【E Ink】Amazon Kind ..
[2ch|▼Menu]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:11:06.14 La5hKGFB.net
>>677
その形式はiPadやWindowsのKindleアプリ専用なんだろうなと思う
図がたくさんの教科書とかは


701:たまに巨大なファイルもあるし文字選択もできなくなってるし



702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:14:47.24 suNruXob.net
>>677
e-inkにこだわりないならfire 10のほうがいいのでは?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:43:58.73 FAcrHUeJ.net
うちもプリントレプリカ本はFire10で読んでるけど
縦長な分縮小されるのがネックだね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:46:34.45 qasEgW7u.net
>>659ですが解決法を編み出したかもしれないので書いておきます。
シリーズもののグループ化をオフにして、wi-fiつないで再起動したら全部の表紙を表示してくれました。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:47:50.39 g/Gat2Ox.net
プリントレプリカはPDFに近い規格じゃないの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:53:32.59 AmgO0/yh.net
近いというかまんまPDFでしょ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:00:13.59 Ds0/9Qqg.net
スクリブは爆死確定やね
どこにも需要ないの悪わかりやんけ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:02:01.45 UJkJMc3A.net
え?PDF?調べたらほんまっぽいな
URLリンク(design-zero.tv)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:09:12.80 g6LdsBQJ.net
>>688
iPhone miniと同じで日本人の意見は耳半分で聞いておいたほうがいい
海外で売れたら継続するはず

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:19:30.81 jJlVVbHd.net
>>681
文字主体ならppi低くてもいけそうっぽいな
プリントレプリカとかいうの初めて聞いたけどガラパゴスPDFだな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:43:25.77 3ix4ygFt.net
PDFは転送出来るのにプリントレプリカはダメってのはなんや😠

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:52:47.41 g6LdsBQJ.net
>>692
対応してないからだろ諦めろプリントレプリカガイジ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 23:03:57.48 g/Gat2Ox.net
うるせー
技術書専門書はプリントレプリカも多いんや!

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 23:44:29.58 /jiwbWHq.net
俺は技術書や論文はiPad Proで読んでメモするからそこまで騒ぐ理由が不明やわ
そろそろプリントレプリカ野郎がネームドガイジっぽくなって来たな
12月に俺のが届くまでNGワード入れるわ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 23:54:57.58 g/Gat2Ox.net
どうぞ笑

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:07:12.65 cCM9ccl2.net
技術者がみんなガイジに見えるからもう叫ぶな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:10:09.92 bG/uSWrR.net
うるせー、スクライブがプリントレプリカ対応するまで暴れるぞ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:21:00.10 cCM9ccl2.net
>>698
どうせ買わないんだろ
技術者のためのものじゃねえんだよ
キンドル本を読むためのものなんだよ
自称技術者はネジでも磨いて舐めてろ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:25:40.16 bG/uSWrR.net
自称技術者とか言った記憶ないけど?
君はKindleでまともに本読めてるの?書いてないことねつ造したらあかんよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:27:49.62 cCM9ccl2.net
>>700
頭悪い技術者だな
誹謗中傷はやめろや
キンドル使ってればキンドル本読むの当たり前やろ
プリントレプリカ言ってるやつはお前だけなんだよ
消えろ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:29:34.25 bG/uSWrR.net
お前に当たり前を決める資格あるの?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 01:44:06.93 bfM4ZJz8.net
>>690
iPad miniについては、軽さ的には良いのだけど、ストレージ1TBとか2TBのモデルがない時点で選択肢から外れた。
まぁそのモデルが出てもKindle専用機にそこまでのお金を出せるかという葛藤があるけど。
Kindle Scribeは色々妥協して小説専用ならと思ったけど、それなら10インチのサイズは要らないのよね。
でも、PWはダウンロードは別として、2万冊以上のライブラリをまともに表示できるのかという不安がある。
Oasisはこのあたりどうなのかなと思う。
何かKindle本を買えば買うほど動作が不安定になることが微妙。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 01:56:12.27 Zbs3sliA.net
Kindleは1000冊以上ぶち込んでるコレクションちゃんと表示できないの直してほしい
スクライブは横持ちで小説読むのに良さそうだなPWで横持ちするとちょっと読みにくいし

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 02:04:05.50 3RfuvM/3.net
>>703
システムの問題なら機種替えても同じだろうね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:19:57.79 qAKCOR/U.net
>>705
システムの問題というよりRAM不足の問題では

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 09:08:26.70 3RfuvM/3.net
じゃ
メモリー多いタブレットとかでは
現象は発現してないん?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 09:36:23.78 OFMnonXk.net
>>688
悪分かりってなんだ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:43:14.06 PPwGkPMy.net
>>707
そもそも2万冊も買ってる人って限られるから検証するにもソースが少ないのでは?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 11:44:30.20 MzF+G/O9.net
「ライブラリが○万冊で不具合が~」とかいう人、
ここでもたまに出てくるしツイッターでも見かけるけど
ぶっちゃけ頭おかしい人だよね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 11:54:26.43 cCM9ccl2.net
NG奨励
プリントレプリカ
万冊

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:31:05.39 v9lv1mfS.net
>「ライブラリが○万冊で不具合が~」とかいう人、
>ぶっちゃけ頭おかしい人だよね
と思う人の方が想像力が足りないのではないだろうか
1.類似需要の存在:
 物理本蔵書が1k-10k冊オーダーの人はプロでもアマでもいくらでも居る
2.事業の持続性:
 Amazon は祖業として書籍は長期に渡りサービスするだろう
3.当該需要の存在:
 Kindleはサービス開始以降10年以上継続し、
 支配的な地位をとったため1の条件をKindleで満たして居る人は
 すでに居るだろうし、2より今後はもっと増えると予想できる
4.設定された制約:
 AmazonがDRMの回避を禁止しており外部管理はできないことになっている
5. メリット:
 彼らはAmazonにとって優良な顧客でもっと買ってくれる可能性が高い
6.達成難易度:
 実際のところ別に技術的に難しいものでもないことは
 そう言ったOSSのソリューションがあることからも分かるが、
 4よりそれは許可されていない
1−6よりAmazonが有効な電子書籍管理の手法を提示せよという主張は妥当性があるのではないか
以下一個人のサンプルからの類推
自分は漫画を読まないがだいぶ前に千冊は超えてるので、
漫画をシリーズで買う人なんかは10k行ってる人は
実際まあまあ居るんじゃないかな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:33:35.38 cCM9ccl2.net
>>712
小説マン?新書マン?
千冊ってことは何百万円もKindleで買ってるの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:33:38.41 MzF+G/O9.net
>>712
ごめん、訂正しとく
×誤 頭おかしい人
○正 頭わるい人

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:43:34.17 cCM9ccl2.net
Kindleで買い込んでる人はいるだろうけど万冊はごく一部じゃないの?
部屋が本だらけになってる人はたまにいるだろうけど
そういう一部の人を見て、世間で沢山いるって勘違いしてるだけじゃない?
アレは何十年も本溜め込んだ結果としてああなってるわけで
研究者や本の虫以外は引っ越しの時に全部売ったりする
本当の本の虫なら紙の本も買ってるだろうし10年で一万冊は毎日3冊買う計算になる
有名所としては鳩山太郎がいてあの人でも1300冊
数千冊はあるだろうけど万冊は極一部ユーザーだけだろ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>712
10年で漫画1万冊ってヘビーヘビーユーザーやんけ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
文字の本だろうが漫画だろうが、何万冊も読んでりゃ
ある程度人間的に丸みというか余裕とか出て来そうなもんだけど

できることとできないことの見極めとか、気持ちの落とし所の付け方とか、
企業がその製品のターゲットをどこらへんの層に置いているかだとか
カタログスペックと実効スペックの違いと自分の使い方を見比べて「察する」とか
そういう分別や能力が身に付いてない人がなんと多いことか

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:30:28.03 cCM9ccl2.net
>>717
それな
何万冊も溜め込んで毎日本読みまくってるのに「俺みたいなやつは沢山いるんだ!対応しろ!」と叫ぶワガママ子供なのは情けない
プリントレプリカ使わないやつもいるし何万冊も溜め込まないやつもいる
scribeも心待ちにして今回喜んでいるやつもいる
そういう色々な視点や論点を無視して「俺のことだけ聞けーーー!俺が世界の中心だーーー!」と叫んでるのマジ滑稽

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:34:24.18 MzF+G/O9.net
>>718
俺はそこまでは言ってないしおたくに同調してるわけでもない
プリントレプリカ本も読む
ただ愉快犯でひっかきまわしてるのと同類だと思われると困るので念のため

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:45:30.46 GN52G6u/.net
>>717
君がまず丸みをだせば?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:04:47.54 Bkr5MkJ7.net
kindle端末は一つのコレクションに500冊とか突っ込むと、コレクション操作が激重になるは確か。
android や ipad とかだと起きない。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:18:12.77 HzcLg+Rq.net
コレクションもう少し細かくしないと表示がちゃんと出来ないのは確か

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:34:43.43 qAKCOR/U.net
kindleは無料本も多いし青空文庫なんかだと原稿用紙数枚程度の詩や童話、随筆なんかでも一冊カウントのものも多いし
万単位はともかく千単位は珍しくないんじゃないかなあ
雑誌も紙なら廃品回収に出すけど電子版だと取っておけるし

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:17:19.86 v9lv1mfS.net
気づいたらいっぱい来てた
申し訳ない
全てに返すのはあれなので私に話しかけてくれてるこの方に返すけど
んーとね。
——
>>715
>万冊はごく一部じゃないの?
>一部の人を見て、世間で沢山いるって勘違いしてるだけ
まずここ
お互い公にできる手持ちの周辺サンプルは10人行かないオーダーだろうし、
おそらく重なり合う共通性も少ないしAmazonがデータ出す理由もない
だからこの実需要の議論はここでしてもしょうがないのでいいかな?
もし購買データの情報があるなら自分も知りたいくらいだ
それで、万冊からピックアップされちゃったけど
妥当性がある、と思って欲しいフレーズはそこじゃないんだ
まず以下が暗黙の立脚点(もしかしたらここで合わないのかもしれない、
そしたら僕の論点は確かに皆さんは賛成しないだろう)
「Kindleはどのアプリもデバイスもたくさん本があったら糞だ、と思う」(言葉が汚くて申し訳ない)
これはある程度本を継続して買ってったら数百冊超えたあたりから
どこかで割と気づくと思うのでここは証明する気がない
で、
>(万冊は) ぶっちゃけ
>×誤 頭おかしい人
>○正 頭わるい人
>だよね
僕はまず上記に対しての想像力の無さを非難している(個人的にじゃない、そう捉えられても仕方がないが、そういうことを考えそうな中の人へだ)
そして「需要が現実にあり事業継続性の観点から、今後も需要が増えることが考えられる、さらにAmazonの資本から見て簡単に実現可能で妥当である」と主張する
妥当性があるで止めちゃったけど
要するにAmazonはこの万冊どころかその前でも糞なアプリを
もっと資本を投入し、スケーラブルにすることも含めてなんとかしろ、なんだ
Amazonは多分あなたのようなビジネスマンと同じ考え方で
「そんなのごく一部だよね?」と想像力がないんだ
多分今のkindle の設計はせいぜいお前らが読む本の冊数なんて
こんなもんだろ、って言う割と低い想定で検証してるんだろう
そのくせビジネスマンは売る時はもっと売りたいと思ってる。矛盾してる
万冊単位でうまく動く設計にしても、今のPCやタブレットや新しいkindleのSoCならもう十分能力がある
だから設計をヘビーユーザーを想定して作ってくれ、
人生の終わりまで本を買うような僕らがヘビーユーザーに近くなっても安心だし
それ以外の数百冊以上のユーザーでもメリットはあると思うんだ…
——
>>713
そう言うお仕事マン
紙書籍もおんなじくらい同じ期間に買ってるよ
そっちは業務終わったらスキャンしてPDFにして実本は捨ててる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:34:07.34 /6mVkRMi.net
きもっ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:40:01.66 JLhv/l6i.net
長文書いてるやつのガイジ率高杉

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:41:33.33 MzF+G/O9.net
>>724
>>717
> 文字の本だろうが漫画だろうが、何万冊も読んでりゃ
> ある程度人間的に丸みというか余裕とか出て来そうなもんだけど
>
> できることとできないことの見極めとか、気持ちの落とし所の付け方とか、
> 企業がその製品のターゲットをどこらへんの層に置いているかだとか
> カタログスペックと実効スペックの違いと自分の使い方を見比べて「察する」とか
> そういう分別や能力が身に付いてない人がなんと多いことか
大事なことなのでもっぺんコピペしとくね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:45:05.80 qR+Uqund.net
もう良さないか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:50:55.85 SOPTumBt.net
端から良さはない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:02:34.25 Fz5iZ4QK.net
長文すぎてワロタ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:05:32.92 cCM9ccl2.net
お前らもうやめろ!!!

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:15:39.61 HyKQ1G/C.net
paperwhiteのセールはよ来い

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:19:22.65 /2Ecku2W.net
来月なんらかが安くはなるやろ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:25:27.27 2oOs+4jN.net
スクライブぽちっといた、需要あるか知らんが大は小をかねると信じて

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 17:54:28.12 7jCWYJ2J.net
大艦巨砲主義か。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 18:08:26.47 cCM9ccl2.net
セールでpwが半額になるよと寝ている間にナーマギリ女神が教えてくれたよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 18:44:10.33 LceiTDbF.net
ラマヌジャン乙
生き返って数学をもっと発展させて

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 19:25:18.72 g7oAj40r.net
円周率の近似を教えてくれ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 19:27:09.04 w1l+Ynte.net
小さい奴ほどでかいの欲しがる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 19:40:18.94 cCM9ccl2.net
大きい女の子はいいぞ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 19:41:17.04 4F44HfjD.net
貧乳巨根渇望説

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 20:08:22.44 cCM9ccl2.net
貧乳におちんちん付けて書くのいいぞ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 20:14:24.36 EpM6D3jM.net
結局Oasis新型はガセ?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 20:15:44.29 pJv4GDUz.net
そろそろ
Kindle端末に本


764:入れすぎると不具合起きまくる話でもしないか?



765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 20:47:35.19 cCM9ccl2.net
>>744
もうやめよう

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 21:39:13.51 qR+Uqund.net
>>743
今日までにリリースの話が無い、それだけ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 21:54:36.58 K2AUjTMN.net
犯人はヤス

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 22:00:07.48 JLhv/l6i.net
>>743
ガセに決まってんだろ
終わったんだよもう

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 00:28:18.57 9y5Obmbr.net
次のセールでoasis買いたいんだけど、バッテリーの持ちってPWから買い換えたら気になるかな?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 00:32:15.97 N7bP58BB.net
>>743
ガセと言うか外国人が>>474を見つけたという話しかないよ
474が当たってるなら本当に出るだろうが
アマゾン発表会をスルーして発表しないのは不自然と言えば不自然

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 00:47:33.55 xhXPSrBH.net
ワンピースまとめ買いする時期探ってるんだけど 安くなる事ってあるのかな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 02:39:08.56 RXE+PxpV.net
>>749
ちょっと気になる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 02:53:54.07 4XiS/9Hj.net
新型Oasisは月末頃にあっさり発表されんじゃないか
てかPWが大画面化された時点で2万円払ってボタンつけたい人用みたいな超ニッチ製品になってるし
本来ならすぐにでもモデルチェンジしたかったはずだろう

774:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
モデルチェンジしたかった→3年立ちました

775:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
新型Kindleの納期11月 26日-12月 5日かよ
完全に出遅れたorz
欲しいのにそんなに待てないよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 08:21:11.45 AUqVco1s.net
>>755
PWかPWシグニチャーエディションはいかがですかぁ?
在庫ございますよぉ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 08:25:19.59 4nBc1JAD.net
>>756
何割引き?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 10:04:39.57 D6ouYZgR.net
oasisのバッテリーはほんと少ないからな
その分、すぐ充電できるんだけど、自然、充電回数は増えるからバッテリーへたるのも早いだろうな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 10:15:46.76 x8nJztNE.net
>>755
話題になってないのにな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 11:34:37.22 OT7YduGW.net
>>756
無理。ペパホは存在意義がない。
風呂場で使える長所も、その重量ゆえに浴槽での溺死を招き、命に関わる短所となる。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 11:57:31.85 PLwKgx/A.net
滑ったな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 13:11:52.95 N7bP58BB.net
防水ない無印とscribe君にダメージだからやめろ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 14:17:01.59 B1pzbrNd.net
paperwhiteセール早く来て~

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:18:30.30 mqIMQESZ.net
セールとは、売る、という意味だよ。
部品調達が困難とかじゃない限りは絶えず売ってるから、つまりは絶えずセールしてるのだよ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:29:02.12 N7bP58BB.net
という詭弁である

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:34:02.45 QBJ6qUfJ.net
英語でも割引の意味を含む場合がある
それは文脈で見分ける
例文
The store is having a sale now.
そのお店は今、割引販売をやっている。
That shirt is on sale now.
あのシャツは今、割引中だ。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:36:30.92 N7bP58BB.net
ここは日本なのに草

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:39:54.29 N7bP58BB.net
>>766
単なる販売中ってどう言うの?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:40:58.33 QBJ6qUfJ.net
>>764
つーか売るって動詞はsellだったな セル
saleからカタカナのセールになっちゃ日本ではまず割引のほうしか言うまい
dietも本来の意味はちがうがダイエットだと体重減らすだけ……みたいなもんか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 16:16:23.37 N7bP58BB.net
Amazonの守護霊です
次のセールでペパホが半額になります

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 16:22:01.03 v1GAoB+y.net
無印10世代の純正カバーが70%オフだから買ってしまった
まだ使い続けるよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 16:25:35.82 B1pzbrNd.net
>>770
期待して待ってるからな!!!

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 16:27:43.18 Mcl+zxL9.net
今の時制で半額は厳しいだろうなぁ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 16:28:18.29 Mcl+zxL9.net
時世

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:18:15.02 3DuFwF4d.net
時勢

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:34:11.67 ijWIap7p.net
この場合時世でいいかなと思った
使い分け分からん

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:45:35.38 N7bP58BB.net
磁性

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:47:23.38 9y5Obmbr.net
>>752 >>758
やっぱりバッテリー気になるか
情報ありがとう
物理ボタン使いたいがバッテリー持ち悪いと躊躇するわ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:57:23.59 OT7YduGW.net
辞世

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:13:03.46 RXE+PxpV.net
>>778
電池の持ちちょっときになるけど、それ以上にボタンの良さがあるよ。
ボタンいらないと思ってたけど買い直したらボタンあって便利だなって思った。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:58:50.99 mJmPjqaV.net
気がついたら、やられているって戦法だな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
物理ボタン壊れたら厄介だから
あってもなるべく使わかない派だわ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>782
乳首開発しないとか人生の半分損してるぞ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 21:00:42.73 6U1uWvWB.net
>>751
もう終わったけどDMMで70%オフのときあったね
Kindleには来たことない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 21:06:10.06 lFTfm5/6.net
>>759
生産量が少なかったのか、あるいは普通に予約が好調なだけのか・・・
全く分からん

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 21:12:10.60 6U1uWvWB.net
ツイッターとか見ても様子見多いけど海外だと盛り上がってんのかな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 22:11:04.96 WCtE7/X2.net
やっぱ新型いうても最安エントリーモデルとか
scribeみたいな変態向けのニッチモデルじゃドヤられても盛り上がらんよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>787
何ならドヤれるんです?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 22:48:34.69 N7bP58BB.net
>>788
防水(ドヤー

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 23:30:58.34 HqyOK8rD.net
>>788
>> 647-648
え、boox買え?ごもっとも

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 00:05:03.11 aq/qbEes.net
このおっさん暗い部屋で何を見てニヤニヤしてるんだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 00:43:56.69 6B7+SFTB.net
>>785
売れてるテイってのもある

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 00:45:31.13 T6X/qk7+.net
>>791
黒海苔

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 00:49:04.80 ijZkpEbA.net
>>791
そう言われると気になってくるじゃねえか…何その発想

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 03:11:06.32 Z6Cz/tus.net
>>784
ありがとう 諦めようかな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 11:33:55.99 GZuqq5Gq.net
久しぶりにkindleに数万冊の本を入れると不具合が起こる現象について熱く語り合いませんか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 12:00:58.10 LCT0Sj69.net
>>796
やめろキチガイ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 12:26:05.64 3Kfsum65.net
>>791
スマホだったら不倫相手のメールとかエロ動画見てると疑われますがkindle端末なら隣に寝ている奥さまも安心!という画像

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 13:09:29.39 +XzLoq7v.net
10冊程度で発生する不具合がありますがお気づきではないですか


820:サうですか。



821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 13:52:13.52 Z6Oeu245.net
>>799
おいバカやめろ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 14:49:34.23 dDxV+fLp.net
久しぶりって数日前の話じゃねえか
来年まで待て

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 15:16:06.02 n9v7TtPj.net
>>798
フランス文庫の可能性は無いのか。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 20:25:22.79 0u5oo1PU.net
少し前にブックオフ行ったら一般文芸の間に美少女文庫が置いてあって誰か買ったのか隙間ができていた
ふーんそういえばこんなのもあったなと思いながら俺は2回攻撃のお母さんというラノベを買った

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 21:36:42.72 Bs74Hbzm.net
>>791
ダークモードなら横で寝てる家族から「画面がまぶしくて寝られない」って怒られなくて嬉しいという喜びの表現

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 08:18:46.13 1pJDKTGA.net
>>803
君何歳なん?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 09:08:14.07 ZxIpcsLD.net
>>804
節電とか目が疲れないという理由だったらe-inkにはダークモードいらないだろと思ってたけど、そういう需要もあったか

828:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>805
答えがない奴への大喜利してるやつに何言ってるんだ?

お前が何歳だよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 10:35:09.10 fi5HgZiw.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
無印Kindleレビューはよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 12:00:59.95 wus6hJe4.net
>>808
誠に申し訳ございませんが、ご注文の商品の一部で発送に遅延が発生したことをお知らせいたします。 新しいお届け日は以下の通りです。 商品の発送時に確認の通知をお送りします。 ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。
新しいお届け予定日:
2022/10/26 - 2022/10/28
当日に言うなとorz
ケースとフィルムは「できる限り早く商品をお届けするため」今日の発送なんだと
半月ほど本じゃなくてケースとフィルムを眺めてろ、だそうだ
ケースとフィルムなら、こう、撫で心地とか味とか報告出来るよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 12:04:17.02 hD4E3xpT.net
尼デバイスではありがち

832:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>802
フランス書院文庫な

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 13:14:17.22 vAVVF23V.net
メモ帳として使うなら6インチこそペンを付けるべきだと思う
でかいのに付けてもお絵かきしやすいほどE-INKは反応速度良いとも思えないし

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 13:21:04.46 sO7P2SYn.net
発売日の今日、延長保証の紙だけ届いて本体は28日と言われたから、腹たって星1評価したけど反映されない。
評価も操作されてるの?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 13:56:45.55 iYY2HScz.net
>>805
47歳

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 14:06:28.55 iYY2HScz.net
>>808
LEDライト4個だから下部にモヤできそう
PWはなんと17個!

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 14:48:05.27 9ADLQo7i.net
>>813
ええ…
俺はまだステータス発送にすらなってないがそんな感じなのか…

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 15:34:23.00 hD4E3xpT.net
>>813
使ってないのに評価したの?
そんなでたらめ反映したらあかんでしょ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 15:39:08.69 WZpAKDGn.net
今日届いた人おるんか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 15:40:19.60 sO7P2SYn.net
>>817
性能以前に1か月前から予約していて12日に届くはずなのに配送遅延により28日に発送変更なんて当日に言われたら、そりゃ星1でしょ?仕事休んで待ってたのに。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 16:13:37.41 vJ1FQq1E.net
Amazon販売の場合はショップ自体に評価つけられないんだっけ?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 16:13:41.95 hD4E3xpT.net
仕事サボってkindle待ってたのか

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 16:23:01.48 s+JGnzYW.net
>>821
Kindleで胸ときめかせる乙女

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:00:24.29 sO7P2SYn.net
初めてのkindleだから、そりゃ仕事も休むだろ。届いたのが2年保証の紙だけとか舐めすぎ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:17:14.73 IGHUCOPw.net
サイバーマンデーはScribeの予約注文価格下がるのかな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:22:37.40 BBvyb3Fx.net
>>823
初めてなの?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:29:44.09 hD4E3xpT.net
初めての**で
家でドキドキしながら待ってたら
とんでもないBBAがやってきた
みたいなモンか?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:31:07.39 wus6hJe4.net
>>823
ナカーマ
当方はケースとフィルムだけれど一緒にペロペロしようぜ!
製品それ自体と関係ないレビュー爆弾より有意義な時間が過ごせるよ!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:34:02.02 BBvyb3Fx.net
この内の二人ぐらいが一週間でKindleさわらなくなるんだろうな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:16:33.61 9ADLQo7i.net
真剣に無印キャンセルしてPW買おうかな…
買ったら買ったでPW新型ドン!!!される予感だけど
結局年末まで延期延期で引っ張ってスクライブなり新型oasisに鞍替えさせたいだけちゃうんか
汚いやり方だわ
単純に納期遅れなんだから予約者には詫び無料アンリミでも配れよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:18:36.01 BBvyb3Fx.net
>>829
PWは新型出てもあまり変わらないんじゃないか?
2020と2021に引き続き大幅モデルチェンジするかね?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:41:15.50 ZxIpcsLD.net
>>829
PWは去年新型出たから今年はないよ
毎年出るようなもんじゃない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:51:02.40 BBvyb3Fx.net
無印
2016 筐体変更・ライトなし
2019 ライト追加
2022 大幅パワーアップ!
PW
2015・2016 旧型
2018 筐体変更・防水フラット
2021 筐体変更・大画面
oasis
2019 ……

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:51:37.92 wEFYLOnw.net
>>815
トラック野郎のデコレーションかよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:54:01.75 7cE9MRvE.net
スレチだけど今朝電車の中で文庫本読んでるJK見かけてなんか萌えた(´・ω・`)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 19:04:31.40 JGvKkDcG.net
>>832
オアシスはもう死んだんだ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 21:00:24.01 Xq+SKOaU.net
NEW Kindleのケースだけ手持ちの第10世代PaperWhiteのもの と並べてみたけれど、画面サイズは変わらない(らしい)のに筐体サイズは小さいんだね
このケースが埋まる日が楽しみだわ
…ところで、本体を手に入れた日本人って居るのかな
Twitter見てたら発表即日予約で11月末着弾予定って人も居たよ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 21:27:32.96 ANzUfipf.net
来月のセールでpw半額来るからね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 21:45:36.02 cwwBTAVf.net
paperwhiteセールはよ来い

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 22:39:04.02 oGtD9/DW.net
最新の無印あれば俺は満足

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 22:42:41.76 9ADLQo7i.net
価格次第で無印キャンセルだな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 22:57:59.60 9ADLQo7i.net
セール前に円安値上げからの値引きで寧ろ高いまで予想つくな
おまえら悔しいままでいいのか?アマゾンでデモしないか?
もう我慢できない、いくわよ!

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 2


864:3:45:18.96 ID:ANzUfipf.net



865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 00:18:20.54 LUEi66An.net
URLリンク(youtu.be)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 01:31:49.79 QyoQ3HbX.net
国葬反対!国葬反対!ピーピピピピピ!
みたいな老人の青春を慰めるようなシュプレヒコールに付き合う気は無いのよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 02:46:04.26 JETwdIcg.net
え?老人じゃないけど国葬反対よ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 07:21:26.30 QyoQ3HbX.net
ちゃんと読めよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 08:53:30.22 cnPewB3M.net
国葬するような政治家じゃない人間を無理に国葬あつかいにするから話がおかしくなる

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 09:32:49.70 JETwdIcg.net
私が嘘をつくわけないじゃないですか

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 09:55:12.13 lFQnIrmQ.net
>>848
お前は何の話してるんだ読み直せ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 09:58:45.78 JETwdIcg.net
こんな人達に負けるわけにはいかない

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 11:13:03.83 I1IZMX6Z.net
勝ち負けどこから出てきたんだ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 11:34:55.03 RfffN3YQ.net
>>850
「同世代や過去の人間に勝ろうとするのは無駄なこと。今の己に勝れ」

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:06:16.41 RASyDpGf.net
自分に勝てって言うけどそういうやつって弱いよな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:21:47.80 JETwdIcg.net
君たちは強い

877:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
意味の無いペパホだよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 14:58:49.32 lFQnIrmQ.net
>>854
だから何の話してんだよ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:02:23.23 JETwdIcg.net
お前はもう⭐︎んでいる

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:04:06.58 RASyDpGf.net
>>854
ありがとう

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:21:09.98 0zoH8XN+.net
老人じゃないけど(老人)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:40:47.62 JETwdIcg.net
すばらしい…

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 16:46:16.18 fcT4k/eu.net
今日知ったこと。
電子書籍の副題とか著者などは誤字とかの間違いがあっても、アマゾンは修正を許してくれない。
その辺を変更したい場合は古いのを販売終了にして、新しい本として発売しなおさなくてはならない。
読者も修正されたやつが欲しいのなら買い直さなければならない。
同じ本があるのはこのせいか。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 17:03:38.80 j/mHdT2Z.net
結局 scribe は
マンガしか読まない、バカふざけテレビ、バカふざけyoutube を見て
喜んでいるような奴には 不要ということだね

885:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>861
ほんまか?
アマゾンが関与する部分じゃないのは確かで、電子取次が担当の話だと思うが

886:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
意識高い系Kindle爆誕
その名はKindle Scribe

887:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
円安じゃなきゃ買ってたわ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 17:59:45.91 e1KF0e8U.net
>>861
紙の本では誤字が報告されたら、新しい刷で修正される。修正したからと言って、
新版(=別の本)として売るわけではない。もちろん、古い刷を新しい刷と交換しては
くれないが、それは出版社が費用を負担しなければならないからで、電子版では費用なしで
交換可能だからしない理由にはならない。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:01:54.81 tTCaoJTH.net
>>861
ということだ分かったか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:06:37.74 fcT4k/eu.net
>>866
知るか。文句があったらアマゾンに言え。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:18:17.64 1VG6KXId.net
>>861
マジ?
コンテンツのエラー報告機能とか本の自動アップデート機能とかあるのに?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:18:54.22 1VG6KXId.net
>>861
あ、タイトルの修正は無理ってことか

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:20:05.37 MlvpGIR


894:j.net



895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:20:43.30 MlvpGIRj.net
タイトルか
良く読んでなかった

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:42:03.51 fcT4k/eu.net
>>870
そう。タイトル、サブタイトル、主著者、言語あたりが変更不可らしい。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:45:33.92 RfffN3YQ.net
完璧主義の人って生きづらそうだね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:49:12.10 32q3Whyf.net
これは完璧主義の範疇ではないぞ
なんでもかんでもそれだと思うなよ?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:50:34.37 d2ccGRU3.net
まぁ折角指摘したんだし、紙と違って修正可能なんだから直してくれよって気持ちはわかる
毎回そんなの確認してたら工数がいくらあっても足りねえよってアマゾン側の都合もわかる

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:52:37.50 t4TCYLKX.net
ブラックジャックによろちんこはどうやったんだっけ?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 22:02:40.20 Tww87LWT.net
新型kindle届いた人まだ誰もいないの?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 00:28:05.53 Gl0kOHO5.net
>>873
うへーそうなんだ
タイトルやら著者名やらに誤植があったなら
本文の誤植以上に 直したい/直してほしい ものじゃないかなぁ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
在庫全部欧米に流して円安で儲けのない日本は後回しなんだろ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 01:28:13.81 97qNhrtQ.net
ブラックジャックによろちんこは24時間以内に変更されてたよな
KDPはまた別なのか

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 02:30:24.33 CBYm9L0/.net
>>881
あれは電子書籍のタイトルじゃなくて、販売ページの表示だけじゃなかったっけ?
買ったやつは変更されてないと聞いた気がする。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 02:43:00.70 MOIxx7PA.net
Amazonと喧嘩するのはしょうがないが、手塚治虫せんせに失礼やろ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 02:43:53.33 fK7MyODJ.net
新型kindleの納期ちょっと早くなってる
広告なしはamazonでしか買えないしポチっちゃおうかな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 08:16:00.86 CNM9YURj.net
新型Kindleデニムは発送6週間って書いてるけどブラックは延期無しか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

343日前に更新/222 KB
担当:undef