【夢小説・絡】ドリー ..
[2ch|▼Menu]
900:Classical名無しさん
17/01/05 12:10:38.50 StzLqDez.net
吐き741
夢主に価値がないと思うなら夢主がいない一次二次見てれば良くない?
なんで夢読んでんの?
自己投影としても投影先の夢主にも価値がないって言っちゃってるしわけわかんね

901:Classical名無しさん
17/01/05 15:33:59.54 WR/MwhpA.net
>>869
吐き741の夢主に興味がないって夢主ちゃんに興味がないってことじゃないの
うちの夢主ちゃん可愛いって言ってる管の夢主

902:Classical名無しさん
17/01/05 17:55:54.62 0eh4Ovks.net
いわゆる《うちの子》ってやつか自分も苦手だ
うちの夢主ちゃんかわいいしてるやつで上手いとこ見たことない
夢主>>>>>>>キャラって扱いに腹立つ

903:Classical名無しさん
17/01/05 18:15:54.43 jVFlOsAb.net
吐き捨て743
私も同じ謎のこだわりあるわ
同じ人種がいい
特に外国人の中の日本人夢主に対して
日本人だから謙虚でとか控え目でとか大人しくてとか
日本人らしさに言及があるのが苦手
普段の人生では普通に日本人としての誇りはあるけど
夢にまで持ち込みたいものではないかなー
あとは純粋に異質な存在であるよりも馴染みたいのもある

904:Classical名無しさん
17/01/05 18:23:44.56 kEY8Jto7.net
吐き741は740みたいな夢主ちゃんのこと言ってるんじゃない?
夢主を際立たせるために原作使ってる、踏み台にしてる的なの
そりゃあキャラ好きで読んでたら嫌だよね

905:Classical名無しさん
17/01/05 19:05:09.71 hocfNa6w.net
吐き745
凄く分かる
そういう時は友達と遅くまで電話してて寝不足とか友達に選んでもらったとか存在だけ匂わせたりしてる
相談相手とかは同性の友達であってほしいしでもオリキャラは嫌だしさじ加減に悩むわ…

906:Classical名無しさん
17/01/05 19:12:23.74 JB1rLAvG.net
自分も夢主アゲすぎな話は嫌いだけど、実際夢主少しもアゲずに書くのって難しくない?
神や才能ある人は別として凡人が夢主少しもアゲずにキャラのかっこよさだけを伝えるのって中々難しいと思うな

907:Classical名無しさん
17/01/05 20:19:27.24 hlEfYcCU.net
夢主をあげないとキャラの良さを表現できないって人はそもそもなんでキャラが好きなの?
素晴らしい夢主(=恋愛相手)と素敵な恋愛をしていなければキャラの良さを表現できないの?
少女漫画じゃないんだから、と思ってしまう
自分は原作に恋愛要素皆無のキャラを単体で好きで、このキャラと恋愛したり(作中でしぬので)幸せな姿を見たいなあと夢を読んだり書き始めたから
キャラの恋愛相手である夢主の良さはキャラのかっこ良さとは全く無関係
ごく普通の人が恋愛をして結婚をして子供を生んで歳をとるように、キャラが普通の恋愛をしている姿が良いという私みたいなのもいるんじゃないかと思うけど

908:Classical名無しさん
17/01/05 20:23:08.27 7ghUoPP3.net
書いてる本人は夢主ageしてるつもりないんじゃないの
夢主age嫌いって人の作品でいやそれageてるよね?みたいなのあるし

909:Classical名無しさん
17/01/05 20:41:56.65 07H9RO8J.net
原作キャラを踏み台にするような描写でなければそれなりに夢主ageがあっても良いと思うけどな
個人的にはキャラの恋人は見た目も頭も性格も良い子じゃないと嫌なのでむしろある程度のageはあってほしいw

910:Classical名無しさん
17/01/05 21:16:57.32 9r1GPYhV.net
私もハイスペック夢主大好きだー
ただ夢に限らずage方の問題もあると思うな
ハイスペック好きだし夢主にも魅力的であってほしいけど
その過程で他のキャラを踏み台にしたり
あとあまりにもやり方が露骨なのはあんまり好きじゃない
色んなキャラが毎回のように夢主さんすごい!みたいな発言をしたりとか
ひたすら夢主だけ活躍されても困る
さじ加減だよね
ただハイスペック夢主好きだけど個人的には夢主萌えではあんまりないかも
勿論夢主萌えも他のキャラがないがしろにならなきゃいいとは思うけど

911:Classical名無しさん
17/01/05 21:31:14.81 Yi3RQW2k.net
尊敬しあってる関係が好きだから夢主がキャラageしたらキャラが夢主ageするとかの褒め合い合戦みたいなことしてる夢好きだよ
あんまないけど

912:Classical名無しさん
17/01/05 22:01:54.30 StzLqDez.net
普通に恋愛してれば相手(夢主)を可愛いとか守りたいとかそういう感情あると思うけどそういうのもageに入るの?
好きな女の子に対して可愛いなとか傍にいたいとか思うお相手が可愛いから好きなんだけど、ageといえばageなのかな

913:Classical名無しさん
17/01/05 22:34:07.93 kxyyOBYY.net
何一つ特技がない女に
漫画に出てくるようなハイスペックキャラが好意を抱く図が想像できない
キャラと対等な関係を築くのなら
ある程度魅力ある夢主にしないとつじつまが合わない
なんの華もない女(顔普通優しさだけが取り柄みたいな)にハイスペイケ


914:メンが恋するあるいは信頼をおいて仲間と認識するって それこそ少女漫画の図式そのもの



915:Classical名無しさん
17/01/05 23:14:29.00 kEY8Jto7.net
過剰なageはどうなんだって言ってるだけで
誰も魅力も華も特技もない夢主を推してる訳ではないと思う

916:Classical名無しさん
17/01/05 23:24:27.26 07H9RO8J.net
その過剰なageの線引きが人によってまちまちだから揉めるんでない

917:Classical名無しさん
17/01/05 23:25:23.86 kxyyOBYY.net
なら具体的にどこまでの程度なら過剰にならないわけ?

918:Classical名無しさん
17/01/05 23:26:09.76 kxyyOBYY.net
>>885>>883に対してね
連投スマソ

919:Classical名無しさん
17/01/06 00:54:56.97 fZ97dCr+.net
>>885
夢主をageることでキャラsageになる、惨めな思いをするキャラがいる、キャラがないがしろ、踏み台扱い
ここで書かれてるようなのはやり過ぎかなーと自分は感じるよ

特技がある、華がある、ハイスペック…みたいな夢主自体の特性じゃなくて
その特性持ってる夢主がキャラと比べてどう描かれてるかが重要なんじゃない?

920:Classical名無しさん
17/01/06 01:43:37.44 Bos1JoHM.net
キャラの欠点を五つあげられなかったらメアリースーって聞いたことあるから
なんでもできる夢主だとしても、それなりに弱点も持ってればいいんじゃない?

921:Classical名無しさん
17/01/06 02:26:40.66 CXxekkQ1.net
>>874
同じく友人ポジはとくにいらないけど話を進めるために第三者のオリキャラを作ってしまうことがある
バイト先の先輩とか

922:Classical名無しさん
17/01/06 08:06:19.03 0+bhundz.net
>>887
その辺りはさんざん言われてるよね

923:Classical名無しさん
17/01/06 10:10:03.53 /majSCCg.net
>>887
だからその惨めな思いをするとか踏み台とかの基準が明確じゃないし具体的でもないんだよ
一時期渋で審神者系の作品荒らされたあれだってどこが踏み台?って物があったのに踏み台化がひどいとかいって叩かれてるのあったし踏み台に感じる基準も人それぞれ
リアルでもなんでこんな酷い事するの!って思ってもしてる側はそんな気更々ないってこと珍しくも無いし

924:Classical名無しさん
17/01/06 10:37:36.24 y6BrOx2f.net
吐き759
何度も話にでてるけど
作品あるなら別にランクにあってもいいじゃないかと思う
昔からいつもランク見てるだけの人じゃなくてそのジャンルにハマったばかりの人とかもいるんだから

925:Classical名無しさん
17/01/06 10:40:15.89 vAbBAo4P.net
>>891
刀の場合は踏み台云々よりもヘイト創作や乗っ取り系が流行ったから踏み台じゃない作品も含めて全体がぶっ叩かれてたと思う
まあ冬ちゃん騒動の時に暴れてたヘイト創作作者が活発に活動してたから全体が叩かれたっのもあるけども

926:Classical名無しさん
17/01/06 10:45:24.27 0+bhundz.net
>>891
そうそう
具体的にレスしてくれよってな
たとえば容姿でいえば日本人設定なら黒髪茶色目はセーフだけど
オッドアイ銀髪はNGとかな
能力もキャラの出番奪うNGは聞き飽きた
目安としてHPMPはキャラよりマイナス100はなきゃ踏み台になる、とかね
結構マジで声高な人たちの基準が聞きたいよ

927:Classical名無しさん
17/01/06 11:08:09.31 vDAopfqi.net
踏み台とかメアリースーだとか便利な言葉だな
この言葉さえ使えばさも叩いてる自分が正当相手が悪いと店ることできるし

928:Classical名無しさん
17/01/06 11:18:09.21 OeIiKSYh.net
吐き759
私は過去の良作とかも発掘したいから作品残ってたら抜けないで欲しい
特に夢は検索避け文化が強いからランキングから抜けると見つけられないし
ランキング抜けろってのは作品を読み捨てって感じで寂しい

929:Classical名無しさん
17/01/06 16:28:38.91 Sr3JX2+M.net
>>895
完全に同人板での「ドリ」と同じです本当に(ry

930:Classical名無しさん
17/01/06 16:37:17.65 BkK3tze


931:Z.net



932:Classical名無しさん
17/01/06 20:51:56.46 mfDA33U3.net
吐き768
私も傾向説明できない
シリアスというほど深刻じゃない、ほのぼのというほどのん気な世界でもない
長編にぐらいは紹介文つけたいんだけど難しいわ

933:Classical名無しさん
17/01/06 22:16:27.54 FJv79m9i.net
おなじく
甘いってほどでもないし微糖という表現も人によって物差し違うだろうしで難しい
サイト内の各短編の説明も「キャラと◯◯します」みたいなのばっかりで味気ない

吐き770
あの人たちは誰かを常に批判してないと死んじゃう人の集まりだから
視野も狭いから中高生多いんだろうなあ……

934:Classical名無しさん
17/01/07 00:57:21.07 O6Ev6lsK.net
吐きのゴミ付き謎改行は同一人物なんだろうけど
あの書き方は妙にイラッとするから改善してほしい

935:Classical名無しさん
17/01/07 01:09:42.17 2IFnn6YY.net
結局キャラsage、キャラ踏み台、うちの子厨の具体例はなんなんだろう
そういうサイト見てもブラウザバックするだけで
吐き766みたいに別カテにしろとか目につかない他の場所へ行けとか思わないから
そういう人たちの思考基準が知りたい

吐き766にしても
私は傷つきやすいから配慮してという名のナイフを振り回すのがそんなに気持ちいいの?

936:Classical名無しさん
17/01/07 02:01:17.85 ru5yqvh9.net
絡み踏み台sage関係
色々こんな作品作る相手が悪かのような言葉を使ってるけど結局自分の感性で嫌だって事なんだから踏み台だのsageだの使わず素直にこの話合わない/嫌いだから読まないサヨナラで良いしそれでもおさまらないなら糞みたいな話読んだ最悪!で吐き捨てれば良いと思うんだよね
こういうのがうちのこ厨って例何度か見たけどこっちからしたら「そこまで練ってるんだ〜凄いなー」で終わるし

937:Classical名無しさん
17/01/07 03:20:41.21 s6lqPPIs.net
吐き774
萌えを感じる文章であれば夢主の容姿が銀髪紅眼だろうが中二能力者であろうが悲惨な過去があろうがオッケー!ってその夢主のガワ被って夢を楽しむタイプだから個性強い夢主は受け入れられない派の気持ちがわからない
でも苦手な人のほうが多いんだろうなとは思うから自分がそういうのを書くときは注意書きは外せないなと改めて思った

938:Classical名無しさん
17/01/07 03:33:28.53 iKQWTHm1.net
普通の小説として見てるからどんな夢主が出てきてもそんなに気にならないなぁ
楽しけりゃ読むしつまらんかったら読むの止めるだけだし
登場人物の一人である夢主にも愛着持って読みたいから無個性より個性強い方が好きになりやすいまであるわ
あと無個性より記憶に残るから再燃した時に探しやすい

939:Classical名無しさん
17/01/07 06:00:44.26 bwwgPGEx.net
吐き774
個性が薄くなきゃ夢主じゃないなんて聞いた事ない

940:Classical名無しさん
17/01/07 06:52:32.74 UAU4sBMA.net
逆に無個性がわからない
設定を決めた一個人として夢主を扱うから個性がないと書けないなあ
自ジャンルは原作が何でもありの世界だから無個性だと単なるモブになる

941:Classical名無しさん
17/01/07 08:14:29.82 BiAEkD+G.net
吐き774
私はほとんど夢主=オリキャラとして書いちゃうし、いわゆる無個性夢主みたいなのを書ける人ってすごいと思うけど、名前変換がある限りは夢主じゃないなんて思わないけどなあ。
それにあまりにも無個性だと題材にした作品そのものにかき消されそうで…キャラとは対等でいたい

942:Classical名無しさん
17/01/07 09:56:50.39 xnqx35Hr.net
夢主はバリバリ自己投影派だし、個性色々くっつけた夢主は苦手だけど
キャラにも読んでる人にも可愛いと思ってもらえる夢主を書こう!って思った時は夢主可愛いです!って言ってもらえると嬉しいから、


943: 逆に夢主はどうでもいいとか言われるとちょっと悲しい



944:Classical名無しさん
17/01/07 10:11:59.89 thERTV8R.net
一次でやれとかランク抜けろとかほんと閲様だなあ
こういところもあるからドリとか言われて蔑まれてるんじゃないのかと思う
あれが嫌いこれが嫌いって言ってる人って「このサイトはどうかな?」っていちいち新しいサイト見つける度に自分フィルターかけて眺めてるの?
二次って楽しむためにあるものなのに本人も疲れないのかな

945:Classical名無しさん
17/01/07 10:31:29.16 BOS93BBH.net
あれが嫌いこれが嫌いなんて夢に限ったことじゃなくない?
同人板にも801板にも嫌い系スレなんて腐るほどあるんだし
夢主のあり方論争もカプ論争も同じようなもんでしょ
まあ自萎え他萌えはちょっと夢界隈は意識してほしいなーとは思う
夢に限らず色んなジャンルで書いてるけど
これだから夢はっていう言葉好きじゃない
変な人に絡まれなかったから恵まれてるのかもしれないし
まあ性質上若い読者が多いって言われると否定できないかもしれないけど
ましてやドリなんて他の同人者はそんなことじゃなくてただ単に嫌いな設定叩くために使ってんじゃん

ただ私も自己投影派だけど夢主は個性ある方が好きだな

946:Classical名無しさん
17/01/07 11:52:57.45 a0jhnTNv.net
自己投影というよりはお話として読んで感情移入するタイプだけど、万人になじむと思うしキャラは無個性ぎみに書いてた
最近個性強い夢主を勇気出して書いてみたら、話が動かしやすいし作風もかたまるしで目から鱗だった

947:Classical名無しさん
17/01/07 12:15:49.97 jNjyPjKw.net
無個性ってその他大勢になりかねなくて案外難しくない?

948:Classical名無しさん
17/01/07 12:38:52.21 6kIYqbJ9.net
無個性だとキャラに何故好かれたのかどうやって書けば良いのか分からない
文才やら表現力がないからかな

949:Classical名無しさん
17/01/07 13:10:08.55 2IFnn6YY.net
吐き774
こういう人って自分が不快にならないために世の中のあらゆる人間が配慮してくれるとでも思ってるのかな?
個性派すぎる夢主は確かにウザいしキモいけど
自分が見なければそれで済む
他人の自由にまで口出しするって何様のつもり?
個性派夢主はオリキャラ扱いで一次に行けとか
それお前が決めることじゃない

950:Classical名無しさん
17/01/07 15:23:41.52 a0jhnTNv.net
難しいよね
私も書いてる時は、キャラはどこを好きになったんだろうって考えることあるけど
読む時は、キャラが好きになる過程を書いてある作品以外では、フィクションで割り切ってるから、ぱっしない女にキャラが片思いしてても何も思わなくなった

と思ったけど、自ジャンルのせいもあるかもな
デフォで従属関係が入ってくるからかその時点で夢主の個性になってるのかもしれない
スポーツ系でモテモテのキャラが平凡なのを、とかだと無個性を魅力的に書くのは難しいと思う

951:Classical名無しさん
17/01/07 16:00:00.05 6kIYqbJ9.net
自分が出会った神は結構個性ある夢主だったよ
その中でそれなりに夢主ageもあった
自分だけじゃなく他の方からも拍手や感想沢山もらって絶賛されてたしやっぱり人それぞれなのかな
それを言ったらお終いだけど

952:Classical名無しさん
17/01/07 16:11:30.76 zvvRJDOn.net
無個性の権化みたいに言われるドラクエ主人公だけど昨今の夢主にあれを適用したらびっくりするくらい個性強くなると思うんだよなあ
強烈な個性の中にある無個性はそれだけで個性たり得ると思うの

953:Classical名無しさん
17/01/07 23:09:16.93 XtwFhqIY.net
吐き786
理性的に考えてるというよりは、キャラがどんなところに惹かれたのかの過程を見たいと思ってるわ
いつの間にか好きになってたーっていうのもそこに至るまでに何かがないと好きにはならないんじゃないだろうか
逆に好きになるのに理由なんかないってのがよく分からない

954:Classical名無しさん
17/01/07 23:36:31.05 rTKKzUl5.net
吐786
夢主のどこを好きになって、夢主は相手のどこを好きになって、どう惹かれあって恋になって実るのか、その過程や心境の変化をみるのが好きだから、そのへんの説得性は欲しい派
そりゃ現実での恋愛に惹かれ合うのに理由なんかいらないけど、そこを


955:上手く描ける人の小説や漫画は萌えるしキュンとする 理由なくいつの間にか好き合ってた〜とかだと、は?いつからそんな好きになったの?どこが?ってなる



956:Classical名無しさん
17/01/08 14:00:00.49 zjFJhys3.net
吐795
それはさすがに名前変換しろよ
夢小説読んでるんじゃねーのか

957:Classical名無しさん
17/01/08 18:15:59.20 5/PiNPYU.net
吐き捨て808
たまにスマホやPC壊れたから代わりに……って話聞くしゲーム機なんて大人でも持ってるからイコールお子様って構えなくてもいいんじゃないのかな
最近は小学生もスマホ持ってるらしいし

958:Classical名無しさん
17/01/08 18:17:14.14 tvMiyzB9.net
吐き捨て751,773,807
謎改行とかゴミ以前にsageてないことが気になる
どうせ同一人物だろうし 短気だな自分

959:Classical名無しさん
17/01/08 18:40:58.81 rW6EyR7w.net
吐き807
単純に文面が気持ち悪い

960:Classical名無しさん
17/01/08 18:53:45.61 l/8HDWNY.net
吐786
そりゃ好きになって久しい旦那と比べたらあかんわw
恋愛にしろ友情にしろ関係の成り立ちにはきっかけが必要で、読み物としてそこに説得力ないと白ける
きっかけは何でもいいけど個性待たせた主人公はキャラの目に留まるだろうから、書き手として話を作りやすい

逆に無個性でキャラに好かれるなら、一緒に過ごした年月が長い幼馴染とか、トリップしたその事実が既に原作キャラからしたら異端のトリップ物とかになりがちだなって色んな夢サイト漁ってて思う
そこに具体的なエピソード差し込んで説得力待たせてる人は神だ
けど予め恋人同士の関係が成り立ってる場合、そういう心理描写はいらないかも
ネタに萌えるだけでもいけるというか

961:Classical名無しさん
17/01/08 23:00:34.49 Ljj/1Lw1.net
吐き815
リクエストするときに少し挨拶なり感想送るだけで管は満たされるのに、何故リクエスト内容だけ投げる閲ばかりなんだろね
前も話題になってたけどこういう人は現実でも非常識なんだきっと

962:Classical名無しさん
17/01/09 01:58:25.28 P0U6NWDD.net
>>920
じつはひとめぼれしてるのにお互いそれに気づかなくて紆余曲折って話が好き
恋愛なんて理由がないってことでOKだし本人達は理由がわからなくてOKなんだけど
ハタから見てるとああこういうところにお互い惹かれあったのねってわかるような話

963:Classical名無しさん
17/01/09 08:18:15.09 1bThX06L.net
吐き捨て
安価ついてるのに、絡んでなくね?とか意味不明

964:Classical名無しさん
17/01/09 08:28:16.47 KiS1gKSf.net
吐き捨て825は824自身が自分の書き込みに補足するつもりで書いたレスなんじゃないかな

965:Classical名無しさん
17/01/09 08:28:48.91 dIVhH2hl.net
そうだと思う

966:Classical名無しさん
17/01/09 10:21:19.95 TxW5kpwt.net
挨拶なしリクエスト、その時点でキックする人いる?

967:Classical名無しさん
17/01/09 10:40:10.64 oO8jq1/2.net
キックはしないけどそういう人って書いても見る率低い気がする

968:Classical名無しさん
17/01/09 10:46:55.98 Lb5oLKad.net
自分はまだリクエストやったことないんだけどやったことある人に聞きたい
どれくらいの割合で挨拶なしとか非常識な感じの人くる?

969:Classical名無しさん
17/01/09 10:58:27.95 GIYCbzu2.net
この間リクエスト締め切ったところだからザッと出したけど、10あれば3は挨拶なしって感じだ

970:Classical名無しさん
17/01/09 10:59:03.76 lQXDUMhH.net
自分がつい最近受け付けたときは挨拶無しは一人で非常識な人はいなかったよ
挨拶無しでもリクしてくれたのは嬉しいからあんま気にしないけど

971:Classical名無しさん
17/01/09 11:15:48.08 TxW5kpwt.net
書いても見てくれてなさそうだし、反応もなさそう
他の人にはきっちりとした人が多い分うーん?って思ってしまうんだけど
リクエストに応えないっていうのはさすがにナシかぁ

972:Classical名無しさん
17/01/09 11:26:59.74 GIYCbzu2.net
>>934
抽選制とか先着


973:順で5人まで、とかにすれば? 自分は量をさばける自信がなかったのもあってそうしたよ そして当たり前だけど挨拶なしのリクは除外w



974:Classical名無しさん
17/01/09 11:58:07.33 jSrsyVTS.net
どっちにしろ意気込みというか熱意感じなさそうなリクだと書く側もいまいちやる気出ない気する

975:Classical名無しさん
17/01/09 12:23:02.82 p0CpnnIi.net
>>932 >>933
ありがとう
挨拶なし非常識なのは稀なんだね
それくらいならちょっと勇気出てきた

976:Classical名無しさん
17/01/09 12:47:50.70 cQHHv1+3.net
吐き捨て824
結局書いてる方がどう思ってるかが基準なんだろうけど
自分の中の基準は名前変換だな
好き嫌いは別として基本名前変換できれば夢だわ
ただBLNLでモブの名前を読者と被らないように変換つけるみたいな例もあるっちゃあるらしい
でも女性側がオリキャラなNL自体ほぼ見たことない

977:Classical名無しさん
17/01/09 17:41:47.28 HbDXCHEg.net
他ジャンルのサイトでリク募集したとき、挨拶なしリクのみの人のリクに応えたら
「どうもありがとう。次は〜を書いてください。」って図々しいのが来たりしたから、印象最悪なんだ

すごい蹴りたくなって来たけど、抽選とか先着とか記載せずに募集しちゃったの後悔してる

978:Classical名無しさん
17/01/09 18:32:27.81 nnnQDPSh.net
いたずら防止のためリク内容のみのメールはご遠慮願いますって書いちゃうとか?
書いたら書いたでとってつけたような挨拶や感想のメールが来るかもだけど……

979:Classical名無しさん
17/01/09 19:22:42.00 y/plqyoE.net
>>941
蹴っていいと思う
募集ページにリクのみは受け付けられません的な内容の文を追記してもいいんじゃないかな
私はあまりに常識やマナーのない応募にはお答えできませんって予め書いておいた
それでも挨拶なしとかNGに当て嵌まるリク(裏や月経関連)をしてくる人はいたけどね
そういう人は反応がないと内容や名前を変えて何度も再送信してくるんだけど違うそういう事じゃないって言いたかった

980:Classical名無しさん
17/01/09 19:26:01.70 sf2slqmB.net
どっかで聞いたけどリクページを拍手の奥につけるといいって聞いた
確かにそれなら少なくともパチパチしてくれた人だけに絞れるよね

981:Classical名無しさん
17/01/09 22:33:06.36 dKQtqC3A.net
吐き828
結局の答えは読者の側って凄く怖い考え方だ
いや、828はきっと読者の側がそう選り分けてスルーしていくって考えだと思いたいけど
夢関連スレ見ててもスルーより多数決採って排他したいってのが滲み出てるから不信感が募る
自萌他萎&他萌自萎やスルー精神が夢だけじゃないけど薄らいでる気がする

982:Classical名無しさん
17/01/10 00:11:25.04 7SnOzhTC.net
ネットで礼に欠いてる人ってリアルでもちゃんとしてなさそうとか思っちゃう
知り合いには丁寧だけど店員には横柄な人っているよね
そんなイメージ

983:Classical名無しさん
17/01/10 01:51:28.12 mtWoe280.net
ネットで異様に声がでかいって要は安全圏でたま投げてるだけだもんね
吐きスレ前まではこんなシチュに萌えたとか神ありがとうとか
前向きといったら変だけどそういうレスがチラホラあったのに
今は本人に言えない文句罵詈雑言の掃き溜めみたいになってる気がする

984:Classical名無しさん
17/01/10 02:17:02.91 KYjTQiGS.net
>>947
吐き捨てになにを求めるの?ネガ意見ばっか言うなってこと?
マジで吐き捨てに何言ってるの

985:Classical名無しさん
17/01/10 02:17:37.18 RrVs7ndF.net
本人に行かず吐き捨てで満足してくれるんならいいんじゃないの
そりゃ嫌いだから突撃するとかは論外だけど

986:Classical名無しさん
17/01/10 07:47:59.75 mtWoe280.net
>>948
別に何も求め


987:トないよw 感想述べただけだわ



988:Classical名無しさん
17/01/10 09:29:44.39 4IRGZzC8.net
吐き839
ありきたりなんだったら書いちゃっていいんじゃないかな。
設定書き散らしてる人がいたのは見なかったことにでもして。
よくある設定なんてどこのサイトとかぶってても気にしなくていいと思うよ。大事なのは話が面白いかどうかだから。

989:Classical名無しさん
17/01/10 09:48:04.15 LHDvmD9v.net
吐き839
アイデアだけ言われたって作品として完成してないんだからパクリなんぞになり得ないよ
パクリは完成して公開しててそのうえで話の展開から台詞から何からそっくりで初めて言える事だよ
気にすることなんかない

990:Classical名無しさん
17/01/10 10:30:50.12 RcllpGpB.net
ネタ帳とか作って公開してる人いるけど正直何故公開してるのか分からない
吐き839みたいに同じ設定考えてるのに同じジャンルだから文章にするのNGなんじゃないかと悩む人多い筈

991:Classical名無しさん
17/01/10 10:54:55.71 pJ3Vzf3y.net
ネタ帳は逆の意味で公開してるのだと思ってた、
先にこう言うネタ考えてますと公開しておけば似たネタの小説が他サイトで出ても後から自分のペースでパクリとか言いがかりを気にせず書ける?みたいな感じで
あとは携帯やスマホ向けサイトだと非公開ページに直で下書き書き溜めてる人もいるだろうから、(ローカルメモ帳とか使わずに)
本当に覚書の意味でついでに公開してるんじゃないかな
でも中には同じネタで書くなよって意味で公開してる人もいるかもね・・・
ありきたりなネタなら書くけど変わってるネタや細かい設定まで一緒なら自分なら書かないかも

992:Classical名無しさん
17/01/10 10:59:30.97 o69TrR5S.net
書きたいけど筆が進まないとか追いつかないからだと思ってた
脳内のネタは全部披露したいけど作品にするまで待てないとか出来ないとか

993:Classical名無しさん
17/01/10 11:43:41.88 a+fuP204.net
吐き841
気に入ってるとは限らなくね
このサイトのならパクってもまあいいやって舐めた態度で丸パクされてんのかもよ

994:Classical名無しさん
17/01/10 11:50:50.33 sqtDO20A.net
丸パクなら鯖に言えば対処してくれるんじゃないかな
どうだろ

995:Classical名無しさん
17/01/10 12:40:25.88 4IRGZzC8.net
レスさんくす。
ちょっとホントに気持ち落ち着けるわ。

>>954
パクってもまぁいいやって思われるサイトってどんなサイトなんだろ
かなり個性の強い長編サイトだからパクりにくい部類だと勝手に思ってたんだけど。
舐めた態度だったのかは私にはわからないけど、気に入ったサイトを見つけて後ろめたい気持ちも持ちつつ悪いことだとは思いながら出来心でしてしまったんだと思いたいかな。
私としては。

>>955
相手先は某ツ○ールだけど、私のは別のとこ。
こちらが先であることをちゃんと調査してくれるかどうか…(そもそもできるかどうか)。
対応してくれるのかな?

996:Classical名無しさん
17/01/10 13:42:54.71 sqtDO20A.net
占ツクってスレでよく言われてるところでいいのかな?
利用規約ざっと見て一応禁止事項に他サイトのコピーとあったから問い合わせてみるのはありだと思う
証明に必要なものもその際聞いてみるとか

997:Classical名無しさん
17/01/10 14:41:21.27 jVdL3Tea.net
>>958
決して馬鹿にする訳ではないと前置きして
吐きにしてもこちらでの書き方にしても正直考えが甘いと思うよ
パクる奴は面白い作品を自分の手柄にするのに抵抗ないからするし
パクってもこいつなら平気だろってのが悪いけど人柄からもでてる気がする

送った文面も優しすぎるというか「私の書いたものを気に入ってくれて嬉しい」とか
パクりを見てるのに肯定的なこと書いたら「じゃあ貰ってもいいですね」とか斜めに解釈する奴もいるよ
それとも作品もサイトもあげちゃってもいいの?そうじゃないならちゃんと厳しく言わないとダメだよ

998:Classical名無しさん
17/01/10 15


999::24:27.46 ID:m038HdN6.net



1000:Classical名無しさん
17/01/10 15:40:11.13 L1s4gUlr.net
吐き844
ご苦労様は配慮も常識もないなと思うけれども、もしかしたら長編を書ききった労をねぎらうというか讃える気持ちだったのかもしれない

1001:Classical名無しさん
17/01/10 16:36:02.60 4IRGZzC8.net
>>957
ガイドラインを発見したのでそれを読んでやってみる。
確認してくれてありがとう。

>>958
ああ、パクっても大丈夫って私が甘そうだからって意味ね。
まぁ、その作品が自分の手柄でないことはやった本人が誰より一番良く知っていることだし、ネット上で色々やらかしちゃうのは麻疹みたいなもんだから、あと何年かしてからわかってくれればそれでもいいかな。
かくいう私自身も動揺してつい吐き捨てに書込しちゃったし。今となっては感情的になりすぎてたと思う。
吐き捨てとはいえ、不快にさせてたらごめん。
もちろん、サイトも作品もあげていいわけじゃないし、パクったことに対して一切肯定するつもりもないけど、人のものをコピーして貼るなんて最低だ!とかなんとか私が書いて送ったところで何かが変わるとも思えない。
ただ、やった本人がこんなやり方じゃダメだって感じて、今度は自分の力で何か書いてみようって思ってくれればそれでいい。……難しいだろうけど。

とにかく長くてごめん。
聞いてくれてありがとう。

1002:Classical名無しさん
17/01/10 17:46:04.02 0MI/WaIh.net
吐842
公開してから数ヶ月閲にガン無視された自ジャンルの話はやめろ
綺麗に他ジャンル一直線だわくそが

1003:Classical名無しさん
17/01/10 19:28:28.18 RcllpGpB.net
吐847
この手のリクエスト、昔から今もよく来るわ
そんな最低に成り下がったキャラとの話しのどこが良いのか分からない
原作にそんな設定ないのにどうして女たらしキャラにしたがるんだろう

1004:Classical名無しさん
17/01/10 22:30:16.26 iBu/cYSe.net
吐き844
「ご苦労さまです〜!」とか自ジャンル周りでは普通に使ってるや
しかもご苦労様って目上の人だけに使う言葉じゃなかったような
まあどういう文面で送られたのかわからないけど「ご苦労様」だけだったらカチンとくるねw

1005:Classical名無しさん
17/01/10 23:22:43.27 pJ3Vzf3y.net
うちの会社、社用語で誰に対してもご苦労様という事が義務付けられているからたまにうっかり外でもやっちゃう
本当は確か目上の人にはダメだった気がする

1006:Classical名無しさん
17/01/10 23:51:56.06 TvtClq/G.net
諸説あるけどご苦労様は目上の人にはダメっていうのがビジネスマナーの常識みたいに言われてるからなるべく使わない方が無難じゃないかな
反対に言われた方は言われた方でそのへんの事情知らない人かなと思っとけばとりあえず心は平和

1007:Classical名無しさん
17/01/11 22:59:47.28 ZEFeBBic.net
吐き856
パクってどの程度かぶったんだろう
文章丸パクとか心の動き・行動が全一致とかならパク認定だろうけど
設定かぶりとかなら余程変わってるのじゃない限り偶然かぶるって本当にあるから困る
先に出した方が正義、後出しは自重しろって言われたらそれまでだけど

1008:Classical名無しさん
17/01/11 23:46:13.03 lTuKX81V.net
吐き858
わかる
ジャンルが夢から腐に変わっただけでやってることは同じ人が多い気がする

1009:Classical名無しさん
17/01/12 08:14:48.48 M7EH6Urx.net
吐きスレで絡んでるやつ、アンカつけてなければ絡んでることにならないと思ってるなら違うからな
というか一時期から突然絡むやつら現れたな
新参はROMるかちゃんと1を読んでくれ

1010:Classical名無しさん
17/01/12 09:09:06.64 GSiv4E54.net
吐きの絡み
絡んでてもあそこでいちいち突っ込むと荒れるし見辛いからそっとNG突っ込めばいいのにと思う
それでも何か文句言いたいならここで言えばいいのに

1011:Classical名無しさん
17/01/12 09:09:56.39 pA7rRRo4.net
吐き捨てでいつだったかトリップもので元の世界に変えるのがわからんとか言ってた人がいたけど
むしろなぜ帰らないのか
現実世界に家族も友達他いろいろあるんじゃん
キャラに愛されてるっていうけどそれが未来永劫続く保証もないし、無条件残る事のほうが疑問なんだけど
だいたいトリップものって同人商業問わず残るのが多くてモヤモヤするから、後ろ髪引かれながらも現実的決断する話のが好きだわ

1012:Classical名無しさん
17/01/12 09:21:27.10 9kSwp37T.net
>>970
絡み増えすぎだからじゃない?
最近一つの話題で絡まないことがないくらいだし、吐き捨てスレとしておかしいよね
一度荒治療してもいいかも

トリップの話
尚現実に帰ったヒロインは、身辺整理をしたあと連載続編にて満を持して再トリップ、幸せになりましたとさ!
てのも王道

1013:Classical名無しさん
17/01/12 09:36:05.42 alKfQjwN.net
自分がよく見てたトリップ夢は事故とかきっかけにトリップしてたから最初から帰還ルートはなかったな
トリップしてきた前後の記憶があいまいでとにかく元の世界に戻ろうとはするんだけど
そのうち記憶を取り戻して前の世界で自分は死んでたって気付くものとかもあった
トリップというかこれは転生トリップってやつかな?
自ジャンルはそればっかりだった気がする

1014:Classical名無しさん
17/01/12 09:46:14.17 XZ/tFDhu.net
自分が大好きだった商業トリップは戻ったあとに相手が転生してきたなあ

1015:Classical名無しさん
17/01/12 09:58:03.26 9kSwp37T.net
昔変わったトリップ読んだな
原作世界でもなく現実世界でもない異世界にキャラたちがトリップするんだけど、ヒロインはその異世界の住人でもあり現実世界の住人でもある(肉体別で魂共有?)みたいなの
且つヒロイン現実世界にて原作知識アリっていう
異世界に出てくる人物はほとんどオリキャラだし限りなく一次に近いのかなと思ってたら、トリップしたキャラたちをかなり掘り下げて描写しててやけにリアルで怖かった記憶ある
ヒロイン描写より帰るために奮闘するキャラたちに寄り添って話が展開してて新鮮だったな
ヒロインがあくまで補助的な立ち位置だった

1016:Classical名無しさん
17/01/12 10:19:09.76 xDXFUpgo.net
確かに吐きで絡むレス突然現れたね
これまで散々絡むなって注意あったわけだから
テンプレを知らないんじゃなくて知ってて敢えて軽視してるんだろうな
2のルールとかどうでもいいと思ってるんだろうね
てか吐き871とかさ
テンプレ違反の注意レスに対して自治厨乙wwwとか自治厨って言いたいだけちゃうんかと
吐きで絡んでる奴って
半年ROMれって言われても意味がわからないんだろうな

1017:Classical名無しさん
17/01/12 11:25:56.75 q6RZV/jU.net
1は必読だと思えばいいのに
サイト行ったときに必読読むだろうに、その人は必読読まんのだろうな

1018:Classical名無しさん
17/01/12 18:38:06.22 ZVuqNOgQ.net
>>973
むしろ商業で残る作品が思い浮かばない
帰還ルートありなら帰ってくるのが王道じゃない?
夢の場合はそもそも作品に入ってその世界で生きたい!
+キャラと恋愛したいってのが前提(もちろんそうでないものもあると思うけど)だから
残る選択が多くなるのは当然じゃないかな

1019:Classical名無しさん
17/01/12 18:54:49.00 NwVv1zwW.net
吐き877
男夢主で男性キャラと恋愛する夢
数は少ないけどあるよ
自己投影といっても自己のあり方は様々だしな

1020:Classical名無しさん
17/01/12 19:05:38.65 zB5TtzgZ.net
>>980
少女漫画だとちらほら残る作品もあるよ
あとラノベでも見た事あるかな
自分が今まで読んだのだと、商業は半々くらいの印象で夢小説だと7〜8割残る感じだった

1021:Classical名無しさん
17/01/14 05:45:35.08 ePxa+fhZ.net
雑談468
ついに管理人にまで


1022:無個性求めるようになったか ただでさえいろいろ言われて自己主張抑えめにしてる人多いのに 管理人は人間であっておめーの萌え製造機じゃねえんだよヴァーカって頭はたきたいレベル



1023:Classical名無しさん
17/01/14 12:54:59.85 8ruWdsbL.net
逆によく書き手のこと考えながら読めるなと思う
作者の自己投影!とか騒ぐ人って結局自分で投影させてるんじゃんね
商業系の恋愛ものの作者が結婚したらもうその人の作品読めなくなるわけ?二次は別とか言いだしたらそれはそれで気持ち悪い

1024:Classical名無しさん
17/01/14 19:43:58.56 cMsdUJH+.net
吐き905
管にそんな事言う閲いるのか…何様のつもりなんだろう
更新楽しみにしてる人がもっといると思うから気にしなくてもいいと思うけどな

1025:Classical名無しさん
17/01/14 20:02:46.49 s1424MMY.net
>>984
すごいわかる
でも同人に限らず作者が透けて見えてしまうので無理って人はよくいる印象
自分が聞いたことあるのは、恋愛系の歌詞を書くアーティストが恋愛スクープされたら生々しくて聴けなくなったと言うもの
アーティスト本人が実話を元に歌詞を書いてますとは言ってないけど、どうしてもそう見えて生理的に無理になるらしい
個人的には、夢であっても商業小説なり歌詞なりであっても書き手の自己投影や経験だとして何が問題なのかわからないので理解ができない
「これは経験談です!」って管はそれをアピールすることに抵抗はあるけど、体験談と言う事実は個人的には叩くほどは気にならない
文字も絵もなんでも創作って意識してなくても自分の経験や感性が個性として現れるから、書き手本人が透けて見えるのはある意味当然と思っちゃうんだよね
でも自分は小心者で叩かれるのも荒らしも怖いから自分の夢は怖くて公開できない 完全に自己投影して書いてるし

1026:Classical名無しさん
17/01/14 20:14:58.11 8ruWdsbL.net
吐き907は自分と同じジャンルだろうか
そうであってもなくてもお互い頑張ろう

1027:Classical名無しさん
17/01/14 20:31:57.82 8ruWdsbL.net
>>986
歌詞云々は自分も聞いたことある
作品は作品、作者は作者で見れないのかなと不思議になるよ
個人的にはむしろ自体験元にしたって言われた方が興味湧いたりとかするし結局作品は作者の見聞きしたものから形成されるんだから投影させるなっていうのは無茶言うなと思う
それでそういう書き込み見て萎縮しちゃう人がいるのが勿体ないなと思う
他人の意見なんか気にせず好きなように作品作って欲しいとも思うけど全く気にしないってのは現実的には無理だから難しいよね
他人の作品にごちゃごちゃ言ってる人はそんな暇あるなら自分で作ればいいのにさ

1028:Classical名無しさん
17/01/14 23:39:58.58 GKwpWzBP.net
吐き捨て911
この人裏書いてるけど絶対喪女だよねとか仕事が管と一緒なのかなとか色々勘ぐってる人見かけるけど・・・

1029:Classical名無しさん
17/01/15 01:38:32.49 d30JjUAK.net
次スレ立てたよ
スレリンク(entrance2板)l50

1030:Classical名無しさん
17/01/15 01:53:26.54 nVZ/Jwqi.net
>>990
乙です

書き手の姿を気にするのって夢は夢主に自己投影する人が多数だから顕著なんじゃないかな
商業の本だったらそこに作中人物以外の誰かが介入しないのが当たり前なわけで
書き手がどうとか読み手がどうとかってそもそも考えないけど
夢の場合は書き手の夢もしくは読み手の夢を叶えるものであるから
そこに描かれている夢主はどちらなのか?って

1031:Classical名無しさん
17/01/15 02:17:51.61 wvfq8YwM.net
まあでも無個性管理人がいいはないわ
完全に書き手の人格も人権も否定じゃん
閲様どころか何様だよ、機械相手に1人で喋ってりゃいいのに

1032:Classical名無しさん
17/01/15 02:26:28.26 Q9t5L5Dz.net
>>990乙です
保守必要だっけ?この板

なんかもう最近の吐き棄て見てて思うけどもう面倒くさいから自給自


1033:ォしてろよ



1034:Classical名無しさん
17/01/15 02:58:55.00 ihfhK6X3.net
スレ立て乙

吐き捨てとここ見てて思うのは
自萌え他萎えをわかってないような私の嫌いなものは認めない系レスがある一方で
同時に嫌いなものがあることを否定する人もいるよね
閲様が多いのはそうなんだろうし
こうあるべき!とか○○なのは認めない系は言ってろよとおもうけど
閲でも管でも嫌いな設定はあるだろうし避けられないこともある
嫌いだから避けてても自ジャンルに多くて愚痴りたくなることもある
ましてや夢に関する吐き捨てだから
そういう話題が多くなるのも仕方ない気はするな
そりゃまあ素晴らしく自萌えできる小説が書けて
それだけで満足できるみたいな人ばっかりだったらいいんだろうけど
そんな人ばっかりじゃないし
現に私も書いてるけどそこまで自萌えしないしなにより他の人の夢を読むのが好き
そこでこの設定苦手だな〜と思うこともあるよ
勿論書かずにやけに上から目線の閲様がいることも否定はしないけどね

一つのスレに色んな種類のレスが集まっちゃうから難しいのかも

1035:Classical名無しさん
17/01/15 05:08:32.90 MMnZ7pFF.net
>>994
の言ってる事嫌い

1036:Classical名無しさん
17/01/15 09:40:38.85 RwOcPevL.net
吐920
こういうのがいるからオリキャラ夢主派はうちの子厨とか言われるんだよ…
キャラがいなければ夢主もうまれてないのに、キャラをなんだと思ってるんだろう
私もオリキャラ派だけどこんなのと一括りにされたくないわ

1037:Classical名無しさん
17/01/15 11:38:30.16 4uv4jtGp.net
>>990
あっちにもこっちにも同じ事書いてるけど
凄い自己主張強い人なんだろうね
確かに、自分が自分がしたい人からすれば「無個性がいい」はイラッとするんだろうけど
そういうのが好きな人が居るってだけなんだからスルーすればいいのに
別に無個性管以外は消えろとか言われてる訳じゃないんだし

1038:Classical名無しさん
17/01/15 12:15:11.08 wvfq8YwM.net
誰に言ってんのか知らんけど絡みスレで何言ってんの?
ゲスパーしちゃうくらい悔しかったのか、本人かなとゲスパー返し
自己主張の強さと個人の人格無視すんな相手も人間だって注意は全くイコールじゃないんだけどどういう理屈?
まあ自己主張が強かったところで何も悪くないけど

1039:Classical名無しさん
17/01/15 12:28:13.21 LV5GXv2s.net
どこも日記プロフ置かなくなってデザインもシンプルになってて
サイトの見分けつき難いにも程があるんでせめて管理人はガンガン個性出してほしい派もいます!!よろしく!!!

1040:Classical名無しさん
17/01/15 12:38:26.99 +DOF5DtS.net
吐き捨てが便乗吐き捨てのオンパレードで一瞬なんのスレか分からなかった

1041:Classical名無しさん
17/01/15 13:16:44.89 YazbY5po.net
安価書かなきゃいいだろって感じのレス多いよね
なんでこっちに書かないのかな

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1973日前に更新/280 KB
担当:undef