霧ちゃそとまんちゃ時々ちんぷ at ENTRANCE2
[2ch|▼Menu]
1:Classical名無しさん
19/03/07 03:46:18.30 uBXCMRDn.net
あると思います

460:Classical名無しさん
19/08/05 15:37:47.50 LcyBHqSX.net BE:194345662-2BP(777)
URLリンク(img.5ch.net)
発売されないのか〜残念
やっぱり信念持ってやってたんだなぁ。うまくいったのはよかった
僕は人生もゲーム感覚で遊んでるようなタイプだから自己顕示するために何かやってるわけじゃない
毎日出来ることやって過ごしているうちにいつか評価されればいいなって思う感じというか、
あまり自分を高めようとか、自信を深めようとか考えて動いてないから
そういうのをやろうと思い立ってできることってなんだろうって考えちゃうなぁ
最近は飲みながら人の夢とか今後の生き方みたいなのを聞いて、あーそんな人生もあるなぁって満足してる感じだ
使うより使われる方が楽

461:ま
19/08/08 04:58:13.67 CbWTKxMJ.net
>>460
今日電気屋に行ったら9月の下旬にドラクエ発売するみたい!
ゲームニュースや雑誌やスレなど全く見ないから電気屋で知るボキかわゆいあは
>毎日出来ることやって過ごしているうちにいつか評価されればいいなって思う感じというか、
わかるわあ気張ってるターンが過ぎるとこうなるというかこれこそが幸福のコツというか
>最近は飲みながら人の夢とか今後の生き方みたいなのを聞いて、あーそんな人生もあるなぁって満足してる感じだ
なんかもう達観してるというか欲する側から与える側になってるというか
1、人と比べて幸福を感じる
2、自分の中で幸福を生み出せる
3、他人に与えて幸福を感じる
1は思春期という感じで2は1を終えた人に訪れる感覚なんやけどみやじまたそは更に先の最終境地の3やんあは

462:Classical名無しさん
19/08/09 15:27:25.34 deJS0ogm.net BE:194345662-2BP(777)
URLリンク(img.5ch.net)
ちょっと調べたらもうps4で出てるやつの完全版なのね
オンラインあるのかな
ただゲームって最近は買って満足しちゃうんだよね
ハマれるか心配
幸福の理論やばいな。学校で進路相談に乗ってもらってた時を思い出した
本当のところは僕は単に現状で諦めてるだけだから、挑戦する人は尊敬してる
話を聞くのも自分の活力になる気がしてるから好きなんであって、与えられる側だと思う
自分ごときが与えてるなんて思っちゃうのもなんかおこがましい
本当に与える人っていうのは多分無意識にできて、結果そうなっちゃう人なんじゃないかなぁ
自分に与えてくる先輩には人生経験で問題を一言で解決しちゃうようなところがあって、あとでよく考えると何手先まで読んでるんだって恐ろしくなってくるような
カリスマ的で真似できないところがあるんだよね
相手の性格とか年齢とかによって態度変えるし、まさんみたく人の心をキャッチするのがうまい


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1752日前に更新/145 KB
担当:undef