野球場へ行こう!ラウンシ ..
[2ch|▼Menu]
2:大東洋
21/05/15 21:35:26.90 03AP4+fq.net
☆関連・参考サイト
観球自在
URLリンク(kankyu-jizai.com)
トツ[TOTSU]さんの作った全国の野球場観戦訪
コレクションホームページです。
碧 空 万 里
URLリンク(sho2.at.webry.info)
相模鉄道さんの作った全国の野球場観戦訪問のブログです。
いずれも収容野球場の数が多く、訪問の際の参考になり、また自分が訪問せぬまでも閲覧しているだけで楽しめます。
今後も更新されていくから楽しみにチェックしてください。
画像の投稿にご利用ください。
URLリンク(imepic.jp)
過去スレについてはログ速が機能しなくなったので、過去スレ倉庫は当面閉鎖することとします。
したらばの掲示板も含めて過去スレ倉庫はなくします。

3:Classical名無しさん
21/05/16 09:36:50.17 EwvbjgdH.net
1000

4:大東洋
21/05/16 10:41:02.84 fBQE4MkS.net
緑が丘スポーツ公園で待機中でございます。

5:Classical名無しさん
21/05/16 10:54:32.20 Cjdcq8TH.net
テストw

6:麻生
21/05/16 10:57:05.41 Cjdcq8TH.net
Wi-fiエリアなので書けたw
>>3
中学軟式なので、佐倉睦子レベルのJCがいるかもね?

7:大東洋
21/05/16 11:13:55.96 fBQE4MkS.net
緑が丘スポーツ公園野球場に入場して動画も撮りました。
第2試合が始まるところです。

8:大東洋
21/05/16 11:15:54.62 fBQE4MkS.net
>>6
残念ながら女の子は見かけません。

9:大東洋
21/05/16 11:28:36.71 fBQE4MkS.net
それでは静止画像
前スレに撮ったのとは別の球場正面は、もう雨が上がってます。
URLリンク(imepic.jp)

10:大東洋
21/05/16 11:34:29.31 fBQE4MkS.net
内観
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

11:大東洋
21/05/16 11:36:17.98 fBQE4MkS.net
先攻三塁側・甲府東中、後攻一塁側・明見中・富士見台中連合軍。
連合軍はどちらも富士吉田市の中学校。

12:大東洋
21/05/16 11:39:31.44 fBQE4MkS.net
スコアボードはBSOにつくランプと、打順につくランプのみ。

13:大東洋
21/05/16 11:50:21.36 fBQE4MkS.net
先攻と後攻が間違ってました。
先攻が明見中学富士見台中学連合軍で、3回表が終わったところで両チーム無得点。

14:大東洋
21/05/16 11:51:53.62 fBQE4MkS.net
それでは甲府緑が丘球場の動画ができました。
URLリンク(youtu.be)

15:大東洋
21/05/16 11:58:41.80 fBQE4MkS.net
都留一中はどこへ行ったんだろうかw

16:大東洋
21/05/16 12:01:25.35 fBQE4MkS.net
また雨が降ってきてますね。
ただし1時間もすれば止む雨で、1時間のうちには試合も終了していましょうが。

17:前理事長
21/05/16 12:02:33.18 +k+kzZBa.net
大東洋さん今朝とトリップ違いますね?昨夜の>>1もなぜか違いますが?

18:大東洋
21/05/16 12:03:47.75 fBQE4MkS.net
てかもう雨は止みましたか。

19:大東洋
21/05/16 12:08:20.69 fBQE4MkS.net
直しましたが何で勝手に変わるんだろう?何もしてないのに。
しかも毎回同じように変わる。
使ってある文字でrがいつのまにか pに変わるんだが。

20:大東洋
21/05/16 12:09:37.83 fBQE4MkS.net
4回裏左中間を破る三塁打からレフトフライタッチアップで甲府東1点先制。

21:Classical名無しさん
21/05/16 12:10:30.29 g47HAUzz.net
>>17
今回の遠征は学生アルバイトに行かせているので鳥を間違えるのですよ
送られてきた動画に編集で音声載せてアップしています

22:前理事長
21/05/16 12:12:13.48 +k+kzZBa.net
スレ立ての時に、前にスレ立てした時のトリップが残っているのではないですか?
>>1-2はそのトリが入り、ほぼ同時刻の前スレ書き込みはスレ記憶の正しいトリが入るとか?

23:大東洋
21/05/16 12:12:25.83 fBQE4MkS.net
両チーム雨をしのぐテントも持ってきています。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
私は第一試合で健康チェック表と別用紙で都留一中で名簿を出したものですので、その下には入りませんw
結局第2試合は新たに名簿を出し直すことなくなんとなく入れていますのでw

24:前理事長
21/05/16 12:13:18.85 +k+kzZBa.net
>>21
いやIDは同じですから。

25:大東洋
21/05/16 12:14:03.34 fBQE4MkS.net
>>22
なるほど今後はスレ立ての時にもう一度トリップのモトを確認し直しましょう。

26:大東洋
21/05/16 12:15:08.05 fBQE4MkS.net
おい、学生アルバイト。しっかり仕事してるか?

27:大東洋
21/05/16 12:17:47.35 fBQE4MkS.net
現在はここで見ているわけですね。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

28:Classical名無しさん
21/05/16 12:25:58.44 vQjo3Ufc.net
書き込みのIDとか鳥とか見て直ぐ判るんですね
凄い記憶力というか何となく怖いものを感じる

29:大東洋
21/05/16 12:27:59.06 fBQE4MkS.net
>>28
注意力の問題で別に怖い話にも何でもありません。

30:大東洋
21/05/16 12:29:59.98 fBQE4MkS.net
7回で終了だからなあ。
もう7回表で終わるか。

31:Classical名無しさん
21/05/16 12:32:06.43 amgWuLCy.net
ところどころ文脈が間違っているのも注意力の問題ですねw

32:大東洋
21/05/16 12:35:25.76 fBQE4MkS.net
明見中・富士見台中
000 000 0 = 0
000 100 * = 1
甲府東中
試合終了です。
URLリンク(imepic.jp)
挨拶は両チームベンチ前で。

33:大東洋
21/05/16 12:36:27.80 fBQE4MkS.net
>>31
そのとーーり!
自分で気が付いても訂正しませんw

34:大東洋
21/05/16 12:52:26.72 fBQE4MkS.net
三塁側からの画像各種
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
後はまっすぐ帰るのみです。
どこかで昼飯食って。

35:京女#弓削
21/05/16 13:00:51.39 42kF1EZm.net
失礼ですが、大東洋さんと前理事長さんて真逆の性格ですよね!
大東洋さんは典型的なО型で前理事長さんはA型ぽい。
お二人が普段実生活で過ごすとなにかしら軋轢が起きそうです。
私はどちらかというと前理事長さんタイプですw
ただ、仕事は前理事長さんと一緒にしたいけど、プライベートでは大東洋さんと過ごしたいw

36:前理事長
21/05/16 14:17:04.70 +k+kzZBa.net
応援団に陽性者出てしまったらしいです。せっかく活動再開できたのに。
立大応援団員にコロナ陽性者 来場とりやめ立大側応援席は無人
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

37:大東洋
21/05/16 14:23:23.75 fBQE4MkS.net
>>35
だから私はAB型と書いているのじゃ。
AB型とはまぁ要するに合理的で計算高い。さらにイヤミなんじゃ。
もちろんA型も持っているから、 A型の繊細さも持っている。
だからこんなことを言ってしまったら相手を傷つけしまうとすぐに気がつく。
しかし、いやちょっと待て!こう言うよりもこう言った方がより効果的に相手を傷つけることができる!
と瞬間に計算してしまうのもAB型ということなんじゃ。
結局談合坂サービスエリアに来てしまいました。

38:大東洋
21/05/16 14:34:13.61 fBQE4MkS.net
すげー!高遠が上田西に勝っとる。

39:大東洋
21/05/16 14:56:40.99 veeD/0ZE.net
談合坂サービスエリアでの遅い昼食は甲州信玄どりの三種丼。
URLリンク(imepic.jp)

40:大東洋
21/05/16 15:09:23.50 veeD/0ZE.net
本日のまとめ
山梨県甲府市 緑が丘スポーツ公園野球場
今年22球場目、新規開拓が今年16球場目
通算403球場、学校グラウンド除いて380球場。
山梨県は今年19都県目。
山梨県として7球場目(学校グラウンド除いて6球場目)を記録しました。

41:大東洋
21/05/16 16:39:54.22 veeD/0ZE.net
さて本日は早く帰宅しました。
まあ有意義な北海道に代わる甲信遠征だったと思います。
梅雨入りも早いとのことですが、この後の予定というのは今のところ何も立っていません。
今度は神宮球場に六大学でも見に行くか、あるいはまたTwitterで近い所をネタ探しに励むかですね。

42:大東洋
21/05/16 22:31:11.54 veeD/0ZE.net
昨日歯磨きさんも行かれた川崎市の等々力球場ですが、あのうどんそば屋がTwitterを始めたそうで、
何とビールも売っているとのこと。
営業日のお知らせです!
5/15(土)・16(日)
首都大学野球リーグ戦がありますので、
営業致します。
うどん・そばの他にもビールやお茶、
暑ければカキ氷も。。。
スタンドで召し上がれますので、ぜひ!
等々力球場でお待ちしています。
林商店

43:大東洋
21/05/16 22:57:21.97 veeD/0ZE.net
そう、私も4月に高校野球で行った時にも一応看板メニューにはビール500円とか350円とかあったんですよね。
でも自分は飲まないし、ましてやその時は車の運転だし、店主に質問はしなかったわけです。

44:大東洋
21/05/16 22:57:46.57 veeD/0ZE.net
URLリンク(i.imgur.com)

45:大東洋
21/05/16 22:59:27.90 veeD/0ZE.net
つまり今度の22、23の土日も同じ首都大学野球ですから、これは店主が Twitter で宣伝してるくらいだから、
確実にビールも売りますね。

46:Classical名無しさん
21/05/17 07:31:31.92 8wog3olm.net
しばらく地方遠征は無しですか?
能登半島遠征を視野にいれているとの事ですが、
ついこの間、蛸島駅跡や千里浜の話をした記憶があるのですがまた行かれるのですね!
あの辺は金沢からも遠いしたどり着くまでが一苦労ですね。

47:大東洋
21/05/17 08:10:33.13 btTFwnFN.net
>>46
その前に6月に北海道があるかもしれません。
感染がどれだけ収まるかによりますが。
留萌にはこだらないのですが、南富良野とか占冠とかあって、ここを狙うならレンタカーが必要になりますね。
珠洲は昨年もあの辺走りましたが、野球場で野球は見てないですからね。

48:大東洋
21/05/17 08:11:42.29 btTFwnFN.net
たぶん関東も今週梅雨入りでしょうね。
早く梅雨入りするならそれだけ早く梅雨明けして欲しいがそうもいかんか。

49:大東洋
21/05/17 08:13:24.29 btTFwnFN.net
ワクチン済んでこれからは新幹線にも乗るつもりなので、
割といつでも狙えるのが、ルートインBCリーグの滋賀県守山、福井県三国ですね。
この辺は予算とも相談しながら。

50:Classical名無しさん
21/05/17 20:19:04.83 8wog3olm.net
東京都でワクチン接種開始したものの、
なんだこれはと。
群馬では看護師が間違えて同じ人に一日2回接種するし、混乱してるのかな。
今月末から埼玉でも開始なるけど、命に関わる事なのでしっかりしてほしい。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

51:大東洋
21/05/17 20:50:19.01 btTFwnFN.net
>>50
自分は既に2回接種したからと無責任なことを言うのわけではないが、
やはり短期間にやること自体に無理があるのかもしれませんね。
オリンピックなんか見据えないでじっくりと腰を落ち着けてやっていく必要があるんではないでしょうか。
で、本当に来年に全国民に接種なんてできるのか疑問に思っています。
つまりコロナの影響はもうあと3年も4年もかかるぐらいに思っていた方がいいのかもしれません。
変異株はどんどん進化していくかもしれないし。

52:Classical名無しさん
21/05/17 21:53:45.26 GRN/CiHb.net
悲報
血液型AB者はO型に比べて1.6倍重傷化リスク高い
URLリンク(pbs.twimg.com)

53:前理事長
21/05/17 22:06:12.62 NLKHFXPS.net
>>52
重症化ですよ。

54:大東洋
21/05/17 22:09:55.45 btTFwnFN.net
>>52
それはなんか聞いたことありますね。
しかしまあそうなる前にワクチンは接種しました。

55:大東洋
21/05/17 23:51:40.93 btTFwnFN.net
またウルトラQ見忘れた。

56:大東洋
21/05/18 07:08:14.79 AV2oXI/B.net
昨夜初めて気がついたことがあります。
5月16日は児玉清の命日でした。
2011年5月16日に亡くなってますのでちょうど10年ですね。
今年5月16日日曜日と言えば甲府の緑が丘球場に行っております。
映像研には手を出すなの3人娘の動画も撮っております。
「なぜ、私を登場させない?」と言われた気がします。
今年は映像研の3人娘とのコラボも実現させているだけに。
で、次回野球場に行った時には児玉氏も登場させねばなるまい。

57:Classical名無しさん
21/05/18 07:12:54.95 81P5td4C.net
>>56
んで、次回の野球場はどこですか?

58:大東洋
21/05/18 07:17:32.20 AV2oXI/B.net
>>57
本日の仕事次第で明日が休みになるかもしれません。
その場合の候補はありますが、まだ明かしません。
まだわからないので。

59:Classical名無しさん
21/05/18 07:19:35.94 i2cGJ8kT.net
>>58
楽しみにしてます

60:大東洋
21/05/18 07:23:19.22 AV2oXI/B.net
休みにならない場合が、他の日で未定でわからない。

61:大東洋
21/05/18 07:32:33.12 AV2oXI/B.net
20日や21日は仕事の都合で休めない。

62:大東洋
21/05/18 07:33:47.48 AV2oXI/B.net
ただ明日は雨になりそうだな。

63:大東洋
21/05/18 12:32:35.08 AV2oXI/B.net
長野県大会の準決勝、南信予選で東海大諏訪を倒し、県大会準々決勝でセンバツにも出た上田西を倒し、
私も土曜日に伊那スタジアムで見た高遠高校、松商学園に2ー13☓6回サヨナラコールド負けで力尽きました。
明日は決勝の前の3位決定戦に回ります。
ただしこの春の北信越大会は新潟県開催ですが、新潟県から4校、
他の4県からは優勝した1校のみの出場ですので、
北信越大会には関係ない夏の選手権予選のシード順を決めるだけの3決になりますね。
実は明日2009年5月以来の諏訪湖スタジアムに3決と決勝を日帰りドライブで行こうかとも考えてました。
伊那に行ったばかりでしたが、高遠を応援したい気持ちと12年ぶりの諏訪湖スタジアムも悪くないと思ったからです。
天気はなんとかなりそうで。
しかし高遠が敗れたことで、そんなに無理してまで行くこともないと
モチベーションが下がりました。
とりあえず明日は休み取れそうな感じですが、(夕方確定)どこに行くか行かないか未定。

64:大東洋
21/05/18 12:34:24.02 AV2oXI/B.net
岡谷南が長野日大に勝って決勝進出を決めたとて、正直モチベーションはそれほど上がらない。

65:大東洋
21/05/18 12:36:28.35 AV2oXI/B.net
ルートインBCリーグのある埼玉の上尾市民球場、午後は雨だな。(明日)

66:大東洋
21/05/18 12:39:22.08 AV2oXI/B.net
大田スタジアムは東都大学野球2部リーグ戦あるも、雨は一番危なそう。

67:大東洋
21/05/18 18:11:42.77 AV2oXI/B.net
明日は休みとなりました。
野球観戦のために休むのではありません。
土曜の休みが明日に前倒しになっただけです。
ですから別にどこにも野球観戦に行かないという選択肢も大いににあります。
長野県大会準決勝第2試合は岡谷南が長野日大に9回逆転し、裏に同点に追いつかれ
延長10回で突き放し勝ったようですね。
明日の決勝は松商学園と岡谷南になりました。
また3位決定戦は高遠と長野日大というカードになります。
モチベーションとしてはそんなに下がらないかなというところです。
私学同士の決勝と公立同士の3位決定戦はつまらないかなと思っていましたが、そうではなくなりました。
ただしその決勝にしても3位決定戦にしても結局は私学が公立に大差で勝つというつまらないケースも想定されます。
まだ諏訪まで行くかどうかは決めてません。
とにかく現時点で未定のままです。
どこに行くのかも、全く行かないかも。

68:Classical名無しさん
21/05/18 20:23:46.28 egQPRenl.net
先月に若狭行きで諏訪を通って、
先週末の伊那行きで諏訪を通って、
更に諏訪攻めですか!?
他人の趣向に意見述べたくはありませんが、
さすがに車が可哀想かなと。

69:大東洋
21/05/18 21:02:22.46 AV2oXI/B.net
>>68
昔のようにサンデードライバーではなく、毎日通勤に車を使い車での移動が当たり前になっており、
なおかつ高速道路はETCカード、給油はエネオスカードと、現金をほとんど使っていない状況では、
確かにそういう感覚が麻痺もしてくるというものです。
ちなみに遠征ならば新幹線に乗って滋賀県守山に行くのも明日の選択肢の一つですが、
天気の悪くない一番のエアポケットは長野県のような気がします。
ただし本日夕方帰宅して疲れてバタンキューと寝て、その時点では、明日はどこにも行かなくてもいいや、
のんびりしていようという気持ちも強く、この後どうなるか朝まで分かりません。
もちろん諏訪湖に行くなら早朝発ですが。
カーナビに行き先をセットしているだけで、行くか行かないかは起きてから。

70:大東洋
21/05/18 21:08:31.61 AV2oXI/B.net
日曜日が晴れとなっており、ここをどう使うか。

71:大東洋
21/05/18 21:19:00.63 AV2oXI/B.net
上尾市民球場も中止にはならないと思うが。

72:大東洋
21/05/18 21:27:05.66 AV2oXI/B.net
上尾なら動画ネタはあることはある。
ここに児玉氏も登場させるだけで。

73:大東洋
21/05/18 21:35:34.42 AV2oXI/B.net
上尾市民球場(車)
諏訪湖スタジアム(車)
守山市民球場(新幹線)
自宅でゴロゴロ
の4択です。

74:大東洋
21/05/18 21:51:41.02 AV2oXI/B.net
上尾が濃厚。
朝はゆっくりできる。
銀行に行く用事もある。

75:大東洋
21/05/18 22:06:55.53 AV2oXI/B.net
天気危ういなあ。
上尾は屋根もあると言っても限られてるし。

76:大東洋
21/05/18 23:29:35.32 AV2oXI/B.net
北上尾のすたみな太郎で焼肉ランチバイキング食って乗り込もうか。

77:Classical名無しさん
21/05/19 04:58:37.03 Oe9Q99aN.net
おはようございます。
先月上尾に行った際には、アッピーショップは開いていたものの飲み物と氷菓子のみ販売でしたね。
埼玉南部は昼過ぎから雨予報ですが、上尾なら駐車場も近いですし問題無いと思います。
スタミナ太郎久しく行ってないな。
もし可能でしたら、食事中の画像を挙げていただけたら有難いです。

78:前理事長
21/05/19 07:32:02.04 t2nESMFp.net
>>76
すたみな太郎上尾店は閉店しました。
URLリンク(jutaro123.com)
>>77
すたみなは平仮名ですよ。

79:Classical名無しさん
21/05/19 07:48:55.30 Oe9Q99aN.net
すたみな太郎と似たような食べ放題1ランチのお店が、さいたま市見沼区の第二産業道路沿いにあります。
首都高大宮線の終点で降りて上尾方面に左折すれば5分程で着きますし、
そのまま第二産業道路を北上すれば東側から上尾市民球場に行けます。
URLリンク(www.suehiro-net.com)

80:Classical名無しさん
21/05/19 07:51:05.41 Oe9Q99aN.net
ただ、今日のさいたま市は昼から本格的な雨予報ですし、試合するのは厳しいかと思われます。

81:大東洋
21/05/19 08:29:43.12 DtymIcyw.net
上尾市民球場は13時から試合です。
たとえ試合があっても雨中観戦は苦痛なので、本日はどこにも行かずのんびりとします。
ということで寝坊を決め込みました。

82:大東洋
21/05/19 08:32:23.73 DtymIcyw.net
すたみな太郎上尾店閉店は知らなかった。
ただ北上尾の焼肉店どこだったっけと探して、どんどんは見つけていました。
本日は昼飯に近くで焼肉ランチでも食べるか。
バイキングは必要ない。

83:大東洋
21/05/19 08:38:49.11 DtymIcyw.net
すたみな太郎は過去スレから名前を見つけてました。
484 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2021/01/22(金) 18:45:40.95 ID:vW3IWsA0
911: 大東洋 </b>◆18iA.mwnDU <b>
2013/04/16(火) 18:07:30.31 ID:n4PXKOcRO [41/46] AAS
また北上尾駅まで歩いて帰ります。
すたみな太郎の焼肉はランチ食べ放題タイムは終わってしまったが。
目下スケベ屋は考えてません。(←偉い!)
昨年ヒメの開拓をしました。
新潟出身の子でした。
5月に新潟遠征に行く1週間ほど前にもう1回だけ指名した記憶があります。
(我慢できなかったんだな^^;)
以来新潟の土産話もしに行ってません。
一年ぶりにとも考えたのだが。
実行してたら変態スレに書いていたろう。
上尾市民球場一年ぶりでした。
4月に入ってから10球場目です!
913: 大東洋 </b>◆18iA.mwnDU <b>
2013/04/16(火) 19:15:52.01 ID:n4PXKOcRO [42/46] AAS
>>912
いいえ、結局すたみな太郎にて焼肉、寿司等なんでも食べ放題してます。
ランチタイムは1180円なんですが、ディナータイムは1980円。
ソフトドリンクバー200円つけて奮発しました。
ちなみにアルコール飲み放題だと3180円。
スケベ取り止めと決めて浮いた金で。
ただしスタミナついたから・・・となるかはわからんw
485 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2021/01/22(金) 18:52:58.47 ID:vW3IWsA0
北上尾のすたみな太郎は2013年4月でした。(>>484
ちなみに初めて上尾市民球場に行ったのが1年前の2012年4月で、この時にバックネット裏スタンド三塁寄りで
ペットボトルを落として転がって拾いに行くことをしてるわけです。
この時は行きこそ北上尾駅から歩きましたが、帰りは巡回バスで上尾駅に出て、
埼京線で池袋のスケベ屋さんに新陳代謝を潤滑に行うために行きました。
2013年は午前中に朝霞市営球場に行き、電車で上尾市民球場にハシゴして、
帰りは北上尾駅に出る前にすたみな太郎で焼肉を食ったわけです。

84:大東洋
21/05/19 08:45:57.20 DtymIcyw.net
で本日の上尾市民球場の動画ネタは、児玉清登場の前に、いつもの映像研の3人娘でやるのですが、
実際にスタンドの階段のところでペットボトルを落っことして、コロコロと転がるところを拾いに行くのも再現の予定でした。
「初めてこの球場に来た時には、こうやってペットボトルが転がり落ちていくところも、しっかり目撃されていたのじゃ」
「えー、それってストーカーじゃないの?浅草さん、危ないから気をつけた方がいいよ」
「大丈夫ですよ。浅草氏を女の子と見る人はいません」
「何を言うんじゃ。ワシだって女子高校生なんじゃ。ん?股グラに変なモノが・・」

85:大東洋
21/05/19 08:53:26.90 DtymIcyw.net
たら埼玉の野球場に行くと公言すると、実際にそのストーカーさんがやってくるかもしらんなと想定もしてましたw
今年関東では埼玉県だけ訪問していません。
いずれはどこかで行きたいのですが。
ちなみに今週末から私も今年徳島県や千葉県でも行った学童野球の関係で、
高円宮賜杯全日本学童野球マクドナルドトーナメント大会の埼玉県予選が県営大宮その他各地の野球場であります。
その中には私が未開拓の東松山野球場もあります。
ただ調べてみると、各野球場、応援観戦はチーム関係者のみでカードを提出しなければならないようです。
駐車券もチームごとに枚数制限があるとかそういう厳しい条件ですので、ちょっと一般観戦はできないなと断念しました。

86:大東洋
21/05/19 08:54:06.01 DtymIcyw.net
たらちゃんには用はない。

87:大東洋
21/05/19 10:42:45.20 DtymIcyw.net
本日は大田スタジアムで東都大学野球2部リーグが3試合ありますが、
第1試合はやってますが、第2試合、第3試合は始まる前から中止と決まりました。
明日に順延とのことで。

88:大東洋
21/05/19 12:49:20.48 DtymIcyw.net
諏訪湖スタジアムの長野県大会は3位決定戦は長野日大5ー3高遠で終わりましたが、
12時開始予定だった決勝戦が雨で試合開始を見合わせて待機中のようです。

89:大東洋
21/05/19 12:53:10.47 DtymIcyw.net
上尾市民球場中止になったようです。
やはり行かなくて良かった。

90:大東洋
21/05/19 12:59:52.16 DtymIcyw.net
ちなみに守山市民球場の滋賀ブラックスと福井ワイルドラプターズの試合も中止になりました。
つまり候補にしていたものは全て中止となりました。
新幹線で滋賀県に行った日にゃえらい損害になるところでした。

91:大東洋
21/05/19 13:01:22.47 DtymIcyw.net
ちなみに新幹線よりも平日はやはり通勤電車のラッシュが未だに怖いわけです。
だから新幹線含めた鉄道を利用するのは、やはりまずは日曜日から開始ですね。

92:大東洋
21/05/19 13:11:23.07 DtymIcyw.net
23日日曜日で新幹線日帰りをするならば、候補としては福井県の三国は米原経由で行けないことはないが遠いし、
それよりも福島県伊達市のほばら大泉球場がありますね。
ルートインBC リーグの福島レッドホープスと神奈川フューチャードリームスの試合が13時30分からあります。
ここは福島駅からに阿武隈急行線に乗り換えて大泉駅下車徒歩10分ですから、
車を使わなくても病院に行って帰れます。

93:大東洋
21/05/19 13:13:26.30 DtymIcyw.net
おっと、諏訪湖スタジアムの決勝はまだ中止と決まったわけでもないか。
3位決定戦はやったわけだし。

94:大東洋
21/05/19 13:15:17.25 DtymIcyw.net
いや!諏訪湖スタジアムの決勝戦明日に順延ですね!

95:Classical名無しさん
21/05/19 15:00:51.92 TCfExYKy.net
箱根駅伝優勝、駒澤大アンカーが
女子高生わいせつで逮捕
創価大を最後逆転したあの選手だよな、、
なんかなんというか、なんでと自噴した
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

96:Classical名無しさん
21/05/19 16:55:45.20 TCfExYKy.net
新垣結衣と星野源が結婚を発表!?
今日はなんという一日だ、、
ショッキングな話題目白押しで何も手につかない
悪夢だ、ここ数年でも最悪最低な日となった
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

97:大東洋
21/05/19 17:35:59.35 DtymIcyw.net
>>96
そもそも星野源についてその名前や活躍を知ったのは、ほんの数年前だと思います。私の場合。
何しろテレビを見ずに、いや見ることは見るのだが、 NHK1局でありチャンネルを変えない。
新聞も取っていないし番組表を確認するということもない。
だからドラマなんかもあまり見ないし、見ても名前の知らない役者ばかりです。
とりわけ男は興味がないので。
新垣結衣は昔から知っているが、星野源はあーそんな人が有名だったのかといった感じですね。
NHKで朝ドラの後のあさイチをMCが有働由美子の時から見ているが、
プレミアムトークなどのゲストに私の知らない名前の役者とかが出てきて、
その人に対して有働さんがミーハー的に騒いでも、ああそういう人がいたのかと
初めて知るいうのが私の立場でした。
星野源にしてもあーそういえば大河ドラマにも出ていたのかってな感じですね。

98:大東洋
21/05/19 17:42:24.63 DtymIcyw.net
>>95
「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」なんて話は嘘だと思います。
大昔金田正一の娘がテレビのCM に出ていました。
そのCMは、その娘に対して男が数名木陰で覗いているのに対して、
父親の金田正一が出てきて「スポーツで発散させなさい!」などと叱るものです。
これを見て「おい、金田。スポーツで性欲などが発散させられないのはお前が証明してるじゃないか」と思いました。

99:Classical名無しさん
21/05/19 17:43:23.69 Oe9Q99aN.net
Twitterでは、どんぎつねがチキンラーメンに負けたとありますが、
これも民放観てないと意味不明になりますねw

100:大東洋
21/05/19 17:45:17.12 DtymIcyw.net
ただあれですね。
マッチングアプリで知り合い手を出したというのは、体育会系の部にありがちな
集団のパワハラの構図が全く見えないだけマシではないか、という感想が私にはあります。

101:Classical名無しさん
21/05/19 17:48:18.41 Oe9Q99aN.net
>>98
今現在だと、放送倫理とかに引っ掛かかりそうな内容ですね!
昔のCMやバラエティー番組は放送禁止ギリギリの際どいヤツをこれでもかと流していましたね!
黄桜、カッパッパ♪ルンパッパ♪は好きでしたw

102:大東洋
21/05/19 17:48:47.73 DtymIcyw.net
>>99
確かに全く分かりませんね。
こういう話を聞いたら、やはりこれもネットで調べて、ハハア、そういうことなんかと理解するしかありません。
ネットの普及でテレビそのものを見る人が減っているようです。
とにかくこの1年以上通勤電車に乗りませんが、電車に乗るといろんなCMが無音の画面で流れているのを目にしますが、
その大元のCMをテレビで見たことがないというのが正直なところでした。

103:大東洋
21/05/19 17:58:00.72 DtymIcyw.net
 ツイッターのトレンドワードでは「どんぎつね」「吉岡里帆」が急上昇した。日清食品「どん兵衛」のCMで、星野がどんぎつねを演じる吉岡と共演し、つかず離れずの甘い関係が描かれており、星野の結婚にどんぎつねの“失恋”を思い浮かべるファンが多かったようだ。
 ツイッター上では「どんぎつねさんフラれた」「どんぎつねさん、可哀想」「大嫉妬CM待ってます」という声から、「どんぎつねがチキンラーメンに負けた」と新垣が同じ日清の「チキンラーメン」のCMに出演していることから、発想を飛躍する書き込みがあった。
なるほどそういう話か。
ちなみに吉岡里帆の名前はちゃんと知っています。
男の方に全く興味がないのです。
朝ドラでもおかえりモネが始まりましたが、また主題歌は男かってな感じです。

104:大東洋
21/05/19 18:33:38.91 DtymIcyw.net
ちなみに検索で調べるうちに、同じ日清の商品でチキンラーメンにどん兵衛のきつねをのせて
食べるとうまいなんて話も見つけましたw

105:麻生
21/05/19 18:48:39.96 Ye2BwI61.net
そー言えば大東洋さんはブルジョワ(死語w)
なのか、カップラーメンは余り食べないんですね?
独身男のソウルフードなのにw

106:大東洋
21/05/19 19:11:37.04 DtymIcyw.net
>>105
いや、普通に食べますよ。
朝食にカップ麺という日もあります。
最近はペヤングとかカップ焼きそばが多いですかね。
スーパーで百円以下の安いカップ麺を3個くらい貯め買いもします。
ペヤングは百円以下にならないが。

107:Classical名無しさん
21/05/19 20:24:47.96 Oe9Q99aN.net
大東洋さんはコンビニによく行かれますか?
自分はATM使う時以外ほとんど利用しません。
近所のスーパーのほうが全然安価だし種類も多く、職場での昼飯もコンビニではなくて少し離れたスーパーに行きます。
若い頃は毎日のようにコンビニ利用でしたが、歳とると利用価値が無くなるんですかね。

108:大東洋
21/05/19 20:29:20.89 DtymIcyw.net
>>107 最近はスーパーよりもコンビニですよ。 やっぱりスーパーは密になることも多く感じましたからね。 コロナの時代自家用車通勤といい、必要以上に生活の範囲を広げませんからね。 そういう日常生活の中で、野球観戦の方ではそのスタイルを継承しながらもあちこちにも行ってるわけです。 だからペヤングのカップ焼きそばを最近多く食べると書いているけど、あれは全てコンビニなんですよ。 たまにスーパーに行って100円以下のカップ焼きそば含めたカップ麺をまとめて買うこともあるというだけで。



110:大東洋
21/05/19 20:40:40.03 DtymIcyw.net
繁華街に近寄らない。
これが自分の感染防止対策ですね。
スーパーや商店街が小規模の繁華街的になっているとは
昨年小池都知事も指摘していた話です。

111:大東洋
21/05/19 21:51:03.02 DtymIcyw.net
ルートイン BC リーグの上尾市民球場の試合は6月6日日曜日にもあるな。
この辺は遠征はしない予定だし、また全日本大学選手権選手権は月曜日からだし、候補になるかな?
動画のネタは書いてしまったが。

112:大東洋
21/05/19 21:53:14.48 DtymIcyw.net
大学選手権選手権
→一つは野球にして欲しかった!(児玉清)

113:大東洋
21/05/19 22:12:16.72 DtymIcyw.net
6月で行きたい・行ける候補の関東地方の野球場
茨城県
稲敷郡美浦村光と風の丘野球場(12日土曜日)
神栖海浜公園野球場(13日日曜日)
神奈川県
南足柄球場(27日日曜日)
いずれもBCリーグですね。
これらに北海道遠征をどう配置できるかだが、
北海道ベースボールリーグの試合が6月には復活すると仮定しても割と組みにくい。
士別ふどう球場とか開拓済みの野球場が入っており、土日のセットにしにくい。
もっとも土日の連休が取れるのは12〜13と26〜27だけだろうと思う。
19日の土曜日は管理組合の理事会が夜にあるので遠征はできない。
留萌が13日に入っているが、12日が全くゲームがない。
26〜27日だったら南富良野と占冠というかなり辺地の野球場の試合があり、
レンタカー利用で行けないことはない。
ただし帰りは新千歳空港21時の便を指定するしかない。
勢い27日の南足柄はお預けということになる。

114:大東洋
21/05/19 22:16:59.71 DtymIcyw.net
別に北海道を焦る必要は少しもないのだが。
7月もあれば8月もある。
また連休を使って2日間2球場ということに必ずしもこだわる必要もない。

115:大東洋
21/05/19 22:18:59.75 DtymIcyw.net
美浦村ってみほむらって読むんですね。初めて知った。
みうらむら


116:ニ話しても、びうらむらと話しても、全然変換されないと思ったら、そういうことか。



117:前理事長
21/05/19 22:29:57.29 lrkCvdQV.net
>>114
競馬好きなら茨城の美浦と、滋賀の栗東を読めない人は皆無であると思われます。

118:大東洋
21/05/19 23:02:59.18 DtymIcyw.net
>>115
そうなんですか。
滋賀の栗東(りっとう)は競馬を知らなくても、昔から読めたんですが。

119:大東洋
21/05/19 23:04:26.25 DtymIcyw.net
すると競馬に疎い私でも、ミホシンザンという競走馬の名前は知ってますが、
このミホも美浦村から来たものでしょうか?

120:前理事長
21/05/19 23:23:53.18 KOIDXe4V.net
>>117
これは違います。シンザン好きだった馬主が、シンザン産駒を何頭も購入して、
この馬が最後と決心した時に、心に決めていたとっておきの名前をつけたらしいです。
皐月賞、菊花賞、天皇賞を制覇。その馬主にとって生涯で一番の馬になりました。

121:大東洋
21/05/20 00:05:13.02 pxaPgcO5.net
>>118
ただ調べるとミホシンザンは3歳馬の頃に美浦トレーニングセンターにいたこともあり、
馬主としても、わざわざミホという名前を冠したのには、この美浦トレーニングセンターの
美浦が関係しているのかもしれませんね。
間違っても馬主が美保純のファンであったとかそういう話ではないと思いますw

122:大東洋
21/05/20 00:17:23.64 pxaPgcO5.net
しかし美浦トレーニングセンターに入るよりも以前にミホシンザンという命令がされているのだな。
もちろん美浦トレーニングセンターは競馬界において重要な役目を果たしていたところだと思いますが。
1982年に命名されたというのであれば、中山美穂はまだ出てきていないので、
美保純ファン説が近いかもしれないw
高木美保もつみきみほもまだ出てきていないw

123:大東洋
21/05/20 00:18:01.26 pxaPgcO5.net
命令→命名

124:大東洋
21/05/20 00:22:13.07 pxaPgcO5.net
美保純ならば1981年に「制服処女のいたみ」デビューして、1982年に「ピンクのカーテン」でブルーリボン新人賞を取っている。

125:大東洋
21/05/20 00:26:51.61 pxaPgcO5.net
白石美帆、菅野美穂、矢部美穂、吉岡美穂、大橋未歩、いずれも後世の人物です。
(いつまで引っ張るんじゃ?)

126:Classical名無しさん
21/05/20 01:38:32.17 smnAYE1Q.net
>>122
ピンクのカーテンなら リアルタイムで映画館で観ました

127:Classical名無しさん
21/05/20 07:02:22.39 GUerCB0e.net
あーあ、大東洋さんのせいで今日も雨だよ

128:大東洋
21/05/20 07:15:55.71 KgfjHZMb.net
横井庄一さんがグアム島から恥ずかしながら帰国して間もなく結婚した相手が幡新美保子さんだったな。
(まだやるか!)
よっこいしょーいち

129:前理事長
21/05/20 07:22:10.48 aPAZGrKm.net
ミホシンザンは美浦所属馬でしたが、ミホノブルボンは栗東所属馬でしたね。

130:Classical名無しさん
21/05/20 11:07:55.65 xBftpLZo.net
今朝、9:45頃、東武練馬駅前で
大東洋さんそっくりな方を見掛けました。
駅前大通り信号角のウェルシアに入って行かれました。
同志社ラグビー部を思わせるラガーシャツに紺のチノパン、白い帽子姿で余所余所しく横断歩道を渡っていました!
短髪といい頭の形といい体型といい、
まさに大東洋さんそのものでしたw

131:大東洋
21/05/20 12:36:46.43 KgfjHZMb.net
>>128
その人は例えば女子高校生にわいせつ行為でもしに行ったのでしょうか?

132:大東洋
21/05/20 12:52:49.29 KgfjHZMb.net
頭の形は歪な絶壁頭で、体型はみっともない腹が出たメタボ体型じゃぞ。

133:Classical名無しさん
21/05/20 14:59:44.31 xtzgpIk0.net
大東洋さんの追っかけですがそろそろこちらの身バレしそうなので金輪際止めにします
なので大東洋さんも安心して野球観戦されてください

134:大東洋
21/05/20 20:11:13.91 KgfjHZMb.net
営業日のお知らせです!
5/22(土)・23(日)
首都大学野球リーグ戦がありますので、
営業致します。
スタンドで観戦しながら召し上がれますので、ぜひ!
営業時間は試合の状況により変わりますので、ご了承下さい。
等々力球場でお待ちしています。
林商店
肉うどん
首都大学野球
等々力球場のうどんそばの売店この週末も営業しますね。

135:大東洋
21/05/21 07:19:10.34 WL/PKK3x.net
ロッテの清田、不倫の三冠王、不倫のトリプルスリーです。
これはもうアウトですね。

136:Classical名無しさん
21/05/21 17:30:27.73 fsDCNSwz.net
幕張のドン・ファン、絶倫男ですね(*´∇`*)

137:大東洋
21/05/21 18:52:14.84 WL/PKK3x.net
わたくしこのごろフリンフリンちゃんと言われます♪
フリンをしてるせいかしら♪
わたしのフリンは〜♪
デカフリン!
キヨタフリン♪フリン♪
「子作り賛成」
URLリンク(youtu.be)

138:大東洋
21/05/21 19:20:30.73 WL/PKK3x.net
大場久美子と言えば私と同学年になるのだが・・・
年齢などはさておき・・・
昔はお世話になったものだw

139:前理事長
21/05/21 19:56:23.98 /S+Zhbeu.net
そう言えば清田は、東洋大で大場と同期じゃなかったですか?

140:大東洋
21/05/21 20:00:34.93 WL/PKK3x.net
市立柏高校、東洋大学、NTT東日本、これらの学校、企業、チームには何の責任もありません。
全て本人が悪いのです。

141:Classical名無しさん
21/05/22 09:25:52.01 PCbJOocU.net
土曜日だというのに 大東洋さんの書き込みがない(´・ω・`)

142:前理事長
21/05/22 10:22:36.01 R3GGgHCp.net
大東洋さんは土曜出勤ですよ。

143:大東洋
21/05/22 12:18:14.78 vqjAznFi.net
>>139
ひょっとしたら、急死してしまっているやも知れぬ。
・・・いや、生きとったか。
本人がそう書いているんだから間違いない。

144:大東洋
21/05/22 12:40:41.65 vqjAznFi.net
明日はですね、やりますか。新幹線利用日帰り遠征。
福島県の保原も手軽だが、福井県坂井市の三国運動公園野球場に行ってみるか。
ルートインBCリーグの福井ワイルドラプターズと滋賀ブラックスの試合が13時から。
福井県は4月に若狭地方の小浜市営球場に行っているが、三国は東尋坊のすぐ近くですね。
東尋坊は2012年6月頭に福井県営球場に高校野球の春季福井県大会決勝に行った時に寄って遊覧船にまで乗りました。
自殺はしませんでしたw
だから東尋坊は寄らなくてもいいかなとも当初思ってましたが、
東尋坊と三国球場って、徒歩で30分と近いんですよ。
だったら試合は13時からでもともも日帰りでも余裕ですし、
朝早く出ることに寄って先に東尋坊を再訪して海鮮丼でも食って三国入りすればよいかなと思います。
三国球場は当日飲食コーナーは無いとアナウンスもされてますし。
それから前回9年前の旅では、今もほんの時々名前を見る京女さんが、いろいろ情報をくれたのですわ。
東尋坊の隣の雄島に橋を歩いて渡り、時計回りに巡るとか。
時計回りでないと呪われるのだそうでw
ならば今回その雄島巡りをする時間もあることがわかりました。
雄島から東尋坊を経て三国まで歩いても1時間弱だし、雄島からも三国港駅に出る路線バスもある。
そこで行きは東海道新幹線米原経由ですわ。
北陸新幹線金沢経由は値段が少し高いだけでなく、金沢駅でのサンダーバードの乗り継ぎ時間がやや時間が遅い。
やはり観光→観戦なんだから、早く着いてちゃっちゃと進めたいですわ。
それに北陸本線の車窓風景は米原から福井までが優れている。
そこで明日は東京始発ののぞみで名古屋に行き、名古屋始発のひかりに乗り換え米原に。
米原始発の特急しらさぎで福井を通り越して芦原温泉駅下車。
そこから路線バスで雄島に行きますわ。
雄島には10時半頃着きますね。
雄島を巡ったら東尋坊経由で三国球場まで徒歩なり路線バスなりで。
食事は東尋坊でなくても雄島に渡る前にも海鮮レストランがあるっぽい。
前回遊覧船まで乗った東尋坊は必ずしも立ち寄らなくてもよいし、
東尋坊タワーなんか登らなくてもよいですわ。
雄島バス停から三国港駅までのバスでもよいですわ。

145:大東洋
21/05/22 12:42:59.96 vqjAznFi.net
地図を見ると東尋坊より雄島の方がより日本海に出っ張っているのですわ。

146:大東洋
21/05/22 12:53:25.04 vqjAznFi.net
ですわですわですわーーー!!!

147:麻生
21/05/22 14:20:00.42 Nkxb+4q4.net
燃料投下wという事で↓
ホリエモンが新球団を設立 球界再編から17年、福岡・北九州で独立リーグ参戦(西日本スポーツ)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

148:麻生
21/05/22 17:47:42.72 Gdn1QM5L.net
更にチラ裏w
東京五輪は恐らく殆ど観ないと思うんだけど
四年前のリオ五輪も殆ど記憶にないなw
あの年は甲子園球場の"アルプススタンドのはしのほう"
に一日中居てからホテルに戻ったら
食べ物を戻したw事と
翌日の 東邦ー光星学院戦を外野席で
観戦したのは覚えてるけどw

149:大東洋
21/05/22 19:16:35.89 vqjAznFi.net
>>145
仙台ライブドアフェニックスの時の踏襲で福岡北九州フェニックスと球団名を決めたそうですね。
しかし同じ独立リーグで、北海道ベースボールリーグに、石狩レッドフェニックスというチームがあり、
フェニックスを使うのはいかがなものかと思います。
ならばここは二段投げとか地獄車とかライナー投げとか大噴火投げとかに変えてはどうかと思います。
しかし考えてみるとフェニックスという必殺技は柔道一直線では原作にはなく、テレビ実写ドラマにのみ出てくるんですね。
ならば同じ実写テレビドラマの柔道一直線にしか出てこない必殺技として、
真空投げとか、阿蘇おろしとか、天地渦巻き投げとか、卍崩しなんてのはどうでしょう。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
とりわけ卍崩しを披露した大沢健司役の石田信之はこの後にミラーマンになるのですが、
この2番目の動画のところで、「君のフェニックス、特に見せてもらうほどの技ではなかったな、ははは」
と笑われてますから。

150:大東洋
21/05/22 19:28:23.07 vqjAznFi.net
>>146
東京オリンピックは緊急事態宣言になってもやるんだと IOC のコーツさんも言ってますが、どうなるんでしょうか?
私としても開催されても開催されなくても、自分の行動に変化があるわけではありません。
政府はアスリートのためにとか、アスリートをだしに使わないで欲しいと思います。
オリンピックというのは確かに世界最大のスポーツ百貨店ではありますが、スポーツの頂点ではありません。
つまりオリンピックのみが各種目において世界大会がないというわけではないのですから、
一世界大会に過ぎないと私は思っています。
もちろん一世界大会と言えど、これはアスリートのためというよりも、やはり世界平和の象徴として継続してやる意義があるものだと思います。
だからといって無理矢理やるものでもないと思いますが。
だから政府は綺麗事を言っていないで、はっきり彼のことを考えてと言えばいいと思います。
無理に強行することによって世界の人々にオリンピックと言うものが見放されていくのではないかと思われます。
ぼったくり IOC の話もはっきり出てきてますし。
デーブ・スペクターも将来はオリンピックのそのものがないかもしれないとか、
確かにこれを機に衰退していく可能性はあると思います。
もう1ヶ月か数ヶ月も前から私はネットや Twitter などで「バッハ 暗殺」というキーワードで検索してますが、
最近はTwitterなどでも結構引っかかるようになってきました。
「百合子 暗殺」なんてのもあって、不謹慎ながらも思わず笑ってしまいましたw

151:大東洋
21/05/22 19:28:54.31 vqjAznFi.net
はっきり彼のことを考えて→はっきり金のことを考えて

152:前理事長
21/05/22 20:26:28.61 R3GGgHCp.net
東京都から、日本政府から五輪中止発表すると、大きな違約金が発生する仕組みじゃないですか?
そんな契約だったら、今後も自ら中止発表することはないでしょう。

153:Classical名無しさん
21/05/22 20:33:56.04 PCbJOocU.net
>>147
卍崩しというのは 男女の技の中になかったですかね

154:大東洋
21/05/22 20:49:57.08 vqjAznFi.net
>>150
まずオリンピック開催都市に立候補する都市が減ってくるんじゃないかと思います。
2024年はパリ、2028年はロサンゼルスですよね。
これらって、なんだ?今更ってな印象があります。
それから東京オリンピックでマラソン会場が札幌に変更させられた時、
小池都知事がオリンピックが真夏にしか開催できないならば北半球で開催できる都市というのは限られてきますねと
皮肉も言ってますが、まさにそういう方向になっていくと思います。
秋にやらず夏に開催するのはアメリカの放映権料の利権が絡んでいるわけで。
つまりオリンピックオリンピックとオリンピック絶対志向のように騒いでいた時代は昔のことになるかもしれません。
マスコミの煽りもありましたが。
やはり IOC の改善も必要なのではないでしょうか。

155:大東洋
21/05/22 20:53:08.97 vqjAznFi.net
ちなみに天地渦巻き投げを必殺技とする鳴門三郎役の倉田保昭ですが、この後に「闘え、ドラゴン」に出ます。

156:大東洋
21/05/22 20:54:10.93 vqjAznFi.net
新地獄車の風祭右京役の佐々木剛はライダー2号になるし。

157:大東洋
21/05/22 21:00:54.68 vqjAznFi.net
鉄道に乗るのは4月下旬の福岡県や山口県以来になりますが、
首都圏の鉄道となるともっと遡らねばなりません。
結局これらの遠征(甲子園行った時も含む)は全て飛行機によるものだったので、
自宅から羽田空港、羽田空港から自宅は全てシャトルバスなので、
電車には全く乗っていないわけです。
ではどこまで遡るかと言うと、3月上旬に入った広島県の三次市以来ですね。
これは往復新幹線なので、首都圏でも電車を利用したわけです。
たぶんそれ以来の久々の首都圏の鉄道利用に明日なると思います。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

143日前に更新/291 KB
担当:undef