消えてた
泡のみで擦るかんじです

333:メイク魂ななしさん
18/04/27 17:30:49.05 ODkJT0lL0.net
エトの夏限定?パケ可愛いけど色味が合わないんだよな…
ベアミネラルもそうだけどもっとグレーよりのBBみたいな色出して欲しい

334:メイク魂ななしさん
18/04/27 18:14:20.31 aVBX/xmY0.net
mimcのリキッドリーが気になっているんだけど13gってのがネックで。これには及ばなくても使用感とか近いのってあるかな?

335:メイク魂ななしさん
18/04/27 23:15:03.47 JviUdog+0.net
1年ぶりに紫外線吸収剤入りケミUVを使ったら、圧迫感や肌疲れが酷くてもう使いたくないと思ってしまった
MMUでこれは焼けない!っていう物無いだろうか
どうしてもの時は散乱剤のケミを使うしか無いのかな

336:メイク魂ななしさん
18/04/28 06:11:08.62 mGzw0pFs0.net
みんなのいう肌疲れってどんな感じ?

337:メイク魂ななしさん
18/04/28 09:21:58.64 TzUVcJsL0.net
>>325
自分も肌荒れするしmmuだと焼ける
もう諦めて帽子とUVカットフェイスカバーにしたよ、通勤くらいしか外に出ないしこれでいける

338:メイク魂ななしさん
18/04/28 09:42:37.19 arU+X8RP0.net
>>326
クレンジングなしの化粧だと落としたとき肌がぷりっとしたままなんだけどクレンジングありの化粧落とすと肌がしぼんでる

339:メイク魂ななしさん
18/04/28 10:28:39.48 6cNs8VVf0.net
MMUだと落ちやすいし、SPF50うたってても数値通りの効果は期待できないよね
きちんと塗り直しするとどうしてもパサつくし
もう今年は諦めた…
通勤は石鹸落ちのケミ、休日は物理的防御プラスにする
>>328
そうそう
水分と油分ガッツリもっていかれる感じがある

340:メイク魂ななしさん
18/04/28 11:24:27.32 u6tG5UJ00.net
ラロッシュポゼは吸収剤も散乱剤も変わんないって言ってるけど、散乱剤の方が全然肌が疲れないよ

341:メイク魂ななしさん
18/04/28 11:37:05.12 V6iTcK5P0.net
MMUファンデの下地にケミカルどっさりの下地は邪道?
手持ちのサンローランのブラープライマー毛穴がっつり塞ぐんだよね。仕上がりは綺麗かもだけどせっかくのミネラルファンデの


342:良さを活かせないどころか殺してるような。 おとなしく日焼け止めだけにしといた方がいいかな。



343:メイク魂ななしさん
18/04/28 12:57:53.46 cv21auIR0.net
>油分と水分がっつりもってかれる
>しぼむ
ほんとそんな感じ
透明感やハリツヤもなくなって一気に老け込む感じで翌朝も回復しない
美肌な訳ではないけど、瑞々しいむき玉子がパサパサの梅干しみたいになって生気を無くした感じ
今日も別の吸収剤入りケミを試してみたんだけど不快過ぎて無理だと思った
もう思いっ切り日差しを浴びる運動会と遠足の時だけでいいやと思う

344:メイク魂ななしさん
18/04/28 15:02:06.54 SUBYBLVQ0.net
>>331
せっかくmmu使うのになんでブラープライマーなんか使うのか理解できないレベル
ブラープライマー使うんならケミファンデ使いなよ

345:メイク魂ななしさん
18/04/28 17:30:31.50 arU+X8RP0.net
>>331
毛穴対策がメインで他にファンデ持ってなくて使いきりたいとかなら今のままでもいいんじゃない?

346:メイク魂ななしさん
18/04/28 18:29:00.49 niFICI7E0.net
ナチュラルグラッセのUV系で良かったのがある方いる?

347:メイク魂ななしさん
18/04/28 18:39:38.30 V6iTcK5P0.net
一年程前に買って使ってたんだけど、最近になってミネラルファンデに目覚めて、下地も変えたいと思いつつもったいなくて。日焼け止めと下地、いろいろチェックして買い直します!
商品によっては下地いらなかったりするけど、皆さんはどうしてますか?

348:メイク魂ななしさん
18/04/28 18:52:56.72 0k5/Md2E0.net
とりあえずUVの入っているパウダーを普段使っているけど夏はやっぱり下地もUVもの取り入れないと不足なのかなぁ。
UV入りは皮膚負担大きいようだし 敏感肌ゆえに常用はできれば避けたいんだけどmmuを使うようになったから下地でもダブルで使うか悩む
ミネラルパウダーはそもそもカバー力弱いし取れやすかったわけなので 冬と同じメイクしたらやはり焼けそうな気はする
どうしても微妙で見つけられなかったら私も帽子とかでがんばろうかな

349:メイク魂ななしさん
18/04/29 06:29:46.11 oc4sQQbVO.net
日傘さしてる
夏は日焼けと言うより暑くて日傘なきゃ歩けないし
ガッツリ日焼け止め塗っても目から入る紫外線でメラニン増えるから
絶対焼けたくない人は薄い色のサングラス(黒だと瞳孔開いて逆効果)必須だよ

350:メイク魂ななしさん
18/04/29 11:34:48.36 GegxZA/m0.net
スレ違いだと思うけどUV効果のあるファンデ以外にも飲む日焼け止めとかビタミンCもとってみたらどうかな
私はここ数年でビタミンC毎日飲むようになってからあんまり焼けなくなったよ

351:メイク魂ななしさん
18/04/29 12:43:24.09 sPcfMgO90.net
飲む日焼け止めは効かないとNHKの番組でやってたよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1013日前に更新/281 KB
担当:undef