Kindle Unlimited 総合スレ 11 at EBOOKS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 16:15:39.72 LwZQiIoq.net
>>443,444
ありがとうございます
もう少し調べてきます

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 18:06:57 XRno82Sq.net
>>442
今もunlimitedの支払いにmijica使ってますよ
専用のスマホアプリ使って郵貯


452:座からデビット枠へ入金すると入金した範囲内(最大10万円まで)でカード払いできるやつですよね



453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 20:02:26 10EY0WDo.net
入金せずにお試しをしたとかじゃ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 22:44:39.04 LwZQiIoq.net
>>446,447
ありがとうございます!登録できました
mijicaにチャージせずにamazonにカードを登録してkindle unlimitedに申し込みした場合はmijicaにチャージした後に一度カード情報を削除してAmazonに再登録する必要があったみたいです
チャージした後にAmazonでカード情報の編集だけしていたのがダメだったみたいです

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 01:21:00.82 RXFooSfC.net
>>448
この手のプリペイドカードは、決算前に100円とかの少額を試しに請求して
有効かどうか確認するところが多いから、買い物額ギリギリだとトラブルを起こすぞ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 08:36:35.52 cRuKMaft.net
まじかー

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 11:35:45 ZT3kiDMZ.net
99円の対象になるまでDL済みの本を読む
万一読み切ったら、サンプルで短編集などを読む

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 12:35:48 ra+rtVNf.net
そこまでしなくてもええやんw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 13:29:22 4EsiH5Ls.net
99円ってリンク貼ってくんない?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 14:01:49.56 ra+rtVNf.net
は?やだよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 18:14:55.63 KntW+1pa.net
99円やってるの知らんかった
なぜか今リンク踏むと980円てでてセール適応されないぜw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 18:44:48.27 R4pbQOON.net
>>455
適用条件を確認しろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 18:48:22.49 3xJT1FSe.net
>>455
ワイもや
amazonのトップページにそう表示されたからワクワクしながらクリックしたら980円って表示されたで
悲しいで

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 19:17:31.87 Np8HVk1Y.net
>>456
探しても見つからんかったから
条件がどこに書かれてるか教えてくれ
amazon分かりにくすぎる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 20:08:51.43 rBxAmS+N.net
クリスマスセールでもう一回来てくれないかな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 21:37:41.30 JFnlS7eR.net
知識増やすと有利な職業なので
本読むのが趣味なのか義務なのか分からなくなって苦しくなったりする
いったんアンリミ期間終わるとほっとする
これぞというノンフィクションはほとんど対象になっていないし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 21:48:04.65 GsYsaXzy.net
タダ同然で万人に解放されてるような知識いくら増やしても無価値やで

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 21:52:26.12 R4pbQOON.net
>>458
対象者ごとに99円、299円、980円とキャンペーンの細則を変えて表示するみたいだ。
過去1年以内に
Kindle Unlimited無料体験を使っていない
会員登録をしていない
▶ 3ヶ月99円
▶ 2019年12月9日(月) 終了
だから明日までに新しくAmazonのアカウント作って試せば出来るでしょw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 21:56:05.32 wO4JxkGT.net
10月にkindle umlimitedの1月無料、解約
その後直ぐに3カ月299円
この間ポチった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 22:07:59.77 R4pbQOON.net
>>462
あ、俺は月額980円しか表示されないけど、この情報の元ネタはこのブログ
URLリンク(ygkb.jp)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 23:00:18.78 l2n23I9F.net
ミナミの帝王のアンリミ対象30巻までか。
一気に読んでしまったわ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 23:22:41.19 RXFooSfC.net
押忍!!空手部の全43巻が対象になってる。
序盤は応援団の縦社会シゴキを描くギャグ漫画だったのが
途中から格闘漫画になって強い敵が攻めてきてやっつけると、
新しい敵が出て


473:ォて、倒した前の敵が仲間になるけど雑魚になるのを延々と繰り返す 典型的な強さのインフレ漫画



474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 01:47:08.60 7TgBzpZk.net
>>460
紙本で本当に読みたい本を買って読んでメルカリなどで売るを繰り返す

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 04:50:23.12 vWYAQXj/.net
>>466
情報ありがたい
検索がクソすぎてマイナー漫画が探しにくい
それが目当てなのに、どうでもいい漫画ばかり優先して表示してくる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 05:52:12.39 j9h7VuCb.net
漫画の新規が探しづらいのマジで勘弁
鬼平も空手部も漫画、コミックを発行日順で調べても出てこない
いつの間にか並んでいつの間にか消える作品が多すぎる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 09:39:47 b2BPnb7p.net
意外とランキングが役に立つよ
ゴブスレ1巻がアンリミになってたのも5巻まで安くなってるのもランキングで知った

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 11:04:41.31 c1QytiWk.net
スーパーのチラシみたいに並べてほしい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 16:26:42.15 nRzN9ipd.net
Apple MUSICにしろKindle Unlimitedにしろ月額千円は高いよ
六百円くらいがいいところじゃないかな
とは思わず妥当な価格だと納得している人が十分居るから成り立つのだろうけど
この価格の見直しはされないのだろうか

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 16:32:23.11 CxaTL5Q5.net
Kindle Unlimitedとか、プライムに入ってる人にはもう少し割り引いてくれてもいいんじゃないかと思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 16:55:49 gG1sQBcE.net
俺は毎月1000円くらいで買ってゴミに出してた本が5-6冊対象になってるから、ゴミ出す手間も省けて価値ありだな。

特にファッション誌なんてカッターで切ってスクラップしてたのも画面キャ◯チャで省力化された。

もちろん安くしてもらったらもっと良いが。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 18:09:35.63 jjGP3P1C.net
キャンペーン価格でしか利用しないって人にはきっと通常価格での価値がないという認識だろうから
もうキャンペーン価格は辞めたらいいと思う
自分は月1000円でこれだけ読めたらお得感あるって思ってるから
実際に一度もキャンペーン価格で利用できなくても充分満足はしてるけど
あまりキャンペーンやられると何だかなぁって

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 18:16:39.09 OLlSk7Fu.net
キャンペーン連発しなきゃならないほど加入者が少ないんじゃないの

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 18:32:28.16 elhd4DML.net
月1000円が高いって生活終わりすぎでしょ…
ちょっと外食、ちょっと電車でお出かけで1000円なのに
なぜデジタルコンテンツはそんな安く見られてしまうのか

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 19:09:13 VbDAFYn9.net
定期購読サービスって惰性でつづけちゃうじゃん

ほとんど全く読まない/見ない/聞かない月もあるから
1000円は高いわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 19:53:01.91 99A16sEt.net
自分のものにならないレンタル程度のものに1000円は高いでしょ
たとえ1冊の本でも1000円で買えば、それは1000円の資産になるけど
アンリミの場合、たとえキャプったところでそれは1円の価値にもならない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:17:51.68 fCZn/HId.net
10冊も少ない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:55:53.13 gG1sQBcE.net
今の本が広告で成り立ってる以上、内容は少なく、必要な部分キャプチャで十分でしょ。
俺らは紙の本で広告買ってるんだよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:03:20 QPrT/1dZ.net
>>477
言われるとそうなんだけど、なんでなんだろな。
車でぶらっと出るだけでガソリン代余裕で1000円くらいはかかるしな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:14:44 gZyj5vmp.net
映画とか見に行かない人なのかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:20:05 DZRbos8j.net
ヒキコモリかな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:25:19 ELthIgoc.net
単体のサービスで考えれば980円は決して高くない。
ただ、そういう毎月・毎年定額のサービス、例えばSpotifyやアドビのCCやパスワード管理アプリや税金申告アプリだとか色々なものが増えてきて、PC・ネット周りの固定費が馬鹿にできなくなってしまったんだよね。

こういう固定費と遊興費は別物で、固定費は削れるだけ削った方がいいから。
だから980円が高いと感じるならいくら内容がお得でも契約を切った方がいいよ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:27:00 VbDAFYn9.net
うるせーな
何様だよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:48:15.99 G2ejrCd0.net
ひと月980円で読んでて数日前に期間満了したんで
もう一度入ろうかと思ったらキャンペーンやってるラッキーw
>対象外???
なんか入る気なくしたから角川の読み放題にいってくる
1月末まで無料でそれ以降もアンリミより安いんで一年くらい浸れそう

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:01:18.34 5NkOZTNJ.net
別に980円が高くは無いんだけど、セール多過ぎて普通に入ってるのがバカバカしくなるのがな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:13:21.83 99A16sEt.net
年間で11760円もの支出になるものが高くないと?
スーパーで1円でも安いものと買いまわり家計の計算に苦慮する嫁さんの
気持ちを考えれば、たかが本のレンタルデータに年間1万・月千円はありえない
ようは、この超不景気日本における「節約」の気構えがまったく無いのが許しがたい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:13:46.67 vWYAQXj/.net
980円は安いと思う。10冊読めば1冊98円だしな
これが280円だったとしよう。10冊読めば1冊読めば28円になる
差額はたったの70円。安さより読みたい本なり漫画がたくさんあるかが重要
特に読みたい本とか思い浮かばないなら100円でもやる価値はない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:15:36.28 vWYAQXj/.net
ごめん2行目の文章間違えた
× 10冊読めば1冊読めば28円になる
○ 10冊読めば1冊28円になる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:19:25.04 GIWRlAmN.net
読みたい本がある月だけ入会すればいい
別に年間契約する必要はない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:21:36.14 99A16sEt.net
大型書店に行けば無料でたくさん座り読みできるうえに紙の質感も味わえる
お金など一切かからないし、書店員のおすすめにより知見も広げられる
金銭面でいうなら、デジタルレンタルが「安い」ということは絶対にありえない
読んだ分ポイントが付いて、それに応じて資産相応の物が配布されるならまだしも

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:51:02.92 WyDMoSpO.net
「安い」とか「高い」とかは個人の価値観の問題なんだから、いちいちうるさいよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 00:02:46.60 IEmLf/uG.net
>>493
無料でたくさんはやめとけ、さすがに

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 00:32:23 zvHmFNnO.net
>>493
乞食乙

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 01:37:13.63 wmQhBhAI.net
精神の貧困は本当にどうにもならんからまあ仕方ないね…
あえて言うなら環境が悪かったんだろう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 02:36:29.48 jhOwB9B1.net
>>492
俺もそう思う
読みたくも無い本に費やす時間は無い
本1冊分の値段で買うまでも無いけど
久しぶりに読みたいシリーズ読めたら嬉しいもんな
ナニワ金融道とかサラリーマン金太郎
俺の空、たっぷり楽しめた

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 03:02:01.48 EKX9I6y7.net
dマガジン,Tマガジン:440円、楽天マガジン:418円
Netflix:880円、hulu:1,026円
音楽配信は


507:蜻フ980円か960円 相場的に考えるとアンリミは660円くらいが妥当かな



508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 03:32:27.52 jszypCW9.net
Bookwalker 月額760円

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 04:23:47 qAo3so0W.net
>>473
プライム未加入の新アカウント作成して99円キャンペーン適用で加入したけど問題ないよね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 06:51:40.70 y3dzRfDr.net
二段目の検索窓消えたの?
もうアンリミテッド内で検索はできなくなったんだね
解約しよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 07:44:18.32 iLJBXXXl.net
解約ボタン押してみたら、3ヶ月980円にするから続けてよって表示が出た。
99円じゃなかったが、まあそれでも2千円得した。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 07:53:38.61 uxKxaiU1.net
3ヶ月98円?のキャンペーンで再登録したら
カードが使えなかったからキャンセルしました。再度ご登録ください
ってメール来たんだけど、普通にアンリミテッドの本読めるようになってるんだけどどういう事???

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 08:03:04.13 ETNUDp36.net
980円しか出ないわ
ある本の対象期間が分からなかったり
まともな検索機能がなかったり
シリーズものが全巻大将でなかったり
現状は割引以外で入る気しないなあ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 13:11:48.80 GH33Bu5P.net
キャンペーンから飛ぶと980円で契約される辺り詐欺に近いな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 16:39:10 8+H+lzjo.net
99円セールのページで間違って1ヶ月無料が選択されたまま登録しちゃったんだが
もう99円には申し込めないのかよ
なんだこれ(´・ω・`)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 17:01:17 kOtJOTjI.net
ここに書く暇があるならサポートに間違えたからやり直したいと問い合わせてすりゃ良いじゃん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:08:59.35 MX+PP25x.net
>>473
プライムなんとか(名前忘れたし調べる気もない)があるじゃない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 21:16:23 8+H+lzjo.net
>>508
今聞いてみた
"当サイトの仕様により、1人は1回チャンスがあり、キャンペーンへ変更はできません。"
だって

3ヶ月のつもりが1ヶ月で無料期間が終わって2ヶ月分の料金を払わせるのが目的の罠なんだろうなぁ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:36:02.87 tzyNMOll.net
1ヶ月無料と書かれているものと3ヶ月99円と書かれているものが2つ並んでいて、間違えて押す方が悪いんじゃね?
あれだけ大きく書いてるのに普通間違えないだろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 05:31:38.53 f3lLfRHq.net
>>503
半年2980円より良いね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 07:10:38 op8/w762.net
>>511
思わず「無料」に釣られる。理解してやれw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 18:40:30.27 2Hxi2bTs.net
>>374
これ保存できるの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 18:58:26 etXFkYRP.net
アプリ(android)でダウンロードして読むことは可能。
だがオフラインだと本を開けない。
ダウンロードしたものを解約後読めるかは不明だけど、たぶん読めないと思う。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 19:07:01 b8uKV11J.net
>>514
がんばって一ページずつ手動でキャプチャするんやで

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 20:35:58.63 2Hxi2bTs.net
アプリ必須なのかー

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 21:25:20 7BsE86UN.net
角川は読み上げ機能が使えないのが致命的

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 01:37:36.10 LfW8Rke0.net
魁男塾、暁男塾、私立極道高校2011と男塾シリーズを時代順に読み進めてきたけど、
完結編の極男塾が2巻までしか対象じゃないのか……

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 01:40:18.08 p/jnkLX/.net
>>374
アンリミになかった角川のホラー小説がタダで読めてありがてぇw
セールが対象になるまでこれで凌ぐわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 06:24:02 P41/tVFx.net
>>519
そこまで読んでおいて不満抱くおまえがすごいわw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 11:46:04.26 LfW8Rke0.net
残念なだけで、不満というほどのものじゃないよ
ちなみに極男塾に登場した女格闘家が割烹着姿で
「「簀達賦(スタップ)殺法」はあります!」とか言ってるのは大笑いした

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 12:23:05 6kKZpYRX.net
漫画とかラノベとかはアンリミ利用ではなく実売の人気順で表示されるようにしてくれないかな
誰も金を出してまで読みたくない歯医者や理容院の待合室に置かれてるような本ばかり上に表示されるのしんどい
発行が新しい順じゃなくアンリミに新規追加された順とか外れてたけど復活した順とかで検索させてくれ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 12:23:07 ux15cYAt.net
リケソ超秘技?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 13:48:00 tvvUbMmo.net
>>522
男塾とかはパロられる側だったのに、つまんないパロディを取り入れてしまったのか…

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 13:56:39 BY5GZdwT.net
>>524
実際1人殺してるな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 15:14:31 oy3mHtVD.net
>>523
後者は電子書籍の司書さんを利用すれば解決できるよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 17:01:19.59 3mu3Syv5.net
覇極流超奥義 宇呂 瀦

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 18:09:51.51 KUiGA8+O.net
android版アプリで本を欲しいものリストに追加すると
いちいちリストを作り直して追加してくから
1リスト1冊づつの状態になるんだけど俺だけ?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 18:10:13.39 6kKZpYRX.net
>>527
ありがとう
しかしアダルトは非表示にできてもソフトエロ系は非表示にできないんだな
新規の大半があの手の本だから疲れるわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 18:40:50.35 kzftu9xt.net
>>529 言ってる意味が分からない。普通に自分が指定したリストにどんどん追加されていく。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:31:09.01 KUiGA8+O.net
>>531
本をリストに追加する度にリスト1、リスト2、リスト3…と
新規でリストを作成しまくっていく…明らかにおかしい
その指定ってどうやるの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 22:39:27 zIkePWmX.net
>>532
俺も知りたいわ
PCだと後で読むフォルダにぶち込めるけど泥だと1つの本に1つのリストになっちまう

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 23:03:22.09 oy3mHtVD.net
>>530
出版社とか著者で除外できるから、根気よく除外設定に登録していけば結構快適になるよ
もしくは、KDPが不要なら「出版社発行のみ」の表示にすれば、その手のがゴッソリ削除されるよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 00:43:44.72 YuXKEsMK.net
半年2980円が出た
まあずっと継続はするつもりだったから有り難い
有益な情報ありがとう

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 12:37:28.89 PhGf0OxL.net
>>532 ちゃんとデフォルトのリスト設定されてるの?
Android8だけど、「欲しいものリストに追加する」を押すと一覧表がでて(自分で5つぐらい管理してる)選べるようになってる。
Androidの問題じゃなくて、そっちのスマホの問題なんじゃないの?
スマホはZenfone4pro、タブレットはFireHD10とZenpad8.3どちらでも問題なく一覧表がでてどこのリストに入れられるか選べる。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 19:58:42.44 9IKFPodW.net
ムーは1ヶ月遅れでアンリミになってたけど、発売と同時にアンリミになったんだな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 20:04:29.58 1GvvNDO4.net
なにい?そんなのあんのか退会するか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 20:08:17.02 1GvvNDO4.net
お。出てきた。でもこれ今月分はどうなるんだ?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 20:


549:10:07.74 ID:1GvvNDO4.net



550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 20:33:10.96 w31SaOZ7.net
くそ長い料理漫画いっぱいアンリミなってるけど、おすすめなんかある?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 22:11:58.68 4hd1irxn.net
とりあえず気になるの1巻だけ読んでみたら?好みなんて自分で試さないと分からん

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 22:54:51.00 3TR6itry.net
3980だった・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 07:04:14.02 dad0vMQb.net
メンバーシップを解約してよろしいですかで、解約を押すと、割引が出る可能性があるの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 08:38:11.84 isP7RAu0.net
>>544
自分はでたことない

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 09:42:04.08 /fIa+F8T.net
>>544
そうです
半年で2980円にするから継続してねが出ました

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 12:11:17.35 QAyOt4kU.net
>>523
それはマジ同感
無料本やアンリミがたくさん読まれるのは当たり前なんだから
枠をちゃんと分けて欲しい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 13:11:01.94 Z1BELTYk.net
いっぱい読まれたら予算なくなちゃう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 13:37:50.39 gODWhloS.net
>>544 自分は先月解約しようとしてたら、3ヶ月980円でどうですか?って出て延長したよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 13:57:18.89 YruDuhFf.net
>>549
俺も解約時何か出てたけど980円ならと思ってそのまま解約したけど、あれ3ヵ月だつたのかな?w

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 14:11:05.22 prp6C8K/.net
ギリギリ出せる金額を個別に探っているかのようだな
減るもんではないから月99円であっても契約解除されるよりは利益が出る
不公平なのは当然なのでなるべく隠したい、ってとこか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 15:10:46.22 gEbMSbMp.net
>>551
いや99円は割とすぐ赤字になると思うぞ。
釣られて契約したが読まない層(結構多いと思う)や、
解約忘れや気に入ってとどまってくれる数%を狙ったキャンペーンて感じ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 16:33:46.49 GDh5+meQ.net
ネトフリも気づいてみれば1本くらいしか見ないで一ヶ月過ぎてることがある

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 17:48:24.68 aXYm6NXA.net
99円入って読みたいのもあるけどまだ1冊も読んでないや
プライムも一応見ときたい動画あるけど見ずに1ヶ月終わって延長もそろそろ終わるけどまだ見てない
お試しも安いのも1回きりじゃないからつい後で後でって先延ばししてしまう

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 18:54:39.05 DWBLUy+d.net
>>552
読者が何千冊何万冊読んでもAmazonが全作者へ支払う総額は変わらない
作者へ分配される比率が変わるだけ
だから99円でたくさん読まれても利益が減るわけではないので赤字にはならない
契約解除されて0円になるよりたくさん読まれても99円でも取れる方が利益が増える

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 19:48:06.12 x+gVWTKg.net
んなわけねーだろ。
どこソースだよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 20:24:38.89 gODWhloS.net
99円で釣れるような客相手してねーよw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 20:35:36.94 gEbMSbMp.net
>>557
99円で釣って最終980円払ってもらうんだぞ。
クスリと一緒。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 22:58:31.14 ENwt/lNC.net
昔appleがapplemusicを始まる時にもそれやろうとしたが
appleが行うキャンペーンの負担をアーティストに背負わせるものだと多数のアーティストから反発が起きて
無料期間であっても関係なく報酬を支払うよう変更されたんだな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 23:40:58.60 DWBLUy+d.net
>>556
無知すぎるわ



570:ローバル基金とかでググってみれば?



571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 23:51:29.82 SoXsavF3.net
>>560
ソース出せない嘘松確定しますた

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 00:38:58.53 EB1RUBJS.net
>>559
Appleだったっけ?
テイラー・スウィフトが文句言ってたやつだろ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 01:17:09.27 YmVRYgE+.net
>>561
せっかくヒントあげてるのにまだわからないの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 02:38:38.87 1XNMibNs.net
Unlimitedが始まった直後に、想定以上の購読があって、
数カ月分の予算を数日で食いつぶしたってニュースが記憶にあるが。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 03:04:20.89 lemD/S4C.net
>>564
それで出版社が続々とアンリミから引き上げたんだよね
創元SF読みたくて入会したのに、すぐアンリミからはずれたから解約したわ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 03:17:56 +NfvOKsb.net
564の時は出版社が引き上げたんじゃなくてアマゾンが勝手に対象から外した
それで出版社から抗議された

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 03:47:24.50 YmVRYgE+.net
>>564
2016年8月開始だが、12月までは本が読まれた場合に普通に売った時と同じ料金を支払う契約になっていた

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 03:55:39.79 YmVRYgE+.net
三年前の開始直後のゴタゴタでの赤字の話は今は関係ないだろが
どんだけ頭悪いんだよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 04:06:26.74 rgvwQSu9.net
>>535
プライム未加入でも99円キャンペーン適用になるし半年2980円もプライム関係ないからありがたい。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 07:32:08.36 HuoX29T9.net
>>569
プライム入ってないからとか言っていることが信じられない。プライム料金など配送特典で元取れてる。マーケットプレイスや他の通販利用する度に配送特典って凄いと痛感する。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 07:38:51.02 GtziL29Y.net
kindleメインだとプライムの利点ほとんど無いから入ってない人もいるだろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:00:24.60 pBR0ZOCT.net
北関東だけどプライムだと翌日夜、未加入だと翌々日昼
大差ないんだよな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 13:38:54.56 nGhWAAOA.net
>>571
kindleUnlimitedとprimevideo、MusicUnlimited加入で断捨離がめちゃくちゃはかどってる
rakutenmagazineも利用中

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:04:09.89 zdialyWk.net
プライム会員だけど、最近は通販はもっぱら送料無料&ポイント10%のヨドバシだしビデオもそんなに見ないから旨味が少ないんだよなあ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:08:14.75 n12yECO+.net
翌月のラインナップもわからんのにたかだか半額で半年契約とかないわ
品質に対する担保もないし改悪する未来しか想像できない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:22:54.90 C/f2boTN.net
それならそれで半年後やめればいいじゃん
たった3000円だし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:28:15.05 H3vUZN5t.net
普通に読むものあるからなあ
買うより全然安くついてるよね
ラインナップとかw本たいして読まない奴がアンリミとかはいんなよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:38:17.13 N3+PzBZW.net
読むものはあるね
エロ本ばっか勧めてきて探しにくいだけで

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 23:46:14.10 xdk3j3zS.net
解体屋ゲンの単行本が毎月1冊追加されるだろう。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 02:42:13.59 oZJNxOpv.net
>>435
>>436
これどういうこと?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 03:30:01.40 9JOf94SP.net
kindleフォルダにあるDLしたデータを消される前に他に移す

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 04:38:03.83 gk5/RtuR.net
限定期間過ぎてるのに読了データが送られて尼もギャラ配分に困るだろうな
そんなやつはブラックリスト入り候補

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 08:54:42.64 UMp/NwGk.net
限定期間ありのものは表示がおかしくなるので消したわ
それ以外のものはアンリミ対象外れても所有本として読み続けることができた

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 10:43:24.07 p/eps1sG.net
読みたいのあらかた読んで退会しようとすると半年2980のオファー出た、これ来月から半年一括ってことかね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 10:44:23.89 p/eps1sG.net
プラン見たら12月25日起算になってた

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 11:36:36.77 Q/Aru5Ph.net
>>585
めっちゃお得じゃん

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:16:24.60 9JOf94SP.net
昔のマンガとかラノベ読んでると、こんな時代になるとは作者も思ってなかったんだろうなぁ
って気の毒になるわ、昔はカネ払った奴にだけしかバレなかった痛い話とか絵とかあとがきとか
誰でも読みたい放題で黒歴史バラマキ放題

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:42:31.29 p/eps1sG.net
個人が自宅に低コストで巨大図書館もってるようなもんだからなぁ
20年前には考えられなかった

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:56:41.63 Q/Aru5Ph.net
部屋(というかスマホ)に巨大図書館につながるどこでもドアならぬどこでも受付カウンターを置いたみたいなもんだな。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 20:00:14.92 21VePzcp.net
昔のテレビCMでそんなのあったな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 20:36:34.15 Q/Aru5Ph.net
ブロードバンド!オンデマンド!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 22:02:15.95 gk5/RtuR.net
図書館つってもゴミ屋敷みたいな館だけどなw
古雑誌やらエロ本で埋め尽くされてて
読みたい本はゴミの山の奥の方にあっても辿り着けない

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:12:08 LLq0PvKW.net
>>587
昔のラノベ乗りのあとがきそのまま収録されてたりする?
(木亥火暴)とか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 02:12:12 Jx6njILE.net
角川のラノベ読み放題はあとがきも割と忠実に再現されてる
(木亥火暴)があるかどうかは知らんが

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 10:30:02.09 fWpJHWCI.net
>>592
アンリミはそんな感じだな
図書館というなら青空文庫じゃね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 12:33:31.81 U4Bgy8OK.net
図書館だったら完結しているシリーズの1巻だけしか読めないとかないだろうしなあ。
よく言ってラーメン屋の本棚?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 12:53:42.17 SIrplCa+.net
一巻だけアンリミっての弾いてほしいわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 14:03:10.49 prZ+hQeU.net
全10巻のうち、5巻までアンリミとかやめてほしいわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 14:37:40.18 t6MU6xO2.net
気に入ったなら残り買えよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 14:46:02.48 qQ2vqJi0.net
>>599
無料本のやり方を有料のアンリミに持ち込むなってことだよわかるかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 18:33:17.59 bWeyrSqX.net
来月になったら6巻もアンリミになってるかもしれんよ。
再来月まで待てば7巻もなるかもしれん。
または全部アンリミじゃなくなる事もあるけどね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 19:34:58.69 EqWUlGW5.net
月980円で1巻お試しキャンペーンみたいなのが腹立つ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 20:45:58.52 j2lrheCX.net
たしかに。せめて10巻分はよみたい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 21:06:06.89 58zbudN/.net
だな
10巻以内で完結してるのは全てアンリミにしろ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 21:15:04.94 Jx6njILE.net
なばかりアンリミテッド
げんしけんに出てきそう

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 22:26:48.70 LLq0PvKW.net
読めるのはさきっちょだけ
すんどめUnlimited

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 22:46:08.05 WhqPVfgo.net
何回も読み返すようなのじゃなければ
5巻分買わなくていいわけだから残り買っても
全部買うより得だろ
マンガ村じゃねーんだから


618:ウ



619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 23:23:46.83 wyMtWODL.net
シリーズの6〜10巻だけ持ってるとかなんかちょっと嫌かも
結局、全巻買うことになるのだろうなあ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 00:20:26.96 HwyzPJ+G.net
それだけ楽しめた作品なら作者に還元ぐらいの気分でこうたれ
高いもんでもなし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 00:36:53.86 Nm8OZ3H3.net
とすると、Kindle Unlimitedに入らずに最初から全巻買う方がお得ということに。
Kindle Unlimitedで読んでも買っても作者にお金は行くのだろうし。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 01:14:06.14 HA2UNV1m.net
全巻アンリミにすればいいだけ
中途半端に1〜5巻だけアンリミにしても誰も得しない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 01:27:36.19 Rz0u7Y6o.net
>>588
さすがに現時点ではまだ図書館はないな
アンリミテッド入ってるけど、いい本や漫画は紙と同じ値段するし、
紙でしか出てない廃刊がたくさんある

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 02:21:48.63 35t4X+/z.net
紙の新刊が売れてくれないと作者は次を書かせてもらえない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 07:24:58.76 Nm8OZ3H3.net
もうそろそろその状況も消えるかもなあ。
電子本だけ発行で紙本無しなら、連載時のカラーのまま収録も出来るだろうし。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 17:12:58.33 1OQzloCX.net
カラーページは
後に愛蔵版を出版して
ファンから二重に徴収するためにある

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 20:33:46.75 PEdlxsQw.net
出版は印刷業界やインク業界と密接だから紙の本が無くなることはまずない
どれだけ便利だろうと、電子出版に対する強い圧力が永遠にかかり続ける

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 20:36:32.76 PEdlxsQw.net
製紙業界とかもだな、めちゃめちゃ力強そうだし
政府にも圧力とかかけてそう

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 20:39:06.36 y80g3sBs.net
紙の本出しても売れなければ話にならんと思う

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 21:38:35.19 2NjgxM3y.net
さすがに作家のために紙本の方買えってのはなあ
業界がおかしいだろそれ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 21:52:52.10 gT9WSSXq.net
腐ったゴミみたいな痴呆テレビ局の利権のために地方民は民放二局を強いられたりしてんだぞ
万民の利益より一部の利権の方が大事なんだよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 23:08:04.87 WWynueS6.net
臭いスレになったなぁ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 00:59:14.55 cy99GA+6.net
俺たち貧民向けサービスはどうしてもこうなる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 11:20:48 MIPzQfOo.net
入って半年ほど、読みたい小説あらかた読了、仕方ないから吉川英治や漱石、ホームズとか読んでるけどなんだかなぁ

あんまりラインナップ代わり映えしないね
退会しようとして半年半額オファーで続けたけど微妙

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 13:54:55.02 IyYD9oQ2.net
>>623
漱石なんて青空文庫で良いのでは

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 14:15:14.30 x9SGzigH.net
>>624
吉川英治もだ。ホームズもそこそこ揃ってるのでは

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 15:17:38.85 trwzshYM.net
実話怪談の文庫読んでるよ
無限にあるからいくらでも楽しめる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 16:38:12.52 z6TYivPM.net
小説もろくなのがなぁ、ハリポタくらいかメジャーなの
人気作家の本、皆無だな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 16:38:54.93 z6TYivPM.net
使ってる人、半分雑誌用?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 16:43:32.37 lx4EmIfv.net
自分は参考書用
PhotoshopとかDTP関連に使ってる

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 17:34:56.77 TzYooNXY.net
毎週ファミ通を立ち読みしてたけど、これで読めるようになってから
本屋やコンビニに行く必要は無くなった。目当ての雑誌があるならオス


642:Xメ



643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 18:04:03.03 +hkYzVI/.net
BWでセールやってるときに他の人が勧めてくれる作品はたいてい1巻がアンリミに入ってるので
まとめ買いするかどうかの目安に利用してるよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 22:25:59.68 z6TYivPM.net
うーん、面白い小説も自己啓発本もない
あっても古いのばっかり

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 23:06:34.92 kf6b+TeJ.net
左ききのエレンて超絵がヘタクソだけど面白いなw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 23:46:20.64 RapVLYmI.net
面白いんだけど11巻以降の蛇足感ね…

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 05:51:13.28 dJXBaBHO.net
ファミ通とか雑誌目的ならTマガジンのほうが月額440円で半額以下やで
週刊誌・月刊誌もアンリミ以上に充実してる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 10:08:18.13 abUm12Tn.net
kindle unlimitedとrakuten magazine
両方利用中

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 12:14:48.29 2EdKTIPy.net
おおリッチマン

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 13:57:39.39 amjVaBPi.net
最近俺んとこTマガジンの宣伝ばっか来る
他の方が安いからオススメしないし
信者でもないのにお布施する気は無い

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 14:27:13.93 abUm12Tn.net
>>637
リッチじゃないけど、これまで本代に費やしていた金額を思えば安すぎるわ
場所も取らないし、いい時代になったもんだぜ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 14:47:56 DELV4yP9.net
TマガジンてTポイントカードがいるんでしょ?やだよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 17:21:54.93 8V6jG3Oz.net
Ymobile、ソフトバンクの携帯スマホを使ってると
漫画と雑誌の読み放題サービスが無料でついてくる
まあ対象はしょぼいけど

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 18:08:46 IXWOybZW.net
>>639
今や紙の本や雑誌を買うのがリッチマン

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 18:35:37 6oNUlJzg.net
グレタさん激おこ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 19:29:51.08 6TOxTG0I.net
左利きのエレン、下書きみたいな方だけ無料で、正式版有料じゃん

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 19:38:01.53 9xoBVfED.net
御茶漬海苔のレビューで絵が下手言われてて悲しいw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 21:15:33.51 abUm12Tn.net
>>642
同意

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 21:17:03.11 6TOxTG0I.net
決めコマを印象付けるために他を手抜きに見せるようかいてるのがなんとも
構成と見せ方はうまいと思う

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 03:38:53.14 aPDDAJ+Q.net
とりあえずコミックで絞って今検索結果 40,000 以上 のうち 1,281-1,296件目だけど、よくもまあここまで有象無象集めたなと感心してる
かろうじて読む気になれたのは10作品もいってないな。CUFFS全巻は結構得した気分にはなれたが
ところで連続して読み放題に入れるとChromeでタブがありがとうございますで埋まってそのうちありありありありになってブチャラティ化したのはちょっと笑えた

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 03:41:58.44 8al3EibR.net
ミナミの帝王30巻まで読んだから次は白竜読んでるけどおもろいな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 11:37:26.96 n5mQ27v8.net
半年2980で延長したけど月500円でも微妙
小説代わり映えしなさすぎる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 00:11:43.76 fILUMaCx.net
読むのがないなら、ポケバイレース漫画「おれのサーキット」全7巻面白いのでお勧めしておく

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 00:36:39.80 yNO930QT.net

昔ボンボンに載ってたやつか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 06:09:34.58 jD77DXNm.net
黒岩先生面白いぞ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 06:50:12.29 eDUw9RfY.net
>>650 小説はホント無いよ


667:な あえてあげれば新訳の古典文庫や アガサ乱歩などの古典が少しか 単発でまれに良さげなのがあるが 無名著者のSNS小説が多すぎて 探すのに時間かかるというね



668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 07:06:58.06 RIogdPnJ.net
小説を読みたいなら図書館オススメする
自分の通える図書館のサイトで検索かければいくらでも出てくる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 07:53:07 WRsBya9p.net
KDP除外して検索すればいい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 10:49:32.67 h8s+qID6.net
黒岩先生最後えってなったわ
鬼平犯科帳見てるけど先が長いw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 12:25:13.86 FlVHopAm.net
>>654
ハリポタと海軍反省会目的で入ったけどおおむね読みきった
珍や特急や樅木、水野敬也あたりは良かった
単発ちょっと読んだ後はドストエフスキーやホームズ、吉川英治とか読んでるけどこれ普通の無料盆?
>>655
定期の反対方向に一駅となりなんよ
あと民度低いのか、めちゃめちゃ汚かったり書き込みあったり切り取られてたりで嫌になる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 14:23:35.81 iXq37br6.net
図書館なんて人気はほとんど貸し出し中でスカスカ
でかい本屋があるならそっちのがまだマシ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 16:00:57.76 XwUI6JkR.net
暇な時にいつでも読めるのが電子のメリットだろ
返却期限やら持ち歩かなきゃいけない図書館と比べるのが間違い

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 17:51:02.04 2NNB5PW4.net
大体の漫画はrarで落としてSD経由でタブレットに入れて読めるし
広めちゃいけないけど別のもあるから困らないけど
そういうサイトは一般書籍や雑誌が弱いから、ちゃんとキャンペーン価格じゃなくても定額払っている
定額払っているから乞食と言われたら心外。価格上がってもいいからサブスクで全部読めるようになったら違法サイトは使わない
専門書も雑誌も何もかも一ヶ所で全部読めたら1万超えても払う。この場合採算ラインどんくらい?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 18:01:35.33 kl+GIQwt.net
話が回りくどい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 18:03:00.52 yNO930QT.net
>>661
お前はゼッタイ払わないのは知ってる

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 18:25:03.95 e5dHIGED.net
乞食どころか窃盗犯じゃん

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 20:37:49.21 WRsBya9p.net
>>661

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 20:59:19.97 iXq37br6.net
格安で読んでも違法サイトから拾ってもどちらにしても結局は同じこと
資産価値がまったく無いから結局は紙の本には電子書籍は絶対勝てない
同じ1000円で買っても、一方は700円で売れ、一方は1円にもならない
しょせん出版屋が嬉しいだけで読者には何のありがたみもないサービス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/211 KB
担当:undef