Kindle Unlimited 総合スレ 11 at EBOOKS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 13:57:39.39 amjVaBPi.net
最近俺んとこTマガジンの宣伝ばっか来る
他の方が安いからオススメしないし
信者でもないのにお布施する気は無い

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 14:27:13.93 abUm12Tn.net
>>637
リッチじゃないけど、これまで本代に費やしていた金額を思えば安すぎるわ
場所も取らないし、いい時代になったもんだぜ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 14:47:56 DELV4yP9.net
TマガジンてTポイントカードがいるんでしょ?やだよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 17:21:54.93 8V6jG3Oz.net
Ymobile、ソフトバンクの携帯スマホを使ってると
漫画と雑誌の読み放題サービスが無料でついてくる
まあ対象はしょぼいけど

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 18:08:46 IXWOybZW.net
>>639
今や紙の本や雑誌を買うのがリッチマン

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 18:35:37 6oNUlJzg.net
グレタさん激おこ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 19:29:51.08 6TOxTG0I.net
左利きのエレン、下書きみたいな方だけ無料で、正式版有料じゃん

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 19:38:01.53 9xoBVfED.net
御茶漬海苔のレビューで絵が下手言われてて悲しいw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 21:15:33.51 abUm12Tn.net
>>642
同意

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 21:17:03.11 6TOxTG0I.net
決めコマを印象付けるために他を手抜きに見せるようかいてるのがなんとも
構成と見せ方はうまいと思う

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 03:38:53.14 aPDDAJ+Q.net
とりあえずコミックで絞って今検索結果 40,000 以上 のうち 1,281-1,296件目だけど、よくもまあここまで有象無象集めたなと感心してる
かろうじて読む気になれたのは10作品もいってないな。CUFFS全巻は結構得した気分にはなれたが
ところで連続して読み放題に入れるとChromeでタブがありがとうございますで埋まってそのうちありありありありになってブチャラティ化したのはちょっと笑えた

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 03:41:58.44 8al3EibR.net
ミナミの帝王30巻まで読んだから次は白竜読んでるけどおもろいな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 11:37:26.96 n5mQ27v8.net
半年2980で延長したけど月500円でも微妙
小説代わり映えしなさすぎる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 00:11:43.76 fILUMaCx.net
読むのがないなら、ポケバイレース漫画「おれのサーキット」全7巻面白いのでお勧めしておく

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 00:36:39.80 yNO930QT.net

昔ボンボンに載ってたやつか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 06:09:34.58 jD77DXNm.net
黒岩先生面白いぞ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 06:50:12.29 eDUw9RfY.net
>>650 小説はホント無いよ


667:な あえてあげれば新訳の古典文庫や アガサ乱歩などの古典が少しか 単発でまれに良さげなのがあるが 無名著者のSNS小説が多すぎて 探すのに時間かかるというね



668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 07:06:58.06 RIogdPnJ.net
小説を読みたいなら図書館オススメする
自分の通える図書館のサイトで検索かければいくらでも出てくる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 07:53:07 WRsBya9p.net
KDP除外して検索すればいい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 10:49:32.67 h8s+qID6.net
黒岩先生最後えってなったわ
鬼平犯科帳見てるけど先が長いw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 12:25:13.86 FlVHopAm.net
>>654
ハリポタと海軍反省会目的で入ったけどおおむね読みきった
珍や特急や樅木、水野敬也あたりは良かった
単発ちょっと読んだ後はドストエフスキーやホームズ、吉川英治とか読んでるけどこれ普通の無料盆?
>>655
定期の反対方向に一駅となりなんよ
あと民度低いのか、めちゃめちゃ汚かったり書き込みあったり切り取られてたりで嫌になる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 14:23:35.81 iXq37br6.net
図書館なんて人気はほとんど貸し出し中でスカスカ
でかい本屋があるならそっちのがまだマシ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 16:00:57.76 XwUI6JkR.net
暇な時にいつでも読めるのが電子のメリットだろ
返却期限やら持ち歩かなきゃいけない図書館と比べるのが間違い

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 17:51:02.04 2NNB5PW4.net
大体の漫画はrarで落としてSD経由でタブレットに入れて読めるし
広めちゃいけないけど別のもあるから困らないけど
そういうサイトは一般書籍や雑誌が弱いから、ちゃんとキャンペーン価格じゃなくても定額払っている
定額払っているから乞食と言われたら心外。価格上がってもいいからサブスクで全部読めるようになったら違法サイトは使わない
専門書も雑誌も何もかも一ヶ所で全部読めたら1万超えても払う。この場合採算ラインどんくらい?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 18:01:35.33 kl+GIQwt.net
話が回りくどい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 18:03:00.52 yNO930QT.net
>>661
お前はゼッタイ払わないのは知ってる

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 18:25:03.95 e5dHIGED.net
乞食どころか窃盗犯じゃん

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 20:37:49.21 WRsBya9p.net
>>661

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 20:59:19.97 iXq37br6.net
格安で読んでも違法サイトから拾ってもどちらにしても結局は同じこと
資産価値がまったく無いから結局は紙の本には電子書籍は絶対勝てない
同じ1000円で買っても、一方は700円で売れ、一方は1円にもならない
しょせん出版屋が嬉しいだけで読者には何のありがたみもないサービス

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 21:32:04.48 xoLXsyeo.net
お前がそう思うのなら、そうなんだろうな、お前の中ではな。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 23:46:26.97 RIogdPnJ.net
電子書籍の最大のメリットは「場所を取らない」こと
本やマンガで本棚が埋まって部屋が狭くなってる人ほど利用すべき

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 23:59:00.15 O4I+dBGo.net
今時紙の本の中古なんて文字通りの二束三文やんけ
特に自分が好きな分野なんて高く売れる見込みないから紙で買ってもし処分する時は古紙回収に出すつもりでいる
今のところ手放したいのはないけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 00:05:31.07 ee7KMUiw.net
お前の好みは聞いてない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 01:28:54.24 XxD4tBkc.net
角川はガンダムエースさえ電子化してくれれば、漫画雑誌買わなくて済むんだが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 01:31:01.81 oVfGqxRs.net
キャンペーンまだ??

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 02:24:37.36 uXmEKLBh.net
電子書籍全般の話として紙と本とどっちがいいかという話と
Kindle Unlimitedの話とじゃ全然別の話
比較してるものからして勘違いしてるバカがいる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 16:46:57.69 vbCqAplW.net
>>668
地震で本棚倒れてきて本で圧死なんて嫌だよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 17:33:37.24 hkwzpOqE.net
>>668
後は持ち歩ける数も多く直ぐに検索できること

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 20:22:37.46 KT99ZuND.net
>>674
死ねば痛さを感じる事はないので恐れる事はない
死ねば地球を構成する原子・分子に戻るだけ
なのでおれは電子書籍以外に大量の紙本に囲まれて寝ているw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 20:58:47.72 EJc0G2YK.net
>>676
頭が破裂して一瞬で圧死するならまだしも
大抵は全身骨折と折れた骨による内臓破裂で壮絶な激痛が長時間続く
切腹より遙かに痛いのに誰も介錯してくれず自殺も出来ないような状態
苦しみながら死んだ後腐敗してウジ虫に食われて1年くらいでやっと分子に戻れるよ良かったね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 04:55:31.87 +kOabBCv.net
>>675
老眼になると電子書籍の良さがわかるぞ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:09:57.51 gTY43ba4.net
老人だと腕力がなくてタブレットを持っていられない

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:20:05.37 lgOBh7Al.net
柳沢きみおのTHE大市民なんて読んでる
大した事は描いてないんだけど、頭カラッポにしてボケーと読むにはちょうど良い内容

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:21:03.29 O1xHWZ5s.net
よって、年寄りにはPCに大型テレビをつないでPCアプリで読むのが最適

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:38:52.72 9nPdm/Iv.net
年取ると視野が狭くなるからなぁ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:56:43.22 RO9Q9ffH.net
電子書籍大量にダウンロードするとタブレットの重量も重くなるしな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:57:21.08 gZNrLDAn.net
>>681
どころが距離が離れるからそうともいえない

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 13:00:44.56 90UtPQ1T.net
遠くのものは見えないし近くはボヤけるしで10インチを50センチほど離して見るのが一番ピント合うわ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 21:44:11.05 ibu8lWtZ.net
Kindle Unlimitedは今まで読み放題対象の本がアナウンスもなしに突然有料になるからマジで糞

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 23:56:38.46 WAsNx/fW.net
>>686
その逆もあるからしょーがないんじゃない?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 00:04:24.71 +fY5j5Eh.net
読み放題期間の表示は欲しいね。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 00:41:37.97 sVR0E2xv.net
風雲児たちが6巻までしか読めんかった…
しばらく無料期間続くと思って余裕ぶっこいてた

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 00:45:51.04 aN9TW41p.net
要所要所で「続きが気になるなら製品版買ってね」って態度がすごく鼻につく

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 01:51:34.58 TVxDuZxo.net
でもまあ700円の文庫本を2冊読むだけで
余裕で980円超えるのでお得といえばお得

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 01:57:09.14 uvyrh0Dy.net
月に3〜5冊以上読めるなら得なはず
一冊も読まないなら100円でも高い

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 03:47:37.01 LMziJrG9.net
>>687
雑誌を急に配信停止にするのはやめて欲しい
インプレスのデジタルカメラマガジンなんかは発売日に配信されたり1ヶ月以上経ってから配信とかザラだものな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 07:13:56.31 iGGtzps1.net
こんな雑なサービスで月1000円出せっても無理だわな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 07:20:02.65 2GLmKr9h.net
雑な人生だねぇ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 12:49:02.16 ulW6J2+C.net
>>694
>>691みたいなカモがいるから成り立ってるんだよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 13:07:08.71 TVxDuZxo.net
むしろ1000円払うのが嫌だという奴が
なぜいつもこのスレにいるのかわからない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 14:39:43.54 Z+gLfuUx.net
>>697
キャンペーンを渡り歩けば年間1000円くらいで収まる
その情報ゲットのためにこのスレを見てるやつもいることくらい普通にわかるだろ
そんなだからカモられるんだよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 15:40:05.82 aN9TW41p.net
司書さんが分冊まんがで荒らされてるみたいな惨状なんとかならねぇ?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 15:45:28.05 TVxDuZxo.net
当然キャンペーンは何回も使ってるから
年間1000円ではないけどかなり格安だよ
まあがんばって

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 19:17:54.74 aN9TW41p.net
340円以上で絞り込んだら大分みやすくなったわ
アンリミで分冊とかクソほど意味ないことすんのまじでやめろ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 19:59:41.68 uvyrh0Dy.net
分冊は普通に使っててもクソ仕様なんだよな
分冊はまとめて表示できるように、何度か要望を送ってるけど反応がない

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 00:03:08.95 SRKa9kCa.net
みんな漫画しか読まないの?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 00:33:12.14 LngWOOC+.net
むしろマンガ読まない
このスレマンガの話多いよね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 00:57:03.82 Q0N8JHD9.net
>>699
電子書籍の司書さんだったら、除外設定>キーワード>分冊版でまとめて非表示にできるよ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 04:42:28.39 FmcYH/64.net
漫画というか連載ものは歯抜けあるからなぁ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 09:02:44.96 RIQ34Cgv.net
読むのが遅いから字だけの本は読まないなあ
沢山読まないと損!な気がするし。。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 11:40:16.91 6owtA+tX.net
文字の本の話題も書き込んでええんやで

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 11:51:10.40 uBwbGc6k.net
フランス書院いっぱいあるやん

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 12:27:27.81 +IoPS5sw.net
「年末年始キャンペーン」で3か月\199 だった。プライム加入中

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 13:09:00.78 KzkeOJrH.net
自分は今回のキャンペーンも対象外
悲しい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 13:35:34.77 A1Np/+Um.net
ホビージャパン遅いだけなのか1月号だけなのか。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 16:00:01.55 0glbUQRv.net
>>707
逆に絵の方が処理時間かかるな
これは人によるのかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 16:04:49.73 SrDYy/Um.net
家電系雑誌しか読まない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 17:33:03.68 cwID4DFP.net
去年の占い本なんか読む人いるのかね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 17:39:03.23 2Cpc56q7.net
>>711
Me Too

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 18:10:34.31 4n8XuE+k.net
ブックオフで立ち読みする感覚で20年前とかの古めの漫画読んでるけどキャンペーン価格なら割とありと感じる。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 21:14:07.36 vtvfF2eh.net
久しぶりに検索したら角川のラインナップ凄いね!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 22:48:02.71 kugzH5Eg.net
池波作品いくつか来てるな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 23:55:43.29 F4mk1Vrk.net
鬼平犯科帳 (SPコミックス) 1〜49巻 池波正太郎 さいとう・たかを

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 00:05:36.08 KFTTid+J.net
>>710
ワンチャン可能性ある、いつものURLお願いします

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 01:26:27.14 Uduxg+cJ.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
クリック!!!
申し訳ありませんが、このアカウントではKindle Unlimitedにサインアップすることができません。カスタマーサービスにご連絡ください。
_(┐「ε:)_ ズコー

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 02:00:12.05 sX/4zojF.net
司書さんって更新遅い?
アマゾンのアンリミテッド新着が、司書さんではアンリミテッドになってない

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 02:22:21.51 WgMeXn7G.net
昔はほぼリアルタイムで更新してたけど今は1日1回じゃないかな
大きいセールがあったりすると更新してくれるけと

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 02:35:52.94 adW2JI4V.net
>>722
同じく
残念だ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 06:26:54.11 sX/4zojF.net
>>724
プログラムで自動化されているのかと思ってたけどそうでもないのか
更新待つしかないなあ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 07:45:08.77 BMajD0alK
角川がどっと増えているのは、BOOK☆WALKERの読み放題の対抗ではなかろうか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 08:03:27.71 czOVpOzW.net
KADOKAWA系がかなり来てるね。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 08:19:06.78 1wpuRm3f.net
筒井も来てるな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 09:03:01.79 sX/4zojF.net
>>728
せっかくKADOKAWA系来てるのに
司書さんには一部しか反映されてない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 09:43:34.77 uq6/oluy.net
角川大盤振る舞いだなw
横溝だけ落としとこ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 10:21:28.85 awaHejdW.net
筒井どれ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 11:30:14.38 MIj4VPW6.net
おすすめまとめてください
筒井って当たり外れおおきい
最後の喫煙者が動物園に入れられたり農協が月旅行で前の人類大戦争後でを発見するのとかだっけ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 11:37:55.85 awaHejdW.net
筒井いっぱいあったわ
豊作すぎて読みきれない

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 11:41:06.89 CpBYSoJL.net
筒井康隆といえば「幻想の未来」

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 11:45:46.04 /Q20yV47.net
短編だけど、にぎやかな未来とか皮肉っぽくて好き
DVD/BDで本編始まる前にやたらと長いCM見た時に思いうかぶ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 11:47:19.48 +509Sxir.net
>>712
それ、たわし気になります!
DOS/V POWER REPORT 2020年冬号
いつの間にか超お高い書籍になってますね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 12:35:28.93 KFTTid+J.net
角川の読み放題とまったく同じラインナップだから、多いし目障りなだけだわ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 13:38:00.94 KFTTid+J.net
50ページも角川の山をめくって、拾ったのは画太郎のまんがだけとか笑うわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 13:54:16.82 ZJQhazCZ.net
筒井康隆と筒井道隆は親子だと思っていた昔

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 15:25:06.16 d1eUc5ms.net
あさりよしとおの「まんがサイエンス」、1巻だけだが対象になってる
1話完結だからこれ一冊でも楽しめる内容

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 15:56:24.83 81rZtGFp.net
横溝ほとんど全部対象になってるね
清張も結構な量
貴志祐介とかホラー系も急に増えた
期間いつまでだろ
すごく嬉しいけど読みきれなさそう

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:32:22.72 awaHejdW.net
恒川 光太郎をオススメしておこう
幻想的な作家だよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:22:37.25 2yj


758:BjJQi.net



759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 20:28:48.70 1wpuRm3f.net
横溝正史、読んでみようかなという人には
獄門島、本陣殺人事件がオススメ
エッセイ読みたいおっさん、おばさんにはナンシー関
国内SFは、筒井康隆と小松左京
山田風太郎と西原理恵子も来ている

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 20:38:01.39 KFTTid+J.net
だから今月アタマに角川の読み放題で放出されたラインナップと
まったく同じだから全然ありがたみがないんだよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 21:20:01.26 nO3x2Qy++
今月だけでなく継続されるならうれしいのだが

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 22:11:21.19 LgNzf00m.net
俺は今日ここ来るまで知らんかったからありがたいぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 22:22:52.06 h/77OPwB.net
横溝対象マジか
金田一読めるだけ読もう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 22:34:20.80 h/77OPwB.net
筒井はホラー短編と七瀬シリーズ好き
エディプスはちょっと微妙だったけど

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 23:31:12.76 j9psLN7L.net
>>744
懐かしいなあ、親父が読んでたのを盗み読みしてたわw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 00:03:04.03 3rKM7pV0.net
年末年始キャンペーン3か月199円は出てこなかったけど、プライム対象3か月249円なら出てきた

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 00:10:11.31 0UsMf1CO.net
貴志祐介「黒い家」
アンリミに入ってたからまだ読んだことない人はぜひ読んで欲しい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 03:17:39.35 MKKdValZ.net
いつのまにか孔雀王(無印)が全部はいってるな
著者死んで、遠からず来るだろうなと思ったけど
さすがに早すぎるw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 04:23:03.75 m4CPk2V9.net
キャンペーン対象者ですって表示されてクリックしたら
このアカウントではサインアップできませんってフェイントかけるのだけはやめてもらいたい

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 06:44:32.26 g8II5Ia9.net
角川ほどじゃないが、徳間の小説もけっこう入ってるな。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 07:20:58.50 Ij/r4Gzg.net
ラノベだが、この世界がゲームだと俺だけが知っている、結構面白い
文章まともなのと全巻対象

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 07:37:28.29 9+j1R/Qq.net
ラノベなんて読んでる暇ないわ
これだけ良書がたくさんあるのに

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 07:41:49.07 Ij/r4Gzg.net
半分古典ばかっかじゃん、アンリミテッド入るくらいならほぼ読んでんじゃないの

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 08:21:02.85 aObZEZwk.net
>>757
それなろうでタダで読めるやつじゃん。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 11:13:06.31 928mYhPG.net
まじで?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 11:45:26.02 TlOjVoHj.net
なろう原作でも、小説版出てるやつは読みやすいように加筆訂正されてたり挿絵が付いてたり
編集という作業の大事さがよくわかる感じではあったかな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 11:46:51.66 jP4VqU6G.net
>>753
面白いけど気持ち悪いホラーだってのは言っておこう

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 13:11:19.23 /qvHf4qT.net
プロの美人棋士だけど緊張でゲロ吐きまくって前歯が溶けてって怖かったわ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 14:20:52.14 MpsbBsGN.net
KADOKAWAのラノベ、後の別作品試し読みがすごい邪魔
ひどいのは バーの数値が69%なんてのもあったし
 本編−あとがき−別作品−本編カラーカバー
の順番なのでいちいち手動で飛ばさないといけない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 16:15:33.35 0UsMf1CO.net
>>763
ジャンル伏せて読ませるのがいいのにw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:49:56.00 ZM/jbokA.net
角川大豊作だけど突然消えないか不安だ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:52:31.83 6EKMr7r+.net
>>767 読むのに時間かかる作品多いから同じくそれが心配 期限書いておいてくれたら助かるんだが でも借りてるうちは大丈夫?なんだよね



784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:57:24.29 lr6LfKh0.net
借りてるうちは消えないよ
だから10冊は読める

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 20:12:39.28 Be4a99lc.net
今回の年末年始セールの内多くの科学専門書がUnlimitedになっている
恐らくセール終了と同時に終了になるだろうから正月休みに読もう

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 22:44:05.54 ChcnqDda.net
ザ・シェフ復活してるな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 08:22:21.24 Nk5XzRas.net
読みすぎたら制限かかるの?
入院中で暇なんでかなり読んでるけど

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 11:08:13.71 5hqVq9NF.net
30日間で約1,000冊が上限
例えば1日33冊読んで30日後に制限掛かっても
31日目に33冊が制限外れるといった日割り形式

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 11:28:07.01 5zfa88ex.net
それはどこに書いてあるの?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 11:50:20.90 pmAk7sss.net
初期は1000冊だったけど最近は緩和されてるんでないっけ?
きっちり次の月で解除されるなら良いけど
初期は翌月も解除されてなかった報告が結構あったはず
規制入る量が報告毎にバラバラだから人の手で手動で制限してる可能性はある

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 12:01:45.85 5IrOlRQn.net
最近では
>>8のように9000冊で制限になった人がいる
初期は確かに1000冊前後が制限だった

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 12:05:54.76 5IrOlRQn.net
>>774
無制限だと宣伝して客から料金を取ってるから
どこにも書いてない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 12:28:00.93 NaYy0S7x.net
つーか初期の1000冊制限にしても30冊/日の設計なんだよな。グラビアパラパラみる以外でまともな見方して超える数字とは思えない
今はもっと増えてるから普通に読んでいれば気にする必要はまずないかと

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 13:16:48.00 Nk5XzRas.net
みんなありがとう
3週間で200冊ぐらいなんでまだ大丈夫ぽい

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 19:28:32.06 23kiCCtg.net
>>773
今月だけで、俺はその条件をとっくに超えているが無問題w

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 08:08:43.90 QCBT9whH.net
youtube見てると時間が過ぎてKUも放置してしまう、、

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 14:46:50.98 OidWY/pi.net
角川っていつも月替わりに消えるんだっけ?
今日で終わりだったら泣く(>_<)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 20:23:31.54 poXrROHK.net
最近の傾向だと追加された作品は2ヶ月は置かれてる感じ
保証はしないが、12月に追加された作品なら1月末まであると思う

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 22:21:53.05 pq3WJc8r.net
セールの間だけって時もあったから注意な

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 00:16:07.21 5Ti2PfeV.net
あけおめ
>>782
角川ちょうど現在進行形で減ってるぞ…

801:
20/01/01 04:09:13.96 05UZjmrN.net
あけおめ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 08:07:29.83 dXr2ok7K.net
角川減ってる?
どのレーベルが減ったのだろう

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 16:18:53.55 ZO2dsdYj.net
1月分ぜんぜん増えてへんやんけ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 22:52:55.03 swqxva2x.net
前倒しで年末に増えたとか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 23:16:24.55 9JniFJaX.net
アマゾンの初売りが3日からだし、今日明日は休みなのかもな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 23:53:35.52 ZO2dsdYj.net
年末にドッと増えたのは角川の読み放題と同じやつだけで
アンリミのはまだきてない
>>790
リミテッドだ


807:らけやんけ



808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 00:30:44.32 JWBXCvgi.net
山田風太郎絶対読み切れない

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 00:41:50.56 qNjN47DQ.net
全部スクショとって一生かけて読めばいい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 22:23:56.57 7igAc6Um.net
黒い家、怖かった〜
でも面白かった〜
他に怖いのでおすすめある?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 23:37:16.57 quMEV5ZO.net
>>794
アンリミ中だと澤村伊智「ぼぎわんが、来る 比嘉姉妹シリーズ」がオススメ
貴志祐介なら「十三番目の人格 ISOLA」も面白いよ
どちらも角川ホラー文庫ね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 23:38:43.86 quMEV5ZO.net
黒い家はたぶん夢に見るよ
再読するたびにあれに追っかけられる夢見てるw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 23:52:25.88 tEemhtB6.net
黒い家、面白かった
でもそんなに怖くはなかったな
なぜか序盤の電話から南海しずちゃんの声で
ずっと変換されてしまったせいかも
今は貫井徳郎を読んでる
アンリミに来たの全部読みきりたい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 00:00:25.45 7f8b3nkb.net
いつもこれくらいのラインナップなら定価でも惜しくないんだけど何時消えるかわからないのが困るな
とりあえず山風や角川ホラー文庫をキープしとこう

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 01:11:50.86 Pd8LPV3W.net
横溝正史と小松左京
多分読まんけど全キープ完了w

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 02:02:24.50 wD2CYn1x.net
横溝の八つ墓村はやっぱり面白かったわ
文章がうますぎてラノベか???ってスルスル読めるし

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 02:12:11.78 5ajnzZAd.net
横溝読みやすいよな〜
考え方が当時としては割りと先鋭的?っていうのかな、そんな感じもあって読みやすい
女王蜂とかもよかったわ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 04:23:47.23 wqOa5w/g.net
フランス書院継続してこれだけの作品あれば読み放題継続するんだけど

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 09:31:44.59 bxamKHc1.net
バビロンの大富豪あるじゃーん!
これ読んで億万長者になったわ名著

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 15:11:24.63 ++b9X21I.net
>>803
億万長者様
一冊ずつちゃんと買って養分になってよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 20:16:50.23 1dOK2MQi.net
>>803
まじかー!!
しかも見てみたら、コレは数ある「バビロン」翻訳の中で、最も定番の作品!

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 20:34:22.51 V8D7q+pe.net
果てしなく胡散臭い

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 21:18:07.37 4Ab0s0Yp.net
バビロンだかホビロンだかしらんが、本読んで金持ちになれたら苦労はない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 21:25:42.16 u2+W5yfg.net
著者が金持ちになる本だから…

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 21:30:27.78 3DC9RByA.net
読書量と年収は比例するというぞ
金の稼ぎ方の知識があれば無知よりは有利だ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 22:01:46.43 0m6xyVh4.net
読書して年収が良くなるのか
年収が良い奴は読書するのか

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 22:45:03.73 Mzvb4WJt.net
出版社一覧のところで見ると角川は2900も割ってしまったな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 23:06:19.18 bxamKHc1.net
>>805
この赤表紙のやつは図書館で読んで気に入ってハードカバー買っちゃうぐらい好き
簡易版みたいなのは翻訳というか色々気に食わなくて別もんぐらいの認識
最近出た漫画版はまだ読んでない
中身は財テクとしては王道だけど奴隷が蓄財によって自らの身分を買い戻していくストーリーが読み物として面白い
似たようなコンセプトだと本多静六の「私の財産告白」(KU対象)とかもあ


829:る >>807 読書はアウトプットで完結するんやで!行動までが読書!



830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 23:35:27.29 kjcw+pb2.net
>>810
知的労働者は年収が高くて
知的労働者は読書量が多いんだろうな
だから相関関係か

831:803
20/01/04 02:14:22.73 xYxS4YUQ.net
>>812
まじかー!!(Part2)
私の財産告白がKUだとは知らなかった。
重ね重ねありがとう!

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 09:12:16.60 aKc+9m+e.net
>>812
こういうのが聞きたいんだよ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 10:44:09.54 KZqsFqDk.net
>>812
これくらいのコメントあると助かるわ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 11:19:30.47 ughXkQgp.net
810くらいのレスじゃない人はレスしないでくれ(きっぱり

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 12:00:52.43 umhkoxyE.net
藻前は何様よ(笑)

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 14:14:57.62 ZQkVc5l6.net
いかに安く入るかという貧乏性の話題が多いから仕方ない
何があって、何が面白いかの情報はもっと欲しい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 14:19:14.27 mBpCFhoi.net
>>819
おすすめ本のスレは別にある

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 15:35:56.88 nJDncR3W.net
ここはなんのスレなんだ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 17:59:16.11 rA95G+zw.net
総合なんだからキャンペーンとかオトク情報とかオススメ本以外ならなんでも

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 19:44:37.60 aWgUSWvg.net
>>812
ありがとう!参考になりました。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 19:49:51.16 aWgUSWvg.net
>>820
これか
でも、勢いないな

【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ 2【自由
スレリンク(ebooks板)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 20:48:52.04 WMmu9ZuA.net
>>824
君が盛り上げるのだ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 23:02:57.46 q+o6rI2a.net
総合スレなんだからなんでもOK

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 08:20:06.57 hHEBaZsX.net
自分のアカウントでKindle Unlimitedに入って、それを自分と離れた家族で使うのってアリ?
家族の端末は自分のアカウントに紐付ける
一度にDLできる本10冊までっていうのは分けあうことになるのと、何買ったのかお互いに知られるのが
ちょっと恥ずかしいけど
ようはUnlimitedのサービスを共有できて、家族が購入する本の支払いを自分のカードで一本化したい

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:05:51.42 QE75+Y4+.net
一つのアカウントで端末を複数設定すればいいだけでは

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 11:24:12.15 wFptIUWW.net
垢バン覚悟じゃないならサポートに聞いたほうが無難かと

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 11:52:33.73 Qmgm3vr1.net
俺キンドルとipad、iphone使っとるがそれぞれ別々にダウンロード出来とるぞ10冊ごとっていうのは端末ごとで端末さえあればいくらでもダウンできると思う

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 12:12:47.78 IB04ea/+.net
そういえば、USのKindleではファミリーシェア機能があるけど、JPにはまだ無いね

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 12:27:57.81 54YBZU/R.net
>>827 出来るけど、同時利用してる場合にAmazonがどう判断するのかは分からない。
でも、明確に禁止してないから(家族プランがない)大丈夫じゃないの。
と言うか、ここで聞くより「Kindle Unlimited 家族」でもぐぐればいくらでも情報は出てくる。情弱乙

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 13:01:17.36 aETRnATc.net
本の確かなレビューがほしいなら文学板でも行けばいい
あそこは本当に本を読んでる奴らが大勢いる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 14:13:34.68 n9aqG4/5.net
>>827
普通にやってる人多いです。
Kindleは5台とか端末上限の範囲なら。
自分が契約した有料サービスのアカウントを家族親類などにも有料でも無料でも
パスワードなど設定してあげて。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 15:26:07.27 QyPLTEGH.net
キャンペーンやってるかどうかわかるページってある?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 15:38:53.15 yMhxlIK0.net
subscnoteってとこに
「Kindle Unlimited」開催中キャンペーン情報
てページがある

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 16:00:25.70 QyPLTEGH.net
>>836
ありがとう
今月半ば期限だったけどそのページのリンクから開いたら
読み放題の画面になったから対象外みたい
またチャレンジしてみる

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 18:25:29.33 Ey+p5sTq.net
おい、増えてねぞゴルア!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 18:54:46.64 NWTF7UWD.net
>>837
ちゃんとブラウザのクッキーは消しとけよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 21:25:01.30 hHEBaZsX.net
Unlimited共有できるみたいですね
でも読みたい本が読み放題になっていないので意外に早く解約してしまうかも
年に2か月くらい契約して集中的に読み漁るので良さそう

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:24:04.17 IB04ea/+.net
>>840
共有は禁止されている。
ただし、同じユーザが複数の端末(台数制限あり)で利用する事は認められている。
扱いとしては紙の本と同じ。
同じユーザが複数端末(複数場所)で同時に利用する事はできない。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:25:26.77 IB04ea/+.net
>>841
一部訂正
扱いとしては紙の本と同じ。
同じユーザが複数端末(複数場所)で同時(同時刻)に利用する事はできない。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:29:06.72 GSCwDpEX.net
感想を投稿したいんだけどBLばっかなので遠慮している
KUだけ別のアカウント作れば良かったな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 03:46:18.67 EKMNUOn9.net
>>842
どこが紙の本と一緒だよ馬鹿がw

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 04:11:57.76 Q3esoMK3.net
>>842
機内モードにすれば同時に読めるでしよう

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 04:38:44.53 csPHzcTi.net
>>845
機内モードにせずとも同時に読めると思うけど?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 06:34:52.92 0dBukmLW.net
>>843
遠慮する必要ない

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 07:19:58.33 p1d10L1O.net
>>841
同時ダメとかないだろー
2つの本同時に開いたり普通じゃん

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 07:56:43.68 J/MJLQJC.net
バカが多いな…
ライセンスの話だろ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 08:40:38 lSoescBj.net
嘘つきばっかだな。同じアカウントで違う場所で使うのはグレー(はっきりと禁止されてはいない。DLすればオフラインで契約切れても読める)

基本的にKindle Unlimitedは1つアカウントで家族(子供達など)が読むことを前提のライセンスなので共有することは6端末まで、10冊までOKってこと。
10冊越えてDLしてても削除しない限りそのまま読める。限りなくアバウトなライセンス契約になってる。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 10:20:52.06 h5h4CHzY.net
家族で使う事前提なら、違う場所で使うのも前提にしてるんじゃね?
家族全員が家でしか読まないとなんてAmazonの人だって考えないだろ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 10:40:11.39 dxCYaqMU.net
1000冊とか利用してる人ってとりあえず保存してる人?
例のPC転送とかの裏技で?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 10:58:19.47 T8U4vLSd.net
>>852
>>15

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 11:39:07.68 228yyVK6.net
アンリミのサービス開始した初月は俺もそれくらい読んだけど、そんな余計な事してる暇なかったよ。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 12:59:00.94 QeNyXcK7.net
>>852
1000冊をPC転送保存とか面倒そう
本当にやってる人いるのかね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 13:28:15.93 Mp4bxkzP.net
>>855
何度もならともかくPCへ保存するのは一冊につき一度だけだから
端末で再ダウンロードよりストレス低い可能性はある

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 17:47:48.54 rAQkD8rv.net
積ん読とか自炊とかもそうだけど手段が目的化するとろくに読まなくなるんだよね
Kindleはあくまで読書端末であって、蔵書管理端末じゃないから
そこをはき違えるとどんどんおかしな方向に突き進んじゃう

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 17:49:37.09 rAQkD8rv.net
あ、逆か
ろくに本を読まない人だから積ん読とか自炊とか蒐集の方向に行っちゃうのかも

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 18:21:34.13 35rThYWE.net
>>856
アンリミじゃないけどKindleの容量の問題で漫画とかはPCにシリーズごとに保管して読みたい時にだけ端末に入れてる
最初はDLし直してたけど時間かかるし失敗することも多いのがストレスだったからなあ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 18:26:50.54 0ZwWLhV7.net
>>858
コレクションは昔から本に関わる立派な趣味だろう…
電書で本棚ズラァドヤァは難しいけどさ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 18:37:29.88 dxCYaqMU.net
自分はUnlimitedの期限切れそうだからとりあえず20冊くらいPCに保存したよ
1000冊ってそういうことかと思ったわ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 18:41:23.27 aeLyFx2g.net
全然増えてない
許しがたい怠慢だ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 20:39:41.21 XKl2HB/k.net
Unlimitedの使いこなしのウェブサイトを色々と見ているんだけど、当たり前のようにコピープロテクトを解除して
PDF化する方法が載ってる
でもこれって違法ですよね
データを自分だけで使用する分には法的にも大丈夫、なんて堂々と書いているページもあるけど、それって単に
見つかりにくいだけって話で、見つけるの大変だから事実上黙認状態になってるという理解だけど合ってる?
後ろめたい気持ちをしてまで本を読んで楽しいのかな、と思うけど

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 20:52:50.71 aeLyFx2g.net
大事なのは自分がどうあるかで、他人が何をしていようが本来どうでもいいこと

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 21:12:22.64 XpQEWs2F.net
>>863
今は暗号化解除自体が違法だけど刑事罰がなくて民事(ネットで流したら損害賠償)だけみたい
PC転送保存も同時10冊超えたらkindle unlimitedの規約違反だろうからバレたらアカウント停止等ありえそう
ただバカでもなけりゃ自分で吹聴しないでしょ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 15:04:22.96 joQU0Z4o.net
ローカルに保存したい病の人は大変だね

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 15:40:55.31 IE0JHvqA.net
紙の本であれば資産として蒐集する価値があるのはわかるけど、
1円の値打ちもないデジタルデータを集めるなどまったくもって無駄

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:07:33.77 wNEZQpPl.net
>>867
なんでこのスレきてんの?
資産になる本て?そんなの集めるのが楽しい人?
普通は読書が目的なんだけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/211 KB
担当:undef