【E Ink端末】Ama ..
[2ch|▼Menu]
337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 04:04:31.82 PPZjvjEr.net
【話題】水に濡れた本を「冷凍」したら再び読めるように…意外な方法に衝撃の声
スレリンク(newsplus板)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 04:52:24.04 uwh5nYHO.net
>>337
風呂に浸けた物を冷凍庫に入れるとか、生ゴミを冷蔵庫で保存とか、衛生的に無理。
食べ物は別封であるけれど無理。
レンヂで猫乾かすのも、動物愛護はどうでもいいが、不潔なので出来ない。
俺は神経質な方ではないが、以上のような事を易々と実行可能な感覚は、理解できない。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 06:49:09.62 XKT1UUjh.net
僕は君が無理やわぁ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 07:56:47.87 el9pCorM.net
>>339
俺に男体盛りして食らわすぞコラ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:28:43.58 OCUpbiXe.net
そうだ人間ドックのサンプルを冷蔵庫に入れなくちゃ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:46:19.37 F5AI5CyN.net
マリリン・モンローの映画で、夏にパンツを冷蔵庫から出して穿くシーンがあった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:50:55.37 F5AI5CyN.net
おっと間違えた、冷蔵庫に下着とシャンパンが入っていると言うシーンだった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 09:35:44 HrONoF7R.net
>>340
そのちっちゃなポークビッツからいただきましょうかねー

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 10:51:16 v/xehF6W.net
寿命なのかこの前のアプデのせいなのかマンガモデルが馬鹿みたいに重くモッサリになってしまった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 01:05:35 kPjjdogg.net
バッテリー残量が10%になった途端、怒濤の警告メッセージで事実上使えなくなっていたのが、いつの間にか改善されてるね。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 10:15:01.77 06NXTjxh.net
小さな親切大きなお世話の典型的見本だね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 10:52:48.22 MpS0kgnA.net
戒厳令司令官にでもなったかのように興奮してる知事の姿みてるとこいつらに権限与えるの怖いなと思うわ
・都市封鎖だ!
・自粛命令だ!
・警察に職務質問させて外出封ずる!
法律で縛っといて良かった思う
国の方がよっぽど慎重に権力使ってるわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 11:04:45.75 F5atHXCB.net
>>348
何を言いたいのか知らないけど無理矢理でも良いからKindleと上手くからめて発言してよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 11:09:34.36 M2oEC4RM.net
>>340
ちんちん食わせて!ホモじゃないけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 12:16:41.79 xAuDZoWR.net
>>350
URLリンク(cdn.macaro-ni.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 03:46:36 AEMSiZ3b.net
>>349

Kindle が飛んで行く(民謡)

URLリンク(youtu.be)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 04:29:15 vXcMPUao.net
<<大好評 今なら最新刊第三弾 無料ダウンロードできる>>

Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」をクリック


        無料 キタ━━(゚∀゚)━━!! 無料
無料キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!! 無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料

「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」 (最新第三弾)
<<目次>>
<<はじめに>>
第一章 賞金50億円争奪戦トーナメント
◆ファイトマネー未払い、棄権者続出
◆不採算試合、逃げ出すスポンサー、棄権者続出
◆あと2週間で37歳の超ロートル選手が相手
第二章 前哨戦、減量すらしてこない相手
◆10年間不敗の、無敵王者の正体
◆メディア前でペットボトルガブ飲みの奇行
第三章 担架で計量に運ばれてきた相手
◆恐れていた不安が現実に・・・・
◆空振りパンチでダウン、かすっただけでKO負け
◆パチモノ王者だった奪取したタイトル
<<終わりに>>

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 07:00:11 FRr9LENT.net
>>349
金ドル先物チャート
URLリンク(www.pwalker.jp)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 07:25:29.46 CR5etaMM.net
なんか ファイアhdでKindleアプリ使ってるけど挙動がおかしい
5巻まで買った漫画の表記が『3冊中2冊持ってます』って出てるんだが
意味わからん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 09:01:51 oLapSd5o.net
バージョンアップしたらtwitterシェア出来なくなってる…
自分用メモとして使ってたのに

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:24:22.88 AeR8P8WE.net
>>355
自分のオアシスも一部のマンガがそうなってる。初期化したりしたら治るんかなぁ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:28:44.39 RFvN0r2C.net
マンガって…え
いい歳してマンガ読んでるの

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:37:08.97 GXXjxv1n.net
あ、君団塊の世代の人

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:24:26.37 AAfmymgj.net
団塊は、俺たちはあしたのジョーだ!と言ったり、力石徹の葬儀やりたがる世代だから違うんじゃ。戦中派なのでは。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:28:09.19 NeHPMy7N.net
馬鹿な人を何でもかんでも団塊認定するのは良くないよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 22:00:37.09 CDPclFV8.net
小島剛夕のマンガなどは、いい歳にならないと良さが分からない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 04:39:39 ZWkM3so0.net
>>358
毎回同じネタのレス乞食w

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 11:14:15.21 EaMVGRAF.net
大事なのは内容であって表現法方は漫画だろうが小説だろうが大差ない
例えばムンクの叫びが最後のコマの四コマ漫画構成だったとしてその芸術性が損なわれるものではない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 11:19:08.42 XrQZSnWD.net
俺が子供の頃はマンガは教育に良くないとか言ってPTA主導でナチの焚書みたいな事やってたが
あれはどの世代なんだろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 12:00:12.59 6LpeIOe0.net
>>365
団塊の世界より10歳以上年上の戦前・戦中生まれの世代
ジョージ秋山などはPTAから目の敵にされていて、アシュラや銭ゲバなど
当時はずいぶんと叩かれたものだった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 12:09:20.29 XrQZSnWD.net
>>366
じゃあ360が正解か、ありがとう
同じ戦前、戦中世代の手塚や石ノ森は必死でマンガ芸術論とか出してたのに

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 14:19:21.33 ohRNNR2j.net
有名な「銭ゲバ」を最近読んだけれど
展開がめちゃくちゃでとても読めたものではなかった
なぜ評価されてるのか解らん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 16:07:22 sT6hElvz.net
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/12(日) 11:14:15.21 ID:EaMVGRAF
ムンクの叫びが最後のコマの四コマ漫画構成だったとしてその芸術性が損なわれるものではない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:05:53 tyVOOTNO.net
戦前、戦中は少年倶楽部の回し読み世代で漫画好きが多かったよ。世代に関係なく漫画を否定するヒステリーババアみたいのがいるんだと思う。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:10:19 EkHEpqtN.net
のらくろとかあったもんねえ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:43:55 X8bvDdOA.net
漫画坊が必死すぎて笑える

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:56:08 s0beu+Ol.net
>>368
「銭ゲバ」はけっこうおもしろかった
おもしろいというと語弊があるかも知れないけど、救いのありそうな展開に
なっても、それをことごとく主人公が潰していく様が凄まじい

大阪万博などで浮かれていた高度経済成長の時代に、冷や水を浴びせる
ようなこの作品は、そんな日本の気分に疑問を抱く若者たちから支持された
のだと思う

最近、プライムビデオで見た「復讐するは我にあり」の主人公は、「銭ゲバ」
よりもめちゃくちゃだった
しかも、実際に起きた事件をモデルにした作品というのだから、つくづく人間
というのは不可解というほかない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:03:53 s0beu+Ol.net
>>370
うちの親は少年倶楽部の回し読み世代だったけど、マンガは禁止の家庭だった
少年倶楽部は活字本だからOK,マンガはくだらないからダメという違い
活字とマンガのあいだには、深くて暗い河がある

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:15:44 tyVOOTNO.net
>>374
少年倶楽部は漫画と少年小説の混載誌だよ。
のらくろが載ってて大人気だったそうだ。うちの爺さんはTVアニメののらくろを、昔大好きだった漫画が動いているんで大喜びで見ていた。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:26:48 s0beu+Ol.net
>>375
1970年代に、少年倶楽部の小説(と漫画)を復刻した文庫が講談社から出ていた
そうした活字本なら、うちの親も一緒になって読んでいたよ
URLリンク(img02.shop-pro.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:37:28 tyVOOTNO.net
>>376
家にもある、田川水泡のサイン入り復刻版のらくろ全集w
のらくろもKindle化されないかな?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 12:41:28 D7XKT5zW.net
ページめくり以外に、行スクロールは出来ないのかな、無印。
1行分だけ画面をずらしたいのだが。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 17:34:08.08 WDk4two6.net
1行だけずらすという場面が思いつかない
漫画はページ単位で読むものであって、行とかないだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 18:03:34 B6mYI8z/.net
>>379
どう考えても小説の話でしょ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 18:14:02.41 DxEK3Yp9.net
無印で漫画を読めとな..

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 18:59:38 dGAQowWK.net
オアシスより大きなサイズのものはないのですか?
10インチくらいがほしいです
ジョブズさんここ見てたらお願いします

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 19:05:56 EkHEpqtN.net
どこから突っ込んでいいのか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 19:06:02 dHzZGxCC.net
ipadにアプリ入れれば?ってジョブズが言ってるって大川隆法が言ってる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 19:07:07 EkHEpqtN.net
>>384
おお!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 19:22:27.52 X8bvDdOA.net
Hi, I’m John.
Need some help?
Kindle is a nusty gudget I’ve ever seen.
iPad is a good one. I promise.
Nusty version of Kindel called Kindle DX was available once upon a time.
But I hate it.
Reason?
Because it does not featuer movie, e-mail, and photo function.
Just open your wondow, grab your shabby Kindle and throw it away.
You will be happy person.
Thank you.

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 19:27:01.09 T8/WOeg+.net
ジョン、おすわりっ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 19:42:54.58 18ONyqIB.net
ウォン道

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 09:16:38.31 lq6VbPRk.net
ネット上の連載小説をダウンロードしてPaper Whiteで読もうと思って、
複数話数ある関係で、目次をつけたくてhtmlにしようと思って、色々試してるんだけど、
どうにもhtmlを直接USBでpaper whiteのdocumentsフォルダに入れてもPaper White上で表示されない
同じフォルダに入れたtxtファイルは表示されてるんでフォルダ間違えてるとか、不具合とかではないと思うんだけど、
誰か、何が原因が分かりませんか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 09:28:27.70 /NkP3iu/.net
それは知らないけど
AozoraEpub3とか
Narou.rb(これも変換自体はAozoraEpub3を使う)
でやれば目次つくっしょ
対応してない小説サイトのもテキストからmobi変換してた

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 10:00:41.32 /M6K86mL.net
>>389
そもそも何故HTMLに対応してると思った?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 10:22:13 lq6VbPRk.net
>>391
え、対応してないのか
各所でKindle paper whiteはhtmlに対応してるって書いてあったから、てっきり対応してるもんかと思ってた

>>390
Pythonで自動で更新確認して、txtまではダウンロードするプログラム組んでたんで、
txtダウンロードと同時にhtmlも作成すれば楽かなと
外部ソフト使うと手動で、txt→html変換かける手間があるもんで……

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 10:26:42 lq6VbPRk.net
連投スマン
>>390
このAozoraEpub3って知らなかったんだけど、CUI対応してるんだね
これならPythonからコマンド実行できるんで、やりたかった自動でKindle用ファイル作成できそうだわ
結果的に問題解決しました。ほんとにありがとう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 10:34:37.53 /M6K86mL.net
>>392
通常のブックリーダー機能じゃなくてブラウザ機能の話の予感

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 11:19:00 E2MbI8Qo.net
htmlで組んだのならPDFで持ってけば

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 13:03:10 lq6VbPRk.net
>>394
しっかり調べたら、html対応の根拠として参考にしていたサイト達では、
パーソナルドキュメントサービス経由でhtmlが利用できるor/andKDPの対応形式にhtmlが含まれているのと、
amazon側が公式でpaper whiteでhtmlが利用可能(ただし変換必要)としていることから、
paper whiteはhtml対応やhtmlファイルが読めると表現していたようだった
もちろん、一番の理由は私の確認不足だけど

>>395
コードを書き始めつつ、どういう形式のhtmlにすれば良いのか、検証していたところだったんで、html用のはまだくみ終わってない
いったんtxtで落としてから、AozoraEpub3に流し込むのが簡単で、リンク式の目次も作れそうなんで、これで試そうと思う

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 18:08:11 czRB3Oka.net
まあ一応、内蔵のウェブブラウザ(体験版)でhtmlは読めるけどねw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 08:51:48 D9+Xs09z.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 08:55:27 NiO56cXH.net
あれ何時まで体験版なん?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 11:16:27 XoP4uW71.net
kindlepwで小説読んでると時々表示設定が勝手に変わるのはなぜなのか
読み終わるまでの時間表示にしてるはずなのに位置ナンバーになる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 13:13:28 Mz5l4SKf.net
その表示あたりをタップすると変わるぞ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 13:53:43 bvRuWT8b.net
>>400-401
無印だけれど同じ方法でできた!
初めて知ったよありがとう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 14:52:58 9d/6NQYN.net
フォントサイズがピンチアウトとかで変わっちゃうのも
むしろ邪魔
固定しといてほしい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 17:40:46.02 2awog5eA.net
自分は画面タップでページめくりの機能が邪魔
意図しないページめくりが避けられない
ページめくりはスワイプのみ、またはボタンがある機種はボタンだけとか設定させて欲しい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 17:44:12.91 XoP4uW71.net
>>401
ありがとう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 18:29:31 06yQEyNn.net
じじい不器用すぎ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 20:17:26 4i7YuNLo.net
指先の細かい動作というのは、ボケの防止にかなり役立つらしい
音楽家などは、もっともボケにくい職業のひとつと言われている
だから、自分は現状の操作の仕様で不満はない

最近、90歳になったというゲーマーお婆ちゃんの動画をYoutubeで見ている
コントローラーを扱う指の動きだけでなく、おしゃべりの方もなめらか
頭の回転も早く、矍鑠としたゲームのプレイ姿には思わず笑ってしまう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 20:58:55 QVQW1Dqz.net
ピンチアウトは邪魔だね
良く雨粒や袖が当たって拡大しちゃう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 04:59:23.25 oefQe04/.net
>>407
大山のぶ代はボケちゃったよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 05:26:17 B0GffGz7.net
年齢重ねても脳みそフル回転するような新しい違うことしなきゃな

慣れで出来る事は省エネモードでしちゃうから
ボケても出来たりするし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 08:16:56.69 QQr/Rxij.net
UIの不備を指摘してるのに「歳とって不器用になって誤操作」みたいな話になってるね
なんでも自己責任ではないと思う

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 10:12:01.11 3HZXIgzF.net
>>407
楽器はボケ防止に良いと言うね
ただ聴力だけは誰もが劣化していく
お手玉やけん玉も良いかも知れない
e-inkの特性に合わせたインタフェースはタッチパネルで全てを賄うのは無理だと思う

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 11:02:40 0Ulx6n/l.net
自分は現在のKindleのUIにとくに不満はないなぁ
Kindleは毎日さわるけど誤操作や誤動作もほとんど無いし、使いやすい機器だと思う

Kindleは古いモデルほどボタンが多かった
結局、ボタンは故障や不良率が多く、メンテナンスのコストが大きかったんじゃないかな
携帯からスマホへの変遷をはじめ、様々な機器がボタンからタッチ式に代わってるよね

今使っているプリンターなども、ボタンは電源ボタンしかなく、あとは液晶画面のタッチ式
ですべて操作するようになっている

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 12:02:34 7pg3rRR8.net
画面に付いた埃とか払うときにページめくれたりあったけど
すばやくやれば大丈夫だからまあいいや

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 12:50:32 wq7cfJQ3.net
カラーeinkっていつ来るんだろ
昔は2020年後半の予想とか見たのに

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 12:57:29 0hB9uiqB.net
カラーはもう予約始まってるよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 13:02:33 mXVDm8LZ.net
昔の同人誌並み程度ならコスパ無視すれば今でも出来るんじゃね
発色で今の印刷に追いつくまでは多分生きてない気がする俺

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 13:06:05 fMku/mDn.net
それより白黒でいいから7〜8インチのPWをだな

いやoasisは高かったりバッテリー持ち悪いしボタン邪魔だしいいです

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 13:07:18 mXVDm8LZ.net
>>416
思ってたより早いけど
まだ天然色には遠いなぁ
あとフルページ2秒も微妙

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 13:08:59 mXVDm8LZ.net
いっそA4でもいいのよPW
重ささえなんとかしてくれれば

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 19:17:35 0eq6Y+D1.net
カラーとかどうでも良いからレスポンス良くして欲しい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 20:01:46 UGN2gjwz.net
何故、広告なしが買えないのでしょうか。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 06:34:01 2K4czC8/.net
>>422
広告ありでいいと思うけど?
俺のは広告ありで買って今は広告無し
何で広告が消えたかは思い出せないw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 06:58:01 kkqH7poS.net
サポートに泣きついて2000円払う技は使えなくなった説があった気がする

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 08:09:43.06 EG7vK/5B.net
広告なんてスクリーンセーバーみたいなもんだから気にしなくていいと思うけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 09:49:40 NXKVXTqX.net
紙書籍終わってんな
注文から5日めの今日予定見たらさらに5日後到着予定でまだ発送もされてねぇ
わざとじゃないかと思いたくなる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 10:00:26 c6Na1sEd.net
永遠の五日後

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 12:25:55 SrF/9qFY.net
100日後に着く本

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 14:10:11 7k7T2a4L.net
平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。

Amazon.co.jp でのご注文 # ######に関連して、ご連絡いたします。
お客様のご注文 # ###### の出品者は、Amazon.co.jp のマーケットプレイスの出品者として機能しなくなっていることをお知らせいたします。

お届け予定日から 3 日以内に注文が届かない場合、または注文に問題がある場合は、サードパーティの出品者が販売および出荷する商品を購入する場合の Amazon マーケットプレイス保証が適用されることに注意してください。

配送のタイミングおよび商品のコンディションの両方が保証の対象となります。いずれかに満足できない場合、Amazon にその問題をご報告いただければ、Amazon のチームが返金対象であるかどうかを判断いたします。

Amazon マーケットプレイス保証の申請は、お届け予定日から 90 日以内に行うことができます。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:42:30 JOwu5t7/.net
>>423
4月頭にリセットしたら広告無しモデルに昨日までなってた
そして、昨日いきなり広告ありモデルに戻った
デバイスに紐付いている広告あり・なしの情報がおかしかった、とかじゃないかな

>>422
電源入れてすぐ読みたいという人は広告なしのほうがいいだろうけど、
パスワードロックかけるなら広告ありでも問題ないと思う
スワイプよりダブルタップとかにしてくれた方が、操作性はいいと思うけど

個人的にスクリーンセーバーは広告なしのタイプライターや万年筆の写真より
広告ありの望遠鏡の横に立つ女性(女神?)の絵のほうが好き

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:47:34 Op9vcpUm.net
スクリーンセーバーに任意画像使えるようになってほしいなぁ
そしたら画像常時表示用に最高に便利なのに
まあE-Ink保護のための書き換えを担ってるからなんでもいいってもんじゃないんだろうけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 22:02:14 fM1VXIMB.net
東野圭吾どんどん増えるといいな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 22:08:14 zOc7ZN2k.net
コロナ収束までの限定らしいしどうだろう
でも名探偵の掟欲しい

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:50:52 u5TGprX5.net
Oasis今年新型出る?
もうちょっと大画面化とUSB-Cにしてほしい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 01:04:39 WMAxgIcX.net
koboの最上位が8インチ…か…
コミックも見開きで読めるってウリだな
URLリンク(i.imgur.com)

Oasis 8インチ、PW 7インチならいいなぁ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 06:38:15 CWHNa74s.net
typeCは当然として、PWと比べてバッテリーの減りが早すぎるからなんとかしてほしい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:12:50 kPDcdoxF.net
e-ink端末と比べてやるのは酷というもの

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:01:12 6NO3O3+g.net
自分の好きな漫画家さんの古い作品が中古で買わない限りは電子版しか出てないんで
ちょっとPaperwhiteを買おうか迷っているんだけど
実際に漫画を読むとどんな感じ?
PWはタブレットと比べると反応が遅めなのは知ってるし、
そこは気にならないんだけど・・・

あと中古で7世代のマンガモデルとかを買うのと
新品のPW買うべきなのかとかで迷ってる・・・
個人的に防水はそこまで必須じゃないけど
10世代の方がEインク感が綺麗とかある?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:02:33 WMAxgIcX.net
コミック目当てならばアマゾンのFireタブレットのほうがいいですよ
小説はこっちがいいけど

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:06:10 kbtomVSo.net
>>438
タブレットと比べて色がかなり薄め
ただこれはPC通してDLすれば解決するらしい
あと画面は7インチなので台詞多いマンガだと当然字が小さくなる

使った事あるのがPW10世代のみなんで7世代との差はわからない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:44:38 6NO3O3+g.net
>>439-440
ありがとう
Fireタブレットも選択肢に入れてみるべきかなぁ・・・
今は不要不急だから無理だけど有る程度落ち着いたら
量販店で体験できるお店に行って実際に見てみようかな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:54:59 WMAxgIcX.net
補足
Fireタブレットはコスパいい(とくにセール時)けど
金額考慮しないならiPadだとかがいいことはたしか
電子書籍だけならじゅうぶんとも思うが

あと現行Paperwhiteだと6インチなので
とうぜんもっと小さくコミックではいまいち

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:57:09 kbtomVSo.net
>>442
あ、うっかり7インチって言ってたな
訂正ありがとう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:00:04 DY0gM9ZN.net
マンガモデル使って1年半とかだけどoasis欲しくてたまらない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:05:27 DY0gM9ZN.net
活字メインだけどたまに漫画読む
マンガモデルだと画面が小さくてな〜

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:07:16 6NO3O3+g.net
>>442
補足ありがとう
セール時のFireタブレット狙ってみようかな・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:32:58 FFSa9y5R.net
スマホでKindle使ってみて合うならFireでもいいかもね
PWとかoasisは全く別物だよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:03:56 HaIdG+7P.net
ペーパーホワイトは小説や新書メインならベスト
漫画や実用書読むならhd8か10

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:04:17.33 L0TZI67u.net
スマホでも平気で漫画読む人多いし
6インチあれば小さくはないな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:51:03 6NO3O3+g.net
>>448
HD8って販売終了してるよね?
今見ると7か10にか売ってない・・・

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 17:05:07 4EPnCS6j.net
新型のリーク来てるから・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 17:10:00 6NO3O3+g.net
>>451
そうなのか、サンクス

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:38:16 JbXFMr38.net
ペーパーホワイトの機体でkindleアプリのように書体を明朝体からゴシック体に変更って出来ますか??

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:44:18 kbtomVSo.net
>>453
明朝、ゴシック、筑紫明朝から選択可能

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 19:03:02 JbXFMr38.net
>>454
ありがとうございます。
ちなみになんですが、行間の幅の切り替えとかってできるんですか…??

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 19:04:02 n7Rl0gDJ.net
>>455
できる
選べる
フォントも好きな奴入れられるし太さも変えられる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 19:09:09 jJpFd4Ca.net
以前はたしかファイルサイズを偽装してうんぬん
めんどくさかったが、いまはカンタンになったんだっけか

Kindleのフォントを好きなものに変更する方法
URLリンク(muroiwataru.net)

パソコンから「fonts」フォルダにつっこむだけ…と

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 19:13:45 xb0N6+cy.net
>>455
アマゾンの紹介ページも読めないような馬鹿は本を読むなよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 19:29:30 JbXFMr38.net
>>456
ありがとうございます! それは良かったです!

460:名無し募集中。。。
20/04/18 19:37:49 wQrxJ7f5.net
>>459
いいってことよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 04:48:53.67 kX+JYfI/.net
2段階認証のコード入力手間取った。示された日本語サイト探し出すの気づかなかった

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:31:35 86VCx3Pc.net
>>460
お前誰だよw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:36:53 xuelJ8//.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:42:22.07 FiDpykv8.net
スプリガン

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:07:00 bVoelKFo.net
バッテリーヘタってきたし、読書週間が当分つづきそうだし、pw買い替えるかな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 21:22:46 HzwVZdHy.net
今こそoasisや

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 21:33:22 qMMxk5i9.net
モーニンググローリーやっけ?よう知らんけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 22:04:55.92 ScFvtQdi.net
はやく新型だしてー

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 15:32:35 cEZejWAm.net
Mos「マックがやられたようだな」
Ken「コロナごときにやられるとは四天王の面汚しよ」
Fresh「奴は四天王の中でも…あれ?あいつ最強じゃね?」

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 16:02:40 urwFN/sI.net
新型はコロナでこりごり、新型はもう当分出ないでほしい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 18:20:31 Pb7hVGVB.net
そろそろoasis買っていいですか?
マンガモデルはメルカリで5000円ぐらいで売ります

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 18:35:45 81U4Wxz7.net
マンガって先代モデルで最安7000円台だった気がするが、未だに5000円とかで売れるんか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 20:19:32 pV0jl8LQ.net
5.12.5

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 23:11:30 ua/+Zid3.net
URLリンク(youtu.be)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 09:55:06.60 0f1UE3V0.net
>>471
いいですよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 10:05:45.89 5t7ywg8i.net
>>474
これか
399ドル
>E Inkタブレット『reMarkable 2』は日本へ発送不可が惜しい | 8vivid
URLリンク(mupon.net)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 19:04:43 8tyNYe/K.net
折角ペン対応なのに感圧じゃなさげだのお

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 21:41:38 10cnxenq.net
>>473
マンガモデル用はないじゃ無いか。
不具合出たままサポート打ちきりなのか?
それならせめて5.12.3に戻せるようにして欲しいわ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 21:57:44 oHMb0SFe.net
■■■■kindle版「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」只今無料■■■■

Amazonで無料ダウンロードサービス中 只今なら定価250円が無料に
Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」をクリック
<目次>
第一章 史上初の最強王者同士のトーナメント
◆実は「正規王者」は、「正規の王者」ではない
第二章 偽のベルトを量産させたボクシング団体
◆正規王者というウソのタイトル
◆本物の王者2人の不可解な棄権
第三章 姿を消した長身のサウスポー
◆井上尚弥のもっとも苦手な選手は何処へ?
◆一度もまともに勝たず決勝戦にたどりついた老ボクサー
第四章 「正規王者」という名の偽王者
◆WBSS出来レース抽選会
第五章 トヨタオブハリウッドからの刺客
◆スポンサー広告禁止を無視して
◆大橋ジム後援会の超大物顧問
第六章 パヤノの演技力
◆ヒットポイントから外れた効くはずのないパンチ
◆ネリのKO劇に酷似するパヤノのダウンシーン
第七章 ついにバレた「偽りの王者」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 00:15:51 gfNKQnTs.net
「電子書籍」のメリットって何? 大して値段変わらないのに
スレリンク(poverty板)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:47:25 JW/N18kI.net
収納場所を取らない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:58:44 ME/UvlZ2.net
外出中その時の気分で読む本を選べる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:59:08 IIcOrI9t.net
近所の本屋全滅
電書化されてれば欲しい本がすぐ買える

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:08:47 KBYz1BPl.net
>>481
旅行に本棚全部持っていけるからね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 05:00:37 RntNyEqT.net
令和生まれは知らないだろうけど昭和の頃は出版社に在庫があるような本でも
書店で取り寄せには2週間くらいかかるのがあたりまえだったんだぜ
(洋書は丸善で注文して船便で半年待ち)

Amazonが上陸したときは書店の連中は立ち読みせずに本を買う奴なんていねえよって
スルーしていたらこのざまだよ

生き残っているのは専門書の新刊と定番と売れ筋を確実に揃えている、
恐らく知識のある店員が仕切っている本屋くらいだね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 07:52:10 3MbLd+rB.net
>>485
Amazonやbk1がそれなりに台頭して来た後も
地元チェーンの本屋で出る予定の本予約しようとしたら
途中でダメだねって吐き捨てられた
毎日通って週2、3回は買ってたけどそれからAmazonに切り替え
電書の日本語版扱いだしてからは電書にした

地元チェーン店さん長年の本店売却おめでとうございますw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 08:08:00 vPz7dnMo.net
>>484
旅行や帰省のお供に最高だよね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 08:08:44 82g4+zDV.net
FireHD8の新型出るかと期待してるんだけど
コロナの影響とかで出るの遅れそうだな・・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 08:35:40 3MbLd+rB.net
あー陽性になって消毒した時紙本は消毒液でべっこべこになって
使い物にならなくなるってのもあるか

本屋で消毒したら売り物全滅かあ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 09:57:15 tLMyRyjU.net
>>489

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 09:58:59 tLMyRyjU.net
送信ミスった
返本制度あるんだから返本していいんじゃないの
返品された出版社がどう扱うかは知らないが

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 12:26:57 N6O2bRVy.net
消毒しなくても2週間封印すれば大丈夫でしょ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 23:04:43 N6O2bRVy.net
オアシスデカすぎて嫌になってきた
かといって物理ボタンは必須な件
voyageは中古しかないしなあ…

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 01:23:40 h4b3pKMP.net
>>478
同じく12.5待ち、多分出るでしょうー!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 20:18:07 FCzLQm/h.net
KindleストアのAI、もう少しマジメにおすすめしろよ。
小説とマンガしか買わないオレにハウトゥ本勧めてどうすんだよ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 20:35:41 hDfn70o5.net
いい歳して漫画読んでるのをamazonも哀れに思って
ハウツー本勧めてんだよ
言わせんな恥ずかしい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 21:36:00.46 ruV9QzZy.net
ハウツー本が一番はずいわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 21:56:46 rKTbcQjh.net
うん、いい歳してハウツー本は読めない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 22:10:17 UBlIW9Kl.net
スマホをのこと頑固にスマフォ言う奴ってハウトゥー本言うんかな?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 22:17:04.20 FekLj7qg.net
らくらくスマフォ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 22:41:21 i9M9aDs5.net
ケイタイだぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 00:50:25 wBsVHsui.net
>>496
恥ずかしいの基準が世間とズレてるぞ
ハウツー本www

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 04:42:45 uYb04naQ.net
>>496
毎日のようにレス乞食

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 09:11:35 HNwBsinZ.net
ジェリドだってガンダムマークトゥーって言うし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:50:11 uoobxljk.net
漫画のハウツー本読んでる俺様は勝ち組

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 15:47:56.89 FX2XTYJ3.net
>漫画のハウツー本
それ一番アカンやつ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 16:27:09 CpqTrtNW.net
マンガ版マニュアルでなく、マンガを読むためのマニュアルならあってもいいかも。
マンガから10年ぐらい離れると、記号の進化から取り残されるので。
あ、ハウトゥはハウツーが正しいようなので、マニュアルもマニアルまたはマヌアルというべきか。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 16:55:52 20q9TWVZ.net
2013か2012かのpwをずっと使ってるけど、type-cのkindle出たら買うって叫び続けて多分5年くらい経ってそう

ウォークマンもtype-c搭載出たら買うって考えてたけど実際出てみたら要らないことに気付いたし、kindleもtype-cのやつ出ても実は要らないのかもしれん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 17:14:21 yXFyLAiH.net
>>507
某吸血鬼のご両親はマンガの読み方を知らなかったらしいからね
あれからだいぶ経つし読めるようになったとは思うけどw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 17:27:48.78 h01TQ/v5.net
幕末五稜郭で戦った人?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 17:42:12 yXFyLAiH.net
>>510
YES! YES! YES! YES!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 21:14:40.34 Q1ApcT8c.net
Kindleの半額祭り開催!技術書や漫画等が半額!!
スレリンク(poverty板)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 18:28:46 9hYFFNaQ.net
マスクしてるとiphone はいちいちずらさなきゃいけないから面倒くさい

その点kindleはそのまま使えて最高

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:57:46.85 /tUH/q4M.net
シークバーを動かしてのページ移動が、少ないページだと出来なくなったのって最近?
昔は出来てたと思うんだけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 19:11:43 cYV3ObAv.net
トマス・ハリスどしたん、突然電子化して
ライジングだけ未読だから買うわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:57:46 HKNDoYoF.net
自粛期間中にPCのクリーンインストールしてKindle for PCのライブラリを再ダウンロードしたけど
なんじゃこの遅さは・・・
本1冊が数GBあるのかと思うくらい遅い
これ数日かかるかも

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 23:38:54 fJoxFRho.net
夜は遅い

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 23:59:22 n3OoMAp4.net
>>516 なんでPC版使いが再DLするのか理解に苦しむ・・・
情弱ってこういう時に弱く、おまけに怒る方向性もズレてる
まずは自分の無能を恥じ入るべきだろうに・・・
無自覚なのも痛い・・・

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 06:38:59.35 IbFlGZLF.net
>>518
クリーンインストールって書いてあるだろ
君は文章読解力が欠落しているんだね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 06:48:52.95 CaiMSQSM.net
DLしたデータを別のHDD辺りにバックアップしとけばって事じゃないんかね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:05:55 g20fW4sY.net
HDDじゃなくてもUSBメモリーに入れれば済むよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:52:01 LEerE+et.net
なんかの拍子にキーがリセットされて全く読めなくなる事が稀によくある

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:32:53 ecArhNBT.net
>>522 "稀によくある" 日本語かそれ?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:42:32 CKEgZPxr.net
>>523
素直にツッコんでる人久しぶりに見た

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:44:38 LEerE+et.net
古ネ実語

そういう返しは初めてだわ
大抵どっちやねん式に突っ込まれるんだが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:09:23.87 HTdgUlG+.net
実際問題として、これお風呂で使える?
現実に使ってる人いる?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:16:50 z2dUwzmj.net
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:21:35 z2dUwzmj.net
>>526
風呂でOasis使ってる
長風呂しすぎてものすごい立ちくらみしたが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:29:39.21 RsN3sujd.net
>>528
水分補給をしっかりしよう(提案)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:46:33.57 XNnZCHdq.net
>>527
自分もこんな感じかと思ってた
普段は発生しないが何かの拍子に発生すると連続するエラーとか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 12:55:36 nkdaYFJN.net
マンガモデル壊れたらオアシス買おうと思ってるのに壊れてくれない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:21:09.11 htmYFT1y.net
海底でOasis使ってる
潜水しすぎてものすごい立ちくらみしたが

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:23:28 FD6SOS4H.net
>>531
かわいそう

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 19:17:35 A/EFc5ls.net
Kindle端末でテキストを読むには、テキストファイルのままでいいんだな。
mobi 型式に変換したりして丸一日つぶしたわ...

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 19:20:26 ocRXmco2.net
>>534
マジで!?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 21:00:13 rC2C500H.net
>>531
うちじゃ、初代Paperwhiteがまだ元気いっぱいに動いているから、先は長いぞ!

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 21:28:59 QGpYXBYM.net
ペーパーホワイト欲しいんだけど、セールまだなのかな、、

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 22:02:45 A/EFc5ls.net
>>535
1行目はマジ。拡張子 .txt な単なるUTF8/LFファイル。BOMは有無どちらでも。
2行目もマジ。自炊趣味の人なら常識なのだろうけど。
あと、.rtf と .docx を認識しないのは意外だった。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 22:06:47 ZiMS3zML.net
>>534
馬鹿

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 22:29:09 tuI8N6k+.net
自炊しても読めないと聞いたけどPDF読めないの?
欲しいと思ったけど、使うメリットあるのかな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 23:30:01.69 8W8fMyEE.net
PDF読めるよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 23:48:35 9LmB+cLq.net
>>540
画像まとめたFixのKF8にするのも手

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:02:12 L5NUxvma.net
>>540
アマゾンのKindle本を読むつもりがまったく無いのなら、使うメリットは7割減る

E-ink端末はテキストベースのリフロー本を読むことに最適化されているため、
自炊の画像ベースの本では動作が重いし、本の検索や辞書引き、フォントや
レイアウトの変更といった機能も一切使えなくなる

自炊本が主体なら、むしろ液晶タブレットの方が使い勝手がいいと思う

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:30:48 8Qeu7/ch.net
紙本程度にしか目が疲れないという最大の利点があるじゃないか

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 06:46:30 MY3fqgmR.net
液晶の文字は1hも睨んでいると眼がしんどくてなぁ…
セールで買ってみたPWで楽になったわ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:54:47 pEBHh8zo.net
液晶は白地で読んでれば疲れるけど黒地ベースで読めば下手したらKindle端末より疲れないよ
黒地ならバックライトの影響最小限だしKindle端末で白地にフロントライト当ててるのより疲れないくらい
本なんだから白地じゃないと嫌なんだって強いこだわりあるならしょうがないけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 23:16:45 Fg3bgSFZ.net
>>546
有機ELならともかく、バックライトの液晶ではそれはない
周りの明るさやグレアかノングレアかや
画面の大きさ、文字の大きさ、フォントの滑らかさによるものが大きい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 23:49:53 YYdzpoiV.net
試したが白文字に違和感ありすぎるからやっぱヤメ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 00:25:58.15 OkInni5v.net
PDFはモッサリと聞きますが
文字ベースの小説の自炊PDFでも
モッサリするもんなんでしょうか?
とりあえず、ブックオフので買った本を
鬼のように自炊しまくっているので、
その資産をすべて活かしたいのですが。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 03:42:43 HqDhwFVz.net
> 文字ベースの小説の自炊PDF
て何ぞ。よくあるPDF画像でなく、OCR処理してテキストとしてPDF化したということ?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 05:03:32.13 uulDN/Dk.net
>>549
Kindle新規購入予定?それとも他機種を持っているの?
恐らく新規購入予定なんだろうけど、質問にあたっては
ブックオフで買ったどうこうよりも重要な情報だと思うんだけど
でも、時々持っているけど自分でやるのは面倒だからお前がやってみせろっていう
奴がいるから聞かないと面倒だったりするんだ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 05:12:49.51 ridLGRqJ.net
>>550
なろうさんとかの文字で公開されてる奴をPDF化したとか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 08:54:30 HqDhwFVz.net
>>552
> ブックオフので買った本を鬼のように自炊
>>549 は書いたので小説サイトのデータとは解釈しにくい。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 09:11:29.20 w+hiqE7v.net
みなさん混乱させてごめんなさい。
よく考えたらこれは単なるPDF画像ですね。
使いたいのは7世代マンガモデルです。
素直にiPadで見た方が無難ですかね。
なんかお騒がせして申し訳ないです。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 14:53:10 ridLGRqJ.net
文字の画像ならPWで有利なのは疲労だけだな
スマホで黒地に白文字も試してみたけどなんかホラーでも読んでる気分になる ※個人の感想です

>>553
見落としすまなんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1500日前に更新/165 KB
担当:undef