【夢小説・絡】ドリー ..
[2ch|▼Menu]
174:Classical名無しさん
16/11/07 19:41:22.51 goM/lelI.net
吐き捨ての890と891は同じ人じゃね?

175:Classical名無しさん
16/11/07 19:48:40.28 YtzQOEbW.net
自演に1ペソ

176:Classical名無しさん
16/11/07 20:24:54.71 FKM6Jjh8.net
続きのつもりで安価つけたのに1ペリカ

177:Classical名無しさん
16/11/07 20:37:02.40 13af


178:UPdG.net



179:Classical名無しさん
16/11/07 21:44:13.37 YtzQOEbW.net
吐き
吐きで個性強い夢主否定されたらすぐ出てくるんだな〜
ほんとこういうマウント取りたがるところが苦手だわ

180:Classical名無しさん
16/11/07 21:51:13.23 13afUPdG.net
>>171
マウントってどれのこと?

181:Classical名無しさん
16/11/07 21:56:12.94 VLi6RHRk.net
>>171
自分もわからん>マウント
>1が読めない吐き895がいるなーくらいしか

182:Classical名無しさん
16/11/07 22:42:36.01 /K7h5Rw/.net
吐き898
好きなキャラを当て馬にされて嬉しい人なんかいないだろふつう
好きなキャラが夢主に振られて傷付いてる姿見ていい気分になるか?
しかも同じ相手で書いてると飽きるって…キャラをなんだと思ってんだろう
本当に好きなキャラなら長く書いてても苦痛にならかいんじゃないの?
これだから逆ハー好きな人って嫌われんだよ
逆ハーでも2人以上に好かれる夢ももちろん書くのは自由だけど、ビッチって言われるのは当たり前だからねそれ

183:Classical名無しさん
16/11/07 22:48:16.41 Hd5Jc4HV.net
>>174
だったら読まなきゃいいじゃん?
読めって誰かに強制されてんの?
あほくさ

184:Classical名無しさん
16/11/07 22:52:59.42 tI8zMKwp.net
どっちも素敵で選べないわ!どっちも同じように好きなの!って夢主書いててすいませんでしたあああ!
キャラはキャラで色んな女とっかえひっかえ系でグッダグダな関係だけど

185:Classical名無しさん
16/11/07 22:56:53.90 Hd5Jc4HV.net
三角関係程度でグダクダ言ってる人は源氏物語とか読んだら発狂しそうだね

186:Classical名無しさん
16/11/07 22:56:56.52 /K7h5Rw/.net
>>175
読むわけないじゃん
吐きに対して思ったこと書いただけなんだけど
噛みつかれても困るわ

187:Classical名無しさん
16/11/07 22:59:00.45 Hd5Jc4HV.net
>>178
読まないなら単なる吐き出しに噛みつく理由がわからない
別に誰がどんな夢書いてようが関係ないんだからよくない?

188:Classical名無しさん
16/11/07 23:20:17.79 z2NSRPUY.net
ID:Hd5Jc4HV
何この人
触っちゃいけない人?

189:Classical名無しさん
16/11/07 23:41:26.72 YRLcDRDr.net
吐き捨て898の嗜好や好み自体は否定しないが
使ってる言葉的にそれ以前のレスに直接反論してる感じがちょっと嫌な感じだな
別に今に始まったことじゃないけど

190:Classical名無しさん
16/11/08 01:32:07.60 QCV0uNZB.net
三角関係とかに繋がるけど、みんな付き合ってる前提の恋人どうしの話が好きなの?
それとも付き合うまでの過程の話?
自分は付き合う前のじれったい関係好きな少女漫画脳なんで、当て馬大好きだわごめんw
ただ、2人の間で選べなくて「モテるわたし!」って揺れるんじゃなくて
本命←主人公←見守る当て馬
みたいな一方通行が好き
そこからの、当て馬がいてこそ本命が主人公への気持ちに気付くっていう展開が好きなんだけど
大抵当て馬キャラの方が男前でかっこよく書かれているため、いつの間にかそのキャラが一番好きになってて困る罠
ただ、既存キャラを当て馬として自分が書くとなると、これが心痛んで無理なんだよなーw

191:Classical名無しさん
16/11/08 01:42:57.54 poyQZLFR.net
私も三角関係大好物だからわかるよ
自分ではそんな複雑な人間関係書ききれないから尊敬するし

192:Classical名無しさん
16/11/08 02:06:43.97 Ww1b3iMf.net
>>182
どっちも書くし読むけど付き合うまでの過程の話が一番好きかな
同じく付き合うまでのじれったかったりあと切ない感じも好きだけど
当て馬は正直苦手だなー
相手キャラと夢主だけでいい
なんでって言われるとうまく説明できないけど

193:Classical名無しさん
16/11/08 02:20:16.23 hKhT1WpZ.net
吐き898です
正に>>182が言ってる少女漫画のような話が好きでそれを言いたかった
ビッチじゃなくて当て馬がいることで自分


194:フ気持ちに気づくような一方通行の話を書くのが好きなんだよ でもそれすらビッチとか言う閲でてきてどうしようもなくなって吐き捨てに書いてしまった いろいろ誤解されてるけどビッチ夢主が好きなわけじゃない



195:Classical名無しさん
16/11/08 03:26:01.76 y+VqkE5v.net
片思い脳なので夢主モテ話にはピクリともしない
逆ハーじゃなくキャラ→夢主でもつまらなく感じる
キャラA→夢主←キャラB みたいなのばかり大量に書いてる人がいて
人の萌えポイントって違うんだなってつくづく思う

196:Classical名無しさん
16/11/08 07:34:01.58 lAuRaW6f.net
>>186
誰かの萎えは誰かの萌って言葉がありまして

197:Classical名無しさん
16/11/08 08:36:17.74 wfOAAoQn.net
当て馬好きな人は原作キャラを蔑ろにしてまで本命との恋愛を引き立てたいの?
なんでわざわざ当て馬に原作キャラ使うの?

198:Classical名無しさん
16/11/08 09:24:03.83 QCV0uNZB.net
>>188
書くときは閲の反応考慮してオリキャラが多いしそもそも当て馬の話はそんな書かないけど、原作キャラを当て馬として使うとしたらその心はそのキャラが好きだからとしか言いようがないな
上でも言ったけど一次読んでても本命より当て馬が好きだから、当て馬としての萌える行動をするそのキャラに魅力を感じてしまうんだよ
だから、書いてる時は本命と当て馬どちらも同じくらい大切に思って書いてる
寧ろ切ない片思いしてる分感情移入して、当て馬キャラ寄りの気持ちで書いてしまう気がするw
引き立て要員ってわけでなく蔑ろにしてるわけでもなく、その原作キャラを好きだからこそ、そのポジションになってるんだけど
おいしい当て馬ポジを与えられた原作キャラ見た時なんて「おいしい役貰ってる!かっこいい!」ってキュンとして本命の場面よりそこばっか読み返すなんてザラだし
まぁたぶんこちらは少数派で一種の性癖ってことで、許せない人にしてみれば理解不能だろうから敢えて理解しようとしなくてもいいんじゃない?
結果誰かの萎えは誰かの萌えに行き着く

199:Classical名無しさん
16/11/08 09:34:32.68 e81NilIR.net
>>187
みんなこの言葉を胸に刻んで生きれば幸せだと思うの

200:Classical名無しさん
16/11/08 10:39:51.94 +RDn0gLa.net
誰からも思いを寄せられない人よりそれなりに思いを寄せてくれる人がいる人のほうが魅力的に感じるから
キャラに報われない片思いをする誰か→本命キャラ←→夢主←夢主に報われない片思いをする誰か
っていうネタが好き
その報われない片思いをしてる人にも好意を寄せている人がいるとなお良い
好意を向け合うタイミングが合わないと両思いにならないんだよねっていう
本命キャラと夢主はそのタイミングが幸運にも一致したんだよって奇跡的な演出だと萌える

201:Classical名無しさん
16/11/08 10:55:10.21 y+VqkE5v.net
夢主のためにかわいそうな思いをする原作キャラは極力作りたくないから
当て馬のようなものはオリキャラにしがちだわ

202:Classical名無しさん
16/11/08 11:05:27.90 y+VqkE5v.net
連投すまんけど今気づいた
吐き捨て907,908 どっちもわかりすぎる

203:Classical名無しさん
16/11/08 11:06:44.14 Oc4ubS8w.net
オリキャラ出てくる箇所は殆ど飛ばして読んでるから原作キャラで読みたい

204:Classical名無しさん
16/11/08 11:40:23.63 n3DcXjMF.net
結局192や194のような反対の意見持ってる人いるから万人に受けるようなの書くのは無理なんだよね
そこで自分と違う意見の人がいるんだと折り合いつけられずに「私の嫌いなこのシチュを好きな人いるなんて信じられないし許せない!」って鼻息荒くなる人が私は苦手

205:Classical名無しさん
16/11/08 11:51:29.32 QCV0uNZB.net
そっ閉じしてどうしてもダメなら吐き捨てでどうぞって話だね
長々と書いてしまったけど、たぶん自分の場合現実世界で自分自身が当て馬ポジションにつくことが多かったから当て馬キャラに自己投影して好きになってるんだと今気付いた
その話読むときは夢主に自己投影してないわw
夢小説ってなんだろう。スレチかもごめん

206:Classical名無しさん
16/11/08 12:02:16.33 z9zXbylY.net
自分が嫌いだ


207:ゥらって>>174みたいに人の好みにビッチとか嫌われるんだよとか罵倒や難癖つけるのはよくないと思う 反対意見言うのはいいと思うよ 自分は二人の世界を形成してるような夢のが好きだとか夢主には一途誠実であってほしいから三角関係はどうしても苦手だとか ここ絡みスレだし



208:Classical名無しさん
16/11/08 12:11:26.43 wfOAAoQn.net
>>189
答えてくれてありがとね
理解は出来ないけど、キャラや当て馬という立場に愛情を持ってる人もいることはわかった

209:Classical名無しさん
16/11/08 12:18:06.87 HXq8TRt6.net
少女漫画だとだいたいそういう当て馬キャラ好きになるわ
それと似たような心理あるかも

210:Classical名無しさん
16/11/08 12:42:46.73 +bK/AtVm.net
三角関係書くけど別に二人の間で揺れる夢主を書きたいんじゃなくて
嫉妬するキャラとかキャラ同士の対立とか関係性を書きたいんだよな
原作では見られないキャラの一面を書きたい

211:Classical名無しさん
16/11/08 12:43:24.20 aT2G9gMe.net
本命、夢主、当て馬の心理描写がしっかりしている話は好きだけどただ夢主をよちよちしたいだけの話だったらあー…ってなる

212:Classical名無しさん
16/11/08 13:54:18.18 iqxXvZmf.net
吐き907
私も片思い夢好きだな
最後は結ばれてほしいし連載の終盤に地の文とかにキャラのデレっぽい行動を見つけたりするとニヤニヤする
夢主のことなんとも思ってなかったのに、思いのこもった眼差しにふと気付いてドキッとするキャラとか最高
私は両片思いも好きだしキャラの片思いも好きだから、片思いってシチュ自体に萌えてるんだと思う
結ばれる過程に萌えるところもあるから、片思い期間が長い方が過程を楽しめてより大好きだ

213:Classical名無しさん
16/11/08 21:47:04.44 fdWli4AE.net
>>200
自分もそれだな
夢主を挟んで考え方や接し方を対比させられるのが書いてて楽しい
化学反応における触媒みたいなもんだと思ってる

214:Classical名無しさん
16/11/08 23:06:44.47 KZ0aR1uv.net
三角関係はどちらとも付き合ってなくて二人の間で揺れるならいいんだけど
Aと付き合ってるのにBともキスしたり膝枕したりまでいくと苦手

215:Classical名無しさん
16/11/09 08:40:17.78 0qtV40r0.net
傍目から見たら二人は完全に両思いだけど
本人たちはまだそこまでの自信は持ってなくてって雰囲気が好き
自分は相手が大好きだけど、相手がどうだか今一つ自信ない
たぶん好きでいてくれてると思う、いやそうだといいんだけどっていう
不安定な感じが初々しくて好き
相手は全く揺れてないのに揺れてるように見えて思い悩むとかもう最高好き
告白しないうちになんとなくそうなっててでも告白してないされてないから
確信がもてないでも今さら?とかそういうバッカみたいな純情さがあえて見たい
初々しい恋を傍目でにやにや見るのが好きなのかもしれない
思うにたぶん夢主に自己投影はしていないな
自分の理想の恋物語に首までどっぷり浸かりたい

216:Classical名無しさん
16/11/09 10:31:11.50 Xs6/opOG.net
>>205
この書き込みが夢小説かというほど萌えた
分かる

217:Classical名無しさん
16/11/09 12:11:34.46 Kv12hQMM.net
>>205
わかる
全文わかりすぎるw

218:Classical名無しさん
16/11/09 13:34:50.79 HHnyKAqY.net
>>205
分かる。両片思いすごく好き
その場の壁とか空気になりたい

219:Classical名無しさん
16/11/09 16:21:42.99 h3M8lZff.net
高村かわいすぎます

220:Classical名無しさん
16/11/09 16:22:49.03 h3M8lZff.net
誤爆しますた

221:Classical名無しさん
16/11/10 17:21:57.42 B5tit9Gy.net
吐き929に同意だなあ
無個性はいいけど個性的な夢主はちょっと……っていう意見よく見るけど結局人の好みなんだからなんでもいいじゃんと思う
そりゃ多少は読む側への配慮もするけど「無個性じゃないので自己投影しにくいかも」と注意書きすると「そんな注意書きいちいちいらない」とか言われるし
どうしろと……と途方に


222:驍黷ス上での結論は「好きにさせてもらう」としか その代わり読む側も自分に合わないと思ったら読むのやめてくれて全然構わないからいちいち文句言わないでほしい



223:Classical名無しさん
16/11/10 17:31:25.55 qxrkhNfN.net
>>211
好きにすれば良いよ
個性的な夢主苦手な人は通わないだろうし

224:Classical名無しさん
16/11/10 17:53:07.98 l0SM/6Bd.net
見ないふりしてスルーならいいけど、何故かマウント取りたがるのが本当に多い
自己投影pgr、ドリpgrと性質的には変わらないんだけどなぁ
うちの子云々は完全に一次での正しい創作クラスタ()マウンティングとダブる
あっちは話を作らない奴はクラスタじゃない!っての声高にいい気になりたがる奴よく見るけど
結局気に入らないから叩きたい&排除したいだけの話だから気にしない&雑音聞かないようにするさ

225:Classical名無しさん
16/11/10 19:35:32.10 jkb1nZQP.net
個人的にはどっちかと言えばキャラが立ってる夢主の方が好きだけどな
乙女ゲーとかでも顔無しヒロインは苦手というか萌えられないし
夢絵も思わず目を逸らしたくなるようなヘタレ絵じゃなければ大歓迎

226:Classical名無しさん
16/11/10 20:02:56.73 ytnxLLGH.net
吐き捨て931
>1が読めないやつおおすぎないか
個性的でも無個性でもどっちでもいいよ
どっちにも萌える時もあれば萌えない時もあるから書き手次第かなと

227:Classical名無しさん
16/11/10 20:06:54.49 y2tQZAnK.net
吐き931は他の人への愚痴に対しての愚痴に愚痴言ってて不毛すぎる

228:Classical名無しさん
16/11/10 20:14:02.53 PKrwGsX8.net
スレ読んでたわけでもないのに直近の吐きが同じ話題で
立ち場逆だったから書き込むのやめるってのがわりとある

229:Classical名無しさん
16/11/10 21:51:22.27 uYGAip9O.net
キャラや原作を蔑ろにしてる作風なら個性無個性問わず地雷だわ
自己投影pgrに関しては「そもそも夢はそういうことをするための作品ですが何か?」って開き直ってる
ついて来れる人だけついて来てくれればいいや

230:Classical名無しさん
16/11/10 21:57:49.88 kEocDAy1.net
>>217
あるある
当て付けだと思われても面倒だし
自分もレスの後に正反対の事書かれたら少しだけわざとかな?と思いそうなので
話題が流れるのを待つわ
同話題同立場だとむしろ逆だが

231:Classical名無しさん
16/11/10 21:58:42.75 8FX3+X5D.net
下げ忘れました、すみません

232:Classical名無しさん
16/11/10 23:09:26.40 K5DZa/aA.net
>>218
一行目ほんとこれ

233:Classical名無しさん
16/11/11 13:12:13.63 O62Hb/zd.net
吐き945
なぜ吐き捨てに質問した

234:Classical名無しさん
16/11/11 13:16:28.70 LSlkaqiH.net
吐き944
翻訳サイト通して読まれたりしてるだけでは?
うちもよく海外からのアクセスとか機械翻訳コメとかあるよ
気になるなら弾いてもいいと思うけど

235:Classical名無しさん
16/11/11 15:35:25.52 f31NVX+2.net
>>223
翻訳とかじゃなくてリンク元見る限り「自分が作りました」って感じで各コンテナにリンクされてるっぽいが
まじでやめてほしい
なりすましっていうやつ?
ホストとかプロバイダが空欄で弾けないんだ…

236:Classical名無しさん
16/11/11 15:51:39.41 n7zi2cA+.net
>>224
リンク元がわかるなら一先ずそのURLからはページを呼び出せないようにするのはどうだろう
その人が見に来ることが問題なんじゃなくてコンテナに呼び出されてることのほうが問題っぽいし

237:Classical名無しさん
16/11/11 15:52:58.83 f31NVX+2.net
>>225
そうだね
ちょっとアクセス拒否してくる

238:Classical名無しさん
16/11/11 18:23:35.62 6+mwPh0n.net
>>950
知ってる人多いと思うぞ?
けど絵師さんは自己投影として描いたわけじゃないし声あててる声優もそう考えて声あててるわけじゃないから
何のダメージにもならんのだがコイツ気持ち悪いし改行多すぎ

239:Classical名無しさん
16/11/11 18:24:29.80 6+mwPh0n.net
安価間違えた
吐き捨て950です

240:Classical名無しさん
16/11/11 18:36:24.10 Nlg7waWf.net
吐き捨て950
うわー原作者が自己投影してるキャラとの夢小説なんか書いてるわこの人ーw
って思うのは勝手だけど、それを言ったら自分だって
夢主に自己投影しながら書くタイプの作者の作品にそうと知らず萌えているのかもしれないし
突き詰めると不毛な事にしかならない気がする

241:Classical名無しさん
16/11/11 19:27:58.22 GyiUsrId.net
吐き捨て950
ニヤニヤするとか上から目線でヲチしてるのまるで同盟住人みたいだけどまた巣からでてきたのかな

242:Classical名無しさん
16/11/11 20:32:23.32 22uA3GQA.net
自己投影してキャラが作られていても他人視点から見るとまた違って見えたりするわけだしなー
理想のキャラを描いているはずが作者はこんな性格なのか?と思われたり

243:Classical名無しさん
16/11/11 20:39:09.99 X2K+cNlN.net
結局好みの問題なだけな気が

244:Classical名無しさん
16/11/11 20:43:36.02 Kf0zKVyI.net
>>231
いや刀のライターはそういうクリエイターだよ
出すキャラは=他世界を旅する自分
過去作ではっきり公言してる
調べればわかるから説明しないけど

245:Classical名無しさん
16/11/11 20:49:52.65 GLbyxC9d.net
いや950は過去の芝村ゲーやってないでしょ……
ヒロインたちは自分の娘って言ってるけど、自分の分身キャラは太ったおっさんだったよ……ww

246:Classical名無しさん
16/11/11 21:32:00.82 +2aZfi1F.net
>>229
同意
作者が公言しないだけで作者の自己投影キャラなんていくらでもいるだろうに
自分が好きなキャラがそうじゃないとは言い切れないのによく他人を笑えるな

247:Classical名無しさん
16/11/11 21:45:00.35 LSlkaqiH.net
イケメンゲームには興味ないけど、はたから見てるとアンチの方が頭おかしい

248:Classical名無しさん
16/11/11 21:58:44.54 X2K+cNlN.net
>>233
231って刀のことなの?
夢サイトに関してのことに読めたんだけど

249:Classical名無しさん
16/11/11 22:04:14.38 CR3WEiEC.net
吐き952・953
ただの>1が読めないモメサか
ここ見てるみたいだし

250:Classical名無しさん
16/11/11 22:12:57.20 YpYyE9UW.net
>>238
同じ人なのか1無視の人は煽り耐性ない感じの書き込みが多い気がする
あれくらいの書き込みで発狂とかプチーンとか言ってどっちが切れてんのよと

251:Classical名無しさん
16/11/11 22:19:00.38 YpYyE9UW.net
そもそも吐き950が同盟みたいだって言われたのは本気で同盟住人認定されたんじゃなくて思考が一緒だと言われたと理解しているのか

252:Classical名無しさん
16/11/11 22:23:15.79 n7zi2cA+.net
あれこれ上手く行かなくて癇癪起こしてるんだよ
癇癪起こし続けて疲れ果てるまでそっとしとくしかないって

253:Classical名無しさん
16/11/11 22:45:05.32 CR3WEiEC.net
吐き出し
反応してる954もスルーしろよと思うがそれに反応してる955・956もスルーできてないから一緒だよ吐き出しスレで反応すんな
癇癪起こすにしてもアンチスレあるんだからそっちに吐き出したらいいのにな

254:Classical名無しさん
16/11/11 22:51:07.64 f31NVX+2.net
いちいち突っ掛からずスルーすればいいのに

255:Classical名無しさん
16/11/12 00:47:18.07 CMxGyBOe.net
同盟からの出張はすぐにわかるから面白いなぁ
過疎ってるからってこっちに来ないでよ気持ち悪い

256:Classical名無しさん
16/11/12 01:16:46.77 sOn5/IiB.net
>>243
ほんとそう
スルー出来ずに吐き捨てで絡むわ1嫁言われたら発狂するわ見苦しいよね

257:Classical名無しさん
16/11/12 11:04:05.11 39ss8DAc.net
同盟ノリでやってきて毎度拒絶されてるのに懲りないんだもんなあ
空レス禁止の「意味」も分かってないみたいだしね
一、二年ロムってからおいでって感じ

258:Classical名無しさん
16/11/12 11:48:25.82 KVwx6Xil.net
店で店員に断られてるのに「いつも自分はこうしてんのよ!」ってマ


259:イルールで頑張るクレーマーみたい



260:Classical名無しさん
16/11/12 12:08:56.34 4v6ijx1r.net
絡みで即レスとかなぜこんなイミフなレスが増えたんだと思ってたら
同盟から人がきてるのか

261:Classical名無しさん
16/11/12 14:05:51.80 A3ImJVeQ.net
>248
同盟住人かは分からないけど頭悪いモメサだと思うよIDでない吐き捨てスレで絡みスレにお返事してるし
同じアンチからしてもわざわざ関係ないスレで暴れられて大迷惑かアンチのふりした信者認定されると思う

262:Classical名無しさん
16/11/12 14:46:47.63 RjYGeSmh.net
同盟ってなんですか?

263:Classical名無しさん
16/11/12 21:35:57.44 vj0F6haq.net
吐き捨て967
気に入る企画が無いなら自分がちょうどいい企画を作ろう同じく趣向の同ジャンル者も集まって一石二鳥どころか三鳥四鳥

264:Classical名無しさん
16/11/12 22:16:27.89 txwWIKiB.net
吐き出し970
他サイト夢主sageするバカの話題再々でてる気がするけど同じ人かな?バカに絡まれてるなら乙だけどブロックなりアク禁なりでFOCOした方が精神的に楽だぞ

265:Classical名無しさん
16/11/13 00:05:11.76 J5mUPHCO.net
吐き捨て973
それだけ探してないなら閉鎖してるのかもね
パソとかの履歴に残ってないの?
自分はサイトのリンクを辿りまくって見つけたことがある

266:Classical名無しさん
16/11/13 01:20:54.57 XevJY3tq.net
吐き975
自ジャンル大人の書き手多いけどな
夢が廃れてるのかはわからないけど確かに取扱いサイト減った気はするね

267:Classical名無しさん
16/11/13 10:33:05.46 vc+0ZVED.net
吐き980
気持ちわからなくもないけどそれくらいのクレクレで閉鎖するメンタルならサイトに向いていない気がする
むしろ荒らしでもないしかんこなよりは良いというか、贅沢な悩みだなあと思ってしまった

268:Classical名無しさん
16/11/13 10:45:17.45 EQ/8bUHu.net
>>255
いや普通にイライラするだろ
多分吐き980は疲れてるのもあるんだろうから
閉鎖より休止ヒキ化のがいいんじゃないかと思うけど
かんこなの「かんこなよりマシじゃん!」理論て嫌いだわ

269:Classical名無しさん
16/11/13 10:51:05.64 JudymTwi.net
真面目な人なんじゃないかな
期待には応えたい、いや応えるべきだっていう使命感があると
応えられない自分が嫌になるし嫌になりたくないなら
期待にこたえ続けるか期待を寄せられない状況にしたくもなるか…
自分は待たせることに忌憚がないっていうか待てる人だけ待てばいいって感じだし
期待するのはそちらの自由、応えるかどうかはこちらの自由くらいでやってるから
そういうプレッシャーはないけどそういう人ばかりじゃないからね

270:Classical名無しさん
16/11/13 11:16:58.23 9vlgDTEO.net
まあ確かに更新楽しみです!とか言われると「更新また今度でいっかー」ってやりにくい気もする
催促のみのコメなら吐き980はもう返信しなくてもいい気もする

271:Classical名無しさん
16/11/13 11:52:20.96 d3y1MU6v.net
吐き988
なんだそりゃ、めんどくさい人だなぁ…
乙だけど2ちゃんで(;_;)はやめとけ

272:Classical名無しさん
16/11/13 11:53:41.17 J5mUPHCO.net
>>259
自分はいいけど他人は駄目な人なのかもね

273:Classical名無しさん
16/11/13 11:54:02.37 MYsdO4aw.net
988だけどすまん悲しみの顔文字つけてしまった…
でもほんとわけわからん
そんなに嫌なら自分からツイートしなけりゃ良かったのに…

274:Classical名無しさん
16/11/13 12:03:09.96 MYsdO4aw.net
お互いその関連のツイート全部消したのに
嘘、サイト見つかったの…?ってツイートだけ残してるのなんなの…?????あーーーもうモヤモヤするー!ぐああああ

275:Classical名無しさん
16/11/13 12:06:33.42 J5mUPHCO.net
>>262
もうわかったから吐き捨てでやれよ
お前も十分鬱陶しいよ

276:Classical名無しさん
16/11/13 12:07:26.21 VpxhHk6M.net
サイト管理人が


277:ゥ分の管理できるところで呟くのと管理できない管理人の意思で削除できない他人が呟くのとではだいぶ違うでしょ



278:Classical名無しさん
16/11/13 12:18:38.98 F60i+iCg9
確かに違うけど嫌ならはじめから本人がツイートすべきではないでしょ・・・
>>263
もやもやするの分かるし吐き出させてやれよ

279:Classical名無しさん
16/11/13 12:24:49.38 d3y1MU6v.net
いや自分からサイトの話題に触れといて
URLもサイト名も言われてないのに被害者ヅラはうざいよ
共通フォロワーも「???」ってなってそう

280:Classical名無しさん
16/11/13 13:40:15.46 jBFAFTHD.net
相手管が鍵かけてない垢で自サイトの事呟いてる時点で全方位に自分で発信してるじゃん
それなのに>266の言うようにサイト名・url晒したわけでもないのに晒さないでっておかしくないかな
悪意のある人が見てるのなら自分で発信した時点でスクショとられてるよ

281:Classical名無しさん
16/11/13 14:19:59.32 g5a7Vp+G.net
サイトやってるんですか!教えて下さい!
待ちだろう
構うな構うな

282:Classical名無しさん
16/11/13 14:32:09.27 Zb5o7QJ8.net
>>255
更新する度に更新まってまーすwwwwwwwwって米が送られてきてたときはめちゃくちゃ苛立ったよ
悩みなんて人それぞれだよ

283:Classical名無しさん
16/11/13 15:34:47.79 J5mUPHCO.net
>>269
感想があって「次回の更新も楽しみにしています」だけでも随分違うんだけどね
相手は苛つかせようと思ってやってるんじゃないんだろうけど

284:Classical名無しさん
16/11/13 16:28:12.00 UvZsHCgT.net
感想があって最後に更新待ってます・楽しみにしてます〜はいいけど
ただ「更新待ってます」はイライラするのは分かる
特に草生やしてるのは

285:Classical名無しさん
16/11/13 16:32:21.95 yzXmHvsu.net
拍手の機能でNGワードにしたら?

286:Classical名無しさん
16/11/13 20:13:55.65 7QG/wS6w.net
感想+それ書いた人も弾かれちゃうだろ

287:Classical名無しさん
16/11/13 20:25:49.38 yzXmHvsu.net
見たくないならそうするしかない
後は毎回更新催促する人弾くとか

288:Classical名無しさん
16/11/14 08:03:42.61 HYOZqbqA.net
吐き37
市販の恋愛小説とか映画とかも案外参考になるから表現が陳腐だなあと思ったら見てみるのもテ
書かないと当然完成しないから頑張って書いてみてほしいな
そして公開するんや!

289:Classical名無しさん
16/11/14 14:23:33.33 4xQ8RlHF.net
吐き42
キャラと夢主の関係が信頼とか尊敬とか好き
そこからふとした事でキャラと夢主が互いに男女として意識し出してでも表面上は態度がお互い変わらなくてもだもだするのとか大変このみだけど
その心情まで持ってくのって難しいよな

290:Classical名無しさん
16/11/14 18:28:16.75 zG2hWu5R.net
吐き捨て44
ここは任せろ先に行けからの絶望的状況よりズタボロ状態での生還再会も追加でよろ

291:Classical名無しさん
16/11/14 22:27:19.14 HYOZqbqA.net
吐き捨て46
そういうの好きだからどんどんやってほしい餃子食べたい

292:Classical名無しさん
16/11/14 22:35:44.39 0qsGqKo4.net
吐き46
いいぞもってやってください
日常的な描写大好き

293:Classical名無しさん
16/11/15 00:49:24.00 +dU80Xfd.net
吐き48
武士かなんかかな?って思うよね
ゴルゴみたいな顔した屈強な体の女の人イメージしてしまうわ
ジョジョ顔でも可

294:Classical名無しさん
16/11/15 03:23:35.06 +dU80Xfd.net
連投ごめを
吐き50
うわ…それはきついね
兄妹ネタでもアットホームな


295:やつならいいのにそのネタはきつい。注意書き欲しいレベル



296:Classical名無しさん
16/11/15 08:45:38.40 8SfaEkFx.net
男主友情で書いてたら「BLじゃないならそう書いてください」って言われたことがある
つまり「男主=BL」で「≠友情」って考える人が一定数はいるってことだと思うんだよね
そうなると兄妹モノも「兄妹モノ=近親相姦」で「≠家族愛」って考える人がいるような気がする
書いてる人が「兄妹モノ=近親相姦」って考えだと「兄妹モノって書いてあるのにエ」とかなりそう
萌えは人それぞれと思うけどひとまず一般社会で禁忌扱いやタブー視されてるものは一言アナウンスが欲しいかも
夢は自己投影して読んでる人も他の創作よりも多いわけで嗜好の違いで大ダメージ喰らうとか他よりも多そうだし

297:Classical名無しさん
16/11/15 08:52:02.37 n5oVIrpE.net
吐き50は確かにきつい
兄妹モノの裏でも注意書き欲しいところなのに、さらにそれはドン引く
個人的には兄妹ネタ、成人×幼女大好きだけど
特殊嗜好なのわかるから自分だったら多分注意書きするし
好きだけど注意書きなしだったらダメージ受けると思う

298:Classical名無しさん
16/11/15 12:40:28.45 /KhQ0z9r.net
>>282みたいな批判というか苦情コメとか来たことがないな
旬ジャンルだと多いのか

299:Classical名無しさん
16/11/15 14:51:43.21 8SfaEkFx.net
>>284
特に旬ジャンルではないよ
その要望を貰ったのは一通こっきりだけど言ってこないだけでそう思う人もいるだろうと思って
以前にここでも男主はBLだと思ってたけど友情もあったんですねっていうの見たことあるから
男主=BL的な感覚は決して少数派でもないんだろうなって
夢といえば主体は恋愛もの、友情夢は少ない、相手は男キャラが多いっていうとこから考えると
男主でも男キャラとの恋愛ものをイメージするのかなーとか当時はいろいろ考えた

300:Classical名無しさん
16/11/15 21:43:14.97 948zSLf6.net
吐き57
ツイやらずにサイト篭りの自分はその状況知らなかったわ
吐きのどっかでもあったけど自分も復帰者だから、今時はツイで夢語りするのが普通なのを知った時衝撃だった
ツイにイラつく人は、ツイで夢関連見なきゃいいんじゃないのかな

301:Classical名無しさん
16/11/15 22:08:58.49 +jKgEFHO.net
>>286
ツイッターの性質上見たくなくてもRTとか他人のお気に入りオススメユーザーとかで回ってくる

302:Classical名無しさん
16/11/15 22:34:21.58 19BjPYY/.net
吐き57関連
自分もツイで夢とかオタ関連あんまり見ないから
何も創作してない人が大手扱いされるってのはびっくり

303:Classical名無しさん
16/11/15 23:06:07.09 7rgW/wck.net
でもちやほやする人の気持ちもわからなくないなあ
夢小説とツイでの萌え語り?は別物だと思ってた
ちゃんとしたお話という形で夢小説を見たい層もいれば、
ライトに萌え語りや妄想を読むのが好きな層もいるんじゃないかな

304:Classical名無しさん
16/11/15 23:26:45.04 Rxy0cH6A.net
サイトとか探さない程度の見たいだから凄い見たいわけでもなく
ツイで妄想が流れてきたらいいなぐらいのくださいなんだろうね
イライラするだけ損しそうだ…

305:Classical名無しさん
16/11/15 23:31:45.91 +oEBkrju.net
いるいるそういう人
声だけうるさいからやたら目立つんだよね
キャラ名の夢下さいとか見つからないとか少ないはよく見るけど話沢山書いてる人に失礼だよな

306:Classical名無しさん
16/11/16 01:18:08.79 NK2o2nzK.net
まあ少ないの基準も人それぞれだからね
目くじら立ててたらきりがない

307:Classical名無しさん
16/11/16 01:41:46.99 w9Q7xBI/.net
そのキャラの夢書いてるのに少ないとか言われるとやる気なくなるよね
こういうのが合わなくてツイッターやめちゃったわ

308:Classical名無しさん
16/11/16 08:07:20.97 xqoSry+D.net
単にもっと読みたいとかって思って言ってるだけとかもあるんじゃない?分かんないけど

309:Classical名無しさん
16/11/16 08:23:10.41 w9Q7xBI/.net
>>294
探せば山ほどあるのに?
さすがにメジャージャンルで一番多いキャラで少ないとかサイト全然ない言ってたの見た時は
びっくりした
ツイってクレクレちゃん溢れてるけどまともに相手してたら削られるから見ないのが一番良いね

310:Classical名無しさん
16/11/16 08:25:14.50 6Flb22+U.net
>>294
ぶっちゃけると「自分を満足させる作品が」って無意識の枕詞がついてるイメージ
(マイナーなりに数はそこそこあるんだけど「自分を満足させる作品が」)
少ない
とか
(きっとどこかには「自分を満足させる作品」があるんだろうけど自分の目につく範囲にはそれが)
少ない
とかそういう印象を与えてるんだと思うよ
じゃあ自分は数に入らないってことなのエ的な不快感を齎してんとちゃうかな

311:Classical名無しさん
16/11/16 08:33:30.12 NK2o2nzK.net
最初はまっていたジャンルの夢界隈が盛んだと、それが基準になるとかはありそうだね
実際自分もジャンルを跨がないので、自分の好きなジャンルが活発なのか過疎なのかわからんし、
どのジャンルは多い、少ない、ってのもよくわかってない

312:Classical名無しさん
16/11/16 08:33:53.60 iKQMbvhW.net
>>296
クレクレ言ってる人は本気で探してるわけじゃないと思うよ
そう言ってたら誰かに話や絵をもらえたり構ってもらえると思ってるから言うんだよ
と長年ツイッター見てて思った
サイトが少ないなんてそのキャラのサイトの管理人の不快を買うだけなんだけどな

313:Classical名無しさん
16/11/16 08:41:33.30 6Flb22+U.net
>>298
なるほどね
構ってもらうための魔法の言葉なんだ
書いてもらうための言葉じゃなくて構ってもらうための言葉だから
書き手を不快にさせててもそんなの関係ないってことなのかな
「ないねー」「ねー」でウフフキャッキャしたいだけの人ってことなら
その呟きを気にするだけ無駄なのかも

314:Classical名無しさん
16/11/16 09:06:19.40 ioQgTf+K.net
295の言ってることが大抵当てはまるんだと思うよ
(好みのものが)ない → 自分は書いてるのにとモヤモヤ
ただ夢とか創作関係なくネガキャンする人はいるんだからミュートなりブロックなりして自衛した方がいいしそんなの一々気にしててもキリがない

315:Classical名無しさん
16/11/16 09:53:31.19 NaMhXwLd.net
吐き63
当て擦りで夢豚って使われてたらイラッとはするけど腐・ノマとか関係なく他ジャンルや傾向を叩いたり嘲笑する人はマナーのなってないただの基地だからそっ閉じスルーしたらいいよ
気にしてイラついてたらこっちまで基地になる
そいやスレのどこかは忘れたけど夢豚とかじゃなくて夢クラスタ・夢クラって名乗ろう!って書き込んでた人いたな
自分で夢豚って名乗る人もいるから

316:Classical名無しさん
16/11/16 09:59:53.95 dNSzydij.net
自称夢豚は見かけ次第ブロックする。豚と交流する気はない

317:Classical名無しさん
16/11/16 13:56:42.01 NdIBvNv9.net
夢豚と呼んでくる腐に
腐豚と呼び返したら謝ってきたってどこかで見たな
自分で夢豚と言うやつの思考は理解できない
お前は本当に豚でいいのかと

318:Classical名無しさん
16/11/16 14:40:40.58 e48Gv+2m.net
自称夢豚発言する人は(私オタクです)と同意語と思ってるんじゃないの
実際はオタクじゃなくキモオタ

319:Classical名無しさん
16/11/16 14:44:40.60 e48Gv+2m.net
途中送信すまん
実際はオタクじゃなくキモオタみたいな感じ
自称オタクはいっぱいいるけど自称キモオタはあんまり見かけたことない

320:Classical名無しさん
16/11/16 17:11:59.92 NK2o2nzK.net
夢豚って自称しか見たことないや
夢女子と夢豚ってそんなに意味合い違うものなの?
腐女子とかの自虐な意味だと思ってたは

321:Classical名無しさん
16/11/16 17:14:45.82 IDc3mtq9.net
逆に乙女ゲーのスチルとかxxカレシ系とかに似た夢主の顔が見えない夢漫画は苦手だ
夢絵夢漫画に関しては名前固定の完全オリキャラがほとんどだよね
一度見かけたことあるけど、名前変換できる漫画って手間かかりそうだなぁ

322:Classical名無しさん
16/11/16 17:37:39.31 6Flb22+U.net
>>306
ていうかもう自虐があんま良くない
自虐ネタで楽しめるのは本人だけっていう究極の自分勝手だと考えるとわかりいいかも
キモイオサーンが「わしキモイオサーンだからw」って言っても少しも笑えないっていうか「で?」っていう
そのうえ「あんたもキモイつながりでわしと仲良くしよう」とか言われたら全力でドンびく感じ
豚っていってイメージするのがきっところころと可愛いイラスト系なんだと思うけど
そうじゃなくてエロバナーとかにありがちな太ってて脂汁っぽいオサーンを思い浮かべてほしい

323:Classical名無しさん
16/11/16 17:41:18.68 co7u9DXq.net
夢豚は夢アンチ発祥なんだから夢好きな人が態々使うような言葉じゃないでしょ……

324:Classical名無しさん
16/11/16 17:50:59.93 66i5WPLd.net
アンチ発祥だから使いたくないはあるね
罵倒されてるみたい

325:Classical名無しさん
16/11/16 18:11:25.23 uFipwCSN.net
>>307
私も顔見えないの苦手だなー
夢絵描くけど夢主のアバター作ってしまう
自己投影したい派の大半に優しくないんだろうなと思ってるけど
自萌えのために二次創作してるから自分のやりやすいようにやってる

セリフもなく顔も見えない夢主って、そうは言いつつもキャラと会話してる以上は
キャラの反応からだいたいの発言内容は予想つくよね
キャラの発言に対して、私がNOを返したい時に私と同一化してくれるはずの透明な夢主がYESを返すと衝撃が大きいから
いっそアバターが確率されている方が感情移入できていい
自己解釈だけど、自己投影は夢主と自分を同一化させること、感情移入は夢主の感情の追体験をすること、というイメージでいる
わかりにくかったらごめん

326:Classical名無しさん
16/11/16 20:01:27.27 7IQBiPux.net
吐き66
完結済みだけ読んでどうぞ
吐き66見て思い出したけど
同人板の管vsROMスレで「完結の保証はありませんって明記してほしい」って話が出ててまさにスレタイって感じで読み手も書き手もやり方考え方色々だったな

327:Classical名無しさん
16/11/16 20:08:48.76 DHVPdYj7.net
商業作品ですら途中で連載や続編を放棄する作家が割といるのに
素人が趣味で書いてるものに完結の保証なんかあるはずがないだろと思うが

328:Classical名無しさん
16/11/16 20:18:19.75 xqoSry+D.net
むしろ完結してたらラッキーと思ったほうが読む側も気がラクかと
自分は完結させてからサイトに載せる派だけどそうするとサイト更新が確実に止まるんだよね

329:Classical名無しさん
16/11/16 20:36:46.55 NK2o2nzK.net
うちは基本的に完結させてから小出し更新してる
自分が読み手の時は一気にガーッと読みたいので同じタイプの人のためにいっぺんに載せたい気もするけど、
313さんの言う通りになってしまうので小出しにして更新ペース保ってる感じ
中編くらいならいっぺんに載せちゃう
完成する気ないの?最後まで読みたいよー!って思う人の気持ちも悪意ではないだろうしわかる(それを伝えるかは別問題としてね)から、
自分がサイトに載せるのは完結もしくは完結に近い形になってからだなあ
ってか飽き性だからネタがポンポン思いついて書き始めての結局最後まで書ききれないことが多いのでそれの予防でもあるw

330:Classical名無しさん
16/11/16 22:59:39.09 xqoSry+D.net
自分の場合は書いてる途中で話の順番入れ替えたりするからどうしても完結させてからじゃないと載せられないんだよね
連載書いてるプロの漫画家さんとか凄いなあっていつも思う(たまに最初と最後で話矛盾してる人もいるけど)
ちゃんと要所要所決めて書いてる筈なのにどうしても途中でこねくり始めちゃう

331:Classical名無しさん
16/11/17 01:54:53.66 d0PKR87/.net
吐き65
神というからには面白いんだろうが
>お互いに成長し合ってどんどん絆が深まっていく
という過程の中にネガティブな心情は一切入ってないんだろうか
始終ネガティブなのは辛いけど恋愛ってどこかネガティブになるものじゃないのかな
常にポジティブな二人ってのもイケイケ過ぎるというか前向きすぎて辛い気がした

332:Classical名無しさん
16/11/17 03:17:58.11 WBnNk1Hq.net
>>317
別にポジティブな話があってもいいじゃないか
それにネガティブ要素が一切ないなんて書いてないし

333:Classical名無しさん
16/11/17 06:54:41.80 gQnK3HCS.net
>>317
惹かれ合う恋愛だからってネガティブ要素あろうがなかろうが萌えの前では無意味な物
これはこうだあれはどうだって形にだけ拘ってもいい夢なんてできない

334:Classical名無しさん
16/11/17 07:41:28.58 iIObiWZe.net
吐き65のネガティヴってのは互いに自分は相応しくないとかウジウジやっててある日誤解が解けて「エンダアアアアア」じゃなかったってだけかと
316の言う通りネガ要素全くなかったとは読めないけど

335:Classical名無しさん
16/11/17 07:56:00.78 XQrEc4w+.net
>>317
思い悩む姿萌えとかならポジティブな二人には萌えにくいかもね
自分的には恋愛の醍醐味は心が通い合ってからにあるから
心が通わずに自家中毒的に思い悩んでる姿が続くとキャラに対してさえ面倒くさい子だなあってなってきちゃう
そうなると解釈違いで楽しめないっていう
友だちの恋バナって惚気は聞いてて楽しいけど悩みの愚痴聞くのは面倒くさいとかああいう感じw
本人以外にはたいして深刻な悩みでもないから冷めちゃうんだよね

336:Classical名無しさん
16/11/17 15:02:25.86 tikgxjNE.net
あーわかる、友達のネガティヴな悩みは一回なら良いけど延々と続くとウヘァってなるもんね
私は行動は積極的だけど内面がうじうじしてる描写が大好物だわ

337:Classical名無しさん
16/11/17 18:21:54.53 tikgxjNE.net
吐き77
数年更新されていないサイトでも通ってるよ
何回も作品読んだり、「もしかしたら更新とか、日記とかあるかも、、!」と淡い期待を抱きながらw
更新したい気持ちがあるのなら、閲としてはその意思をなるべく近い日付で見るとずった待ってられるよ
日記すら数年前のところでも他のサイトさんチェックするときに見るけど、やっぱ更新なくても日記が月一でも一言でも書かれてたら嬉しいな

338:Classical名無しさん
16/11/18 00:27:08.57 RICN6UlD.net
>>321
人の萌えってそれぞれだなあって思うわ
自分は思いが通じるまでの両片思いが最高の萌えだわ
勘ちがいやすれ違い、紆余曲折あっての大団円
だから成就したあとのイチャコラは基本どうでもいい
ちなみにリアルも付き合うまでが最高にときめく
もちろん付き合ってからもときめくけど成就の瞬間には叶わない
夢に実体験を反映ささることはないけどもやっぱ影響あるかな
みんなリアルじゃどうなんだろ?

339:Classical名無しさん
16/11/18 00:51:03.02 SPOuKWRL.net
リアルでの自分語りいらないです

340:Classical名無しさん
16/11/18 01:01:20.41 XmbYVZZY.net
リアルでは経験のない憧れを書いてる人が圧倒的多数でしょ

341:Classical名無しさん
16/11/18 01:47:18.33 bI6hv7kL.net
2次元とは付き合えませんからね…悲しいなぁ

342:Classical名無しさん
16/11/18 01:53:54.14 2+9hBJBb.net
ドリーム雑談
すごいな、ツイ鍵つけない人ってああいう考え方してるからなのか

343:Classical名無しさん
16/11/18 01:59:06.20 YSP1vE6R.net
二次で隠れるか隠れないかや隠れるとしたらどれくらいまで隠れるかという意識は人それぞれであって
統一基準なんか作れっこないんだから自分の基準を他人に押し付けてもしょうがないと思うよ
そういう意味ではツイで鍵かけてる人間も描けてない人間も所詮は五十歩百歩だと思ってる

344:Classical名無しさん
16/11/18 02:05:16.41 wp/+SU3A.net
自分が二次やってる自覚があるなら鍵つけるに越したことはないと思うけどなぁ

345:Classical名無しさん
16/11/18 02:11:39.45 YSP1vE6R.net
私個人はツイッターはやってなくて夢は検索除け済みのサイトでそれ以外の創作は支部でやってるけど
それだけじゃ不十分だからサイトは請求制にしろとか支部は検索除けがちゃんとしてないから
二次創作を上げるのは止めろとか言われても困るし、それと同じことじゃないか?

346:Classical名無しさん
16/11/18 02:13:37.75 SPOuKWRL.net
>>328
感覚が違う
古い人間だから今の露出趣味な同人は合わないわ……
同人アイコンで公式や作者にリプしたりするもんな

347:Classical名無しさん
16/11/18 02:19:25.10 RICN6UlD.net
>>329
同感
現実的に問題になってないのに隠れろが基準と言われてもね
腐の現状みるに夢は過敏だなと感じるわ

348:Classical名無しさん
16/11/18 02:23:40.08 2+9hBJBb.net
感覚を押し付けるつもりはないけど、個人的には理解できないなって感じかな
私も二次やってる自覚あるなら鍵付けるのが最前とは思うけどね

349:Classical名無しさん
16/11/18 02:25:49.37 wp/+SU3A.net
なんだかんだ夢は内輪揉め多いな
腐に比べたらそんなに歴史もないし公式から咎められた経験もないから明確な決まりごとが作りにくいのが現状なのかも

350:Classical名無しさん
16/11/18 02:30:41.85 SPOuKWRL.net
>>333
腐を基準にされても困る
キャラ名で検索するとホモが出てくるとか興味ない人間からしたらグロ過ぎるだろ
夢も同じだよ

351:Classical名無しさん
16/11/18 02:41:14.61 WOKxeEEc.net
>>335
自虐史観って感じかな
同人界の中で迫害されてきた歴史が影響してると思う

352:Classical名無しさん
16/11/18 02:41:18.56 aGkY0hJh.net
好きの定義が曖昧だよねとは思う
普通の女子高生がキャラかっこいい結婚して!
って言うのとどう違うのか説明出来ない
そもそも出発点そんな感じだから
女子高生にまでクソリプ送らなきゃならないwww
ニジ発言です!鍵かけてください!ってww

353:Classical名無しさん
16/11/18 02:41:40.28 3beTKQtc.net
よく言われてるけどこの手の問題って公式や一般人の目に触れないようにするためというのは二の次三の次であって
実際は「私は同人二次の暗黙のルールや了解を理解していますよ」と同類にアピールするために行うことだからな
だから隠れない人間=同人の暗黙の了解を理解してない人間として排撃の対象になると

354:Classical名無しさん
16/11/18 02:47:13.57 WOKxeEEc.net
>>338
雑談にその勢いの人いてこわかった
夢なんてそもそもキャラかっこいい結婚しての延長じゃないのかね

355:Classical名無しさん
16/11/18 02:50:29.42 UuCQBJPF.net
>>340
夢小説や夢漫画は二次創作で著作権者の権利を侵害してるってこと
認識できてないなら二次創作やめたほうがいい
危ないから

356:Classical名無しさん
16/11/18 02:57:37.45 0/vML/P5.net
>>339
しかし発端は妄想ツイの話だから二次だの同人云々が飛躍しすぎな印象
調べてみたらスタートはこれ
885 名前:名無し草[sage] 投稿日:2016/11/17(木) 21:44:21.29
鍵なしで夢妄想ぶちまけてるのはどうにかならんのかね

357:Classical名無しさん
16/11/18 02:58:04.10 WOKxeEEc.net
>>341
残念
自ジャンルは二次が許されてるんです

358:Classical名無しさん
16/11/18 02:58:19.10 wp/+SU3A.net
>>341
でもさ、337の言うような女子高生が多いんだよ妄想ツイは
夢と言い切ってるツイは逃れようのない二次だから鍵つけろと正々堂々言えるけど、
二次の自覚ましてや夢というジャンルも知らない女子高生たちに「鍵かけて!」なんて注意できるわけがない
でも雑談の人の一部はそこまで巻き込んで大事にしてるからなぁ

359:Classical名無しさん
16/11/18 03:00:39.31 0/vML/P5.net
おおらかなジャンルもあるし妄想ツイを取り締まるジャンルもあるらしいしw
そういうのをいっしょくたにして「こうすべき」ってのは全く意味ないわな
せいぜいうちのジャンルは厳しいので私はこうしてます、って言えるぐらいでしょう
他人に押し付けるのはおかしい

360:Classical名無しさん
16/11/18 03:03:52.26 WOKxeEEc.net
雑談で妄想ツイきもいってレスはちょっと引いた
エロならともかく結婚して程度がきもいとしたら公式云々とは別の感情だよね

361:Classical名無しさん
16/11/18 03:04:56.93 2+9hBJBb.net
公式から二次が許容されてる=いろんな人の目のつく場所でやっていいとは思わないけどなあ
配慮って公式にだけじゃないし
自分がそういう目で見てない作品の夢でも腐でもただの妄想でも見ると嫌な気分することは正直ある…。

362:Classical名無しさん
16/11/18 03:08:31.31 0/vML/P5.net
>>346
同担嫌悪とかその手の感情も混じってそう

363:Classical名無しさん
16/11/18 03:13:23.53 WOKxeEEc.net
個人的に嫌いなやつが垂れ流してるとかね
ちなみに自分は一切ツイやってないけどツイの萌え語り読むの大好き
自虐史観の鍵圧力は早くなくなってほしい

364:Classical名無しさん
16/11/18 03:27:07.46 Nw+LyCiU.net
自分は>>345と同意見かなぁ
二次創作に対する公式のスタンスだって作品ごとに違うんだし一律で同じような対処をしろと言っても難しいと思う
明確に二次を禁止してるジャンルなら鍵かけた方がいいと思うけど
まあツイは見たくない呟きも流れて来るから見る側も単語でミュートするなりしないといけなくて大変だよね
吐き捨て83
夢漫画いいよね…
自分も描き方調べたりしたけど、漫画部分はともかく名前変換の部分で躓いて諦めてしまった

365:Classical名無しさん
16/11/18 03:39:45.86 VgZqo8C6.net
>>339
それあるね
同類に攻撃されないために鍵かけて、自分がそうしてる分、今度は隠れないやつを攻撃するという負の連鎖
こうなってくると公式は全然関係ない
実際自分がキモいとかいう意見だってあるしな
自分がキモいから鍵かけろならシンプルだけど身勝手すぎのはわかるから公式持ち出してる人もいそう

366:Classical名無しさん
16/11/18 08:49:45.93 bH+l0UC8.net
創作って観点からすると活動報告は積極的にすべきで
脳内妄想は垂れ流さずに作品として仕上げろってことなんだと思うけど
二次創作の場合は活動報告を公開垢でやるのはあまりよろしくないし
創作しない人たちにとってはキャラとの夢を語るのはただのファン活動だし
二次夢はオタとしてはライト層が多くて
そこらへんの線引きがなおさらふわっとしてるから難しいよな

367:Classical名無しさん
16/11/18 08:54:40.70 Zgho7eY8.net
そういえばツイってレイヤー垢とかも見かけるけど鍵かけてる人はまず見かけないよね
鍵かけろ勢はあのへんにもそれ強要したいのかな

368:Classical名無しさん
16/11/18 09:16:53.13 bH+l0UC8.net
>>353
レイヤーは創作じゃないからね
ただの「モノマネ」だし結局のところ手のこんだ「ごっこ遊び」じゃん
「モノマネしました〜」で満足してる個人に対してアウトは取れないから
鍵かける必要はないんじゃないかな
キャラの格好して撮った写真を売るとか有料の撮影会開くとか
衣装や小道具を売るとなれば規制対象にもなるだろうけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1984日前に更新/280 KB
担当:undef