自炊技術総合28 @電子 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 22:45:45.50 60UjBeXu.net
倉庫から脱出したい! [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(souji板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 15:38:18.42 FJRIPVKh.net
自炊を始めたいと思っているのですが、カラーのイラストをスキャンした際に画像のような模様ができてしまうのはモアレというものなのでしょうか?
調べてみるとモアレはガウスぼかしをかけて半分の解像度にリサイズすると目立たなくなるとあったのですが、試してみてもうまく行かず困っております。
スキャナがどれを買えば良いのか分からず現在は手持ちの複合機でスキャンしているのですが、高性能なフラッドヘッドスキャナを使用すれば解消されるものでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:26:14.71 VaajY3v2.net
スキャナの設定でモアレ除去(低減)をONにして読むのが一番はやい
カラーイラストなら175lpiで
印刷物の構造的な問題だからスキャナ変えてもあまり意味ないし変に高すぎる解像度も逆効果

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:51:18.06 SjvXF2kS.net
>>1


6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:34:58.06 FMcHVzoO.net
>>1


7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:35:43.02 ch2TXGIu.net
網点モアレは600dpi未満でスキャンすると発生しやすい
600dpiならモアレにはならないが網点丸見えになるので網点軽減やモアレ除去をかける
網点のブツブツは安めのCISスキャナでは目立ちやすく
9000FやGT-X830などのCCDフラベでならだいぶマシにはなる
スキャナドライバで調整するならキヤノンのScangearのほうがエプソンより網点は溶かしやすい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:04:44.22 /MikUAGu.net
ヒートガン買い本バラバラにしたが結構コツいるな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:22:14.13 DJ0pmhks.net
ピザのチーズみたいになるでしょ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:12:47.28 hi9W97DE.net
ヒートガンは1枚2枚と剥がすには良いけれど
丸ごと解体に使うのは効率悪くね?
解体には広範囲を同時に加熱できる道具の方が楽に思う。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:16:33.84 DJ0pmhks.net
ヒートガンて1万以上するでしょう
設置場所さえつくれるのならさっさと裁断機を導入せよと

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:20:39.77 35XFOF7S.net
中華なら2千円とかだよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:22:13.13 /MikUAGu.net
>>11
自動車工具専門店のアストロプロダクツの製品なら
300W/500Wの2段階の切り替えのみで税別2800円です

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:47:40.68 DJ0pmhks.net
なるほど、安物は耐久性がないから仕事では使えないだろうが
こういう用途にはぴったりかもなあ
裁断機があるから自分はいらないが
パンに焦げ目をつけたりとか活用法があれば遊んではみたい

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:59:18.59 wnTHLXKZ.net
ヒートガンと言えばcassiopeia fiva 206

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 04:33:13.99 kv11i6pL.net
そもそも解体という目的としては同じだが、
加熱解体と裁断解体とではその意図するところは違う。
ヒートガンが高いとか裁断機が安いとかいう問題じゃないと思うんだが。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 04:54:15.35 dPrThnrE.net
回りくどいな言い方が
極力欠落しないようにって書けばいいだろよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 06:47:04.89 ktQcFLp8.net
裁断でギリギリを狙う人もいるんだし、極力欠落を〜なんて話にしたら別の方向から文句来そう。
そもそもの発端としてどんなねらいでヒートガンを試したのかが不明なので、
裁断機の話を振ること自体が微妙だろう。
解体の第一歩として安かったヒートガンを試した場合と
裁断など既存解体環境に加えるバリエーションの検討として試した場合とでは話が違うんだし。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 08:17:39.20 P1FvcNvv.net
書籍を裁断せずにできるだけきれいにスキャンする場合どの機種がおすすめですか?プリンター機能は不要です。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 09:00:52.81 mH9Z9W4W.net
出来るだけきれいの基準がわからない。
予算がわからない。
1冊あたりどれくらいの手間をかけていいのかわからない。
書籍の種類がわからない。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 09:18:13.83 nKaVoLrf.net
>>4
>>7
ありがとうございます
スキャナの設定を確認してみたのですが、モアレ低減の項目が見当たらず、どうやら手持ちの複合機では機能がないようでした。
CanoScan 9000Fが購入できそうな価格だったので、9000Fを購入してみようとおもいます。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 09:20:00.97 XqxN9P+s.net
>>19
非裁断というのが非解体なのか丁寧解体なのかわからんが
画質基準でいうなら9000FかGT-X830の2択
解体しない見開きスキャンなら画質よりノド考慮しなきゃいけないのでopticbookかCZURかSV600
詳しくは↓のスレに行け
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ6【ADF】
スレリンク(printer板)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 18:44:31.71 peR6PLrF.net
>>21
9000Fはいい機種なんだが1光源なのでシワが入った原稿のような凹凸のあるものは影が出来やすいのでその点は注意
この影は補正するにしても消し辛く補正すると逆に目立ったりするのでコミック類をスキャンするなら事前に重石を乗せてシワ伸ばしたりする必要がある

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:21:38.88 uwflDzrG.net
Kindleでエロ小説書いてみた。
読み放題サービスに入ってたら無料だから読んでみてほしい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)本当に抜けるエッチな体験談-その1-いーあーるおー-ebook/dp/B07N5F4GTJ/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1548810840&sr=1-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=
本当に抜ける&dpPl=1&dpID=21de8MHKcqL&ref=plSrch

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 11:59:23.44 DsrC+FU1.net
最近自炊始めたんだが清掃用の中性洗剤でコスパ良いやつ何?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 12:03:59.04 TMiYMnys.net
カバー磨きなら消毒用エタノール(IP)
コスパならマイペット
自炊違いならエコベール台所洗剤おすすめ(コスパ無視)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:08:28.24 DsrC+FU1.net
>>26
エタノール買ってみるわ
マイペットは弱アルカリで少し不安だな
通常より更に希釈すれば問題ないのだろうけど数万したスキャナで挑戦したくはない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:19:26.03 olKFHH2H.net
キムワイプに無水エタノール付けて拭いてる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:28:43.40 TMiYMnys.net
本のカバーじゃなくてスキャナの掃除用か
どっちも消エタでやってるがローラーゴムやプラに悪影響ありそうと言う人もいる
不安ならクリーナF1と同じ成分の無水エタのほうがいいかもね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:36:43.39 Y2k4ack7.net
数万したスキャナで挑戦したくはないとか言われると
純正にしとけとしか言いようがなくなるわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 19:34:57.62 RIagbRfk.net
水でいいよ
読むと手が真っ黒になるような雑誌をスキャンして
真っ黒になった固定されてるローラーは俺は水で拭いてる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:32:57.99 +QjK6klO.net
>>29
クリーナF1の成分はアニオン性界面活性剤とやらだよ。エタノールとは別じゃないの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:03:27.66 xaqA8nPF.net
ああすまんね
このページの代用品のところを成分と見間違えてたわ
URLリンク(www.pfu.fujitsu.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:16:37.44 xaqA8nPF.net
この辺の説明見るとなんとなくアルカリ寄りな雰囲気
URLリンク(www.jp-surfactant.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 02:00:11.24 +QjK6klO.net
クリーナF1より無水エタノールの方が遥かにこびりついた糊を溶かしやすいってのは
両方使ったことある人はみんな実感してることだと思う。
その分、無水エタノールは危険な気もするが、特に無水エタノールのせいで壊れたって情報はないよね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 04:47:58.50 xDepTn4l.net
そもそもクリーナーF1は糊対応がメインのクリーナーではないんじゃないか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 11:38:15.99 +QjK6klO.net
まあ本来のドキュメントスキャナーの用途では糊対策なんて考えなくていいのかもな。
もしかしてクリーナーF1でもただの水でも糊に対しては同じようなもんなのかね?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 11:48:37.44 khJwB5kZ.net
>>37
それは全然違うやろな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 02:10:16.21 4DGNbKXE.net
キムワイプてカインズホームに売ってるのな
マジックリンは万能クリーナーでPC関係ならディスプレイ専用だなうちは

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 02:13:07.42 4DGNbKXE.net
清掃ではないが
歯車などにシリコンスプレ−はやめた方がいいな
ためしに歯車などにやってみて2回壊した
なぜかエラーが出て動かなくなる

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 06:26:23.95 e5lwa+Ya.net
そりゃダメだと思うよ
シリコンスプレーはつるつる滑るようになるから

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 08:29:38.08 sqV/gxBr.net
歯車なら滑ったうえでギヤ歯がかみ合うのが良い状態だと思うんだが…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 09:28:18.77 yHKMAvqA.net
電子部品とか光学系のパーツまわりでシリコンスプレーはご法度だろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 14:41:51.19 sqV/gxBr.net
言葉足りんかったな。失礼。
シリコンスプレーの是非についてはともかく、
歯車が滑るのは別にいいんじゃね?
ただ、精密機器の可動部に本来の仕様と違う油を追加すること自体がイヤだけど。
動作負荷が変ってしまったり既存油脂とMIXされて悪化する可能性も有るし。
たいていは樹脂製のギヤだろうから材質考えないと破損させちゃう可能性あるし。
あとスプレーも飛散を考えると無しに思う。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 01:40:46.31 bf3dwL8V.net
シリコンスプレーって安売りしてるけど
意外に使いみちないや
撥水効果はあるのに
滑りすぎるので靴にも雨具にも危なくて使えない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 06:44:12.53 LdDyVuQc.net
今話の出てるシリコンスプレーってシリコンオイルのスプレーの事で良いんだよね?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:21:29.30 bf3dwL8V.net
KURE シリコンスプレ−のつもりで話してた

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:39:56.33 tYnDqGiS.net
裁断機の刃を安く研磨してくれるのってどこなんだろ
ホチキスに気づかずやってしまった

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 05:41:54.41 CxjLYTod.net
「裁断機の刃」で検索したら研磨専門店がすぐ出てきたよ
製品に替刃の販売があるのならそっちの方が安いと思う

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 06:37:06.84 bGK3EJg4.net
無水エタノールってローラーをカサカサにするよな
次からやたらとホコリが出るようになる
思えば無水エタノールをローラーに使う前ってホコリ出なったわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:57:17.76 KWG809tS.net
ウチのスキャナのローラーはそんなことないなぁ
根本的に材質が劣化してるんじゃないの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:15:43.56 r31Heqep.net
ドキュメントスキャナの購入について、アドバイスをお願います。
月刊マンガ雑誌を手でバラし、必要な作品だけを大量に取ってあり、これを捨てたいと思います。
綴じ側の切口をロータリーカッタで整えた上、スキャナで取り込み、JPGで保存・閲覧しようと考えています。
機種について、縦ノイズ補正の在るPFUの「IX-1500」か、毎日センサー部をクリーニングする前提で、安価なEPSONの「DS-530」にするか、迷っています。
今の所、気持ちはややDS-530に傾いています。なお、中古の購入は考えていません。
実体験等で、「こちらが良い・ダメ」という例などありましたら、教えていただけないでしょうか?
長文失礼しました。

53:52
19/02/03 18:21:31.50 r31Heqep.net
今更ですが、「初心者お断りスレ」でしたらどうも失礼しました。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:20:39.27 PxmPIY3D.net
>>52
530でおけ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 22:26:56.86 FJ5gg1ZW.net
IX-1500の縦線除去機能はあまり当てにならない印象
さりとてエプソンのドキュメントスキャナは紙サイズ自動トリミングでいい噂を聞かない
今だったら自分ならキヤノンを推す
scansnapも昔ほどコスパいいわけじゃないしね

56:52
19/02/04 00:30:40.21 AljhnCDM.net
レス下さった方々、ありがとうございます。
キャノンの機種も、モアレが発生しにくい・400dpiが使える等、利点も有りそうだなと思っていました。
ただ、U字形の排紙と、読み取り速度などの点で、候補に挙げていませんでした。
今一度、検討してみようと思います。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 09:41:12.34 4frT8u/G.net
縦線が消えなくなるなどが原因で2〜3年で買い替えになると思うので
継続的に買い換えられるように予算を組むのがいいと思うよー
所詮ADFじゃフラットヘッド並みの画質は無理なんだし
かけられる時間、手間、金、妥協できる画質などなど
バランスが大事だと

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 10:04:53.62 Ti3YwpJI.net
月刊マンガ雑誌の紙質とかの印刷品質によってスキャン結果が結構変わるけど
安い機械でも高い機械でも紙が真っ白で無く色が付いたような再生紙の場合
スキャン結果にはあまり期待しない方がいいと思う
後加工でレベル補正とかをしないと見るに堪えない仕上がりになる
個人的感想ではiX1500の縦筋軽減機能は正直全く使い物にならない
毎日センサー部をクリーニングする前提でという話だけど
iX1500を使ってても毎日というか原稿を差し替えるスキャン毎に
メガネ拭きのクロスでセンサー部を拭いてる
それでも縦筋が入るから縦筋が入った部分からまたセンサー部を拭いてスキャンをやり直す
高い機械か安い機械かの数万の差で悩んでるレベルより
スキャンにかける膨大な手間と時間の方が余程金では測れないものがある
数十万する業務用の機械ならまた結果も違うのかも知れないが

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 10:57:43.48 DWEDli+I.net
装置寿命は年月よりもスキャン枚数と手入れ状態だろ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 10:58:54.48 OXrywKfS.net
2〜3年で買い替えになるくらいなら1万ちょい出して5年保証にしたらええやん
(新機種への期待を込めてたりしない限り)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:41:26.11 79B36n2y.net
1年に1万円程度ってのはいい目安だと思う

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 14:10:14.98 4h071yvJ.net
2〜3年でダメになるのなんて家に本が溢れてて手あたり次第電子化するような人じゃろ
自炊はじめて9年になるが使えなくなった機種はないな
画質要求が高まりすぎて別機種に買い替えることならあるが
雑誌まるごとじゃなく好きな作品だけスキャンでいいんでしょ?
ちょっと良いめの機種買って長く細く使う感じでいいんじゃね
>>56
U字形は自分もあまりおすすめしない
DR-C240/DR-C230 はどうかね尼で42kくらい
PFUのローラーはペタペタタイプでインク移りしやすいので雑誌スキャンだと辛いかも
キヤノンのローラーはインク移りはしにくいが手が黒くなるような雑誌だとどちらにしても厳しいかもしれない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:35:27.41 t0wdl41Z.net
png出力と価格でキヤノンのDR-C225W買ったけどカラーページの紙送りがこんなに酷いとは思わなかった
ちなみに排紙はラウンドとストレートの切り替えできる
ADFは初めてなんで比較対象ないからこんなもんなのかもしれないけどもし次買う機会があれば別のメーカー試してみよう

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:06:15.13 pWmcaIZA.net
>>63
ひょっとしてセパレーターがOFFになってないですか?
スタートボタンのすぐ下がオレンジ色なら二つ折り読み取りモードだからセパレートしませんよ?
側面のスライドスイッチでON/OFFできます。

65:52
19/02/04 23:05:34.19 AljhnCDM.net
引き続きアドバイスいただいた皆さん、ありがとうございます。
自分の気持ちとしては、ほぼ「DS-530」に決めつつあります。
むしろ、導入後の「手間」の覚悟と、出力品質への「妥協」が重要なのかなと考えはじめています。
機材を整えたら、焦らず気長に作業してゆこうと思います。
ありがとうございました。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:20:27.85 yNTABCfp.net
自宅のレーザー複合機を新しくしたのですが(ブラザーのMFC3770)
両面スキャンができるので自炊をやってみたら案外うまくいくので感心してます
これでカッター使ったらスキャナーも裁断機も買わずに済みそうです
それはともかくお尋ねしたいのですが
「裏写り除去」にするとマンガによくある一面黒っぽいページが一部白くなってしまいます
明るさやコントラストを調整しても直りません
思い当たる調整方法があればお教えいただきたく

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:34:38.91 Ti3YwpJI.net
>>66
白くなった画像を見て見ないとわからない部分もあるけど
裏写り除去系の機能はコントラストを高めて白く飛ばすってだけの機能だから
灰色の部分はそれなりに白く飛ばされる
裏写り除去のレベルを選べるような機種があるかはわからないけど
そうじゃない場合は機能をオフにして後加工でレベル補正ができる画像加工ソフトで
自分の気に入るレベルになるまで調整する事になる
スキャナは神の機械じゃないので印刷物の時点で目で見て裏写りしてる場合は
基本的にはそのまま目で見た結果がスキャンされる事になる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:35:46.68 yNTABCfp.net
あと、カッターで切るとき本をきっちり固定できる
固定器具付デスクマットみたいなのはないでしょうか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:41:11.44 yNTABCfp.net
>>67
早速のお返事ありがとうございます
レスあったのに気付かず追加の質問して失礼しました
コントラストと裏写り除去は同じなのですか
うちの複合機は裏写り除去の程度が加減できるので小さくしてコントラストを高めると
灰色部分はちゃんと出るのですが裏写りが出ます
だから両者は違うものかと思ってました
まあもうちょっと工夫してみます

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:24:03.07 p3yJ+7Dh.net
>>69
灰色部分はちゃんと出るのですが裏写りが出るって事は
裏写りしてる濃度がその灰色部分の濃度と同じって事なんだよ
灰色の部分だけ残して裏写りしてる部分だけ白く飛ばすなんて理想の機能は物理的に無理なんだ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:28:35.38 zlXE1FZI.net
>>70
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
とか
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
とかいろいろ方法はあるみたいなのでそれがてっきり応用されてるのかと思ってました
ただのコントラストとは違うと思ってました

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:29:18.20 xk2fddLE.net
安物複合機にそんな賢い画像処理機能は搭載されていないよ
キヤノンやPFUの業務機ですらまともな裏移り対策は黒背景の物理対応なんだから
漫画スキャンする時は裏写り除去はOFF
どうしても裏移りが気になる人は黒背景機種を買う
というのが現時点での自炊の回答じゃね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 04:55:06.21 EmmQUZTO.net
黒背景での効果が抜群だし、
わざわざ高度な画像処理載せて速度落とす(演算能力にコスト割く)必要は無いしね。
というかタテ線処理ですらまともに出来てないのに、裏写りの画像処理とか入れたら
誤爆警戒して基本OFFなんてことになって終わるんじゃ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:22:46.25 IHAiLSP+.net
>>65
上手くゆくとよいですね
DS-530についてこちらは詳しくは知りませんが
Windows上でEpson Scan 2(TWAIN)と
BTScan(公開停止になっているようですが)を使用する場合
右クリックから管理者として実行
これをしないと実行できないかもしれません

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:34:40.08 IHAiLSP+.net
>>68
自分ならカッティングマットとこれをカッター定規兼紙抑えに使ってやるかなあ
シンワ測定 アルミ台付スコヤ 300mm
でも遠回りなので、大型の裁断機導入を検討してみては
とりあえずならオクあたりで安いのでもいいし
むかしの金属製の写真印画紙用のは直角が出ていて狂いが少なくよいです
20枚以上をまとめてカットするのは厳しいですが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 09:36:29.45 NWz3iBwp.net
>>68
たまに1冊2冊なら何とでもなるけど、量があるなら裁断機を買っちゃおう!
ウソのように楽だよ!

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:50:39.38 YT7BfXXb.net
裁断機も場所取るからってロータリーカッター持ってたしそれで始めたらすっぱり指切って原稿ダメにしかけるわ、さっぱり進まないわ散々だよ
やっぱり裁断機いるわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 13:12:30.02 p2WpKC0O.net
裁断なんて自炊全体の中ではいちばん簡単なところだから
そんなところに時間かけてちゃどうにもならないよ
さっさと楽な方法に移るべし

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:44:16.24 XueOH9MC.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
この定規使ってる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:58:33.58 hxxoHXbj.net
よくできてるね
使いやすそう

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:44:51.93 TROapuu1.net
裁断後の本についた細かい粉を取り除くいい方法はありませんか?
みなさんどのようにしてますか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:12:09.87 A8esFGJi.net
ベランダとかでエアダスターで飛ばしてる
大量に裁断し続ける時にはダイソンとかの強力ハンドクリーナー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:18:58.67 QhdLL+2P.net
>>81
掃除機で断面を吸う

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:11:38.52 VE9ahF/o.net
業務機300dpiでやれば瞬殺で終わるんだけど
なかなかわりきれない
心情の問題だね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:55:22.75 4FstDDBS.net
今更だが
■参考サイト
自炊技術Wiki
って参考になるの?<紙媒体版でなく電子書籍版に対して

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:11:52.20 MI5bVeS5.net
電子書籍版の話題は取り扱っておりません

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:48:25.57 20rR/jhG.net
BTscanの代わりにできそうなよいソフトを見つけた人は
隠さずにここに書いておいてくださいね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 18:35:33.00 D0vzkqEB.net
Excel便利だよなー
目次のシートを用意しておけば
タブで切り替えていつでも参照できるから
画像に透明テキストさえ重ねられれば
PDFいらないんだよな
まあ愚痴なのでスルーして

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 16:38:31.98 OAjmq5QQ.net
今までフラットベッドを使ってたけど大分前からiPhoneアプリのCamscanner(CS)に変更した、便利だ。
今度機種変でAndroidのCSに代えたが取りだめした物のインポートで順番がどうもバラバラになる。
iPhoneでは無かった。こんなもんなのか誰か教えてくれ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:25:05.07 hgNi9wi8.net
使ってないからわからんなー
便利そうだけど
別のスレの方がレスつくんじゃないのか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:52:21.80 oky2OnLP.net
>>86
ちょっと覗いてみたが
解除ができなくなったらしくて阿鼻叫喚みたいだ
買った書籍の利便性を高めたい気持ちはわかるが
そりゃ対策されるよな
まああたりまえの時代になったなー
ってことでまた自炊が流行るといいな!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 14:27:32.19 /ZRhSYwG.net
>>91
えっ?
Kindleから抜けなくなったの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:18:42.11 MXbEJYF/.net
なんの話かまるで分からん、、、

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:47:05.14 MWESNxbC.net
>>93
Kindle( for PCなど)はファイルを貯め込むクローズ仕様だから
ちょっと加工して
一般的なビューアで検索したり閲覧したいってニーズもあるんだよ
ささやかな願いなんだろうが
ばらまくバカもいるので対策されたって話

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:38:47.53 MXbEJYF/.net
>>94
ありがとう。だから解除とか抜けるって単語が出てきたのか。さんくす。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 11:39:50.82 RjiZ/iKu.net
Amazonが突然サービス打ち切ったり、誤爆ブラックリスト入りされたりでkindle落とせなくなる対策で年一回全部解除してたのに困った

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 03:41:40.38 X5+xWPzd.net
kindleでマンガしか買ってない自分には関係なかった

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 03:59:34.82 cs/wJHTN.net
kindleで1000冊以上買ってるみたいだけど
そのへんは別にどうでもいい俺氏

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 13:31:43.51 ib+1cUgo.net
静電気対策として除電ペーパーって試した人いる?
現行サイズに切って一緒にスキャンしてしまえば簡単に使えるように思った。
試しにポチってみたんだけど、すでに先達が居たりしてと思ったもので。
効果測定が体感しか無くて微妙だけれど。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 15:08:51.82 8XyiebWi.net
というかその存在を初めて知った

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 18:57:17.80 ib+1cUgo.net
幸運の壺な胡散臭い雰囲気がしないでもないけれど
URLリンク(www.youtube.com)
ペーパー状の除電材らしい。
そもそも除電効果が有るのかどうか?
その除電効果がスキャンのホコリ対策に生きるのかどうか?
結構気になる。
イオンブロワーも手元にあるので使い比べもできるんだけど、
そもそもが明確に結論出ないんだよねぇ
除電効果自体は測定器を手に入れれば確認できるけれど。
イオンブロワーは使わずにスキャンすると縦線が多い「気がする」
除電ペーパーもそんな気にさせてくれれば面白いんだけど。
数百円だからイオンブロワーよりはるかに安いしね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 23:36:20.44 C92Lxlkf.net
ブラザーのADS-2000からFI-IX1500-Pに乗り換えたんだがガッカリだわ
ソフトクソじゃねこれ?
コントラストや明度の設定も出来ないしdpi設定の自由度すら少ないし
保存フォルダ指定時にそのフォルダ無かったら「パスが通ってません」てお前
きょうび「フォルダが無いんですけど作りますか?」て聞いてくるのが普通やろ・・・
スキャン速度以外の全てが劣化してるような気がしてならない

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 00:42:44.43 gMziQq/N.net
ひどいね
まーTWAINドライバ使えないから仕方ない
でも独自ドライバのPFUって自由度がないけど
その代わりに仕上がりはなかなかいいよね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 01:50:53.98 gMziQq/N.net
>>99
ホコリが舞い上がらないように
スキャナの下にクリーンルーム用の掃除機を設置したい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 08:20:00.96 UldmJCDp.net
それがscansnapですから
その辺で文句いうのは購入前の事前確認が足りてなかったね
ただ画質面でいうならbrotherよりは断然マシな筈だが

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:13:36.56 zhkCjx1n.net
>>105
全く調整が効かないからそれすら微妙と思った
例えば小説をグレーでスキャンした時の文字色が薄すぎる
コントラスト調整が出来れば濃く出来るのにそれも出来ない
文字をくっきりするってオプションもあるけどオンにしてもまだ薄いわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:35:32.47 zhkCjx1n.net
あとScansnap Homeって管理ソフトがやべえ、酷すぎる
両面スキャンしたうちの表面しかサムネ表示しねえし
画像タイトルの連番部分を表示しない
これ作ったやつキチガイなんか?使い物にならん

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:44:30.59 l6bYLV1N.net
このスレでも他所様扱いだからなあ
専用スレがあったはずだけど
入門用って価格でもないのに
なかなか自由度がないところはアップル製品に似てると自分は思う

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:44:50.48 yVhK3hIa.net
scansnapは調整できないのはあれだがエクセレント以外はシャープネスどぎついほうだぞ
brotherはグレーと言っておきながら実は2値点描(ディザ)モードだったりするからな
(『256階調グレー』が本来のグレー)
その基準でいうならグレーで白黒クッキリはどのメーカでもないと思うわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:49:38.08 d+JCAf3j.net
前にフラベはあるけど自炊系のブログなんかだとScanSnap絶賛されてるしどんなもんやろと一度レンタルしてみたことあるよ
あれは画質はそこそこ良ければよくてスピード重視の人向けでないのん?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:53:55.30 l6bYLV1N.net
ちょっと見たけど
いまだにスーパーファインとかエクセレントなのかとw
もう成熟した市場なんだからdpiでいいのにね
いまどきメールに添付なんてメニューいらんよね
もう少しユーザーの希望を聞いた方がいいのにね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:26:07.35 zhkCjx1n.net
>>111
そうそれ
グレーやカラーを400dpiでスキャンするという設定が存在しないんだよ謎なことに
スーパーファインが300でエクセレントが600だから・・・間がない
他社機種から乗り換えで従来400メインでスキャンしてた人とかすごい困るんじゃないかこれ?
>>110
僕はブラザーとこれしか使ったことないんだけど
ハードウェアとしてはix1500はかなり優れたものなんだろうと思うよ
でもソフトの使い勝手は(僕の好みによるところも多いと思うけど)惨敗っつーか比較にならんね
スキャン後保存したフォルダを開くって設定くらいあってもいいだろ・・・
ことごとくかゆいところに手が届かない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:39:55.79 0BAm6JcL.net
>>112
ix1500の前はキャノンの旧機種(DR-2510C)使ってたけど
カラーとモノクロが混在する雑誌を取り込むのに
タッチパネルで設定切り替えるのは便利だわ
ファイル名の連番設定が使い物にならないとか気に入らないところもあるけど
妥協して使うには良いスキャナだと思う

114:109
19/02/17 12:13:36.52 VN0wN0R7.net
自己レス
ディザじゃなくて誤差拡散だな
URLリンク(support.brother.co.jp)
そして思ったが白黒ラブのIDなし君の白黒クッキリ写真潰れない要求ってこれでいけるじゃん
次に降臨したら問答無用でブラザー薦めりゃいいなこれ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:25:59.37 pRl5lzl5.net
ハードウェア的に300か600でしかスキャンせずソフトで全ての後処理を行うスキャナと
ハードウェア側で多少のパラメータ違いスキャンができるスキャナの血がいは
どっちか優劣付けられるものなのかどうか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:40:56.89 YR/f32sF.net
CISなど光学的に解像度調整できないスキャナーなら
その中間の設定なんてそれほど重要じゃないような。
そもそもがドキュメントスキャナなんだし、
自炊ユーザーのこだわりには製品指向と合わない部分が有っても仕方がない。
あとはそこを妥協するかこだわって別の機種に行くか。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:44:14.74 zhkCjx1n.net
>>115
ix1500のハードウェア的に300か600しか出来ないというのもちょっと違ってて
白黒でファインを選択すると400dpiなんだよ
ノーマル→ファイン→スーパーファイン→エクセレント
白黒       300→400→600→1200
カラー、グレー 150→200→300→600
なんでこんな謎仕様なのかが分からない。普通にdpiこっちで決めさせてくれるだけでいいじゃんと
地味に白黒が300スタートなのも変だよね。フォントでかくてdpi低くても判読に問題ない原稿なら
低dpiで容量削減って選択肢が欲しい時もあるだろうに・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:48:43.88 YR/f32sF.net
中間の解像度がってのは後行程が有る自炊ユーザーの思考だったな
出力そのまま使うドキュメントスキャナ的な利用で解像度を気にする人的には気になるか。
でも違う製品なんだから他の機種に有った設定が全て有るとは限らないのは当然でしょう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:52:02.89 YR/f32sF.net
ScanSnapの2値は内部で解像度変換しての処理が入る。
dpiって何だ?ってひとにとってはScanSnapの抽象化した設定もまた正解だと思うけどね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:54:17.19 zhkCjx1n.net
>>118
ハードウェア的に無理なら諦めもつくよ
でも>>117みたいなわけの分からない仕様じゃこれ単に
ソフト作ったやつの趣味嗜好なんじゃないの?としか思えないんだよね
それにこの白黒のファイン設定ならdpiいくら、てのもヘルプを丹念に探さないと出てこない情報で
ソフト内でdpiいくらでスキャンするか表示してくれるわけじゃない。
作りがいちいち不親切なんだよね。ハードウェアの良さがソフトに足引っ張られてる製品だわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 13:00:42.13 lyDf/UT5.net
scansnapの謎の動きはこれが詳しい
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 13:22:42.05 YIbYtryJ.net
白黒はカラー150〜600dpiでスキャンしたものを内部で200%拡大後に色数2色にしてるだけ
個人的にはソフトでゴニョゴニョされるのは好きじゃないが
2値の200dpiなんて普通は見れたもんじゃないし300スタートなのは別にいいんじゃね
2値の段階で要求はごっそり削れてるしな
>>115-116
CIS機の場合400dpiつっても光学300を拡大しただけor600dpiを縮小の偽dpiもあるからなあ
そういうのは後から自分でやるからいっそない方がいいわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 15:54:36.65 To3TjSiF.net
CIS機は300か600でしか取れないってことを知らない人も多そうだね。
scansnapはpdf出力を基本として画像の実解像度をはじめいろいろと抽象化して設定されるのも
仕様として筋は通ってると思う
本来そういう人向けの製品なんでしょう。
深く考えずに書類突っ込んでpdfが出てくる。こういうの。
細かい設定が出来る製品がほしければfi買え
って言われてるんだと思うしかないんじゃないかな。
他社に逃げるって方が近道だけど。CCDのメリットももう無いし。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:01:25.05 mjY4B+8o.net
ScanSnap*. rawを眺め始めると
仕様や思想に対して
納得いくまたは諦めがつくはず

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:22:48.42 zhkCjx1n.net
あ、まだあったわ
両面スキャン時の綴じ方向の指定がねえ
これ地味に致命的じゃね・・・?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:31:11.10 l6bYLV1N.net
もう中古のDR-2510Cでも買えば?
遅いし面白みもないけど
すべてがあたりまえすぎてストレス減るから
毎月買ってもいいくらいに安い

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:32:20.06 zhkCjx1n.net
>>123
まあそういうもんなのかもしれないね
少なくともあまり後処理とかに手間をかけずに自炊したい人にとっては
地雷としか言い様がないという結論だなこの機械は
ソフトをどんどん改善していってくれることを祈るよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:40:39.92 l6bYLV1N.net
VueScanで使えるかもしれない
正直いまは使い物にならないと思うけれど
進化するかもしれないし化けるのを待つのも一興
URLリンク(www.hamrick.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:22:01.27 To3TjSiF.net
地雷でも何でも良いけれど踏んだのは下調べ不足が原因だろう。
scansnapが出たときからずっとこの仕様だろうし、
家庭普及型のADF機でおそらくシェアトップだろうことを考えると
この仕様が変わることはきっと無いと思うわ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 19:08:36.00 zhkCjx1n.net
>>129
うん踏んだのは俺が間抜けだったからだよ
同じように地雷を踏む犠牲者が少なくなってくれたらいいなと思ってここで書いてるだけ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:55:59.34 EDve7w2z.net
気持ちは分かるがここにいる人にとっては今更だからなあ
納得して使ってるか納得できずに買い換えた人が多いじゃろ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 01:59:02.98 W5ua+sE5.net
PFUからキヤノンに乗り換えた後、不満がたまって新しい乗り換え先をどれにするか悩んでいる自分には超貴重な情報

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 02:39:20.03 zcTSjhni.net
全自動洗濯機が嫌いで
二層式じゃなきゃ嫌だとわがままを言う
うちのばあちゃんの話と似てる
シンプルでわかりやすいとか
壊れにくいとか
すすぎだけしたいとか
おせっかい機能はいらないとか
いろいろ要求が高い

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 02:50:36.80 j8oU8O9+.net
すいっちポンで洗濯から乾燥までやってくれるし
全自動でもすすぎだけできますよ、って教えたらいいんじゃない?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 02:53:35.99 VMwl6PGo.net
本当に便利な全自動なら何も文句はないさ
だが現時点のドキュメントスキャナでそんなことは有り得ないのは分かり切ってるだろ
とりまドキュメントを保存できさえすればよしとするようなスレでもないのだし
実際にスキャンされたものを見て合格レベルなのか最適といえる設定なのかというのは
みんな吟味をするはずだ
全自動で大抵の場合は満足できる結果を返してくれる洗濯機とは一緒にならんさ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 04:27:15.89 WWk0c29+.net
で、その例えだと全自動洗濯機はどの機種に当たるの?
対象が見えてこないけどそんな全自動的なもんあった?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 06:43:17.00 Kz3NqIFm.net
>>132
PFUからキヤノンに乗り換えて、不満に思う点は何ですか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 07:42:34.81 grFt69KA.net
2層式は粉石鹸派には未だに根強い人気がある
全自動だとメンテが大変なんだよ粉石鹸はカビやすいから
濯ぎも合成洗剤より念入りにやる必要あるから婆ちゃんのこだわりどころも分かる
遅くで手間でクソめんどいが納得画質のフラベみたいなもんかな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 07:59:14.59 N0981m7t.net
自分に合わなかっただけのものを地雷認定して注意喚起するような論調で話をされたら、
普通に使えてる人からは反発心が起こっても仕方がないだろう。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:00:20.81 W5ua+sE5.net
>>137
数年前にDR-C225Wに乗り換えて、性能が安定してたので満足してたが、色が変わることと、搬送速度が遅いこと、モアレがきついことだけが不満だった
で、DR-M260に乗り換えたのだが、性能はあがったがクオリティがボロボロだった
暴走して止まらなくなるは、数百ページに1枚1センチぐらい横にずれる領域が出るわ、ピントが合わない画像が出るわ、PDFで1ページだけサイズがでかくなるわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:01:49.26 W5ua+sE5.net
あとM260はC225Wに比べて搬送速度上がったが、カーブして搬送されるようになった
そして斜行補正がクソで、原稿の搬送時の傾き補正モードにしているが、原稿の端の陰が明確に斜めになるので0.2°ぐらい偶数・奇数ページでそれぞれ回す必要がある
ソフトウェアの改善のなさもひどい
右綴じ左綴じが指定できないのは当たり前として、100ページから200ページまで選択するには100回クリックしなくてさいけないとか
トリミングが右と左で独立して数値指定できないとか、サムネイルの縦横比がメチャクチャとか、ドライバーが見つかりませんとか変なエラーダイアログが不定期に出てくるとか
まあ待てばよくなるかと思って、去年の新製品の発表を見たら、性能劣化版のC230だけでキヤノンのやる気のなさを思い知った

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:03:45.44 RXmy4P4F.net
>>132
答えは一択でしょうー
低価格中古ADF業務機
A3対応ガラス内清掃可能

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:06:03.02 RXmy4P4F.net
うちのなんてランプが温まるまでお待ち下さいってメッセージが出るよ
真空管かよと

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:17:55.68 W5ua+sE5.net
>>142
ご助言ありがとうございます
DR-M260でも大きいと感じている住宅環境なので、よりコンパクトな方がうれしいですね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:31:20.34 grFt69KA.net
>>140-141
乙だがそういう情報こそ積極的にこういうとこにあげてって欲しいわ
利用者多くて特殊仕様も評価も語り尽くされてるScanSnapの愚痴より
あんまレビューない機種の情報の方が価値がある
自分は中古の6010Cで満足してるが気軽に薦められる価格帯じゃないので
C230、C240あたりプッシュしてしまってたし
>141後半は多分CapturePerfectのことだと思うけどメーカー謹製のスキャンソフトがクソなのはわりと何処のメーカーも一緒かと
とはいえ現状だとBTScanの代替になるソフトもないんだよね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 09:15:57.55 N0981m7t.net
別にscansnapの情報が不要だとは思わないけれど
書き方が悪かっただろう。今回のは。
当たり前すぎてスルー気味だったけど
ix1500でも相変わらずだったという情報としては意味はあると思うし。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 10:01:40.92 d96A1IzB.net
CISに本来出来ないことやらせようとしてる人がいたのだけはわかった

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 12:31:52.05 RXmy4P4F.net
BTScanのそっくりさんはあったなあ
ローカルにexe保管してたはずなのに
どこにいったか見つからない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 19:53:57.04 V5DFli1o.net
業務用ADFでコミックを細々とスキャンしているけれど、縦線が20ページ程度で発生するので、1冊1時間くらい掛かる。
もう少し何とかならんものか・・・拭けば直るから良いんだけど、効率悪くてもう。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:07:40.50 wC2xxy6H.net
どこまで縦線を排除したいかにもよるから何とも言えないけれど、
ほんのちょっとでも嫌ならフラベのほうが結果的に楽なんじゃね?
縦線が1ページで消えるのなら妥協
でも黒ベタに縦線など目立つ場合は1ページでもダメ
こんな基準の自分は
・部屋の湿度は50%前後
・スキャン前の紙捌きには風を当てながら行う。
・紙捌き中の静電気対策
・スキャナのガラスには撥水剤塗布
・搬送路が金属のスキャナを使う
・1冊ごとにガラス清掃
・搬送路は数冊スキャンごとに掃除機の細ノズルで埃とり。
これで縦線リテイクは5冊に1回くらいだな。
たまに何度もリテイクすることになる本が有るけれど、
それはもう我慢して少しずつスキャンしてリテイク繰り返すしかない。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 03:20:36.95 UPnIK5ot.net
BTScanは複数のソース先を同時に起動したままに出来ないんだよね
フラッドヘッドとADFを切り替えながら
連番でスキャンしたいときもあるんだけど
閉じられるから選択範囲など消えてしまうのだ
惜しい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 06:56:39.06 Ebnunsw8.net
複数開けないのはBTScanというよりTWAINの仕様だと思ってたけど
ドライバ同時起動しっぱなしにできるアプリが他にあるん?
それにキヤノンやエプソンのフラベならダイアログ閉じてもプレビューや選択範囲は保持してくれるし
ADFも直前設定覚えてるから開き直しでもやり直しにはならないが

153:151
19/02/19 18:01:43.72 y5rSLUxy.net
>>152
ちょっと設定見直してみるわー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 02:55:38.77 siV1B8U3.net
すいません、自炊した本を読むためのアプリについての質問もこのスレで宜しいでしょうか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 03:24:44.42 E21eOlnI.net
ちょろっと話題に出すくらいなら構わないと思うけど お薦めアプリを教えて欲しいとか
使い方などのがっつり相談系なら該当スレあるんでそちらでどうぞ
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
スレリンク(software板)
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
スレリンク(android板)
iOS関連は分からんので自力でググってスレ探してみて

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:53:12.97 WiOZ1aJ7.net
さらっと話題にするぐらいなら別に構わないと思うけれど
スマホ、タブレットでAndroidかiOSなのか
PCでWindowsなのかマックなのかリナックスなのか
ファイルはPDFなのかPNG、JPGなのか
情報が一切なしじゃ答えようがない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:06:50.43 siV1B8U3.net
ありがとうございます。
そっちのスレも後ほど覗いてみます。

探してるのはできればAndroidタブレット用のアプリ、次点でWindows10用のアプリ、ファイル形式はJPGです。
欲しいのは実はビューアというよりもファイラー(?)の方で、HDD内の本の中からお目当てのページを探し出せる機能が充実してるものです。
全年齢板でなんなんだけど、ぶっちゃけるとエロ漫画を読むためのものです。
エロ漫画って基本的に短編集で、一冊の本の中に色んなシチュエーションの話が入ってます。
なので、「〇〇」という本(フォルダ)の中の46ページ目(046.jpg)、「××」という本(フォルダ)の中の115ページ目(115.jpg)に「痴漢もの」というタグだとか目次を付けて、
今日は痴漢ものが読みたいぞって時に「痴漢もの一覧」から選べるような感じです。
できればビューアアプリにそういった索引機能があれば良いのですが、ファイラーアプリで整理検索して読むのはビューアアプリでというのでも構いません。
何かありませんか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1870日前に更新/78 KB
担当:undef