日記はチラシの裏に書いてろ99枚目 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
972:メイク魂ななしさん
17/05/04 21:31:22.91 lW3pvBkS0.net
私が悪いらしいです
きつい性格なのは周りの評価からわかってんだけど
具体的にどこがきついか全然自覚できない
しかし逆ギレされるとは
あーやだやだ!

973:メイク魂ななしさん
17/05/04 21:38:27.19 KS+s8nGf0.net
初めて通販で靴買ったけどサイズあっててよかったー!!
靴に関しては今後もこのサイズで買えば大丈夫であろう

年始から妥協して買いたくないからと我慢してたけどもうこの時期まで来たら諦めて買おうという気になった
もう夏だしこれ以上待っててもしょうがない
これまで溜まりに溜まった物欲を解放する時が来た

974:メイク魂ななしさん
17/05/04 21:40:31.90 ylVkXsNs0.net
ええと最終的な手段
相性の良い化粧水ボトル持ち歩く
外出まえにものすごく保湿する
常に潤ってる状態にする
それたと意外に焼けないと美容のLEGENDが言っていた
チズさんじゃない余りメディアに出ない人

975:メイク魂ななしさん
17/05/04 21:56:14.31 HTkjC7p80.net
インフルエンザになったことで実家に帰省出来くなったわけだけどGWの帰省で実家に取りに行く予定だった夏服はいつ取りに行こう…それまで今の時期どうしよう…

976:メイク魂ななしさん
17/05/04 22:17:07.99 P4NHhI2k0.net
トップカバーとグラデウィッグ買ったらサヨウナラかなぁ
好きなモデルさん居なくなってから急激に変わってしまって悲しい

977:メイク魂ななしさん
17/05/04 22:39:20.90 nb7OZnV20.net
今日園芸店の多肉植物コーナーで、浦和レッズの槙野ぐらいかっこいい人が一人で植物を一生懸命選んでいた
あの園芸店はだいだい奥さんか彼女につき合わされた花に興味のない男性(わりとかっこいい)か、
園芸に興味のある家庭的な旦那さん(もっさり系)しか来ないのに
カッコよかったなあ

978:メイク魂ななしさん
17/05/04 22:53:11.39 fYhzgMzI0.net
実家帰って引き出しごそごそしたら昔もらったラブレターたちが出て来て、懐かしくて思わず読んでしまった
青春の輝かしい思い出よ…色々忘れていたことを思い出した みんなそれぞれ表現は違うけど好きだということを書いていてくれていておもしろい いつも別れたあとは見たくもないと思ってたけど古いのはさすがに良い思い出として楽しく読むことができた
でもさすがに直近別れた人のは読めないなぁ…プレゼントについてたメッセージカードなんかも不意打ちで出て来て動揺した

979:メイク魂ななしさん
17/05/04 22:53:46.75 kFTzM+uu0.net
たまたま見た美容ブログの管理人が怖い
@もだけど顔出ししてる人大抵ヤバい
特にオーガニック好きな人
自分もオーガニック好きだけど

980:メイク魂ななしさん
17/05/04 23:00:43.56 X8AhVaKFO.net
アイシャドウは何も持っていないのに、緑のアイシャドウが気になってしかたない。
経験や技術は無いので、多分うまくできない。
でも私はもういい年。このまま老ける一方。
アイシャドウくらい好きにしたらいいのかもしれない。
しかし、ブラウンのアイシャドウで練習してからのほうがいいだろうな…。
若い頃メイクしてこなかったんだから、いくら下手でも練習を始めるしかない。
誰かから失笑されたとして、そんなの気にしない方がいいのだろう。少しは恥ずかしいけど。

981:メイク魂ななしさん
17/05/04 23:08:20.69 Nlgm1NqX0.net
福原愛みたいな顔してるから何やっても垢抜けないよ辛い
顔も目も鼻も丸いしさー

982:メイク魂ななしさん
17/05/04 23:25:05.43 CiT1l50H0.net
涙袋の整形ってめっちゃわかりやすいと思うんだけど透けてるし天然涙袋と違ってぬめっとしてるというかとにかく透けてる
ずーっと長年その子達が出てる番組毎週見てて画像も集めて近くでも見たりするような子達が涙袋いれると変化とかすぐわかる…気がしてる
別にわかった自慢じゃなくてえ?いれたよね?これ。もったいな。みたいな
逆に目頭切開はよくわからなくてふーん言われてみれば?そうなの?くらい
人それぞれ見てるとこも感じ方も違うんだなと思った
涙袋は親族と仲のいい友達数人がやってるから凄いみちゃうから疑ってかかってるのもあるのかも
もれなくみんな最初はやってないって言うけど心苦しくてなのかやったんだよねーって伝えてくるからヒアルロン酸の涙袋の不自然さには馴染みがあるけど
泣いて腫れただけかもだし浮腫んでるだけかもだしすぐ整形言うのよくないなと反省
私もヒアルロン酸入れたい涙袋強調メイクほど滑稽なものはないと思うけど涙袋かわいい

983:メイク魂ななしさん
17/05/04 23:25:47.67 Nlgm1NqX0.net
次スレ立てたよ

日記はチラシの裏に書いてろ100枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(female板)

984:メイク魂ななしさん
17/05/05 00:07:46.36 gt5WsZOW0.net
>>983

パーソナルカラー診断は受けてないしよくわからんけど
最近肌の色はニュートラルだってことに気付いた
セフォラのサイトとかでファンデ見てると色のとこにアンダートーンがのっててわかりやすい
ずっとどのファンデもオレンジすぎるかピンクすぎてなんでだ?と思ってたからすっきり
ちょっとオリーブも入ってるのかなー
日本はパーソナルカラー人気あってそれと黄肌ピンク肌は関係ないみたいな感じだけど
アメリカとかはundertone?の話はよくされてるけど果たしてそれがパーソナルカラーなのか肌の色なのか謎
謎っていうか融合してる感じある
あとcool=ピンクのアンダートーン
warm=黄色のアンダートーンらしいけどそこらへんも超謎
やっぱ自分の頭じゃこういうパーソナルカラー系難しすぎるわ

985:メイク魂ななしさん
17/05/05 00:27:52.60 a225NqUU0.net
うわーすごくどっちもどっち!
未婚既婚子供の有無なんて関係ないし、それのどっちかで人生や人格の優劣は決まらないよね。
そんな事で叩き合うのが不毛でしかない。
叩かれてる方は意地になってるし、
叩いてる方は女叩き大好きな童貞と変わらんわ。

986:メイク魂ななしさん
17/05/05 00:53:21.43 JYj/Uej30.net
ミノンのボディーシャンプーしっとり教えてくれた人本当にありがとう
ボディーショップのシャワージェル大好きで使い続けてきたけどいかんせん実店舗が遠い
香り見本が古くてあてにならないし何より市販品よりは高い
これまでネットで安く買ってきたけど通販が面倒になってしまった
ミノンも他のものに比べれば少し高いが詰替ありポンプ初期装備全身使える
使用感がボディーショップとミノンほぼ変わらないのが一番感動した
これだよこれこれこのスベスベ感
すすぎ後突っ張ってキュッキュするやつボディークリーム塗っても後からぶつぶつできて痒くなる

987:メイク魂ななしさん
17/05/05 01:20:29.53 kMuXMh2I0.net
>>983


ジバのアイシャドウ見たら羊羹食べたくなってきた

988:メイク魂ななしさん
17/05/05 02:45:34.03 O9Poqxzy0.net
接客で仮にも美容系の接客してるくせに歯が汚いってなんなの生理的に無理
ある程度のガチャ歯は仕方ないにしてもその黄ばみと歯茎の色と腫れなに歯周病?臭いんですけど
本当申し訳ないけど雇い主にクレーム入れたいレベルに無理
不潔なのと歯が汚いやつは美容系の接客しないでほしいですすみませんお願いします
真っ白にしろ矯正しろなんて言わない
ただ歯医者でクリーニングくらいしてもらってその見えてるところのむし歯治して欲しいだけ
汚いやつから何も受けたくないし買いたくない
BAさんとかって歯が汚いの多いけど指導とかされないのかな

989:メイク魂ななしさん
17/05/05 07:12:57.96 YUekN+dU0.net
1
よく行くマンガ喫茶の店員(男性)がワキガでとても辛いから匿名で意見したら見なくなった
レジに立たなくなっただけならいいけど辞めたわけではないよね…

2
ちょっとおしゃれするとよく女性にカバンとか靴とかチラチラ見られる
値踏みされてるみたいですごく嫌
ボーダートップスにデニムだと全くない

同じ理由で誰かがいるときに化粧直しできない
自意識過剰だけど、例えばディオール使ってこの顔かよwみたいに思われてるのではないのかと
満喫入って化粧直しする

990:メイク魂ななしさん
17/09/20 14:38:12.56 tAumhNT7Y
100均系コスメのスレがあったのに驚いた
自分は絶対に使わないってだけで、使ってる人に対して止めなよ〜とかは特に思わないけど
ただ単純に、それ使ってて楽しい?っていう疑問が凄い これに尽きる
コスメにそこまでこだわりなくてアイテムによって持ってるメーカーも価格帯もかなりバラバラ、コスメって素敵!メイクって楽しい☆みたいなコスメ感覚も無い
それでも何故か、100均系コスメで揃えてる人だけは ねぇそれ使って化粧してて楽しい?とどうしても思ってしまう
メイク=楽しい と思ってるって訳じゃあない
何より安い、意外と日本製の良品が多い、とメリットがしっかりあるっぽいのも理解してるんだけどなー
一度使ってる人に訊いてみればスッキリするのかもしれないけど、実際100均コスメ使ってる人には絶対訊けないな
一品二品じゃなくてほぼ100均で揃えてる人は、なぜわざわざ100均系コスメで揃えているんだろうか
本当にそれが良いと思って使ってるのか、妥協してるのか…そして使ってて楽しいのか
なんでこんなしょうもないこと疑問なのかも疑問に思えてきた
100均自体は大好きだから、コスメ類も一度使ってみれば変わる?分かる?のかなぁ

991:メイク魂ななしさん
19/10/19 09:48:38.09 5uoDq6auW
>>990みたいな人って、未だに入るんだねー。小・中学生なんかはあまりにもお金が使えないし、高校生でも大学生でも社会人になってもそれは言える。

992:続き
19/10/19 09:50:29.49 5uoDq6auW
自分、そんなに揃えている訳じゃないけど、使ってみて良いものだし。価値がある=高いもの限定っていう幻想はいい加減、終わりにした方が>>990の為だと思うけどねー。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1077日前に更新/310 KB
担当:undef