【感想】Rejet の作品 ..
[2ch|▼Menu]
352:Classical名無しさん
18/01/26 12:36:05.91 JHUEQC+k.net
Xのジェラルドも火災報知器破壊して水が溜まってくる出だしはハラハラしたし
お墓参りで締めくくる終わり方とかアイディア自体は悪くなかった気がする

353:Classical名無しさん
18/01/31 18:27:58.72 pt4tyPUV.net
クリミナ最近ぼちぼち聞いてるけど
うーん個人的にRよりDUELLOの方が好きだなぁ

354:Classical名無しさん
18/02/02 18:15:43.03 /+CKcMgj.net
新作のジャケ公開されたね
十狂もリュシオルも綺麗で好みだ

355:Classical名無しさん
18/02/03 09:54:22.44 2VdGlqYf.net
十狂はクリミナの亜種感ある気がする

356:Classical名無しさん
18/02/03 11:19:15.25 cAjItOeh.net
わかる
絵の雰囲気とか世界観好きそうなのはリュシオルで、シナリオ好きそうなのは十セメだなぁ

357:Classical名無しさん
18/02/03 11:33:36.87 q/d0wfgG.net
>>356
全く同じwどちらにも本命いるから楽しみ
これで期待通りの内容だったらまだリジェに連いて行けると思えそうだけどそうじゃなかったらとことん醒めそう

358:Classical名無しさん
18/02/03 13:51:47.70 lcm2EeNW.net
今回離れ気味になってる人達が興味持ってるみたいだし
内容良ければ、少し盛り返す切欠になりそうだけど失敗しなければいいな

359:Classical名無しさん
18/02/03 17:43:19.54 tRLr4s6U.net
ジャケット綺麗でいいね
しかしサウンドドキュメンタリーってなんなのかな

360:Classical名無しさん
18/02/03 17:54:00.69 2VdGlqYf.net
>>359
そこ気になるよね
シナリオの題材っていうかカギになってくるのが音声データとか?

361:Classical名無しさん
18/02/05 21:59:36.86 P0BCgeeS.net
ダンデビCDもここで構わないかな?
作品スレ動いてないんだよ

362:Classical名無しさん
18/02/05 22:02:55.55 0x4J5atD.net
>>361
ここでの作品スレでも書き込めばレスあるよ

363:Classical名無しさん
18/02/05 22:54:06.12 GdZK+2eK.net
>>361
ウリエVSメィジ買ったけどまだ聴けてないから感想教えてくれると有り難い

364:Classical名無しさん
18/02/05 23:01:26.64 skfnQFSx.net
スレチかもだけどダンデビFDの早期予約締切って書いてなくない?
自分が見落としてるだけだったらごめんだけど、こういう大事な事はちゃんと分かりやすい所に書いておいて欲しい
特典でいつもギリギリまで迷うタイプだからさ

365:Classical名無しさん
18/02/05 23:06:32.23 GsG4wyO/.net
>>363
とりあえずトマトとだけ言っておく
>>364
いつも書いてないよ
早期って書いてあるけど、実質予約特典に近いよ
メイトやステラの早期予約特典とは違う

366:Classical名無しさん
18/02/05 23:39:13.01 uW9lEgos.net
スキドルには1月26日って書いてあるよ
ただ嘘月発売日後に別の所で追加購入したら予約特典CDついてきたから在庫あるとこはつけてくれるんじゃないかな?
キャンセル分だったかもしれないけど

367:Classical名無しさん
18/02/06 00:33:08.88 RUMrcsxJ.net
>>365
トマト○りを画像検索したらカオスだった
でも解決方法を想像したらもっとカオスだった
レム&リンド買った人がいたら感想を教えて欲しい
レムとリンドのやりとりや粗筋から想像つきやすくて買わなかったんだけど
意表をついたアレっていうのがあるんだったら買うかもしれないのでそういうのはあるのかな?

368:Classical名無しさん
18/02/07 01:09:09.60 lDntw/XM.net
前も思ったけどリジェスレだとレムとリンドって人気ないのかな
自分もvol.1は見送りvol.2買った
>>363
トマト面白かったよ
色んなウリエ聞けたしフリトの木村(昴)さん良かった

369:Classical名無しさん
18/02/07 01:44:42.36 AakOM/67.net
リンドはともかく、レムはアニメから入った層とか、アニメのみ見た層とかにウケてるから
シチュCDの売上になるとレムとウリエが同じ売上くらいじゃなかったっけ?
違ったらごめん
あと単純にリジェファンにウケるキャラがウリエ、シキ辺りじゃないの?

370:Classical名無しさん
18/02/09 20:11:53.90 pQxlJDQN.net
今になって想望三國志聞いたけど泣けた
音楽良すぎ

371:Classical名無しさん
18/02/09 20:32:03.03 GogZkxag.net
リジェショにダンデビFD予約しに行ったら品薄で確保出来るかどうか分からないからまた分かり次第連絡しますって言われたんだけど、こんな事あるの?
一応予約してきたけど不安だ

372:Classical名無しさん
18/02/09 20:43:58.88 jbWCSG4J.net
しらないけど、スキドルも品切れになってるからたぶん本当にないんじゃないかな
システム発表した時にbadアフターあるって知って予約したリジェファンは多そう
あとディアラバでも無印vitaの移植が品切れになって特典がすごい高騰したことならあったよ

373:Classical名無しさん
18/02/09 21:05:39.75 GogZkxag.net
>>372
今CS売れないから制作数減らしたのかな。でもそれで本当に欲しい人の手に渡らなくなったら本末転倒だよね
まだ連絡なくて不安だけど在庫確保出来てる事を祈る

374:Classical名無しさん
18/02/09 21:32:56.27 jbWCSG4J.net
生産量って早期予約数で決まるって散々言われてて
欲しいなら初めから予約しとけよってのはいつもある話だけどね
今回は予約の段階からなくて、発売から一ヶ月前だからさすがにドンマイと思うけど
予約しないで当日買いに言って売り切れで騒いでる人はなんだかなぁと思うわ
とりあえずない可能性があるなら他の店舗で予約するか、
どうしてもスキドル特典欲しいなら予約キャンセル出来る尼辺りで一応予約しておいて、
スキドルに在庫があったら尼の予約キャンセルしたらいいんじゃないかな

375:Classical名無しさん
18/02/10 00:39:08.68 8XS7Jm1i.net
ペナルティー無いとはいえキャンセル前提で尼予約はどうなの

376:Classical名無しさん
18/02/10 00:49:00.90 FA852Q+n.net
ちゃんと予約してるのに在庫をきちんと確保してない尼に言われたくないけどね

377:Classical名無しさん
18/02/10 00:57:26.53 QaasNlhP.net
>>370
想望いいよね自分も未だによく聴くわ

378:Classical名無しさん
18/02/10 09:31:54.51 BPt3uto+.net
>>377
時代もの興味なくて今まで食わず嫌いしてたのが悔やまれるくらい良かった
歌ものも最初興味なかったけどディアヴォ良かったし、なんでも手を出してみるもんだなって思った

379:Classical名無しさん
18/02/10 17:07:39.60 EK8etYcU.net
想望はキャラによってはハズレもあるみたいだけど、周瑜と趙雲だけ聴いた限りでは良かったなぁ
とりあえず名前がマオの人がめっちゃ羨ましいw

380:Classical名無しさん
18/02/11 07:11:10.95 /fq03y8a.net
ハズレどのキャラ?

381:Classical名無しさん
18/02/11 23:36:39.69 ekQ4EsOP.net
本スレでも何回か話題になってたけど
ワスレナの暁風録って元カノとの話かifの話かどっちで捉えてる?
もし前作と繋がりがあったら暁風録の下女が可哀想になってるのが何人かいるし個人的にはifの話であって欲しいと思ってる

382:Classical名無しさん
18/02/11 23:58:01.01 53SAfFDa.net
自分もifだと思ってるけど、誰が推しかで変わるかもね
個人的には血魂録原田でガチ泣きしたから、あれで元カノいましたとかだったら
血魂録の下女は化けて出て呪い殺しても許されると思うww

383:Classical名無しさん
18/02/12 00:14:36.34 TWE1kQ+m.net
自分の判断でいいと思うよ…

384:Classical名無しさん
18/02/12 02:11:53.65 OPbOwv3A.net
人の意見参考にしたい時だってあると思うよ…

385:Classical名無しさん
18/02/12 10:03:02.21 iCYOofhA.net
ifかどうかってのは明確にして欲しいよね
あとVSで明らかにパラレルワールドやるときもだいたいどの辺の時期って名言してくれるとすっきり聞けるんだけどなあ

386:Classical名無しさん
18/02/12 11:44:32.26 ujkJDkZP.net
乙女ゲー自体がシナリオ分岐するし、同じ感覚なんじゃないかな
今さらな気がする

387:Classical名無しさん
18/02/12 12:58:29.42 w9UJ7Uob.net
分岐と同じ感覚って言われると違和感ある
続編として出されてる以上分岐とはまた違くない?
例えば1つのCDに分岐トラックがあれば素直にifって思えるけどさ

388:Classical名無しさん
18/02/12 14:47:34.19 +GAX5kXk.net
>>385
ヒロインとカップルになってない=作中の諸問題が解決していないタイプのキャラだと
こいつ大丈夫なのかって心配になる
クリミはファーザーのお嬢さんって立ち位置がハッキリしてるからいいんだけど
幽ロマは七不思議の扱い的に複数ヒロインだと思ってた

389:Classical名無しさん
18/02/12 15:46:27.71 iCYOofhA.net
>>388
言われてハッとしたけど確かにそれ大丈夫かってなるね
私は幽ロマは全巻特典の世界って勝手に解釈してる

390:Classical名無しさん
18/02/12 15:52:48.46 ujkJDkZP.net
>>387
後続やFDだけど、話が巻き戻ってたり、本編と違ったりは乙女ゲーでもよくあるよ

391:Classical名無しさん
18/02/12 18:37:21.12 Dp0wxC+6.net
幽ロマは各キャラに各ヒロインだけど、上で出てるワスレナは一人のキャラにヒロインが複数いることになるから複雑って話だよね?
ワスレナそりゃ何回も話題に出るだけあるよ
私も推しキャラに初めての女がポッと出てきたら複雑になる

392:Classical名無しさん
18/02/12 18:49:21.45 daJeOlgs.net
好きになったの初めて〜みたいな事言ってたのに過去に好き合った女がいるの嫌すぎるから暁風録はifであってほしい
それにしても所々で話繋がってるから完全にifとは言い切れないのがモヤるんだよな…原田が紅い華好きな理由とか

393:Classical名無しさん
18/02/12 19:11:45.11 UZYPczX7.net
ヒロイン違うって発表時にわかったから暁風録は手を出してすらいないわ
キャラリストラは声優の都合もあるからって無理やり納得したけどヒロイン交代だけはマジで許せない
アンケートとかで文句書いてやりたいけど買ってないから出来ないジレンマ

394:Classical名無しさん
18/02/12 21:22:49.91 ZTgtgoDm.net
>>392
同じことでモヤった
過去作と関連持たせず完全に別軸ifとしてやってたらまだ許容できたんだけど
なんで中途半端なことしちゃったんだろうな…

395:Classical名無しさん
18/02/14 11:37:16.82 uhhPrb1O.net
暁風録は新キャラだけ買ったな
高杉が良すぎて既存キャラ押しのけて最推しになった
あの理不尽小姑がヒロインに惹かれていくのが丁寧に描写されててめちゃくちゃ良かった

396:Classical名無しさん
18/02/14 20:52:28.87 e8gRFAIW.net
公式でチョコあげたいキャラランキングとかやってくれないかな。需要ないか

397:Classical名無しさん
18/02/14 20:52:36.81 KGD+J83v.net
維新組割とよかったよね
私的には桂がすごく猟奇的でびっくりした

398:Classical名無しさん
18/02/14 22:35:36.24 MLHBwDkA.net
Twitterでディアヴォのバレンタイン企画やってたけど不発に終わってたね
もう少し目標数低めに設定しとけば良かったのにw

399:Classical名無しさん
18/02/14 23:54:26.78 RIDGB9hB.net
マジフォーと同時にしたのが不味かったんじゃない?
両方好きなら、いつもやってるディアヴォよりマジフォー優先するだろうね

400:Classical名無しさん
18/02/15 00:40:03.52 tJ8dqjU6.net
時間帯も微妙だしあの目標に届くくらい都合つく人がいるわけないよね

401:Classical名無しさん
18/02/15 07:56:24.33 Jqd4jklp.net
参加した人いる?

402:Classical名無しさん
18/02/15 14:57:30.32 /cCkyyXr.net
去年のバレンタインは達成したんじゃなかったっけ?

403:Classical名無しさん
18/02/15 18:53:01.41 snhda1Na.net
幽ロマって主人公違うの?でもCDの裏面の画像かなんかこの前見かけて
キャラは違うけど主人公の外見は共通だった気がしたんだけど

404:Classical名無しさん
18/02/15 19:15:19.87 t9nJV+i/.net
違うならなんで全員オタクなのかって気もするけどw

405:Classical名無しさん
18/02/15 19:25:06.13 fmn8GI9f.net
主人公は一人だけどルートによって性格変わる乙女ゲーム方式だろう
ウタシロとメリィでオタク属性なくなっててよかったわ
CDの中の自分までオタクとか勘弁してくれ

406:Classical名無しさん
18/02/15 19:31:05.95 XGeIJ2Gk.net
オタク設定無くなって良かったよね
それがネックで二期から聞き始めたからウタシロメリィが好きになった
シナリオ悪くないしこのままオタク設定無くして続くなら追いたいわ

407:Classical名無しさん
18/02/15 19:31:46.90 XGeIJ2Gk.net
>>402
去年達成してた

408:Classical名無しさん
18/02/16 08:22:32.60 md98PrPX.net
幽ロマ続けるなら絵師変えてほしい

409:Classical名無しさん
18/02/16 12:00:52.39 9fpjedbE.net
そんなことしたら一部のオタが暴れるから面倒だよ
そこまでして続けなきゃならないシリーズではない

410:Classical名無しさん
18/02/16 12:39:36.12 JXGNlOS6.net
幽ロマの話題でると毎回毎回絵師叩き始まるのいい加減うざい本スレ行って
来週3巻出るの楽しみだけど感想書こうものなら絵師叩きで荒れそう

411:Classical名無しさん
18/02/16 19:33:18.03 uys+ZUmt.net
このスレは感想やキャラ萌え語るスレだから絵師叩きはスルーしとけばいいんだよ

412:Classical名無しさん
18/02/16 20:05:03.71 iFSgau8X.net
ディアラヴァ以外の吸血ものまた出して欲しいな
月夜叉とキョンシーで和風も中華もやっちゃったからもう無いかな
ディアラヴァを今から追うのは正直キツイ…

413:Classical名無しさん
18/02/16 21:01:48.69 9fpjedbE.net
ディアヴォはドラマCD出てるからそれ買って好きそうなキャラ買うとか出来るよ

414:Classical名無しさん
18/02/16 21:14:49.91 +HfgPH7I.net
>>412
>>413みたいにアドバイスして貰って好きキャラ3人だけ買ってるよひとりリストラされたけど

415:Classical名無しさん
18/02/16 21:38:59.65 iFSgau8X.net
ディアラヴァスレじゃないからレスもらえると思わなかった、有難う
後出しで申し訳ないけど実はルキだけモアブラとコウとのVS持ってるんだ
後者はゲームプレイしてるの前提だって気づいて、それ以降もレビュー見る限りゲームが前提で諦めた
ゲームしないでCDだけじゃ追えないよね?

416:Classical名無しさん
18/02/16 21:39:50.02 iFSgau8X.net
うわぁごめんディアヴォとディアラヴァ読み間違えたスルーしてください

417:Classical名無しさん
18/02/16 21:50:07.65 9fpjedbE.net
知り合いにゲームしないでCDだけディアラバ追ってる人いるよ
どの程度を繋がってる繋がってないと感じるのかは本人の価値観だからそれはなんとも言えない
基本的にVSは無印を除いてゲームと繋がってると思うけど、そうじゃないのもある
無印、無印VS、MB、BB、CL辺りは繋がってないと思う
あとたぶん今は中古しかないと思うけど、Blood&LoveSweatっていう夏コミCDは
特典CDみたいな感じで6キャラ分10分ずつミニシナリオ入ってるキャラの感じを掴むにはいいかも
ドラマCDだと吸愛ラビリンスに逆巻兄弟のギャグシナリオ入ってるよ

418:Classical名無しさん
18/02/16 23:05:59.85 uys+ZUmt.net
>>415
私もCDだけで追ってたよ
でもCD聞いてるとキャラの過去が気になってくるからゲームに手を出していくって過程になる
そういえばもうすぐPS4で2つのゲームが1つになって移植されるからそれ買うのもいいかもね
ルキの過去とかわかるよ

419:Classical名無しさん
18/02/17 08:27:02.44 1ZtRfJDy.net
私も最初はゲーム機本体持ってなかったからCDのみだったけど、やっぱりキャラの詳しい背景とか知りたいから本体買ってゲームもプレイしたよ
CDとは入ってくる情報が段違いだしゲームプレイしてよりハマったからCD聴いて気になってるならゲームもプレイする事をオススメする

420:Classical名無しさん
18/02/18 23:19:53.43 PiTPhRlY.net
十セメとリュシオルのサンプルボイス聞いたけどどっちもシリアス路線な感じだね
十セメは一話完結っぽいけど存在してはいけない染色体Zとか出てくるあたりSF?っぽい世界観なのかな
クリミナもRの後半SF要素あったしライターにそういうのが好きな人いるんだろうか

421:Classical名無しさん
18/02/19 00:52:25.58 kJRpnyR3.net
今回リュシオルも十セメも楽しみ

422:Classical名無しさん
18/02/19 12:36:11.31 ekC8Jl/G.net
リュシオルはヤンデレを期待してる

423:Classical名無しさん
18/02/19 21:52:35.47 LkmpEHS0.net
上でディアラヴァについて質問させてもらった者だけど
最初CDだけ追っててゲームもって人は結構多いんだね
売り出した媒体がCDだったからかな?
とりあえずめげずにCDで追ってみて気になったらゲーム機買ってプレイしてみます
教えてくれた方々有難う

424:Classical名無しさん
18/02/20 19:05:08.11 KDotusoX.net
サンボイ聞いた限りなんとなく十セメは糖度低そうで予約するか感想待ちするか迷う

425:Classical名無しさん
18/02/20 19:11:11.98 3++SB8BR.net
十セメはクリミナみたいなシナリオ重視じゃないの?

426:Classical名無しさん
18/02/20 20:41:44.56 JZHMu6aP.net
十セメの糖度はアニメイト特典に全部注ぎそう

427:Classical名無しさん
18/02/20 21:14:53.09 0FIp/LM6.net
どの作品も特典に甘さ偏りがちだよね

428:Classical名無しさん
18/02/20 21:14:55.81 gHWzbkxD.net
>>426
ありそうだね
最近の特典ネタに走ったりしてるのも多いし割と楽しそう

429:Classical名無しさん
18/02/21 00:50:55.50 W1o/NZrZ.net
作風的に甘さ求める感じじゃないし、変に甘かったらがっかりって感想並ぶと思う

430:Classical名無しさん
18/02/21 00:51:34.07 W1o/NZrZ.net
↑本編の話ね
だから特典で補うのはいいと思う

431:Classical名無しさん
18/02/21 12:46:05.30 9FrvZP3g.net
特典ってあくまでオマケだし本編でも甘さというかシチュCDとしての萌え成分は入れて欲しいわ
仮にストーリー良くても萌える恋愛シーンや囁きが少ないと1回聴いてはい面白かったなーで終わる(個人的にだけど)
リピートしたりグッズ買うほど好きになる作品は本編でその辺のバランスに満足したものばっかりだ
もし甘さが欲しけりゃ特典買え状態だったら萎える

432:Classical名無しさん
18/02/21 16:53:01.11 W1o/NZrZ.net
初めから甘いの買えば良くない?
カナト買って甘くなかったとは思わないし、
作風とかキャラの傾向によって差がないと特徴がなくなると思う

433:Classical名無しさん
18/02/21 17:29:04.03 /Nw4PB7t.net
バランスが大事だと思う。ただ甘いだけじゃなくて

434:Classical名無しさん
18/02/21 19:43:10.62 fQzcAgc+.net
バランスだよね
シナリオ重視の作品でも程よく甘さがあると嬉しい
そのへんクリミナの初期とFは良かったと思う
逆に幽ロマはシチュ重視寄りなのにシナリオ割としっかりしててバランスとれてる

435:Classical名無しさん
18/02/21 20:06:54.97 v4tg7xfG.net
>>431
ほんそれ
仮にストーリー良くても〜は黒華族でまさに思った
話自体はそこそこ楽しんだけど恋愛的萌えが少なかったしリピッてないや

436:Classical名無しさん
18/02/21 20:24:03.16 m8KxiWY+.net
リピらないっていうのよくわかる
いい話だなで1回で満足するからグッズもあまり欲しくならない

437:Classical名無しさん
18/02/22 19:52:41.72 TUv1C7vB.net
>>395
今更だけど高杉レス嬉しい
私も同じ感じの理由で凄くハマった

438:Classical名無しさん
18/02/26 00:22:54.18 e8ZXjJvs.net
幽ロマ3巻ネタバレ有り感想

収録時間78分程度。今回も面白かった
都市伝説とヒロインを通して2人の仲が上手く描かれてたの良かったし、過去話あり戦闘シーンありで聞き応えあった
VSの展開が意外でそこが良かったな。シリアスな場面でのVSは新鮮だったしザクロのキャラが引き立ってた
あと分身だけ取り憑かせるって発想におおって思った
フリトも「もういるよ」の話が本編以上にゾワっとしたし全体的に満足

439:Classical名無しさん
18/02/26 01:20:57.54 OTADqgNx.net
VS苦手だから買ってないけど評判かなりいいね
でもさすがに5期は無理っぽいかな
割と人気なワスレナシリーズも4期で止まってるし

440:Classical名無しさん
18/02/26 03:57:08.44 f8bXJtrV.net
月夜叉、とりあえず隼人だけ聞いてみたら話が割と良くて気に入ったから他のキャラも聞いてみたんだけど、結局ディアラバみたいに無理矢理力ずくで吸われるパターンばっかでげんなりしてしまった…
霧之助とか横暴だしすぐ怒るしでデレてない時のスバルとほぼ変わらないようなw

441:Classical名無しさん
18/02/26 11:04:11.58 hA902Fla.net
シナリオの出来は隼人が飛び抜けて一番良かったと思う
デレが欲しいならレイガはどう?

442:Classical名無しさん
18/02/26 12:01:39.77 eO5e3hvK.net
シナリオなら躁が一番好きだな
あそこまで擁護しきれないダメな人はなかなかいないw
なお二期は記憶から抹消した

443:Classical名無しさん
18/02/26 20:18:59.16 e8ZXjJvs.net
月夜叉はあんたのカステラないからとあんぱん買ってこいがすごい印象に残ってる

444:Classical名無しさん
18/02/26 20:33:59.56 5r6t48cw.net
あんパン工場

445:Classical名無しさん
18/02/26 21:50:29.38 tEv24NVu.net
二期で一番悲惨なのって躁だよな
ヒロインがああなっちゃったし
しかし一期で心の底から結ばれたわけでもないのに二期でなんか普通の恋人みたいな会話してるから困惑したな
お前らそんな甘い関係だったっけ?って

446:Classical名無しさん
18/02/26 22:29:25.78 6j2DpO+q.net
>>442
私も躁が1番好き
飄々としてて掴みどころがないかと思えば実は人間みたいな醜さが激しく心の中で渦巻いてて、っていうギャップが凄く楽しめた。演技も惹き込まれるものがあったし
前半の隼人への愚痴をツラツラ並べてるシーンは声出して笑ったw

447:Classical名無しさん
18/02/27 18:02:53.23 vunxirTM.net
操はインパクトあったよね
シナリオの良さは隼人だったけど、印象に残ったのは操だった

448:Classical名無しさん
18/02/27 19:08:32.86 X4SBXZOf.net
幻斗も金魚のとことか可愛かったよねw
上の方で2期の話出てたけど操の2期ってそんな酷いの?

449:Classical名無しさん
18/02/27 19:31:47.47 tZ/+cML5.net
できればネタバレ見ずに聞いて欲しいな

450:Classical名無しさん
18/02/27 23:25:05.61 vNd01RPF.net
二期のエンディングが悲惨なこと自体は構わない
今までやらかしてきたことから言って普通に幸せになっちゃダメだとも思うし
ただそもそも躁らしくないというか、こいつこんなキャラだっけ?ってのを端々に感じる
シナリオライター変わったって知って納得した

451:Classical名無しさん
18/02/28 13:08:54.83 UEAKtH8K.net
そうかな?
そういうのは二期でやらないで、一期でして欲しかったよ

452:Classical名無しさん
18/02/28 15:46:53.71 HBKhArL/.net
月夜叉は一期から悲恋だったはずなのにほとんどハッピーエンドだったからな
躁はメリバっぽいけど
当時はどこが悲恋?って思ったもんだ

453:Classical名無しさん
18/02/28 16:00:38.67 J/SFRd/f.net
ラクリモサもなんか微妙だったよね
序盤〜中盤くらいまでの話の流れは好きなんだけど、後半で一気に皆無理矢理死なせる展開に持ってくから駆け足すぎて台無しになってた

454:Classical名無しさん
18/02/28 17:59:28.57 Wp6cDVUF.net
スレ立て当初から月夜叉悲恋じゃなくてガッカリって書いてる人いるよね
悲恋苦手だから月夜叉聞いてみようかな
逆にガッツリ悲恋ってセブヘブオズワスレナ?

455:Classical名無しさん
18/02/28 22:21:23.92 +GA8Ea7B.net
>>454
月夜叉二期はがっつり悲恋だから気をつけてね
オズは悲恋じゃないと思う
ワスレナは暁風録がある意味悲恋かな?そうじゃないキャラも何人かいるけど
あと大正黒家族はがっつり悲恋だと思ってる

456:Classical名無しさん
18/03/01 22:02:48.70 TG0Zs4Ju.net
オズはメリバだね

457:Classical名無しさん
18/03/02 19:10:27.94 Q73jDQAP.net
4月発売作品のジャケ来たね
リュシオルも十セメも最初絵柄刺さらなかったけどジャケで見るとカッコ良いわ
普通に楽しみ

458:Classical名無しさん
18/03/06 02:55:46.96 y3BZ2Tj9.net
ジャケ絵いいね、十狂の塗り好きだな
今更ながらディアヴォの新衣装が和風っぽさあってワクワクしてる
誰か1人でもいいから和ロック来ないかなー

459:Classical名無しさん
18/03/09 23:20:39.05 NUEkHFbi.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DUQQP

460:Classical名無しさん
18/03/24 14:05:24.12 0TFlPwHj.net
ディアヴォXtremeレオード聞いたので感想

9月のフェスを意識した作りだった(特にラストトラック)
なのにフェスのDVDは発売しないってリジェおかしいだろ…
ちなみにタワレコ特典のNIGATEは苦手なものに対する言及はあるものの相変わらず甘い
スイーツビュッフェであーんし合いたい人は必聴ではないかと

461:Classical名無しさん
18/03/24 14:24:17.95 n4TeAiQb.net
ライブの規模を考えたらDVD無理なことくらいわかるよ
そんなことで批判するなら単独しない方がマシって話

462:Classical名無しさん
18/03/25 09:02:20.05 d2MhBVmV.net
それなら箱をもっと大きいとこでやってほしい

463:Classical名無しさん
18/03/25 09:34:53.03 4wEyokhd.net
今のCDシリアルが最後のチャンスだよね
取れる気がしないわ
本当にもっと大きなライブハウスでやってほしかった

464:Classical名無しさん
18/03/25 12:13:33.17 KO1LTrFw.net
シチュCDのみの展開で単独やるの初めてなんだし、慎重になるのは仕方ないと思う
いきなりでかいところでところでやって埋まらなかったら困るだろうし、
ディアヴォって一人が数積んでて売上伸ばしてる部分もあるみたいだしなぁ

465:Classical名無しさん
18/03/25 16:59:18.62 mhY/uztX.net
自分もレオード聞いたけど逆に言うとフェスに行かない人や行けない人は今回の聞いても正直微妙じゃないかって感じはした
過去の掘り下げもなければ体調不良もそんなに重い感じに受け取れなくて、悪く言えば中身がなくて少し残念だった。レオードはRiotが好きだな

466:Classical名無しさん
18/03/25 19:37:13.00 22zMWKua.net
過去の掘り下げなかったの!?
ということはディアヴォ5期有りか

467:Classical名無しさん
18/03/28 22:51:51.33 AyDkavTY.net
十セメとリュシオル届いたー
とりあえず十セメ聞いたので感想書いとく

これ全巻購入しないと真相解明しないやつだ!
小さな事件は解決するけどその裏にある大きな事件がまだ始まったばかりだし
でも個人的には凄く面白かったな、サスペンスドラマ見たような気分になれたし純粋に次の巻が楽しみ
とはいえ若干グロ入っているので苦手な人はキツイかもしれない
あとシチュCDとは思えないほど甘い描写が少ない、尺の問題と主人公が交代で各キャラとバディを組むという展開上仕方ないとはいえドラマCDか?ってなった
収録時間はフリト含めてギリギリ一時間ない(ちなみにフリトの後に隠しトラックあり)、でも凄い台詞量だったので短いとは思わなかった
ベルノは最初気さくな先輩という感じだったけど、聞いていくうちに病んでいる面が徐々に明かされていって終盤犯人に向かっていくシーンと隠しトラックで良い意味で「うわあ…」てなれた

468:Classical名無しさん
18/03/28 23:43:04.31 skW/46iX.net
d期待通りのようで楽しみ>十セメ

469:Classical名無しさん
18/03/29 00:43:31.86 HsePz2XU.net
また真相知りたきゃ全巻買ってね!か…

470:Classical名無しさん
18/03/29 02:03:04.29 HmdcX9Ac.net
コンビじゃないだけでクリミナ5期みたいな感じの連作なのか

471:Classical名無しさん
18/03/29 02:47:27.96 4+FB8u2v.net
ツイ検索したら十セメもリュシオルもめちゃくちゃ評判いいね
こんなに評判いいのって久々じゃない?
早く聞きたい

472:Classical名無しさん
18/03/29 10:38:40.40 wqQcqkLS.net
苦手なキャラいるから全巻買わなきゃ謎解けないの嫌だな
あと交代でバディ組むってことは世界線バラバラじゃなくて繋がってるのか
こりゃカップルにはならない感じなのかな?
くっついたらピッチになるしな

473:Classical名無しさん
18/03/29 16:04:14.57 a+Sz+Dlg.net
十セメ面白そう
二巻は一巻の続きって事だよね?長編作品好きだし買おうかな
フリトの後に隠しトラックはロマンチカの時も思ったけど正直やめて欲しい
現実に引き戻される感あって声優のトーク聞くの苦手だから

474:Classical名無しさん
18/03/30 17:48:34.45 5yTwix8X.net
十セメ聞いた
ここまでがっつりサスペンスやってくれるからこそ面白い
乙女系なの?とかいろいろ言い出したらきりはないけど、こういうのはあっていいと思う
リュシオルも評判いいし、もう一つの新作も何か面白いことしてくれるんだろうな
楽しみだ

475:Classical名無しさん
18/03/30 17:50:19.30 5yTwix8X.net
>>473
気になるならiTunesとかに入れて、フリトの順番を逆にすればいいんじゃないかな?
でも本編の最終トラック後すぐに聞くと???ってなると思う

476:Classical名無しさん
18/03/30 21:42:47.40 AhkYgMyF.net
終ドルもコプハーも結構評判よかったと思うけど
やっぱり数出さずに絞った方がクオリティ高くなるんだね

477:Classical名無しさん
18/03/30 22:39:13.04 Q8mPsdPv.net
関係なくない?
売れなくなっていろいろ考えるようになったんだと私は思ったよ
前は内容の濃さより数の量産が重視されてるように感じた
内容良くなっても減ったファンが急に戻ることはないと思うけど
少なくとも買った人達がすごく満足してるのは間違いないからこのまま頑張って欲しい

478:Classical名無しさん
18/03/30 23:13:53.73 WGtw22oP.net
想望三國志の周瑜買ってみたらわりと音質が残念だったんだけど(怒鳴るシーンとかで音割れる)、このシリーズみんなそう?
中身いいのにそこだけ気になってしまった

479:Classical名無しさん
18/03/30 23:23:07.69 Ik8CiIUp.net
ダミヘだしリジェは音質は良いはずだけどおま環じゃなくて?
ダミヘで怒鳴り声ならもしかしたら割れるかもね

480:Classical名無しさん
18/03/31 00:35:47.71 zlCC7q8k.net
高音質設定で取り込んでも対して変わらなかったから…
そっかおま環か〜

481:Classical名無しさん
18/03/31 00:49:15.55 mRGuLS1+.net
>>480
想望の他キャラは満足な音質だったからおま環って書いてしまったけど
周瑜は買ってないからから確かめられなくてすまん!

482:Classical名無しさん
18/03/31 00:54:20.83 UAYCg+Pi.net
私も買ってないけど、当時音が悪いっていう話は出てなかったよ
そんなに酷いならこのスレでも話題に出てるだろうし

483:Classical名無しさん
18/03/31 01:06:43.30 mRGuLS1+.net
そういやイヤホンかヘッドホンかでも音の聞こえ方に差があって
値段でもさらに差が出るんだよね
そのへんだろうか

484:Classical名無しさん
18/03/31 02:48:40.62 zlCC7q8k.net
>>481
いえいえ
中古でもなく新品で買ったし、リジェの他のCDで音に問題あったことなかったから、たまたま自分のディスクに問題があったのかもしれない…
ありがとう!

485:Classical名無しさん
18/03/31 08:06:21.27 edbj+pw6.net
怒鳴ってるシーンがあるのってトラック8でいいのかな
確認してみたけど、特に割れてるとは思わない
想望は全部持ってるけど、特に音割れが気になった覚えはないなー

486:Classical名無しさん
18/03/31 10:37:32.15 tYSyI1S2.net
467だけどリュシオルも聞いたのでネタバレ感想置いとく

世界観、キャラ、結末と全てが歪んでいて聞き終わった後ドン底に突き落とされた(誉めてる)
主人公が凄く可哀想なんだけど、ソロナも同じくらい哀れで全体的に救いようがない…
表面上は穏やかながら時折見え隠れする不穏さと、終盤叩きつけられるこの展開は流石リジェだなと思った
ソロナとの話はきちんと完結してるので十セメほど次に続く!ではないが明かされてない謎は多々あり(スマホとか)
収録時間は十セメと同じ
「愛」はあるけどそれを甘さと捉えられかは聞き手次第かも
個人的にはグリリバの病んでる従者の演技が凄い好きだ

487:Classical名無しさん
18/04/02 01:01:22.31 mOKnSSrz.net
リュシオルバレ

個人的には全然愛が感じられなかったな
ソロナの態度も主人公を通した姫に対するもので主人公の事見てくれてないし
姫に対して愛してるって言ってても本心では憎らしく思ってる様に聞こえる…魔物呼ばわりしてるし
主人公はひたすら可哀想だった

488:Classical名無しさん
18/04/02 01:19:33.45 dJ71+te8.net
リュシオルは愛していた姫に裏切られたキャラが姫に自分は愛されていたから
あんな暴挙に出たんだと無理やり自分を納得させて歪んだ様なんじゃないかな
主人公は姫じゃないっぽいし、そもそもキャラは姫だと思ってるんだから姫を見てるのは当たり前だと思った

489:Classical名無しさん
18/04/02 01:20:17.06 dJ71+te8.net
なんか日本語がおかしくなっま

490:Classical名無しさん
18/04/02 12:31:18.70 8LUiBoTt.net
リュシオルはひたすらソロナ可哀想だと思った
憎しみを無理やり愛と思い込ませてる感じが痛々しい
姫がとんでもないやつすぎてゾッとした

491:Classical名無しさん
18/04/02 13:53:46.83 FsRCNwYX.net
>憎しみを無理やり愛と思い込ませて
なるほど、この文章が一番しっくりくるかもしれない
憎しみを愛だと思い込まなければならないほどの存在が姫なのかな?

492:Classical名無しさん
18/04/03 20:31:26.26 kYkTnml0.net
公式で3月発売CDのアンケートやってるよ
一応報告

493:Classical名無しさん
18/04/03 21:01:09.00 3wtHhn7o.net
リュシオル本命は途中巻にいるんだけど良かったみたいなのでとりあえず1巻(まだ聴いてないけど)買った
十セメ……
>>472とは別なんだけど苦手な人がいる
中抜けや最終巻だけ買うのとか大丈夫かな(まだ買ってない)

494:Classical名無しさん
18/04/03 23:04:16.33 gu4PrQWx.net
十セメは一巻一巻の犯人はそこで分かるっぽいからそんなに気にしなくていいんじゃない?

495:Classical名無しさん
18/04/04 23:21:48.05 frl32JjO.net
リュシオルってフリートークの後に隠しトラックってあったりする?
それともフリートークで終わり?
グリム街の時に叩き落とされた記憶があるのでフリートーク入ったところで止めてるんだけど

496:Classical名無しさん
18/04/04 23:38:52.99 lgAhJO7S.net
>>495
ないよ、あるのは十セメ
ちなみに今回も緑川さんはフリトで遊んでた

497:Classical名無しさん
18/04/08 02:14:46.20 HbETaeeC.net
リュシオル感想ネタバレあり

お城、王族、薔薇、パーティーとモチーフは華やかなのに暗くて不穏な雰囲気や歪んでるキャラがツボだった
オープニングとエンディングの演出もちょっと新鮮
姫がとんでもないサディストで歪みまくった愛し方をした結果、ソロナも歪んだって感じだね
個人的には歪んでるとはいえ愛は感じた
憎しみも感じたけど、それよりは行きすぎた忠誠心が怖かった
父親の形見ともいえる薔薇を姫を理由に一晩で全部焼き払ったり、
姫の愛し方を模倣して応えようとするところは歪んだ愛もだけど歪んだ忠誠心を感じた
姫の意識がどこにあるかとか主人公がトリップ?した理由が気になるけど全巻揃えればわかるのかなぁ

498:Classical名無しさん
18/04/08 09:21:03.92 5K06G5qb.net
入れ替わりの理由は考えるな感じろでふわっと流されて終わりだと予想

499:Classical名無しさん
18/04/08 12:07:37.59 lmYjenqj.net
リュシオルの姫に関しては歪んだ愛情か行き過ぎた自己愛なのかわからなかった
主人公は死ぬかと思ったけど死んでなさそうだし終ドルと違って同一なんだよね

500:Classical名無しさん
18/04/08 13:58:49.35 HbETaeeC.net
リュシオルの冒頭の外国語って何なんだろ?なんか意味あったりするのかな

501:Classical名無しさん
18/04/08 15:07:41.21 sM391+YO.net
リュシオルちょっとバレ

姫ってもしかしたら元々はいい子だったんだけど父親がアレしたせいで歪んだ可能性もあるのかな
ブックレットによるとソロナは姫のこと純粋に慕ってたっぽいし

502:Classical名無しさん
18/04/08 15:22:08.82 DX7Y59cc.net
ソロナが姫のことを慕ってるっぽいのは分かるけど姫がソロナに好意があったかは分からない
蔑ろにされたっていうのがヤキモチなのかただ自分の意に沿わないっていうだけなのかが判断できなかった
ソロナと違って自分だけあなただけという始まりが好意が歪んだ末だとは思えなかったからかもしれない

503:Classical名無しさん
18/04/08 15:24:09.37 lmYjenqj.net
>>501
純粋なお姫様だったからなのか単にソロナが盲目だったからなのか……?
巻が進めば姫のことも知れるかもしれないけど今のところ主人公はすごく影が薄い

504:Classical名無しさん
18/04/08 23:57:22.59 S0YAksS1.net
ドキュメンタリーだし、公式ツイでも音声データって表現してるから
主人公がリュシオルの惨劇を体験する、くらいの感じを想像してる

505:Classical名無しさん
18/04/09 22:50:52.02 DTUMQTMF.net
主人公は姫の中に入って追体験してるって感じかと思ったけどそういうわけでもないんだよね

506:Classical名無しさん
18/04/10 23:24:55.04 kcdTwx23.net
緑川がフリトでVRがどうとか言ってたからそういう感じなのかも
それなら公式ツイとかで音声データを入手っていうツイートも納得がいく

507:Classical名無しさん
18/04/27 02:35:33.82 7hIkRhqV.net
リュシオルを買うかどうか迷ってたんだけどソロナに続きネロウも好評みたいで
思わずポチっと注文してしまった

508:Classical名無しさん
18/04/27 06:20:23.64 GB8dNsUJ.net
めちゃくちゃ良かった
心配してた増田の演技も良かった
個人的にはネウロの方が好きだった

509:Classical名無しさん
18/04/27 12:12:35.18 mZxxtUTa.net
今回も十セメ、リュシオル良かったんだけどはやく全巻聴いてスッキリしたい特にリュシオル

510:Classical名無しさん
18/04/27 14:26:26.67 quXYm9Qs.net
リュシオル面白いけどなんであの人たちはあんな鬼畜姫の事好きになったんだろう

511:Classical名無しさん
18/04/27 16:43:48.04 XKjostZ4.net
ネウロもソロナもじわじわん?って思わされるのが怖楽しい
メイトの特典がギャグで本編とのバランス取ってるからキャラ気に入ったならおすすめしたい

512:Classical名無しさん
18/04/27 23:02:44.11 svavBbgL.net
突然すみません。
リュシオルは最終巻の中の人が推しなので購入予定なのですが、ソロナから順番に聴かないと話が分からない感じでしょうか?

513:Classical名無しさん
18/04/28 07:59:47.80 pVYp+T7i.net
十セメほど全巻必須って感じではないけど、聞いた方が楽しめるくらいかな
あとは価値観の問題で、ちょっとした真相も全部聞かなきゃ!って人もいれば
このくらいなら気にならないって人もいると思うよ
シナリオ良いし、リジェ色強い作品好きなら他の巻を買って損することはないよ
初リジェならそもそもリュシオルの作風大丈夫?って話になってくるけども…
もし逢坂しかリジェ知らなくて、剣君とタナトスだけしかしならいなら気をつけて

514:Classical名無しさん
18/04/28 10:39:02.44 neEIPJzo.net
>>513
お返事ありがとうございます。
リジェはダンデビが大好きでゲームCD類はほぼ全部買ってます。最近は積んでいますが…
それ以外はタナトスを続編の途中までマラソンしてたのですが、キャラの変貌ぶりについて行けなくて辞めてしまいました。
リジェ色強い作品は前々から興味があったので、ダンデビが落ち着き次第リュシオルを最初から買ってみようかと思います。

515:Classical名無しさん
18/04/28 11:36:07.53 pVYp+T7i.net
タナトスの二期は酷かったね、ドンマイ
ダンデビのゲーム買ってるならシキのアクマ√も経験済みだろうし、大丈夫かな
シキとはまた系統が違うけどね
とりあえず試しにソロナ買って、そこまでハマなそうだったら最後の巻買うのもありじゃないかな

516:Classical名無しさん
18/04/28 12:30:36.68 5/cZ6nRi.net
最終巻買ってもし意味が分からないってなったら他の巻も買えばいいと思う

517:Classical名無しさん
18/04/28 12:41:05.19 sBu3CCu3.net
十セメもリュシオルも本命のだけ購入予定だけど十セメは最初から聴いてないと分からない仕様なら楽しめないのかな
本命が発売するの最後の方なんだよね

518:Classical名無しさん
18/04/28 18:44:50.77 2ZHxCHdSI
>>517
十セメは小さい事件なら完結するけど、最後のトラックで謎が増えるからそこを気にしなければいいと思う
どんな風に今後を持っていくのかわからないからなんとも言えないけど

519:Classical名無しさん
18/04/28 20:15:27.15 Zojy4pVv.net
ネウロ面白過ぎて即リピしてしまった
こんな雰囲気の作品で言うのもおかしいが可愛いなって思うシーンが多かったw
てっきり姫が振り回される側かと思って買ったものだから

520:拡散を全国に
18/04/28 20:48:07.76
國友里美(くにともさとみ)
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元風俗嬢・その資金で神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが、社員全員の給料全額未払い・全額持ち逃げ
名古屋アベック殺人犯の犯人の娘
朝から県庁で騒ぎが伝わって来ました。
勿論ココに載せる事では無いですが、許せない。

521:Classical名無しさん
18/04/30 23:56:45.85 88gCX7zJ.net
>>517
リシュオルはシチュCDっぽい感じがあるけど
十セメはシナリオを楽しむCDって感じだから特定のキャラだけ聞くより全員聞いた方が楽しいと思う

522:Classical名無しさん
18/05/02 20:33:00.77 JzyvxrFc.net
ユゥの曲試聴したらツボり過ぎて聴いたこと後悔した
発売日待ち切れるわけないよこんなん、めっちゃイイじゃないか

523:Classical名無しさん
18/05/04 21:22:49.43 tuCe/p6a.net
リュシオルの増田セリフ聞き取りづらいところあるんだけど
トラック1の何を持っているって何
電源?

524:Classical名無しさん
18/05/04 21:33:25.72 v6j+o8G+.net
電源だと思う

525:Classical名無しさん
18/05/06 17:50:55.71 ocHZLBqQ.net
みんなはリュシオルの暗号についてどう思う?
リュシオルは十セメほど謎がないのかと思ってたけど暗号見たら一気に混乱した

526:Classical名無しさん
18/05/06 21:55:04.87 +g2KmI1Y.net
そもそもドキュメンタリーってことは実際のままだから同じ世界軸でパラレルじゃないんだよね?
ただ庭の話からするに1巻は2巻より時間軸は後なのかな
ストーリー紹介からも一番初めに出会ったのは1巻のソロナじゃないと思って

527:Classical名無しさん
18/05/07 00:02:44.28 oNQB1xsP.net
そう思ってたけど、ネウロの序盤に鎖の音が聞こえたけどあれってソロナの鎖っぽかったよね

528:Classical名無しさん
18/05/12 17:10:15.37 8PfTsgnj.net
リュシオルの暗号、私も混乱した
どこからどこまでが?って…もしかして姫のことすらも?とか思っちゃったり

529:Classical名無しさん
18/05/17 17:01:26.01 AV1IcNpx.net
今回のジュダの曲、2つ共しっとりめだね
リラックスできて心地良い

530:Classical名無しさん
18/05/18 13:58:34.32 uze6hyEX.net
ジュダの特典めちゃくちゃ笑ったわ

531:Classical名無しさん
18/05/18 14:57:10.92 AOYjR3A2.net
ディアヴォのキャラって2期以降で性格丸なってたりする?
キレて怒鳴り散らしてる系のキャラが苦手で継続して聴いてるのがレオードだけなんだよね
ヨシュアも最初はいけそうだと思ったけど結局メンタル弱くて発狂しててうーんとなってしまった

532:Classical名無しさん
18/05/18 16:10:41.07 umUzbire.net
しおしおジュダ先生とかメンタル復活デレジュダ先生とか聴けて満足。いざヒロインに見捨てられると焦るっていうw
>>531
うーん、シエルしか思いつかないが彼は不在状態だからな……
ユゥは発狂というよりただツンツンしてるだけだからまだいけるかも
彼女のこと実は凄く支えにしてて可愛いよ

533:Classical名無しさん
18/05/18 17:16:04.16 zIWqe1j+.net
>>531
そもそも怒鳴り散らすのってジュダしかいないと思うけど

534:Classical名無しさん
18/05/18 17:45:04.48 RIxestEQ.net
>>533
>>531の感じだと怒鳴るというより声を荒げるのが苦手なんじゃない?

535:Classical名無しさん
18/05/18 17:51:23.00 umUzbire.net
レオードも彼女以外だとたまにキレてるけどこのくらいなら大丈夫なのかな?
ユゥ勧めた者だけど、エーもどうだろうか
性格幼いし癖あり過ぎるかw彼女には物凄く優しいよ

536:Classical名無しさん
18/05/19 21:02:00.20 nGv+FNWW.net
エーは1期では仕事関係でキレて怒鳴る場面あったな
2期でも電源コードで首吊ろうとしたりしたけど
彼女に支えられながらシリーズ進むにつれてメンヘラが少しずつ改善され成長してる感じがした
その過程に魅力があるけどメンヘラがそもそもが苦手なら勧めない方がいいのかな
今回の6人全員のドラマCDも面白かった
ヨシュアとエーが可愛すぎる

537:Classical名無しさん
18/05/19 22:54:16.69 IQJNK3bZ.net
モモチやジュダがぬるくなってほしくないと思うようにエーも変わらないでいてほしいな
メンヘラ気味なところ含めて魅力だと思うし

538:Classical名無しさん
18/05/19 23:10:51.38 6d0z3/+o.net
モモチとジュダは違うと思う
元々ジュダはカノに弱いところあったよ

539:Classical名無しさん
18/05/19 23:29:31.51 IQJNK3bZ.net
>>538
そういう意味じゃなくてキャラクターの個性としてと言いたかった
例えばジュダならブチギレ描写がぬるくなってほしくないなって

540:Classical名無しさん
18/05/20 00:00:50.08 0eICJjDp.net
>>536
エーは確実に成長していってると思う。相変わらずハメ外し過ぎる時もあるけどw
彼女にだけは絶対酷いことしない点が1番魅力感じる部分かな、このままブレずにいってほしい

541:Classical名無しさん
18/05/20 00:27:43.98 3kdbWzw2.net
初めてエーの無印を聞いた時はテンション高くて面白いキャラだなと思ったら 自分の腕に彼女の名前を自分で彫ったのを見せてきた所でヒエッってなった
今は成長して以前より精神状態が良い方に向かってるけど、重いトラウマを抱え込んでて今も発作起こすしメンヘラ治ったわけではないな
過去に何があったのか気になって仕方がない

542:Classical名無しさん
18/05/20 02:32:04.28 FHVlgzGO.net
シエルも1期は彼女の事をパシリみたいに扱ってたけど2期で優しくなってたよね
これは今後が楽しみだな〜と思ってたらまさかのリストラでショックだったわw

543:Classical名無しさん
18/05/23 20:07:19.63 1NT6nqwD.net
>>541
それでもエーのカノはしっかりしてるから大丈夫と思えるのがすごい
エーのカノだけ年上のイメージ

544:Classical名無しさん
18/05/25 22:44:23.81 4Toeiwk/.net
真骨頂の最終巻やっと聞いたけどこのシリーズ話繋がってたんだね
最終巻聞かなくても謎は残らないけど聞くと繋がる系のシナリオは今後も増えて欲しいな

545:Classical名無しさん
18/05/26 12:11:11.06 Y01cZ2Qb.net
リュシオル ゴーシュ感想ネタバレあり

相変わらずキャラは病んでた。姫の口縫い付けたりしてたから姫に対してした仕打ちは個人的に一番えぐかったかな。内容は良かった。
縋る場所が姫しかいない故の執着って感じ
ドロワのことはもちろんDr.スリラーがゴーシュに拘束具?を渡したことも言及されてた。 今回判明したのは
・姫は金髪に澄んだ目
・双子の目をえぐったのは姫
ってこと。
こっから勝手な考察。

ビジュアル考えるとDr.スリラーと血縁関係あってもおかしくない。
あと、今回の暗号は「ただのつくりばなし」。これがどこまでのことを言っているか分かんないけど、日記だけが嘘でも大して問題はないと思う。
だとすると、姫のキチガイの噂が嘘の可能性。リュシオルの姫事件は姫のキチガイは噂ってことだから、事件自体は姫のしたことが事件じゃない可能性。
姫がなんかしたなら噂じゃなく事実として残るだろうし。世間を驚愕させた内容は近親相姦とか違うことかも。
あとゴーシュ本編でリス見にいった時、リスを主人公が握りつぶしてしまう直前、ゴーシュの声がエコーかかってた。
「呪い」と関係あるのか、その時だけ姫?の記憶かなんかに飲み込まれたのか。なんかどちらにせよ暗示っぽかった。
あとは時系列。まあこれはメタ的に個別√で考えたら問題ないんだろうけど、どの巻でも殺されそうなのに全部「ドキュメンタリー」として体験させられてるのは、なんか違和感。
実際の姫はどうなってたの?って。全部現実としてだったらそれも矛盾。あとなんでドロワが一番最初に会うキャラとしてわざわざ公式で設定されてるのか分かんない。
ただ姫はキチじゃなかったとすると、そもそもキャラの存在とか色々説明つかなくなるからあり得ないかもしれないけど、「嘘」とか「作り話」は何のことで、何のためにそんなことをしたのかが全然分かんないんだよね。

546:Classical名無しさん
18/05/27 00:22:30.25 OiPsjpqS.net
やばい6月5日楽しみ過ぎて眠れん
昔のシリーズにもスポット当たるのかな、帝スタ来てほしいんだが
ワスレナとディアヴォも引き続き頼む

547:Classical名無しさん
18/05/27 00:51:59.69 MU2x0S8b.net
こういっちゃなんだけど、新たなステージってことだから後続が出るという意味ではないと思うよ

548:Classical名無しさん
18/05/27 00:53:55.93 hKZYJHjt.net
あの画像ほとんどの作品があったから10周年のメモリアルで載せてるだけだろうね

549:Classical名無しさん
18/05/27 01:35:56.95 OiPsjpqS.net
マジかーw
Switch展開がどうのこうの書いてるスレあったけどそれだけかな?
新規さん来たらドラマCDシリーズにも興味を持ってほしいと切に願う

550:Classical名無しさん
18/05/27 01:58:32.43 ODr0rPdt.net
Switch移植はオトメイトの企画だし、ディアラバだけでしょ

551:Classical名無しさん
18/05/27 02:22:52.31 m1Q/5fT+.net
数年前までは新作発表の時期になるとワクワクしてたけどリジェがつまんなくなって落ちぶれてからそんな気持ちも無くなってしまったわ
一応チェックするかーて感じ

552:Classical名無しさん
18/05/27 04:14:37.20 MwO55d87.net
>>551
総合スレでどうぞ

553:Classical名無しさん
18/05/27 07:49:24.32 OiPsjpqS.net
ここ最近の新作は結構面白いよ
久々にコプハーをリピってたらクーとヴァレリーが可愛くて再熱してしまった、2期欲しいなあ

554:Classical名無しさん
18/05/27 09:05:58.59 OLHbR8eU.net
>>551
一応チェックしてるだけで新作も買ってないならなんでここにいるの?
これだけリュシオルと十セメ面白いっめ言われてるのに買わないで
最近はつまらないつまらないって言いながら張りついてるならやめて欲しい

555:Classical名無しさん
18/05/27 10:15:40.30 GlWzEzbz.net
>>554
なんでスルーできないの?
そうやって構うからずっと張り付くんだよ

556:Classical名無しさん
18/05/27 13:36:25.24 m1Q/5fT+.net
>>554
終ドルは最近のリジェにしては良かったしディアラバもダンデビも好きキャラのはちゃんと買ってるし
リュシオルと十セメは本命のは予約してるよ。まだ発売してないから聴いてないだけで
ここって少しでもマイナスな意見は一切許されない盲目的なスレなの?
全盛期ならまだしも今のリジェに対してまだ盲目になれるヲタがいる事に驚きだけど

557:Classical名無しさん
18/05/27 13:46:22.24 7jE1gQBN.net
>つまんなくなって落ちぶれてからそんな気持ちも無くなってしまったわ
マイナスな意見っていうかただの悪口では

558:Classical名無しさん
18/05/27 13:54:08.62 ix/IXtW1.net
ここの住人って今まで貢いできた金が半年も保たない廃レボなんて糞アプリに使われても何とも思わないの?
私はこれで愛想尽きたし擁護する気持ちも無くなったわ
好き声優がここくらいでしかシチュCD出てくれないからかろうじて追ってるけど

559:Classical名無しさん
18/05/27 14:24:29.57 GlWzEzbz.net
>>558
>>552で誘導されてるでしょ
住み分けくらいしてよ本当リジェファン民度低いな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1283日前に更新/197 KB
担当:undef