【保湿】 乾燥肌スレッド 18【男性厳禁】 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
1:メイク魂ななしさん
17/12/29 20:01:34.60 42lsJrOc0.net
◆過去ログ
【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】乾燥肌スレッド2【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】乾燥肌スレッド3【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】乾燥肌スレッド4【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 5 【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 6 【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 7 【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 8 【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 9 【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 10 【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 11【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 12【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 13【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 14【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 15【保湿】
スレリンク(female板)
※前スレ
【保湿】 乾燥肌スレッド 16【保湿】
スレリンク(female板)
【保湿】 乾燥肌スレッド 17【保湿】
スレリンク(female板)
★関連スレ
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】
スレリンク(female板)
***乾燥しない化粧下地&ファンデ 2***
スレリンク(female板)
敏感肌総合スレッドpart22
スレリンク(female板)

2:メイク魂ななしさん
17/12/29 20:10:29.22 a5HBANYg0.net
おばさんとぴちぴちまんこも全然違うから
ばばあ禁止な

3:メイク魂ななしさん
17/12/29 20:39:28.44 VW4nXjVR0.net
こっち優先でいいのかな

4:メイク魂ななしさん
17/12/29 20:53:01.03 3/THclYQ0.net
有能な>>1

5:メイク魂ななしさん
17/12/29 21:08:28.56 goDpU3SH0.net
こっち使おう

6:メイク魂ななしさん
17/12/29 21:25:51.49 YGKdAlb70.net
>>1乙です!!

7:メイク魂ななしさん
17/12/29 21:30:09.65 lIcs7rPo0.net
いちおつ

8:メイク魂ななしさん
17/12/29 22:43:14.68 PK9KfGeh0.net
いちおつ

9:メイク魂ななしさん
17/12/30 00:32:48.49 BoBSoZSH0.net
一乙

10:メイク魂ななしさん
17/12/30 01:27:58.80 BoBSoZSH0.net
保守

11:メイク魂ななしさん
17/12/30 03:06:42.60 pGK5oMG70.net
ババアの巣窟くこけ?

12:メイク魂ななしさん
17/12/31 14:48:38.44 Gt/aDOBm0.net
保守age

13:メイク魂ななしさん
17/12/31 15:14:37.21 GI/4zH6m0.net
チビと乾燥肌は遺伝

14:メイク魂ななしさん
17/12/31 16:10:38.17 1ugKvaN90.net
うち家族脂ぎってるから遺伝じゃないよ

15:メイク魂ななしさん
17/12/31 19:25:21.86 Gt/aDOBm0.net
保守age

16:メイク魂ななしさん
17/12/31 20:45:39.67 VRx449Ck0.net
こっちかな?

17:メイク魂ななしさん
17/12/31 20:56:32.67 e/Zjfwwk0.net
医薬品の話はスレチってテンプレにあった方がよかったんじゃないの?

18:メイク魂ななしさん
17/12/31 21:14:38.20 Gt/aDOBm0.net
>>16
こっちだよ
あっちは落とそうってなってるのに荒しが同意を装ってわざと上げて書き込み続けてるだけ

19:メイク魂ななしさん
17/12/31 22:54:53.54 VRx449Ck0.net
んでは上げておきますか
皆様良き年をお迎え下さい

20:メイク魂ななしさん
18/01/01 00:16:18.01 c1yxgpjo0.net
一人会話してまで必死だなw

21:メイク魂ななしさん
18/01/01 02:27:43.15 +rqG1YHB0.net
本スレへ誘導
【保湿】 乾燥肌スレッド 18【保湿】
スレリンク(female板)

22:メイク魂ななしさん
18/01/01 02:49:27.35 oIEztcdW0.net
>>21は荒らし

23:メイク魂ななしさん
18/01/01 03:04:55.47 klY3m98q0.net
おっさんが立てた方のスレIDコロコロしながら必死に伸ばしてるね
正月から必死すぎて引くわ

24:メイク魂ななしさん
18/01/01 04:17:07.54 WBCl5WLS0.net
同じことしてないと出てこない発想だな

25:
18/01/01 10:30:57.83 z/hdKei80.net
前スレ見てればこっちが本スレなのは分かってるから誘導されてもバレバレ

26:
18/01/01 14:18:47.77 2qoYuoZ90.net
元日か
皆さま今年もよろしく
年末に花王に勤めてる知り合いからキュレルのエイジングケアライン
(乾燥性敏感肌によりいいよって謳ってる紫のやつ)
の貰ったんだけど、年末バタバタしちゃっててまだ試してない
こういうのよりも普通のキュレルのほうがシンプルな
処方でいいのではとも思うけど
試してみてよかったら報告する

27:メイク魂ななしさん
18/01/01 20:09:14.84 WU/mMSx20.net
この冬はほぼ毎日入浴剤を入れてたら乾燥がマシな気がする。
保湿剤塗り忘れてもそこまで辛くなかった
更湯は肌に負担かかるのを実感したな

28:メイク魂ななしさん
18/01/02 21:20:43.18 4VIufjtg0.net
エストのザローションに変えたらめっちゃ潤った

29:メイク魂ななしさん
18/01/02 22:39:08.67 4VIufjtg0.net
もう一個に私が書いたやつパクられてる…
なにこれ気持ち悪

30:メイク魂ななしさん
18/01/03 04:48:00.64 uWc/En540.net
お酒って乾燥する?
スキンケアばっちりやって、色々塗りたくって寝たのに、呑んだら、朝カッピカッピになっとるやんけ
いつもは朝、まだクリームの潤いが残ってるのに

31:メイク魂ななしさん
18/01/03 07:20:19.56 fJHMxh/90.net
お酒は利尿作用があるからね多少水分が抜けるかもしれない
沢山飲みすぎたりすると脱水になっちゃったりするから水分補給はちゃんとしないとね

32:メイク魂ななしさん
18/01/03 09:35:20.02 rDVsXJu/0.net
>>30
すごい分かる
起きると唇までガッサガサになってる

33:メイク魂ななしさん
18/01/03 14:54:11.30 zgj4ZIli0.net
有名というかおしゃれな感じの化粧品はどれもかぶれ?るから
いっそ保湿を全部小林●薬のIHADAとか薬っぽいものにしてみようかな…長期使用はまずいんかな

34:メイク魂ななしさん
18/01/03 17:25:11.71 cdW0QqGP0.net
>>30
私はお酒飲んだら酔い覚ましも兼ねてめちゃくちゃ水分取るんで
翌日は肌が異常にプリップリになってる
ただし朝の排尿で「おいいつまで出るんだ」というほど
物凄い量が出るし、起きた瞬間から膀胱がパンパン
腎臓に悪そうだわな

35:メイク魂ななしさん
18/01/03 17:26:30.75 cdW0QqGP0.net
あ、でも普段水分沢山取っても別に肌プリップリにならないから
(このスレにいるくらいだし)
もしかすると水分の摂取量とは関係ないのかもしれない…

36:メイク魂ななしさん
18/01/03 19:35:44.24 a6OlA4V00.net
>>33
IHADAは資生堂だw
小林製薬のならSaikiかな
どちらも医薬品だから長期使用は控えたほうが良さそう

37:メイク魂ななしさん
18/01/03 20:17:26.34 /0NS+Hmm0.net
こっちが本スレなので念のためageときます
>>30
あるあるだ
アルコールに弱くて家で飲むにしても小さめのコップにワイン1杯しか飲めないけど
たったそれだけでも飲み終わるころには肌がかさつく
寝る前の飲酒だからスキンケア済んでるのにそんなだから、あとからこってりしてる乳液付けたしてるよ

38:メイク魂ななしさん
18/01/03 20:46:13.07 sWoqKrqh0.net
男禁止じゃない方にも書いてるコピペにマジレス

39:メイク魂ななしさん
18/01/03 20:51:01.93 /0NS+Hmm0.net
両方見てないんでどーでもいいです

40:メイク魂ななしさん
18/01/03 21:24:32.37 gXQXeP+q0.net
saiki使ってみたいけど荒れたらやだしなー

41:メイク魂ななしさん
18/01/03 21:58:52.10 ufxBfldL0.net
セタフィルのお試しサイズってどこかで売ってるの見たことある??

42:メイク魂ななしさん
18/01/03 22:46:20.98 zAMIcsax0.net
Amazonにあるよ

43:メイク魂ななしさん
18/01/04 23:48:58.03 UWSvd3gL0.net
これいいらしいよ
65: 01/04(木)21:08 ID:38lHkQYg0(1/2) AAS
顔のスキンケアの話だけど、色々塗りたくるのやめて、オーガニックのセラミド入り化粧水→100%ゴールデンホホバオイルのみに変えたら肌が復活した。
粉吹いてる肌の人には本当にオススメする

44:メイク魂ななしさん
18/01/05 00:15:23.37 ETU2E+Fk0.net
男性厳禁なんてタイトルに入れたら、あっちのスレに行くしかないじゃないの

45:メイク魂ななしさん
18/01/05 00:16:24.41 GThWVAYz0.net
>>44
行ってどうぞ

46:メイク魂ななしさん
18/01/05 01:27:19.72 BGc0+8AR0.net
あまりにも乾燥するから
ビオレの濡れた肌に塗る保湿剤→
キュレルエイジングケア化粧水→
ルルルンクリーム(金)→
に、アイハブで買ったビタミンEオイルを塗ったらめちゃくちゃプリプリになった。
ビオレ始めてからは化粧水の浸透良くなって
いくらでも塗り込めるすげーって感じだったんだけど
オイル足して、馴染んでからは毛穴もふっくらした感じに。
安いしビタミンEオイルは勧めたい。
5000iuのオレンジのやつです。

47:メイク魂ななしさん
18/01/05 01:54:35.22 BNRYwgne0.net
>>43
どの板のどのスレのレスですか?
元スレも辿ってみたいので教えて頂きたいです

48:メイク魂ななしさん
18/01/05 03:42:20.38 7NllXmWn0.net
>>47
ID検索すれば?

49:メイク魂ななしさん
18/01/05 05:26:52.28 A3J4hKm+O.net
日焼け止めスレも男性禁止にしてから荒れにくくなったし、男性禁止でいいと思うけどね
私は乾燥ひどいときはワセリンが一番効く
ホホバオイルとスクワランは単品じゃダメだった

50:メイク魂ななしさん
18/01/05 05:36:30.08 GThWVAYz0.net
>>49
どのタイミングでワセリン塗るの?
ホホバ→化粧水→ワセリン?

51:メイク魂ななしさん
18/01/05 07:51:11.23 a/0vmE2w0.net
ワセリンは当然最後でしょう

52:メイク魂ななしさん
18/01/05 08:39:06.67 wYr05BlP0.net
中身のない質問してレス稼ぎ草

53:メイク魂ななしさん
18/01/05 13:14:00.67 A3J4hKm+O.net
>>50
ワセリンは最後の蓋だね
ホホバは合わなかったから今は使ってなくて、スクワランは洗顔後の導入液代わりにしてる
でも化粧水すら刺激になる時期はワセリンのみ
乾燥肌+敏感肌だからメイクもろくにできなくてつまらないよ

54:メイク魂ななしさん
18/01/05 18:46:15.64 SO/ZQI9K0.net
>>46
ビオレのってうるおい弱酸水?

55:メイク魂ななしさん
18/01/05 20:31:18.81 HEyGXklH0.net
>>34
アルコールが体内に入ると肝臓がいつもよりたくさん働くからそのおかげで肌の調子が上がる、と聞いたことがあるよ
私も適度に飲むぶんにはぷりぷり
のみすぎるとバサバサw

56:メイク魂ななしさん
18/01/05 20:34:42.82 BGc0+8AR0.net
>>54
ビオレのは、お風呂で使ううるおいミルクです。
パキパキに乾燥してましたが導入剤としてなかなか優秀でした。
ボディ用なんですけど顔にも使えるとあったので使ってみましたが特に難なかったので使ってます。
肌質はトレチ定期的に使うのでビニール肌寄りの油もそこそこ出る乾燥肌です。

57:メイク魂ななしさん
18/01/05 21:02:30.63 SO/ZQI9K0.net
>>56
ありがとう

58:メイク魂ななしさん
18/01/05 21:32:53.25 JjfJygb80.net
>>55
そうなんだ!知らなかった
勉強になったよ、ありがとう

59:メイク魂ななしさん
18/01/05 21:36:04.62 D9NyC1kB0.net
只の根拠のない噂を勉強になったとか
頭悪そう

60:メイク魂ななしさん
18/01/05 22:02:53.92 ZMBIkdIi0.net
底意地悪い女が来たよw

61:メイク魂ななしさん
18/01/06 01:07:15.29 PQ/uy2WV0.net
目の周りが真っ赤に乾燥して痒くてつらい

62:メイク魂ななしさん
18/01/06 03:09:51.55 nU/5O43y0.net
風呂上がりの背中の痒みが耐えられないレベルになってきた
風呂ってもシャワーだし手洗いなのに

63:メイク魂ななしさん
18/01/06 03:43:37.79 pYPlak100.net
>>62
シャワーだけにしろ入浴後に体も保湿ケアしないの?
乾燥肌の自覚があるからこのスレ見てるんだろうに、ケアしてなさすぎでは

64:メイク魂ななしさん
18/01/06 11:20:12.97 nU/5O43y0.net
>>63
当然してるけど…

65:メイク魂ななしさん
18/01/06 11:32:24.03 tLwy8RMy0.net
皮膚科に行けば痒み止めの薬くれるよ

66:メイク魂ななしさん
18/01/06 11:37:47.22 33REkhO40.net
痒みを抑えるのってやっぱりステロイドが一番なのかね

67:メイク魂ななしさん
18/01/06 11:54:57.58 tLwy8RMy0.net
痒み止めにはステロイド入ってなかったよ
塗り薬じゃなくて飲み薬だよ

68:メイク魂ななしさん
18/01/06 23:15:46.35 JK5fjNpJ0.net
フェキソフェナジンとか?

69:メイク魂ななしさん
18/01/06 23:22:19.30 RVYWbRXC0.net
痒み止めって抗ヒスタミン剤でしょ?
重症のアトピーとかの人にはステロイドの飲み薬出すかもしれないけど

70:メイク魂ななしさん
18/01/06 23:41:40.39 33REkhO40.net
ステロイドが抗ヒスタミン剤なのですよ

71:メイク魂ななしさん
18/01/07 01:37:33.81 /L53qr580.net
皮剥け治んないから皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎だった

72:メイク魂ななしさん
18/01/07 03:58:14.89 ihHEdLBq0.net
>>71
私も脂漏性皮膚炎を疑っているのですが、皮向けと一緒に赤みやかゆみはありましたか?

73:メイク魂ななしさん
18/01/07 10:13:24.48 bcCASPyo0.net
自分も脂漏性皮膚炎なんだけどステロイド塗って治ってもしばらくするとすぐに再発する
何度もステロイド使いたくないし怖い

74:メイク魂ななしさん
18/01/07 10:35:56.84 /0ittqdA0.net
治ったと思っても治ってないことがあるからステロイドは治っても2、3日は塗り続けた方がいいと思う

75:メイク魂ななしさん
18/01/07 11:40:27.42 /L53qr580.net
>>72
かゆみはあるけど赤くはない

76:メイク魂ななしさん
18/01/07 13:14:09.91 MP7nVGnJ0.net
頭皮におすすめってある?
毎年この時期になるとフケがでてしまって。

77:メイク魂ななしさん
18/01/07 13:29:28.84 knNUEG5m0.net
>>76
洗浄力弱いシャンプー使ったら?
アロマキフィとかシャンプースレでは洗浄力なさすぎてボロクソだったけど乾燥肌にはちょうどいいと思う

78:メイク魂ななしさん
18/01/07 13:37:57.56 iZSfOB220.net
私も前に頭皮湿疹出ちゃってからアロマキフィ使ってる
皮膚科行っても薬があまり効かなくて困ってるときにアロマキフィ知ったクチ
中身がリニューアルして少し不安もあったけど、ゆっくり治って再発してない
ビジホとかの洗浄力強いシャンプー使うと調子悪くなるから
出張とか旅行のときは必ず携帯用のボトルに詰め替えて持って行く

79:メイク魂ななしさん
18/01/07 17:52:34.95 2rrhl/E00.net
私はナプラケアテクトのカラー用シャンプーににスクワランオイル2〜3滴混ぜてる
お風呂上がりはドライヤーで8割くらい乾かした状態でノヴの頭皮ローション付けてる

80:メイク魂ななしさん
18/01/07 22:05:01.02 XuUzWCc/0.net
>>62
温度は39℃以下にしてる?
あと風呂あがりはバスタオルで皮膚を拭かずに
バスタオルを肌に押し当てて軽く吸い取る程度で
すぐにクリームつけてね

81:メイク魂ななしさん
18/01/08 00:03:32.30 W7WT+tt70.net
ずっとルベルのシーウィード使ってる
リンスはライスプロテイン
キフィは髪がごわっとしちゃった
ちなみに毛量多め、極太ストレートです

82:メイク魂ななしさん
18/01/08 07:52:29.71 70BeVKV60.net
>>77
ありがとう。試してみます。

83:メイク魂ななしさん
18/01/08 15:35:56.44 zFGa26Ky0.net
さいき使い始めて肌がようやく落ち着いてきた まだ乾燥と赤みはあるけどだいぶ良くなった 一時期は荒れに荒れて引き篭もって鬱になりかけてたけどようやく光が見えてきた

84:メイク魂ななしさん
18/01/08 21:21:28.15 HnLJ5c0m0.net
ここ半月めちゃくちゃ肌の調子がいい
排卵期はさすがに皮めくれるけど
・一年半飲んでるアトピーの漢方薬
・3ヶ月前から行き始めたホットヨガ
・一月半前から毎日粕汁や甘酒でとってる酒粕
どれが効いたかといえば医者には悪いがヨガと酒粕だわ…

85:メイク魂ななしさん
18/01/08 21:48:30.36 zFGa26Ky0.net
甘酒は飲む点滴とかって言われてるし体にも良さそうだから私もはじめてみようかな

86:メイク魂ななしさん
18/01/08 21:56:09.49 aVMcdnjh0.net
飲む点滴なのは麹の甘酒なんじゃないっけ?
酒粕の甘酒は砂糖が入ってるから太るって聞いた

87:メイク魂ななしさん
18/01/08 21:57:17.57 fu1rdQ9g0.net
体が乾燥して痒い人はどういうクリーム使ってる?
皮膚科でヒルドイドとステロイド処方してもらったけど痒みが治らない

88:メイク魂ななしさん
18/01/08 22:19:23.23 HnLJ5c0m0.net
>>85
粕汁も甘酒も熱入れてるから微生物系の効果はないかもだけど
顔は白くて真っ黒だった首周りのトーンが明るくなったりイグアナのようだったシワシワの枯れ枝のような手がなめらかになったりしたから
効果はひとによるけとダメ元でも一月くらいは試してみてもいいかもね
私は平日はお弁当のスープジャーに酒粕入り具沢山お味噌汁、休日は甘酒にして飲んでる
甘酒つっても酒粕と水をマグに入れてミルクモードでレンジでチンしてハチミツと豆乳入れて混ぜて飲むみたいな貧乏甘酒だけど

89:メイク魂ななしさん
18/01/08 22:34:55.93 EtEaV0Q80.net
>>87
私も皮膚科でヒルドイドとステロイド処方してもらったことあるけど
ステはともかくヒルドイドは全然効かなかった
ドラッグストアで買えるヒルドイドみたいなHP系のクリームもかさつく
色々試して「これだ!」っていうのを見つけても、使い続けると
なぜか効かなくなるときがやってくるからいつも困ってるんだけど
今までこれだ!と思って少なくともワンシーズン乗り切れたものを
参考までに書いておくね
・アベンヌ トリクセラプラス エモリエントクリーム
・アベンヌ トリクセラプラス エモリエントバーム
・ココナッツオイル
・フタアミンクリーム
・ティートリークリーム
それから、このスレの人には基本だから蛇足かもしれないけど
ボディの乾燥なら、インナーにヒートテックは厳禁
着るなら少しかさばるけど綿100のものを
縫い目やタグが刺激になって乾燥する場合もあるから
裏返して着る
シャワーは低めの温度で、タオルは使わず泡立てた石鹸を手で塗りつけて流すだけにする
湯船に浸かるのも低め温度で短めに、入浴剤にバスソルトは避ける
このへんもあわせてやってみると少しくらいは状態が変わるかも
長レスすまん

90:メイク魂ななしさん
18/01/08 23:20:28.76 Rdbw4Rdz0.net
>>87
痒み止めにはユースキンS使ってる

91:メイク魂ななしさん
18/01/08 23:21:15.81 Rdbw4Rdz0.net
ごめん間違えた
痒み止めはユースキンIだった
ユースキンSはボディソープが乾燥しなくていい

92:メイク魂ななしさん
18/01/08 23:59:45.75 fu1rdQ9g0.net
>>89 >>90
詳しく教えてくれてありがとう
上げてくれたようなお風呂の入り方実践してボディソープもミノン使ったりクリームも風呂上がりにすぐつけてるのに痒くてだめだ
ユースキンのボディソープとクリームもぼちぼち試してみます

93:メイク魂ななしさん
18/01/09 00:09:30.44 TUmPrCEG0.net
>>89
こういうのテンプレでもいいと思うけど、乾燥肌ってほんと人それぞれだもんね…
敏感肌も相まって合う合わないがあるし
とりあえず脱ケミってのも、薬用使った方がいいって人もいるからむつかしいわ

94:メイク魂ななしさん
18/01/09 00:13:24.15 /20Z7xrq0.net
えっバスソルトって肌の乾燥を加速させることがあるの??
ググっても乾燥肌には良くないっていう結果は特にヒットしないし肩こりが酷いから入浴剤はきき湯使ってるんだけど他の商品に変えた方が良いのかな……

95:メイク魂ななしさん
18/01/09 00:47:12.96 yUjKo0Ua0.net
長時間湯船に使ってると肌の油分がお湯に奪われるから乾燥肌によくないって話は聞くよね
>>89が何を根拠にバスソルト限定にしたのかわかんないけどw

96:メイク魂ななしさん
18/01/09 01:33:17.21 Z9th8g+40.net
このスレ男が来てもいいんでしょ
あっちは落としたいみたいで誘導がしつこくて

97:メイク魂ななしさん
18/01/09 01:48:05.18 HrbB8D+20.net
せやな 荒らされてるからチンコのワイもこっち来るやで

98:メイク魂ななしさん
18/01/09 06:47:27.14 1iGsKjy30.net
スレタイに男厳禁とあるわ

99:メイク魂ななしさん
18/01/09 07:01:53.48 EIkthrT20.net
ここは男厳禁

100:メイク魂ななしさん
18/01/09 07:52:52.59 q7XHxezZ0.net
オカマはセーフ

101:メイク魂ななしさん
18/01/09 09:08:12.12 ZFai+ijt0.net
でも普通に住人としてレスもらえてるけど

102:メイク魂ななしさん
18/01/09 11:09:56.96 yP4ylgLY0.net
>>94-95
ごめん、私がバスソルト使うと乾燥する気がしていたので
(というか本当に乾燥していたので。成分の問題かも)
勝手に共通認識かと思い込んでたんだけど
ググってみたらなんのエビデンスもなかった
むしろ保湿効果あるって書いてあるものがいくつもあったから
バスソルトNGは無視して
申し訳ない

103:メイク魂ななしさん
18/01/09 11:28:46.56 GJWc2F3G0.net
>>102
そっかたまたま102に合わなかったんだね
これで安心してきき湯使い続けられるよ レスありがとう!

104:メイク魂ななしさん
18/01/09 22:11:58.59 sMXnfp9p0.net
マンコ必死過ぎでワロスwww

105:メイク魂ななしさん
18/01/09 22:20:57.76 3qDZr5RU0.net
>>92
私も全身の痒みに悩んでたけど今のところ一番気に入ってるのがユースキンIだわ。

顔の乾燥、去年の今頃頬骨の辺りの乾燥で痛くて痛くて悩んでたけど、化粧品の付け方気を付けたらかなり良くなって今年はわりと調子良い。
洗顔も、すすぐ時も化粧水クリームつける時も一切摩擦起きないように手で押さえるようにしただけなんだけど。
以前も擦らないようにしてたつもりだったけど注意が足りなかったみたい。
あと、マークス&ウェブのクリームが安くて惜しみ無く使えるので気に入ってる。

106:メイク魂ななしさん
18/01/09 23:57:16.48 +b1rD+LV0.net
乾燥が進んでお風呂上がりは全身にも化粧水塗ってからクリームのケアに落ち着いたけど、面倒くさい
お正月に風邪ひいたから、部分的にしか石鹸の泡で洗わず後は掛け湯と湯船に浸かるだけで済ました時はケアしないでも痒くなくなって感動したけど、流石に泡つけないで毎日は過ごせない
ひたすら面倒くさい
洗車機のコーティングみたいに一瞬でケア剤吹き付けられてフカフカタオルに包まれたい

107:メイク魂ななしさん
18/01/10 00:12:06.63 +T2fI/z40.net
>>106
私は使ってないんだけど、友達が全身の乾燥にニベアのお風呂で塗る乳液が良いと言ってたよ。
濡れた身体に塗ってシャワーで軽く流すやつ。
寒くはなさそう。

108:メイク魂ななしさん
18/01/10 00:14:10.50 tsUDIMux0.net
別に冬は体(勿論洗うべきところは洗うけど、それ以外は)毎日洗わなくてよくない?

109:メイク魂ななしさん
18/01/10 00:57:49.05 aoS+LiM50.net
>>107
そういうのからだの保湿っていう点では手軽ではあるけど、浴室の床がぬるぬる汚れそうで使ってみようと思えないんだよね
排水溝にもよくなさそう

110:メイク魂ななしさん
18/01/10 06:58:00.41 985sIa8o0.net
昔は体を石鹸で洗うの週2くらいだったけど会社が和式→洋式になったとき&微妙に潔癖になってから毎日洗うようになったな…

111:メイク魂ななしさん
18/01/10 10:46:50.15 cnI9dnaI0.net
洋式便座は座る前にトイレットペーパーで拭うだけで
だいたいの菌は取れると聞いたよ
ノロみたいに強い菌は無理だろうけど

112:メイク魂ななしさん
18/01/10 10:50:32.91 ImZN8pHQ0.net
ヒフミドってどうなんだろ ドクターシーラボのピンクが刺激もなく使えてるんだけど保湿がいまいちなんだよね

113:メイク魂ななしさん
18/01/10 21:11:51.20 purY+YCE0.net
ヒフミドいいよ
シーラボというかオールインワンみたいなジェルは乾燥肌には全然足りないよ

114:メイク魂ななしさん
18/01/10 21:37:09.08 93xkkowJ0.net
ティーツリークリーム、リピート3瓶目なんだけど最近塗っても塗っても染み込んでしまって蓋の役割にならなくなってきた…夏に比べてコスパ悪い
使ってる人いたら冬はどんな使い方してるか教えてください

115:メイク魂ななしさん
18/01/10 22:04:50.47 S3/d5BCe0.net
>>113
ありがとう 合うか合わないかわからないけどとりあえず買ってみようかな

116:メイク魂ななしさん
18/01/10 23:59:05.62 pEftPWgm0.net
>>114
洗顔→アルガンオイル→
ハトムギ化粧水でパッティングの後
コットンパック
(顔にはりつけた後に
コットンの上から更に
化粧水追加で数分)
→化粧水ハンドプレス二回
→美容液(つけないときも有)
→ティートゥリークリーム
(油分足りない時は
手のひらにセサミオイル
広げてプレス、
それでも足りなければ
セサミクリーム追加)

117:メイク魂ななしさん
18/01/11 01:30:45.03 7Ofe493X0.net
>>114
私はティートリークリームの上にフタアミン被せてる
フタアミンはフタアミンって名前だけあってフタとして優秀

118:メイク魂ななしさん
18/01/11 02:03:59.86 xOsHakV30.net
>>115
ヒフミドは最初あんまり潤わないよ。
セラミドが足りてない人には物足りないらしい。使い続けてセラミドが補充されると?潤うようになるらしいけど、そこまで待てない位潤わなかったから使うのやめた。

119:メイク魂ななしさん
18/01/11 07:01:12.73 ZVE1uHoo0.net
肌に合うかどうかは人によるからね
気になる化粧品はサンプルやトライアルを試すしかないのかも

120:メイク魂ななしさん
18/01/11 08:58:58.35 lJ1IAGcS0.net
ヒフミドはニキビできたよ

121:メイク魂ななしさん
18/01/11 10:21:28.61 2+jQhcTk0.net
セラミド入りの化粧水って何かオススメありますか?

122:メイク魂ななしさん
18/01/11 10:26:25.39 ZXVBU38I0.net
セラミドは油溶性だから化粧水じゃなくてクリームの方がいい

123:メイク魂ななしさん
18/01/11 12:48:31.77 ef/V/xBO0.net
>>121 >>122
この流れ、何回も見るね。

124:メイク魂ななしさん
18/01/11 16:03:36.67 c79v0aI70.net
アドバイス助かります
>>116
手厚い化粧水保湿!重ね付け2回程度だったので増やしてみます
高めの化粧水に買えてから少ししかつけてないのがいけないのかもなー
>>117
体につけてるユースキンsなくなりそうなので次はフタアミン買って体と顔に試してみます
クリームonクリームは意外

125:メイク魂ななしさん
18/01/11 17:23:41.13 kWGCNkS40.net
今年に入ってからどれだけスキンケアしても起きてから乾燥感じるようになった。
セラコレ使ってる方います?

126:メイク魂ななしさん
18/01/11 18:43:28.15 iunAnvdM0.net
ケアセラバームがベタベタしすぎずに程よくしっとりだったよ

127:メイク魂ななしさん
18/01/11 21:01:33.63 SQHSigiJ0.net
ビオレの濡れた肌にぬれるボディクリームはびちゃびちゃしてだめ
濡れてない肌に塗っても日中に少し痒くなる
ピジョンのシアバター入ってるベビー乳液よかった
無印のアーモンドオイル切らしたので
なんとなく買ってみたら水っぽくならないで
肌になじむクリームでべたつかないしなかなか潤う
ケアセラボディクリーム好きだけどバームもいいんだね
ケアセラリップも愛用してるし合ってるのか

128:メイク魂ななしさん
18/01/11 21:33:52.63 xoTJ33j90.net
>>124
高い化粧水前に肌に合う安い化粧水たっぷり使ってみて。

129:メイク魂ななしさん
18/01/11 21:38:24.23 F6aTYrhm0.net
良くお化粧してから時間が経つとTゾーンとかテカってくるって言うけどテカりを感じた事がない
寧ろ、カッサカッサのバキバキになってくる
口元のファンデが割れる、目頭、小鼻、額もガッサガサ皮向け
テカる人が羨ましい

130:メイク魂ななしさん
18/01/12 03:45:21.73 9FU/hXyY0.net
>>125
この世の中どこ探しても1人もいないよ

131:メイク魂ななしさん
18/01/12 11:11:38.30 2b3D0+200.net
安い化粧水たっぷりはたくさんの防腐剤肌につけてることになるから敏感肌や荒れやすい人にはおすすめしないよ。適量が良い

132:メイク魂ななしさん
18/01/12 18:54:44.63 buAuFTO60.net
私は化粧水はなくてもたいして変わらない事(クリーム直塗りが合うタイプ)が分かったから、化粧水での散財がなくなって良かったわ。
使用感が好きだから軽くつけるけど。

133:メイク魂ななしさん
18/01/12 18:59:51.25 xrgJGZfj0.net
口回りが粉を噴いちゃう、やっぱりクリームオンリーじゃきついかな

134:メイク魂ななしさん
18/01/12 19:41:36.29 vt73xbNO0.net
馬油がいいよ。ソンバーユ。馬油スレもあるから見てみてー

135:メイク魂ななしさん
18/01/12 19:44:20.79 jdS600n60.net
濡れたままスクワランつけて化粧水やらつけたあとに蓋でスクワランつけ始めたけど自分史上最高のもっちりふかふか肌になってる
ヒフミドも買ったから合えばいいな

136:メイク魂ななしさん
18/01/12 20:29:13.65 tc5oW5cn0.net
粉吹いてかゆいよー

137:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:08:34.83 3a34u7e00.net
>>135
ハーバーのですか?

138:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:28:30.43 jdS600n60.net
>>137
そうです!オイルなのにサラッサラでベタベタしないし肌がふかふかで乾燥もないです

139:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:29:30.28 8PU+5LFZ0.net
乾燥肌ってブースターオイル良くないって聞いて、クリーム前の蓋としてやってるのだけど、
お風呂出たあとでスキンケアするまでの間の保湿としてのオイル使用でも大丈夫ですかね?

140:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:43:16.30 B1zZgtJ70.net
自分で試してみればいいんじゃないですかね?

141:メイク魂ななしさん
18/01/12 21:46:17.44 8PU+5LFZ0.net
ですよね(笑)

142:メイク魂ななしさん
18/01/12 22:02:40.12 243jq1t30.net
ブースターオイルよくないっていうのはどういう理由なんだろう?

143:メイク魂ななしさん
18/01/12 22:04:10.52 Jn4wHcB00.net
オイル使うならオイルススレで拾った↓のレシピがよさげ
皮脂に近づくような組成でブレンドすれば最強のオイルが出来るはずと組成レシピ計算したからメモ
オリーブオイル3:スクワレン2:ホホバオイル3
ラノリン2:アルガン7:スクワラン1
ラノリン2.5:スクワラン1:オリーブオイル4.5:馬油2
ホホバオイル4:馬油3:オリーブオイル2:スクワラン1
どれも組成はほぼ皮脂と同じ
オリーブオイルはアボカドオイル、椿油、ひまわり油に代用可
ホホバオイルはシアバターでも代用可
馬油は兎油、アーモンドナッツオイル、マカダミアナッツオイルに代用可
ラノリンはミツロウでも代用化

144:メイク魂ななしさん
18/01/12 22:15:59.93 gMUNe7mn0.net
>>142
化粧水とかつけるなら弾いて浸透しにくいとかじゃない?
普通に油だからね

145:メイク魂ななしさん
18/01/13 01:39:26.27 FdzwGAcs0.net
オイルをブースターとして使えると思ってる馬鹿がまだいたことに驚く

146:メイク魂ななしさん
18/01/13 02:49:08.20 6c6LvsjE0.net
ブースターでも効いてる人いるからいいんじゃない
自分は水分不足タイプだからブースターダメだったわ
プレ→薬用化粧水→オイルで息を吹き返した

147:メイク魂ななしさん
18/01/13 08:39:51.86 fZKWRxnE0.net
乾燥肌でもタイプあるのか
私も流行に乗ってブースターにしたらガサガサになったけど、中間にはさんだらモチモチになったから水分不足タイプなのか
先行オイルはダメだけど先行乳液のアルビオンは平気なんだよな、毎日使っていないけど

148:メイク魂ななしさん
18/01/13 09:52:02.23 pqflMSkn0.net
馬油だけでOK。化粧水とか持ってない。化粧水は合成界面活性剤が入ってるから、永遠と肌の上で水分と油分が分離させられるよ。見た目は潤ってるように見えるけど。

149:メイク魂ななしさん
18/01/13 09:58:31.23 pqflMSkn0.net
というより脱風呂、脱保湿。お風呂は月に1回タモリ式。顔は半年くらい洗ってない。アイメイクだけホホバ湯洗い。他は馬油塗って寝るだけ。まずは洗顔をやめる。その為には馬油以外一切何もつけない。肌はそのままで綺麗。

150:メイク魂ななしさん
18/01/13 10:20:36.61 fZKWRxnE0.net
顔ダニいそうだし、油焼けしそう
目やにとかどうするの?

151:メイク魂ななしさん
18/01/13 10:53:34.61 pqflMSkn0.net
朝はティッシュ濡らして目やにだけ拭く。顔はというか全身真っ白だしモチ肌プルンプルンだよ。顔と髪だけは褒められる。でも洗ってない事は誰にも言ってない。あそことおヘソは石鹸で洗ってる。

152:メイク魂ななしさん
18/01/13 10:57:13.79 p4UTbeA40.net
ブースターの話
馬油、オリーブ、アプリコット、ホホバその他なんかは明らかに化粧水弾くけど
アルガンはなぜか弾かないように見える
化粧水が浸透しやすくなってるかどうかはよく分からないw

153:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:00:58.06 /lHp4i+W0.net
アルビオンのオイルは公式でブースター扱いで使ってても弾いてる感じはないな

154:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:06:23.19 52La+s7H0.net
>>151
全身に馬油だけ塗っているの?
体が乾燥すると痒くなるとか粉吹くようになるとかないですか?

155:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:13:16.47 pqflMSkn0.net
馬油は顔だけ。4日に1回くらい寝る前に。体は何もしてない。徐々にボディソープを石鹸に変える、お風呂を2日に1回にしていく、擦るのやめていく。天然の抗菌体になる。ほんと楽。

156:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:13:58.00 pqflMSkn0.net
ここまではまだ極めれてないけど
URLリンク(yubt.net)
URLリンク(yubt.net)

157:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:17:05.41 pqflMSkn0.net
ステマじゃないよ。湯シャン 漫画で検索したら出てくる。分かりやすいよ。なんでもそうだけど、思い込まずに視野を広げる事が解決の近道。

158:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:22:27.03 cOrBjzBY0.net
ボディーソープやめて牛乳石鹸あわもこにしてから泡だけで洗うようにしたら調子よくなったからやっぱゴシゴシ洗うのはだめだよね

159:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:24:13.33 fZKWRxnE0.net
肌甘やかし過ぎてもよくない言うよね。
私も昔から洗ったのに化学成分つけるのが嫌で何もしてなかったら、20過ぎたくらいにカウンターで測って貰ったらめちゃくちゃ乾燥肌言われたからそこからちょいちょいやってたけどしっかりやってなくて、30過ぎたらやらないと将来が怖くてやってるかなー
今でも肌綺麗言われて乾燥肌実感ないけど、測ると乾燥肌ww

160:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:38:14.73 pqflMSkn0.net
森林みたいに自浄作用があるのを、化学物質で邪魔して、循環がストップされて水が濁ってくるのと一緒なのかなと思う。一度手を掛けてしまうとずっと何かしないといけない=肌の破壊が続く。自分の本来の肌を信じるのが一番だよ。自分が肯定したら肌も肯定してくれる。

161:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:46:09.60 BI5C1LOt0.net
いや、何もしないと乾燥する肌もある
いじり過ぎると逆に乾燥するケースもあるけど、誰もがそのまま何もせず乾燥に耐えうる肌になるとは限らないと皮膚科医が言ってた
特に歳をとるとほとんどの人は乾燥肌に傾いていく

162:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:47:21.52 3w5XN4N/0.net
赤子と身近に触れ合ったことある人ならわかると思うけど生まれつき乾燥肌の赤子は多い、アトピーにも繋がるから適切な処置が必要
というわけでこういうのは話半分で惑わされず自分に合ったスキンケア続けましょう

163:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:50:18.45 pqflMSkn0.net
馬油塗ったらいいんだよwソンバーユ。人間の皮脂と成分が似てる。やけどにも塗れる。口に入っても大丈夫。唇もプルプルになる。他は何も思いつかない。何塗っても最初だけ良くてそのうち肌に合わなくなってた。それの繰り返し。今はシンプル過ぎてダサいし間抜けだけど。

164:メイク魂ななしさん
18/01/13 11:56:30.64 pqflMSkn0.net
早く負のサイクルから抜け出せるといいね。頑張ってね。
書けることは書いたので。
ではさようなら。

165:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:04:39.14 fZKWRxnE0.net
天然成分でも何でも合う合わないあるからね
試してみるのはいいけど、環境とか生活習慣が違うようにみんながみんないい訳じゃないからね
30過ぎてスキンケアに興味が出てきた私は色々試したいな(馬油も試したし)
興味出てきた年齢が年齢だから、良い悪いが極端じゃないとわからないww

166:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:10:02.50 jw1GipUx0.net
ID:pqflMSkn0マルチだよ
敏感肌スレにも同じこと書いてるし

167:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:22:09.17 lxIkJh2Q0.net
年齢や生活環境によって違うからこれだってところにたどり着くまで皆苦労するよね
20で田舎から上京したら水と空気変わったのか敏感肌加速してスキンケア見直し、30すぎてからなにやっても粉吹くようになってさらに見直しの数年だったし

168:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:23:07.04 52La+s7H0.net
>>166
マジか。ソンバーユのマルチ?

169:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:26:14.71 ZHxS7Hj9O.net
「永遠と」なんて書く人を相手にしちゃだめだよw

170:メイク魂ななしさん
18/01/13 12:52:13.41 JvRkiYrM0.net
ホットヨガやってるけど、全然乾燥肌は治らないよ
治った人はヨガが楽しくてストレスが減ったとかなんじゃないのかな
ホットヨガは汗かく分かえって乾燥するって言われるし

171:メイク魂ななしさん
18/01/13 13:02:50.37 0sL0MqB30.net
自分の場合は馬油はニキビは出るわ色はくすむわで、全然肌に合わなかった
ホホバオイルやアルガンオイルは吹き出物も出ないし透明感出た
オイルでも合う合わないがかなりあるね

172:メイク魂ななしさん
18/01/13 13:40:10.03 Kke4bciG0.net
ばーゆは痒くてダメだった
続けるといいとかあったが無理だった
でも肌断食も乾燥がよくならんので今はクリーム塗ってる

173:メイク魂ななしさん
18/01/13 13:58:59.51 mS787pPn0.net
宇津木式みたいな感じだね
でも毎日メイクして会社に通うから無理だな

174:メイク魂ななしさん
18/01/13 14:06:45.36 j/KRLsLO0.net
私も馬油ダメなんだよな
洗顔するなというのも普段からメイクしない人ならいいけど
メイクしてたら洗顔しないわけにいかないし
糖質制限なんかもそうだけど
なんか必死にこういうこと書き込む人は宗教っぽくて怖い
自分は宇津木式合ってたよってだけならいいけど
全員こうしなさいよみんな物知らないね教えてあげるわよ
みたいなのはホント嫌

175:メイク魂ななしさん
18/01/13 14:09:18.49 lx0z82cF0.net
そもそもソースがゆうきゆうw

176:メイク魂ななしさん
18/01/13 14:21:29.20 7aQ6dMQa0.net
構うなって

177:メイク魂ななしさん
18/01/13 16:52:18.19 D+HMxOh10.net
ホディソープはヌルヌル感が嫌で石鹸+ナイロンタオルで洗ってるけど、代謝がいいからかキメの細かい肌で色白のまま。ナイロンタオル使わないとすぐ垢出てだめ

178:メイク魂ななしさん
18/01/13 18:24:44.79 1Uhhp04K0.net
ナイロンタオル使えるなんて肌丈夫だね

179:メイク魂ななしさん
18/01/13 20:47:48.62 8NDvSkxK0.net
化粧水で保湿せずに油分付けるだけだと炎症起こして頬が真っ赤になるから無理だ
とりあえず今はヒフミドとヘパリンで安定してるけど食べ過ぎなんかで内臓に負担をかけるとてきめん皮膚に出るw

180:メイク魂ななしさん
18/01/13 20:50:48.12 DCkdQViJ0.net
頭皮もヘパリン系がいいかな
アトリックスも良さそうだった

181:メイク魂ななしさん
18/01/13 21:33:53.36 LbcT44TQ0.net
同一人物なんだろうけどID:vt73xbNO0といいID:pqflMSkn0といい、馬油教の人はsageを知らないのね

182:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:16:38.03 FdzwGAcs0.net
ゴミ付きに改行なしの時点でお察しな人よ

183:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:41:40.95 lx0z82cF0.net
ヘパリン類似は合う人合わない人いるから量少なくて安いの買って試してから使うといいと思う

184:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:55:47.02 6NPa8nIO0.net
>>181
agesage自由でしょ
なんも情報出さないオマエは消えてくれ
URLリンク(www4.atwiki.jp)

185:メイク魂ななしさん
18/01/13 22:58:21.12 8NJNmw/O0.net
撲滅委員会だってクッサ

186:メイク魂ななしさん
18/01/13 23:12:15.88 dhB0PLsO0.net
>>184
3年ROMって

187:メイク魂ななしさん
18/01/13 23:28:53.33 j/KRLsLO0.net
本人でしょ
触らない触らない

188:メイク魂ななしさん
18/01/14 00:17:43.65 GyDXhqL50.net
今までずっと保湿を頑張ってきて全然効果なくて悩んでたけど石鹸で落とせる粉ファンデにしてクレンジングやめたらマシになってきた
ミルクやクリームタイプのクレンジングで擦らずそっとしてたつもりだったけどどうしても刺激になってたみたい
石鹸で落とせるといってもラロッシュポゼとかのクリームタイプのBBみたいなのはつけても皮むけと毛穴落ちが目立つし結局念入りに洗顔しなくちゃいけないから意味無かった

189:メイク魂ななしさん
18/01/14 01:42:40.40 MYqDr0lg0.net
まー確かに摩擦は良くないよね
化学物質はどうこうは知らないけど、ちゃんと洗ってない人って独特の匂いするよ

190:メイク魂ななしさん
18/01/14 03:58:06.96 1TJXaCDW0.net
mimcのコスメにして今年の冬クレンジング一度も使ってないけど毎年繰り返してた皮剥けが今年は起きてない
乾燥するなーとたまに日中感じることはあるけど皮剥けしなくなっただけ有難い
あと顔の赤みとか毛細血管が目立たなくなった
自分も擦ってるつもりは無かったしクレンジングもミルクで優しく落としてたつもりだけどクレンジングって使わないに越したことないなって思った
クレンジングが必ずしも悪ではないけど

191:メイク魂ななしさん
18/01/14 05:36:24.62 e/+ZiB2o0.net
私も昨年の夏にファンデ止めてからクレンジング使わなくなったけど今年は乾燥がマシだ

192:メイク魂ななしさん
18/01/14 07:50:55.68 YW7QZbxq0.net
>>188
全く句読点使わないのも読みづらいよ

193:メイク魂ななしさん
18/01/14 12:01:49.88 puWQCFz60.net
保湿しすぎるとニキビ出来るー

194:メイク魂ななしさん
18/01/14 15:11:11.78 9kto/qOi0.net
>>192
学級委員長はよそでやってください

195:メイク魂ななしさん
18/01/14 15:22:08.63 LUJfd6Vk0.net
日中保湿してる方いますか?
最近夕方の乾燥が気になってハンドクリーム軽く押し当ててるんですが、いい方法ないかなぁ

196:メイク魂ななしさん
18/01/15 11:43:28.29 PMxgWGgD0.net
ヒフミドだめだった ニキビ出来る
スクワランはもっちもちになるけどニキビ出来る…なんなんだよ…

197:メイク魂ななしさん
18/01/15 12:25:07.44 SaUVktPL0.net
>>189
独特の匂い?!!

198:メイク魂ななしさん
18/01/15 15:37:17.54 mxIxIK830.net
>>196
保湿に油分が多過ぎるとニキビができるみたいなのでもうちょい油分少ないのにしてみたら?

199:メイク魂ななしさん
18/01/15 15:44:25.94 EB9gKQ9S0.net
>>198
やっぱり油分だよね
今のケアがサイキ→ハトムギジェル→シーラボのピンク
で、やはり少しカサカサするから何か足したいんだけど… 本当はスクワラン使いたい

200:メイク魂ななしさん
18/01/15 17:16:14.56 mxIxIK830.net
なんか盛りだくさんだから私だったらハトムギジェル抜いてシーラボ多めに塗って終わりにしてみるかなあ
スクワランは一番最初に気になるとこに薄くだけとか

201:メイク魂ななしさん
18/01/15 17:19:16.19 CRxZ00Ol0.net
自分はハトムギジェル痒くなってニキビできたからジェルの成分が合ってないってこともあるかも?

202:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:02:21.79 mNEaXQZT0.net
>>199
油分のせいとは言い切れない
そのスキンケアだと油分が少なくて水分がすぐに飛んでしまって乾燥によるニキビができるのと、
ジェルの重ね使いでポリマーが毛穴詰まらせてるだけかもよ

203:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:28:16.65 EB9gKQ9S0.net
みなさん、ありがとうございます
ハトムギを抜いてスクワランうすーく伸ばしてシーラボ多めにしてみようかな
ニキビになるのがほんとに嫌で油分のは言ってるものは避けてたけど取らなさすぎるのもだめだよね

204:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:37:17.23 kA/XxNtJ0.net
>>195
家族が使ってるエバメールを少し分けてもらって、それを押し当てるようにつけてる。

205:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:53:14.72 mNEaXQZT0.net
横からだけど、>>204はなんで>>195の家族がエバメール使ってると知ってるの?
なんかコワイw

206:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:55:09.64 GP6gCDdy0.net
204の家族が使ってて204が分けてもらってるって話でしょ……?

207:メイク魂ななしさん
18/01/15 18:58:51.41 3Z0ZcrIG0.net
すごいのいるな

208:メイク魂ななしさん
18/01/15 19:07:32.10 KTo2597U0.net
>>205
??!!

209:メイク魂ななしさん
18/01/15 20:35:59.40 W70G0a+F0.net
え、なにw逆に怖いわ!!

210:メイク魂ななしさん
18/01/15 21:11:59.47 n8Dz+8ES0.net
天然ちゃんw

211:メイク魂ななしさん
18/01/15 21:33:21.83 voq7t3WZ0.net
大草原

212:メイク魂ななしさん
18/01/15 22:53:34.71 FEIfpvIr0.net
お風呂は石けん使わず髪もお湯シャンでも加齢臭しないって雑誌で読んだことがある
私はさすがに気になるところだけ泡でなでるように洗うけどさ
今は無香料のミストウォーターと大島椿のアトピコ スキンオイルD使ってる
石けんはミヨシとかカウブランド。これでまあまあ落ち着いた

213:メイク魂ななしさん
18/01/15 23:15:55.27 KWm1ZTo30.net
湯シャンはお風呂入ってないみたいな臭いはしないけど
頭皮臭はシャンプーしてる人よりするから注意したほうがいいよ
満員電車とか人との距離が近いところだと他の人よりも頭皮臭がする
頭皮湿疹とか乾燥でどうしようもないなら仕方ないけど
特にトラブルないなら軽めでもいいから石鹸かシャンプー使うことをお勧めしとく

214:メイク魂ななしさん
18/01/16 08:56:39.98 JdcfCHuZ0.net
>>195
今は家にいることが多いからしないけど
以前は100均で買った容器にクリームとか入れて塗るようにしてたよ

215:メイク魂ななしさん
18/01/16 10:11:50.95 G3rncbXe0.net
195です
>>204
ありがとうございます!エバメール初めて知りました!
>>214
ありがとうございます!
容器いいですね!クリームが沢山あるので、日中用を買わず、移し変えて使いたいと思います(*^^*)

216:メイク魂ななしさん
18/01/18 20:22:45.55 z1dG2/rz0.net
風呂上がりにホホバだけ塗って寝たら1日乾燥せずに過ごせた
アカチャンみたいなすべすべ肌になって、今までの化粧水とクリームのガッツリ保湿はなんだったんだ…
いいんだけど、すごく楽でいいんだけど、なんだろう本当にコレでいいのだろうか

217:メイク魂ななしさん
18/01/18 20:44:22.64 ZCo9CmDR0.net
自分は保湿するときに無意識に顔をさわりすぎてたとき
シンプルに切り替えたら落ち着いたときがあったな
でも保湿としてはものたりないから連日やると乾燥した
自分の肌の様子を見ながら続けたり少し増やしたり混ぜて触る回数を減らしたらどうだろう

218:メイク魂ななしさん
18/01/18 22:10:40.62 6HB3s5Aw0.net
オイルだけで足りる人は水分足りてるんだろうな、羨ましい
自分は昔から水分タイプの乾燥肌だから化粧水ないとダメだ…

219:メイク魂ななしさん
18/01/18 22:23:41.20 ZKmVWuKL0.net
>>216
もともと油分が足りないタイプの乾燥肌だったのでは?
合うなら理論的にはどうあれ問題ないんじゃないかな
ただし、3〜4日よくても5日目に調子悪くなったりする
ことがあるから、その点は注意してね

220:メイク魂ななしさん
18/01/19 02:34:17.59 Rg6I6al80.net
216です
前の測定で水分も油分も理想値に対して倍以上足りない肌だったから、暫くがっつりやってたところに1日でこれだったので翌朝かなり驚いた
馬油だけ試したときもあったけど、肌の質感が全く違う
1週間程様子見てみます

221:メイク魂ななしさん
18/01/19 17:21:59.73 X0s3X/gh0.net
アクセーヌ、たまたまミニボトルもらったから使ってみた
乾燥のせいで朝小じわがたくさんできていたのになくなってふっくらした肌になった
カウンターで測ってもらうと必ず油は十分だけど水分不足の乾燥肌になっていたから
保湿にはいいのかもしれない
けれど高すぎて二の足を踏んでいる

222:メイク魂ななしさん
18/01/19 22:15:22.83 2zRw/PLN0.net
ミムラss使ってる人いる?
ポルジョとどっち買うか迷ってて意見聞きたい

223:メイク魂ななしさん
18/01/19 22:16:01.86 2zRw/PLN0.net
間違えました

224:メイク魂ななしさん
18/01/20 04:32:33.63 ZRF7TCY/0.net
カルテクリニティの導入美容液がなかなか良い
洗顔直後につけるタイプで敏感になってるときも沁みないししっとり感が続く
とりあえず化粧水と乳液も買って試してみるわ

225:メイク魂ななしさん
18/01/20 10:21:24.36 TepHzrE40.net
ヒゲも薄くなりそうだね

226:メイク魂ななしさん
18/01/21 22:28:43.18 Gi/GRhPR0.net
こんばんは、脂質と肌の関係について詳しい方よろしければお答えいただきたいですm(._.)m
脂質が肌に与える影響について
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2072日前に更新/212 KB
担当:undef