【保湿】 乾燥肌スレッド 18【男性厳禁】 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:メイク魂ななしさん
18/01/09 07:52:52.59 q7XHxezZ0.net
オカマはセーフ

101:メイク魂ななしさん
18/01/09 09:08:12.12 ZFai+ijt0.net
でも普通に住人としてレスもらえてるけど

102:メイク魂ななしさん
18/01/09 11:09:56.96 yP4ylgLY0.net
>>94-95
ごめん、私がバスソルト使うと乾燥する気がしていたので
(というか本当に乾燥していたので。成分の問題かも)
勝手に共通認識かと思い込んでたんだけど
ググってみたらなんのエビデンスもなかった
むしろ保湿効果あるって書いてあるものがいくつもあったから
バスソルトNGは無視して
申し訳ない

103:メイク魂ななしさん
18/01/09 11:28:46.56 GJWc2F3G0.net
>>102
そっかたまたま102に合わなかったんだね
これで安心してきき湯使い続けられるよ レスありがとう!

104:メイク魂ななしさん
18/01/09 22:11:58.59 sMXnfp9p0.net
マンコ必死過ぎでワロスwww

105:メイク魂ななしさん
18/01/09 22:20:57.76 3qDZr5RU0.net
>>92
私も全身の痒みに悩んでたけど今のところ一番気に入ってるのがユースキンIだわ。

顔の乾燥、去年の今頃頬骨の辺りの乾燥で痛くて痛くて悩んでたけど、化粧品の付け方気を付けたらかなり良くなって今年はわりと調子良い。
洗顔も、すすぐ時も化粧水クリームつける時も一切摩擦起きないように手で押さえるようにしただけなんだけど。
以前も擦らないようにしてたつもりだったけど注意が足りなかったみたい。
あと、マークス&ウェブのクリームが安くて惜しみ無く使えるので気に入ってる。

106:メイク魂ななしさん
18/01/09 23:57:16.48 +b1rD+LV0.net
乾燥が進んでお風呂上がりは全身にも化粧水塗ってからクリームのケアに落ち着いたけど、面倒くさい
お正月に風邪ひいたから、部分的にしか石鹸の泡で洗わず後は掛け湯と湯船に浸かるだけで済ました時はケアしないでも痒くなくなって感動したけど、流石に泡つけないで毎日は過ごせない
ひたすら面倒くさい
洗車機のコーティングみたいに一瞬でケア剤吹き付けられてフカフカタオルに包まれたい

107:メイク魂ななしさん
18/01/10 00:12:06.63 +T2fI/z40.net
>>106
私は使ってないんだけど、友達が全身の乾燥にニベアのお風呂で塗る乳液が良いと言ってたよ。
濡れた身体に塗ってシャワーで軽く流すやつ。
寒くはなさそう。

108:メイク魂ななしさん
18/01/10 00:14:10.50 tsUDIMux0.net
別に冬は体(勿論洗うべきところは洗うけど、それ以外は)毎日洗わなくてよくない?

109:メイク魂ななしさん
18/01/10 00:57:49.05 aoS+LiM50.net
>>107
そういうのからだの保湿っていう点では手軽ではあるけど、浴室の床がぬるぬる汚れそうで使ってみようと思えないんだよね
排水溝にもよくなさそう

110:メイク魂ななしさん
18/01/10 06:58:00.41 985sIa8o0.net
昔は体を石鹸で洗うの週2くらいだったけど会社が和式→洋式になったとき&微妙に潔癖になってから毎日洗うようになったな…

111:メイク魂ななしさん
18/01/10 10:46:50.15 cnI9dnaI0.net
洋式便座は座る前にトイレットペーパーで拭うだけで
だいたいの菌は取れると聞いたよ
ノロみたいに強い菌は無理だろうけど

112:メイク魂ななしさん
18/01/10 10:50:32.91 ImZN8pHQ0.net
ヒフミドってどうなんだろ ドクターシーラボのピンクが刺激もなく使えてるんだけど保湿がいまいちなんだよね

113:メイク魂ななしさん
18/01/10 21:11:51.20 purY+YCE0.net
ヒフミドいいよ
シーラボというかオールインワンみたいなジェルは乾燥肌には全然足りないよ

114:メイク魂ななしさん
18/01/10 21:37:09.08 93xkkowJ0.net
ティーツリークリーム、リピート3瓶目なんだけど最近塗っても塗っても染み込んでしまって蓋の役割にならなくなってきた…夏に比べてコスパ悪い
使ってる人いたら冬はどんな使い方してるか教えてください

115:メイク魂ななしさん
18/01/10 22:04:50.47 S3/d5BCe0.net
>>113
ありがとう 合うか合わないかわからないけどとりあえず買ってみようかな

116:メイク魂ななしさん
18/01/10 23:59:05.62 pEftPWgm0.net
>>114
洗顔→アルガンオイル→
ハトムギ化粧水でパッティングの後
コットンパック
(顔にはりつけた後に
コットンの上から更に
化粧水追加で数分)
→化粧水ハンドプレス二回
→美容液(つけないときも有)
→ティートゥリークリーム
(油分足りない時は
手のひらにセサミオイル
広げてプレス、
それでも足りなければ
セサミクリーム追加)

117:メイク魂ななしさん
18/01/11 01:30:45.03 7Ofe493X0.net
>>114
私はティートリークリームの上にフタアミン被せてる
フタアミンはフタアミンって名前だけあってフタとして優秀

118:メイク魂ななしさん
18/01/11 02:03:59.86 xOsHakV30.net
>>115
ヒフミドは最初あんまり潤わないよ。
セラミドが足りてない人には物足りないらしい。使い続けてセラミドが補充されると?潤うようになるらしいけど、そこまで待てない位潤わなかったから使うのやめた。

119:メイク魂ななしさん
18/01/11 07:01:12.73 ZVE1uHoo0.net
肌に合うかどうかは人によるからね
気になる化粧品はサンプルやトライアルを試すしかないのかも

120:メイク魂ななしさん
18/01/11 08:58:58.35 lJ1IAGcS0.net
ヒフミドはニキビできたよ

121:メイク魂ななしさん
18/01/11 10:21:28.61 2+jQhcTk0.net
セラミド入りの化粧水って何かオススメありますか?

122:メイク魂ななしさん
18/01/11 10:26:25.39 ZXVBU38I0.net
セラミドは油溶性だから化粧水じゃなくてクリームの方がいい

123:メイク魂ななしさん
18/01/11 12:48:31.77 ef/V/xBO0.net
>>121 >>122
この流れ、何回も見るね。

124:メイク魂ななしさん
18/01/11 16:03:36.67 c79v0aI70.net
アドバイス助かります
>>116
手厚い化粧水保湿!重ね付け2回程度だったので増やしてみます
高めの化粧水に買えてから少ししかつけてないのがいけないのかもなー
>>117
体につけてるユースキンsなくなりそうなので次はフタアミン買って体と顔に試してみます
クリームonクリームは意外

125:メイク魂ななしさん
18/01/11 17:23:41.13 kWGCNkS40.net
今年に入ってからどれだけスキンケアしても起きてから乾燥感じるようになった。
セラコレ使ってる方います?

126:メイク魂ななしさん
18/01/11 18:43:28.15 iunAnvdM0.net
ケアセラバームがベタベタしすぎずに程よくしっとりだったよ

127:メイク魂ななしさん
18/01/11 21:01:33.63 SQHSigiJ0.net
ビオレの濡れた肌にぬれるボディクリームはびちゃびちゃしてだめ
濡れてない肌に塗っても日中に少し痒くなる
ピジョンのシアバター入ってるベビー乳液よかった
無印のアーモンドオイル切らしたので
なんとなく買ってみたら水っぽくならないで
肌になじむクリームでべたつかないしなかなか潤う
ケアセラボディクリーム好きだけどバームもいいんだね
ケアセラリップも愛用してるし合ってるのか

128:メイク魂ななしさん
18/01/11 21:33:52.63 xoTJ33j90.net
>>124
高い化粧水前に肌に合う安い化粧水たっぷり使ってみて。

129:メイク魂ななしさん
18/01/11 21:38:24.23 F6aTYrhm0.net
良くお化粧してから時間が経つとTゾーンとかテカってくるって言うけどテカりを感じた事がない
寧ろ、カッサカッサのバキバキになってくる
口元のファンデが割れる、目頭、小鼻、額もガッサガサ皮向け
テカる人が羨ましい

130:メイク魂ななしさん
18/01/12 03:45:21.73 9FU/hXyY0.net
>>125
この世の中どこ探しても1人もいないよ

131:メイク魂ななしさん
18/01/12 11:11:38.30 2b3D0+200.net
安い化粧水たっぷりはたくさんの防腐剤肌につけてることになるから敏感肌や荒れやすい人にはおすすめしないよ。適量が良い

132:メイク魂ななしさん
18/01/12 18:54:44.63 buAuFTO60.net
私は化粧水はなくてもたいして変わらない事(クリーム直塗りが合うタイプ)が分かったから、化粧水での散財がなくなって良かったわ。
使用感が好きだから軽くつけるけど。

133:メイク魂ななしさん
18/01/12 18:59:51.25 xrgJGZfj0.net
口回りが粉を噴いちゃう、やっぱりクリームオンリーじゃきついかな

134:メイク魂ななしさん
18/01/12 19:41:36.29 vt73xbNO0.net
馬油がいいよ。ソンバーユ。馬油スレもあるから見てみてー

135:メイク魂ななしさん
18/01/12 19:44:20.79 jdS600n60.net
濡れたままスクワランつけて化粧水やらつけたあとに蓋でスクワランつけ始めたけど自分史上最高のもっちりふかふか肌になってる
ヒフミドも買ったから合えばいいな

136:メイク魂ななしさん
18/01/12 20:29:13.65 tc5oW5cn0.net
粉吹いてかゆいよー

137:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:08:34.83 3a34u7e00.net
>>135
ハーバーのですか?

138:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:28:30.43 jdS600n60.net
>>137
そうです!オイルなのにサラッサラでベタベタしないし肌がふかふかで乾燥もないです

139:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:29:30.28 8PU+5LFZ0.net
乾燥肌ってブースターオイル良くないって聞いて、クリーム前の蓋としてやってるのだけど、
お風呂出たあとでスキンケアするまでの間の保湿としてのオイル使用でも大丈夫ですかね?

140:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:43:16.30 B1zZgtJ70.net
自分で試してみればいいんじゃないですかね?

141:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:46:17.44 8PU+5LFZ0.net
ですよね(笑)

142:メイク魂ななしさん
18/01/12 22:02:40.12 243jq1t30.net
ブースターオイルよくないっていうのはどういう理由なんだろう?

143:メイク魂ななしさん
18/01/12 22:04:10.52 Jn4wHcB00.net
オイル使うならオイルススレで拾った↓のレシピがよさげ
皮脂に近づくような組成でブレンドすれば最強のオイルが出来るはずと組成レシピ計算したからメモ
オリーブオイル3:スクワレン2:ホホバオイル3
ラノリン2:アルガン7:スクワラン1
ラノリン2.5:スクワラン1:オリーブオイル4.5:馬油2
ホホバオイル4:馬油3:オリーブオイル2:スクワラン1
どれも組成はほぼ皮脂と同じ
オリーブオイルはアボカドオイル、椿油、ひまわり油に代用可
ホホバオイルはシアバターでも代用可
馬油は兎油、アーモンドナッツオイル、マカダミアナッツオイルに代用可
ラノリンはミツロウでも代用化

144:メイク魂ななしさん
18/01/12 22:15:59.93 gMUNe7mn0.net
>>142
化粧水とかつけるなら弾いて浸透しにくいとかじゃない?
普通に油だからね

145:メイク魂ななしさん
18/01/13 01:39:26.27 FdzwGAcs0.net
オイルをブースターとして使えると思ってる馬鹿がまだいたことに驚く

146:メイク魂ななしさん
18/01/13 02:49:08.20 6c6LvsjE0.net
ブースターでも効いてる人いるからいいんじゃない
自分は水分不足タイプだからブースターダメだったわ
プレ→薬用化粧水→オイルで息を吹き返した

147:メイク魂ななしさん
18/01/13 08:39:51.86 fZKWRxnE0.net
乾燥肌でもタイプあるのか
私も流行に乗ってブースターにしたらガサガサになったけど、中間にはさんだらモチモチになったから水分不足タイプなのか
先行オイルはダメだけど先行乳液のアルビオンは平気なんだよな、毎日使っていないけど

148:メイク魂ななしさん
18/01/13 09:52:02.23 pqflMSkn0.net
馬油だけでOK。化粧水とか持ってない。化粧水は合成界面活性剤が入ってるから、永遠と肌の上で水分と油分が分離させられるよ。見た目は潤ってるように見えるけど。

149:メイク魂ななしさん
18/01/13 09:58:31.23 pqflMSkn0.net
というより脱風呂、脱保湿。お風呂は月に1回タモリ式。顔は半年くらい洗ってない。アイメイクだけホホバ湯洗い。他は馬油塗って寝るだけ。まずは洗顔をやめる。その為には馬油以外一切何もつけない。肌はそのままで綺麗。

150:メイク魂ななしさん
18/01/13 10:20:36.61 fZKWRxnE0.net
顔ダニいそうだし、油焼けしそう
目やにとかどうするの?

151:メイク魂ななしさん
18/01/13 10:53:34.61 pqflMSkn0.net
朝はティッシュ濡らして目やにだけ拭く。顔はというか全身真っ白だしモチ肌プルンプルンだよ。顔と髪だけは褒められる。でも洗ってない事は誰にも言ってない。あそことおヘソは石鹸で洗ってる。

152:メイク魂ななしさん
18/01/13 10:57:13.79 p4UTbeA40.net
ブースターの話
馬油、オリーブ、アプリコット、ホホバその他なんかは明らかに化粧水弾くけど
アルガンはなぜか弾かないように見える
化粧水が浸透しやすくなってるかどうかはよく分からないw

153:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:00:58.06 /lHp4i+W0.net
アルビオンのオイルは公式でブースター扱いで使ってても弾いてる感じはないな

154:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:06:23.19 52La+s7H0.net
>>151
全身に馬油だけ塗っているの?
体が乾燥すると痒くなるとか粉吹くようになるとかないですか?

155:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:13:16.47 pqflMSkn0.net
馬油は顔だけ。4日に1回くらい寝る前に。体は何もしてない。徐々にボディソープを石鹸に変える、お風呂を2日に1回にしていく、擦るのやめていく。天然の抗菌体になる。ほんと楽。

156:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:13:58.00 pqflMSkn0.net
ここまではまだ極めれてないけど
URLリンク(yubt.net)
URLリンク(yubt.net)

157:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:17:05.41 pqflMSkn0.net
ステマじゃないよ。湯シャン 漫画で検索したら出てくる。分かりやすいよ。なんでもそうだけど、思い込まずに視野を広げる事が解決の近道。

158:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:22:27.03 cOrBjzBY0.net
ボディーソープやめて牛乳石鹸あわもこにしてから泡だけで洗うようにしたら調子よくなったからやっぱゴシゴシ洗うのはだめだよね

159:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:24:13.33 fZKWRxnE0.net
肌甘やかし過ぎてもよくない言うよね。
私も昔から洗ったのに化学成分つけるのが嫌で何もしてなかったら、20過ぎたくらいにカウンターで測って貰ったらめちゃくちゃ乾燥肌言われたからそこからちょいちょいやってたけどしっかりやってなくて、30過ぎたらやらないと将来が怖くてやってるかなー
今でも肌綺麗言われて乾燥肌実感ないけど、測ると乾燥肌ww

160:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:38:14.73 pqflMSkn0.net
森林みたいに自浄作用があるのを、化学物質で邪魔して、循環がストップされて水が濁ってくるのと一緒なのかなと思う。一度手を掛けてしまうとずっと何かしないといけない=肌の破壊が続く。自分の本来の肌を信じるのが一番だよ。自分が肯定したら肌も肯定してくれる。

161:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:46:09.60 BI5C1LOt0.net
いや、何もしないと乾燥する肌もある
いじり過ぎると逆に乾燥するケースもあるけど、誰もがそのまま何もせず乾燥に耐えうる肌になるとは限らないと皮膚科医が言ってた
特に歳をとるとほとんどの人は乾燥肌に傾いていく

162:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:47:21.52 3w5XN4N/0.net
赤子と身近に触れ合ったことある人ならわかると思うけど生まれつき乾燥肌の赤子は多い、アトピーにも繋がるから適切な処置が必要
というわけでこういうのは話半分で惑わされず自分に合ったスキンケア続けましょう

163:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:50:18.45 pqflMSkn0.net
馬油塗ったらいいんだよwソンバーユ。人間の皮脂と成分が似てる。やけどにも塗れる。口に入っても大丈夫。唇もプルプルになる。他は何も思いつかない。何塗っても最初だけ良くてそのうち肌に合わなくなってた。それの繰り返し。今はシンプル過ぎてダサいし間抜けだけど。

164:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:56:30.64 pqflMSkn0.net
早く負のサイクルから抜け出せるといいね。頑張ってね。
書けることは書いたので。
ではさようなら。

165:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:04:39.14 fZKWRxnE0.net
天然成分でも何でも合う合わないあるからね
試してみるのはいいけど、環境とか生活習慣が違うようにみんながみんないい訳じゃないからね
30過ぎてスキンケアに興味が出てきた私は色々試したいな(馬油も試したし)
興味出てきた年齢が年齢だから、良い悪いが極端じゃないとわからないww

166:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:10:02.50 jw1GipUx0.net
ID:pqflMSkn0マルチだよ
敏感肌スレにも同じこと書いてるし

167:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:22:09.17 lxIkJh2Q0.net
年齢や生活環境によって違うからこれだってところにたどり着くまで皆苦労するよね
20で田舎から上京したら水と空気変わったのか敏感肌加速してスキンケア見直し、30すぎてからなにやっても粉吹くようになってさらに見直しの数年だったし

168:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:23:07.04 52La+s7H0.net
>>166
マジか。ソンバーユのマルチ?

169:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:26:14.71 ZHxS7Hj9O.net
「永遠と」なんて書く人を相手にしちゃだめだよw

170:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:52:13.41 JvRkiYrM0.net
ホットヨガやってるけど、全然乾燥肌は治らないよ
治った人はヨガが楽しくてストレスが減ったとかなんじゃないのかな
ホットヨガは汗かく分かえって乾燥するって言われるし

171:メイク魂ななしさん
18/01/13 13:02:50.37 0sL0MqB30.net
自分の場合は馬油はニキビは出るわ色はくすむわで、全然肌に合わなかった
ホホバオイルやアルガンオイルは吹き出物も出ないし透明感出た
オイルでも合う合わないがかなりあるね

172:メイク魂ななしさん
18/01/13 13:40:10.03 Kke4bciG0.net
ばーゆは痒くてダメだった
続けるといいとかあったが無理だった
でも肌断食も乾燥がよくならんので今はクリーム塗ってる

173:メイク魂ななしさん
18/01/13 13:58:59.51 mS787pPn0.net
宇津木式みたいな感じだね
でも毎日メイクして会社に通うから無理だな

174:メイク魂ななしさん
18/01/13 14:06:45.36 j/KRLsLO0.net
私も馬油ダメなんだよな
洗顔するなというのも普段からメイクしない人ならいいけど
メイクしてたら洗顔しないわけにいかないし
糖質制限なんかもそうだけど
なんか必死にこういうこと書き込む人は宗教っぽくて怖い
自分は宇津木式合ってたよってだけならいいけど
全員こうしなさいよみんな物知らないね教えてあげるわよ
みたいなのはホント嫌

175:メイク魂ななしさん
18/01/13 14:09:18.49 lx0z82cF0.net
そもそもソースがゆうきゆうw

176:メイク魂ななしさん
18/01/13 14:21:29.20 7aQ6dMQa0.net
構うなって

177:メイク魂ななしさん
18/01/13 16:52:18.19 D+HMxOh10.net
ホディソープはヌルヌル感が嫌で石鹸+ナイロンタオルで洗ってるけど、代謝がいいからかキメの細かい肌で色白のまま。ナイロンタオル使わないとすぐ垢出てだめ

178:メイク魂ななしさん
18/01/13 18:24:44.79 1Uhhp04K0.net
ナイロンタオル使えるなんて肌丈夫だね

179:メイク魂ななしさん
18/01/13 20:47:48.62 8NDvSkxK0.net
化粧水で保湿せずに油分付けるだけだと炎症起こして頬が真っ赤になるから無理だ
とりあえず今はヒフミドとヘパリンで安定してるけど食べ過ぎなんかで内臓に負担をかけるとてきめん皮膚に出るw

180:メイク魂ななしさん
18/01/13 20:50:48.12 DCkdQViJ0.net
頭皮もヘパリン系がいいかな
アトリックスも良さそうだった

181:メイク魂ななしさん
18/01/13 21:33:53.36 LbcT44TQ0.net
同一人物なんだろうけどID:vt73xbNO0といいID:pqflMSkn0といい、馬油教の人はsageを知らないのね

182:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:16:38.03 FdzwGAcs0.net
ゴミ付きに改行なしの時点でお察しな人よ

183:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:41:40.95 lx0z82cF0.net
ヘパリン類似は合う人合わない人いるから量少なくて安いの買って試してから使うといいと思う

184:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:55:47.02 6NPa8nIO0.net
>>181
agesage自由でしょ
なんも情報出さないオマエは消えてくれ
URLリンク(www4.atwiki.jp)

185:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:58:21.12 8NJNmw/O0.net
撲滅委員会だってクッサ

186:メイク魂ななしさん
18/01/13 23:12:15.88 dhB0PLsO0.net
>>184
3年ROMって

187:メイク魂ななしさん
18/01/13 23:28:53.33 j/KRLsLO0.net
本人でしょ
触らない触らない

188:メイク魂ななしさん
18/01/14 00:17:43.65 GyDXhqL50.net
今までずっと保湿を頑張ってきて全然効果なくて悩んでたけど石鹸で落とせる粉ファンデにしてクレンジングやめたらマシになってきた
ミルクやクリームタイプのクレンジングで擦らずそっとしてたつもりだったけどどうしても刺激になってたみたい
石鹸で落とせるといってもラロッシュポゼとかのクリームタイプのBBみたいなのはつけても皮むけと毛穴落ちが目立つし結局念入りに洗顔しなくちゃいけないから意味無かった

189:メイク魂ななしさん
18/01/14 01:42:40.40 MYqDr0lg0.net
まー確かに摩擦は良くないよね
化学物質はどうこうは知らないけど、ちゃんと洗ってない人って独特の匂いするよ

190:メイク魂ななしさん
18/01/14 03:58:06.96 1TJXaCDW0.net
mimcのコスメにして今年の冬クレンジング一度も使ってないけど毎年繰り返してた皮剥けが今年は起きてない
乾燥するなーとたまに日中感じることはあるけど皮剥けしなくなっただけ有難い
あと顔の赤みとか毛細血管が目立たなくなった
自分も擦ってるつもりは無かったしクレンジングもミルクで優しく落としてたつもりだけどクレンジングって使わないに越したことないなって思った
クレンジングが必ずしも悪ではないけど

191:メイク魂ななしさん
18/01/14 05:36:24.62 e/+ZiB2o0.net
私も昨年の夏にファンデ止めてからクレンジング使わなくなったけど今年は乾燥がマシだ

192:メイク魂ななしさん
18/01/14 07:50:55.68 YW7QZbxq0.net
>>188
全く句読点使わないのも読みづらいよ

193:メイク魂ななしさん
18/01/14 12:01:49.88 puWQCFz60.net
保湿しすぎるとニキビ出来るー

194:メイク魂ななしさん
18/01/14 15:11:11.78 9kto/qOi0.net
>>192
学級委員長はよそでやってください

195:メイク魂ななしさん
18/01/14 15:22:08.63 LUJfd6Vk0.net
日中保湿してる方いますか?
最近夕方の乾燥が気になってハンドクリーム軽く押し当ててるんですが、いい方法ないかなぁ

196:メイク魂ななしさん
18/01/15 11:43:28.29 PMxgWGgD0.net
ヒフミドだめだった ニキビ出来る
スクワランはもっちもちになるけどニキビ出来る…なんなんだよ…

197:メイク魂ななしさん
18/01/15 12:25:07.44 SaUVktPL0.net
>>189
独特の匂い?!!

198:メイク魂ななしさん
18/01/15 15:37:17.54 mxIxIK830.net
>>196
保湿に油分が多過ぎるとニキビができるみたいなのでもうちょい油分少ないのにしてみたら?

199:メイク魂ななしさん
18/01/15 15:44:25.94 EB9gKQ9S0.net
>>198
やっぱり油分だよね
今のケアがサイキ→ハトムギジェル→シーラボのピンク
で、やはり少しカサカサするから何か足したいんだけど… 本当はスクワラン使いたい

200:メイク魂ななしさん
18/01/15 17:16:14.56 mxIxIK830.net
なんか盛りだくさんだから私だったらハトムギジェル抜いてシーラボ多めに塗って終わりにしてみるかなあ
スクワランは一番最初に気になるとこに薄くだけとか

201:メイク魂ななしさん
18/01/15 17:19:16.19 CRxZ00Ol0.net
自分はハトムギジェル痒くなってニキビできたからジェルの成分が合ってないってこともあるかも?

202:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:02:21.79 mNEaXQZT0.net
>>199
油分のせいとは言い切れない
そのスキンケアだと油分が少なくて水分がすぐに飛んでしまって乾燥によるニキビができるのと、
ジェルの重ね使いでポリマーが毛穴詰まらせてるだけかもよ

203:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:28:16.65 EB9gKQ9S0.net
みなさん、ありがとうございます
ハトムギを抜いてスクワランうすーく伸ばしてシーラボ多めにしてみようかな
ニキビになるのがほんとに嫌で油分のは言ってるものは避けてたけど取らなさすぎるのもだめだよね

204:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:37:17.23 kA/XxNtJ0.net
>>195
家族が使ってるエバメールを少し分けてもらって、それを押し当てるようにつけてる。

205:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:53:14.72 mNEaXQZT0.net
横からだけど、>>204はなんで>>195の家族がエバメール使ってると知ってるの?
なんかコワイw

206:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:55:09.64 GP6gCDdy0.net
204の家族が使ってて204が分けてもらってるって話でしょ……?

207:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:58:51.41 3Z0ZcrIG0.net
すごいのいるな

208:メイク魂ななしさん
18/01/15 19:07:32.10 KTo2597U0.net
>>205
??!!

209:メイク魂ななしさん
18/01/15 20:35:59.40 W70G0a+F0.net
え、なにw逆に怖いわ!!

210:メイク魂ななしさん
18/01/15 21:11:59.47 n8Dz+8ES0.net
天然ちゃんw

211:メイク魂ななしさん
18/01/15 21:33:21.83 voq7t3WZ0.net
大草原

212:メイク魂ななしさん
18/01/15 22:53:34.71 FEIfpvIr0.net
お風呂は石けん使わず髪もお湯シャンでも加齢臭しないって雑誌で読んだことがある
私はさすがに気になるところだけ泡でなでるように洗うけどさ
今は無香料のミストウォーターと大島椿のアトピコ スキンオイルD使ってる
石けんはミヨシとかカウブランド。これでまあまあ落ち着いた

213:メイク魂ななしさん
18/01/15 23:15:55.27 KWm1ZTo30.net
湯シャンはお風呂入ってないみたいな臭いはしないけど
頭皮臭はシャンプーしてる人よりするから注意したほうがいいよ
満員電車とか人との距離が近いところだと他の人よりも頭皮臭がする
頭皮湿疹とか乾燥でどうしようもないなら仕方ないけど
特にトラブルないなら軽めでもいいから石鹸かシャンプー使うことをお勧めしとく

214:メイク魂ななしさん
18/01/16 08:56:39.98 JdcfCHuZ0.net
>>195
今は家にいることが多いからしないけど
以前は100均で買った容器にクリームとか入れて塗るようにしてたよ

215:メイク魂ななしさん
18/01/16 10:11:50.95 G3rncbXe0.net
195です
>>204
ありがとうございます!エバメール初めて知りました!
>>214
ありがとうございます!
容器いいですね!クリームが沢山あるので、日中用を買わず、移し変えて使いたいと思います(*^^*)

216:メイク魂ななしさん
18/01/18 20:22:45.55 z1dG2/rz0.net
風呂上がりにホホバだけ塗って寝たら1日乾燥せずに過ごせた
アカチャンみたいなすべすべ肌になって、今までの化粧水とクリームのガッツリ保湿はなんだったんだ…
いいんだけど、すごく楽でいいんだけど、なんだろう本当にコレでいいのだろうか

217:メイク魂ななしさん
18/01/18 20:44:22.64 ZCo9CmDR0.net
自分は保湿するときに無意識に顔をさわりすぎてたとき
シンプルに切り替えたら落ち着いたときがあったな
でも保湿としてはものたりないから連日やると乾燥した
自分の肌の様子を見ながら続けたり少し増やしたり混ぜて触る回数を減らしたらどうだろう

218:メイク魂ななしさん
18/01/18 22:10:40.62 6HB3s5Aw0.net
オイルだけで足りる人は水分足りてるんだろうな、羨ましい
自分は昔から水分タイプの乾燥肌だから化粧水ないとダメだ…

219:メイク魂ななしさん
18/01/18 22:23:41.20 ZKmVWuKL0.net
>>216
もともと油分が足りないタイプの乾燥肌だったのでは?
合うなら理論的にはどうあれ問題ないんじゃないかな
ただし、3〜4日よくても5日目に調子悪くなったりする
ことがあるから、その点は注意してね

220:メイク魂ななしさん
18/01/19 02:34:17.59 Rg6I6al80.net
216です
前の測定で水分も油分も理想値に対して倍以上足りない肌だったから、暫くがっつりやってたところに1日でこれだったので翌朝かなり驚いた
馬油だけ試したときもあったけど、肌の質感が全く違う
1週間程様子見てみます

221:メイク魂ななしさん
18/01/19 17:21:59.73 X0s3X/gh0.net
アクセーヌ、たまたまミニボトルもらったから使ってみた
乾燥のせいで朝小じわがたくさんできていたのになくなってふっくらした肌になった
カウンターで測ってもらうと必ず油は十分だけど水分不足の乾燥肌になっていたから
保湿にはいいのかもしれない
けれど高すぎて二の足を踏んでいる

222:メイク魂ななしさん
18/01/19 22:15:22.83 2zRw/PLN0.net
ミムラss使ってる人いる?
ポルジョとどっち買うか迷ってて意見聞きたい

223:メイク魂ななしさん
18/01/19 22:16:01.86 2zRw/PLN0.net
間違えました

224:メイク魂ななしさん
18/01/20 04:32:33.63 ZRF7TCY/0.net
カルテクリニティの導入美容液がなかなか良い
洗顔直後につけるタイプで敏感になってるときも沁みないししっとり感が続く
とりあえず化粧水と乳液も買って試してみるわ

225:メイク魂ななしさん
18/01/20 10:21:24.36 TepHzrE40.net
ヒゲも薄くなりそうだね

226:メイク魂ななしさん
18/01/21 22:28:43.18 Gi/GRhPR0.net
こんばんは、脂質と肌の関係について詳しい方よろしければお答えいただきたいですm(._.)m
脂質が肌に与える影響について
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

227:メイク魂ななしさん
18/01/21 22:33:00.40 VaAaiZ/m0.net
栄養士に聞け

228:メイク魂ななしさん
18/01/21 22:48:58.25 Gi/GRhPR0.net
何も言えねえ(・ω・`)

229:メイク魂ななしさん
18/01/22 01:27:23.12 roGj97B80.net
これ私も知りたいわ

230:メイク魂ななしさん
18/01/22 09:40:49.48 4YbbIX810.net
サイキっていつまで使ってもいいんだろう。最初の頃よりずっとマシになってようやく落ち着いてきてるんだけど、他のに変えてまた荒れたらやだな

231:メイク魂ななしさん
18/01/22 12:40:34.84 ojRwqIBv0.net
>>230
2週間が目安じゃなかった?
でもアトピーの人とかは同じ成分の処方クリームを長年使ってるんだし酷い乾燥なら続けても大丈夫だと思うよ
心配なら病院で相談してみるのもあり

232:メイク魂ななしさん
18/01/22 13:29:29.26 4YbbIX810.net
>>231
二週間が目安なんだね。ありがとう
ちょうど今日で二週間なんだけどまだ少し乾燥するから使い続けてみる。他の使ってまた荒れてもやだし病院でも聞いてみるね

233:メイク魂ななしさん
18/01/24 01:32:37.55 5bUzxWuQ0.net
>>226
酷い胃もたれするようになってから肉断ちと、大好きだった甘いものも食べれなくなって3年経過したけど、肌の調子はまったく変わってない(機械で定期的に見てもらってるけど変化なし)
今とってる脂質は料理でオリーブオイル使うのと、朝の食パン一枚に含まれてる分のマーガリンぐらい
極まれに牛乳やチーズ、魚も食す
自分の場合だから、あんまり参考にならないだろうけど、ごめんね
脂質と関係ないけど、生芋こんにゃくにはまった時は、だいぶ肌がつやつやになったなぁ

234:メイク魂ななしさん
18/01/24 06:31:24.90 AgqSs9XJ0.net
機械診断といえばどこのブランドで測っても肌の水分だけが圧倒的に低くて笑えるわ
他の数値が基準値は出してるからBケアしてない訳じゃないですよね…?て微妙な反応される

235:メイク魂ななしさん
18/01/24 23:08:22.60 gjWAh6gy0.net
w

236:メイク魂ななしさん
18/01/25 01:32:07.83 e26Lw2EE0.net
デパートでの肌診断なんて水分量低く出るに決まってんじゃん
それで乾燥してる保湿保湿煽って化粧水売りつけないといけないんだからw
特にアルビオンなんて典型的なやり口だよw

237:メイク魂ななしさん
18/01/25 02:00:08.50 yDB4phqd0.net
ヒゲにも効果ありますカ?

238:メイク魂ななしさん
18/01/25 07:25:18.44 52crL6So0.net
>>236
何も塗ってない肌の水分量測ってパサパサ、化粧水塗ってはい!水分量上がったでしょ?って当たり前だよねw

239:メイク魂ななしさん
18/01/25 18:58:36.15 GP8hK5j00.net
クレドの診断は高めに出てやたら褒められたなぁ
逆にIPSAは異様に低く出た
コスデコはまぁそんなもんかなと納得の値

240:メイク魂ななしさん
18/01/26 11:45:28.18 uN4Zk9JN0.net
スレリンク(female板:1番)

241:メイク魂ななしさん
18/01/26 22:58:04.37 xRMIC2NG0.net
Curelでもセラミド補えますか?

242:メイク魂ななしさん
18/01/26 23:29:40.44 j97L+Jft0.net
使って確かめてください

243:メイク魂ななしさん
18/01/26 23:36:00.41 VKsFxR3b0.net
キュレルもセラミド入ってるよね
使ってないから効くかどうかは知らないけど

244:メイク魂ななしさん
18/01/26 23:41:54.38 UQ2N/QLV0.net
でも確かキュレルってヒト型セラミドじゃないよね?

245:メイク魂ななしさん
18/01/26 23:44:30.56 4hWnbpIq0.net
キュレルのはヒト型セラミドじゃなくてセラミド機能成分(擬似セラミド)だからセラミドは期待しない方がいいよ
青い蓋のクリームに消炎剤入ってるから赤み引くの早いから好き。もう少し重ければ最高

246:メイク魂ななしさん
18/01/27 00:55:27.77 9khdBoC/0.net
気持ち悪い人が居座っててキモイな

247:メイク魂ななしさん
18/01/27 04:05:08.06 vRQzru3g0.net
>>246
自分の事じゃね?w

248:メイク魂ななしさん
18/01/27 19:07:14.86 rwMFKwHH0.net
ケアセラAPの新セラミドって何なんだろう
キュレルより重い感じだよ

249:メイク魂ななしさん
18/01/27 20:10:37.30 x4yPpjyb0.net
セラミドってヒト型じゃないと効かないの?
ヒト型の方が馴染みはいいんだろうなとは思うけど

250:メイク魂ななしさん
18/01/27 20:16:39.35 zhC7vge40.net
キュレルとかの合成セラミドもアトピーの乾燥が改善されたって結果が出てたよ
もちろん人型に敵わないけど合成でもだめというわけじゃないみたい
ただ濃度は大事
化粧水に入ってるようなうっすいセラミドじゃほぼ意味なし

251:メイク魂ななしさん
18/01/27 20:20:17.82 ZbwXCE7B0.net
濃い合成セラミドと薄いヒト型セラミドはどっちの方がいいのか?とは思ってる

252:メイク魂ななしさん
18/01/27 22:02:01.73 OThSJCIL0.net
乾燥肌でも使える角栓に効果ある商品ないですか?
最近、口周りの角栓までやばくなってきたorz

253:メイク魂ななしさん
18/01/27 22:57:29.35 zKqNKiZa0.net
効く効かないは別として軽い敏感肌には擬似セラミドの方が合った。
セラミドは水に溶けにくいから化粧水じゃなくてクリームに配合されてる方がいいみたいね

254:メイク魂ななしさん
18/01/27 23:54:39.52 9dyWvwCJ0.net
色々試してみるしかない感

255:メイク魂ななしさん
18/01/28 01:24:31.33 l2oc/wh50.net
>>112
私はヒフミド合いませんでした。
いつもは、化粧水を重ねづけして、少しモチっとしてきたらクリームでフタっていう手順をとってたんだけど、ヒフミドの化粧水はいつまでたってもモチっとならない。ただの水道水押し込んでる感覚。
クリームもキュレルの方が朝までしっとりしてたから戻す予定です。

256:メイク魂ななしさん
18/01/29 18:54:41.96 AV7SGr4A0.net
>>252
洗い流しできるコールドクリームでマッサージすると良いよ。オイル化してそのまましばらくクルクル撫でると角栓が取れるの分かる
メーカーはどれでも大丈夫だと思うけど、自分はウテナのモイスチャーコールドクリーム使ってる

257:メイク魂ななしさん
18/01/30 18:52:28.30 3Zo8Xtd60.net
この前、ホンマでっかTVで乾燥肌にははちみつ配合保湿クリームがいいと言ってたのですが誰か使用している人いますか?オススメあれば教えて下さい

258:メイク魂ななしさん
18/01/30 22:20:30.56 hZZ0Honz0.net
>>257
はちみつ入りの有名所ならハウスオブローゼの越冬クリームとかかな?
ただわたしはまだ使ったことないからあまり参考にならなくてごめん

259:メイク魂ななしさん
18/01/31 00:57:32.26 BC62+Ppz0.net
ネタじゃなくガチで蜂蜜で乾燥肌が改善すると思って聞いてるの?

260:メイク魂ななしさん
18/01/31 01:10:04.95 WAEA5p8z0.net
ぷぅさんか

261:メイク魂ななしさん
18/01/31 02:14:58.26 6amj1jr+0.net
ランドかシーのお土産でもらったぷーさんのハンドクリームかボディクリームで
めっちゃ肌もちもちつるつるしたの思い出した
ジャータイプの緩めテクスチャで使いやすかったんだけど入手が厳しくて諦めた

262:メイク魂ななしさん
18/01/31 07:21:28.45 FTwXP/Tg0.net
ぷぅさん
なんかかわいくてワロタ

263:メイク魂ななしさん
18/01/31 07:46:53.93 wSxka7FS0.net
プーさん関係だとハウスオブローゼでも扱っていてランド内にも店があるけど、あれはボディーソープとかだけだっけ?

264:メイク魂ななしさん
18/01/31 09:23:57.18 R3zxx6it0.net
はちみつは割といいんじゃないかと結構本気で思い始めてた矢先にこの話題
乗るしかない、このビッグウry

ryって久々に使ったわ

265:メイク魂ななしさん
18/01/31 11:30:09.87 3r6aM0670.net
蜂蜜パックすると肌がもちもちするよね

266:メイク魂ななしさん
18/01/31 22:32:45.62 eDnhxVTg0.net
べキュアハニーは?
リップケアしか使ったことないけどしっとりモチモチになる

267:メイク魂ななしさん
18/01/31 22:39:34.14 iCvlUO+c0.net
>>257
これマルチだからまともに相手しない方がいいよ

268:メイク魂ななしさん
18/01/31 23:52:18.48 UoHHm2H90.net
>>267
まるち?

269:メイク魂ななしさん
18/02/01 09:25:07.28 wiwURRXv0.net
なんだマルチだったのか

270:メイク魂ななしさん
18/02/03 05:08:26.87 yFx316Ls0.net
この前、ホンマでっかTVで乾燥肌にははちみつ配合保湿クリームがいいと言ってたのですが誰か使用している人いますか?オススメあれば教えて下さい

271:メイク魂ななしさん
18/02/03 05:09:28.17 l8Ajocwn0.net
このスレの人たち的にニベアってどうなの?

272:メイク魂ななしさん
18/02/03 05:19:37.91 qRDAMMrL0.net
【保湿】 乾燥肌スレッド 18【保湿】
スレリンク(female板:132番)
132 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2018/02/03(土) 05:09:05.29 ID:DjAbqYbF0
このスレの人たち的にニベアってどうなの?

273:メイク魂ななしさん
18/02/03 05:48:42.95 0jOxP8at0.net
【保湿】 乾燥肌スレッド 18【男性厳禁】
スレリンク(female板:271番)
271 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 05:09:28.17 ID:l8Ajocwn0
このスレの人たち的にニベアってどうなの?

274:メイク魂ななしさん
18/02/03 05:49:37.40 SG7/rcAu0.net
134 メイク魂ななしさん 2018/02/03(土) 05:48:57.23 ID:kwM66ICH0
【保湿】 乾燥肌スレッド 18【保湿】
スレリンク(female板:132番)
132 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2018/02/03(土) 05:09:05.29 ID:DjAbqYbF0
このスレの人たち的にニベアってどうなの?

275:メイク魂ななしさん
18/02/03 09:30:29.53 QZmRJnHu0.net
>>270
ステマくさい

276:メイク魂ななしさん
18/02/03 09:48:13.14 EjSnvpaC0.net
ステマつーかマルチな時点で

277:メイク魂ななしさん
18/02/03 10:38:58.47 WyNmoSI90.net
>>270>>257のコピペで元のがマルチだし、その後のニベアもマルチだし、あっちのキモオタデブ男がこっちにも出張って荒してんでしょ

278:メイク魂ななしさん
18/02/03 11:24:57.97 fgcYkTrD0.net
キモオタデブ男は脂性肌なイメージだが

279:メイク魂ななしさん
18/02/03 13:09:58.65 7cdrsgSQ0.net
SEYANA

280:メイク魂ななしさん
18/02/04 11:09:01.35 Zgw1nR+90.net
マルチうざいなぁ

281:メイク魂ななしさん
18/02/06 07:09:59.33 6tudRWBI0.net
キモオタデブの顔の脂を集めてクリーム作ったら高そう

282:メイク魂ななしさん
18/02/06 08:24:57.63 mNQZ9Ckv0.net
質の悪い油集めてどうするの?

283:メイク魂ななしさん
18/02/06 08:42:40.46 dadgOZ3v0.net
きも

284:メイク魂ななしさん
18/02/06 10:10:15.18 WuKSgM5s0.net
みんな日中の乾燥対策どうしてるの?
ファンデの上からミストはダメって聞くし、
乳液とかだと化粧よれない?
ファンデの上からできるいい保湿方法あったら教えてほしい

285:メイク魂ななしさん
18/02/06 10:22:23.02 J5RralGk0.net
>>284
私も気になる
メイク落としてやり直すしかないのかな
化粧してなかったら重ねやすいのにね

286:メイク魂ななしさん
18/02/06 10:38:38.50 9A7McsGE0.net
>>284
口の周りや頬が乾燥するので
ハーバーのスクワランをチョンチョンとつけてしっとりさせてます
うすーくつけるだけだからヨレたりしないですよ

287:メイク魂ななしさん
18/02/06 13:09:14.40 f4w1OLsS0.net
>>284
イプサの美容液スティック使ってるよ
よれたとこに塗って落としてってのも出来るしメイクの上からも使えるってBAさんに言われた

288:メイク魂ななしさん
18/02/07 23:59:56.28 l6pLTFuQ0.net
>>287 >>286
教えてくれてありがとう。
ほうれい線のファンデの崩れ気になってたから、ハーバー使ってみようかな。
イプサは持ってるんだけど、うまく使いこなせてないんだよね。

289:メイク魂ななしさん
18/02/10 03:48:01.84 imS3GQ8w0.net
初見です
手荒れは夜寝る前クリーム塗るしかないんでしょうか?
冬場毎日手の甲が赤くなってガサガサで痛いです・・・

290:メイク魂ななしさん
18/02/10 07:54:18.31 4fRkFCeh0.net
風呂入る時以外手袋つけろ
以上

291:メイク魂ななしさん
18/02/10 11:39:33.14 +kr8PC1h0.net
>>289ダメ元でユースキン使ってみて!600円ぐらいかな

292:メイク魂ななしさん
18/02/10 15:48:35.36 hVnWqWv20.net
>>290
あー常に家の中でも手袋か
やってみます
>>291
以前使ってましたが効果あまりない感じでした
あれ痛いし何かクリーム固くないですか?かぴかぴになって合わなかった

293:メイク魂ななしさん
18/02/10 15:55:22.55 pNM/OdKe0.net
食器洗うの手袋にしただけでもかなり改善された
寝る前と言わずこまめにつけるもんじゃないのクリーム

294:メイク魂ななしさん
18/02/10 15:56:33.82 IoXphsNq0.net
痛いまでいくなら病院一択じゃないの

295:メイク魂ななしさん
18/02/10 16:08:03.47 hVnWqWv20.net
>>293
それはやってるんですが常には手袋してなかったです
>>294
元々皮膚が弱いのかもねえ
目の両端も白い粉みたいのが吹いてる
洗い過ぎ?

296:メイク魂ななしさん
18/02/10 16:18:04.64 IoXphsNq0.net
>>295
知りません 病院行って下さい

297:メイク魂ななしさん
18/02/10 16:34:26.09 R/512HtE0.net
ユースキンAは固いというか、キシキシした被膜感があるね私は合ってたけど
重ね付けでも浸透したのは、パックスナチュロンのハンドクリーム

298:メイク魂ななしさん
18/02/10 17:07:14.05 MD9+r7y50.net
ユースキンAの塗り込むうちにキシキシからツルンとした膜がかかるような使い心地に変わってくの好きだな

299:メイク魂ななしさん
18/02/10 18:16:28.88 hVnWqWv20.net
>>298
ツルンなんてしますか?
塗ってたらボンドみたいになってカチカチになって自分には合ってませんでした

300:メイク魂ななしさん
18/02/10 18:20:22.00 x8htsWRG0.net
初見ですの時点でおかしな人なのに触るからこうなる

301:メイク魂ななしさん
18/02/10 18:22:51.59 MD9+r7y50.net
>>299
そのボンドの状態から透明の膜になるまで肌にすり込むとすごくしっとりするよ
いずれにせよあなたには合ってないみたいだから無理してユースキン使わずに皆のアドバイス通り病院に行ってください

302:メイク魂ななしさん
18/02/10 18:55:33.57 2mrqOMaD0.net
>初見です

wwwww

303:メイク魂ななしさん
18/02/10 20:22:29.50 RZmxGifc0.net
ユースキンがカチカチのボンドになるとか理解出来ない

304:メイク魂ななしさん
18/02/10 21:40:08.84 eH1HDWaV0.net
肌が冷たいカサカサの状態で塗り込むと真っ白になってなかなか馴染まないよね
手をお湯に浸けてふやかしてからタオルで水分を軽く取ってすぐさま塗り込むとわりと早くオイルみたいな状態になるからそのままマッサージしながら馴染ませるといいよ
そのまま手袋して寝れば翌朝手がふわふわだよ

305:メイク魂ななしさん
18/02/10 22:01:00.94 njMlcMZP0.net
変なひとだから触らないで

306:メイク魂ななしさん
18/02/11 00:36:06.39 3fIrmUy30.net
顔が乾燥でカピカピのゴワゴワ。
ツッパるどころの騒ぎじゃないですよ…。
イハダとかサイキとか使えばいいのかな。

307:メイク魂ななしさん
18/02/11 01:17:02.80 oQ9fxgO00.net
何にも参考にならないけど
角質がたまってゴワゴワなのかビニール肌でカピカピなのか見極めるのが大切だなーとここ数年で気づいた
よくなりますように
姉の車みたいにプラズマクラスター?加湿機能?付いてる車欲しい

308:メイク魂ななしさん
18/02/11 02:49:04.95 E/Zt5twq0.net
姉の車みたいにとか知らんがな
加湿なら車用USB加湿器買えば

309:メイク魂ななしさん
18/02/11 03:00:15.51 d85Ie6Na0.net
お姉さん車に住んでるの?
普通の人はマイカーでの移動時間なんて1日のうちそう多くは占めないし、
(仕事中ずっと車乗る人の場合は会社の車だろうし)
車載加湿器で肌うるおうと実感するほど車に長時間乗らないからそこまでうらやむ理由がわからない

310:メイク魂ななしさん
18/02/11 03:10:31.04 vmVVwhxH0.net
姉さんがタクシー屋かトラックドライバーかもしれないだろ

311:メイク魂ななしさん
18/02/11 03:45:08.35 oQ9fxgO00.net
姉の車に引っかかった人ごめん

312:メイク魂ななしさん
18/02/11 03:45:36.16 G9jyX3s40.net
プラズマクラスターを信用してる人の意見なんだからスルーでいいよ

313:メイク魂ななしさん
18/02/11 03:59:02.93 JzHt4ZhY0.net
プラズマクラスター信者じゃないけど私の車にもついてたなぁ
嫌な臭いあんまりつかないしドライブしててカピカピにならないのがよかった
うるおいを実感するんじゃなくて乾燥させないのが第一じゃないの

314:メイク魂ななしさん
18/02/11 04:22:22.19 AgdVqgsj0.net
加湿空気清浄機にプラズマクラスター付いてるけど普通に乾燥するわ

315:メイク魂ななしさん
18/02/11 05:04:59.61 JzHt4ZhY0.net
壊れてんのよ肌か車が……

316:メイク魂ななしさん
18/02/11 08:25:28.47 sjC4SQLW0.net
荒らされてますねこのスレ

317:メイク魂ななしさん
18/02/11 23:36:44.64 rc2xDJIG0.net
アロヴィヴィのハトムギ保湿ゲル塗って乾いたら塗ってを寝る前繰り返してたらもちもちになってきた
安いもののほうが合ってたかも

318:メイク魂ななしさん
18/02/13 02:52:44.89 l2YOs5BK0.net
アトピーと花粉・ハウスダストアレルギー持ちの乾燥肌です
これからの季節は花粉症で肌が荒れるので、少しでもしっかり顔に付着した花粉を落としたくて拭き取り化粧水を探しています…
拭き取り化粧水を使われてる方がいらしたらどこのものか教えて頂けませんか?

319:メイク魂ななしさん
18/02/13 03:37:35.31 7tVlrLn40.net
その拭き取り化粧水ってどういう時点で使うこと想定してるのかわからない
>少しでもしっかり顔に付着した花粉を落としたくて
っていうことは帰宅後にすぐ使うってことだからメイクした状態で使うってことで、
拭き取りのクレンジングウォーターのこと聞きたいってこと?
でも単に「拭き取り化粧水」って言ったら、角質落としたりする「化粧水」カテゴリのものだから
クレンジング剤とは全然違うものだし…
ま、なんにせよ、肌が荒れてる状態で「拭き取り」は弱ってる肌にさらに追い打ち掛けるように刺激を与える行為だし、
肌の上に花粉等が付いたままの状態で中途半端な水分を肌に乗せて塗り広げるのって、
花粉が水に溶けるか知らないけど、花粉やホコリに付着してた刺激物がその水分に溶けだして、それを塗り広げるような行為だから、
余計にアレルゲンや刺激物質が肌に沁み込みやすい状態にしてあげてるようにしかみえないんだけど
害になるものはまず流水でしっかり除去するのが基本のように思うんだけどな

320:メイク魂ななしさん
18/02/13 07:07:09.32 eKN1A2Gy0.net
だよね

321:メイク魂ななしさん
18/02/13 07:40:17.01 pkJkQC1y0.net
本当その通り

322:メイク魂ななしさん
18/02/13 10:09:31.31 +mxiE3kz0.net
>>318資生堂のdプログラムから、花粉を寄せにくくするスプレーがでてたよ。試しにカウンターで振ってもらったらいいよ。

323:メイク魂ななしさん
18/02/13 10:12:38.59 eKN1A2Gy0.net
同じく資生堂のイハダからも
他にも類似品あるけどイハダは安めだし安心感ある

324:メイク魂ななしさん
18/02/13 11:04:53.88 DLkDyjBU0.net
薬局行けば普通に花粉ガードスプレー売ってるよ

325:メイク魂ななしさん
18/02/13 11:58:30.64 1a9vieof0.net
>アトピーと花粉・ハウスダストアレルギー持ちの乾燥肌です
これでふき取り化粧水使うとか恐ろしすぎてワロタ

326:メイク魂ななしさん
18/02/13 12:02:02.86 mxJoLOLz0.net
それな

327:メイク魂ななしさん
18/02/13 12:11:18.90 lf/GmiXC0.net
アトピーが拭き取り化粧水ダメなの?
乾燥肌がやらないほうがいいの?
拭き取り化粧水貰ったやつあるから毎日やるのは肌に良くなさそうだからたまにやるくらいだけなんだけど(汚れ取れるとか肌良くなるとかわからない)

328:メイク魂ななしさん
18/02/13 12:46:58.10 IDhkRETR0.net
アトピーや乾燥で肌が荒れたり炎症起こしてる人が摩擦で刺激するべきじゃないってことでしょ
あれは肌トラブルが何にもない人がやるものだと思う

329:メイク魂ななしさん
18/02/13 14:24:48.15 aggsJWrq0.net
>>327
汚れ取れるとか肌質良くなるとかわからないのにふき取り化粧水使う意味って何?w

330:メイク魂ななしさん
18/02/13 14:33:55.03 5+zInaFr0.net
花粉症で肌荒れるのは乾燥肌にはキツイよね
またガサガサの季節が始まるのかと思うと嫌になる

331:メイク魂ななしさん
18/02/13 14:45:15.96 YrXlDaA10.net
花粉嫌になるね
私も拭き取りは徹底的に合わない
イプサのコットン使いもダメだったな
ハーバーのスクワランの安定感がすごくてやっといい蓋に出会えた

332:メイク魂ななしさん
18/02/13 15:34:09.61 lf/GmiXC0.net
>>329
貰ったからかなww
使ってみようかな的な!試してみたいじゃん〜

333:メイク魂ななしさん
18/02/13 15:55:12.74 eKN1A2Gy0.net
わざわざ肌を痛めつけるなんて本末転倒だしその後のこと考えたら捨てた方が安くつくよ
どうしても使いたいんなら拭かずに優しく当てる程度にしたらいいんじゃないかな

334:メイク魂ななしさん
18/02/13 16:05:36.25 keHC9wTF0.net
なんだただの貧乏性か
乾燥肌ならふきとりなんて辞めたほうがいいよ

335:メイク魂ななしさん
18/02/13 16:17:29.70 ETBMM68Q0.net
拭き取り化粧水した後にめちゃくちゃ保湿&蓋してもダメなの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2072日前に更新/212 KB
担当:undef