ブルーベース95人目【 ..
[2ch|▼Menu]
698:メイク魂ななしさん
17/12/25 12:09:30.00 t4aDpxUH0.net
>>685
そこまでするなら紫系のチークじゃない方がよくない?

699:メイク魂ななしさん
17/12/25 12:15:14.30 rnyj9d4F0.net
>>685
セカンドが春ならチークは春よりのタイプなんじゃないの?
パープル全滅してるなら、ファーストの夏に拘らない方が良いよ

700:冬クリア
17/12/25 12:42:13.64 m50uaL8r0.net
2017年もコレだ!というベージュ〜ブラウンパレットには出会えなかった
マキアージュのBR707はミディアムカラーを使わなければまぁまぁだったかな
締め色以外は薄づきだし、左下のグレージュはなかなかいい色だと思った
ラメも見た目よりは色がつかず、煌めきだけが残る感じ
皆さんの今年買ってハマったパレットがあれば教えてください(色味は問わず)

701:夏冬
17/12/25 13:02:19.08 Awtjt/Hg0.net
>>689
私はキャンメイクのローズベージュかなあ
馴染むけど目はくっきりはっきりするから最近はこればっかり使ってる
ただ正直、ほんとこればっかりだから飽きてきたw
だから他の方のハマったパレットも聞きたい!

702:夏
17/12/25 13:07:58.92 hgwSuByu0.net
>>689
ジルのリボンクチュール限定18かなぁ
あのピンクの強さにもそれがハマることにも衝撃を受けたw
普段はカラーレスやシンプルなメイクが多いけど、たまにちょっと着飾りたいときに使ってる

703:夏冬
17/12/25 13:39:36.00 0xK5k4nh0.net
>>685
友人の夏春さんはコーラルピンクをメインにしてるよ

704:夏クール
17/12/25 13:40:19.60 RgSuED+L0.net
>>686
わかる
色比較に使うため使い切らないよう注意してる

705:冬
17/12/25 14:05:15.75 nJhbKhs60.net
>>689
キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ10がすごくよくて結局これをよく使ってる
ベージュもブラウンも馴染むし、ブラウンで単色グラデができるくらい合う
同じような色展開で05はイエベ10がブルベ向きなんじゃないかな
あんまり評判聞かないけど、使ってる人いない?

706:冬
17/12/25 20:05:06.54 mmPAabOT0.net
2017年はここに上がってた色んなベージュ系ブラウン系試して
冬にも合うブラウン系シャドウを色々買ったけど
結局一番使ってるのはカネボウメディアのブラウンシャドウ

707:冬クール
17/12/25 20:58:44.53 BpzvlB0b0.net
ブラウンシャドウは真木よう子がcmしてたときのシャドウが良かったなー

708:冬
17/12/25 21:28:19.17 RKXioG3l0.net
>>686
もう底見えしそうでヤバい
このチーク使うと暑苦しくならないし色白に見える

709:夏
17/12/25 23:18:50.76 ugwE5fen0.net
好評だったキャンメイクのローズベージュは馴染みすぎて付けてないみたいになったから買わなかった
セザンヌのローズブラウンの方がまだベースカラーと締め色が使いやすかったな

710:夏
17/12/25 23:47:51.72 PZuPu1Zv0.net
>>698
自分と逆かも
キャンメイクのローズベージュの締め色が使いやすい
でももう少し濃く発色してくれたほうが使いやすいかなとは思
ベースカラーはちょっと汚くなる
セザンヌのローズブラウンも買ったけど、締め色は紫っぽいせいか痣みたいになる
ベースカラーはラメがきつくて使いにくい、色合い自体はちょうどいい
たぶん黄肌だからこういう結果になったのかもしれない

711:夏秋
17/12/26 01:41:12.90 8Mpg3JUa0.net
>>689
セザンヌのすみれブラウンかな
正直左2色はあんまり使いどころがわかってないけど、締め色が最高
自然な影が出来た感じに見えるから、濃いめのリップ使いたい時にも重宝するし
太めに引けばグラデーションも上手いこといく
でも左の使い方が本当にわからないので良い使い方があれば教えてほしい

712:冬
17/12/26 02:20:21.44 Rw3WV6eT0.net
>>689
マキアージュのドラマティックスタイリングアイズ OR321
自分はブルー多めに薄く縦割りすると、自然な血色感が出て印象が大分変わる
ブルーハイライトがすぐなくなりそうだから今から代替えを探してたら、
コスデコの新しいパレットに似たブルーが入ってた
クールなベージュメイクができそうだから来年多分買う

713:冬
17/12/26 02:37:19.26 Rw3WV6eT0.net
自分の行った専門店の情報だけど参考までに
コスデコルージュグロウBE854が欠品してたので、気になってる人は早めに見に行った方がいいかも
一部出てた新シリーズのサンプルには似た色はなかった(と思う)
紫がかったピンクベージュなんだけど、自分の肌ではヌードベージュっぽくなって気に入った

714:夏
17/12/26 05:55:22.71 aL2oHYE80.net
>>695
私も
メディアのブラウンがほんとにいい
濃くも薄くも使えるブラウン
真ん中の色がクリースに入れるにはちょうどいいしこれのマットがあれば最高

715:夏
17/12/26 06:30:12.11 zLOxShip0.net
>>701
横からすみません
ブルー多めで縦割りとは3色で縦割りして全体にブルーを乗せる感じ?
あと目元ファンデは使ってますか?

716:夏春
17/12/26 06:43:42.75 x/rty/Dw0.net
>>689
夏春だからかもしれないけどスック限定色の惚紅が良かった
左上は薄くしか使えてないけど左下ピンクの使う量と場所次第で印象が変わるのが楽しい
艶感もしっくりきた
あとはキャンメイクのプリンセスブーケも使いやすくて困った時に手が伸びるかな

717:冬クリ
17/12/26 08:34:18.79 wxNzUws30.net
マキアージュのトゥルーアイシャドウのRS721の馴染ませブラウンがなくなってしまった
くすみにくくてすごく使い勝手のいいブラウンだったのだけど
これに似たブラウンの単色ってどなたかご存知ですか?
DSにあるエスプリーク、ヴィセあたりは見てみたけど青みに寄りすぎてたりでちょっと違う

718:冬
17/12/26 08:45:47.93 Rw3WV6eT0.net
>>704
目元ファンデベース使ってます
最初にブルーのハイライトを瞼全体に塗って
下段のオレンジを目頭と目尻メインにニュアンスで足していく感じ
ブラウンのアイライナーを目頭からしっかり入れてます
下段左の色はうっすら瞼につけた方が自然になるけど
真ん中の色は絶対に瞼に乗らないように気をつけてる

719:夏冬黄肌
17/12/26 09:50:31.26 IugEFUir0.net
評判の良いメディアののブラウンシャドウって、グラデカラーアイシャドウのBR-03で合ってますか?

720:夏春
17/12/26 11:54:57.56 Tac9o3iN0.net
>>703
グラデカラーアイシャドウのBR3?
私も一番使ってるアイシャドウだ真ん中がマットだったらもっといいよね

721:冬夏クリア
17/12/26 12:14:18.16 Qhdishea0.net
どちらも限定だけど、トムフォード単色のバイオレットビニールとジルのリボンクチュールアイズ18だなあ
バイオレットビニールはバーガンディやネイビー系のシャドウに重ねてもきれいだし見た目派手だけどケバくならないしすごく重宝してる。

722:夏冬
17/12/26 12:27:40.12 Qp8wWdtk0.net
キャンメのすみれパープル試してみたけど顔色が悪く見えてダメだった
プラムピンクは合うんだけど残念

723:夏
17/12/26 12:48:04.81 wnu0B1B10.net
シミが気になって仕方ないけど下手にコンシーラーで隠すより
ハイライトとかで目立たなくするほうが老けないなと痛感した
ファンデ似合う色を探すよりハイライト探すほうが早いかな…
今更思い付いてモーヴピンク左上をハイライトにしたらラメが悪目立ち…
キャンメイクの紫パウダーもゴミみたいになったしセザンヌ
新色紫パウダー期待したけど同じような感じっぽいからがっかり

724:冬
17/12/26 12:53:25.28 zJZSPuRr0.net
>>710
私もバイオレットビニールの購入を考えているのですが、よろしければ重ねているシャドウの品名や色番を教えて頂けませんか?

725:冬
17/12/26 13:35:17.15 ocHUuDpi0.net
>>712
メイベリンのマスターストロビングクリームおすすめ
わたしはピンクを使ってる
パウダーを重ねてもパールの艶感がきれいに出るから毎日使ってる
微細なラメは好きだし得意だけど個人的にはアイシャドウ限定にしたい

726:夏
17/12/26 14:57:11.01 sjJ4DCnB0.net
コスデコのパープルチーク、ツヤツヤ過ぎて夏の私には合わなかったな
めちゃくちゃ柔らかくて初めて触る完食でびっくりした
色はほぼつかなくてハイライト的な感じ
冬の人には良さそう

727:ブライトサマー
17/12/26 15:41:50.71 FzShBg4t0.net
イプサから新しく出るデザイニングアイシェードが気になる
‘マイブラウン’が見つかるってコンセプトだけど合うのあるかな

728:夏
17/12/26 17:15:43.31 NdNZLYXF0.net
>>707詳しくありがとう明日試してみます
メディアのアイシャドウ全部試したけど私はBR-3なんか汚くなってダメだった
同じ四分割夏の姉にあげてみたら使えると言っていた
私は冬要素あり、姉は春要素ありです

729:夏冬
17/12/26 17:23:42.20 7/b17SFb0.net
>>712
私もハイライトに大きめラメが入ってると違和感がすごいんだけどセザンヌの4色ハイライトかメディアのブライトアップカラー01あたりがお気にいり

730:夏冬
17/12/26 17:42:55.73 7/b17SFb0.net
>>718
ごめんブライトアップパウダーだった

731:夏
17/12/26 18:56:01.77 wnu0B1B10.net
>>0712>>0716ありがとうございます。
ドラストコスメ派なので大変ありがたいです。さっそく見に行きます!

732:夏
17/12/26 21:09:50.28 aL2oHYE80.net
>>709
そうです!
あれで真ん中マットなら最高!
値段の割に粉質もいいですよね
真ん中マットにしたらmacオメガに近いんだけどちょっと違う
あの真ん中のマット


733:oージョンみたいなの探す旅はおわらない



734:夏
17/12/27 08:18:45.40 9Dc+pU0p0.net
春夏の日焼け止め下地、色つき石鹸で落とせるものでオススメないですか?春夏は日焼け対策
にお粉でお直しを想定すると色つき下地にクリアなお粉の組み合わせがいいと思ってます。
ナチュラグラッセはもっさり日焼けしたようになり、ナチュラメールは真っ白、セザンヌBB
ツヤはチラチラゴミが目立ちダメです。
ちふれBBピンク系みたいな色で石鹸で落とせるものないのかな…ただでさえ見つからないの
に、石鹸で落とせるものなんて難度高すぎて泣ける。

735:夏
17/12/27 09:09:55.90 toOqE+WT0.net
>>715
シュウのm225と見た目は似てると思ったけど、着けたら白ピンクなはならない?

736:夏
17/12/27 10:37:18.45 CigDzwEm0.net
ラトゥーかわるみたいで気になる
URLリンク(instagram.com)

737:メイク魂ななしさん
17/12/27 12:51:33.07 XCoIX6MC0.net
>>722
ラロッシュ、NOV、24hコスメとかのミネラルファンデ出してるとこは石鹸で落とせるし色付き下地やBBもあったよ

738:夏春
17/12/27 15:40:13.85 R069mCBW0.net
新コスデコのルージュPK856が普段使いにぴったりで予約した
濃い色は全滅だしピンクは青みすぎても白すぎても浮いてジプシーしてたけど初めて満足したかも

739:夏冬
17/12/27 17:30:06.01 5BubNZqJ0.net
>>722
一応オルビスの顔用日焼け止め兼下地のモイストタイプが洗顔料で落とせる

740:夏
17/12/27 19:05:12.36 9Dc+pU0p0.net
>>0723>>0725
ありがとうございます。オルビスのサンスクリーンモイストは色合わずでした。ノブのピンク下地も気になってます。
24hコスメのスティックファンデも気になるけどピンク系はネット限定で色試せない…厚塗りなると口コミ多しで夏には重いかな…

741:夏
17/12/27 20:05:51.74 QWXDZNPb0.net
>>728
合わないだろうなと思った時は大抵合わない

742:夏
17/12/27 20:26:02.05 laNpzYj/0.net
>>718
セザンヌの4色ハイライトはアイカラーにも使えて便利だよね
あれのブルーをまぶたに使うと凄く冴える

743:冬クリア
17/12/27 22:21:21.99 +f+itkN10.net
ランコムの新年にでるアイパレットのこと今更知って
冬クリに良さそうな気がしたんだけどスウォッチどこかに出てるかな

744:冬クリア
17/12/27 22:26:35.99 +f+itkN10.net
ごめん私が見た写真の色補正がひどかっただけだわ…

745:夏
17/12/27 22:40:01.75 GuekPU0R0.net
ピンクと紫は良かったけど夏には少しラメ多かったかな?あれ自信ないや
ペンシルタイプは白濁りっていうかパステルっていうか、マットで透け感も全くなくてぼてっとついた
マカロンチークはどっちもかなりイエベ向け

746:冬クリア
17/12/27 22:55:31.22 kKbKWc470.net
ココシャインのエナジー、良かった!
顔色がパッとしたのが明らかにわかった!
唇薄くて小さく、目がやたら大きいからいつもアイメイクばかり頑張って口紅は無難な色にしてたけど、小さい口だからこそパッキリした色にするべきだと反省したわ

747:冬クリ
17/12/28 00:11:05.29 KTh1NcMR0.net
>>734
私も愛用してる、良いよね
意外とどんなアイメイクの時でも使えるしなんというか顔がちゃんと纏まる感じがして好き

748:冬
17/12/28 00:16:14.15 J2exhFh40.net
>>724
本当だ!
シルバーとラベンダーのパールはいいけどレッドパールかぁ…どうなるんだろ

749:夏
17/12/28 00:52:33.75 7t8+V/uP0.net
>>736
レッドパールは確かに気になるよね、いい方向に転んでたらいいけど
ルースパウダーは期待してる

750:メイク魂ななしさん
17/12/28 04:59:50.30 ckj9MFAy0.net
>>734
お顔の特徴が同じで、いつも唇は目立たせちゃいかんものだと思ってたからこれ見て口元に色つけたくなった
見てきたら可愛い色だから今度TUしてくる!ありがとう

751:夏
17/12/28 07:47:13.52 wQLQ9SGs0.net
今更だけどファンデや色物塗るほど汚くなるのほんとよくわかるわ。
ブルベまとめにあったグロウフルールハイライター全顔塗りとかのほうが断然キレイ。
グロウフルールハイライター、フェイスブラシに取りにくいなと思ってセザンヌのミックスハイライト買ったよ。
面積広めだしラメツヤも細かめシアーで馴染んだ!4色好きなとこだけ取れるし、下地にこれだけでもシミごまかせる。肌もキレイに見えるし。
最近なに買っても微妙で買わなきゃ良かったと悲しかったけど、ミックスハイライトはヒット!嬉しい!

752:夏
17/12/28 08:32:12.80 Bdb4fkck0.net
>>739
私も。リップもイヴ・サンローランからココシャインまでいろいろと試したけど、
結局クリアなグロスが一番な気がする...
つまんない...

753:夏クリア
17/12/28 08:55:51.19 vGsDmDm10.net
数年ファンデジプシーしてたけど「ファンデは似合わないもの」だとして諦めたわ
プチプラからデパコスまで色々試したけど薄肌色白なのもあって何塗っても肌汚く見えるし黄ぐすんで見えるし素肌が一番マシ
でも本当つまんない…

754:メイク魂ななしさん
17/12/28 09:09:11.37 w4rZQ7Ti0.net
ブログにでも書いてろ

755:夏
17/12/28 09:19:57.72 wQLQ9SGs0.net
同じ夏さんがいて良かった。歳とるほどにシミも気になるし…きっちり厚メイクなのにつるるんな美人見るといーなーと思う。でも自分がやるとああならないんだろな。
ファンデは似合わないものと割りきるのもありかな。セザンヌミックスハイライトでごまかすわw

756:夏
17/12/28 09:26:43.22 Bdb4fkck0.net
ファンデは目の下と鼻周りしか塗ってない。
前はポルジョ下地+パウダーだったけどそれも辞めたよ。

757:夏
17/12/28 10:14:58.75 ojFZAZGK0.net
>>741
私も薄づきベースにベビパがどんなデパコスより肌綺麗に見える安上がりな肌

758:夏春
17/12/28 10:34:42.52 29hoCdEK0.net
私もファンデ、コンシーラーが基本的に似合わないタイプ
でもコンシーラーはいいの見つけられたので、同じ様なタイプの人にもぜひ試してほしい
1.資生堂 シアー アイゾーン コレクター
101ベリーライト
URLリンク(www.shiseido.co.jp)
薄付きで、塗ってもすぐ馴染むし透明感も損なわれない
乾燥やゴワつきもなく、夏向きです
2.イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21
03ホワイト
URLリンク(m.clinique.jp)
白いコンシーラー
光で飛ばすタイプなので、夏向きかと
下地→本品→ファンデの順に使うと自然に肌トラブルをカバーできます
特に資生堂は本当に自然でオススメです

759:メイク魂ななしさん
17/12/28 10:42:17.20 r7F3vhmS0.net
下のURLはPCからだとブラウザの警告出てブロックされるな
URLリンク(www.clinique.jp)

760:夏
17/12/28 11:09:43.21 /xoKR+N40.net
同じくファンデごと諦めた
無印青下地+ポルジョ下地にコスデコパウダーで落ち着いてる
脂性肌で夏場のベースメイクはまだ迷走中です

761:冬
17/12/28 11:34:44.78 1zxrFacV0.net
職場メイクはビオレのアクアリッチ ウォータリージェルに無印青下地を混ぜた物を塗れば肌の補正が効く
出かける時にはリキッドファンデ使うけど普段はビオレで充分やっていける

762:夏冬
17/12/28 12:06:42.63 gwAEtMjX0.net
いわゆるゾンビ肌ってやつだからもっとグレー味のファンデが増えてほしい

763:夏
17/12/28 12:11:27.94 yyNnhV5k0.net
夏のみんな水ありスポンジは使わないの?
リキッドファンデを水ありスポンジで叩くようにつけるとかなりいいよ
ディオールForeverとかラデュレとかよく使ってる
パウダーなら大きくて柔らかいブラシでふわっとクリニークイーブンベター使ってる
コンシーラーは素肌記念日ってので厚みが出ず色だけ載せるやつが気に入ってる

764:夏
17/12/28 12:14:25.35 seku9eew0.net
セザンヌ青下地に無印青下地を2滴混ぜたものにノアプレスト(ルーセント)を三角ゾーンにブラシで乗せて
ブラシに残った粉で鼻をささっと撫でたのが一番きれいに見える
そばかすをコンシーラーで隠すと途端に肌がどんよりするからカバーは諦めた

765:夏
17/12/28 12:23:33.36 KHPJ77Je0.net
水ありスポンジ使ったことないけど試してみようかな
ちょっと前に流行ってたお粉おばけはやってみたらすごくよかった
ツヤ肌もマット肌も似合わないけど、お粉おばけはちょうどいいくらいの陶器肌になる

766:夏
17/12/28 12:34:10.29 3NbW5O9W0.net
>>751
水ありスポンジ使うとファンデの油分余計主張しない?私安ものファンデしか使ってないからかないいファンデだと違うのか
フィジシャンズフォーミュラのブロンズブースターハイライト&コントアパレット(マットの方)っていう3色入ったパレットの真ん中の色がグレイッシュでシェーディングによさそうなんだけど他の2色は全く使えない黄味色だから真ん中だけほしい

767:冬
17/12/28 13:38:27.69 gUaELWAC0.net
自分もグレーのゾンビ肌でジプシー中
思ったより赤くてお蔵入りしたラデュレ10にキャンディドールのグリーン(というかミント)混ぜたら肌に近い色になった
でも結局感触が好きなアディクション(古いの)使ってるんだけど
緑混ぜるとファンデが使える人がいるかもしれないから書き込んでおく

768:夏
17/12/28 13:49:40.25 x0JTs4bU0.net
RMKの3Dフィニッシュヌードを水ありはんぺんパフで隠したいところだけ塗るのがいい感じで気に入ってる
冬はどうしても温度差で表皮が乾燥するからできないけど、春〜初秋あたりはこれで済みそう

769:夏
17/12/28 14:06:54.83 7t8+V/uP0.net
>>748
ポルジョ下地はどれ使ってる?SPF高い方のを使ってたけどいまいちな感じだったので教えてほしい

770:メイク魂ななしさん
17/12/28 16:10:14.69 jBOs0nch0.net
>>755
私もゾンビ肌で緑混ぜてるわ
ちふれの緑(抹茶色)のファンデが安くて色調整に便利だったんだけど廃盤になってしまった

771:冬夏クリア
17/12/28 16:20:55.64 nR20lgXu0.net
ラトゥーってソニア時代にもレッドパールを配合のニューアルして、スレ民から絶望の声が上がっていたんだったような・・
これ以外使えないという人も多かったブルベ的神アイテムだったんだけどね
ゾンビ肌メーカーみたいな色合いだからそれが良いという人も一定数いるんだけど、顔色が悪くなりすぎるという不評が集まって赤みとか黄味とかを足すという流れ、起こりすぎ
今回もスレ民にとっては改悪の予感

772:夏
17/12/28 16:44:50.68 Erc4caJn0.net
産地気にする人はアウトだけどミシャのBBはグレー系で悪くなかったよ
おばあちゃんの化粧品みたいな匂いするけど
Cラボのホワイト377?もグレー系だけどミシャの方が伸びがよくて使いやすかった

773:メイク魂ななしさん
17/12/28 16:50:52.99 pN8DgPgz0.net
>>748
私は夏冬でシアーなファンデとお粉、隠しすぎないコンシーラー
夏ど真ん中と思われる友達は746と同じく下地とお粉のみ
冬夏と冬のファンデ事情も知りたい

774:夏
17/12/28 17:04:32.03 7Kp425dd0.net
わかりすぎる
今まで肌色・肌質に合うファンデ見つかったことない
潔くファンデは合わないもの、と捨てたいけど薄肌色白でゾンビ並みにクマが酷いからファンデやめられない…
クマだけをコンシーラーで…ともやってみたけどこれまたコンシーラーの色味や質感が自分の肌に合わず目の周りだけ黄ぐすみして余計に悪目立ちする
ベースにパウダーのみ、って人は肌の気になる部分はハイライトとかで飛ばしてるんだろうか

775:夏
17/12/28 17:18:31.86 6BXXqUWB0.net
どんなファンデ使うにしても下地は絶対に無色だわ
色付き下地ならクリアパウダーのみ
色付き下地にファンデ重ねたら、漏れなく厚塗りBBAになってしまう
シミやニキビ跡は諦めるか、コンシーラー使うしかない感じ
サンキラーのスキンケアジェルにLillyLoloのChinadollかMeowのbengal使ってる
ネイル塗るときも絶対に一度塗りで二度塗りはしない
たっぷり一度塗りならハマるけど、薄い二度塗りをすると手先が老け込むってことがよくある

776:冬夏
17/12/28 17:23:52.05 hXKVsqej0.net
最近のお気に入りは、セザンヌつやBBとアテニアのスキンレタッチャーを混ぜて伸ばして、エルフのコンシーラーの後ミラコレまたはノアBBプレストルーセントだわ
これだとつや感出しつつファンデほどカバーしすぎない薄い膜感になるので、ファンデが厚いと老ける自分にはちょうどいい

777:冬
17/12/28 17:26:26.16 FDkox2BX0.net
私はそばかすとニキビ跡を隠したいからけっこう厚塗りしちゃってる
BBクリーム、ザセムのコンシーラー、マシュマロフィニッシュパウダーでカバーした上でNARSのリフ粉をはたくことで厚ぼったさはいくぶん軽減される
下地とパウダーだけで見れた肌になればどれだけいいか…

778:夏
17/12/28 19:06:06.77 bEKrkCHZ0.net
>>763
私もchinadoll使い
既に使ってるかもしれないけど、リリーのブラッシュアウェイを使うと、ニキビ跡は隠れるし、厚塗り感も出ないよ

779:夏
17/12/28 19:41:40.21 6BXXqUWB0.net
>>766
仲間だー!
blushawayも持っててすごく赤みがひどいときは使うんだけど、
やっぱり使わない方が透明感とか若い肌感は出るんだよね
元の肌がすごく薄いから余計塗り重ねることに弱いのかもしれない

780:冬
17/12/28 20:24:11.15 R1fehrpz0.net
自分もchinadoll使ってる
使用感が軽いし色もぴったりでこれ以外考えられない
今まではオルビスのサンスクリーンオンフェイス(旧)を下地にしていたけど、皮膚が薄いので>>763さんを参考にサンキラー使ってみる

781:夏
17/12/28 20:42:05.24 jbewOaJ30.net
セザンヌツヤBBいける冬さんうらやましい。試したけど顔面ゴミなったwツヤなしタイプだとスケキヨかどんより暗い色しかないし
色なし日焼け止めと混ぜて極薄にしてつけるしかない
色なし日焼け止めとハイライトでもシミとかごまかせるしファンデ塗るよりはキレイに見えるけど
やっぱりすっぴんに近い感?照明によってはハイライト見えずほぼすっぴんw

782:夏セカンド秋
17/12/28 20:45:19.99 VqCd+5SB0.net
話ぶったぎってごめん
>>706
あの馴染ませブラウンいいよね
汚くならないけど目力でる貴重な色
RS好評だけど、ブラウンだけ合わないって人が多かったから仲間がいて嬉しい
セカンドが関係してるのかな
アディクションのノスタルジアとyslのモデルとかも結構よかったから見てみて

783:夏
17/12/28 20:48:25.74 6BXXqUWB0.net
アイシャドウといえば、チップやブラシやめて指塗りに立ち返ったらとても良くなったよ
ブラシは100均からタクロンや白鳳堂までいろいろ沼にハマったけど、
指で塗るのが一番融通きくし、色も質感も肌にぴたっとくる感じ
微妙〜な濁りが気になってた色も復活させられた

784:夏セカンド秋
17/12/28 21:10:39.47 VqCd+5SB0.net
ぶったぎっといて連投ごめん
自分もファンデとコンシーラー苦手だったけど、ベネフィークのコンシーラーが丁度よかったよ

785:夏
17/12/28 21:27:33.75 LTWg/uZa0.net
>>746
ありがとう!黒熊なのでクリニーク白試してみます

786:メイク魂ななしさん
17/12/28 21:51:07.15 dEOBbGxb0.net
>>760
韓国コスメはアスベスト怖い

787:夏
17/12/28 21:56:00.63 uOfbXhLM0.net
KATEのブラウンシェードアイズBR-3セピアけっこう好きかも
ブラウンシャドウにしては腫れぼったくなりすぎずに彫りが深く見えるピンクブラウン
人によっては難しそうだけど

788:夏
17/12/28 21:56:19.91 ezEKLkCq0.net
最近時間なくてノーファンデにリフ粉ばっかりだったけど、久しぶりにsk2のCCつけたらこれさえ厚く見えてしまった
リフ粉のみなら全然行けたNARSシンのゴールドパールがCCの上だと毛羽立ったように見えて最悪
まだシルバーパールのオレンジ(NARSブラッシュ4049)の方がマシ
あとサンローランのヴォリュプテシャイン48良かった
PCに興味ない頃婚活リップで大撃沈してから買ってなかったけど落ちないし滑らかだし満足

789:夏冬クリア
17/12/28 22:13:19.96 CxCx5vd90.net
>>775
色はピンクブラウンに発色して良かったけどラメが駄目だった…

790:夏春
17/12/28 22:17:39.03 rmIQQ01v0.net
lilyloloチャイナドール使いの方下地何使ってますか?
スキホワw1、ブルジョワヘルシーミックス51愛用してて、チャイナドールの色味が合うけどちょっとカバー力足りないと試行錯誤中。

791:夏
17/12/28 22:21:53.96 uOfbXhLM0.net
>>777
たしかに左下のブロンザーは思いっきりゴールドラメで、腫れぼったくなるから使えませんでした...
その他は細かいラメなので黄肌よりの私はいけたのかもしれないですね

792:冬
17/12/28 22:51:25.55 XghioVI60.net
今まで下地の上にミラコレだったけど
ミラコレ使い切りそうだから、LILYLOLO買ってみるかな
でも色白じゃないから色選び悩む

793:夏
17/12/28 22:58:56.03 bEKrkCHZ0.net
>>778
石鹸で落ちるメイクがしたいこともあって、NOV日焼け止め、シルクパウダーの上にchinadollつけてるよ
カバー力が欲しいのが赤みに対してだから、ブラッシュアウェイで補正かけてる

794:夏
17/12/28 23:23:44.83 rDb8eypx0.net
>>764
エルフコンシーラー良いよね
明る色の方が銀ラメでとても良い

795:冬
17/12/29 00:29:17.47 3aF+ki7+0.net
>>782
エルフのコンシーラーはHDリフティングのフェアですか?

796:メイク魂ななしさん
17/12/29 03:16:37.49 HMGvYcFq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

797:夏
17/12/29 03:46:07.13 IV8ltnl10.net
水ありスポンジとダブルウェアの組み合わせがイマイチなのか微妙だった
本当はダブルウェアじゃない方がいいんだろうけど崩れにくさが捨てきれない

798:夏冬クール
17/12/29 04:53:49.32 9mI/umLL0.net
ゲランから新しく出る青リップ
青みが得意な人にいいかも?
URLリンク(i.imgur.com)

799:冬クリ
17/12/29 08:23:36.24 Y316mb3h0.net
>>770
馴染ませブラウンいいよね
単体でも使えるブラウンだから物凄く減りが早くて他の色だけ減ってないわ
yslのモデルは公式で見るとグレーブラウンっぽく見えるね
どちらもいい色だから見てみる。ありがとう!

800:夏
17/12/29 08:37:45.02 01RzkDDV0.net
>>757
746です
プロテクティング ファンデーション プライマー S の02ハニーを使ってます
そのSPF高い方のことかもしれない
ファンデ塗らないのと首が黄色いから白浮きを避けるために02の色使ってるけど今のところ違和感なく使えてるよ

801:夏
17/12/29 09:07:01.85 EmU/KPnV0.net
>>785
全く同じ
あの塗り壁感さえなけりゃ。。。

802:夏
17/12/29 11:00:32.14 MeglYZwh0.net
ノブ日焼け止めとうっすくマシュマロとハイライトで買い物へ。寒さで鼻水でてそっと拭いたら、鼻水が流れたところだけキレイにはげた…
鼻下にもお粉替わりにハイライト塗ってたせいか鼻水跡が際立つwさすがに鼻下ハイライトはだめか…青ひげ肌色補正したいんだが

803:夏
17/12/29 11:08:31.38 axNLqwRg0.net
>>756
いいこと聞いた
試してみるありがとう

804:夏
17/12/29 11:55:43.22 itwfoa+T0.net
青くまが酷くてマシューフィールドに手を出したんだけどあれはインナーカラーのオレンジだけ使っても意味ないのかな?サンプルのリキッドファンデが黄味よりで使えそうにないんだよね

805:夏冬クリア
17/12/29 13:48:21.28 bdj+AZAu0.net
ブルベだと青クマにはオレンジじゃなくてピーチかビスクの方がいいと思うよ

806:夏春
17/12/29 13:57:07.54 TsashEHV0.net
オレンジが好きで最近はアディクションのリゴレットとチークはクリニークメロンポップが気に入ってる
アイシャドウはグラデーションにすると殴られたみたいになるのでリゴレット単色が程よい発色で丁度いい

807:冬
17/12/29 14:34:50.13 LukDT+1K0.net
>>734
エナジーとモンテカルロのどちらを買おうか悩んでる。
ボヌールより華やかな色味だよね?

808:メイク魂ななしさん
17/12/29 14:35:54.97 XiZARajK0.net
突然ボビィブラウンのコンシーラー

809:冬クリア
17/12/29 15:06:01.07 eEmT6Wut0.net
エスプリークのグロウアイヴェールBR333が黄みや赤みの気にならないすくまないブラウンで使いやすい

810:夏冬
17/12/29 17:26:23.70 M5BlIbKE0.net
夏向きベリーレアのホワイトレアが2/18に発売されるんだ
楽しみだ
URLリンク(www.instagram.com)

811:冬夏クリア
17/12/29 18:30:52.24 mi9vNx8N0.net
コンシーラーずっと小鼻の赤みカバーを探してる
このスレでいいと言われてるコンシーラーもナーズとか色々試したけど、目の下のクマとかシミとかの為のものっぽくて、小鼻に使うとカバーというより白く厚く不自然になってしまう
赤みには黄色とか緑とかも試したけどどうもガビガビして見える
このスレの人、コンシーラー自体苦手な人が多いと思うけど、小鼻の赤みに良いものご存じでしたら教えて下さい
これだけではなんだし、ウィキみたら今更な感じだけど、エリザベスのボンボンティントグロスのレッドとチェリーレッド、どちらも透け感のあるかわいいピンク赤になって、口紅似合わないけど珍しく似合う赤リップでした

812:冬夏クール
17/12/29 19:36:28.75 H8yGWOBO0.net
赤みカバーにはナチュラグラッセの青下地使ってる
これがなくなったらPC診断時のメイクレッスンで勧められたRMKのグリーンの下地にするつもり
あと日焼け止めにラメシャドウを混ぜて光りで赤みを飛ばしてる
ファンデは塗らないんだけど、これにチャコットの青粉で仕上げて赤み対策にしてる

813:夏冬
17/12/29 19:50:44.71 sbFLhThP0.net
>>799
赤みには緑だと決めつけていたんだけど私の肌(頬と鼻まわりに赤み有で特にフェイスラインの赤みが気になる)には黄色の方が有効だった
乾燥肌でコンシーラーは乾燥しがちなのでエテュセのフラットデザインカラーチェンジャーでカバーしてる
カバー力はまあまあなんだけど
いまはカバー力のある黄色下地で高SPF、乾燥しないものをジプシー中

814:夏クリ
17/12/29 20:09:34.84 BvxMBzSe0.net
>>766
私もchina doll愛用してて、ブラッシュアウェイも買ったんだけどいまいち使いこなせなくて
全顔に塗ってる?それとも気になるとこに部分使い?

815:メイク魂ななしさん
17/12/29 20:50:59.64 i947rE6O0.net
>>802
私は気になるところだけつけてるよ
と言っても、気になるところが広範囲だけどね

816:夏
17/12/29 22:43:22.94 u+oJBGeJ0.net
>>788
>>757です
確かにSPF高い方だね前に試したのは色が違う方だったかもしれないので02試してみます!ありがとう!

817:夏スモ
17/12/29 23:26:24.77 TODfPpeE0.net
セザンヌのモーブピンク。右上の濃いピンクだけがまぶたに会わず、しかもすぐにクレドポー のアイシャドウデュオ104を買ってしまったのでお蔵入りしてた。
ここで下二色をアイブロウにしたらどハマりりという書き込みを見て試したら、ものすごくしっくりして、それ以来アイブロウで順調に消費。右上の薄いピンクはアイシャドウベースとして消費。
残った右上の濃いピンク、チークにできないかなと指で頰にぽんぽんしてみたら、なかなかいい感じ。
オフの日のメイクは最近はこのパレットで事足りる、ら最後まで使えそうで、なんだか嬉しい。

818:夏
17/12/30 00:07:11.21 KdVFAKyA0.net
小鼻の赤みはコンシーラー探しより保湿頑張った方が早そう

819:夏クリ夏スモ
17/12/30 01:11:02.36 XSYom1qo0.net
生まれつきの赤みってあるからなぁレーザーで治療するようなやつ(それでも効くかどうかは個人差アリ)
悩んでる本人からしたらそういう安直なアドバイスはどうなんだろうか

820:夏
17/12/30 02:19:59.36 ClrZDX8G0.net
赤み=乾燥、じゃないからね
生まれながらに皮膚が薄い場合は何しても改善しないと皮膚科でも言われた
なるべく無駄な摩擦を避けながらblushaway仕込むくらいしか

821:夏
17/12/30 05:00:03.04 CIGHBM+90.net
薄肌で血管透けてるパターンの人ってレーザー意味ないって言われた
ただひたすらに肌を優しく刺激しないように乾燥しないように扱うしかないって
そりゃそうだよね、透けて見えてる血管にレーザー当てたところでどうにもならないよね
むしろレーザーによる火傷とかのリスクの方が高い薄肌の場合

822:冬夏クール
17/12/30 05:04:08.07 fb8QgHBO0.net
保湿や美白ケアで何とかしようとして顔に触るほど日々どんどん赤くなっていった悪夢を思い出したわ
触らないのとビタミンB群摂取で数年かかって悪化の一途からは脱したけどまだ赤い

823:メイク魂ななしさん
17/12/30 05:42:00.60 gS1wGT3B0.net
ビタミンBはいいみたいだね
ベテランBAに相談したら化粧では隠しきれないからビタミンB摂れって言われたわ

824:メイク魂ななしさん
17/12/30 06:50:10.78 ag4ar/Cv0.net
確かにB6B12は皮膚と粘膜の健康を保つのに必要な栄養素だけど、皮膚と粘膜の健康が損なわれる原因はビタミン不足だけじゃないからな、当たり前だけど
ビタミンの摂取量が足りている人でも胃の働きが悪くなっているとビタミンを吸収できずに肌荒れや口内炎を繰り返したりする
基本的に肌荒れには複数の原因が背景にあるからサプリだけ摂ってもあまり変わらないことが多い
時間があれば内科と皮膚科を兼ねている病院を受診するのがいいと思うよ

825:冬
17/12/30 06:57:17.56 Z7TZhAkB0.net
栄養あるもの食べて保湿して早く寝るのが一番良いよ

826:メイク魂ななしさん
17/12/30 07:04:41.88 hD8UOzcD0.net
>>813
これだね
栄養保湿睡眠が一番
老化は防げないけどw

827:夏
17/12/30 07:11:21.19 MxH7348U0.net
ジルのジェリーアイカラー03が二重幅によかった
ピンクベージュ寄りの明るめのブラウン
大粒のシルバーラメが入ってるけど自分には許容範囲内だった、あと数時間後には無くなってる(顔に飛んでるわけでもないので、行き先は謎)からまあいいやって感じ
ラメが大丈夫だったら夏の人におすすめしたい
細かい多色ラメも沢山入っててそういう意味では冬さん向けかもと思ったけど、ちょっとベースカラーが淡すぎて物足りないかも

828:メイク魂ななしさん
17/12/30 07:26:34.20 +jP6YTSh0.net
数時間語にはなくなってるんかいw

829:夏冬クリア
17/12/30 07:31:55.13 uCkHAmVA0.net
>>760
自分も気にしない方だからか向こうの方が夏向け多くて気に入ってる
エチュードハウスとか3CEとか使える色多い
ここで書くと嫌な人いるかもしれないから詳しく書かないけど
もし気にしないなら試してみるといいよ

830:冬ダーク
17/12/30 08:22:17.11 TUZnLRZT0.net
>>813-814
一番?一番肌の赤みに効くの?

831:夏
17/12/30 08:40:51.30 j+bLlYGN0.net
加齢のたるみ毛穴が気になってきた。保湿頑張ってるけど加齢には勝てない…
頬や小鼻の赤みは青ハイライトでごまかし補正できるけど、毛穴はごまかせないな。色なし日焼け止めで毛穴が隠せるもの探し中。

832:メイク魂ななしさん
17/12/30 08:53:13.18 bSQ3VoTo0.net
>>819
夏に話題になってたビオレとかもダメでした?
今の時期に使えるかは微妙ですが

833:夏
17/12/30 09:12:08.74 j+bLlYGN0.net
>>820
ありがとう。まとめ見てきたよ。アクアリッチウォータリージェルのことだよね?謎補正効果があるとのことでw遅ればせながら試してみる!ありがとう!

834:夏クリ一部春パス
17/12/30 10:42:26.15 EO0z26qH0.net
黄ゾンビ肌だけどベースメイクで色々悩んだ結果
とりあえずヴィセのコンシーリングベースとキャンメマシュマロで色以外は一旦落ち着いた
下地がほぼファンデレベルのカバー力があるから、汚肌だけどどうにかなってる
一番色が合うのはコフレドールのベージュの暗いのにちふれ緑を混ぜたのだけど
そっちはテッカテカになって汚くなる
ベースメイクほんと難しいわ

835:メイク魂ななしさん
17/12/30 11:02:19.03 zXMGNwP20.net
>>817
韓国は安全性軽視する国だからアウト
アスベスト化粧品だけじゃなく発ガン性物質ラーメンも摘発されてる

836:メイク魂ななしさん
17/12/30 11:39:54.14 20ZuFZoW0.net
日本も安全性軽視だよ
放射能含んだ製品だらけ

837:メイク魂ななしさん
17/12/30 12:02:58.60 qYJMFrlY0.net
>>819
ミムラスムーススキンカバー良いですよ
今の時期も保湿しっかりしてから使うと大丈夫です

838:夏
17/12/30 12:12:26.04 /yDHorNM0.net
>>823
気にしない人って前置きがあるんだから気にするお前は使わなきゃ良いだけの話
キチガイじみたレスって季節書いてないのは何でだろうw

839:メイク魂ななしさん
17/12/30 13:11:33.09 Tj93HYYJ0.net
>>826
>>823を発言内容を擁護するわけじゃないけど、使った化粧品の話とか、季節がわからないと参考にならない話以外は、季節なくてもいいと思う

840:冬
17/12/30 13:27:57.88 BuZ9+9fw0.net
どの季節にキチガイが多いか分かるからキチガイも是非季節書いて

841:冬
17/12/30 14:10:06.84 cWMfC8Lo0.net
>>827
季節が関係ない話を基本的にしなければ荒れないんじゃない
季節の関係ないダメ出ししたり叩いたりするから荒れるんでしょ
さて、お前も関係ない話すんなと言われないように
ダスティピンクのネイルをずっと探してたんだけどkissのネイル04がすごくよかった!一番のお気に入り
デュカートのオールドローズをブルベ向けにしたような落ち着いたダスティピンクだよ
一度塗りなら透け感もあってオフィスでもセーフかなと思う色で、二度塗りしたらこっくりとした発色とツヤでトップコートいらないくらい

842:冬ダーク冬クリア
17/12/30 15:32:27.57 shmv4abJ0.net
ここ見てアルビオンのストロビング下地買ってみたけど、これ良い!
これこそまさにソニアのラトゥの後継じゃないかってかんじに光る、まあこっちはピンクだけど
量を気をつけないと真っ白になるので、米粒大くらいを全顔に伸ばしてる
毛穴も目立たなくなるし、肌が発光してるかんじになって
上からのせるファンデもちょっとの量で済むし、いいことづくめ
ここに書いてくれた人、ありがとう!

843:夏スモ
17/12/30 16:04:11.99 QUdjwoLi0.net
ここで話題になってたshhh!をやっと購入した
シアー感とくすみがいいね
きっと世間的には違うのだろうけど爪が桜色って感じがする

844:冬夏
17/12/30 20:01:18.77 E7nLOopm0.net
>>689
yslのピュアイリュージョン
左下の


845:ピンクが可愛すぎるのと 真ん中の黒ラメとそのピンク混ぜるとムラサキになる 捨て色なしのパレットだった



846:冬
17/12/30 20:46:02.71 mdJs/o4F0.net
レコ大の天海祐希がまさに冬!という出で立ちで素敵だ
赤リップに合わせてるチークは何なんだろう
シャネルの限定アリュールを買ったはいいものの、合わせるチークに苦戦中

847:冬
17/12/30 21:45:05.46 Ao4Idsxr0.net
レコ大の天海祐希が素敵だよね。
赤リップは赤チークはどうかな?

848:メイク魂ななしさん
17/12/30 23:25:51.12 j5AADRLY0.net
>>832
私もピュアイリュージョン気に入ってる
しっかりめに発色させたいときはチップを濡らしてから使うと良いと聞いて色々遊べて楽しい

849:冬
17/12/31 02:25:04.12 pZCJqSRQ0.net
ここ見てカバーマークのジャスミーファンデ購入。
bn10 判断でしたが、お店で見た時は顔色ぴったりと思ったのに、
家族には顔色悪いやら白過ぎるなどと不評。
こんな方、他にもいらっしゃいますか?
しかも今までアイブロウマスカラ代わりに
キスミーのブルーブラックマスカラ使っていたのですが、
それ筆頭に何だか全てが似合わなく。もう泣きたい。

850:冬
17/12/31 03:00:05.46 fEgaagkp0.net
>>836
私はYN00を処方されたんだけどカウンターで見た時は自然に感じたものの実際使ってみると若干白浮きする
カウンターの照明の加減だろうね
一段暗い色買って混ぜるかハイライトとして仕込むか考え中

851:夏
17/12/31 06:36:46.94 770mSDW10.net
モテライナーのチェリーチーク、ネットに上がってる画像からは青みよりのワインレッドっぽい印象を受けたんだけど、買ってみたら朱色というか海老茶みたいな色で残念

852:夏冬クリア
17/12/31 07:44:28.96 EMOqiA7t0.net
>>836
BN10勧められたけど明らかに白浮きしてたからBN20買った
間の明度のBO10は黄色すぎでBN20はこの季節だと気持ち暗い
カバマのファンデは質感が老けるとよく言われてるからそこも不評だったのかも?

853:夏
17/12/31 09:34:52.57 FicsMGfv0.net
誰かと写真撮ると自分の顔だけ真っ白に写ることってゾンビ肌の人よくある?
カバマYN20だから全然色白じゃないのに写真だと顔白飛びしがち

854:冬
17/12/31 09:51:19.71 vqueAAS70.net
>>836
自分はBO10と言われてその場ではピッタリで買ったけど1時間もしないうちに顔だけ黄ばんで見え、家族にもちょっと黄色いねと言われた
次の日他のカウンターで見てもらってもやはりBO10と言われ、
BN10だと気にはならない程度だけど若干白いからやっぱり推奨はBOなんだと思う
でも黄ばみが気になるから間の色ならいいのかもとBN10買って手持ちのBO10と半々に混ぜたらぴったりになったよ

855:メイク魂ななしさん
17/12/31 13:42:12.69 2n8+l9X40.net
エルシアトーンアップ下地、PU100かPU101に変わったのね。PU100使ったことないから、何がどう変わったのかわからん。

856:メイク魂ななしさん
17/12/31 13:43:18.46 2n8+l9X40.net
↑夏クリ春パスですスイマセン。

857:夏
17/12/31 14:10:23.37 JjvkEHBC0.net
ツヤ肌はどう頑張っても苦手だとおもってたけど、アクアアクアのクッションファンデのツヤは大丈夫だった
量少なくて1ヶ月半くらいでなくなるけど、石けんで落とせるしたまに買おうと思った
BP20+W、リリーロロのチャイナドール愛用でピンク系の一番明るい色を勧められる肌だけど、
アクアアクアはピンクオークルよりもライトベージュの方が合った
どちらも明るいトーンってことだけど、ピンクオークルは赤みの分暗く感じる
ライトベージュは程よく自前の肌より暗めで、色むらやアラが隠れていい感じ

858:メイク魂ななしさん
17/12/31 16:22:01.83 VkzU4m6e0.net
>>833
ジュコンの370が赤いリップ・濃いリップにお勧めだそうだよ

859:メイク魂ななしさん
17/12/31 17:11:44.59 BQTi4mHM0.net
>>838
そういうのは大抵美肌加工や青白加工で実際の色より明るくなったり青くなったりしてるから信用しない方がいいよ

860:メイク魂ななしさん
17/12/31 19:26:04.19 IM6sk7qO0.net
最近雑誌にしてもネットのレビューにしても写真加工がすごいから、色は現物見ないとわからないよね

861:夏クリ
17/12/31 20:53:22.98 oMK8Xr2k0.net
ルナソルのマカロン単色テスター触ったけどダメだった!
ブラウンもピンクも黄色すぎるしラメ強すぎる
パープルは冬ならいけると思う

862:メイク魂ななしさん
17/12/31 20:59:04.69 1mlz0coz0.net
>>834
引き算ばかり考えてたので、赤を合わせるというのは思い付かなかった
手持ちのヴィセの練りチークを引っ張り出してみるよ、ありがとう
>>845
ジュの370って見た目オレンジベージュだからノーマークだった
意外と黄ばまず馴染むのかな
今度現物見に行ってみよう、ありがとう

863:夏冬クール
17/12/31 21:07:19.69 BKCRiNeT0.net
春サンクの中央がピンクの方試したけどラメがゴミにならなくてよかった
MACのアイシャドウオメガが茶色だと今まで浮きまくってきたけど本当に自然な影になって感激した
涙袋と鼻や輪郭にシェーディングしてる
MACのチークウェルドレストが薄ピンクに発色して可愛かった

864:夏冬
17/12/31 21:57:42.52 H/e4/etm0.net
春サンク、派手な方は悪くは無いんだけどショッキングピンク使いきれないから辞めた
ピンクが無いと普通のパレットだし
薄い方は締め色がカーキよりだから濁る
ラメは綺麗なんだけど

865:夏
17/12/31 22:28:38.76 zOFuF3dg0.net
>>851
そうそう真ん中以外は普通の色なんだよね
で、普段メイクには真ん中使えないから結局意味ないじゃん、と

866:冬春
17/12/31 23:03:07.20 iHxch3rd0.net
>>838
チェリーって名前なのに残念だよね。
ラブライナーリキッドのバーガンディが深みのあるローズレッドに発色するから愛用してるよ。発色に個人差あるかもしれないけどまだ見てなかったらぜひ!

867:冬クリア
17/12/31 23:04:44.40 xkQRvOHT0.net
春サンク、みんな冷静だな
「うひょーかわいいー」のテンションで欲しくなってしまった
タッチアップしたときに下まぶたに中央のピンクをガッツリ入れられてしまい
とてもじゃないけど普段できるようなメイクではなかった

868:冬春クリア
17/12/31 23:23:38.73 e2qeXQb50.net
春サンク(スリル)タッチアップして予約したよ
ラメギラギラだし、真ん中のショッキングピンクがドンピシャだし、冬なら買いかも?

869:冬クリア春ビビ
17/12/31 23:24:15.99 e2qeXQb50.net
ごめん、季節書き間違え冬クリア春ビビです

870:夏冬
17/12/31 23:24:39.94 yGc9T/X20.net
>>852
ほんそれ
春らしいパレットが欲しいなあ
>>854
十分冷静だと思うww

871:夏
18/01/01 06:52:16.08 /l5opoEH0.net
>>855
どんな風にタッチアップして貰いました?
私は上まぶたにライナー風に入れて貰って、可愛かったけどその後急遽、親戚と集まる事になってなんとなく恥ずかしかった
薄ーく伸ばせば普段も使えるのかな

872:冬 黄肌
18/01/01 12:00:32.22 JIMSNtl50.net
春サンク、まさにうひょーの勢いで
ポチってしまったw可愛すぎる。
去年の口元はほとんどマキアージュの
ドラマティックルージュRD533を使ってた。
ぼやっとした顔がシュッと締まって見える気がするし、心なしか色白にも見えて
良かった。

873:冬
18/01/01 12:37:03.72 2LzpaKDc0.net
ゴミ付き消えて

874:メイク魂ななしさん
18/01/01 13:12:41.32 l/6ln2Hx0.net
ちゃんとレポしてて参考になるんだからそれくらいいいじゃん
老害消えて

875:夏
18/01/01 14:10:54.96 jmGP9FK40.net
>>842
廃盤なるならストック買わないと
情報ありがと

876:夏
18/01/01 16:18:31.40 tjnJVD+40.net
夏の人でよく聞くマスカラが似合わない、マスカラがないほうが目が綺麗に見えるという現象に当てはまるタイプの方はアイメイクどうしていますか?
私はマスカラ下地やクリアマスカラにビューラーのみで仕上げるようにしています
最近はエテュセのマスカラ下地で一旦落ち着きました
同じような方のおすすめのものがあればお聞きしたいです

877:冬
18/01/01 16:28:21.56 2LzpaKDc0.net
>>861
ルール守れないやつが正せばいいだけなのに
老害呼ばわりなんて腑に落ちなーい!

878:メイク魂ななしさん
18/01/01 16:33:40.08 lOZ45ylw0.net
ルールてwww

879:夏
18/01/01 16:36:06.12 90itOaUJ0.net
>>863
私まさにマスカラあわないタイプで
ビューラーマスカラするとケバくなってしまう
普段はビューラーもしない
きっちり化粧感出したいときはキャンメイクのクリアマスカラしてケバくならないようにアイライナーアイシャドー薄めにしてバランスとります

880:冬
18/01/01 16:38:04.94 fEgjHOKK0.net
、。はルール違反なのか
むかしはデータ軽減のためやってたけどひろゆきが別に…みたいなこと言ってたわよね
、。有ってsageてなくて内容おかしければ気になるけどなあ

881:夏春
18/01/01 16:59:34.17 SwmmkZKc0.net
最近頬が下地塗っても赤くなってしまって何色のチークつけても垢抜けない

882:冬
18/01/01 17:20:09.10 Dfws5Gst0.net
ちゃんとレポしていて悪くない方に、。くらいでつっかかる人のがルール違反に思えるけど
Kaneboからでている緑色の下地使ったら凄い良かった
カバマではYN00タイプ
色々な下地をつかってもしっくりこなかったけどこれで全て解決出来た

883:夏
18/01/01 17:57:39.83 PYHVOKOa0.net
ファンデが合わないが、透明下地にクリアお粉だとあまりに素で年齢的にもよろしくない。
口周りのくすみや頬の色ムラが気になる。
キャンメイクのマシュマロパウダーのピンクオークル、うっすく塗るとなじむがほぼ意味なし。ちょっと厚塗りなるととたんにどんより曇った顔。
顔はピンク味のメイクだが手や首が黄色い。笑ったりくしゃみしたり口を手で覆うときとか差が気になる。
もはやどうしようもないけどw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1832日前に更新/271 KB
担当:undef