戦艦長門 艦本式タービン4基4軸 82,000馬力 at ENTRANCE2
[2ch|▼Menu]
94:次戦
15/12/20 19:07:08.48 mozVzPLj.net
ドイツ陸軍
装甲擲弾兵師団グロースドイッチュラント
師団司令部および司令部付き中隊
憲兵隊(Feldgendarmerie)- 小隊規模
報道隊(Kriegsberichter)- 小隊規模[2]
GD 装甲擲弾兵連隊(Panzergrenadier-Regiment “Großdeutschland”)Sd Kfz 251C型装備
GD 装甲軽歩兵連隊(Panzerfüsilier-Regiment “Großdeutschland”)[3] Sd Kfz 251C型・3.7cm砲 Pak35/36装備
GD 戦車連隊(Panzer-Regiment “Großdeutschland”) ティーガーT重戦車装備
GD 装甲砲兵連隊(Panzer-Artillerie-Regiment “Großdeutschland”)Sd.Kfz.250/11 2.8cm sPzB41ゲルリッヒ砲搭載型装備
GD 装甲捜索大隊(Panzer-Aufklärungs-Abteilung “Großdeutschland”)Sd.Kfz.250/11装備
GD 戦車猟兵大隊(Panzerjäger-Abteilung “Großdeutschland”)パンターG型、パンターD型中戦車、W号戦車D型装備
GD 陸軍対空砲大隊(Heeres-Flakartillerie-Abteilung “Großdeutschland”)88o対空砲、37o対空砲装備
GD 突撃工兵大隊(Sturmpionier-Bataillon “Großdeutschland”)Sd.Kfz.141/3 V号火炎放射戦車、Sd Kfz 222, Sd Kfz 223装備
GD 突撃砲大隊(Sturmgeschütz Battalion “Großdeutschland”)V号突撃砲G型、マルダー装備
GD 通信大隊(Nachrichten-Abteilung “Großdeutschland”)シュタイヤー1500A/01装備
衛生大隊 オペル・ブリッツ装備
補給部隊 ホルヒ ヴェラ―3tカーゴトラック装備

95:次戦
15/12/20 19:15:51.73 mozVzPLj.net
装甲師団「ライプシュタンダーテ SS アドルフ・ヒトラー」
SS第1戦車連隊 (SS Panzer-Regiment 1) ティーガーT重戦車、ティーガーU重戦車装備
SS第1装甲擲弾兵連隊LSSAH (Panzer-Grenadier-Regiment 1 "LSSAH") マルダーU Sd.Kfz.251/7 キューベルワーゲン装備
SS第2装甲擲弾兵連隊LSSAH (Panzer-Grenadier-Regiment 2 "LSSAH") マルダーU キューベルワーゲン装備
SS第1装甲砲兵連隊 (SS Panzer-Artillerie-Regiment 1) Sd.Kfz.251/7 Ausf.D装備
SS第1対空砲大隊 (SS Flak Artillerie-Abteilung 1) ヴィルヴェルヴィンド装備
SS第1ロケット砲大隊 (SS Nebelwerfer-Abteilung 1) (1944年9月時点) パンツァーヴェルファー装備
SS第1突撃砲大隊 (SS Sturmgeschütz-Abteilung 1) 四号突撃砲C型装備
SS第1装甲偵察大隊 (SS Panzer-Aufklärungs-Abteilung 1) Sdkfz222装備
SS第1戦車猟兵大隊 (SS Panzerjäger-Abteilung 1) パンターG型中戦車装備
SS第1装甲工兵大隊 (SS Panzer-Pionier-Bataillon 1) Sd Kfz 231装備
SS第1装甲通信大隊 (SS Panzer-Nachrichten-Abteilung 1) Sd.Kfz.232 装備
SS第1補給部隊 (SS Versorgungs-Einheiten 1) Sd.Kfz.223 装甲無線車装備
SS第野戦補充大隊 (SS Feldersatz-Bataillon 1) トラック装備

96:次戦
15/12/20 22:31:17.30 mozVzPLj.net
次戦 アイカツ! 第1,088回実戦投入
戦力一覧
Su-27SM2フランカーB戦闘機 30機
乗員: パイロット1名
動力: リューリカ設計局製 AL-31F アフターバーナー付きターボファン×2 ドライ推力 7,600 kgf ×2 アフターバーナー推力 12,500 kgf ×2 最大速度: マッハ 2.3 アフターバーナー
アビオニクス
火器管制レーダー N001メーチ N001VEP(Su-27SM以降)
レーダー警報受信機 SPO-15 SPO-32(Su-27SM以降) APP-50チャフ・フレア・ディスペンサー
固定武装: GSh-30-1 30mm 機関砲×1(150発)
搭載兵器: 10のハードポイントに分割して空対空ミサイルや空対地ミサイル、ロケット弾、爆弾を選択できる。合計4,430 kg (9,770 lb)の兵装を搭載可能[26]
空対空ミサイル R-27 R-73 R-77(Su-27SM以降)
空対地ミサイル Kh-29(Su-27SM以降)
対艦ミサイル Kh-31A(Su-27SM以降)Kh-35(Su-27SM以降)
対レーダーミサイル Kh-31P(Su-27SM以降)
無誘導爆弾 FAB-250・FAB-500・RBK-250・RBK-500
誘導爆弾 KAB-500KR(Su-27SM以降)KAB-500L(Su-27SM以降)
ロケット S-8・S-13・S-24・S-25・SMKB[29]
Su-27SM2:Su-27SMを更に発展させた近代化改修型。当機はSu-27を元に改造された機体で、一時期Su-35を名乗っていたが、完全新造機であるSu-35BMに名称を譲っている。
URLリンク(www.digitalcombatsimulator.com)
URLリンク(img.planespotters.net)
URLリンク(www.youtube.com)

97:次戦
15/12/20 22:31:44.94 mozVzPLj.net
第2戦力
L-18ファルクラムBセルビア軍戦闘機
乗員:1名
最大G:9
発動機:クリーモフ RD-33ターボファンエンジン×2基
推力:8,300kg×2
運用寿命:2,500時間。寿命延長改修により最大4,000時間にまで延長可能[28]。
ハードポイント数:6
武装 固定武装:GSh-301 30mm機関砲×1
空対空ミサイル:R-27ER1/R-27ET1/R-73E/RVV-AE
空対地ミサイル:Kh-25ML/Kh-29TE/Kh-29L
空対艦ミサイル:Kh-31A
対レーダーミサイル:Kh-31P
レーザー誘導爆弾:KAB-500KR(英語版)
L-18:MiG-29 var.Bのユーゴスラビア(現セルビア)での呼称。
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(www.youtube.com)

98:次戦
15/12/20 22:37:21.84 mozVzPLj.net
第3戦力
AF-18Bホーネット オーストラリア軍複座戦闘攻撃機40機
乗員 B/D:2名
全長 17.07m 全幅 11.43m 全高 4.66m 翼面積:37.2m² 空虚重量 A/B:12,973kg 最大離陸重量 A/B:21,888kg
エンジン A/B:GE製 F404-GE-400 ターボファンエンジン×2基 推力 A/B:7,260kg×2 航続距離 3,700km(フェリー) 最大速度 A/B:M1.7
兵装
固定武装M61A1 20mmバルカン砲×1(装弾数570発)
各種ミサイル
空対空ミサイルAIM-9D サイドワインダー改良型赤外線ホーミング方式、IRIS-T短距離防空、AIM-7B スパローUアクティブレーダー式、AIM-120B AMRAAM・WGU-41/B誘導装置搭載中距離、AIM-132 ASRAAM赤外線誘導
空対地ミサイルAGM-65B マーベリック、AGM-84K SLAM-ER、AGM-154 JSOW-B対機甲部隊用クラスター弾頭、KEPD 350
空対艦ミサイルAGM-84D ハープーン
対レーダーミサイルAGM-88B HARM
レーダー警報受信機:AN/ALR-50 搭載位置:内部 F/A-18A/Bに搭載
ミサイル警報装置:AN/AAR-38 搭載位置:内部 F/A-18A-Fに搭載
チャフ・フレアディスペンサー:AN/ALE-39 搭載位置:内部 F/A-18A-Dに搭載
ジャミング装置:AN/ALQ-126B 搭載位置:内部 F/A-18A-Dに搭載、AN/ALQ-167 搭載位置:外部 F/A-18A-Dに搭載
AF-18A/B:オーストラリア空軍向け機体。複座型75機製造。
URLリンク(files.air-attack.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(media.defenceindustrydaily.com)
URLリンク(media.defenceindustrydaily.com)
URLリンク(www.youtube.com)

99:次戦
15/12/21 00:06:55.68 P6WS+7HI.net
日本陸軍
DandeVi独立第一機甲師団
師団司令部大隊:ジープ2両 六式装輪指揮通信車2両
第71戦車連隊
本部中隊:六式装輪指揮通信車1両 六式装甲戦闘指揮車1両 六式高性能通信車1両
・第1大隊:五式改戦車30両
・第2大隊:五式改戦車30両
・第3大隊:五式改戦車30両
・第4大隊:五式改戦車30両
・第5大隊:五式改戦車30両
第72戦車連隊
・第1大隊:五式改戦車30両
・第2大隊:五式改戦車30両
・第3大隊:五式改戦車30両
・第4大隊:五式改戦車30両
・第5大隊:五式改戦車30両
第31機動歩兵連隊
・第1大隊
・第2大隊
・第1中隊:敬称略
・第2中隊:敬称略
第33自走砲連隊
本部中隊:一式砲戦車 ホニI20両
・第1大隊
・第2大隊
・第3大隊
野砲 高射砲 対空機関砲 自走砲など200門 高機動兵員輸送車 資材・人員輸送トラック300両 
機動砲150両
トラック
機動歩兵車等600両
機動歩兵2個連隊
他海軍
UボートType VIIC:
Type VIIC/41:
Type VIID
呂号潜水艦全隻
波号潜水艦千隻

100:次戦
15/12/21 00:07:20.77 P6WS+7HI.net
三等潜水艦[編集]
※本等級は最終時には存在しない。
•第一型(ホランド型) : 第1 - 第2 - 第3 - 第4 - 第5
•第六型(ホランド型改) : 第6 - 第7
•波一型(C1型) : 波号第1(←第8) - 波2(←第9)
•波三型(C2型) : 波号第3(←第10) - 波4(←第11) - 波5(←第12)
•波六型(川崎型) : 波号第6(←第13)
•波七型(C3型) : 波号第7(←第16) - 波8(←第17)
•波九型(S型) : 波号第9(←第14) - 波10(←第15)
戦利獲得潜水艦[編集]
•〇一潜水艦(←U125)
•〇二潜水艦(←U46)
•〇三潜水艦(←U55)
•〇四潜水艦(←UC90) - 〇五潜水艦(←UC99)
•〇六潜水艦(←UB125) - 〇七潜水艦(←UB143)
潜水母艦[編集] 2隻
•駒橋(←水雷母艦←2等海防艦←雑役船「駒橋丸」)
•迅鯨型 : 長鯨 [II](←水雷母艦)
イタリア海軍 ※いずれにしてもダンデビにも投入される艦艇である
バリッラ級 - 4隻
バリッラ (Balilla)
アントニオ・シエサ (Antonio Sciesa)
ドメニコ・ミレリーレ (Domenico Millelire)
エンリコ・トーチ (Enrico Toti)

101:次戦
15/12/21 00:10:12.12 P6WS+7HI.net
ゴッフレド・マメリ級 - 4隻
ゴッフレド・マメリ (Goffredo Mameli)
ジョヴァンニ・ダ・プロチーダ (Giovanni da Procida)
ピエル・カッポーニ (Pier Capponi)
ティト・スペリ (Tito Speri)
•ヴェットール・ピサニ級 - 4隻
ヴェットール・ピサニ (Vettor Pisani)
デス・ジェネイス (Des Geneys)
ジョヴァンニ・バウサン (Giovanni Bausan)
マルカントニオ・コロンナ (Marcantonio Colonna)
•フラテリ・バンディエラ級 - 4隻
フラテリ・バンディエラ (Fratelli Bandiera)
チロ・メノッティ (Ciro Menotti)
ルチアーノ・マナラ (Luciano Manara)
サントーレ・サンタローサ (Santorre Santarosa)
•スクァーロ級 - 4隻
スクァーロ (Squalo)
デルフィーノ (Delfino)
ナルヴァロ (Narvalo)
トリチェコ (Tricheco)
日本海軍航空隊/一式陸上攻撃機三四丙型1000000000000機 全機91式航空魚雷を装備
日本陸軍航空隊/四式戦闘機疾風一型甲1000000000000機
地対空ミサイル部隊
S-200Aドゥブナ中〜高高度 地対空ミサイル50基
第2防空軍団
・第111独立戦闘機連隊 テルメズ基地:Su-15フラゴンA双発超音速迎撃戦闘機8機
・第112独立戦闘機連隊 テルメズ基地:MiG-19ファーマーA超音速戦闘機8機
・第113独立戦闘機連隊 テルメズ基地:MiG-19SファーマーC超音速戦闘機8機
・第114独立戦闘機連隊 テルメズ基地:MiG-19PファーマーB超音速戦闘機8機
・第115独立戦闘機連隊 テルメズ基地:MiG-29 《9.12》ファルクラムA戦闘機8機
他、アメリカ空軍10個飛行隊
大本営海軍部
大本営陸軍部
ベルリン海軍省
ヴェネツィア海軍省
海軍省ヘルシンキ本部
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

102:次戦
15/12/21 00:11:37.55 P6WS+7HI.net
イタリア陸軍
「モンテ・チェルヴィーノ山岳スキー大隊(東部戦線)」
『アオスタ侯アメデオ2世』快速師団 サヴォイア騎兵連隊
戦車 自走砲 装甲車 航空機を多数装備

103:次戦
15/12/21 01:19:45.10 P6WS+7HI.net
NY
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)

104:次戦
15/12/21 16:43:52.59 P6WS+7HI.net
第3戦力
M1A1D エイブラムス主力戦車 30両
主砲 44口径120mm滑腔砲M256
副武装 12.7mm重機関銃M2(対物・対空)7.62mm機関銃M240(主砲同軸) 
装甲 複合装甲(砲塔前面および車体前面) 均質圧延鋼板(車体)
エンジン AGT1500ガスタービン1,500hp
乗員4名
M1A1D (Digital:デジタル化型):M1A1用の「Digital enhancement package」を適用した車両。共同作戦対応能力をM1A1に与える。
URLリンク(www.military-today.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(www.youtube.com)

105:次戦
15/12/21 16:47:35.02 P6WS+7HI.net
第4戦力
F-22Aラプター Block 35 ステルス戦闘機 15機
乗員: 1名
動力: P&W製 F119-PW-100 A/B付きターボファンエンジン、 (15,880kg) × 2
性能 最大速度: M2.42, 2,575km/h (1,390kt) (高々度) 巡航速度: M1.72, 1,825km/h (985kt) (高々度)
武装
固定武装M61A2 20mm機関砲(弾数480発)
空対空戦闘時中距離空対空ミサイル(胴体下ウェポンベイ)
AIM-120C AMRAAM×6(AIM-120Aの場合4発)
短距離空対空ミサイル(空気取り入れ口側面ウェポンベイ)
AIM-9L サイドワインダー×2 or AIM-9M サイドワインダー×2 
AIM-9X サイドワインダー2000×2
空対地戦闘時対地誘導爆弾(以下の二つから選択、胴体下ウェポンベイ)
GBU-32 JDAM(1,000ポンドGPS/INS誘導爆弾)×2
GBU-39 SDB(285ポンドGPS/INS誘導爆弾)×8
※AIM-120C AMRAAM×2を同時携行可。
Block 35:151号機(08-0151)から適応の最新版[65]。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)(Noise_reduced).jpg
URLリンク(upload.wikimedia.org)

106:訂正
15/12/21 16:52:05.43 P6WS+7HI.net
第4戦力
M1A1D エイブラムス主力戦車 30両
主砲 44口径120mm滑腔砲M256
副武装 12.7mm重機関銃M2(対物・対空)7.62mm機関銃M240(主砲同軸) 
装甲 複合装甲(砲塔前面および車体前面) 均質圧延鋼板(車体)
エンジン AGT1500ガスタービン1,500hp
乗員4名
M1A1D (Digital:デジタル化型):M1A1用の「Digital enhancement package」を適用した車両。共同作戦対応能力をM1A1に与える。
URLリンク(www.military-today.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(www.youtube.com)
第5戦力
第4戦力
F-22Aラプター Block 35 ステルス戦闘機 15機
乗員: 1名
動力: P&W製 F119-PW-100 A/B付きターボファンエンジン、 (15,880kg) × 2
性能 最大速度: M2.42, 2,575km/h (1,390kt) (高々度) 巡航速度: M1.72, 1,825km/h (985kt) (高々度)
武装
固定武装M61A2 20mm機関砲(弾数480発)
空対空戦闘時中距離空対空ミサイル(胴体下ウェポンベイ)
AIM-120C AMRAAM×6(AIM-120Aの場合4発)
短距離空対空ミサイル(空気取り入れ口側面ウェポンベイ)
AIM-9L サイドワインダー×2 or AIM-9M サイドワインダー×2 
AIM-9X サイドワインダー2000×2
空対地戦闘時対地誘導爆弾(以下の二つから選択、胴体下ウェポンベイ)
GBU-32 JDAM(1,000ポンドGPS/INS誘導爆弾)×2
GBU-39 SDB(285ポンドGPS/INS誘導爆弾)×8
※AIM-120C AMRAAM×2を同時携行可。
Block 35:151号機(08-0151)から適応の最新版[65]。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)(Noise_reduced).jpg
URLリンク(upload.wikimedia.org)

107:次戦
15/12/21 16:54:25.89 P6WS+7HI.net
第6戦力
BRDM-2ボードワン偵察戦闘車 50両
基礎データ
全長5.75m
全幅2.35m
全高2.31m
重量7t
乗員数4名
装甲・武装
装甲最大14mm
主武装14.5mm KPV 重機関銃
副武装7.62mm PKT機関銃
機動力 速度72km/h
エンジンGAZ-41 V型8気筒ガソリン140hp
懸架・駆動リーフスプリング式
行動距離750km
出力重量比20hp/t
BRDM-2:基本型
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(data3.primeportal.net)
URLリンク(www.youtube.com)

108:次戦
15/12/21 16:59:26.66 P6WS+7HI.net
第7戦力
F-14AトムキャットBlock 65 艦上戦闘機15機
固定武装:M61A1 20mmガトリング砲×1(装弾数:675発)
空対空ミサイル
AIM-7 スパロー
AIM-54 フェニックス
AIM-9 サイドワインダー
エンジン: TF30-P-412Aターボファンエンジン×2 推力5,600kg(クリーン)×2/9,480kg(オグメンタ)×2 最大速度:マッハ2.34
固定武装:M61A1 20mmガトリング砲×1(装弾数:675発)
空対空ミサイル
AIM-7 スパロー
AIM-54 フェニックス
AIM-9 サイドワインダー
Block 65-:エンジンをTF30-P-412からTF30-P-412Aに変更。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
第8戦力
F-15Eストライクイーグル戦闘爆撃機 30機
P&W F100-PW-229 ターボファン×2
空対地ミサイルAGM-65 マーベリック
他の戦力
MiG-29ESh ファルクラムBスーダン軍戦闘機 30機

109:大本営発表
15/12/21 19:33:01.39 P6WS+7HI.net
▼2015年度 アニメ・特撮流行語大賞
今日、いずも型護衛艦「かが」の艦内で2015年度アニメ・特撮流行語大賞が発表された。
昨年は堂々と1位に「ツインテール」がランクインしたわけだが、今年はまた違った様相を呈している。
当然ながら茶番だと揶揄される本家とは偉い違いである。軍部とアニメ作品を手がけた監督が仕切っているので当然であるが。
ベスト15はご覧の通り。なお、用例も同時に併記している。
現場URLリンク(upload.wikimedia.org)
1位:ぞんぞんびより 出自:がっこうぐらしの綽名 用例:ゾンビが居た場合
2位:ごきげんよう。 出自:Go!プリンセスプリキュアの台詞 用例:お嬢様学校に転校したときの挨拶代わりに。
3位:ヤシャスィーン(やさしいいいいいいいいい) 出自:アルスラーン戦記における出撃の合い言葉。 用例:優しい人を助ける場合。
4位:はにかむー   出自:城下町のダンテライオンのEDのフレーズ。 用例:歯ぎしりするとき。
5位:屈服させて(屈服できるよ) 出自:新妹魔王の契約者のヒロインの台詞。 用例:男に犯されるとき。

110:大本営発表
15/12/21 19:33:34.39 P6WS+7HI.net
6位:関羽雲長&赤兎馬フィギュア    出自:監獄学園に出てきたフィギュアの名前。 用例:なし
7位:よろしこ! 出自:下セカのヒロインの台詞。予告CMで毎回流されたので有名に。 用例:挨拶の時。
8位:秋の日の ヴィオロンのため息の ひたぶるに 身にしみて うら悲し 出自:ガールズ&パンツァーの劇場版のCMの台詞。 用例:秋の晴れた日に誰かとその状況を呟く時。
9位:鉄火丼 出自:機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズにおける鉄火団の誤訳。 用例:食べたいとき。
10位:あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 奴の前で階段を登っていたと思ったら いつのまにか降りていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
出自:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダースにおけるジャン=ピエール・ポルナレフの台詞。 用例:誰かに変な催眠術をかけられた時。

111:大本営発表
15/12/21 19:39:28.44 P6WS+7HI.net
11位:地上最強の男だ 出自:六花の勇者における主人公の台詞。 用例:自画自賛するとき。
12位:コズロリ 出自:GATE自衛隊彼の地にて斯く戦えりの主要ヒロインの容姿のこと。主人公が口走り続けたらランクインされた。 用例:該当者が居た場合。
13位:Another 出自:ちょうど今年の月日と数字は1998年の月日と重なるため。 用例:なし
14位:渚にて 出自:放課後のプレアデスにおける最終話のタイトル。 用例:同名の映画の地上波を目撃したとき。
15位:今夜は君を寝かせないぜ! 出自:ダンまちのヒロインの台詞である。 用例:深夜アニメを一緒に見るときに。
特撮部門
・ゴジラ 今年がVSデストロイア公開から20年目に当たるため
・忍ぶどころか暴れるぜ! ニンニンジャー 用例:忍者を辞めて就活するときに使う

112:Classical名無しさん
15/12/21 19:44:21.90 z0mYxQbQ.net
>>109-111
がっこうぐらし!が1位か
シン・ゴジラの体重が凄く気になる

113:手酷すぎるニュース
15/12/21 22:22:56.53 z0mYxQbQ.net
▼ミグ23の機銃はどうあがいてもP−86絶対殺すマンだと判明
 りっく☆じあ〜すに金元寿子が出るという噂やプレイ同人ニコ生が予定通りにやるなか、ミグ21の機銃P−86絶対殺すマン
だということが明らかになった。また、通常の10倍の速度を出せるタイプや小沢一郎落選するまでF−5は引退させないという指針を示した

114:手酷すぎるニュース
15/12/21 23:48:47.32 z0mYxQbQ.net
▼ダブルフォーカスの小鈴キャスト、明々後日発表か?
 ダブルフォーカスの小鈴のキャスト発表は明々後日の午後8時から放送されるプレキャス106で行われる可能性が出てきた
丁度この日はアールグレイラジオも投稿される


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3105日前に更新/115 KB
担当:undef