【保湿】 乾燥肌スレッド 18【男性厳禁】 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:メイク魂ななしさん
18/04/15 01:02:57.07 su1ADYpc0.net
南国で職場がもうクーラー効いてて1日中クーラーの中だから余計に乾燥して絶賛ガサガサごわごわ中なんだけどどうしよう
メイク落としたときがもの凄く干からびてる
普通に化粧水ビシャビシャやってもすぐ乾いてゴワゴワが治らん
何かブライトナー?的なものを使ったらいいんだろうか

551:メイク魂ななしさん
18/04/15 02:43:39.63 tdCRVkC30.net
>>550
化粧直しで日中用ミストと美容液スティックとか使っても乾燥するの?
dプログラムのミスト化粧水がオイル配合でしっとりするしツヤっとした仕上がりで肌生き返るよ
2,000円以下なのに霧が細かくてボトルも細身だからおすすめ

552:メイク魂ななしさん
18/04/15 07:18:32.44 eDv8o9yR0.net
下地をつけるとつけたてはいいけど時間がたつと乾燥した皮膚が浮き出るんですがなんなんですかね
いったいなにが足りないのか

553:メイク魂ななしさん
18/04/15 08:26:20.80 FNAc0Jss0.net
皮膚が浮き出る…?
こわいな

554:メイク魂ななしさん
18/04/15 09:20:30.86 7D1bmzuT0.net
>>552
皮膚が浮き出るって細かく柔らかいササクレみたいに出てくる?私はそんな感じ。下地無しでクッションファンデが自分比でもまあまあだったけど時間経つと皮膚浮き。最強うるうるクッションどこのだろ、低価格帯でw

555:メイク魂ななしさん
18/04/15 12:50:48.06 jU7Z9d1K0.net
自分が1番保湿されてる感があったのは、どんな高い化粧品でもなく、ワセリンだったな
ただワセリンにかぶれる人もいるから、腕でテストしてからの方がいいけど、やっぱり保湿力すごい

556:メイク魂ななしさん
18/04/15 13:00:00.80 4Ob0vbev0.net
>>552多分乾燥からだと思うよー
下地変えて見たり、スキンケア改善すべき

557:メイク魂ななしさん
18/04/15 13:29:21.33 Q6SPm8MS0.net
>>552
夜はきちんとこってりしたスキンケアしてても朝のスキンケアが手薄になったりしてない?
朝コットンパックやシートマスクしておくとファンデののりが全然違うよ もしくは朝だけでも保湿美容液を1本追加するとか
わたしはずっとONE BY KOSE使ってて今はだいぶ肌の調子良いよ

558:メイク魂ななしさん
18/04/15 14:18:26.17 MaRQhZ/N0.net
今まで化粧水手でつけてたのをコットン使うようにしたら丁寧につけるからなのか乾燥しなくなった
先月花粉で肌が荒れてたとき馬油洗顔やって保湿をワセリンっていうシンプルなお手入れにしたおかげなのかわからないけど顔の乾燥しなくなってめちゃくちゃ嬉しい

559:夏
18/04/15 21:07:52.41 9ahj94iJ0.net
>>552
私もリキッドやクリームファンデだと乾燥して皮がむけてくるタイプだけど
ここで見たパウダーファンデをブラシのせにしてから目立たない上に乾燥もしなくて重宝してる
口周りなんて粉ふき皮剥けで目も当てられない状態だったのが全く気にならなくなった
ただブラシのせだからファンデにカバー力がないのがね、コンシーラーも液体だからあとあと乾燥してくるし

560:メイク魂ななしさん
18/04/16 19:18:17.42 NMZ5ZRFv0.net
名医のTHE太鼓判!★1
URLリンク(himawari.2ch.net)

561:メイク魂ななしさん
18/04/16 19:32:19.88 GPL48tus0.net
>>547
エクセルーラかな?私もこのスレで知って試してみたけど良かったから続けてる
3ヶ月ぐらいライン使いしてるけど肌が柔らかくなった
3日分のお試しセットが500円ぐらいで売ってるから試してみては?

562:メイク魂ななしさん
18/04/17 12:38:00.04 dOpN44Qq0.net
>>561
やっぱりいいのか…売ってる店少ないんだよね。うちの近所では売ってない

563:メイク魂ななしさん
18/04/17 22:47:19.09 IlaZBl/C0.net
>>562
ネットショッピングは?Amazonでもヤフーでも楽天でも売ってるよ

564:メイク魂ななしさん
18/04/19 15:12:53.82 mCg+K2g50.net
運動した後ミストサウナ入って化粧水と乳液も付けずに1週間続けてみた
そしたら自然に油も分泌されて化粧水の吸収が良くなった
今はそんなに保湿しなくても乾燥しなくなって肌にも艶が出てきた
自分は体の中から改善した方が効果がありました

565:メイク魂ななしさん
18/04/20 16:12:36.86 r9MPAN+k0.net
長時間湿度高いところにいて出てきたら逆に乾燥するでしょ

566:メイク魂ななしさん
18/04/20 22:00:55.16 yjlSkxMz0.net
ミストサウナは乾燥しないよ。

567:メイク魂ななしさん
18/04/20 22:20:32.35 asyoQ6u60.net
体温上がって出てきたら水分蒸発するのでは
しないならどういう仕組みなの?

568:メイク魂ななしさん
18/04/20 22:37:07.46 zzgSKc8A0.net
水飲んでるんじゃないの
今まで油分が原因で皮脂分泌が少なかったから保湿しなくしたら皮脂が分泌されたってことかな

569:メイク魂ななしさん
18/04/21 16:56:02.33 hDMGVgwI0.net
ガスのショールームとかにミストサウナの体験コーナーあるから行ってみたらいいかも。
ミストサウナの翌日は肌プリプリで全然違う。
普通のサウナと違うから乾燥しない。

570:メイク魂ななしさん
18/04/22 04:33:51.31 ZciZUvE00.net
いいなぁ〜我が家はオール電化だから無理かも
余裕があったらつけたいね

571:メイク魂ななしさん
18/04/23 23:17:06.30 p33Fx5Nd0.net
オール電化でもミストサウナあった気がする。あと来月くらいにLIXILからお湯を貯める時にミストも出る蛇口発売されるみたいだけど、これはちょっとミストサウナほどの効果ないかも。

572:メイク魂ななしさん
18/04/25 00:11:54.68 /kHyodFb0.net
みんな金持ちだな

573:メイク魂ななしさん
18/04/25 02:10:28.62 5zoi5bPV0.net
真似できない対応策聞いてもしゃーない

574:メイク魂ななしさん
18/04/25 08:08:27.33 gQ9uP9Sv0.net
ワセリンを米粒大くらい顔に薄く塗ってティッシュで押さえてるよって書きにきた...
ミストサウナ...

575:メイク魂ななしさん
18/04/25 09:27:10.51 qNAqyILp0.net
ここ見て旦那にミストサウナ付けたいって言ったら給湯器変えたり結構工事がめんどくさいんだね

576:メイク魂ななしさん
18/04/25 09:32:43.47 p36SQ6cE0.net
>>574
試してみるw

577:メイク魂ななしさん
18/04/25 12:16:48.61 gszQphPd0.net
グレート・カブキにお願いしたら?

578:メイク魂ななしさん
18/04/25 22:51:17.17 P90k85Dm0.net
ミストサウナがある大浴場に行けばいいじゃない
探せば近所にあるかもよ

579:メイク魂ななしさん
18/04/25 23:13:19.27 iZAlyJfF0.net
ワセリンて保湿効果というより保護効果じゃない?

580:メイク魂ななしさん
18/04/25 23:55:46.81 qrpkQ8Gs0.net
ワセリンはただの蓋だよね

581:メイク魂ななしさん
18/04/26 04:46:13.83 qMIPgEx+0.net
化粧水でビタビタになった状態でワセリン塗ってるよ

582:メイク魂ななしさん
18/04/26 22:50:59.77 m+/EcVMG0.net
最後にフタしようとワセリンほんのちょっと塗ったら、鼻の下小さい白いぶつぶつ出来たよ

583:メイク魂ななしさん
18/04/26 22:59:00.98 94RcSFIC0.net
何使ってもピリピリする時はワセリンになるな
何も付けないと乾燥でカーッとなるし

584:メイク魂ななしさん
18/04/26 23:11:43.67 pAEG1EYp0.net
ワセリンはインナードライっぽくなるから個人的にはダメだな
合う人もいるんだろうけど

585:メイク魂ななしさん
18/04/26 23:44:24.46 17JPuxXr0.net
蓋だと油分で保湿されないもんね。

586:メイク魂ななしさん
18/04/27 00:34:17.89 hpTsuWNj0.net
ワセリンにきび出そう

587:メイク魂ななしさん
18/04/27 01:02:38.95 OGFN5u2H0.net
急なワセリンdis怖

588:メイク魂ななしさん
18/04/27 01:09:28.05 vfQXPT0B0.net
>>585

アタマダイジョーブ?

589:メイク魂ななしさん
18/04/27 14:20:39.71 EBvd8//W0.net
ソンバーユはどうかな
ワセリンじゃ効果なくて試そうか迷ってんだけど

590:メイク魂ななしさん
18/04/27 16:32:00.92 30uhe7l0O.net
馬油は肌に馴染んでしっとりする
肌表面もテカテカベタベタしにくい
でも動物的な匂いが出てくるし、劣化も早いと思った
これからの季節だと冷蔵庫保管が無難かもしれない
ソンバーユは分からんすまん

591:メイク魂ななしさん
18/04/27 16:39:40.86 Q3/iRWaV0.net
ソンバーユ年中冷蔵庫保管してるよ
使いきるペースよりどうしても劣化が早い

592:メイク魂ななしさん
18/04/27 16:47:51.01 ypqG4PNb0.net
臭くなるよね
使うとき冷蔵庫まで行くの面倒

593:メイク魂ななしさん
18/04/27 16:51:52.75 jQyR21yS0.net
>>591
そんなに劣化するんですね!
オイルの中ではスクアランがさっぱりしてて劣化しにくいのかな?ワセリンは使用感がダメだった

594:メイク魂ななしさん
18/04/27 17:52:11.22 i+73D2Uo0.net
オイルはみんな酸化するよ

595:メイク魂ななしさん
18/04/27 17:52:27.32 Mi45imuP0.net
>>593
CO-OPのスクワランが安いのに中々良いよ ボトルもプッシュ式で使いやすいからおすすめ
馬油使ったことないから馬油とは比べられないけど他のスキンケアアイテムに比べて劣化が早いとは感じないかな

596:メイク魂ななしさん
18/04/27 18:32:36.92 aIlW6BJh0.net
>>594
なんで日焼け止め板荒らしてんの?

597:メイク魂ななしさん
18/04/28 00:30:59.28 ZExMtFUt0.net
ソンバーユ固形あわなくてずっと敬遠してたけどソンバーユ液状使ってみたらバッチリだった
ソンバーユは適量見極めるのが難しい
少ないかな?ってくらいがちょうどいい感じがする

598:メイク魂ななしさん
18/04/28 08:56:58.73 arU+X8RP0.net
ソンバーユおばあちゃんが火傷の薬として常備してた
火傷したすぐにまずソンバーユべったへだに塗ってそのままラップでぐるぐる巻いて放置すると綺麗に治るので自分史上最高に肌荒れしたとき顔にべったり塗ったら2日で荒れがおさまった
けど普段は米粒2〜3つ分くらいでちょうどいい

599:メイク魂ななしさん
18/04/28 16:31:14.14 USo2dX1b0.net
ワセリンはふた
ほんとに保湿の効果はない…
顔だけカサカサすぎて、もうどうしよう

600:メイク魂ななしさん
18/04/28 22:49:52.77 lNq+JSeJ0.net
>>598
火傷に限らず怪我したら塗ってる
傷跡残らないと聞いて
そんな大した怪我はしたことないので塗らなかったら残ったのかと言われるとわからないけど
ちょっとヤバいレベルの火傷が翌日きれいになってたのはびっくりした

601:メイク魂ななしさん
18/04/28 23:40:28.18 xvPg2qRd0.net
火傷と擦り傷・切り傷にはワセリン塗って湿潤療法
綺麗に治るから湿潤療法知れてよかった
馬油は持ってないけど馬油のほうがいいとかあるのかな

602:メイク魂ななしさん
18/04/28 23:55:11.02 fqyCfde00.net
>>599
IHADAとかSaikiとかは?
どちらもトライアルあるよ

603:メイク魂ななしさん
18/04/29 23:51:14.95 kRWYHaKw0.net
季節や湿度に関係なくいつも乾燥肌、だるい、疲れやすい、階段を上るだけで息切れする、抜け毛が多い、眠れない、よく口内炎になる、よく氷を食べたくなる(実際よく食べてる)って人は貧血の可能性ある。
テレビでやってた。
疲れやすいのは年齢のせい、乾燥肌は年齢のせい、
と思ってたけど、実は貧血のせいかも。
貧血外来ってのがあるらしいから一度行ってみるといいよ。
女性の場合、鉄分が一番多く体外に排出されてしまうのは月経時だから、鉄分の含有量が多い食品を食べるといい。

604:メイク魂ななしさん
18/04/30 01:28:39.20 xrRcxy4M0.net
ちょっと貧血だし抜け毛多いけど、血液検査の結果を内科で見せたら鉄剤飲むほどではないって失笑された
サプリでも飲むかな
こんなに暑いのに全身の粉ふきが続いてすごく不快
皮膚科のステロイドと抗生剤混ぜたクリーム塗ると一時的に治まるけど
同じような人どう対策してる?

605:メイク魂ななしさん
18/04/30 01:36:45.30 vFIgN7480.net
夏でも何も塗らないと粉だけど
ステは痒いところや掻いたあとだけにしてる
その後緩めの(冬はしっかり目の)クリームを塗る
肌がゴワゴワしてる時はクリーム塗る前に化粧水全身に塗ってからクリーム塗ってる

606:メイク魂ななしさん
18/04/30 02:36:31.27 u5tdvCR40.net
貧血で通院してて数値もだいぶ回復してるけど相変わらずの乾燥
多分貧血と関係なく乾燥肌なんだろうな…

607:メイク魂ななしさん
18/04/30 04:40:38.52 3h6P+LQk0.net
脱毛乾燥肌はドクダミ茶が良かった。
ドクダミ茶 薄毛 などで検索すると詳しい情報あると思います。

608:メイク魂ななしさん
18/04/30 04:49:06.37 9FFYsBv40.net
薄毛ではない方だけど昔から髪の毛めっちゃ抜けるわ
美容師さんに言ったらみんなそんなもん的なこと言われたけど乾燥が原因の可能性もあったのかな
ドクダミ茶調べてみる

609:メイク魂ななしさん
18/04/30 08:40:26.83 /CM/HQQZ0.net
>>604
暑いけど湿度が低すぎるから粉吹いてもおかしくないね

610:メイク魂ななしさん
18/04/30 09:49:09.10 kVRWLFQ+0.net
菊正宗の日本酒の化粧水の高保湿タイプ、
リッツのシェイプモイストエッセンス、
素肌しずくリッチのオールインワンジェルを
重ね塗りする。

611:メイク魂ななしさん
18/04/30 23:13:52.89 BzPNmHR50.net
乾燥肌にはセラミドかなとヒフミドトライアル使ってみた。何故だろう肌荒れじゃないんだけど、カサカサする。セラミド合わないのだろうか。
それとも美容液だけとかクリームだけとかひとつに絞って使用した方がいいのかな。セラミドは化粧水じゃなくて美容液かクリームがおすすめと聞いた記憶があって。

612:メイク魂ななしさん
18/05/01 00:42:58.38 KtES+7U70.net
>>611
セラミドそのものじゃなく他の成分がダメという可能性もあるよ
セラミド試したいなら他のセラミド配合ものも試したほうがいいかも
どれもダメだった、っていうならセラミドがダメと結論づけられる

613:メイク魂ななしさん
18/05/01 01:40:05.81 aNalQ9Nn0.net
>>611
セラミドがすごく足りてない人は最初カサつくからもしかしたらそのせいかもよ
その場合はしばらく使ってるうちにあれ?めっちゃ潤う!ってなってくる
でもカッサカサになるのであれば他の成分に反応してるのかもしれないから、とりあえず>>612の言うとおり他のセラミド製品も使ってみたらいいと思う

614:メイク魂ななしさん
18/05/01 07:37:12.99 A39lF/GU0.net
>>611
セラミドそのものにしっとり感を与える効果はないから単純に保湿力が足りないんじゃないかな
セラミドはコツコツ補ってゆくゆくは乾燥しない肌を作っていく感じ
その場の保湿力なら別の保湿成分が必要だよ

615:メイク魂ななしさん
18/05/01 10:50:53.82 Lq4A2Zl/0.net
セラミドは効果でたの実感するまで自分はひと月ぐらいかかった

616:メイク魂ななしさん
18/05/01 13:35:21.58 zoBqgKhV0.net
加齢でアミノ酸が減ってる可能性もあるから、
アミノ酸が入ってる化粧水を使うとか

617:メイク魂ななしさん
18/05/01 14:43:12.48 16Oftxkz0.net
ドクダミ茶の人は薄毛スレにもいるマルチ

618:メイク魂ななしさん
18/05/01 18:23:08.26 7VgqZHX30.net
セラミドについて聞いた者です。
アドバイスありがとうございます。勉強になりました。肌の再生周期まで気をつけつつ続けてみようかなと思ってます。

619:メイク魂ななしさん
18/05/01 21:11:48.82 +1l3ajFy0.net
ドクダミ茶の人は乾燥肌スレや薄毛スレ、脂漏性スレにもいるクソマルチバカ
さっさと死ねよ>>607

620:メイク魂ななしさん
18/05/01 23:24:40.78 MOtD4l400.net
イハダすごくいい
乳液やバーム狙いだったけど、意外にも化粧水が良かった

621:メイク魂ななしさん
18/05/02 17:35:34.34 DnxIxPnZa
>>620
イハダ種類が多くてどれを買うか迷ってたんですが、
良かったら化粧水がどう良かったか、使用感が何に似てるとかあれば教えて下さい

622:メイク魂ななしさん
18/05/03 23:43:49.16 jyRCA1pi0.net
拭き取り専用化粧水って使ってる?
必要ないと思ってたんだけど、拭き取ったほうが普段の化粧水が浸透しやすい気がする。
拭き取った時にコットンが黄色くなれば、その拭き取り化粧水はかなり優秀なのかな

623:メイク魂ななしさん
18/05/04 00:10:09.12 beQqyImR0.net
コットンが汚れるのはクレンジングが不十分か洗浄力が弱いかでファンデが落ちきってないのでは

624:メイク魂ななしさん
18/05/04 01:42:50.47 RggUuUZ80.net
導入液スプレーして入りやすくしてる

625:メイク魂ななしさん
18/05/04 03:14:18.15 I9H/cBpu0.net
角質がたまってガサガサしてる時は有効だけど流石に毎日やると肌薄くなるから月一とかそのくらいでやってる

626:メイク魂ななしさん
18/05/04 04:44:28.83 iDto3XDc0.net
乾燥肌に拭き取り化粧水は鬼門だと思ってた

627:メイク魂ななしさん
18/05/04 07:58:45.01 E61RWKEQ0.net
拭き取り化粧水は摩擦が心配だから肌のゴワつきが気になった時は酵素洗顔してる
ちなみに化粧水もコットンパッティングじゃなくてハンドプレスしてる

628:メイク魂ななしさん
18/05/04 08:17:17.99 +TaPM0Kw0.net
>>626
同意
選択肢にも入ってないや

629:メイク魂ななしさん
18/05/04 08:52:08.83 TUFEmMjS0.net
夜は更に取る意味無い気がして使ってないけど(使ってもコットン汚れない)
朝は水洗顔のみだから夜塗ったクリーム等取る意味で朝だけ使ってる

630:メイク魂ななしさん
18/05/04 09:04:10.62 LaqVKAVr0.net
朝は水洗顔もしないし拭き取りもしない
水つけた綿棒で目元周りと普通の化粧水つけたコットンで全体拭ってからパッティングするくらい

631:メイク魂ななしさん
18/05/04 09:20:35.83 KEG8uzzM0.net
>>630
それはさすがに洗わな過ぎではw
寝てる間も乾燥肌であっても目に見えなくても汗は出てるし空気中のホコリも付く
それらを水かぬるま湯でサッと落とした方がいいと思うけどな

632:メイク魂ななしさん
18/05/04 09:25:13.20 1yIs8zWy0.net
>>631
肌綺麗なのでご心配なく

633:メイク魂ななしさん
18/05/04 09:27:46.88 uZOlJumo0.net
不潔だ

634:メイク魂ななしさん
18/05/04 12:23:33.03 jXixNPuo0.net
本人がそれでいいって言ってんだからほっとこう
私は朝水洗顔だったけど、ぬるま湯使わないと夜に出た皮脂が酸化してよくない
という話を聞いてぬるま湯使うようにしていたら
吹き出物が出るようになってきたので水洗顔に戻したところ
やっぱそれぞれに合った洗顔法があるんだなーと思った

635:メイク魂ななしさん
18/05/04 13:35:59.18 G2NYen2F0.net
私は朝洗顔しないで拭き取り化粧水使ってる。
ちふれと資生堂のピンク色の化粧水はお手頃で惜しみ無く使えるので、ずっとリピート中。
その後、普通にスキンケアして化粧しているけど、冬の粉吹きがなくなってファンデが肌にのる。
拭き取り化粧水は私には合っているよ。

636:メイク魂ななしさん
18/05/04 15:32:02.53 WCFUTbGv0.net
乾燥肌で拭き取りとかないわー
単に保湿が足りてなかっただけの乾燥じゃないのかと

637:メイク魂ななしさん
18/05/04 17:41:27.73 +0mWELd80.net
拭き取り大丈夫なひとって肌擦って本当に痛くないの?
煽りじゃなく本気で疑問なんだが
軽度の乾燥肌だけど拭き取り痛すぎて無理だわ

638:メイク魂ななしさん
18/05/04 18:05:42.40 TUFEmMjS0.net
水分足りてない乾燥肌だけど、痛くないかな
拭き取りはクリニークの2番で
コットンは拭き取りは無印使っているよ
普段化粧水は手だけど、アルビオンシリーズ使うときはシルコット←硬くて摩擦で痛いから2分の1の量じゃなく普通に使うくらい

639:メイク魂ななしさん
18/05/04 18:06:37.25 ljXtHlVm0.net
人それぞれとはいえこのスレや口コミ見てるとそれって本当に乾燥肌なの?って疑いたくなる時はある
私は毎日はあり得ないけど定期的に拭き取りやピーリングしないと肌ゴワゴワして化粧水入っていかなくなる

640:メイク魂ななしさん
18/05/04 18:18:47.59 fsc1gobk0.net
コットンで痛くなるから拭き取り無理だわ

641:メイク魂ななしさん
18/05/04 18:36:25.77 GJY3cKyK0.net
よくわからないけど、皮脂多めのインナードライとかなら
拭き取りの方がいいのかなとか思わないでもない
水分足りないタイプって皮脂多めだったり皮膚自体は薄くないから
拭き取りのでもダメージあまりないのかもなって思った
乾燥肌といってもいろんなタイプがあるよね

642:メイク魂ななしさん
18/05/04 20:07:00.28 AhewCl3M0.net
乾燥肌だからってコレというケアが人それぞれだよね
すごい乾燥肌だけど角栓詰まりまくってるから
酵素洗顔でこすらないようにのせるだけして
その日は肌柔らかくなっていいんだけど
すぐにゴワゴワになったりでケアの仕方に困る

643:メイク魂ななしさん
18/05/04 20:31:09.13 I9H/cBpu0.net
刺激するから角質溜まってゴワゴワするとか?
角栓きになるから酵素パックとかしてたけど肌赤くなってビニール肌っぽくなってガサガサする
もうつまらせとけこんなもん!ってなるべく擦らないようにしたら調子良くなった
角栓の頭が黒ずまない限り放っておく
摩擦と圧力もダメだからエステで触られる時みたいな感じになるよう心がけてる

644:メイク魂ななしさん
18/05/04 20:42:08.67 u8kEQFyH0.net
角質ケアってその時だけは肌がしっとりして綺麗になった感じがするから、どんどんやってビニ肌になってしまうと、戻すのに何年もかかるよ。
本当に表面が厚くてゴワついてるのか、水分が少なくて角質層が乱れてゴワついてるのか、見極めないと。
女性で本当に角質ケアが必要な人は少ないと思う。
たまにリセットするくらいならいいかもしれないけど…
皮膚が厚そうな人でも、表面のキメがなくなって皮脂のせいだけじゃないテカりがある人はビニ肌予備軍だったり。
>>639
インナードライならまず保湿だよ。
乾燥してるから皮脂が出るわけで。

645:メイク魂ななしさん
18/05/04 20:44:24.74 WCFUTbGv0.net
>>639さんではなく、>>641さんへでした

646:メイク魂ななしさん
18/05/04 20:48:54.67 WCFUTbGv0.net
>>644>>645です
移動してて自動でWi-Fi切り替わりでごめん

647:メイク魂ななしさん
18/05/04 22:19:04.79 gTPSRLnH0.net
>>646
次から気をつけろよ

648:メイク魂ななしさん
18/05/04 22:50:05.65 Z8zfjHtR0.net
>>644
肌のメカニズムとしてはまさにこの通りだよね
拭き取りとかピーリングでターンオーバーが亢進すると乾燥するのに角栓が溜まる肌の出来上がり

649:メイク魂ななしさん
18/05/05 07:22:49.82 XnXzJS+Q0.net
>>640
それは安物のコットン使ってるとか、チカラ入れてこすってるからかもね

650:メイク魂ななしさん
18/05/05 09:06:40.08 q0lg0gN80.net
酵素洗顔も拭き取りも怖くてできない

651:メイク魂ななしさん
18/05/05 11:04:52.79 4ytaMW7q0.net
保湿すると毛穴が開くんだけど、つけすぎなのかな?
500円玉くらいの化粧水で充分というけど、それがベストなのかな?足りない気がするんだけど

652:メイク魂ななしさん
18/05/05 17:59:54.35 aVB1axhQ0.net
>>651に足りてるかどうかは分からないけど保湿は化粧水だけでするものじゃないからそれだけでどうこうできるものではないかと

653:メイク魂ななしさん
18/05/06 09:32:21.23 iUndhGLw0.net
>>651
毛穴が開くってことは脂を出そうとしている
つまり乾燥してるのかも
自分の感覚でも足りてないと思うならもう少し保湿してみては

654:メイク魂ななしさん
18/05/06 15:30:38.30 CrQ0TTca0.net
>>651のスキンケアの流れがわからないとなんとも言えない
もし化粧水しかつけてないなら、足りるわけがない
根本的にスキンケアの知識がないってことになる

655:メイク魂ななしさん
18/05/06 18:24:43.18 zeinxOZC0.net
ファンケルのボディソープを顔と体に使ったら
しっとりすべすべになったわ

656:メイク魂ななしさん
18/05/07 02:43:31.25 g+TLObWu0.net
薬局で見かけてなんとなく買ったイハダ、乳液は特別そこまでだけど化粧水が良くてこれは嬉しい誤算
とてもしっとりにしたけどぺたぺたしないし夏も使うか

657:メイク魂ななしさん
18/05/07 04:18:58.12 rNyJFMVG0.net
イハダ、ワセリンで荒れる肌にはだめだった。期待してただけに残念

658:メイク魂ななしさん
18/05/07 05:17:34.32 8rNc1I1v0.net
イハダの化粧水、ワセリン入ってるだけに水分馴染んだ後に妙な感じでペタペタしてて好きじゃなかった

659:メイク魂ななしさん
18/05/07 08:28:08.43 WSxcTgiw0.net
>>656
>>620書き込んだものだけど、同意
ただし、少しぺたぺたはすると思う
でもしっとり系の化粧水にありがちな上滑りなヌルヌル感はない
こういう感触の化粧水は初めてかも
クリームや乳液の前にこの化粧水を使うと保湿感の持続が長い
真冬の一番乾燥が酷い時期に発売して欲しかった
手持ちの化粧水とも比較しやすいし

660:メイク魂ななしさん
18/05/07 13:39:11.91 OQLR5Kbp0.net
ワセリンって日焼けするんでしょ?
化粧前にもつけるの?

661:メイク魂ななしさん
18/05/07 13:41:14.00 F5H+9XxK0.net
乾燥肌にはファンケルのフェイシャルストレッチジェルおすすめです

662:メイク魂ななしさん
18/05/07 15:13:14.14 IAj9bFoj0.net
ワセリンは今の品質なら日焼けはまずしないしその前に普通化粧水で終えて外出ないでしょ?日焼け止め塗るでしょ?

663:メイク魂ななしさん
18/05/07 15:14:05.76 An3rsy310.net
>>657
あーやっぱりか
>>620見てイハダ調べたら、ワセリンみたいだったからどうかなー
もしかしたらワセリンダメでもよかったりしないかなー
とトライアルを買うかどうか迷ってたんだけど
レポthx

664:メイク魂ななしさん
18/05/07 19:42:32.19 rNyJFMVG0.net
>>663
変なペタペタとかはなくて、最初はいいんじゃない?と思ってたんだけど、徐々に乾燥して吹き出物出るしで肌ボコボコになったよ。

665:メイク魂ななしさん
18/05/07 21:40:18.20 prdn7oNp0.net
ワセリンすらダメな肌って乾燥肌というより敏感肌案件だよね

666:メイク魂ななしさん
18/05/07 22:41:27.26 XVXVLsEe0.net
>>665
>>.661だけど、ワセリンがダメというか
オイル・バーム系全般がどうも合わないってだけ
塗ったときの感じは好きなんだけど、時間が経っても
脂浮きしたみたいな感じで全然馴染んでいかないんだよね

667:メイク魂ななしさん
18/05/07 23:44:26.03 g+TLObWu0.net
>>659
たしかに少しぺたぺたするかも、ごめんよ
でも他の表面だけぬるぬるしてるような化粧水ではなくて吸ってく感?がいいなって思った
同じく真冬の乾燥全盛期に使ってみたかったな
まあヒノキ花粉で乾燥ひどかった時は鼻かみすぎと肌ガサガサだったけどおさまったよ

668:メイク魂ななしさん
18/05/08 10:22:34.73 vFTGlKbG0.net
>>667
謝らなくて良いよ
ぺたぺたと言っても、サラサラの化粧水と比べたら…という感じだし
浸透する感じがいいよね
発売は花粉の時期に合わせたんだね
今までセラミド系のもっと高額な化粧水をいろいろ使ってたけど、それと比べてもかなりいい
肌の調子に合わせて両方使っていきたい

669:メイク魂ななしさん
18/05/08 12:41:50.95 LxRKWBlM0.net
粉吹いてる所に唾を塗ってみた
なんとか乗りきる
肌断食もだめdsった

670:メイク魂ななしさん
18/05/08 13:07:35.96 MWHlFWDf0.net
きんも

671:メイク魂ななしさん
18/05/08 13:39:57.84 NKDZmsQM0.net
更に乾燥しそう…

672:メイク魂ななしさん
18/05/08 15:31:21.66 uKtBZfRQ0.net
さっぱり系の化粧水(保湿イマイチ)
ちふれのノンアル美容液(ぺたぺたするからお蔵入り)
を一緒に使うようにしたらちょうどいいしっとり感になった
朝のメイク前も夜の洗顔後もほんとちょうどいい潤い

673:メイク魂ななしさん
18/05/09 04:38:28.43 jR6kB1Kz0.net
>>666
オイルとワセリンは全然役割が違う
普通のワセリンは蓋でしかないから馴染まなくてもいいもの

674:メイク魂ななしさん
18/05/09 07:02:03.23 dKp6dlRv0.net
>>673
そうなんだけどフタアミンみたいな蓋と違って、表面ギトギトなのに
内側だけどんどん乾燥していく感じになるから
蓋にもなってないんだと思うんだよね
とにかく合わないってこと

675:メイク魂ななしさん
18/05/09 07:36:28.59 ZwsBjctF0.net
本人がワセリンが肌に合わないというならそうなんだよ

676:メイク魂ななしさん
18/05/09 08:30:50.61 VYOpwO430.net
>>674
ところで、フタアミンは蓋じゃないよ
いろんな保湿成分入ってる
名前は蓋っぽいけどw

677:メイク魂ななしさん
18/05/09 09:56:03.64 bg62Qt5t0.net
ワセリンが合わない人なんているわけないって意見の人が来てるのかな

678:メイク魂ななしさん
18/05/09 10:06:33.69 jR6kB1Kz0.net
そんな意見がどこにあるの?

679:メイク魂ななしさん
18/05/09 14:11:00.03 UNdsu1gR0.net
異様に無知な奴がいるということはわかる

680:メイク魂ななしさん
18/05/11 11:09:07.96 sJPi6o+j0.net
自分は水分だけでも油だけでもダメだな
両方つけないとニキビ出る

681:メイク魂ななしさん
18/05/11 13:13:25.98 Dlku697P0.net
まだエラのあたりカサカサしてる
このまま夏に突入かなあ

682:メイク魂ななしさん
18/05/11 20:01:31.41 zNhyuqKE0.net
凄い乾燥肌なのに同時に汗かきだから夏の化粧は迷走してしまう
崩れない化粧をしたらガビガビに乾燥するし保湿第一にしたら崩れてしまう

683:メイク魂ななしさん
18/05/12 00:18:08.13 8c8glT6R0.net
>>682
すごくわかる
こまめに化粧直しするしかないのかな……

684:メイク魂ななしさん
18/05/12 00:20:31.13 zJxFg50P0.net
薄くするしかないよ
真夏はしかたないからパウダーにしてる

685:メイク魂ななしさん
18/05/12 02:17:13.14 5RqbWSzU0.net
粉をのせず、クリームやリキッドだけで仕上げて、スポンジでしっかり叩き込む
いろいろ試した結果、パウダーはどんなパウダーでも乾燥するという結論になってしまった
どうしても粉という場合、ミネラルファンデのメーカーの粉類はマシだった感じ

686:メイク魂ななしさん
18/05/12 13:18:34.19 P5yzMlLQ0.net
粉のせないなんて無理

687:メイク魂ななしさん
18/05/12 14:23:45.45 Su9Twpd40.net
>>682
わたしは崩れないベースメイクにしてお昼に日中用ミストを浴びまくるのが1番良かったよ

688:メイク魂ななしさん
18/05/12 16:07:46.28 ziKc+YKU0.net
粉はたいたあとオイル入りのミストきっちりかけるとほんとに崩れない
乾燥対策メインだったけど崩れないのも嬉しかった

689:メイク魂ななしさん
18/05/12 18:10:25.79 YUF5wPod0.net
>>687>>688
よかったらミスト何使ってるか教えてほしい!
お昼前には乾燥からテカってしまうのが悩みなんだよね

690:メイク魂ななしさん
18/05/12 18:24:01.47 ziKc+YKU0.net
>>689
私はアレルバリアのミストです
近所でも買えるというだけのセレクト理由なので他にいいのあれば私も知りたい

691:メイク魂ななしさん
18/05/12 19:08:49.72 Su9Twpd40.net
>>689
RMKのジャスミン良いよ!
ドラストで買える中だと>>690でも挙がってるdプログラムが霧が細かくて良かった ただツヤツヤになるからセミマット〜マットが好きならRMKの方がおすすめ

692:メイク魂ななしさん
18/05/12 21:57:00.73 YUF5wPod0.net
>>690>>691
ありがとう!dプロとRMKチェックしてみます!

693:メイク魂ななしさん
18/05/13 00:00:02.76 HVUlXrI10.net
>>688
私もそれ使ってたら崩れなくなった!
花粉対策で使ってたらいつの間にか良かった

694:メイク魂ななしさん
18/05/24 21:11:49.74 pRSmOJPI0.net
スキンケア見直し中で、今とりあえず、ハトムギ化粧水とニベア青缶使ってます。肌のつっぱりが軽減されてよい感じです。
しかし、日中にニベアは自殺行為だと聞いて、メイク前のスキンケアをどうしたものかと悩んでおります。
スレ内でよくスクワランがよいと書かれていましたが、スクワランはメイク前に使っても問題ありませんか?

695:メイク魂ななしさん
18/05/24 21:15:05.54 vMaxHkl60.net
>>694
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ61
スレリンク(female板:24番)
24 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 19:02:00.54 ID:pRSmOJPI0
顔のスキンケアの仕上げにニベアの青缶を使用しています。
日に焼けやすいから日中のスキンケアにはむかないとよく聞くのですが、上から日焼け止めを塗っても駄目な感じなのでしょうか?

696:メイク魂ななしさん
18/05/24 22:26:26.82 DcgglNu90.net
>>694
乾燥肌なのにハトムギ平気なの?

697:メイク魂ななしさん
18/05/25 07:24:34.31 lN8FsRtr0.net
ハトムギ使ってるけど、使うときは他の保湿される化粧水プラスしてるなぁ。何かさっぱりし過ぎる。
アルビオンのスキコンは前に乳液使ってるせいか気にならないんだけどね

698:メイク魂ななしさん
18/05/25 08:15:03.53 Y0rpmp/h0.net
こういう似非乾燥肌が多いんだろうな

699:メイク魂ななしさん
18/05/25 08:15:42.32 IG6xKczM0.net
ハトムギはエタノール入ってるから乾燥する

700:メイク魂ななしさん
18/05/25 09:44:20.50 Wv6JvfBI0.net
>>699
アルコール入ってないのも売ってるよ

701:メイク魂ななしさん
18/05/25 11:53:58.60 mGPATGEl0.net
>>700
それはハトムギエキス入の他の化粧水の話?

702:メイク魂ななしさん
18/05/25 13:21:31.73 +4QqXFQ+0.net
あげ

703:メイク魂ななしさん
18/05/25 15:54:45.18 UkbuW+0d0.net
乾燥肌でハトムギ+ニベアのみとか皮むけまっしぐらなんだが
日焼け云々もそうだけど基本的なことを調べた方が良さそう

704:メイク魂ななしさん
18/05/25 17:50:31.22 W1o1s5GS0.net
「ハトムギ」って一口に言ってる人いるけど、ハトムギ化粧水ってそういう名前で売ってる物いくつもあるでしょ
アルコール入ってるものも入ってないものもあるし、一概に乾燥肌だから使えないものばかりではないと思うけど
でもまぁ、化粧水+ニベア なんてシンプルすぎるケアで乾燥肌のケアができてるっていう人は乾燥肌じゃないと思うけどねw

705:メイク魂ななしさん
18/05/25 18:31:17.63 atDs/A5H0.net
>>704
ハトムギ化粧水って言ってるんだからこのいたにいるならわかるよね????

706:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:08:53.23 FKFJsAe60.net
セザンヌのハトムギ 化粧水はアルコールフリー界面活性剤不使用で弱酸性
セラミドとか原液混ぜて導入液みたいに使ってるよ。そのあと保湿力高い化粧水乳液
自分はイネ科成分と相性良いみたいだから使い勝手がいい

707:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:12:20.46 W1o1s5GS0.net
>>705がものすごくアタマ悪そうってことはわかるよw

708:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:22:43.34 X8gW8YSP0.net
>>707
自分の無知棚に上げて何言ってんの

709:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:26:14.54 zChqx6bi0.net
悪口は鏡だから…

710:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:28:47.48 W1o1s5GS0.net
>>708
無知なのはどっち?単に「ハトムギ」って言っただけで商品名特定できんの?
それとも化粧板だとイミュのしか話題にしちゃいけないとか掟でもあんの?w

711:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:30:08.70 A2IxI4pS0.net
>>707
口も頭も悪くて草

712:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:30:52.99 Gj5eASid0.net
乾燥肌なのにそれ使ってんの!?って総ツッコミされて逆切れか

713:メイク魂ななしさん
18/05/25 19:53:35.73 KyyYKNZC0.net
ハトムギ化粧水と言っても色んなものがあることも、それだけで済んじゃうのは乾燥肌ではないこともどちらも事実
>>704に文句つける意味が分からない
イミュ、セザンヌ、アロヴィヴィが代表的だけどこの三つでも結構違うよ

714:メイク魂ななしさん
18/05/25 20:01:50.47 hp4QZovL0.net
今回の場合はニベア使ってるくらいだから、保湿力なさそうな激安ハトムギ化粧水を使ってる予感しかない

715:メイク魂ななしさん
18/05/25 20:14:34.56 FToUHMR70.net
ナチュリエのハトムギ化粧水でしょw

716:メイク魂ななしさん
18/05/25 21:00:53.06 Ih1nwVsY0.net
ガチの乾燥肌ならそもそも保湿しない

717:メイク魂ななしさん
18/05/25 21:22:52.62 /61gbj1U0.net
こうじゃなきゃ乾燥肌じゃありませんってテンプレでも書いとけよ

718:メイク魂ななしさん
18/05/25 21:25:02.85 3i4l2HiA0.net
乾燥肌で乾燥してるんじゃなくて、知識がなさ過ぎてズレたスキンケアして乾燥してる人が多過ぎるよねココ
そういう人は嫌味じゃなく質問スレとかの方がいいと思うわ

719:メイク魂ななしさん
18/05/25 21:35:09.97 W1o1s5GS0.net
>>705=>>708=>>711
毎回ID変えてご苦労さん
でもアタマ悪いのはそっちだよん
ID変えまくってて別人装っててもにじみ出ちゃってて丸わかりw

720:メイク魂ななしさん
18/05/25 21:48:20.19 YLKUnI/70.net
>>718
本当にこれだわ
正直勘弁してほしい

721:メイク魂ななしさん
18/05/25 21:57:16.47 xuAp5ikq0.net
ハトムギがどれかは特定出来ないかもしれないけどハトムギのみ+ニベアな時点で乾燥肌案件じゃないから他行きなさいよってことでしょ
日中にニベア〜の件もスレチだし

722:メイク魂ななしさん
18/05/25 22:25:57.77 uGELVc3O0.net
まだやってんのか

723:メイク魂ななしさん
18/05/25 23:01:39.95 3Fsko8320.net
スレまで荒れるのやめましょうよ

724:メイク魂ななしさん
18/05/26 04:24:24.72 0eVuMgP80.net
じゃあ話題投下しよう!

725:メイク魂ななしさん
18/05/26 19:48:25.25 FX7Ws/uu0.net
極潤ヒアルロン液ってなかなか馴染まなくて
最終的に顔がテラテラペタペタになるけどああいうもん?
久しぶりにとろみ系使ったんだけどどこまでハンドプレスしたらいいのか分からない

726:メイク魂ななしさん
18/05/27 01:17:06.15 AtFNeC2i0.net
極潤ヒアルロン酸w

727:メイク魂ななしさん
18/05/27 11:57:57.52 BPqrOZ580.net
私も極潤使ってて最初すごく肌がもっちりしたけど、結局ベタベタしだしてやめた

728:メイク魂ななしさん
18/05/27 12:31:52.06 3Gd9GDRg0.net
乳液やら保湿クリーム、ワセリンなどのベタベタ系つけると洗顔の時
ついゴシゴシと洗ってしまいがち、これが逆効果になってるんじゃないかと思い
思い切ってお風呂上がりにサッパリ系化粧水パックと水洗顔のみにシフト
あら不思議、長年苦しんでた粉ふき赤ら顔乾燥肌が改善され普通肌に

729:メイク魂ななしさん
18/05/27 13:47:54.18 WOfCqCFA0.net
>>728
当たり前の内容しか書いてないうえにマルチだったんかい

730:メイク魂ななしさん
18/05/27 19:58:08.42 jvktkaPh0.net
>>728
なんだこいつ

731:メイク魂ななしさん
18/05/27 20:23:08.49 NmJsS3qI0.net
なんだこいつって実体験だろ

732:メイク魂ななしさん
18/05/27 22:54:21.51 dx/bA3o+0.net
ヨンカのスプレー化粧水。使い心地はサッパリで保湿されてるのか心配になるけど、しっかり潤う。なんか不思議な感覚。
ガラス瓶なのが惜しい。

733:メイク魂ななしさん
18/05/28 13:20:58.28 5lU1pnlA0.net
顔は長年水洗顔なんだけど
体もカサカサだから水だけにしたい
でも体臭気になるからそうは行かずボディシャンプージプシーしてる

734:メイク魂ななしさん
18/05/28 14:14:13.89 J8y9aNk30.net
泡で出るボディシャンプーとか良さそうだけど結構減りが早かったりするのかな?
もし泡で出るタイプの商品をお使いの方がいらっしゃれば1回に何プッシュくらい必要なのかと1本でどのくらいの期間もつのか教えて頂きたいです

735:メイク魂ななしさん
18/05/28 17:33:06.92 dbocsK+E0.net
>>734
泡で出るミノン使ってるけど全身7プッシュ位で20日位かな
泡がすぐヘタレるので何回もプッシュしてる
無くなるのも泡で出るタイプは本当に早い
使用感は気に入ってる

736:メイク魂ななしさん
18/05/29 00:13:51.10 YZkwktKb0.net
泡ポンプはなくなるのかなり早いよね
でも全身手洗い派には便利だし皮脂落とし過ぎない気がするから1.5リットルとか大容量詰め替え買ってるよ
全身で8〜10プッシュくらい
石鹸と水だけのボディソープにアロマオイル数滴とグリセリン混ぜて使ってるわ

737:メイク魂ななしさん
18/05/29 10:26:11.68 5XiQK/tr0.net
泡ポンプを無印とかの泡だてスポンジで泡だてて使うと少ない量で済む
二度手間だけど

738:メイク魂ななしさん
18/05/29 11:31:25.01 mPWGmc5m0.net
100均のリリー(球体状のネット)で液体のボディーシャンプー使っても十分泡立つよ

739:メイク魂ななしさん
18/05/29 19:58:38.76 Owc2IqE40.net
ハトムギ化粧水って全然保湿力無いね

740:メイク魂ななしさん
18/05/29 21:36:05.17 k3hh7KN60.net
日焼け止め何使ってる?
どんな日焼け止めも乾燥するしラロッシュポゼはてかる

741:メイク魂ななしさん
18/05/29 22:28:44.32 mWFt2qxc0.net
>>734です
やはり乾燥肌だと泡で出るボディシャンプーが洗い過ぎなくて相性が良さそうですね
今の時期に使うには腕に塗っているウォータープルーフの日焼け止めが落ちない可能性があるので秋になったら購入してみます
お答えくださった方々ありがとうございました!何か良いボディシャンプーを見つけたら書き込みに来ますね

742:メイク魂ななしさん
18/05/30 00:50:13.41 RME1tphL0.net
泡ポンプから出てくる泡って緩いよね
2度立て必須な気がする

743:メイク魂ななしさん
18/05/30 02:04:11.36 AY7Pz5PH0.net
なんか水っぽい感じがするね

744:メイク魂ななしさん
18/05/30 14:02:46.84 KUzudJro0.net
>>739
そもそも保湿成分そんな入ってないからね
エタノールとか入ってるしあれで乾燥肌治ったと言ってる人はそもそもそんな乾燥肌じゃなかったんだと思ってる

745:メイク魂ななしさん
18/05/30 14:40:52.37 cbLntIZN0.net
何か別の要因で乾燥っぽくなってたってだけなのかね
ハトムギ使ったことないからわからないけど

この前ローズドマラケシュのネロリバーム買って
この時季になってもカサついて痒くなってる部分にだけ使ってるんだけど
痒みも治まってかなりいい感じ
まだ買ってひと月も経ってないから
もしかするとこの先また調子変わるかもしれないけど
とりあえず中間報告
ひと月以上使ってずっと調子いいようだったらまた報告に来る

746:メイク魂ななしさん
18/05/30 14:48:54.18 i4rRsH2E0.net
>>744
ハトムギ化粧水にもエタノールが入っていないものはあるよ
保湿力がないというのはどのハトムギ化粧水でも総じて言えることだから、単体で使って満足できるような人は乾燥肌ではない気がするのは同意だけど

747:メイク魂ななしさん
18/05/30 15:03:31.14 7+nwrucR0.net
アルコール入ってないハトムギ化粧水使ってるけど、顔用の化粧水をコットンで使う前にコットンを湿らす用に使ってる
あとは、体にバームやクリーム塗る前にスプレー容器に入れたハトムギ化粧水を吹きかけてる
化粧水にハトムギ化粧水しか使ってない人でも、何度も重ねづけやシートマスクでしっかり入れこんで、
そのあとに乳液・クリームでしっかり保湿すれば問題ないのかものよ

748:メイク魂ななしさん
18/05/30 15:18:35.22 i4rRsH2E0.net
>>747
同じくスプレーで身体に導入として使ってるよ
>何度も重ねづけやシートマスクでしっかり入れこんで
いろんなレベルの人がいるだろうから一概にはなんとも言えないね
ハトムギ化粧水プラス導入や美容液や乳液を使ってるだろうから単体で満足なんて人は実際いないよね

749:メイク魂ななしさん
18/05/30 18:33:44.32 WeqlGHNG0.net
ひるどいど最高だわ
しかも安い

750:メイク魂ななしさん
18/05/30 18:40:22.02 RAWdZMcD0.net
特に疾患でもないのにヒルドイド使ってるなら迷惑だよ
本当に必要な人が困る

751:メイク魂ななしさん
18/05/30 18:45:53.28 2ejpmu8/0.net
保険適応でヒルドイド買うのが問題なだけ完全自費なら問題ない
ヒルドイドの生産が追いつかないんじゃなくて保険料を圧迫してるだけだから

752:メイク魂ななしさん
18/05/30 19:47:22.59 7z6ov8in0.net
>>740
ラロッシュポゼのUVイデアティントにシルクパウダーの組み合わせがテカらず粉っぽくならず個人的にかなりいい感じだった
ただ自分は汗かきなのでぼちぼち汗に強いものを模索中

753:メイク魂ななしさん
18/05/30 20:14:51.32 rJ9ETttW0.net
まあヒルドイドより資生堂とかが出してる市販の類似品の方が
化粧品としての完成度は高そうだよね
値段も診察料考えたら大して変わらないし

754:メイク魂ななしさん
18/05/30 20:31:04.00 uYEd85lm0.net
大きな声で言えないけど私体は石鹸断ちしてる
脇とかあそことか汗かいたり蒸れるところは洗ってるけど
もうここ2年くらいずっとそう
今んとこ仲良い友達にも臭いとは言われないし知り合いにはいい匂いって言われる
香水つけないからたぶんシャンプーだと思う

755:メイク魂ななしさん
18/05/30 20:56:51.09 RME1tphL0.net
ヒルドイドが合う人って肌強いのかな?羨ましい

756:メイク魂ななしさん
18/05/30 20:57:25.91 FXkktStD0.net
腕とかこすって見てほしい
垢過ごそう

757:メイク魂ななしさん
18/05/30 21:09:28.13 OuR5rvn40.net
>>752
ラロッシュポゼの良いよね
ロフトとかソニプラでしか見かけないし目立たない感じだけど、保湿力はさすがだと思う

758:メイク魂ななしさん
18/05/30 21:41:50.09 Qod5lbCE0.net
>>755
アトピーの人も使ったりするから強い弱いは関係なく合う合わないじゃないの?

759:メイク魂ななしさん
18/05/30 21:43:01.99 cyUPKnAi0.net
>>752
シルクパウダー何使ってる?

760:メイク魂ななしさん
18/05/30 21:53:20.60 bjp4DjdT0.net
>>755
ヒルドイドはラノリン入ってるからラノリンアレルギーの人は無理だよ
ヒルドイドだめでもジェネリックのビーソフテンとかなら大丈夫な場合もある

761:メイク魂ななしさん
18/05/30 22:17:18.53 wEU5RPCa0.net
>>758
アトピーの人も患部には使えないし見えてない患部に使っちゃったら赤く痛くなるよ

762:メイク魂ななしさん
18/05/30 22:19:22.48 2ejpmu8/0.net
ヒルドイドは添加物がすごいし荒れてるときに塗るとめちゃくちゃしみるよね

763:メイク魂ななしさん
18/05/30 22:24:13.16 4ZdsR3000.net
顔が痒い〜!

764:メイク魂ななしさん
18/05/31 00:02:48.72 /XxOQhU50.net
>>759
自分はいずみそうぷって所のシルクパウダーを使ってる
セリシンが入ってると乾燥しやすいらしいので顔に使う分はフィブロイン100%がいいよ
トゥベールのパウダーがコスパ良さそう
シルクパウダーの上にUVパウダー重ねてたりしてる(UVパウダー直塗りだとパサついて小ジワ目立つので)

765:メイク魂ななしさん
18/05/31 00:13:57.73 YClBAG190.net
ヒルドイド、乾燥性湿疹のとき皮膚科で処方してもらって
合わないわけじゃないけど絶賛されるほどいいとも思わなかった
その後市販のHP系クリームを何種類か使ったりもしたけど
全部同じように「別に…」って印象
思えばあれから皮膚科で処方されたものでもそんなによくならないこともある
ってのがわかってずっと彷徨ってるんだなあ

766:メイク魂ななしさん
18/05/31 01:12:11.90 3DMVm7+00.net
血行促進で赤ら顔になって最悪だったわ

767:メイク魂ななしさん
18/05/31 07:24:05.43 eddaPi240.net
>>764ありがとう試してみます

768:メイク魂ななしさん
18/05/31 07:49:24.26 OTBT7mXK0.net
>>751
処方箋がないとヒルドイドは買えない
病気じゃないのにヒルドイド使ってるやつは税金泥棒
カスが

769:メイク魂ななしさん
18/05/31 11:26:10.48 /XxOQhU50.net
ヒルドイド論争はこちらでどうぞ
ヒルドイド・健康保険適用皮膚薬を語るスレ
スレリンク(female板)

770:メイク魂ななしさん
18/05/31 13:31:23.38 c6VYaGBi0.net
>>766
同じく。
特別いいとも思わなかったし、使うのやめた

771:メイク魂ななしさん
18/05/31 14:09:50.03 xPs4k36G0.net
>>768
美容皮膚科で自費で買える
何なら医療脱毛でも買えるとこあるわ
無知乙

772:メイク魂ななしさん
18/05/31 14:23:40.78 ZpPBcsNL0.net
これ以上のヒルドイドの話は>>769

773:メイク魂ななしさん
18/05/31 17:42:58.98 1PQqElk20.net
美容効果なんてないに等しいのになんであんなに持ち上げられたのか謎だわ
口角炎で処方されたけど染みない以外のメリットないし乾燥に効果はなかった

774:メイク魂ななしさん
18/06/03 19:42:49.94 +wXkT2o20.net
朝、ルルルンの赤の高保湿のパックして、朝用クリーム塗ってスキンケアでしっっっかり保湿して、
その後、ベースは日焼け止め→ポルジョのプロテクティングなんとかっていうプライマー→RMKのジェルクリーミーファンデ→NARSのリフ粉(ルース)をクッション薄く軽く→シミ部分にMMUファンデを部分的に
って感じでやったけど、午後には口回り粉吹いたw
ファンデ塗る前にしっかり保湿したし、ベースも高保湿系のアイテムつかってるけど、ダメって最早どうしたら良いのか分からん

775:メイク魂ななしさん
18/06/03 20:53:03.45 sxvljvAP0.net
本当しっかり保湿が出来てると仮定して
ごくかるくピーリング
ピーリングというと
ヒステリックに否定的されるが
余計な角質があまりに残ってるなら
クリーム等の保湿も無駄だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2064日前に更新/212 KB
担当:undef