【夢小説・絡】ドリー ..
[2ch|▼Menu]
678:Classical名無しさん
22/03/04 13:39:03.58 6zbbfiSb.net
>>659
自分の場合は原作のストーリーの影響でどうしても悲恋になるから精神ゴリゴリ削れる
好きで悲恋書いてる人はわからないけど

679:Classical名無しさん
22/03/04 22:58:17.25 3vt5qPQO.net
吐き488
それで間違ってるって突っ込まれてもその人がニワカなだけだから気にする必要無いと思う 知ってる人なら分かるだろうし……
どうしても心配なら“原作カラーの設定で書いてます”とか一言書き添えれば良いのでは

680:Classical名無しさん
22/03/05 08:47:53.09 gT4njmWu.net
吐き489
わかりみがすごい
同じくなのでそういう夢かいてる
人気キャラ複数にとりあいされるのは萎える
むしろ友情夢や家族愛夢ばかりかいてる

681:Classical名無しさん
22/03/05 21:11:59.51 FDgRoc8W.net
吐き489
わかる
キャラA夢で話の本筋もAとの恋愛なのに他の原作キャラまで夢主に好意を寄せてるとモヤる
夢主ageのために原作キャラを利用されたと思っちゃうんだよね…

682:Classical名無しさん
22/03/06 03:46:01.94 z1OY0v7M.net
うっそりは昔の小説でも使われてるし、辞書にも乗ってたから普通に使ってた
くつくつ、は使ってないけどそれも普通だと思ってたわ
教科書に載ってたのは『くつりくつり』だった気がするけど
意味は普通に伝わるよ
二次創作でしか使われてないはさすがに情弱すぎるわ

683:Classical名無しさん
22/03/06 03:48:32.41 z1OY0v7M.net
あ、読み込みエラーでなぜか250までしかでてなかった・・・

684:Classical名無しさん
22/03/06 08:19:41.32 F3SOi+wR.net
情弱なのはどっちよ

685:Classical名無しさん
22/03/07 09:48:50.61 ZD2ic+G5.net
吐き505
わかる。感想伝えたいけど自分が書いた言葉が解釈違いで作者の地雷だったらどうしよう…っていつも思う
長々と書いて削って結局当たり障りのない文章でこれ送る意味あるんか…?までがセット

686:Classical名無しさん
22/03/07 12:55:18.46 JAEYDWbt.net
>>668
「◯◯が面白いです!」だけでも嬉しいから
無理でない程度でいいから感想送ってほしい
モチベーションが全然ちがってくる
違う解釈でもその手があったな!とかそういう考えてもあるのかーって楽しめるので独自解釈でも送ってほしい

687:Classical名無しさん
22/03/07 20:28:24.05 HF9jJrsY.net
吐き510
普通にスルーじゃだめなの?
自分も鍵垢細々だけど夢本関連はスルーしてるよ、いらないし
買ってもらったことあるけどだからといってお礼みたいな感じで相手の本を買ったことはない
いらないものはいらないし本当に欲しい人に自分も手にしてほしいスタンス

688:Classical名無しさん
22/03/07 23:45:02.63 hcZV5y40.net
吐き512
分かる
実はこのキャラも夢主のことが……系のモノローグあると苦しくなるしキャラにそんな思いをさせる夢主はちょっと嫌いになる
一対一が良い

689:Classical名無しさん
22/03/08 04:59:57.39 LpBEYXoj.net
吐き514
514が言ってるのとは少し違うかもしれないけどたまにゲームとかアニメの批判で「あれは作者/アニメ監督の夢小説みたいなもの」って言われてたりするのがモヤる
あと作品内の女子キャラをこいつだけ夢小説の主人公でメアリー・スーって言われてるのも苦手
萌えダメ案件だったり自分が気に入らない展開を夢創作に繋げて叩く人って本当普通にいるんだよね
自ジャンルにいたけどその声がデカい人を筆頭に一部の腐が暴れまわったおかげで遠巻きにされるジャンルになったのを今でも恨んでる

690:Classical名無しさん
22/03/08 05:39:31.02 mNFwpLFl.net
イキってるお腐れ様って公害でしかないと思う
ジャンルを腐らせる

691:Classical名無しさん
22/03/08 15:46:57.32 KibwkVt1.net
吐き519


692: そういうのに限って節操なく色んなキャラを取り扱ってはいるから人目にもつきやすくて反応ももらってて真面目に書くのがバカらしくなって筆折った 夢全体の評判も下がるし本当にいい迷惑



693:Classical名無しさん
22/03/08 15:49:13.47 KibwkVt1.net
すまん、わかりづらかったかも
願望剥き出し系が嫌いなのわかる、って意味

694:Classical名無しさん
22/03/08 18:06:08.76 ZDd+qzju.net
夢全体の評判が下がるは意味不明
嫌いな嗜好があるのは分かるがさすがに主語がデカ過ぎじゃね

695:Classical名無しさん
22/03/08 19:55:11.61 2eaehg9+.net
吐き519関連
逆ハーは作者の願望丸出し!ってよく聞くけど一対一で恋愛したいも固い絆で結ばれた友人になりたいも結局願望だよね
ただの好みの違いなのにこの人の願望はダメで私の願望は正しいとかよく言えるなと思う

696:Classical名無しさん
22/03/08 20:24:24.78 bTmPdWSc.net
吐き519関連
でもちょっとわからなくもない
なんでこんな性悪口悪夢主がモテモテで愛されるの?っての割とあるからな
夢主がちゃんと魅力的なら愛され逆ハーも好きなんだけど

697:Classical名無しさん
22/03/08 22:26:55.35 bLFGgBUF.net
>>678
書いてる本人的にはそういうのが魅力的なんでしょ
口が悪い性格が悪いのを魅力と取る人も居るから世の中にはこんなに沢山毒舌性悪キャラが居るんだし
どっちが正当性のある魅力かなんて言い合ったところで無意味と思うわ

698:Classical名無しさん
22/03/08 22:47:30.50 pJknFSeY.net
あの人の書く愛され逆ハー夢はご都合主義で安易で願望剥き出しで幼稚だけど私の書く夢は原作に忠実でキャラ愛に溢れてて夢主も魅力的(ただしなぜか評価されない)みたいなのばっかり
アホくさ

699:Classical名無しさん
22/03/08 22:52:12.35 +0lPr+8M.net
流石にそれはゲスパーだと思うけど逆ハー愛され夢主こき下ろして無個性夢主こそ正義みたいな人結構いる
なんでこんな夢主がキャラに好かれてるんだ?っていうのは逆ハーでもキャラ単体でも個性激盛り夢主でも無個性夢主でもいるしね

700:Classical名無しさん
22/03/08 23:23:39.64 2eaehg9+.net
吐き426の文体丸パクの件だけど相手のサイトがランクから消えててあれ?と思ったら拍手で指摘あったみたいで既に閉鎖してた
自ら凸る必要もなかったわお騒がせしました
ちゃんと見てくれてる人はいるんだなって嬉しかった

701:Classical名無しさん
22/03/08 23:25:34.00 2OqzagPZ.net
いや本人凸も重要だったと思うよ
おつかれ

702:Classical名無しさん
22/03/09 08:14:14.90 54pHhhlt.net
>>682
ジャンルの神はパクられでゴタゴタあったみたいでサイト閉じちゃったからそういうの羨ましい
パクってるやつがのうのうと今もサイトしてるの本当憎い

703:Classical名無しさん
22/03/09 10:53:35.29 9eXfxYXX.net
>>681
逆ハー自体がリアリティない状況だしね
個性尖ってる夢主にはこんな癖の強い奴が全員から愛されるとか無理あるだろって思うけど
無個性だったら無個性だったでこんなどこにでも居る女に全員がそこまで惚れこむとかないわって思う
見た目が抜群に良いってそういう意味では一番楽でリアルな理由なのかもしれない

704:Classical名無しさん
22/03/09 17:25:42.16 ZCRdRktY.net
>>685
なんか納得してしまったな…確かに個性モリモリでも無個性でも抜群の美女ならそりゃ逆ハー成立するよね

705:Classical名無しさん
22/03/09 18:38:45.06 cTVQulId.net
文体真似てますよねっていわれたっていってたひとといい自演くさいなー
報告もいらんわー

706:Classical名無しさん
22/03/09 21:14:31.68 /znUWv6S.net
ここの住人に若干煽られたとはいえ晒して筆折らせる発言してた人が相手が閉鎖したから自分が正しかったんだって思ってるの怖い
拍手で指摘があったみたいで〜は682の想像だよね
この時期だと生活が変わるからサイト畳む管もいるのに

707:Classical名無しさん
22/03/09 21:29:40.76 XOlJBAW1.net
フレンドリーなふりしてナチュラルにマウンティングしてくるのやめて絡みたくないんだって
1ヶ月くらいでもう皆に認知されたと思ってるの?
透けて見えてるよ

708:Classical名無しさん
22/03/09 22:11:02.74 +37hwSAI.net
私には味方がいるのよっていうマウンティングにしかみえないし
確かに文体真似てますよねの人と文体一緒だね
本当だとしても相手に謝罪された訳でもないのに閉鎖した理由が自分だと思ってるのちょっと痛い

709:Classical名無しさん
22/03/09 22:40:41.27 Z8AQrqAa.net
上にもあるように「文体真似てますよね」はただの荒しだと思うんだが
それを自分のファン(?)が指摘してくれたって喜んでるのは怖い
何度もいってるが『文体』ってところにモニョる
ネタとかキャラをパクられたっていうならわかるんだが
文体の意味わかってないのか

710:Classical名無しさん
22/03/09 23:05:24.50 bnKmCT52.net
擁護じゃないけどこんなに叩かれてるのも不思議だ

711:Classical名無しさん
22/03/09 23:14:11.86 yA/POZHJ.net
パク疑惑の管理人に連絡するなりして個人間で解決しようともしないで、晒すって発想が即出てくる時点で怖いのと被害者意識が強い人だと思ったわ
わざわざ勝利宣言をしにくるほど執拗だしね

712:Classical名無しさん
22/03/10 01:55:57.19 iRiqGT0v.net
絡み682のID見る限り文体関連の話じゃなくてもレス残してるしこのスレの住民っぽい
板覗く度に自分の文体絡みの話が目に入るから性格的に自分が間違ってなかったっていう報告して終わりにしたかったのかなと思った

713:Classical名無しさん
22/03/10 03:18:37.80 mVZixcxj.net
そもそも自分の曖昧文体パク判断で凸するつもりで既にやばい人だし
それを自覚せず報告にくるあたり真性かリア
釣りなら一番平和

714:Classical名無しさん
22/03/10 03:22:32.14 DuT8U7wd.net
このスレで暴れてるだけなら平和だな

715:Classical名無しさん
22/03/10 14:22:17.42 uf1WY2Fl.net
ひとの文体とにててショボーンしてたひと
日記も文体が似てて〜とかいってて小説と日記って文章の書き方ちがうけどなって違和感あったな
一生懸命アドバイスしてあげてたひとたち可哀想

716:Classical名無しさん
22/03/10 15:02:54.04 yl2KeGrC.net
別にあれは違和感感じなかったけどな
アドバイスしてあげてた人たち可哀想っていうコメントの方が違和感感じる

717:Classical名無しさん
22/03/10 17:09:16.13 uf1WY2Fl.net
自演だったんならアドバイスしてあげてたひと可哀想だなと思って

718:Classical名無しさん
22/03/11 09:01:18.81 +9AzFK6w.net
吐き528
主人公は半分自キャラみたいな感覚があるからだと思う
自分≠主人公って言っているけどそれって自己投影してないって意味でしょ?
でも自分の意志で選択肢とか選んで動かしてるから
自分の分身とは思ってなくても感覚的に自分のオリキャラみたいに感じてしまう部分があるんだと思う
RPGとかと違ってそういうのの主人公って自己投影前提で無個性に見える様に作られてるし

719:Classical名無しさん
22/03/11 10:27:30.11 gytJRcyj.net
吐き529
単にRTをミュートとか夢絵書いたりその夢女と繋がってる人らをフォローしなければいんじゃね
互助会だからその人らフォローしとかないと反応貰えないのかもしれんが嫌なら切るとかしないと自衛の限界とは言えないと思う
同担が自分より周りからちやほやされてるのが辛いのは分かるからさっさと離れた方がすっきりするよ実体験だけど

720:Classical名無しさん
22/03/11 22:20:48.21 YUiM60yB.net
吐き533
どっちも4桁後半です

721:Classical名無しさん
22/03/12 00:34:21.17 XmAIuT7g.net
最近>>1も嫁ない人増えたよね

722:Classical名無しさん
22/03/13 13:35:12.24 Odpu0k7w.net
吐き540
わかるわ
とにかく夢主ちゃんだけは特別!ってやりたいんだろうけどもっと他にやり方あるだろうに

723:Classical名無しさん
22/03/14 06:56:08.77 JqJp18H9.net
シチュとかストーリーも大事だけどキャラのイメージをまんま書ける人の話って惹かれる
見ててありありと情景が浮かぶ自然とか言葉遣いとかってなかなか見つけられないな

724:Classical名無しさん
22/03/14 10:25:41.40 iskbekZG.net
吐き540
同意
優しいキャラはモブに優しく夢主にはもっと優しくであって欲しい
モブに冷たく夢主に優しくで相対的に優しくされてもコレジャナイ感がある
態度の差を見せたいんだろうけど態度に差がありすぎるとそれはそれで嫌

725:Classical名無しさん
22/03/14 13:47:31.46 JqJp18H9.net
吐き546
リアコ=同担拒否ではなくだいたい暴れてるのって同担拒否勢だと思う

726:Classical名無しさん
22/03/14 14:35:55.48 BF2bPt7m.net
吐き546
キャラ×夢主の夢創作をキャラ×自分として置き換えて自己投影してるから普通に反応してるのかなあと思った
まともなリアコや同担拒否勢は鍵かけて各一と繋がって引きこもるしキャラくんは私だけの彼氏!同担は氏ね!って大声で大暴れするタイプの人苦手だわ

727:Classical名無しさん
22/03/14 14:50:41.38 5/tXewdD.net
>>746
同担拒否夢女子はようわからんのよね
同担拒否ったってキャラは原作者のものだし
キャラが、売りの作品はプレイする人に好かれるように作ってるわけだし
推しキャラは素敵だから皆が好きになるのも無理ないよなって思うし

728:Classical名無しさん
22/03/14 14:51:20.60 5/tXewdD.net
あごめん>>708だわ

729:Classical名無しさん
22/03/14 15:36:30.79 XyPAa5yE.net
>>709
でも恋愛だったら好きな人のことが好きな人がいたら普通嫌じゃない?そういう感情を持つのとキャラを私物化したいって感情は似て非なるものだと思う

730:Classical名無しさん
22/03/14 16:15:35.34 DxCmLHDs.net
吐き548
誰も読まれないのに自分だけの本を作ろうとしている奴もここにいるよ
一緒にもういい大満足と思うまで楽しもう

731:Classical名無しさん
22/03/14 16:33:21.17 mhdWlwj/.net
吐き547
自分も夢漫画避けてたけど顔無し夢漫画ですごく好きな夢漫画に出会えてから好んで探すようになったし顔ありのも好きになった
すごく好きな雰囲気の作品の人だと知らないジャンルのでも呼んでみるかってなるし推しの傾向が似てるから読んでるうちに他推しも好きになって履修することもある

732:Classical名無しさん
22/03/14 18:03:27.18 HKNoZZ0d.net
>>709
キャラを私物化とかじゃなくて単に同じキャラを愛する人と関わりたくないってだけの夢女子もいるんじゃないかな
リアコであろうが好きな男を他人と共有したくない、みたいな

733:Classical名無しさん
22/03/14 18:03:53.75 HKNoZZ0d.net
ごめん更新してなかった
>>711と同じ意味です

734:Classical名無しさん
22/03/14 18:33:32.50 TyqMKb/P.net
吐き549
原作の話ばかりすることの何が悪いのかわからん

735:Classical名無しさん
22/03/14 19:02:53.19 GSgSZCt5.net
>>716
ただの嫉妬なんじゃない?
新規の神が大人気でチヤホヤされててムカつく!書き手も見てるんだから気を使えって言ってるようにしか見えない

736:Classical名無しさん
22/03/14 19:41:28.89 Rg+ibPu5.net
>>716
同意
NLとか腐とかの夢以外の恋愛趣向の話ばっかりしてたりさほど興味のない日常ツイばっかりで辟易するならまだ分からんでもないけど
それにしたってフォロー外せばいい話だし

737:Classical名無しさん
22/03/14 19:47:32.49 o5GCVfTk.net
原作語りしかしない神字書きとか理想形じゃん
読み専装ってフォローしておいて他の書き手に配慮ないとかあたおかすぎる

738:Classical名無しさん
22/03/14 19:59:25.69 9t322qob.net
吐き549
あなたの夢しか読めない!って感想で送ってくる人は若干痛いな〜とは思うけどそれをTLに流して返信するのは別に何とも思わないな
書き手として他人が


739:シsage要素の入ったべた褒めコメ貰ってたら凹むのは分かるけどその管理人に書き手のROMもいるのに……と思うのはちょっとね



740:Classical名無しさん
22/03/15 11:59:11.67 lTCz/6/1.net
吐き544
分かるのが自分もトレスしてるかノベリスト使ってる人ということになるけど…

741:Classical名無しさん
22/03/15 12:57:19.48 C4h9ojUL.net
>>721
絵は専門外だからトレスは置いておくとしてのべりすと使ってること自体は悪いことじゃないしちょっと触ったことある人ならこれのべりすの文だなって何となくわかると思うよ
さも自分で1から書きましたみたいな風に言われたらちょっとモヤるわ

742:Classical名無しさん
22/03/15 15:33:20.88 0UAnia7C.net
>>721
自分が使ったことなくても使ったらどうなるかを知っていれば大体わかると思う
のべりすと使いましたって公言してる人の作品を複数読むだけでもある程度文体の特徴を掴むことはできるんじゃないかな
爆発音のコピペのやつみたいに人間の書いた文でも文体がかなり独特だとあの人っぽいなって感じるのとちょっと似てる

743:Classical名無しさん
22/03/16 08:55:15.24 Pz3cn5Hs.net
吐き551
ごめん自分もよくやるわそれ
別に嫌いなわけでもはぶろうとしてるわけでもないんだけど、一度に動く人数が多すぎるとそうなる
特に団体スポーツものとか5人以上が常に各々動いてるとそうなりがち
皆居ますよアピールするために無駄な会話増やすのも嫌だし、目的それじゃないから開き直って夢主と落ちキャラの場面しか書かない
脳内ではちゃんと居るから人数とか数える時は揃ってるけど

744:Classical名無しさん
22/03/16 16:20:50.73 OpKfvVlL.net
吐き555
ごめん、心当たりありすぎる
訪問したら更新されてて、でも今は読む気分じゃないってときにポチしていく
更新お疲れさまです。あとでじっくり読みます!的な感じ
書き手からすれば「お前、何しに来た…?」って感じだよね

745:Classical名無しさん
22/03/16 16:23:57.09 93/p8IKl.net
足したり削ったりできるほど文才ありましたっけ?
そういう が デフォルトで そうゆう になってる人が言ってもね

746:Classical名無しさん
22/03/16 20:27:54.17 RROOa80g.net
吐き557
黒髪セミロングな時点で無個性じゃなくない?
それはただの地味夢主では?

747:Classical名無しさん
22/03/16 21:31:14.97 gTD/3R5a.net
吐き557
あるある
夢主に個性があろうがなかろうが作者がキャラと夢主のどっちを重視してるかって読めばなんとなくわかるよね

748:Classical名無しさん
22/03/16 21:43:31.43 FhNH8CJY.net
キャラが浮気する系は地味夢主(自称地味も含む)が多いイメージ

749:Classical名無しさん
22/03/16 22:38:56.46 Ykd4uQWO.net
当たり障りのない黒髪セミロングってよく見かけるし無個性夢主だと思ってたけど地味夢主って区分もあるのか

750:Classical名無しさん
22/03/16 22:52:46.89 4Q5Vm7yn.net
オーソドックスな黒髪セミロングだけでケチ付けられたら無個性キャラとか存在しないのでは

751:Classical名無しさん
22/03/16 22:55:40.75 HHcO+s4y.net
そこから価値観違うんだろうな

752:Classical名無しさん
22/03/16 23:12:47.60 RROOa80g.net
容姿描写極力省いて特殊な設定付けずに誰にでも当てはまりそうな人物に描いたのが無個性夢主だと思ってる
極論だけど地味でも派手でも容姿描写付けた時点で個性あるじゃん

753:Classical名無しさん
22/03/17 00:30:03.00 XisV4E4b.net
無個性っぽい夢主だとそこそこ自己投影して読むから急に白い肌が〜程度の外見情報書かれるだけでも自分はそんなに美白じゃないが……?誰よこの女!と思ってしまう時がある

754:Classical名無しさん
22/03/17 01:26:10.59 KBdAj1Zd.net
吐き557はポイントは無個性でも〜のところであって他はただのたとえだと思ったけどな
原作キャラに重きを置くのと夢主に重きを置くのとじゃ全然違うよなみたいな

755:Classical名無しさん
22/03/17 07:19:38.89 ngA48qmB.net
吐き557
わかるなー無個性主です!という顔しておいてキャラにちやほやされるだけの夢はちょっと…
話面白ければそれでもいいんだけどね。面白くなくてキャラをただ夢主ageさせる要因にさせられるとつまらない…

756:Classical名無しさん
22/03/17 09:30:43.68 xNsLeH38.net
>>736
>無個性主です!という顔しておいて
無個性であることとキャラにちやほやされることって関係ないというか連動するものじゃなくない?それはそれでこれはこれというか
少なくとも自分は無個性ですって設定を見て「じゃあ逆ハーじゃないんだな」とか全く思わないんだが

757:Classical名無しさん
22/03/17 15:01:05.81 dBqFQXHC.net
>>737
長いこと夢やってきたBBAとしては個性夢主=愛され逆ハーが当たり前みたいな刷り込みがあって
無個性主やってる人はむしろそういうのが嫌いで無個性主やってて、あっちこっちから愛される夢ではない
という刷り込みがあるから。
近年にハマってる人はそういう解釈では無いのかもね

758:Classical名無しさん
22/03/17 15:02:23.28 78dvCXYD.net
そんな刷りこみはないけどなあ

759:Classical名無しさん
22/03/17 15:19:46.68 dBqFQXHC.net
通ってきたジャンルにもよるんだけどね
何でもかんでも絡まないと気が済まないのかな

760:Classical名無しさん
22/03/17 15:52:27.20 166+l4PK.net
JavaScriptで名前入力する小窓出してた頃から夢やってるBBAだけどそんな刷り込み聞いたことない
愛され逆ハーは作品傾向で夢主の個性有り無しとはまた別だとしか

761:Classical名無しさん
22/03/17 16:55:25.30 OB5lzhth.net
フロッピーディスクの時代から夢見てるけどそんな刷り込みはないので>>738個人の問題を昔から読んでる人一括りにしないで欲しい

762:Classical名無しさん
22/03/17 17:04:32.86 sOzww0/6.net
どんどん古の人でてきて笑った

763:Classical名無しさん
22/03/17 17:45:40.96 sDOxRlcA.net
ゴミ付きなあたり2ちゃん歴短そうだし自分の意見を皆の共通認識と思ってんのも草

764:Classical名無しさん
22/03/17 18:32:16.75 50iO8wNt.net
名前入力する小窓で懐かしい〜と思ったらフロッピーディスクネキで草生えた
説得力がすごい

765:Classical名無しさん
22/03/17 20:54:37.16 oSq8ZAtn.net
いいからBBAおちつけw
こんな臭いの久しぶりだな

766:Classical名無しさん
22/03/17 21:25:34.82 10dhL6gL.net
主語でかいから絡まれるんだよ
人それぞれで終わりでしょ

767:Classical名無しさん
22/03/18 10:10:00.80 U5dJSVsj.net
個性の範囲って人によってばらけるよなあと思う
自分は個性って言われると性格の話だってイメージがあるから愛され無個性夢主って言われても矛盾は感じないけど
付いてる設定全部ひっくるめて個性って言い方する人なら
愛されっていう設定がついてる時点で個性あるじゃんって見方になるよね

768:Classical名無しさん
22/03/18 14:05:19.09 uIyNTsXD.net
極端な性格や行動は無し、一般的な生い立ち(富豪でも貧乏でもなく特殊能力があるでもなく)、平均的・平凡な感じで、容姿系の描写無しで書いてて、それを無個性だと思ってたけど
例えば「落とし物を見つけたのでそれを拾って警察に届ける」夢主の行動を書いたら
『夢主はそういう行動をする性格ってことで無個性ではなくない?』みたいに言われたり
「手を洗ってハンカチで拭いた」描写に『夢主はハンカチを持ち歩く習慣があるんですね!私は持ち歩かないから感情移入できなかったです!』って言われて
無個性とは………?って悩んで、極限まで個性にあたりそうなものを削ぎ落とそうとしたら今度は話進まないしロボットみたいだしで
書くに書けなくなったことあった

769:Classical名無しさん
22/03/18 14:12:31.68 CSum7I+/.net
そもそも無個性夢主って存在が幻想だと思うけどね
特別な容姿や生い立ち等がなくても会話にどう返すかとかキャラにどういうリアクションして内心どう考えてるかってとこでどうやっても作者の考え方なり常識なりが反映されるし

770:Classical名無しさん
22/03/18 14:15:56.85 07pDHKCx.net
喋ったら個性行動したら個性私は違うから感情移入できないってもはや文句あるなら自分で書けって話だわな
無個性ってそれこそ感情移入しやすいように極力当たり障りない感じにしているんだと思うけど人によってこの場合どうするかなんて異なるから完全無個性なんて不可能だし

771:Classical名無しさん
22/03/18 19:01:06.02 udM9QY/V.net
自分で書けなんて話は誰も言ってない

772:Classical名無しさん
22/03/18 19:04:25.52 xnTSU4lh.net
個性夢主だけでも個人の価値観あるのに=愛され逆ハーとかよくわからん刷り込みまでいいだしたBBAが悪い

773:Classical名無しさん
22/03/19 19:30:44.17 8MwrLiey.net
吐き565
解析厨怖い

774:Classical名無しさん
22/03/21 05:29:48.81 yc4ZqpjC.net
無個性にこだわりすぎて書けなくなってたら本末転倒だね
尖った個性は極力控るくらいで十分だと思うわ
いちいち細かいことに突っかかってくるやつはアンチだと思ってスルーでいい

775:Classical名無しさん
22/03/21 22:32:42.04 p1XuDTow.net
吐き579
あからさまにマウント取ってきたり性格悪い女に向かってざまあする話って嫌って程じゃないけどカタルシスもないなあ
夢主が好かれてるっていうよりその女の方が誰と比べられても嫌われて当然って感じがして
それよりも普通に性格良くて普通に良い子であるモブと比べられて選ばれる話の方が夢主が好かれてる感あって好き

776:Classical名無しさん
22/03/22 03:11:05.93 oes97Mdy.net
吐581
どうでもいいだろと思いつつ長編一気読みして食事シーンがそれだけでたら確かに気になりそう
バスタ描写のこだわり具合で手軽な感じか思い入れがあるのか察してみて

777:Classical名無しさん
22/03/22 12:40:04.61 ai8X1Bxe.net
自分の過去作読み返すとどうしてこんな展開思いついたんだろうとか推し君カッコよく書けすぎじゃね?とか思う
今書けといわれても書けない
昔の自分マジ神

778:Classical名無しさん
22/03/22 23:35:19.71 n7qMrRFb.net
726と言い最近吐きと間違う人多くないか

779:Classical名無しさん
22/03/22 23:55:22.61 r1Sr9KYc.net
アプリでお気に入りに登録してる関係とかかね
逆よりましだけど何にせよ間違えない方がいい

780:Classical名無しさん
22/03/23 12:51:43.73 TQMem3/t.net
吐き581
デート=パスタっていうイメージがある人なのかもね
でも確かにデートの食事だとパスタはよく見かける気がする
そこまで徹底してパスタに偏ってる例は見た事ないけど

781:Classical名無しさん
22/03/23 16:48:11.75 8vfEV6sl.net
吐き587
前者みたいなのはゾワゾワするから苦手なんだけど返信でポエムバトルするところはちょっと見たいなって思ってしまった

782:Classical名無しさん
22/03/24 22:14:41.28 /FWWyFj8.net
吐き594
マイナーって一応取次通ってるタイトルのことだと思うけど素人の感覚と出版業界にいる人の感覚って全く違うからな
二次創作のが世間からしたらマイナーだしそんなとこで一人か二人が吠えてても
パクラーはしぬまでパクラーだからほっとけ

783:Classical名無しさん
22/03/26 09:28:18.53 6H28N+S5.net
吐き598
自分はそういうの好きだけどなあ
魅力ある推しとの恋愛が楽しみたいのであって推しの出番の有無に固執してるわけじゃないから
全部の作品がその調子だと嫌だけどたまに挟まれる分にはむしろ楽しんでるよ
推しも夢主も一切出てこない他キャラ視点・モブ視点での二人の話とかも、推しが一切出てなくても好みだよ

784:Classical名無しさん
22/03/26 10:26:32.55 usIEynNf.net
吐き597
某知恵袋とか「あのシーンどういう意味ですか?」って質問もよく見かけるし、「Aはこう思ったのでBにこうして〜」みたいな一から十まで書かないとわからない層が絶対いる
行間読めない長文を読めないは集中力の問題かと思ったら勝手に文章作って誤読する人もいると知って驚愕
そして優しい文章で内容があって尚大人が読んでも面白いって結構難しい

785:Classical名無しさん
22/03/28 22:49:41.99 gSIKhiKM.net
そんな人モドキに読んでもらって嬉しいか?

786:Classical名無しさん
22/03/30 18:01:35.20 LjcP261T.net
吐き621
分かる
ましてや推しが年上側で女子高生に手出す設定だとそんな事するわけない、と思ってしまう

787:Classical名無しさん
22/03/30 19:59:54.75 VQv7EiRN.net
吐き621
成人してる夢主が中高生のキャラと付き合ってたりする設定もエグいし気持ち悪いんだけどそういうのは許容されてるよね

788:Classical名無しさん
22/03/30 21:15:56.07 lQIjEnfC.net
吐き627
吐き捨ての話なのになんで「注意書きしてる」ってわかるんだろう

789:Classical名無しさん
22/03/30 22:13:11.07 ceoco1ZX.net
吐き627
吐き捨てに反応して発狂してる方がよっぽど繊細ヤクザだと思うんだけど吐きで嫌われがちな設定書いてる人かな
どうせ自分も女だろうになんで女さんとか言うんだろう

790:Classical名無しさん
22/03/30 23:33:40.69 gtVaVcng.net
吐き617
その人は叩き目的だったのかもしれないけど「ネット上で」ってことで限定するなら明朝体が横向きに向かないのは事実だよ
Webライティングの本とかにも書いてあるし普通にネット使っててゴシックが圧倒的に多数なのはそれが理由
明朝体は見づらいからそれだけでブラバの原因になりうる
紙だとそうでもないけど

791:Classical名無しさん
22/03/31 01:36:27.61 6I7T3K9k.net
吐き630
好きだお^ω^)

792:Classical名無しさん
22/03/31 02:20:06.87 5nPhWNxW.net
吐き630
その文章だけで声出して笑った
実際読んでていいところでそんなボケかまされたらお腹抱えるだろうし楽しそうで逆に羨ましい

793:Classical名無しさん
22/03/31 20:28:20.35 2ewK8RJB.net
吐き630
好きだお(^ω^≡^ω^) おっおっ

794:Classical名無しさん
22/04/03 23:24:23.85 azuu6rRX.net
吐き649
地の文の〜て。〜で。頻出問題よく話題に上がるけど
いまいちイメージが湧かないというかそんなに頻出させてる文字書き見た覚えがないんだけど誰か例文よろ

795:Classical名無しさん
22/04/04 13:36:29.49 rMk2hlaw.net
吐き654みたいな
夢タグ付いてて最後まで夢だと思って読めたのに
急に腐にオチる作品なんてほんとにあるのかな
見たことないから信じがたい
それとも完全に友達としてAくんがBくんの背中押すとか失恋したBくんを慰める仲間とか
そういうシーンでおとすのも腐オチに入れられたりするのかなって考えちゃった
もし後者なら自分も書きそうだ

796:Classical名無しさん
22/04/04 16:42:53.79 q5B878+M.net
説明なの?描写じゃなくて?

797:Classical名無しさん
22/04/05 17:14:16.76 Yfi4NO9r.net
吐き662
小説内にそんな表記があるのかな?人じゃないってことなのかな?不思議

798:Classical名無しさん
22/04/05 18:20:04.24 i4ahOlDh.net
>>778
夢絵なんじゃない?

799:Classical名無しさん
22/04/05 18:56:47.72 GAtowwrc.net
吐き666
夢主ちゃんメインの場合は注意書きにでも書いといてほしい
キャラ萌えで夢主に個性求めてない派が助かるので

800:Classical名無しさん
22/04/05 22:55:33.44 Q+XSin1W.net
吐き667
まあフィクションだし多少はねって思ったけど床に広がる髪は純粋に汚くて草
作者的には良かれと思って描写してるんだろうけども

801:Classical名無しさん
22/04/05 23:09:55.27 xDS96xCJ.net
>>780
夢主がメインであることと夢主に個性があることって連動してるの?
その理屈で言うと夢主が無個性でありさえすれば
その小説はキャラがどんな扱い受けててもキャラメイン夢小説ってことになるけど

802:Classical名無しさん
22/04/05 23:34:51.05 lNalonZF.net
吐き669
綺麗な文章読みたかったら商業プロの本読めばいいし夢小説にはそれ求めてる人が少ないから評価されないのはしょうがないよなぁとこの手の書き込みみる度思う
夢小説を評価するとして配点が
キャラ解釈30
シチュ30
エロ30
文章力10
位な気がする

803:Classical名無しさん
22/04/06 00:08:33.98 68th9VVa.net
>>782
なにか気に障った?
キャラがどんな扱いされててもいいなんか一言も言ってないよ?

804:Classical名無しさん
22/04/06 01:09:37.37 zHkGPefj.net
吐き669
基本夢は内容が重要で文章は関係しないと思う
まあ文章や作風そのものにファンができれば内容もジャンルも関係なく読まれるみたいだけど
そういう書き手のファンに受けるものは逆に原作好きには受けないこと多いんだよね

805:Classical名無しさん
22/04/06 01:25:51.99 LDvAxug9.net
>>784
いや単純に
どうして夢主メインの注意書きを入れたら夢主無個性派が助かるのかが分からん
夢主の個性の有無と作品が夢主メインかどうかって関係ないから

806:Classical名無しさん
22/04/06 05:25:21.71 7IO/9hDQ.net
吐き669
内容も何もたいしてない薄っぺらいエロが人気なの見てるとみんな処女の猿か?と思うわ

807:Classical名無しさん
22/04/06 17:43:05.99 Wv3dZ5bv.net
676
定期的に夢disがある度にスルーやブロックしてる中で文句言うやつの常套句なんだわうんざりする
なんでも夢!ってされても何でも食べられる雑食夢女は羨ましいね

808:Classical名無しさん
22/04/06 18:29:49.92 FV7eEzNq.net
>>788
設定盛ってる夢主でも無個性夢主でも夢は夢じゃない?
固定名があって名前変換できないとかなら別だけど吐き676はちょっと特殊な設定としか書いてないし個性ある夢主なんて昔からいるよ

809:Classical名無しさん
22/04/07 17:49:51.00 TVEflaZs.net
吐689
悲しいけどそれやったなら来ないことが感想なんだよ

810:Classical名無しさん
22/04/07 20:05:55.31 FIal0DqZ.net
吐き690
もの静かな美少女だけど怒ると怖いっていう設定の夢主が
「は?お前マジうざいんだけど」みたいな口調でキレだしたの思い出す
一瞬で育ちと頭が悪そうな夢主って印象になったわ

811:Classical名無しさん
22/04/09 07:00:40.56 OI2PWQu9.net
ある描写が必要かどうかなんて書き手が決めることだし人称の使い分けなんか意識すれば身に付くでしょ
感性鈍そうw

812:Classical名無しさん
22/04/09 07:24:39.85 SHMIekxq.net
>>792
>>1

813:Classical名無しさん
22/04/10 21:45:00.27 eTBLeLBZ.net
吐き702
あのサイトやっぱり消えてたんだ…自分も全く同じだったから仲間がいてよかったのかよくないのか
調べて打ち込めばなんとかできるとはいえ あのサイト本当に便利でお世話になってたから辛い

814:Classical名無しさん
22/04/12 14:25:30.52 av3DQIFB.net
吐き705
自分も明朝体好きだ
Safariは指定しないと勝手に明朝になるし世間的には言うほど気にしてないと思う

815:Classical名無しさん
22/04/13 19:29:40.57 ueaVIHc7.net
吐き捨て714
夢って何だかんだキャラと夢主の恋愛話がほとんどだしスパイスにしちゃ存在感ありすぎでは?

816:Classical名無しさん
22/04/14 08:24:08.17 gX4r6i6B.net
吐き719
重い過去はともかく放任はアリなんじゃないかと思う
親や家族が一切出てこない言い訳にぴったり
自分はオリキャラの親が話すことより夢主にネグレクトされた人設定付ける事の方が気になるからしないけど

817:Classical名無しさん
22/04/14 17:32:41.40 0CxwUcA0.net
吐き724
同意
二次創作読みに来てるのになんで興味ない一次創作キャラの話を読まされなきゃならないんだ

818:Classical名無しさん
22/04/15 09:44:33.16 oEswK+8x.net
吐き724
そこだけ飛ばしたら?
要らない部分だったら飛ばしたところで別に支障ないだろうし
飛ばして話がわからなくなるんだったらそれはもう上手いこと話のピースになってるんだから我慢するしかないと思う
自分はそうしてるよ

819:Classical名無しさん
22/04/15 14:27:41.04 U1wTkUO7.net
吐き724
やっぱりそう思う人もいるんだよね
原作キャラだけ出そうとすると話進まないなとか友達いない人になるとか思ったけどよく考えたらそういうの自分の力量次第だった 描写次第で名前出さずに書けるもんね
話の構成とか書き方見返すいい機会になった ありがとう

820:Classical名無しさん
22/04/15 15:24:06.83 CgIiRU3p.net
オリキャラ関連
注意書き有りで名ありモブ出してるけど嫌な人は注意書き見てねとしか思わないわ
好きなようにしか書く気起きないし
二次でオリキャラが相手の夢見かけたのは二次でやる意味あるの?原作借りないでオリジナルでやれよって思ったことはある

821:Classical名無しさん
22/04/15 16:36:27.51 xrad5A3y.net
好きな人は好きなんだろうけど自分は作者がオリキャラ番外編書き始めたら読むのやめるようにしてる
オリキャラ>原作キャラで愛が逆転しちゃったんだろうけどキャラ振ってオリキャラ×夢主までくっついた作品踏んだのつらすぎた

822:Classical名無しさん
22/04/15 18:37:47.53 8nnvc6Gs.net
>>800
自分は正にそういう理由で長編にオリモブ出してるよ
別にキャラだけでも話進められるよ、やったことある
でも不自然すぎて途中で嫌になった
男以外友達居ないの?もそうだし
ランダムなグループ分けの度にメンバー全員主要キャラばっかりってそんなことある?って思う
恋の相談とか男にするのも変だし
保護者が必要な場面で多忙なはずの大人キャラがいつもいつも夢主の為に都合よく出てきてくれるとかもう胸焼けする
変な話、キャラ皆が夢主のことばっかり常に気にかけすぎじゃない?って思っちゃう
そんなつもりないのに逆ハー書いてる気分になるよ
中編とかならまだいけるけど100話越し始めると苦しい

823:Classical名無しさん
22/04/15 18:56:00.26 FXU2BlgJ.net
オリキャラ関連
オリモブ出すとして地の文で名前出さずにやるにも限界があるからね彼彼女がずっと続くと混乱するし長い話なら場合によっては出さないといけなくなるのはわかるわ
注意書きは欲しいけど

824:Classical名無しさん
22/04/15 19:13:28.84 bNJOCGiE.net
オリキャラ関連
オリキャラ出すなら実在の人物と被らない名前なら名前付きの方がありがたい
あいつはとか彼はとか代名詞は逆に読みにくい

825:Classical名無しさん
22/04/15 19:27:18.07 TBP0+TPP.net
>>803
横だけど
「友達と遊んだ」とか「クラスメイトと相談した」みたいな感じで地の文でさらっと存在にだけ触れる書き方してるの読んだことあるけど、そういう書き方でも長いと不自然な感じになる?
800の描写次第で〜って↑みたいな感じのかと思ったけどそういうの読んで違和感あると思ったことないから不自然になるのが想像つかない

826:Classical名無しさん
22/04/15 20:04:46.83 AfpeR/5R.net
>>806
上記の例だと同じ悩みを抱えた女同士で悩みを打ち明け合うことで、夢主が重要な気づきを得て行動に移すみたいな場面を書きたい場合
さらっと流すと重要な決意を得た根拠が


827:ウらっと流れることになって臨場感も何もなくなるし 逆にさらっと流すくらいなら1人で考えて気づいたってことにした方が説得力あると思う 友達と遊んだにしてもそう 友達と遊んでいる途中に不意にキャラと会って話が動くっていう場面で 友達が居なくても良いのならわざわざ「友達と遊んでたけど1人になった」なんて設定付けなくても1人で散歩してたって事にした方がすっきりする 結局のところさらっと流せる場面って省いても問題ない場面だと私的には思ってる 説得力のない友達居ますよアピールの一文入れるくらいなら削った方が読みやすい



828:Classical名無しさん
22/04/15 20:30:34.14 8VrPPYaI.net
800です
まさに長編書いてて(しかも学園もの)主要キャラ2人とかしか出てこないので無理だな〜となり友人ポジに名前付きキャラを出してる感じだった
名前変換ページに注意書きしてはいるけど登場頻度は見直しとく 元々そんなに出してはないけど無意識のうちに出しそうで
描写次第うんぬんは806が言ってるような内容のつもりで書いたけど803と807の言うことも参考になる 色々見直すよ ありがとう
なんにせよ話が面白くて推しがかっこよくないとだしね…

829:Classical名無しさん
22/04/15 20:40:38.10 OWVNhu+Z.net
注意書きしてれば嫌な人は読まないだろうしあとは好きにしていいと思うけどなー
不安ならメニューと作品のトップにそれぞれ書いておくとかさ
何にせよ吐き捨てのこれ嫌いだからやめろ!って意見を気にしすぎると何も書けなくなるよ

830:Classical名無しさん
22/04/15 20:56:23.58 HZbnfSXm.net
嫌いっていう意見なら気にならないだろうけど
○○な夢書いてるのはhtrとか、決まって夢主メインでキャラ蔑ろだとか、面白いの見たことないとかこき下ろされるからな
好みに合わないって言われるのと面白くないに決まってるって言われるのとではやっぱり差があると思う

831:Classical名無しさん
22/04/15 23:48:58.56 utgTGWvw.net
夢主の容姿関連
夢の中でくらい美人でいたいし可愛いって思われたいから容姿整ってる夢主の方が好き
そりゃキャラも一目惚れするわな、そりゃ好きになるわなって納得できる
ただいくら美人設定でも銀髪赤目とか常時猫耳尻尾とかツインテでニーハイとかは美人云々以前に色々濃すぎて読めない
オタク夢主とかブス夢主も読めない

832:Classical名無しさん
22/04/16 00:45:39.26 x+Wj5SlB.net
吐き730
私は相手キャラが高スペックイケメンなら夢主は美少女じゃないと嫌だな
その程度のスペックで高スペキャラと付き合えるなよと思ってしまう
容姿描写するならの話だけど

833:Classical名無しさん
22/04/16 00:58:19.94 QIQPsMgS.net
オリキャラ関連
長編書くなら多少原作にいないキャラ出すのは構成とかの都合もあるし仕方ないと思う
でもやっぱり固有名付けるのには抵抗あるから自分は役職名使ったり本名とは全然違うって設定のあだ名で呼ばせたりしてる
こういうのでちょっと頭ひねるのも楽しい

834:Classical名無しさん
22/04/16 01:12:19.22 bzYtxEPY.net
たしかにオリキャラとくっつくとか出しゃばり過ぎるのは嫌だけど名ありオリキャラ出てくると読まないは繊細過ぎんか
長編書いてるとどうしても話の展開的に必要になる時あるんだよ

835:Classical名無しさん
22/04/16 01:49:20.16 DStVDbhn.net
吐き724で言われてるけど固定名オリキャラと自分や身内と名前被ると嫌だから正直いない方が安心して読める
友達とかクラスメイト呼びでは限界があったりそういうオリキャラがいたほうが話に深みが出るっていうのはわかるんだけどぶっちゃけ原作キャラ以外興味無いしなあ

836:Classical名無しさん
22/04/16 01:54:13 9/y0nNjk.net
原作キャラ以外興味ないなら固定名オリキャラ出る作品読まなきゃいいだけでは

837:Classical名無しさん
22/04/16 02:08:12 j3zLsCJi.net
たまにオリキャラに肩入れしすぎてオリキャラ×夢主とかやりだす作者もいるから
まあ書き方しだいで地雷にあたる人もいるだろうから注意書きみて回避するしかない
舞台装置として必要なのもわかるし

838:Classical名無しさん
22/04/16 02:20:27.29 HSLcbMYJ.net
オリキャラモブが〜って騒いでる人見るとそこまでこだわりあるならそっ閉じしろよとは思うけどね
無料で読んでるのによくそこまで言えるなと驚くわ

839:Classical名無しさん
22/04/16 05:25:17 zMKWI0c/.net
お気持ち凸する繊細ヤクザと壁打ち吐き捨ては別物
結局棲み分けできないやつが悪い

840:Classical名無しさん
22/04/16 08:16:15 kZ2UKfje.net
舞台装置として人間が必要だけどどうしても原作キャラを当て込めないっていう場合はあるからなあ
当て馬役とかそういう損な役回りは可能であってもキャラには当てたくないし
性格や時系列を考えるとどのキャラも当てはめられないだろうなってポジションが生まれる時もある
昔読んだ夢で夢主のライバル役の嫌な女に公式の女キャラの性格変えて無理矢理当てはめてる夢があったけどすごい胸糞悪かった
あれに向かって「オリモブ出してないからキャラメイン作品」って言われたらすごいモヤると思う

841:Classical名無しさん
22/04/16 08:41:53.30 AKH9sNj5.net
ストーリー的に必要だからオリキャラ出すのは全然いいんだけどオリキャラを出すことがひとつの目的とか楽しみみたいになってる作者の話はその気持ちが透けて見える
一次創作出身らしいからオリキャラ考えること自体が楽しいんだろうなと
もちろん文句言ったことなんてないけど自然と読まなくなってしまった

842:Classical名無しさん
22/04/16 09:12:15.62 UJ9N8MSj.net
一部の極端な例(落ちキャラがオリキャラになるレベル)を挙げて
判断基準に多数の人がやってる(オリモブを登場させる)ことを挙げるのは良くないと思う
オリモブの件に限らないけどそれそのものが悪いんじゃなくて過剰なのが良くないんだよ
キャラメインの夢作品なんかもここじゃよく持て囃されてるけど
それならその点を突き詰めたSNSのプラス系みたいな
夢主のゆの字も出てこないキャラ解釈シリーズが一番愛が感じられて面白いのかって言われると自分はとてもそうは思えない
バランスが良いのが一番面白い

843:Classical名無しさん
22/04/16 10:24:04.71 wjrQxdNz.net
吐き733
そんなにAIのべりすと良いのかーと思って自分でもやってみたら
自分の嫌いなタイプの文体だった
自分の創作に役立てようにもバトル描写は生成できないみたいだし
やっぱ自分で書こう

844:Classical名無しさん
22/04/16 11:51:14.76 1FbzeQdA.net
オリキャラ関連
ジャンルによるのか分からないけど殆ど名前ありオリキャラに当たったことないのでこんなにオリキャラは出すないや展開上必要な場合もあるって意見があること自体に驚いた
友達とかクラスメイト呼びでモブみたいなのは見かけるし自分でもたまに書くけど花子とか夢子とか名前ありのオリキャラはあんまり見ないな

845:Classical名無しさん
22/04/16 14:09:53.08 QZc3mE0Y.net
絡みオリモブ
誰もわかってくれない感覚かもしれないけど、自分はしょっちゅうオリモブ出して夢主と絡ませてしまう
自分にとって原作に出てるキャラって特別で超有名芸能人みたいに感じてしまうので
キャラとだけ絡んでると、日常的にそんな特別な人とばっかり一緒にいるこの夢主、超特別な女じゃん...と思ってしまう
人の夢にしても最初からキャラとばっかり関わる夢の夢主に対しては特別な女じゃんと思ってる
誤解しないで欲しいんだけどそういう夢も好きなんだよ
好きなんだけどどうしても周り中特別な存在だらけ過ぎて、一般人の夢主だとはとても感じられない

846:Classical名無しさん
22/04/17 04:31:18.39 InUZbTAB.net
作者によってオリキャラが舞台装置か肩入れキャラかって全然違うもんなー
注意書きで夢主以外のオリキャラ出張りますとかあるとやさしいね

847:Classical名無しさん
22/04/17 12:51:40.88 uvcHVEcn.net
推しが人間じゃないから人間との差異を書きたくてオリキャラ出す
キャプションはつけてる
本編じゃない補足資料にぴっくるで作ったアバターのせてる
好き嫌いあるの判るけど昔の


848:推しと今の(夢の時巻軸)推しとどっちが幸せなのかってイメージしてもらえるようなのが書きたい



849:Classical名無しさん
22/04/17 19:49:51 773taVwU.net
吐き827
夢のアンチテーゼでそのオリキャラの立場が夢主で夢主がオリキャラの立場になったような話読んだことあるけど凄く面白かった覚えがあるからその気持ちわかる
例にだすのが一次で悪いけど捨てられた◯◯もそんな感じで私好みの設定だったな

850:Classical名無しさん
22/04/17 19:51:37 773taVwU.net
>>828
あ吐き738だったわすまん

851:Classical名無しさん
22/04/17 21:35:01 ojDmTupM.net
吐き739
10年物のファンだけど未だ新規ファンもたまに入ってくる斜陽だけどすごい厨二かましてくれる人もいるよね
オッドアイ白髪殺し屋とか現代設定なのにハーフ美女アルビノ孤児院無敵夢主サイコメトリーなどなど、、、驚きながらもブラバしてる
どんな人でも自分は見ないけど新規嬉しいけど
そんななか数年に1度神が来現れることがあってその時は狂うほど嬉しい

852:Classical名無しさん
22/04/18 03:54:41.88 6z0uBseA.net
>>823
のべりすとくんログインして設定変えたら自分の文体を真似てゴーストライターになってくれるで

853:Classical名無しさん
22/04/18 09:10:46.56 QZDcxCy5.net
苦労して書くのが楽しいんじゃないの?

854:Classical名無しさん
22/04/18 11:08:50.24 6z0uBseA.net
>>832
苦労して書きたいやつは書けばとしか

855:Classical名無しさん
22/04/18 12:00:45.41 wxzxkJIr.net
>>832
のべりすと使う人は自発目的で書くのが好きとか自分で考えるのが好きって人とは別物なんじゃない?

856:Classical名無しさん
22/04/18 12:11:44.86 Ui6lV7hl.net
のべりすと関係ないけど
夢小説って趣味だし好きで書くから苦労して書くって気持ちがわからん
色んな考えの人がいるんだろうけど

857:Classical名無しさん
22/04/18 12:44:19.42 ZqkbiXhK.net
苦労っていうとただしんどいだけみたいに聞こえるかもしれない
頑張りって言われると頑張るのが楽しいって感覚は分かる

858:Classical名無しさん
22/04/18 13:32:51.04 voE+wPvP.net
のべりすとはあんまり好みの文章にならないのと自分のしたい展開にするのが難しくて結局苦労しながら自分で書いてる
AIでここまで書けるのすげーって感動するし上手く設定とか駆使すれば好みの文章で望んだ展開にもできるんだろうけどやっぱり私は自分で書くこと自体が好きだな

859:Classical名無しさん
22/04/18 15:42:18.49 7ie/4jB7.net
のべりすとは元々補助的な使い方を想定してるっぽいから
書ける人がちゃんと書こうとするほど必要なくなってくもんだと思ってる
私は推し名で原作を判別したのに感動して、時々リレー小説みたいなノリで遊んでるわ
作品としては表に出さないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

486日前に更新/270 KB
担当:undef