【再エネ】再生可能エ ..
[2ch|▼Menu]
2:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 06:17:05.72 .net
>1乙

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:19:25.24 .net
10%の円安は、ドル建てGDPを10%引き下げる
円建てGDPが1%上がるーと喜ぶおバカさん

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 11:24:43.55 Vdb3fguU.net
運転期間「上限撤廃」で高まる老朽原発の“放射能漏れ”リスクを専門家が警鐘
URLリンク(jisin.jp)
福島第一原発事故を機に制定された原発運転期間を原則40年・最長60年とするルール。そのわずか11年後の今、規制の撤廃が行われようとしているーー。
■年数を経るとともに原子炉は劣化する
「そもそも、『原則40年・最長60年』というルールは、福島第一原発事故のあと、同じような事故を繰り返さないために、安全規制の一環として原子炉等規制法を改正して定められたものです」
第一に挙げられるのは、中性子線が照射することによる原子炉の脆化です。
原子炉は、炭素鋼という200mm厚の鉄板で作られているのですが、炭素鋼は中性子線に弱い。そのため長年、照射され続けることで金属が脆くなるのです」
本来、データを適切に提出させて審査すべき規制委員会も、それをせずに稼働を許可しているという……。
加えて、現存する原発にはそもそも“型が古い”という根本的な問題もある。
「’11年に事故を起こした福島第一原発は、当時、稼働から間もなく40年を迎える老朽原発でした。
そのため型が古く、原子炉を冷却できなくなったときに作動する非常用配電盤の設置場所が、ほかの電源とすべて同じフロアに設置される設計だった。
そのため津波でいっせいに機能を失ってしまったのです」
■甘い耐震基準で作られた原発たち
つまり、極めてずさんな耐震構造のまま、放射性物質が漏れ出す可能性のある老朽原発を動かそうとしているのだ。
日本における原発稼働のリスクについて、結論ありきではない、真摯な議論が求められている。

5:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 11:50:59.76 .net
>>3
お馬鹿さんよ、日本は円通貨圏で円以外でGDPが下がっても困る人はいない。外国でも困る人はそういない。景気の良い日本がいろいろ買ってくれるからだ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:47:32.62 .net
>>5
バカの1つ覚えみたいに何度も頓珍漢なこと言ってんな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:57:08.21 .net
 
金利上げられない日本を待つ5つの最悪シナリオ
円安続き、企業と個人ともに悪影響及びかねない
2022/10/30 4
URLリンク(toyokeizai.net)

シナリオ① 日本経済の信用が失墜し、円、債券、株式の日本売りが始まる
シナリオ② 1ドル=200円を超す超円安で輸入インフレに
シナリオ③ インフレで景気が大きく落ち込む
シナリオ④ 企業倒産、自己破産が蔓延する社会に
シナリオ⑤ 円キャリートレード巻き戻しによる超円高への逆流

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:10:18.53 .net
 
日銀・黒田総裁退任後に「住宅ローン金利」は急上昇するのか…大手銀3行が引き上げ
11/1(火)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
住宅ローン金利上昇に備えを 金融緩和の長期化で「金利感覚がまひ」
2022/10/26
URLリンク(www.asahi.com)
米30年物住宅ローン固定金利、01年以来の7%突破-10週連続上昇
2022年10月26日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:13:22.25 .net
いい加減、エネルギー危機には
ソーラーが適地な建物には100%の補助金を蓄電池とセットで。
メガソーラーには蓄電池併設を義務化して、安定供給義務化も。
やらないと買取期間縮小、やったら期間延長でええやん。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:16:32.11 .net
住信SBI、外貨預金3500億円超える ドル定期は金利5%、円安とドル利上げ背景に

11:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 13:32:57.26 .net
>>6 バカ丸出し
>>7 くっそデラタメ。何もわかっていないアホだけが騙される詐欺商材。>>10 為替リスク乙。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:49:47.94 Vdb3fguU.net
蓄電池の世界市場が2兆円超に拡大、リユース蓄電池の活用も広がる
URLリンク(pps-net.org)
カーボンニュートラル社会を目指す中で、蓄電池は再生可能エネルギーの導入拡大に必要な調整力として、需要が一層拡大していくことが見込まれています。
今回は蓄電池の最新動向として、EV普及を背景に広がる「リユース蓄電池」の活用に注目します。
・ESS・定置用蓄電システム向け2次電池の世界市場は2兆を超える
・蓄電池のリユース・リサイクルの実態と課題

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:59:57.21 .net
 
日銀、急激な円安が問う金融緩和10年の功罪 漂流する中銀の「独立」
2022.11.4
URLリンク(business.nikkei.com)

財政膨張が招く円安とインフレ、英国は「他山の石」 パリバ河野氏
2022.11.4
URLリンク(business.nikkei.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:39:28.44 .net
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)
再エネに必死なじいさまの奮闘動画

15:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 20:40:42.20 .net
>>13
まったくはき違えている。日銀は実質政府機関であり、目標は政府と共有する。黒田総裁前のように経済の低迷は知らぬ存ぜぬ、すこしでも物価がプラスになれば即金融緩和解除する(2006年)ような間抜けなことを独立とは言わない。マクロ経済について全く無知で、金利が高いと利ざやで儲けが大きくなる天下り先の金融機関のことばかり考えて金融引き締めを言うデタラメども。金利は経済の弱さに合わせるもの。今が正常。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:32:57.97 .net
(問)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はありませんか。
(答)国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、少しも心配は無いのです。国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸し手でありますから、国が利子を払ってもその金が国の外に出ていく訳ではなく国内で広く国民の懐に入っていくのです。
(中略)従って相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐような心配は全然無いのであります。

1941年10月 大政翼賛会の出版物より

17:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 21:38:56.03 .net
>>16
敗戦までその通りだったろが。戦争後期の都市爆撃と物流の主要手段だった海運がやられたところに敗戦の復興需要が加わり、小さくなった供給力に需要を合わせる金融引き締めをするべきところを怠ったのがいけない。AとBを結び付けてその間は何も考えない頭から


18:チぼの馬鹿がこういうのに騙される。



19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:49:08.29 .net
現実を直視しよう

人件費を下げても工場は戻ってこない
アベノミクス緩和で円安にして人件費も下げてから
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
日本の輸出競争力は低下した
URLリンク(imgur.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:58:45.94 .net
>>17
ものすごい金融引き締めしたんだぞ。
しかし、需給逼迫によるインフレだけでなく、通貨の信用崩壊によるものだったので引き締めも無意味で円の価値が崩落した。


日本銀行の調査によれば、1934-1936年の消費者物価指数を1とした場合、1954年は301.8となった。つまり、18年間で物価が約300倍となった

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:09:39.05 .net
日本の財政
URLリンク(imgur.com)


ドイツのハイパーインフレ
1兆倍デノミ
URLリンク(imgur.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:14:22.55 .net
 
すでに日本人の労働生産性は、トルコ人以下
URLリンク(imgur.com)


いずれトルコは日本の人口を抜くのも確定している。
つまり日本はトルコ以下の国になる
URLリンク(imgur.com)


いずれG7にも呼ばれなくなり先進国から脱落する

23:植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
22/11/04 22:17:53.78 .net
>>19
でちっあげとクソ妄想おつ。通貨の信用崩壊ってなんだよ、お前のケツの穴から出てる奴か草。

>>18
消費税増税にかかわらず雇用が大きく伸びた。

>>20
債務残高が増えても何の兵がもないしこれからもない。もう三十年以上借金ガーと叫んでいるアタオカ共。一番被害が大きいのは円高・デフレ。

24:植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
22/11/04 22:18:28.66 .net
>>21 無知の糞頭ワロス。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:23:07.38 .net
2022.01.23
日本は「円安」を進めても貿易収支が悪化する「技術後進国」になってしまった
ハイテク競争の韓、台は貿易黒字が増大
URLリンク(gendai.ismedia.jp)


「円安」の先に待ち受ける「稼げないニッポン」最悪のシナリオ
4/24(日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


 
日本人は「円安」がもたらした惨状をわかってない
URLリンク(toyokeizai.net)

日本は「安売り戦略」を志向し、円を著しく減価させた。その結果、輸出は増えたが、貿易収支は悪化した。また、賃金も上昇せず、企業も成長しなかった。
韓国や台湾は、通貨を増価させた結果、貿易黒字が拡大した。それにより、経済成長率が高まり、賃金が上昇した。また、企業が成長した。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:25:10.70 .net
>>22
雇用が伸びるのを自慢したいのなら社会主義を目指せば?
日本より遥かに経済成長してる多くの国々の失業率は日本より高い。

だからこそ雇用の流動性が高まり、競争も生まれるのである

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:46:56.02 .net
>>14
動画も流出してるけど
まあ 風格も品格も知性も
再エネ業者にふさわしい紳士的な説明会だね。
知ってるかぎりこんな人ばっかり

28:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 23:48:47.58 .net
>>24
アタオカな経済無知のスレチはお前か?まったくそんなことはない。今のGDPは日本が先進国ではいい方で、IMFの来年の見通しでも日本は結構いい経済成長率が続く。これはまさに円安のおかげ。貿易黒字赤字は国民の豊かさとは直結ないことをアダム・スミスは示して経済学が始った。韓国などの通貨も売られてんだよ草
>>25
アタオカだなお前。雇用の伸びが自由市場経済の政府にとって最も重要だ。社会構造に違いや潜在失業の違いがあり各国の数字とは直接比べられない。それでもアベノミクスでは失業率は大きく下がり半分近くになった。雇用の流動性など今も全く問題ではない。競争ってお前の妄想

29:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 23:52:31.37 .net
>>26
その地域には太陽光反対が目的のような落選中の市議や、地元の共産党支部ともつるんだとにかく太陽光に一切反対の少数の住民の住民運動があるらしい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:54:41.09 .net
>>27
それぞれの政府は、圧倒的な国家債務と深刻な改革を必要としている産業基盤に直面していたが、両国政府は、痛みを伴う改革やデフォルトの可能性を避けるために、財政赤字をマネタイゼーションすることで国の需要と生産を維持しようとすることを決定した。
 財政赤字によって両政府とも高い雇用水準を支えていた。ワイマールでは失業率は4%以下で推移、ロシアでは1992年から1998年の間に1.1~2.6%の間で推移していた。しかし、労働生産性は劇的に低下していた。
その結果:暴走するインフレ
URLリンク(media.rakuten-sec.net)

今の日本の事を語ってるみたいな文面だよねw

31:植物油燃料@永遠サニー
22/11/04 23:58:05.52 .net
>>29
インフレをよくわかってないアホ、今の日本は食料エネの輸入価格が大きな要因で、こういうのは個別価格の上昇。しかも消費税増税のように物価を押し下げて行くもの。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:58:37.03 .net
【自動車】車検手数料、来年から値上げ…デジタル化で料金アップの摩訶不思議にSNSでは「ありえない」の声
スレリンク(newsplus板)

ワロタ  車検利権

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:09:41.35 .net
>>28
どっちが紳士的か一目瞭然だ。
この業者は上出来な方だよ。
他の再エネ地上げ屋はもっと程度低い

34:植物油燃料@永遠サニー
22/11/05 02:42:22.80 .net
紳士ね草、反対派は太陽光パネルそのものの温度が50度ぐらいになるのを誇張して、隣の家の中が50になるなどと言って数十メートル以上開けろなどと言うクレーマー集団。それに温暖化については全く関知せずリップサービスと時たまするだけ。FM八ヶ岳のインターネット放送で飛矢崎とか言う落選して初当選もしていない元明大か明治学院の教授の情熱的な反太陽光の番組で聞いた。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:14:07.25 .net
 【ワシントン時事】バイデン米政権は4日、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、クリーンエネルギー技術の研究開発や導入支援に関する国家戦略の報告書を発表した。
技術覇権を巡る中国などとの競争が過熱するのに備え、航空・電力部門や製造業、二酸化炭素(CO2)を排出しない 核融合発電 など5分野に優先的に投資する方針を明記した。
URLリンク(www.jiji.com)
核融合ロケット
人類を火星に送ることに一歩近づいた
URLリンク(www.kobo.com)
2030年のトカマク、ST80-HTS
URLリンク(energynews.pro)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:24:49.33 .net
興味深い
サウジ、初のEV生産で鴻海と協業 経済多角化の一環
URLリンク(www.nikkei.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:26:02.07 .net
>>35
> サウジはEV生産を足がかりに、自国の製造業の成長につなげたい考えとみられる。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:33:13.03 .net
リニアとか核融合とか中国もやってはいるがあくまでオマケって感じ
中心に持ってこようとするのは逃避行動に見えてしまう

39:植物油燃料@永遠サニー
22/11/05 07:41:25.70 .net
これはここの前スレで見たのかツイッターで見たのか忘れたが、やっぱり電気自動車に懐疑的だったトヨタがそれを見直している模様。テスラのメガプレスという巨大なアルミ一体プレス成型技術、それもあって低コストで生産できるようになったらしいテスラの黒字化や売り上げの伸びに、トヨタの技術者達が危機感を抱いているらしい。トヨタは些末なリコールがあったものの結構評論家の評判がいいEVプラットフォームのe-TANGA?をスバルと開発して電気自動車を発売しつつあるが、このプラットフォームはハイブリッド車や内燃機関車との混流生産を前提にしたプラットフォームで、電気私自動車を主に生産するラインではコスト競争力がメガプレスのテスラのプラットフォームに見劣りするらしい。
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
URLリンク(jp.reuters.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:48:09.38 .net
EVの強力な低速トルクを見誤って、強度不足とかやらかしている時点で察し

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 08:35:36.45 eGC6kZ4t.net
欧州「石炭回帰」の動き。原発も同じ!偉そうな奇麗ごとじゃすまされない「背に腹は代えられない」太陽光、風力どーなったんじゃ??

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 09:21:53.97 .net
 
発達障害の子どもは本当に増えている? 特別支援が急増する理由
2022.10.28
URLリンク(business.nikkei.com)

少子化なのにこれじゃ完全にオワコン

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:32:18.54 .net
韓国統一教会アベノミクスの成果

【東京】スカウト 女性を風俗店に紹介 約1600人で2億円報酬 歌舞伎町
スレリンク(newsplus板)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:49:00.46 .net
ダム決壊も近いな

日銀、国債保有100%超 政策の限界映す
2022年11月4日
URLリンク(www.nikkei.com)
日銀が特定銘柄で発行額を超える規模で国債を買い入れたことが市場の話題となっている。
日銀は長期金利0.25%の上限を守るために国債買い入れを続ける。その限界が近く、何らかの対応が必要との見方も強まっている。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:20:51.21 Q8J76hmb.net
>>35 >>36
サウジはオイルマネーがあるうちにと再エネやってる
土地は広大な砂漠がいくらでもある
IEA、2026年までの中東・北アフリカ地域の再エネ導入規模を32GW以上と予測
(中東、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、イスラエル、エジプト、モロッコ)
URLリンク(www.jetro.go.jp)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:48:40.84 .net
 
政府、米EV優遇策の緩和要請へ 日本車にも柔軟適用求める
11/4(金) 共同通信
 政府は4日、米国の電気自動車(EV)の購入優遇策について、要件を緩和して日本や海外自動車メーカーの製品にも柔軟に適用するよう米政府に要請する方針を固めた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

却下しますw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:35:56.04 .net
CO2を活用して飛行機を飛ばす 環境にやさしい新たな「航空燃料」
URLリンク(courrier.jp)
>水から再生可能エネルギーを使って水素を作り、その水素をエタノール工場から回収したCO2と一緒に装置に入れる
ユーグレナの次世代バイオディーゼルがGSで販売開始。バイオ燃料の供給へ
URLリンク(www.businessinsider.jp)
>ミドリムシや廃食油などを原料にすることで、例えばミドリムシが成長する過程で二酸化炭素を吸収

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:55:00.03 .net
 
10月のロシア産LNG輸出量が過去最高 主な買い手は日本
2022年11月3日
URLリンク(sputniknews.jp)

世界の養分 日本

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:01:37.93 .net
>>47
日本の天然ガス調達量と購入価格の低さは
奇跡といっても良い。
これに関しては日本政府と企業はよくやってる。

50:植物油燃料@永遠サニー
22/11/05 14:10:59.82 .net
>>38
訂正・電気自動車に懐疑的だった → 電気自動車の*普及速度に*に懐疑的だった
>>39
そんなことはない、ハブボルトの屁みたいな問題。
>>40
今の化石燃料インフラ整えるのにどれくらいの年数がかかったと思ってんだ。自然エネ=再エネのがなければもっとひどくなっていた
>>42
お前とんでもない糞。風俗スカウトは昔からいた。税収も企業利益も*企業の投資計画*も過去最高水準。雇用は400万人超増え正社員求人倍率も大きく増加。働けていなかった沢山の人が雇用を得た。消費税増税さえなければ日本は低迷を完全脱出できた。
>>43
完全にそんなことはない。マクロ無知のアタオカ商材。金融機関が国債を売り解する時の都合をマクロ経済と勘違いする典型的な馬鹿。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:24:52.60 .net
ロシアのおかげで天然ガスが安く手に入る

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 15:29:12.10 .net
>>48
日本の買う天然ガスってスポット価格より高い
養分だよ

53:植物油燃料@永遠サニー
22/11/05 15:29:12.91 .net
日本は長期契約してんだよ。このあいだの合弁強制解消、ロシア国営企業への強制出資?でもその長期契約は続いているのか?それが問題。
てか、今回の経済対策、規模はいいが、自然エネ=再エネ普及対策はさっぱり見えないのだが?岸田首相、脱炭素は掛け声だけか?本腰てやらないと、これは産業全体の転換の問題だぞ。

54:植物油燃料@永遠サニー
22/11/05 15:29:58.90 .net
>>51
契約した時は長期契約なんだからその時のスポットより高いが、今のスポット価格よりはおおおおおおおお大幅に安い。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 15:31:21.20 .net
>>49
屁みたいな問題なら生産停止なんてしないよw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 15:33:14.24 .net
>>52
まだわからないのか。破滅に向かって全力だよ自民政府は

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:00:16.47 .net
>>55
もう何十年も
自民党政権で日本は滅ぶって言われ続けてるもんでね。
信用できないし いちいち備える気にもならんわけです。
まあ ちょっと信じて政権交代やって
エライ目にもあいましたしね。
自民党内の路線対立で内閣がかわるのをもって
政権交代に擬するのがちょうどいいんじゃないですかな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:10:37.25 Q8J76hmb.net
>>56
福島原発事故 自民党の安全対策不備で爆発した
政権交代で危機感を持った自民党は統一教会と強くむすびついた

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:22:19.46 .net
で その二つを野党やマスコミは批判してたかい?
民主党は原発の活用と輸出がマニュフェストで
政権奪取後も原発を止めなかったし マスコミも問題にしなかった。
統一教会問題も事件が起きる前は全くのアンタッチャブルで
野党も追及したことなかったし報道されなかった。
そもそも 統一と自民のつながりは実質 前世代で終わってる。
どちらもごくごく一部の人は唱えてたけど言論界は問題にもしなかった。
後付けならどうとでも言えるんだよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:47:15.96 .net
たしかな野党 日本共産党

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:09:35.08 .net
【エネルギー】化石燃料への補助金が世界で倍増 脱炭素に逆行「今年はさらに増加」 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:34:36.48 WoEQx/K3.net
ノアの洪水は温室効果ガスの所為だったのかい?地球寒冷期は温室効果ガス不足だっらのかい?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:58:57.72 .net
今の日本の国力が1970年代初頭のレベルまで落ちていることを、どれだけの人が実感できているだろうか。
2022年10月21日には1ドル=150円まで円は売り込まれ、為替レートとしては1990年以来の低水準となった。
しかし1ドル=150円という現在の為替水準は、必要な輸入品に対する円の購買力を示す実質実効為替レート指数としては、1970年とほぼ同水準まで下がっている。
かつて世界一を誇った一人当たりGDPや国際競争力も、日本は先進国では最下位に落ち込み、今や一部の途上国にも追い抜かれ始めている状態だ。
URLリンク(www.videonews.com)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:33:33.69 .net
>>62
誰かと思ったら野口か。
もうロートルでバブルの記憶から
頭が切り替わってない御仁だ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:26:15.06 .net
>>63
自己紹介、乙

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:39:39.26 .net
バブルどころか戦前生まれだもんな
仮想通貨をヨイショしだしたころにはすでにあれだった記憶がある。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 14:57:33.09 .net
米EV優遇、日本が見直し要求 「有志国連携に反する」
URLリンク(www.nikkei.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:08:12.57 .net
トヨタのEVは中身が中華EV 笑

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:09:03.70 .net
 
入国制限の大幅な緩和と円安で…外国人観光客『爆買い』 「日本はどうしてこんなに安いの」 静岡県「御殿場プレミアム・アウトレット」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:58:28.61 .net
 
官僚も議員も失笑…岸田首相の経済対策が「タダの選挙対策」「実は増税の布石」がバレバレな理由
URLリンク(gendai.media)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 17:48:45.65 3C/XwmUy.net
普段の記憶力は抜群なのに「記憶にない」を連発する…東大名誉教授が断言する「日本型エリート」の残念な共通点
誰も責任をとらず、失敗から学ばず、行動しない
URLリンク(president.jp)
日本のエリートには何が足りないのか。
東京大学名誉教授の黒川清さんは「普段は威張っているのに、問題が起きると『私は知らない、記憶にない、聞いていない、関与していない』と一目散に逃げ出す。
志が低く、責任を取ろうとしない」という。
黒川さんの著書『考えよ、問いかけよ 「出る杭人材」が日本を変える』(毎日新聞出版)からお届けする―。
・日本を滅ぼしかけた「規制の虜」
・原子力発電の利権に群がる産官学とメディア
・耐震補強工事が必要なことは把握していたが…
・安全神話というフィクションを信じ切っていた
・責任を取ろうとしないリーダーたち
・原発事故が明らかにした「民主国家日本」の欺瞞
・原発事故を教訓にしたい世界、失敗から学ぼうとしない日本
・未曽有の大事故でも日本は変われない
・原発事故は「人災」である
・国を衰退させる日本型エリート
・普段は威張っているのに…
・大企業や官僚たちの不祥事も根っこは同じ
・日本社会で出世するのは世界の二流、三流の人材

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 18:00:43.86 .net
記憶にございません!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:36:37.66 .net
>>61
どこのエリートも一緒だよ
ってか 再エネ関係あるかこれ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:46:05.54 .net
ウクライナ侵攻で、大儲けする米国の石油大手
URLリンク(i.imgur.com)
円安と物価高で、倒産する日本の中小企業(製造、運輸)
URLリンク(i.imgur.com)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:51:41.18 .net
東京ガス、純利益2.6倍 販売価格上昇、円安が追い風
URLリンク(www.jiji.com)
キーエンス、9月中間期は過去最高 2割超の増収増益 円安追い風に
URLリンク(www.asahi.com)
富士通、2022年度上期連結業績は増収増益、営業利益は23.9%増
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
パナソニック増収減益 9月中間連結決算 家電値上げで原材料高騰を相殺か
URLリンク(www.sankei.com)
京セラ、円安の増収効果1030億円 純利益は3.2%増の755億円
URLリンク(www.asahi.com)
>「電子部品事業では輸出のプラスが大きい」

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:25:48.91 .net
あとはソーラーパネルの再国産化(脱中国)を希望

77:植物油燃料@永遠サニー
22/11/07 04:08:54.95 .net
ぜひソーラーフロンティアには復活してほしい!!何とか粘っている京セラや三菱電機がんばれ!

78:植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
22/11/07 06:26:56.27 .net
水素で冷やす超電動モーター、航空機に使うことを狙っているらしい。

重さ体積9割減 東芝の超軽量超小型「超伝導」モーター
URLリンク(www.youtube.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 07:10:23.28 YFe0MFFo.net
わずか半年でルール見直し「洋上風力入札問題」 
迅速すぎる経産省の対応に違和感…「別の力が働いたとしか思えない」業界関係者 特捜部OB「きな臭さを感じる」
URLリンク(news.goo.ne.jp)

外野から見ても首をひねりたくなる奇妙な事態が再生エネルギー業界で起きている。
洋上風力発電をめぐり、企業が国から事業を受注する際の入札ルールが、第1次の入札から、わずか半年で見直されることになった。
大手商社を中心とする企業連合が売電価格の安さを武器に次々と落札、
総取りしたことが発端と囁かれる。
だが、この見直し。
腰の重さで知られる行政の対応としては不自然なほど迅速だ。

「背後で別の力が働いたとしか思えない」とは業界関係者。
検察関係者も「きな臭さを感じる」と疑惑の目を向ける。 (再エネ取材班)

■三菱商事外し

■ざわつく業界

■疑惑の目

今回の一件を特捜部はどう見るか。

「特捜部は、公の場で一方の事業者側に有利な動きをしている政治家、関係者がいると関心を持つ。カネの動きに関する情報が入ってくれば、さらに関心を高める」

問題が国会の場に移るようなことにでもなれば、一業界の騒動では当然、済みそうにない。

80:植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
22/11/07 08:52:09.37 .net
六月に似た趣旨の記事が現代マネー?で出ていた
URLリンク(gendai.media)

81:植物油燃料@永遠サニー ◆dl9u//3n6w
22/11/07 08:53:22.25 .net
あれ、今は全部読むには有料会員になる必要があるな草

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:53:37.23 .net
京大のコラムが再


83:エネベンチャー擁護丸出しで笑える。



84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 11:32:37.24 .net
普通の市場原理と社会的合理性に基づいた再エネが欲しいのに
利権まみれと反原発原理主義者と中韓資本に使われてる地上げ屋崩れの
再エネが多すぎるよ。

旧来の電力業界も利権ばりばりだったろうけど彼らは
電源の安定供給はちゃんとやってたからな。
再エネはその責任すら負おうとはしない。
河野太郎の容量市場反対なんて露骨すぎて嫌になる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 11:55:53.29 YFe0MFFo.net
>>82
利権まみれは原子力ムラだろ

>電源の安定供給はちゃんとやってたからな。
福島原発事故は?
再エネ比率はまだ20%前後、残り80%は化石燃料と原発=>責任はこっち

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:28:58.65 YFe0MFFo.net
資源エネルギー庁HP

エネルギー政策を考えるための、4つの理想
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

電気・ガス代やガソリン代の高騰、新しい発電技術の実験、災害による停電、原子力発電の再稼働、気候変動対策を話しあう国際会議…などなど、エネルギーに関連するニュースを見ない日はありません。
そうしたニュースを見ていて、なぜエネルギーの問題はすぐ解決できないの?カンタンな話じゃないの?と思ったことはありませんか。
実はエネルギー政策は、どうしても複雑なものになってしまうのです。
なぜなら、私たちの生活や仕事に大きな影響をあたえるエネルギーは、さまざまな“理想”を同時に追求し、バランスをとっていく必要があるからです。

今回は、エネルギーを考えるカギとなる、4つの“理想”を見ながら、エネルギー政策のあるべき姿について考えてみましょう。

理想のエネルギー①「絶対に安全なものを使いたい」
理想のエネルギー②「いつでもどこでも安定して使えるようにしてほしい」
理想のエネルギー③「値上がりすると生活が苦しい。安いものがいい」
理想のエネルギー④「地球のため、環境にやさしいものを選びたい」

・「S+3E」をバランスよく実現し、ベストなエネルギー政策を考える

ここまで見てきた4つの“理想”は、どれも重要なものです。
でも、4つをまとめて叶えられるような夢のエネルギーは見つかっていません。
そこで、さまざまなエネルギーを組み合わせて、4つの“理想”をできるだけバランスよく実現し、リスクを低くできるようなエネルギー政策が必要となるのです。

URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:43:57.90 .net
「S+3E」のお題目は一見もっともらしくても、
何かが足りない。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:00:44.46 .net
 
2022.11.07
「モノづくり」で栄光を勝ち取った国・日本が、いよいよ「危機的な状況に陥っている」ワケ
URLリンク(gendai.media)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:41:03.18 uICMaa6v.net
太陽光発電広がる拒否感 姫路や宝塚 住民、パネル崩落を懸念 | 総合 | 神戸新聞NEXT
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

 兵庫県姫路市夢前町寺の山あいで、急斜面に太陽光パネルがびっしりと敷き詰められていた。10メートルほど下には18世帯が並び立つ新興住宅地が位置する。

 「何も住宅の真上にしなくても…」。住民の男性(58)はため息をつく。
パネルの設置計画が住民に知らされたのは2019年9月だった。18年7月の西日本豪雨で同市林田町の太陽光パネルが大規模に崩れ落ちた記憶が生々しく、全世帯が反対した。

 複数回の説明会をへて、事業者は設置場所を数十メートル西に移し、異変が起きたらすぐ対応すると約束して住民は承諾した。
21年春に完成したが、地元の自治会長槌道(つちみち)昭男さん(69)は「見栄えも悪く、まだ不安がある人もいると思う。これ以上は地域に増えてほしくない」と表情をくもらせる。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 14:00:08.34 .net
>>83
極端な天災時は別よ。
今の再エネは系統コストを負担しようとしないから
天災がなくても不安定だし送電コストも高くつく。
本当の意味で再エネが安いなら 蓄電や系統や環境保全のコストも応分に負担できるはずだし
そうしないと再エネをさらに導入する合意は得られない。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 14:07:34.32 .net
やっぱ容量市場潰し運動を再エネ業界と
与野党の族議員がやったのがダメだった。
日経NEXTもお先棒かついでた。
結局は一部導入されたけど
彼らの再エネ利権欲丸出しは
みっともなかった。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 15:29:00.39 .net
>>88
接続工事負担金で送配電会社うはうは。
銅線は高騰したから売り払い、アルミ線に。将来の蓄財のためにコンクリート電柱から半分金属柱に。
総括原価方式のときの財産を換金しまくってる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 16:18:17.83 .net
 
「賃金が高いだけの中高年」に会社が潰される…日本に待ち受ける最悪のシナリオ
2022.11.7
URLリンク(gentosha-go.com)

高度成長期から失われた30年へ…日本経済と日本人の思考が「まったくの別モノ」に変化していた
URLリンク(gentosha-go.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 16:29:33.70 .net
>>90
それは悪いことでもなんでもない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 16:54:25.68 .net
 
このままでは経済大国から「赤字国家」へ大転落する…岸田首相は本気で日本経済を立て直す気があるのか
小手先の対策を続けてきたツケが回ってきている
2022/11/07
URLリンク(president.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 17:41:21.15 YFe0MFFo.net
「モノづくり」で栄光を勝ち取った国・日本が、いよいよ「危機的な状況に陥っている」ワケ
URLリンク(gendai.media)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 17:49:50.12 .net
11月2日のFOMCを受けて、金利市場ではFFレートが2023年6月に5.25%まで引き上げられるといった見通しに上方修正された。これをこの間米ドル/円との関係に当てはめると、米ドル高・円安は155円を超えるまで続く可能性も出てきた

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 17:50:32.08 .net
通貨安、輸入インフレ、補助金ジャブジャブ、労働者不足、価格転与、供給不足
そして信用崩壊
未曾有のインフレスパイラルが来年の日本を襲うで。
歯止めが効かずにハイパーインフレや
インフレを舐め過ぎ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 19:18:21.18 .net
 
東京電力ホールディングスなど大手電力10社の2023年3月期第2四半期決算は、燃料価格上昇と円安の直撃で9社が最終赤字となる総崩れの結果となった。
各社は危機を乗り越えようと家庭向け電気料金の値上げをもくろむが、状況はそう単純ではない。
大手電力の復活シナリオには、処分間近とされるカルテル問題が影を落とす。
URLリンク(diamond.jp)

100:植物油燃料@永遠サニー
22/11/08 02:15:13.80 .net
自然エネ=再エネを敵視してあまり投資してこなかった地域独占電力会社達。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 03:14:11.65 .net
原発の追加的安全対策費に6兆円も突っ込んでたら、
再エネ投資なんか出来んわな。

102:植物油燃料@永遠サニー
22/11/08 03:56:22.37 .net
つ事故時の外部不経済

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 06:05:27.59 UXakVTHM.net
新設には金と時間が掛かる、ボロでも使い続けた方が安い!なんだろう
「老朽原発は危険すぎる」 エネルギー政策の第一人者が川内原発40年超運転に疑問「新設の方がよっぽどいい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
九州電力が10月中旬、川内原発1.2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転期間延長を申請した。
国では原発の新増設やリプレース(建て替え)、60年超運転の検討が本格化。
2011年の福島第1原発事故以降、脱原発に向かった原子力政策は揺れ戻しの兆しを見せる。
エネルギー政策の第一人者で国際大学副学長の橘川武郎さん(エネルギー産業論)に、見通しを聞いた。
-原子力規制委員会に認可されれば、40年を超えた1.2号機が稼働する。
「福島第1原発1号機の事故も稼働から40年だった。
老朽化した原発は危険すぎる。新設した方がよっぽどいい。
九電がどうしても原発を動かすなら、1.2号機を廃炉にして、最新の加圧水型軽水炉の3号機増設を打ち出すべきだ」
-国が原発の新増設や60年超運転の議論を始めた。
「福島の反省が生かされていない。
第6次エネルギー基本計画でうたう『可能な限り原発依存度の低減』を本気で目指す気があるのか、不透明だ。一貫した戦略もない。
「ウクライナで原発が軍事標的となり、施設を守ることの限界があらわになった。
世界的に原発の安全性について、真剣に考えるべき時機が来ている。
国民を交えた議論が必要だ」

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 07:33:51.81 .net
ウクライナのような戦争だったら
原発や火力水力ならなんとかできても
再エネ施設は防衛のしようがないな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 08:00:40.01 .net
 
和歌山県人口が初の1万人減 出生数最少、死亡数は最多
スレリンク(newsplus板)

人間が減っているのだから、原発も減らしていかないと

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 08:02:07.60 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
原発の運転延長、停止期間を除外で最終調整 40年20年は残す方向
まるで人が住まなきゃ築10年でも新築と言い張る

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 09:13:25.40 .net
日本人に原発の運用など無理だったということ。また事故を繰り返すだけ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 11:53:23.49 .net
核融合ならいける

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:15:11.59 .net
>>105
貴方は自身の民族や国家を差別的に論じるてるけど
そのヤバさと愚劣さを自覚してる?

>>104
原発の寿命ってってつまるところは原子炉圧力容器の耐用だと思うんだが
運転していない(=中性子照射が無い)状態なら脆化はほとんどないと
評価してるのかなあと思う。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:19:51.25 BZLXQEOh.net
日本人じゃないかもね それでもダメだけど。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:35:12.16 .net
>>107
ニッポンすごいの人で


112:すか?



113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:35:29.30 .net
 
“庶民の味方”を装う岸田政権の「経済対策」がヤバい…「放漫財政」が招く「巨大増税」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:06:56.86 .net
>>109
それ冗談で言ってる?
一定の民族や集団を乱暴にカテゴライズして
彼らに〇〇は無理だとか言うのは失礼な事だし正確でもないし害が大きいと言ってる。
その対象が日本であれ他の集団であれ同じように愚かなこと。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:23:11.72 .net
 
「日本の鉄道」はもはや途上国レベル? 国鉄解体の功罪、鉄路・技術も分断され インフラ輸出の前途も暗い現実
URLリンク(merkmal-biz.jp)

一見、線路はつながっているように見えても、JR各社のみならず、最近は路線ごとに別々の信号やオペレーションのシステムを有し、国鉄型車両が減少し、各社独自設計のものが増えた結果、各線を相互に乗り入れることも難しくなりつつある。
そして、このことは鉄道システムの海外輸出に対しても悪影響を及ぼしている。
JR各社ですら、規格やシステムがバラバラになってきている。つまり、日本はナショナルスタンダードを失ってしまったと言える。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:30:00.56 .net
 彼らの共通点は親日家であること。だからこそ危惧する。

「もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える」マレーシア元首相、辛辣な指摘のワケ
9/29(木)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
没落する日本経済にジム・ロジャーズが警告「被害者になる若者は世界に逃げろ」
URLリンク(www.mag2.com)
ひろゆき「お金持ちの日本脱出が加速していく」
URLリンク(toyokeizai.net) URLリンク(imgur.com)
「日本はいずれ消滅する」とイーロン・マスク氏警鐘
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 17:31:37.46 .net
エネルギー政策に関わらない日本下げ連投はスレ違いだって。
そういう記事を君はストックしとくのかい?
良い趣味してるね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 17:52:54.62 UXakVTHM.net
【原発事故処理費用の想定を検証せよ】
22兆円に膨張した事故処理の想定費用の半分の12兆円がすでに使われており、会計検査院が想定の検証を促す。
石油元売り、JR、電力会社、ガス会社など日本版オリガルヒが使途不明の予備費に群がるが、日本全体が不良債権化している。
URLリンク(www.asahi.com)

【無期限に原発動かす経済産業妨害省】
原発を60年超まで動かそうとする経産省。
原発停止期間を「運転期間外」とする。
こうしておいしい天下り先に電力オルガルヒの地域独占を残すだけでなく、日本全体を危険に陥れて、時代遅れの原発でエネルギー転換を妨害する。犯罪官庁だ。
URLリンク(www.asahi.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:05:40.00 .net
 
まだ「失われた30年」は終わらない…日本経済を衰退させた“残念すぎる”3つの真相
2022/11/07
製造業は高度成長期の日本の中心産業であった。しかし、1990年代からは衰退した。
日本の基幹産業が大きく変わったにもかかわらず、日本は経済政策も社会体制も変えなかった。
そのため新しい産業は成長できず、また今日の貿易赤字や異例の円安につながっている。
産業構造の変化を促し、それに対応しなければ、日本経済は「失われた30年」から「失われた40年」に突入することになる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:12:21.53 .net
カワサキもBEVのninjaを出すか。
HEVなninjaもあると。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:15:04.68 .net
「水素燃料のバイクは2030年代初頭」って、まだやるつもりか・・・
URLリンク(y)■outu.be/w4ivZR4UJV8

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 21:35:19.75 .net
 
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
かなり根が深い「想像力欠乏」状態の蔓延
2022/11/08
URLリンク(toyokeizai.net)
10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。
抗議活動に対する反応は、日本とイギリスで大きく異なっている。この違いを生むのが、日本に蔓延する「想像力欠乏」状態である。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 21:42:06.76 .net
 
「IPはもはや限界」、ファーウェイの新提案が世界で物議
2022.11.08
URLリンク(xtech.nikkei.com)

IPの基本的な仕組みが登場してから半世紀近くが過ぎ、IPの仕組みの限界も指摘されるようになってきた。
2019年に中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が中心となって国際電気通信連合(ITU)に提案した、その名も「New IP」は、その存在が明らかになってから3年が過ぎた現在も世界に物議を醸し続けている。
インターネットの根幹が、「IP」と「New IP」という技術仕様によって分裂していくのか。世界は過去にない大きな局面に差し掛かっている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

474日前に更新/360 KB
担当:undef