野球場へ行こう!ラウンシ ..
[2ch|▼Menu]
766:大東洋
17/08/18 06:30:12.04 bBmTqGcP.net
滋賀県雨。今日は甲子園も時間を遅らせて始めるか?

767:大東洋
17/08/18 06:42:57.93 bBmTqGcP.net
新幹線の車内販売で、サンドイッチとホットコーヒーの朝食
URLリンク(imepic.jp)
滋賀県でもひこにん地方は雨はまだ降ってない模様。雲行き怪しいが。

768:大東洋
17/08/18 06:47:09.88 bBmTqGcP.net
濃尾平野はしっかり雨やんか。

769:大東洋
17/08/18 07:27:56.73 bBmTqGcP.net
静岡は晴れ。
今回の旅は折り畳み傘は鞄の奥にしまわれたきりで、ついに1回も使うことがなかった。
城崎温泉でも雨に当たらず降ってきたのは駅の屋根あるプラットホームで待っている時。
豊岡駅で臨時代走バスに乗り換える時も傘をさす必要なかった。

770:大東洋
17/08/18 08:07:41.34 bBmTqGcP.net
新横浜から乗ってきて座った猛者がおるな。

771:大東洋
17/08/18 08:29:47.13 bBmTqGcP.net
東京駅に着いて、どうやらギリギリ出勤で遅刻なしの見込み。

772:大東洋
17/08/18 08:57:07.01 bBmTqGcP.net
セーフ!

773:Classical名無しさん
17/08/18 10:45:17.33 TnuXW1XH.net
つまらん

774:大東洋
17/08/18 12:22:11.60 bBmTqGcP.net
二本よりも三本かよっ。

775:大東洋
17/08/18 12:24:04.56 bBmTqGcP.net
それとも2勝できない学舎かよっ

776:大東洋
17/08/18 12:45:04.79 bBmTqGcP.net
裏に2点とって三本松3−2二松学舎大付の負けかな。
もう2点くらいとられそうだが。

777:大東洋
17/08/18 12:46:51.13 bBmTqGcP.net
やはり・・・
これは0−5の負けだ。

778:Classical名無しさん
17/08/18 12:49:12.00 hTp1x4NN.net
スコア、3-2じゃないんですね

779:大東洋
17/08/18 12:57:22.03 bBmTqGcP.net
やはり2点止まりか。

780:Classical名無しさん
17/08/18 15:23:14.00 3VPUSNjf.net
大東洋さん、それなら京都からの通勤も可能ということになりますね(*´∀`*)

781:大東洋
17/08/18 19:51:14.48 bBmTqGcP.net
>>754
いや、その理屈で言うのなら、今日ののぞみ始発は新大阪始発なので、大阪から通勤できる
という理屈になりますw
まあタイムカード打刻が4分前の8:56なわけでありまして、そんな滑り込みセーフやアウトの
毎日になるわけですが。
今回思い出したのは何年か前に京セラドームに社会人野球の日本選手権に行った時、これは
大阪日帰りの予定でしたが、帰りは夜行バスでもかまわないつもりの用意で行きました。
事実試合終了は新幹線の最終に間に合わないから夜行バスで帰ることにしました。
しかし大阪駅に着いたらその東京行きの夜行バスが全て売り切れてました。
そこで名古屋まで行く夜行バスは席があったので、名古屋まで行き、名古屋始発の
新幹線で向かえば遅刻せず間に合うということでそうしました。
その時にも思ったのですが、東京までの夜行バス(ドリーム号しか視野にありませんでしたが)
が無いとわかった以上、梅田の大東洋に泊まり、翌朝


782:新大阪始発で出勤できればと思いましたが、 ギリギリかアウトの見込みなので、結局名古屋までの辛い夜行バスと始発新幹線のセットという 苦しい選択をしたわけです。 まあ今後はこんな状況を最初から計画してはいけませんが、天気や事故による足止めは あり得ない話でもないので、参考の経験としたいです。



783:Classical名無しさん
17/08/18 20:22:44.53 XU0YiBAA.net
しかし無謀とも言える遠征計画してるわ
体力気力にもたまげるが、その時系列出勤なんて想像しただけでゾッとするわ
万が一何通りかある交通手段が全部絶たれたら、突発の欠勤になるというのによ
動いても天災や人災で遅れる可能性もある。
こんな旅行計画は怖すぎだわ

784:Classical名無しさん
17/08/18 20:30:53.89 zTFRAZZk.net
いつも一人で行動してるからな。
集団行動だとこうはいかん。
おそらく職場でも一人で飯とか行ってるのだろう。

785:Classical名無しさん
17/08/18 20:56:03.04 XU0YiBAA.net
>>739
>>741
>>745
>>746
ここらあたりのレスを見返すと勤め先の職場に対して緊張感が欠けているというか、そこまでもう気を使う必要がない立場にあるか、もしくは緩い雰囲気を感じるわ。
まあ別に職場に対して緊張しろとは言わないが、端から見ると真剣みを疑いたくなる。

786:前理事長
17/08/18 21:08:35.84 HkUDvcJ4.net
またいつものパターンですね、違うIDが複数出てきて叩き続けるという。
いつも書き込まない人が急に複数出てきて同意し合う、って不自然ですよね?

787:Classical名無しさん
17/08/18 21:12:37.28 tOxuMLC2.net
糞旗がまたちょっかい出してるのか?w
身バレしたんだからおとなしくしとけよ

788:Classical名無しさん
17/08/18 21:14:54.54 tOxuMLC2.net
つか、大東洋は気にしないだろ?
アイツはスナフキンみたいな風来坊だからなw

789:西新宿
17/08/18 22:09:08.49 ps3VI6Lo.net
今京都、日付かわる前に寝れそう

790:ひこにん
17/08/18 22:17:48.52 sCwlGL2X.net
今夏の甲子園行って
オキニノ売り子タン卒業したら
夏はもう行かないと思た
明後日のチケット貰ったので今夏はあと1日
もう選抜と阪神戦でいいやと甲子園以外でも野球の試合してるとこはいろいろあるからね

791:西新宿
17/08/18 22:29:55.28 ps3VI6Lo.net
お気に入りなんてすぐできるさ
キャバ嬢が店あがたら、他店を何件か覗きや
いい娘いるよwww
一塁や中得外野を周りなさい
すぐみつかる、そんなもんさw

792:大東洋
17/08/18 22:39:32.51 bBmTqGcP.net
>>697:大東洋◆Pwwkr6/7qicR :2017/08/17(木) 13:24:20.02 ID:C/ApTqhn
>あと天気ですが、今こそ上空も四方も青空で暑くなってますが、また15時頃から雨の確率も。
>そのあたりの時間帯はよいのですが、19時で6ミリ、20時でなんと22ミリという予報も。
>城崎温泉は遅くとも18:18に退散しますが、しかし京都に向かう道中大雨で列車が止まったら
>帰れなくなりますのでこのへんも注意して観戦と観光を調整したい。
昨日はここまで情報入手し、短時間集中豪雨とその被害の危険性を読んでいながら
結局何も注意せずに欲の赴くままに行動したのが反省点ですね。
次にこの体験が生きるや否や。
(他人事みたいだなw)

793:大東洋
17/08/18 23:00:30.47 bBmTqGcP.net
このようなトラブルがあっても尚も凹まない私の次の旅は26日27日の和歌山新人戦ですが、
この両日に使用する野球場は紀三井寺球場と田辺市グリーングラウンドのみ。
グリーングラウンドは龍神温泉の近くにある交通不便な所です。
一度行った紀三井寺球場に行きたくないわけではないが、私の旅の目的は日本二周だから
龍神の田辺市グリーングラウンドを選んで行かないと、和歌山県に行く価値はないと
言っても過言ではない。
龍神グリーングラウンドのしょぼい点を忌避する気はない。
むしろあの芝生の坂のベンチでも芝生にモロでもいいから腰を下ろして観戦するその野趣には
憧憬の念さえあります。
しかしとにかくアクセスが悪い。
田辺あたりでレンタカーを借りるしかない。
2日あって1日を紀三井寺球場に、もう1日を龍神に充てるのではなく、
2日間とも龍神にするのでもなく、1日は龍神、もう1日は南紀観光に専念することでしょう。
あるいはキャンセルして、静岡県では浜岡球場を新規開拓できるから、そちらに変えるか思案中です。

794:ひこにんひ
17/08/18 23:01:27.06 sCwlGL2X.net
>>764
夏の人の多さがイヤで行きたくないよ
オキニはすぐできる
というか次期オキニはもう見つけたが3塁側に残るか分からないがw

795:ひ
17/08/18 23:20:50.90 sCwlGL2X.net
>>766
これ見て甲子園行った気分になてくれたまえ
URLリンク(imepic.jp)

796:Classical名無しさん
17/08/18 23:21:25.27 qFv1izDP.net
岐阜県恵那市の中央道で土砂崩れ
車10台以上が巻き込まれる
怖いな……
明日通る予定だったから

797:大東洋
17/08/18 23:25:29.06 bBmTqGcP.net
>>768
今日の昼休みにテレビで、そのベンチマネも見ました。
敗因はやはり三本の松>二本の松だろうか?

798:西新宿
17/08/19 06:56:22.59 Vmk6vUu5.net
定位置確保
今日は天気よくて暑くなるんかな

799:Classical名無しさん
17/08/19 07:52:36.33 DZQQe2uz.net
大東洋氏に触発されたのか楽天トラベルで2泊3日の宮崎遠征を予約した
秋の九州大会観戦を予定
地元埼玉の試合はこの夏も観に行ったが、
九州まで行くのは初めて
巨人ファンの自分にとって宮崎サンマリンスタジアムは憧れの場所
宮崎は学生時代に日南海岸をバイクで走ったけど雨降っていたので景色を堪能出来なかった
今回はレンタカー借りて時間があれば日南海岸か霧島あたりも観てみたい

800:西新宿
17/08/19 08:04:33.51 Vmk6vUu5.net
この試合はバカ試合を期待
次は投手戦?
その後の試合はどうでもいいw

801:歯磨きオヤジ
17/08/19 09:11:55.98 cwY99j+y.net
>>773
期待通りですね(*´∀`)

802:西新宿
17/08/19 11:03:09.02 Vmk6vUu5.net
なんだグンマー
玉は早くてノーコンのピーぢゃない

803:西新宿
17/08/19 11:03:44.81 Vmk6vUu5.net
なんだグンマー
玉は早くてノーコンのピーぢゃない

804:西新宿
17/08/19 11:19:16.34 Vmk6vUu5.net
今年不死鳥ながれないな
やぱりあんま縁起良くないんかなw

805:西新宿
17/08/19 11:41:33.46 Vmk6vUu5.net
なんかバタバタだな
グダグダな試合になりそう

806:大東洋
17/08/19 12:27:10.04 LRZlLyU0.net
>>772
私も宮崎県開催の秋季九州大会は視野に入れてますが、21日土曜日も23日月曜日も
休めない日だけに日曜日だけ行ってもなんだかもったいないな〜と未だに決めてません。
私の場合はサンマリンではなくアイビースタジアムの選択になりますが。
日本二周の目標(1県につき2球場以上)に向け、残っているのが佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎
と5県もあるから、今秋のうちどこか1県でも開拓できればと思っているのだが。

807:Classical名無しさん
17/08/19 12:31:53.89 3NKhSFve.net
クッソアクセスが悪いアイビーかw
4校定期戦の時にアイビー開催なのに間違ってサンマリンに行ってしまったときは絶望したわw

808:大東洋
17/08/19 12:46:30.63 LRZlLyU0.net
>>779
ああ、残り5県とは九州での話。
日本一周目標の時もそうだったが、結局遠い九州が残ってしまう。

809:歯磨きオヤジ
17/08/19 16:31:07.45 cwY99j+y.net
>>778
寝ちゃいましたか?

810:西新宿
17/08/19 17:23:31.55 Vmk6vUu5.net
>>782
うん、ところどころw
4試合目は今


811:のところ起きてるよ



812:Classical名無しさん
17/08/19 18:59:43.34 07J40Xag.net
う〜ん、何とも言えない試合でしたねぇ…(´・ω・`)

813:大東洋
17/08/19 19:05:28.69 LRZlLyU0.net
まあ現地さんは今日はいろいろ楽しめたと思います。乙でした。

814:Classical名無しさん
17/08/19 20:28:45.85 +32kU5jk.net
仙台育英のサヨナラの瞬間
コボスタスタンドが大歓声で
楽天の試合が一時中断になったとか

815:大東洋
17/08/19 20:59:32.01 LRZlLyU0.net
和歌山遠征の手配を済ませました。
まず25日金曜日仕事が終わってから向かうJR和歌山駅前のホテルはキャンセルしました。
26日土曜日に予約してある田辺市内のホテルはそのまま。
27日日曜日の田辺駅前のレンタカーを予約しました。
26日は名古屋から新宮へと南紀入りして観光だけに専念します。
観光にレンタカー使わないのもなんだが、いろいろ考えあって。
紀伊田辺で宿泊して27日にレンタカーで龍神村の田辺市グリーングラウンドで新人戦2試合を観戦。
近くの南部龍神も勝ち上がってくると思う。
レンタカーを田辺駅前に返したら、大阪経由で帰ります。

816:大東洋
17/08/19 21:00:44.08 LRZlLyU0.net
26日土曜日の早朝自宅をスタートです。

817:Classical名無しさん
17/08/19 23:12:16.56 cNMgBoRJ.net
>>761
いや、かなりの繊細なタイプかな。
でなきゃカルト宗教など入信しないでしょ。

818:Classical名無しさん
17/08/20 01:53:03.37 W233p+zw.net
大阪桐蔭戦 
URLリンク(i.imgur.com) 
URLリンク(i.imgur.com) 
日本文理戦
URLリンク(i.imgur.com)

819:ひこにん
17/08/20 06:55:20.07 BWi3IxAe.net
阪神電車乗ったよ
先週よりは空いてる

820:ひこにん
17/08/20 07:39:34.61 TWNuoXTK.net
本日ラスト
URLリンク(imepic.jp)

821:前理事長
17/08/20 08:16:00.06 hcPiYW0l.net
>>792
観戦乙です。6年前にお会いした場所のあたりですね。

822:大東洋
17/08/20 09:28:21.35 KbBbdoyO.net
寝坊したのと探し物をしていたこともあって2回表入場になりましたが、
地元の浦安市運動公園野球場に来ました。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
今年の6月下旬の東海大浦安と帝京の練習試合以来ですが、今日は千葉県秋季大会1次予選で
高校野球の公式戦使用は昨日が初になります。
第一試合は東海大浦安と松戸六実です。
松戸六実 12
東海浦安 1

823:大東洋
17/08/20 09:52:18.24 KbBbdoyO.net
松戸六実 120 1
東海浦安 100
松戸六実打つ打つ。ここまで明らかに東海大浦安よりも優勢です。
しかし立派なLEDのスコアボードに選手名、得点は表示してもヒット数表示をさぼっている
のはけしからん。

824:大東洋
17/08/20 09:55:27.75 KbBbdoyO.net
松戸六実 120 3
東海浦安 100
さらにセンターオーバー三塁打で加点。
これは東海大浦安のコールド負けだってある。
浦安はピッチャー栗林くんから高木くんに交代。

825:ひこにん
17/08/20 10:04:46.08 TWNuoXTK.net
>>793
そうです!
すぐ近くてす

826:ひこにん
17/08/20 10:17:48.24 tNbAFmku.net
次の明豊です
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

827:大東洋
17/08/20 10:26:18.66 KbBbdoyO.net
東海大浦安の父母会から紙コップのお茶を受け取りました。
「ありがとうございます」
すぐに回収に来ました。
あわてて飲み干しましたw

828:ひこにん
17/08/20 10:36:23.47 tNbAFmku.net
また

829:ひこにん
17/08/20 10:37:09.11 tNbAFmku.net
またワンサイドになりそう(TT)

830:大東洋
17/08/20 10:46:50.60 KbBbdoyO.net
>>801
いや、この明豊というチームはこの後どう追いつきひっくり返すかわからない。

831:大東洋
17/08/20 11:25:58.85 KbBbdoyO.net
松戸六実 120 301 11


832:2 東海浦安 100 002 02 9回表松戸六実レフトスタンドにツーランホームラン!



833:大東洋
17/08/20 11:31:48.95 KbBbdoyO.net
松戸六実
120 301 112 = 11
100 002 020 = 5
東海大浦安
ゲームセット!
東海大浦安完敗で千葉県第3地区1次予選敗退。

834:大東洋
17/08/20 11:33:55.20 KbBbdoyO.net
終了の挨拶
URLリンク(imepic.jp)

835:大東洋
17/08/20 12:06:07.88 KbBbdoyO.net
浦安市運動公園の総合体育館の2階の軽飲食レストランで昼食。
寝坊したので朝食はしっかり食ってそんなに時間経ってないのですが。
手作りカレーライス650円
URLリンク(imepic.jp)
ミニサラダ付きだが、カレールーの中には肉など具なし。
しかし中辛手作りはよい味です。
今日来て初めて知ったのですが、総合体育館アリーナでは地元のバルドラール浦安の
フットサルの試合が14:00からあります。
URLリンク(imepic.jp)
アリーナ席3000円、スタンド席2000円ですが、そもそも興味なし。

836:大東洋
17/08/20 12:26:11.41 KbBbdoyO.net
第二試合はバックネット裏屋根下の日陰から観戦。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
一塁側千葉商大付、三塁側国分で試合前の挨拶。
URLリンク(imepic.jp)

837:Classical名無しさん
17/08/20 13:10:10.99 /pdYGGpO.net
>>806
ご飯の盛り付けが綺麗だな…
ソダチノ良さが分かる

838:大東洋
17/08/20 13:26:24.17 KbBbdoyO.net
商大 301 00
国分 110 01
割と接戦です。

839:大東洋
17/08/20 13:53:29.27 KbBbdoyO.net
商大 301 000 2
国分 110 010
国分父母会スタンド、ハイサイおじさんの口ラッパ。
アイヤ、アイヤ、アイヤイヤササ。
指笛も。

840:大東洋
17/08/20 14:18:19.38 KbBbdoyO.net
千葉商大付
301 000 210 = 7
110 010 000 = 3
国分
ゲームセット。

841:大東洋
17/08/20 14:48:32.67 KbBbdoyO.net
自宅に帰って来ました。
近いのは便利ですね。
浦安球場は県大会では使用されるかな?

842:Classical名無しさん
17/08/20 15:45:02.42 9MS7Vgve.net
BもCもなし(1塁側)、なし(3塁側)ですか?

843:大東洋
17/08/20 16:30:56.29 KbBbdoyO.net
>>813
どちらもいるわけありませんw
千葉県の1次予選です。
敗れたチームは2次予選に。
1次と2次予選に勝ったチームがようやく県大会に進出するまだ序盤の8月です。

844:Classical名無しさん
17/08/20 18:02:56.31 TMXjTC1N.net
>>813
この時季にチア等ありえません

845:ひこにん
17/08/20 18:03:47.96 TMXjTC1N.net
本塁打ばかりでつまらないです

846:大東洋
17/08/20 18:17:51.51 KbBbdoyO.net
第4試合さすがに観客少ないですね。
高校野球は準々4試合を1日で観戦するのが一番面白いなんて言われるし、
私も昨年その現地観戦を成し遂げたけど、現地で本当にそれをやる人はひこにん含めて
結局一部のコアなファンなのか?

847:Classical名無しさん
17/08/20 18:20:59.24 ZbBU9ch1.net
>>817
今日でお盆休み終わりて人多いからな。
早めに帰宅する家族連れとか

848:大東洋
17/08/20 18:40:05.55 KbBbdoyO.net
現地のひこにんもこの夏の終わり乙でした。
すぐさま秋を楽しみましょう。

849:ひこにん
17/08/20 18:42:03.20 KFTfoY3q.net
今日は8杯(メモ)
次は2週間後

850:大東洋
17/08/20 19:07:19.95 KbBbdoyO.net
>>818
寝坊していてはどうしようもないですが、今日は静岡の浜岡球場に新規開拓という
選択肢もありました。
しかし豊岡を終えて間もない疲れと次の南紀が控えていることと、
10連休の人は今日が最後で東名の上りの帰省ラッシュも想定できたので自重しました。
まあ昨夜のうちに浜岡は取り止めにしたので今朝は安心して寝坊したのですが。
9:00試合開始とは言え、浦安は地元ですから。

851:Classical名無しさん
17/08/20 19:15:28.40 wV+/6j1m.net
埼玉県勢、24年ぶりの夏ベスト4
涙出るわ!、なんとしても決勝戦に行きたい

852:大東洋
17/08/20 20:28:12.36 KbBbdoyO.net
和歌山新人戦、南部龍神負けてんじゃんw
せっかく龍神村のグリーングラウンドに行くのに。

853:大東洋
17/08/20 20:37:22.07 KbBbdoyO.net
9月23、24日の連休の岡山・鳥取遠征の宿予約しました。
22日金曜日は仕事が終わってから岡山行きで、岡山駅前のカプセルホテル。
今年3月に香川、愛媛に行った時に使用したカプセルはあまりよくなかったので、
昨年3月に高知に行った時に使ったカプセルで。
倉敷で岡山県大会を観戦後、鳥取市に向かう。
23日は鳥取駅近くのホテルを予約。
24日は鳥取市内の布施球場で鳥取県大会を観戦。
まあ日程的にもその順番しかないかな。
岡山県大会、鳥取県大会ともにその時期に始まるから。

854:ひこにん
17/08/20 22:42:29.47 x8ml8YRV.net
1時間前に帰宅バッテリーなくなったのでいま
いちばん面白いと言われる準々決勝もホームランばかりの
全部大差で終わりなんか後味悪いというか期待ハズレです
すでに新チームの練習試合も見ていて秋も始めているのと
来週は女子プロ野球(日程によっては兵庫の秋季1次予選)と、
2週間後には、阪神戦に行くので寂しさはまったくありませんw
今年は甲子園はお祭り気分で見ていたのでなんか腑抜けですwww
Twitterの影響かな?

855:大東洋
17/08/21 20:25:35.91 aUHHy7x3.net
今年九州の佐賀県、長崎県、熊本県、大阪県、宮崎県のうち1〜2県を開拓するならば
9月17日、18日の連休とかならば2県開拓も可能ですが、ここは世間では3連休です。
つまりこの時期は飛行機代も高くなる。
よほど早い時期に予約しないと高くつく。
ちなみに23日と24日も祝日が土曜日になった連休だが、ここは岡山県と鳥取県で予定している。
10月にも体育の日の連休があるが、これも世間では3連休。
しかも毎年のことだが体育の日の月曜日に試合(決勝)があるのは長崎県くらいだ。
また決勝や準決勝ならば私も前に行ったことのある球場だけになり新規開拓はできない。
そういう意味で10月第3土曜日から始まる宮崎県開催の秋季九州大会は狙い目と言えるのだが、
私は21日の土曜日は仕事で休めないから、22日日曜日だけと言うのもやれないことはないが
もったいない気持ちも強い。
となると寧ろ狙い目は各県各地方の秋季大会も終わった11月ではないかと思われる。
この時期は11月11日、12日の土日に宮崎県で1年生大会がある。
また翌週18日19日の土日には長崎県で1年生大会があります。
しかし18日はやはり仕事で休めないので、やはり宮崎ですな。
本当はここと熊本か大分などとセットにできればよいが、まあ欲張っても仕方ない。
宮崎県だけでよい。会場の久峰総合公園野球場と高鍋町営球場なら本数が少ないとはいえ
日豊線の駅から徒歩30分くらいで行ける。
来年以降も九州はNHK杯もあれば大分県のような県選手権もあるのだから
そういうところこそ狙って行くつもり。
ちなみに大分県選手権は今週末にもあり、臼杵市民球場とかも開拓できるが
もう和歌山県新人戦と観光を入れたので、もう今年はないが。
大分県選手権なら5月あたりにもある。

856:Classical名無しさん
17/08/21 20:33:28.97 7tK2jjqy.net
>>826
うん

857:大東洋
17/08/21 21:24:53.57 aUHHy7x3.net
>>827
とりあえず私の独り言に目を通してくれてありがとうw

858:ひこにん
17/08/22 00:09:26.74 r8dEhVnl.net
>>826
大阪県ってどこですか?
大分県ではないですか?

859:Classical名無しさん
17/08/22 06:43:23.55 Zw2V6rrO.net
南国島の隅から隅までご存知なんですねすごいです

860:ユビキタス
17/08/22 06:58:49.68 knPpbjvM.net
>>829
今気が付きましたw
大分県の間違いです。
大阪県というと、いしいひさいちの昔の4コママンガを思い出します。



861:岡県が深刻な雨不足、水不足だった時の県庁の話。 1コマ目 「知事。東京都から救援の給水タンクが到着しました。」 「ありがたいことだ」 2コマ目 「知事。神奈川県からも水タンクを乗せたトラックが」 「ありがたいことだ」 3コマ目 「知事。大阪県からも救援のトラックが到着しました」 「あのケチな大阪県が?何を盛って来た?」 4コマ目 トラックの荷台には雨男たちが・・・



862:大東洋
17/08/22 07:03:46.34 knPpbjvM.net
ネームを入れ間違えてましたw
>>830
いや、各県の年間行事予定のカレンダーを調べてわかりました。
しかしカレンダーには書いてない大会も他にあると思うのですが。

863:Classical名無しさん
17/08/22 12:29:37.50 x+riA2eq.net
広陵中村捕手があの清原を越える
1大会6本目のホームラン
清原もあの世で喜んでいることだろう

864:Classical名無しさん
17/08/22 20:58:57.72 /5RBMZOj.net
>828
うん

865:Classical名無しさん
17/08/23 06:21:15.77 YEFiDbsl.net
埼玉初優勝掛けて決勝戦か…
歯みがきのオッサン、感無量だろうな!

866:歯磨きオヤジ
17/08/23 06:29:04.38 dUVTFvQk.net
>>835
いや、チーム的には広陵の夏初優勝の方が感無量。
さあ、何を理由に半休としようかf(^ー^;

867:大東洋
17/08/23 06:47:48.41 hq5/UgyH.net
>>836
夏の埼玉初優勝よりも、夏の広陵初優勝ですか?
まあどちらも勝たせてやりたいですね。

868:大東洋
17/08/23 06:50:07.38 hq5/UgyH.net
>>835を読み忘れていた。
>>833
いや、この世で怨んでいるのではw

869:大東洋
17/08/23 07:09:00.63 hq5/UgyH.net
でもやっぱり「飛ぶボール」使われている疑惑拭えないんだよな。

870:大東洋
17/08/23 12:27:29.94 hq5/UgyH.net
>>838でジョークを書いてみたものの、清原氏は中村奨成くんに絶讃祝福のメッセージを述べてますね。
ぜひとも優勝して記録に華を添えて欲しいとも。
生きていたんですねえw

871:Classical名無しさん
17/08/23 12:35:34.76 Y258ZQRF.net
高野連は清原の全ての最高記録を上積みしたいのだろう…
清原の名を歴史に残したくないと

872:歯磨きオヤジ
17/08/23 13:57:12.52 dUVTFvQk.net
半休とって準備万端(^^)/

873:Classical名無しさん
17/08/23 17:23:58.65 mD0MJTjZ.net
んで、歯みがきのオッサンは
喜んでいるの?泣いてるの?

874:歯磨きオヤジ
17/08/23 17:35:23.64 dUVTFvQk.net
>>843
試合内容的には泣いてる( ´△`)
秋に向けて、情報収集しないとな( ´∀`)

875:大東洋
17/08/23 19:54:11.43 hq5/UgyH.net
埼玉県夏の初優勝おめでとう。
花咲徳栄は浦和学院と競い合うことによって日本一の強さを勝ち取ったと言って過言はないと思う。
都道府県としては28番目の優勝だとか。
残る19県にも優勝旗が持ち帰られる日が来ることを楽しみにしたい。

876:Classical名無しさん
17/08/23 21:08:40.11 FHiNUKCd.net
>>845
うん

877:Classical名無しさん
17/08/24 20:42:10.78 o6Ceuoff0.net
🐒

878:Classical名無しさん
17/08/24 20:42:39.10 o6Ceuoff0.net
🐒

879:Classical名無しさん
17/08/24 20:43:44.47 o6Ceuoff0.net
🐒

880:大東洋
17/08/24 20:46:02.91 kMtP7nVW.net
テスト

881:Classical名無しさん
17/08/24 20:46:27.20 o6Ceuoff.net
ザ・ドキュメンタリー「夏の甲子園!吹奏楽の熱い闘い2017〜応援の舞台ウラ密着50日」

見逃した(T_T)

882:大東洋
17/08/24 21:02:56.16 kMtP7nVW.net
変態スレの次スレが早く立て過ぎたせいで落ちてしまいました。
私は今立てられない状態です。
誰か18着目でおっ勃ててください。

883:Classical名無しさん
17/08/24 21:27:


884:37.29 ID:ZuOYcvaX.net



885:大東洋
17/08/24 22:50:00.77 kMtP7nVW.net
>>826に11月11日と12日の土日の宮崎県の1年生大会に大分県や熊本県をセットにできれば
と書きましたが、大分県高野連のホムペの年間行事予定を見たら、セット可能ですね。
その両日「錬成会」が予定されています。
私は当初この錬成会を審判員や指導者たちの研修の類と思っていたのですが、
この大分県の錬成会こそが1年生大会だったのですね。
10月中から予選が始まり、11月11日が準決勝、12日が決勝となるようです。
ならば決勝1試合では物足りないので、セット化するなら、11日→大分県錬成会準決勝、
12日→宮崎県1年生大会の順ですね。
宮崎県の1年生大会は11日に始まり、12日はまだ終わりませんから。
ただし大分県の錬成会の会場がわかりません。
昨年ですと明豊高校のグランドが決勝会場になっている。
準決勝2試合は津久見市営球場ですが。
さらに遡って一昨年は別府市営球場なども使っている。
さらに遡るとまた明豊グランドが決勝会場だったり、準決勝会場の一つが明豊グランド
だったりしている。
雨などで日程がずれて公共野球場の調整ができなかったのかもしれないが。
やはり行くなら明豊などの学校グランドではなく、公共の野球場に行きたい。
またアクセスもどうなるか、大分と宮崎をセットにするかどうかもまだ未定です。

886:Classical名無しさん
17/08/25 02:18:24.92 oyoxxe1l.net
>>854
うん

887:Classical名無しさん
17/08/25 10:16:39.80 XAqMPmzE.net
【ホントにあった恐ろしい話】
東北土人は昔、飢餓のときに死んだ人間を食べて生き延びてきた。
関東の生存争いに負けて東北に住み着いた池沼が人間を食べてさらに池沼度が高くなった。
こーして東北土人は世界で一番のブサイク障害者になった。
いま宮城県仙台市でこの2年半に中学生が3人も虐め自殺してる。
東北は虐めだらけ。
東北人は想像を超えたブサイク障害者ばかりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

庄司という名前の人は先祖が東北(おもに岩手、宮城)で小作農家だった人ですw
出身が東京でも先祖は東北です
しかもただの小作農家ではなく、極貧の小作農家ですw
東北はとても過酷で人間が住める地域ではないんです
そこにわざわざ移り住んで貧乏小作農家をしてた人たちは日本で一番の負け組みだったってことです
なぜ、負け組みになったかというと身体障害者の指数が高い人々だからなんです
身体障害者は体だけでなく性格も最低な人だということを知っといてください
東北人にはロクな人がいません

888:Classical名無しさん
17/08/25 10:16:47.27 XAqMPmzE.net
東北は世界で一番、ブサイク障害指数が高い地域
ブサイク障害者は性格も頭も顔も悪い
東北はA型(農耕民族)が多い地域
A型は最近、韓国や中国からやってきた渡来人(弥生人)

A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者

889:大東洋
17/08/25 22:08:53.45 KMr8155u.net
清宮幸太郎くんの高校通算108号の新記録ホームランのニュース映像をテレビで見ました。
大学生相手の強化試合で千葉県で行われたと聞いて、ならば千葉工業大学の茜浜グランドかな
と思って見ました。
私も今年3月に行きましたが、まさしく茜浜っぽいなと見ていたら、やはり相手は
千葉工業大学でした。

890:大東洋
17/08/25 22:16:25.16 KMr8155u.net
明日から和歌山・南紀遠征です。
明日の天気は東も西も降水確率それなりにあり雷雨などの可能性あります。



891:スだ和歌山市に傘マークはあっても潮岬あたりは降水確率低く傘マークはない。 ただ雷雨には気をつけねばならないが。 紀州熊野新宮の生まれの芥川賞作家中上健二(故人)は熊野の雨は叩きつけるような雨と 書いているが、被害が出る短時間集中豪雨みたいのは困る。 明日は観光のみで観戦なし。 新宮と白浜を考えている。 明後日が新人戦観戦だからここに書くのは明後日として明日の観光レポは 新しく立ったセーラースレの方に書く予定。



892:大東洋
17/08/25 22:22:13.32 KMr8155u.net
訂正
×中上健二

○中上健次

893:Classical名無しさん
17/08/26 00:12:44.52 0N0YCx7u.net
>>860
うん

894:Classical名無しさん
17/08/26 07:17:09.16 BuP9kHOH.net
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
URLリンク(youtu.be)◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
URLリンク(youtu.be)◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
URLリンク(youtu.be)◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
URLリンク(youtu.be)◆■dv23bAINM
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
URLリンク(youtu.be)◆■dMfh8YfbNU

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
URLリンク(youtu.be)◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
URLリンク(youtu.be)◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
URLリンク(youtu.be)◆■951IVU3ig
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止


895:するようになりました。 裏でこのような暗闘があるんです。



896:大東洋
17/08/26 10:40:59.77 YUpj+ELr.net
>>862は別板にも書き込まれているので、ここの住人が貼ったものでないとわかります。
>>856-857も同様でしょう。
これを書いた奴が一番哀れな人間だと自己紹介をしている。

897:ひこにん
17/08/26 14:36:11.57 1aWt6/Pm.net
ちょっとほっともっとフィールド神戸行ってくる

898:ひこにん
17/08/26 16:36:42.61 fp5EPOiL.net
三宮まで来たけど何があるのか田舎者にはわからないのでどこにもよらずに地下鉄に乗り換え

899:Classical名無しさん
17/08/26 17:50:56.40 2gcX5UBf.net
都大会は菅生と二松が初戦で激突ですか?
どちらかが早々と姿消す訳ですな!

900:ひこにん
17/08/26 17:53:07.97 eKi6Dg80.net
初めてのグリーンスタジアム神戸
現ほっともっとフィールド神戸
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

901:前理事長
17/08/26 18:06:00.03 eonU66CJ.net
>>867
観戦乙です。やっぱり球場はアウトドアがいいですね。

902:ひこにん
17/08/26 20:23:12.37 eKi6Dg80.net
兵庫ディオーネ7回に同点!
延長突入

903:ひこにん
17/08/26 20:25:39.32 eKi6Dg80.net
花火打ち上げもあったよ
URLリンク(imepic.jp)

904:ひこにん
17/08/26 20:54:48.95 eKi6Dg80.net
アストライア011 000 000 2
ディオーネ 000 000 200 2
引き分け

905:ひこにん
17/08/26 21:20:13.07 eKi6Dg80.net
三宮で神戸牛を安く食べたいな

906:ひこにん
17/08/26 21:24:31.81 86yzQhJy.net
Adios ほっともっとフィールド
URLリンク(imepic.jp)

907:ひこにん
17/08/26 21:28:33.22 86yzQhJy.net
けどゆっくりとする時間も無いな(´_`)

908:ひこにん
17/08/26 22:49:43.21 n3PJtbwc.net
ようやく京都まで戻ってきた

909:大東洋
17/08/26 23:09:35.78 YUpj+ELr.net
>>875
遅くまで乙でした。
明日は観戦の予定ありますか?

910:ひこにん
17/08/27 00:40:23.37 XFJbp5u5.net
>>876
明日は予定はないです
乙でした

911:大東洋
17/08/27 06:48:35.50 gdV9s4AS.net
清宮幸太郎109号は日大相手だから、あれは習志野市の日大実籾グランドかな?
ここも行ったことあるので、それっぽいとわかった。

912:大東洋
17/08/27 09:07:16.72 gdV9s4AS.net
紀伊田辺駅近くからレンタカーを借りて田辺市龍神村柳瀬の田辺市グリーングラウンド野球場に来ました。
見事な山奥の秘境施設です。
龍神温泉はこれよりもっと先ですが。

913:大東洋
17/08/27 09:20:13.85 gdV9s4AS.net
まずはレンタカーを借りる前にレンタカー屋さんの近くにある闘鶏神社に寄りました。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
ここは熊野別当湛増が源平合戦にあたり、紅白各々7羽の鶏を闘わせる占い神事をして
白い鶏が全部勝ったから源氏側につくことを決めたと言われる神社です。
これが弁慶とその親父の湛増の像。
URLリンク(imepic.jp)
武蔵坊弁慶は田辺の出身とされています。
紀伊田辺駅前にも弁慶の像があるとのことだが、昨日は暗くて見つけなかった。

914:大東洋
17/08/27 09:27:00.83 gdV9s4AS.net
ではグリーングラウンド画像。左が龍神ドーム、右が野球場。
URLリンク(imepic.jp)
龍神ドームです。
URLリンク(imepic.jp)
こちらが野球場。
URLリンク(imepic.jp)
龍神ドームの中身はこんなんなっておりま。
URLリンク(imepic.jp)

915:大東洋
17/08/27 09:39:57.50 gdV9s4AS.net
では野球場の画像。
学校グランドみたいな所ですが、観戦用ベンチに注目。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
試合が始まるまでの待機時間はベンチはありませんが、こんな日陰にて。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

916:大東洋
17/08/27 09:49:10.11 gdV9s4AS.net
本日は和歌山県新人戦です。
秋季大会1次予選はこれより後にありまして、その前の大会です。
本日の試合会場はここの他に紀三井寺球場


917:ナすが、ここ田辺GGのお品書きは @星林vs串本古座 A市和歌山vs和歌山商 星林含めて和歌山市の学校が多い。 南紀の高校は串本古座だけ。 本当は星林ではなくそこに敗れた、ここのすぐ近くの南部龍神(南部高校龍神分校)に 来て欲しかったのですが。



918:大東洋
17/08/27 10:06:25.45 gdV9s4AS.net
このような閑散とした所ならば折り畳み傘を日傘にしても苦情はなく、他の人もそうしてます。
URLリンク(imepic.jp)
一塁側後攻・星林、三塁側先攻・串本古座で試合前の挨拶。
URLリンク(imepic.jp)
星林ベンチに白襟セーラーマネあり。
試合開始です。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

919:Classical名無しさん
17/08/27 10:15:08.72 5Fm0jhex.net
>>882
どこかの総合グランドみたいな感じの球場ですね

920:大東洋
17/08/27 10:18:36.58 gdV9s4AS.net
中堅は120メートルだが両翼102メートルというのもすごいな。
串本古座先制。
古座 01
星林 0
尚、串本古座は県立串本高校古座校舎ですが、和歌山県では初の全国生徒募集も。
甲子園でも名高い分校は垣内哲也を出した日高中津ですね。

921:大東洋
17/08/27 10:26:40.94 gdV9s4AS.net
古座 01
星林 02
監督怒ってます。
「こらぁ、2巡目だってのに、考えた投球できんのか?」
叱咤激励の教育指導であり、893ではありません。

922:大東洋
17/08/27 11:10:49.85 gdV9s4AS.net
古座 010 01
星林 022 11
監督怒ってます。
「勝つ気あるんか?ええっ?!声は出さんし。打たれたら取り返せ」
「ピッチャー頑張らないかんだろ?」
「全員で勝負に行っとんのか?」

923:大東洋
17/08/27 11:15:53.06 gdV9s4AS.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
席がかなり埋まってます。閑散となどしてません。
この球場ならではw

924:大東洋
17/08/27 11:46:47.29 gdV9s4AS.net
串本古座
010 010 1 = 3
022 110 4*= 10
星林
本塁完全にフォースアウトのはずがキャッチャー落球セーフ。
その後満塁の走者一掃でサヨナラコールド。
監督怒る暇なく全員ベンチを退散です。

925:大東洋
17/08/27 12:23:32.26 gdV9s4AS.net
昼食はコンビニのサンドイッチとカレーパン。
近くにドライブインもあるけど行くのが面倒くさい。
第二試合は高い位置のベンチに来ました。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
こういう野趣豊かな野球場に来れたことを喜んでいます。

926:大東洋
17/08/27 12:30:02.77 gdV9s4AS.net
URLリンク(imepic.jp)
第二試合は一塁側先攻・市和歌山と三塁側後攻・和歌山商の強豪対決。
ICHIKOとWASHOです。
和歌山商マネのセーラー見つけ遠望で撮ったのだが、間違って消してしまった。

927:Classical名無しさん
17/08/27 12:33:36.12 M7aoZw4b.net
>>891
のどかな感じが伝わってくるなあ
こういったマッタリな感じも時にはいいなあ
観戦する姿勢も、だらっとしたような力入れないでかなり崩せそうな感じだし

928:大東洋
17/08/27 12:51:09.02 gdV9s4AS.net
市和歌山 1
和歌山商 2
市和歌山は長短ヒットを重ねたわりに本塁クロスプレータッチアウトもあったものの1点止まり。
一方和歌山商は四球のランナーを挟殺連携のミスからホームインにタイムリー。

929:大東洋
17/08/27 12:56:30.79 gdV9s4AS.net
和歌山商のピッチャーがエースナンバーの上野山くんに交代。
昔、箕島に上野山っていたなあ。
2番嶋田、3番上野山、4番北野、5番上野、6番森川。

930:大東洋
17/08/27 13:03:17.08 gdV9s4AS.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
スタンド(?)の傾斜は千葉の天台や静岡の愛鷹以上に急w
市和 10
和商 20

931:大東洋
17/08/27 13:11:58.77 gdV9s4AS.net
市和 101
和商 20
完全に打ち取った当たりを和商セ


932:カンドエラーで市和歌山同点。



933:大東洋
17/08/27 13:30:28.63 gdV9s4AS.net
市和 101 2
和商 200
市和歌山勝ち越し。
第一試合のように三塁ベンチ近くにいないのに和歌山商の監督の「何やっとんじゃ、こら」が聞こえて来るw

934:大東洋
17/08/27 13:52:33.76 gdV9s4AS.net
市和 101 20
和商 200 01 →攻撃中
押し出し四球。
市和歌山はピッチャー金田くんに代わりサードから中村くん。
んで
市和 101 20
和商 200 03
タイムリーで和歌山商逆転。

935:大東洋
17/08/27 13:57:30.37 gdV9s4AS.net
さらに1点入ってグランド整備です。
市和歌山 101 20
和歌山商 200 04

936:大東洋
17/08/27 14:12:08.30 gdV9s4AS.net
一塁側高いベンチ席日陰になりました。
後方の山(樹林)に太陽が隠れて。
今日は大阪が最高気温35℃の予報ながら南紀串本の予報は31℃でした。

937:大東洋
17/08/27 14:44:02.77 gdV9s4AS.net
市和歌山 101 201 00
和歌山商 200 040 00
1点差で最終回。

938:大東洋
17/08/27 14:46:48.00 gdV9s4AS.net
市和歌山 101 201 000 = 5
和歌山商 200 040 00* = 6
ゲームセット!和歌山商勝利。

939:大東洋
17/08/27 14:52:39.15 gdV9s4AS.net
もう少し山奥の龍神温泉に行ってみよう。

940:Classical名無しさん
17/08/27 15:19:51.94 Fng5kaH5.net
>>904
混浴露天なんですか?

941:Classical名無しさん
17/08/27 15:41:40.25 8llMPQxx.net
古谷一行と火野正平のあれですね?
毎回裸のお姉さま達が道場する

942:大東洋
17/08/27 16:09:55.35 gdV9s4AS.net
龍神温泉行くのを止めて途中で折り返しました。
レンタカー返して紀伊田辺から予定のくろしお号で新大阪に帰るのに間に合わない。
指定席はとってないものの。
その代わり来た時に通った奇絶峡の渓谷を見ています。

943:大東洋
17/08/27 17:07:09.15 gdV9s4AS.net
予定の時間にレンタカーを返し終わり、17:02のくろしおで新大阪に出て帰ります。
新大阪で晩飯を食えばよい。
グリーングラウンドから龍神温泉までは車でも30分かかり、田辺市内からグリーングラウンドまで
40〜50かかったのだから、ゆっくり温泉に浸かる時間もない。
レンタカー返却時間も乗るくろしおも遅らせるにしても。
龍神村と言っても広いのですね。

944:ひこにん
17/08/27 17:16:00.75 XFJbp5u5.net
>>908
新大阪到着は19:20ですね

945:大東洋
17/08/27 17:20:07.20 gdV9s4AS.net
奇絶峡
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
若いお母さんが子どもと一緒に泳いでいる写真もあります。水着ではありませんが。
気絶するほどのものでもありません。
紀伊田辺駅前の弁慶像。
URLリンク(imepic.jp)
くろしお自由席は海側を選ばず山側で。
URLリンク(imepic.jp)
西日を受けたくないから。太平洋は昨日さんざん見たのでもうよい。

946:大東洋
17/08/27 17:29:39.06 gdV9s4AS.net
楽しい2日間の紀州の旅でした。
当初の予定は金曜日のうちに和歌山市に泊まっておき、土曜日は千里が丘球場かマツゲン有田球場、
日曜日が田辺スポーツパーク野球場を考えてました。
千里も有田も駅から歩き。田辺駅近くに宿をとり、田辺スポーツパークは行きはタクシー、
帰りは歩きでよいとか考えてました。
そして新宮まで行き、浮島の森などを観て名古屋経由で帰ると。
野球場が龍神グリーングラウンドしか選択できなくなってレンタカーを予約しました。
龍神温泉に出る路線バスの朝の便は土日に無い。
しかし野趣豊かな龍神グリーングラウンドに行けて満足しています。

947:大東洋
17/08/27 17:35:06.14 gdV9s4AS.net
これで和歌山県も2球場目となり、近畿以東全て2球場以上になりました。
来月岡山と鳥取をやれば本州・北海道2球場以上になります。
和歌山県訪問は今年通算24都道府県目となり、今年も過半数となりました。

948:大東洋
17/08/27 18:19:48.02 gdV9s4AS.net
9月の予定が23日岡山県、24日鳥取県以外は何も決めてない。
明日がたしか群馬県の組み合わせ発表。
それにしても和歌山


949:駅まで眠りに陥った。



950:大東洋
17/08/27 19:13:52.25 gdV9s4AS.net
特急くろしお号の豆知識
天王寺に着いて、後は終点新大阪まで停車なし。
その時点での車内アナウンス
「この列車は乗車券の他に特急券がないと乗れません」
私は思った。ならば地元の人で特急券なしでチョイ乗りする猛者がいるか?
少しして疑問が解明した。
天王寺から新大阪に着く間に乗務員が回って歩いていた。

951:大東洋
17/08/27 20:03:08.87 gdV9s4AS.net
夕食は新大阪駅の新幹線改札を入ったところにある、たこ焼きやらいろいろ食わせる
店のカレーライス、オムライスのカウンターで「厚切りビフカツ」(サラダ、ライス付き)1680円。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
この夏はついに甲子園に行かなかったが、昨夏、今春甲子園に行った帰りに梅田で
ビーフカツレツを食べている。
ビフカツ党、それもわさび醤油で食べる牛カツでなく、正統デミグラスソースのビーフカツレツ党の
私はここでもよいことを知った。
ちなみにビフカツカレーライス1400円、ビフカツオムライス1500円だからそちらでもよい。
ビフカツの量が少し減るようだが。(後から来たビフカツオムライスを注文した隣の客のを横目で見た)

952:Classical名無しさん
17/08/27 22:12:21.36 3PCP+TkH.net
>>915
うん

953:大東洋
17/08/27 23:09:15.99 gdV9s4AS.net
既に東京に戻り京葉線で自宅に向かっています。
本当に和歌山も南紀も紀州熊野も昔も今も遠い所ですね。
南紀白浜空港ってのを使えば早いが、高い。
そんな遠い南紀でもまたいずれ行くだろうなと他人事みたいな言い方ですが思いました。
それは帰りのくろしお号に田辺から乗り、すぐにみなべ市あたりで、左側車窓に
広い太平洋を見て、右手車窓の丘に「この辺りにあの外野オーシャンビューの千里が丘球場が
あるんだろな」と思った時にそう考えました。
ただ来年行く可能性は少ないかな、とまた他人事みたいな言い方ですが。
関東や関東に隣接した近県以外に遠征する際は、前年に行った県は敢えて避けて
別の県を選ぶことも意識しています。
東北ならば昨年行かなかった青森、岩手、秋田とか。
福島は昨年から連続だけど、ここは関東に一番近いからとか。
中国ならば昨年行った広島、山口は避けて、今年は岡山、鳥取にしようとか。
四国は昨年行った高知を避けて今年は香川と愛媛とか。
毎年47都道府県全部に行けるならばそれが一番ですが。
例外は北海道と愛知県かな?
兵庫県は甲子園もあるし。

954:Classical名無しさん
17/08/28 02:26:21.22 3wr0Jzn4.net
>>917
うん

955:ひこにん
17/08/28 20:28:22.53 3a8iTSfn.net
秋季滋賀大会の組み合わせも決まった!
秋が本格的に始まるよ!

956:大東洋
17/08/28 21:19:45.57 jVta7Dig.net
群馬県の組み合わせも決まりましたが、藤岡市民球場は3日も10日もありませんね。
この球場は来年以降回しでいいでしょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2453日前に更新/256 KB
担当:undef