【E Ink端末】Ama ..
[2ch|▼Menu]
162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 11:40:53.94 WwQt5Xjd.net
>>161 そういわれてもOASIS9/10は2年の差でライトが黄色になるぐらいの差しかないからなぁ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 13:46:57 zX7D3Rpx.net
PW来たけどパッケージがずいぶん貧相だな
他に買った同封の品物に紛れて入ってるの気が付かなかったよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 14:25:14 zF59ixms.net
PWのパッケージは、PWの写真を印刷した薄くてコンパクトな水色の箱でけっこう気に入っている

HPのノートPCなどは、HPのロゴが入っただけのまったく飾り気のない段ボール箱という徹底ぶり
まあ、それはそれで、低コスト省資源をアピールした漢なパッケージで感心したけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 15:06:08.67 WZFbjqQU.net
>>162
使う部品を変えずに黄ライトが使えるようになったら良いねw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 16:39:32.03 j3dbdF75.net
消費者の買い占め、買いだめが原因じゃないよ。
メーカーから消費者までの間に挟まっている商社や問屋が、
ちょっとずつ、ちょっとずつ欲をかいて、
品物を抱えたまま、ちょっとでも高く買ってくれる相手に売ろうとする、
そういう行為の積み重ねがこの事態。
転売屋?
あんなのがこんなに長期に大量在庫持ってられるわけないでしょうに。
それに、品不足解消のためにメーカーが生産量を増やす?出荷量を増やすだって?
そんな馬鹿なことするわけないじゃない。
だって、黙ってたって今までより高く売れるんだから。
今までと同じだけ作って、同じだけ出して、ちょっと売り先が変わっただけで
高い利益が出ているんだ。
なんで人件費増やして下手したら設備投資までして、
売値が下がるだけの出血サービスしなきゃなんないの?
常識で考えなよ。あり得ない。
マスクと消毒液のメーカーが儲かって笑いが止まらない。
それを見てたら誰だって、多少の良心の呵責はあっても、
ちょっと高く売れる相手を選んで売るくらいのことはするでしょ。
つもり重なれば、こうなる。
最悪、これからはずっとこの状態。
半年は続くと覚悟しないと。
今まで安く売り過ぎだったなって、メーカーも商社も高笑いってこと。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:01:33.56 sg0KBxQW.net
長いだけで中身が無い
まるでチョウセンヒトモドキの書く文章だ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:45:34 9aoGA8Gf.net
>>167

三行でまとめろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 22:10:41 BFvSCSnI.net




170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 06:44:49.45 G7NdZvUd.net
zipで纏められてるファイルの変換方法のオススメは…スレ違いですよね?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 10:11:50 YGdE8dhq.net
スレ違いだとわかってて何で聞くの?
知恵袋にでも行ってこい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 10:15:04 NHy886H7.net
>>170
通報しましま

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 20:51:59 GoHedMFI.net
まぁそんなに神経質にならないでさ
電子書籍関係のファイルなら聞いてもいいんじゃないかな
自分はやり方知らないけど誰か知ってたら教えてあげてよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:04:19 NHy886H7.net
自演

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:53:06.57 BUMLxtPa.net
自演しまうま

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:58:42.66 FIUFFzTJ.net
>>170
Kindle Comic Creator

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 00:54:42.27 jtYE8/0A.net
自演じゃないんだけど……

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:35:17.39 Qi26oefF.net
全く解ってないのだが、
Kindle端末でzip展開できへんの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:42:23.37 KiyJn+tg.net
知らん奴が言っていい台詞じゃないわ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:45:48.31 KiyJn+tg.net
>>178
自炊やめて長いから詳しく覚えてないが自分がやってた頃はpdf化するのが定番だった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 18:23:13.77 HgrUphkv.net
アプデしたらなんか不安定になったな
スワイプしても開かないときがあるし動作がいちいち重くなったような気がする

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 18:35:41.21 G9/leRPd.net
本の一覧が表示されなくなってしまった。
メニュー部分は表示されてる、設定画面は表示される、ブラウザも表示される。
メニュー弄っても一覧の部分が真っ白のまま。
voyageなんだけど最近アップデートした。
初期化しか無いんだろうか?初期で直るんだろうか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 18:52:46.14 jtYE8/0A.net
再起動してみた?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:15:48.78 G9/leRPd.net
>>183
何度も何度も再起動してみた

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:22:32.96 /9fY7pPj.net
そこをなんとかもう一回再起動!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:28:06.83 G9/leRPd.net
>>185
いま再起動したけど変わらず

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:32:25.98 LnjV+Fm+.net
ライブラリー再構築してるんじゃないの?
中断させたらエンドレスやり直しさせてるだけじゃ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:44:35.67 9qXvQPc/.net
>>186
明日の朝まで3分おきに再起動繰り返してみろ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:02:12.55 G9/leRPd.net
>>187
症状出て3日以上放置して今に至るも状況変わらず

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:04:20.47 /FBQjxjS.net
初期化

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:06:14.79 G9/leRPd.net
>>190
初期化しか無いんだろうか?初期で直るんだろうか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 20:07:19.92 /FBQjxjS.net
>>191
他になにがあるんだ?他に何が出来るんだ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 01:36:33 YYPb2/sV.net
>>182
自分と似たような状態だ
充電したら自分のkindleもそうなって何も読めん

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 01:54:01 YYPb2/sV.net
初期化したら取り敢えず解決した
が少し心配

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 13:45:13.26 8Ta2esPv.net
そんなに心配なら、初期化しとけば?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:40:04.38 +E380wtt.net
広告つき買ったけど、聞いてる話と違って
「Kindleストアでお気に入りの1冊を見つけよう」の望遠鏡女しか出てこない
俺としてはセール情報とか逆に出て欲しいんだけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 10:54:52 zRNGrsKV.net
>>196

Kindleストアでお気に入りの1冊を見つけよう

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:45:37.75 6NGR0Ms5.net
見開きのKindleが出たら本気出す

199:198
20/03/07 19:13:15.78 LQazjFnd.net
100頁見開きのやつな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 19:17:55.02 /w7dVEti.net
商品コンセプト的には、Bundle みたいな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:18:56.69 zRNGrsKV.net
バンドルいいよね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 02:43:52 KQ+W7+aC.net
>>198

URLリンク(youtu.be)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 15:46:55 unL9XDsM.net
これいいね。
3秒で読めそう。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:06:06.56 8ngG/1Dy.net
pwで漫画やムックを見るのがしんどいんだが
Fireタブレットみたいなあまりにもいろんな機能がついてるのも鬱陶しい
e-インクでカラーのが欲しい
大きめならなおいい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:17:28.12 jxkm3D2G.net
>>204
安く売れるようにならない限り発売される事はないだろうな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:19:13.27 h4hwHf1h.net
うわあ…

>>204
>pwで漫画

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:26:22 jxkm3D2G.net
>>204
漫画は反応の良い液晶でfire7で十分、2ページ同時に見たいならHD10
雑誌はHD10
PWは文字専用と割り切りが必要

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:30:01 ozMtRa61.net
自分も、小説はKindle Pw、それ以外はFire HD10で読んでる。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:40:22 8ngG/1Dy.net
なるほど
hd10ならなんとかいけるんですね
Kindle for Macのアプリがいまいち苦手なので
今までKindleの漫画は避けてましたが
10の購入を検討してみます

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:45:38 8ngG/1Dy.net
でもHD10って重いですね……

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:15:42 yCBPltfP.net
>>210
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑このタブレットアームおすすめ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:18:02 t8HtohFL.net
URLリンク(jp.techcrunch.com)
どうなんだろね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:19:45 Vkd0PKJK.net
>>211
紹介ビデオのお姉さんキレイだね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:22:22 hJx3LTKG.net
>>210
そう、重いから手持ちには向かなくて置いて使う事になる
で、手持ちや携帯用として7が合うんだわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:25:52 sT1n7qRA.net
>>212
その記事は新しいが端末は2019年の夏から売ってるんだっけ

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

しかしまー高いね
ライトもSDカードスロットもないってのも残念

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:34:10 7bB44JTe.net
>>214
7と8HDって結構サクサク感違う? 見開き気にしないで漫画読むくらいなら7で充分かどうか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:55:19 gf6XSqnB.net
>>216
今はあまり変わらない
HD8の新型が出たら変わるかも知れない
用途としては
携帯用、部屋での手持ち用に7
部屋での手持ち用にHD8
部屋での机置き用にHD10
ってとこ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:04:44 j5O2EBrn.net
>>217
ありがとう。主に外で使うから7で充分っぽいね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:01:58 t8HtohFL.net
>>218
Fire HD7は解像度に不満が出るかも

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:58:39.49 sT1n7qRA.net
いちおー言っておくとfireタブレット関連スレは
Android板にあります

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 01:10:19 0ncJerMi.net
関連スレはありまーす

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 13:31:24.19 uFwtl3Fs.net
ファームウェアがロールバックしてる。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 14:28:25.28 DqDKSTvs.net
アップデートを停止したいのなら…それなりの誠意をお示しいただけませんか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 15:16:05.72 21LEKb1w.net
なんでロールバックしてんの?
アプデ以降、マンガが以前と比較してサクサク動いてたのに・・・
WiFiの感度はびっくりするぐらい不安定になってたけど。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 19:47:07.05 1POZOXKX.net
>>182 の症状が発生しているからじゃね?
USでも起きているらしい
URLリンク(www.mobileread.com)
アマゾンの回答は端末とデバイスの関連付けを再登録みたいだけど、
それなら初期化したほうが楽だよね。
いずれにしてもコンテンツの再ダウンロードは必要なんだし。
しかし、アマゾンデバイスって過去のファームウェアには戻せないと思うけど、
今回はできるようになるんだろうか…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 20:39:52.31 samsAmY5.net
>>225
いや、アマゾンのファームウェアは古いバージョンに戻すことができるよ
自分も初代PWをバージョンアップして調子が悪くなった時には、古いバージョンに
戻して凌いだことがある
アマゾンのソフトウェアアップデートのダウンロードのページでは古いバージョンの
ファームウェアも入手することが可能となっている
たとえば、現在のファームウェアのファイル名を変え、下のように古いバージョンの
ファイルを入手することができる
URLリンク(s3.amazonaws.com)
                           ↓
URLリンク(s3.amazonaws.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 21:35:06 JCZGlGjK.net
>>226
DLできても適用できないだろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 22:57:18.78 samsAmY5.net
>>227
初代PWを古いバージョンに戻す作業の記録を調べてみたところ、ネット上で公開
されていたシェルスクリプトを利用していたことが判明
というわけで、ダウングレードは自己責任による特殊な方法でした
どうも失礼しました
うちのPWでは、現在、5.12.4が正常に動作しているため、このまま利用するつもりで
いるものの、もし調子が悪くなった場合は、上のスクリプトでダウングレードを試みて
みることになるかも

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 23:16:14.18 6h1J4rCE.net
>>228
残念ながらその情報も古い
今はダウングレードする方法はない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 00:28:38.17 dKZDC3GX.net
>>229
実際に試してみて上手くいかなかったってこと?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 00:49:48.72 SLfSgCkw.net
>>230
スクリプトの出どころはmobilereadのkindleのフォーラムだろう
そのフォーラムでダウングレードできなくなったとされた
もう何年か前の話だ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 01:40:43.15 Q6cSrHIP.net
Oasis買ってから使ってなかったKindlePW(32GB)開いたらホーム画面が変わったって案内が出て、
はい、いいえが出たのでいいえを押したらホーム画面真っ白になったわ。
(ファームウェアバージョン5.12.4(3602730042))

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 01:46:57.57 Q6cSrHIP.net
あ、でも再起動したらライブラリ出た。
ラッキー

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 21:56:16.04 IozIrAWM.net
paper whiteの自然放電激しいんだけどこんなもんなの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 22:11:22.10 SBPX8ZVE.net
>>234
買ったばっかりなら見えないところで検索インデックス処理がガンガン走ってる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 00:07:53 kXJP6uSX.net
スクリーンセーバー画面(?)がスワイプしても外れず、ホームに入れなくなってもたよ。
再起動したら直ったが。
購入した本を押しても、「開いてます」(だったかな?)と表示されて開かない蕎麦屋の出前状態となり、開かずのスクリーンセーバーが降りた。
本も再起動後読めたが、購入確認メールは未着。変だね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 16:36:32.88 w2yCxxwu.net
先代oasisが最近よくフリーズする熊った

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 10:08:43.43 nUb6+Hlg.net
>>237
俺だけじゃなかったんだ なかーま
本を開こうとすると固まる
再起動すればok
困った話

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 11:39:54 dWUH2vTO.net
熊「ああそれ仕様です」

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 11:48:33 dWUH2vTO.net
We’re sorry.
You do not meet the qualifications for this survey.
We sincerely thank you and appreciate your time, dedication, and continued participation in our online surveys.

The Books Team

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 12:05:04 PpjyPYVe.net
8HDの16GBがない…なんで

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 14:08:09.82 lfvGoE9p.net
>>234
念のため言っておくと―
・本の購入時以外は、機内モードでWi-Fiは切っておく
・設定画面でバッテリーセーバーをONにすればスリープ時の電力消費が減る
 (ただし、起動が5秒ほど遅くなる)
・明るい場所でフロントライトを消して読書すれば節電できる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 08:55:11 oG34JO/z.net
>>240
ぬ る ぽ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 14:35:05.19 fRa5XZt4.net
>>243
ガ ッ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 14:37:25.81 9jLPPjwS.net
Kindleからよそにだいたいうつっても
その前から買ってるシリーズはやっぱりKindle
久しぶりにE Ink端末の出番だった

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 14:50:29.52 NieVzPl/.net
これアマの気にいるような回答をしないと、途中で打ち切られて、3ドルもらえず個人情報だけ追加提供というやつな
かく言う俺も騙されて途中まで回答してたら、いきなり打ち切られたわw

Readers!
Receive a $3 Ama\\\ gift card for helping help us create better Ama\\\ Book recommendations.
As a sign of our appreciation, customers who qualify for and complete the survey will receive an Ama\\\ online $3 gift card certificate.
It should only take about 5 to 6 minutes to complete...

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 16:49:18 jGJ/Bu4w.net
Kindle端末やAndroidアプリで、アマゾンのPCサイトで入力した「欲しいものリスト」見れないね?
欲しい本をリストアップしておく用途だと思うが、リーダーから見られないのは妙な仕様だ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 17:29:20 wbYgLLL7.net
少なくともpaperwhiteに関してはストア開いてメニューから見られる
android版は全く使わないから詳しくないけど、たしかに見当たらんな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 21:16:56.57 8Ku1SXLp.net
今日買ったけどいいねこれ
良い買い物したなー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 21:21:38.90 hYup4j3E.net
>>249
こっちの世界へいらっしゃい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 21:48:51.30 8Ku1SXLp.net
>>250
うん
とりあえず青空文庫を読みながら
ぼちぼち本を増やしていくよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 21:56:50.95 9jLPPjwS.net
小説家になろうから変換して入れるのもイイ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 22:08:05.02 8Ku1SXLp.net
>>252
それもいいね
気が向いたらやってみる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 22:23:09.13 9jLPPjwS.net
その場合でもAozoraEoub3が使えるんだよね
Narou.rbってのと組み合わせるにしても

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 13:14:05.47 31FPQ6lt.net
うーっす、type-cモデルまだっすか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 23:10:37.26 ciJogbOc.net
10月までお待ちください

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 02:44:48.95 lSg3g5X5.net
URLリンク(youtu.be)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 10:41:44.82 6sqzXvsF.net
「ポピュラーハイライト」だか「公開メモ」だか迷惑だな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 12:26:11.21 +9g+LINQ.net
>>258
あんなのシェアしてどうするんだろうな
無効にしてるよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 13:41:52 88PqlM+C.net
みんなこの本のどのあたりに興味持ってるんだろう、みたいなこと調べるのに、
本を読み終えた後、ときどきポピュラーハイライトを眺めてみることがある

ミステリーを筆頭にした小説類は、ネタバレする可能性があるためハイライトの
表示はダメだろうけど、ノンフィクションや学習・学術書はけっこう役に立つ情報
が得られることも少なくない

以下、ポピュラーハイライトの例を挙げると―

Do you have the time? (何時ですか?)
Do you have time? (少しお時間よろしいですか?)
このように,the があるかないかで意味が変わることもあります.
                                       『毎日の英文法』

長編マンガを描く人たちには、はじめは八ページぐらいでまとめる物語を描いて
もらいたい。最初から、何十ページの大冊は無理である。 八ページでビシッと
オチのついた物語ができたなら、つぎには十ページ以上にのばしてみる。
                                『手塚治虫のマンガの描き方』

ミッドウェー作戦計画は黒島首席参謀が強引に決定させた。計画立案から成立
までわずか三週間あまりという荒っぽさである。
                          『ミッドウェー海戦 第一部 知略と傲慢』

実数だけが実在し、虚数は実在しないというのは迷信です。もし、数があるのか
という問いかけに答えるのなら、いままで見てきたように数「3」だって存在はしま
せん。存在しているのは数「3」で表現される何かです。
                                           『読む数学』

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 17:03:15.58 vRdBv3ru.net
プラクティス民法債権総論〔第5版補訂〕
潮見 佳男 [著]
(信山社出版)
本体価格:(予定)5000円
ページ数:730p
発売予定日:2020-04-03
ISBN:9784797227956
判型:A5変形
2020年(令和2年)4月施行の民法(債権法)改正対応の最新誤植フリー版。
2018年(平成30年)夏の第5版刊行から1年半が経過する中,この第5版補訂では,この間の誤植を一掃するとともに,2019年(令和元年)7月1日に骨格部分が施行された相続法改正に対応する箇所を修正して,誤植との決別をはかっている。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 21:26:54.04 dF1SH8ZL.net
>>259
アプデのタイミングか何かで勝手に有効になるのがマシうざい
デフォルトオフにしてほしい。LGBTも特殊性癖も否定はしないから、俺に押し付けてくんなと

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 22:47:07.51 hIGavJ00.net
新しいファームウェア、うちでは問題出ないと思ってたけど
本を購入したあと、初回に開くときにフリーズして再起動を余儀なくされる。
今のところ、2回中2回とも発生。
早く直して欲しい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 00:26:11.09 lqcusad4.net
>>263
うちも一緒
次の巻開くと、そこで必ずかたまる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 00:28:27.23 V3jkh9um.net
うちも一緒
次の巻開くとそこで必ず「終劇」表示がでて、ドラの音がなる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 00:45:31.80 ABM9eQ6O.net
うちのKindleもドラの音が出るよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 16:03:43.23 Y0WvAcZN.net
己を鍛える為にTHEカンフー実況した終劇

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 19:45:58.53 p2WvlFy3.net
30冊くらいポンポンと買ったら、全然同期されません。
と言うか、端末によってはライブラリに出てきてすらいません。
スマホ2、Fire端末2、Kindle端末2と持っていると、こういう状況に陥って当たり前ですか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 19:50:47.69 F0oZ5e7x.net
春休みか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 20:35:33.07 yKnmzicT.net
コロナ祭りか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:14:27.52 V3jkh9um.net
ぽんぽん大事

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 12:14:10.52 uaoUImEK.net
>>260
推理小説で冒頭のメモに「犯人コイツ」とかシェアされてたら殺意湧くなw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 12:19:11.59 st5JcKJN.net
ヒント:推理小説=フーダニット物とは限らない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 13:07:16.32 TljTJu5Y.net
who done itじゃない推理小説は例えば何。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 13:14:14.96 Fhbb/qxU.net
倒叙モノならおk

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 13:19:12.19 VNAePsKT.net
>ヒント
ウザっ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 13:24:40.19 cKsP4Ztu.net
クイズ会場はこつらですか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:25:14.25 sfOvKBt/.net
今日になって、手持の端末に一斉びアップデート降ってきた

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:16:56.43 I+vKSbKn.net
>>278
バージョンは?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:45:55.42 PILzhTlt.net
5Gですが、なにか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:20:42.92 pdaXSnK0.net
馬鹿言っちゃいけない、あたしゃ32Gだよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:21:32.51 xBXC/9YQ.net
>>279
2020/02

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:39:24.75 RrupqjrA.net
新生活応援セールでペーパーホワイトってきますかね
コロナ給付金でたら実質無料だし電子書籍デビューしようかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 02:05:53 l4lGlfoF.net
おれ給付金が出たらフランスに渡米するんだ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 08:12:54 IpBRpzpJ.net
フランスで仏になるつもりではあるまいな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 09:16:54 JMGvPsnx.net
あたまよわそう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 09:23:15.23 5hH0HAUp.net
んがぐぐ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 10:21:40 vJ6Dm+KI.net
古いネタを出されてどう反応すればいいのやら

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 10:22:12 XynoxQ7n.net
>>285
そんな奴はほっとけよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 15:01:23 DcoZAiRV.net
ぶつぞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 22:06:51.92 vhohwHOy.net
Pc経由で漫画ダウンロードしたら二つの塊に別れたんだが

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 06:30:45.28 ruQZKl85.net
>>291
で?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 07:37:21.64 Cugaa0GF.net
かたまよわそう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 11:07:44.39 QcNpADvE.net
>>292
わかんねえなら引っ込んでてくんない?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 11:11:50.19 wb+Gsp6G.net
そんな奴はかまっとけよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 11:13:31.18 YeEm+Vh8.net
>>291
カタマリダマシイ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 00:22:18 nAvVTbQu.net
Kindleアプリで購読しようとしたら、「どのように支払いますか」無限ループで購入できなかった。
支払いに足りるギフト券残高があるので、通常なら訊かれない。
仕方ないのでPCを立ち上げ、PCサイトで購入した。
何か変わったのだろうか。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 12:03:25.81 Y3LRQmUq.net
>>291
解凍したやつ合わせて再圧縮すれば?
mobiならChainLP使ってる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 12:41:48.57 JD52midl.net
>>291
azwとazw.resのことならazwが本体でazw.resがPCビュワー用高画質画像

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 02:46:01 jPRMuqgj.net
Kindleがエロ本ばっかり勧めてくるのなんとかして欲しい。家族に見られたらやばい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 03:34:24 hsmUWTb2.net
>>300
こちらはエロ本など勧められたこと無いよ

そちらもしばらくの間、講談社学術文庫、角川ソフィア文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー
新潮選書、NHKブックス、中公新書、講談社現代新書、ちくま新書、ブルーバックスといった本を
購入するよう心掛ければ、そのうちエロ本のお勧めも消えるんじゃないかな....

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 05:40:40.73 aakdB4uF.net
Alexa、極上お〇んこ!
などと普段言っているのでは。
PCやAndroidでのエロサイトサーフィンも、尾行されないよう気をつけよう。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 06:30:01.88 GvVazH2W.net
>>300
購入サイトでエロばかり検索しているか
fireならsilkで追跡されているのかもね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 07:07:59.95 nAQZICQU.net
「まるで予言の書」新型コロナの感染拡大、半世紀前のSF小説が話題→増刷に ★2
スレリンク(newsplus板)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 08:32:10 Mtfpqb9B.net
原作はこれから読むが映画では最初に危険性に気付いた学者は精神病院に拘束されてたな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 11:29:27.34 ZL8l5Il+.net
筒井康隆の半世紀前のSF小説コレラはコロナを予言する語感だが、増刷と聞かない。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 12:12:14.79 lwkvnyMt.net
「夏の災厄」もパンデミック系の話だな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 12:44:26.45 13mwidFJ.net
漫画だけど
リウーを待ちながら
も面白いよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 13:38:08.36 RNzAwH7I.net
漫画だけど「宇宙家族カールビンソン」も面白いよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 13:43:45.72 Mtfpqb9B.net
コロナちゃん可愛いよな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 15:07:56 /BZWFy9x.net
3面ジャックってやつ怖いけど面白い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 18:01:05.09 jPxsCO4D.net
>>308
そのプロトタイプのFinal Phaseも無料公開されているのでオススメ
URLリンク(www.sukima.me)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 11:06:58 zFvrTS8o.net
漫画だけど「ダイナマ舞」も面白いよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 12:36:54 +m171O2d.net
漫画だけど禁止

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 12:50:52.50 ItxlEOl9.net
いい歳して漫画とか恥ずかしいぞ!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 13:18:22 L0kKJ1yd.net
>>315
レス乞食

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 13:38:26 1OikE5sx.net
外に出れなくコロナ疲れで疲弊する人々。引きこもりが如何に偉大か分かったはず。
スレリンク(liveplus板)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 23:55:53.07 M2Rz9bU7.net
ペーパーホワイト広告なし8GBをセールでポチったけど入荷5月とか遅すぎる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 00:52:09.13 loXujfdh.net
このポチめ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 03:16:12 3KST8bv6.net
立てかけたら突然LEDが光り出しびっくり。下部の電源ボタンが本体の重みで押されたのだった。
すっごい使いにくい。手で持って読んでても押してしまうし。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 09:40:37 C4ioGoan.net
>>320
ケース入れろよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 10:44:49.63 0Xzvgndh.net
>>320
100均で売ってる下のスタンドが便利だよ
100均のスマホスタンドがめちゃくちゃ便利!
URLリンク(otonmedia.jp)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 14:24:57 XCjkHNdl.net
>>322
この紹介記事は購買意欲そそるな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 18:59:34.38 loXujfdh.net
CDC「米国民よマスクしろ」
スレリンク(news板)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 15:18:07 L/fzAvbe.net
今Kindleシリーズ買うとKindle Unlimited 3か月分付いてるね
いらんけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 02:51:11 qiYVBclH.net
キャンペーンありとなしで悩む。
よく使うならやっぱり無い方がいいと思うんだけど、
キャンペーン無しはいま在庫ないのがネック

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 08:33:25.50 yVPiGUTQ.net
東芝、どさくさに紛れて東証1部復帰へ
スレリンク(poverty板)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 10:12:02 4fwEjFvk.net
paperwhiteの調子が悪く買い替えたいのですが、売り切りですね。
新型が出る噂など、あるんでしょうか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 14:00:33.45 ko4sToIZ.net
現行が出たのが2018の終わり頃なのでまだ出ないんじゃないかな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 14:13:10.65 SJlBzRG+.net
PWの新型は年末商戦前が恒例かな
例外が無かったわけじゃないけど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 15:30:29.84 pmZioLlj.net
新型予定してても今の状況じゃ量産できなさそう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 15:36:47.41 4fwEjFvk.net
現状はコロナ下の品不足ですか?これもmade in china?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:07:58.76 vvwg5wtD.net
URLリンク(chierou.com)
このサイトで紹介されているKindle漫画が最高に面白い。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:13:41.40 k3m3Cdn5.net
岩波新書編集部が本の買い溜めを推奨 「書籍は日持ちもしますし、長く楽しめます。」
スレリンク(poverty板)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 18:18:38 4b54of0M.net
>>334
日持ちするとは限らないよな。政治、科学などの時事モノは腐るし。
腐らない小説は文庫化を待つといいだろうし。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 15:41:51.82 UtBYrmjT.net
Kindleに数千冊貯め込んでいるやつが言ってもな。。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 04:04:31.82 PPZjvjEr.net
【話題】水に濡れた本を「冷凍」したら再び読めるように…意外な方法に衝撃の声
スレリンク(newsplus板)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 04:52:24.04 uwh5nYHO.net
>>337
風呂に浸けた物を冷凍庫に入れるとか、生ゴミを冷蔵庫で保存とか、衛生的に無理。
食べ物は別封であるけれど無理。
レンヂで猫乾かすのも、動物愛護はどうでもいいが、不潔なので出来ない。
俺は神経質な方ではないが、以上のような事を易々と実行可能な感覚は、理解できない。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 06:49:09.62 XKT1UUjh.net
僕は君が無理やわぁ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 07:56:47.87 el9pCorM.net
>>339
俺に男体盛りして食らわすぞコラ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:28:43.58 OCUpbiXe.net
そうだ人間ドックのサンプルを冷蔵庫に入れなくちゃ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:46:19.37 F5AI5CyN.net
マリリン・モンローの映画で、夏にパンツを冷蔵庫から出して穿くシーンがあった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:50:55.37 F5AI5CyN.net
おっと間違えた、冷蔵庫に下着とシャンパンが入っていると言うシーンだった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 09:35:44 HrONoF7R.net
>>340
そのちっちゃなポークビッツからいただきましょうかねー

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 10:51:16 v/xehF6W.net
寿命なのかこの前のアプデのせいなのかマンガモデルが馬鹿みたいに重くモッサリになってしまった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 01:05:35 kPjjdogg.net
バッテリー残量が10%になった途端、怒濤の警告メッセージで事実上使えなくなっていたのが、いつの間にか改善されてるね。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 10:15:01.77 06NXTjxh.net
小さな親切大きなお世話の典型的見本だね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 10:52:48.22 MpS0kgnA.net
戒厳令司令官にでもなったかのように興奮してる知事の姿みてるとこいつらに権限与えるの怖いなと思うわ
・都市封鎖だ!
・自粛命令だ!
・警察に職務質問させて外出封ずる!
法律で縛っといて良かった思う
国の方がよっぽど慎重に権力使ってるわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 11:04:45.75 F5atHXCB.net
>>348
何を言いたいのか知らないけど無理矢理でも良いからKindleと上手くからめて発言してよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 11:09:34.36 M2oEC4RM.net
>>340
ちんちん食わせて!ホモじゃないけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 12:16:41.79 xAuDZoWR.net
>>350
URLリンク(cdn.macaro-ni.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 03:46:36 AEMSiZ3b.net
>>349

Kindle が飛んで行く(民謡)

URLリンク(youtu.be)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 04:29:15 vXcMPUao.net
<<大好評 今なら最新刊第三弾 無料ダウンロードできる>>

Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」をクリック


        無料 キタ━━(゚∀゚)━━!! 無料
無料キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!! 無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料

「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」 (最新第三弾)
<<目次>>
<<はじめに>>
第一章 賞金50億円争奪戦トーナメント
◆ファイトマネー未払い、棄権者続出
◆不採算試合、逃げ出すスポンサー、棄権者続出
◆あと2週間で37歳の超ロートル選手が相手
第二章 前哨戦、減量すらしてこない相手
◆10年間不敗の、無敵王者の正体
◆メディア前でペットボトルガブ飲みの奇行
第三章 担架で計量に運ばれてきた相手
◆恐れていた不安が現実に・・・・
◆空振りパンチでダウン、かすっただけでKO負け
◆パチモノ王者だった奪取したタイトル
<<終わりに>>

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 07:00:11 FRr9LENT.net
>>349
金ドル先物チャート
URLリンク(www.pwalker.jp)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 07:25:29.46 CR5etaMM.net
なんか ファイアhdでKindleアプリ使ってるけど挙動がおかしい
5巻まで買った漫画の表記が『3冊中2冊持ってます』って出てるんだが
意味わからん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 09:01:51 oLapSd5o.net
バージョンアップしたらtwitterシェア出来なくなってる…
自分用メモとして使ってたのに

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:24:22.88 AeR8P8WE.net
>>355
自分のオアシスも一部のマンガがそうなってる。初期化したりしたら治るんかなぁ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:28:44.39 RFvN0r2C.net
マンガって…え
いい歳してマンガ読んでるの

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:37:08.97 GXXjxv1n.net
あ、君団塊の世代の人

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:24:26.37 AAfmymgj.net
団塊は、俺たちはあしたのジョーだ!と言ったり、力石徹の葬儀やりたがる世代だから違うんじゃ。戦中派なのでは。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:28:09.19 NeHPMy7N.net
馬鹿な人を何でもかんでも団塊認定するのは良くないよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 22:00:37.09 CDPclFV8.net
小島剛夕のマンガなどは、いい歳にならないと良さが分からない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 04:39:39 ZWkM3so0.net
>>358
毎回同じネタのレス乞食w

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 11:14:15.21 EaMVGRAF.net
大事なのは内容であって表現法方は漫画だろうが小説だろうが大差ない
例えばムンクの叫びが最後のコマの四コマ漫画構成だったとしてその芸術性が損なわれるものではない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 11:19:08.42 XrQZSnWD.net
俺が子供の頃はマンガは教育に良くないとか言ってPTA主導でナチの焚書みたいな事やってたが
あれはどの世代なんだろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 12:00:12.59 6LpeIOe0.net
>>365
団塊の世界より10歳以上年上の戦前・戦中生まれの世代
ジョージ秋山などはPTAから目の敵にされていて、アシュラや銭ゲバなど
当時はずいぶんと叩かれたものだった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 12:09:20.29 XrQZSnWD.net
>>366
じゃあ360が正解か、ありがとう
同じ戦前、戦中世代の手塚や石ノ森は必死でマンガ芸術論とか出してたのに

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 14:19:21.33 ohRNNR2j.net
有名な「銭ゲバ」を最近読んだけれど
展開がめちゃくちゃでとても読めたものではなかった
なぜ評価されてるのか解らん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 16:07:22 sT6hElvz.net
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/12(日) 11:14:15.21 ID:EaMVGRAF
ムンクの叫びが最後のコマの四コマ漫画構成だったとしてその芸術性が損なわれるものではない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:05:53 tyVOOTNO.net
戦前、戦中は少年倶楽部の回し読み世代で漫画好きが多かったよ。世代に関係なく漫画を否定するヒステリーババアみたいのがいるんだと思う。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:10:19 EkHEpqtN.net
のらくろとかあったもんねえ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:43:55 X8bvDdOA.net
漫画坊が必死すぎて笑える

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:56:08 s0beu+Ol.net
>>368
「銭ゲバ」はけっこうおもしろかった
おもしろいというと語弊があるかも知れないけど、救いのありそうな展開に
なっても、それをことごとく主人公が潰していく様が凄まじい

大阪万博などで浮かれていた高度経済成長の時代に、冷や水を浴びせる
ようなこの作品は、そんな日本の気分に疑問を抱く若者たちから支持された
のだと思う

最近、プライムビデオで見た「復讐するは我にあり」の主人公は、「銭ゲバ」
よりもめちゃくちゃだった
しかも、実際に起きた事件をモデルにした作品というのだから、つくづく人間
というのは不可解というほかない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:03:53 s0beu+Ol.net
>>370
うちの親は少年倶楽部の回し読み世代だったけど、マンガは禁止の家庭だった
少年倶楽部は活字本だからOK,マンガはくだらないからダメという違い
活字とマンガのあいだには、深くて暗い河がある

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:15:44 tyVOOTNO.net
>>374
少年倶楽部は漫画と少年小説の混載誌だよ。
のらくろが載ってて大人気だったそうだ。うちの爺さんはTVアニメののらくろを、昔大好きだった漫画が動いているんで大喜びで見ていた。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:26:48 s0beu+Ol.net
>>375
1970年代に、少年倶楽部の小説(と漫画)を復刻した文庫が講談社から出ていた
そうした活字本なら、うちの親も一緒になって読んでいたよ
URLリンク(img02.shop-pro.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 11:37:28 tyVOOTNO.net
>>376
家にもある、田川水泡のサイン入り復刻版のらくろ全集w
のらくろもKindle化されないかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1500日前に更新/165 KB
担当:undef