【KADOKAWA】BOOK☆WA ..
[2ch|▼Menu]
527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 07:52:31.72 Dthz3l9T.net
ページがこれまでより多くて紙本が値段上がってるから

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:54:10.27 qSa4zmqu.net
今後もページ増やし続けて値上げの一途かな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 09:40:04.48 tM5N2ZU1.net
ページ数増えるならいいんじゃない?
よくわからん理由で〜文庫値上げとかあるじゃん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 11:39:19.00 6nTdoCOd.net
>>520
予約まよってたが過ぎちゃってたか……
12巻の内容忘れてるしちょっと先でもいいかな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 11:59:44.41 p3iw+73M.net
>>510
BookLive!やhontoでもやってるから広報の一環じゃね?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:08:29.92 xOYhFcTL.net
オバロ13
きっちり一か月遅らせて日曜に発売って凄いよな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:05:13.92 dSD8Q1lt.net
今日セールなかったら俺の250ポイントどうすんだよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:42:27.73 6Uia9YcB.net
ほんとにセールしなくなったな、、

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:36:37.44 UqyhpGRD.net
>>527
せめて金曜にするとか配慮もなしとか舐めてるとしか言えないわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:43:24.32 g8ZECPhi.net
きっちり一ヶ月後の日曜発売とか電子だからできること
配慮といっても0時に買えば休日に読めるしな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:49:40.30 qSa4zmqu.net
なんで金曜日配信が配慮になるんだろうね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:52:08.73 g8ZECPhi.net
土日に読みたいって個人的事情じゃないの
案外配慮したから月曜日に回さなかったのかもしれないし

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 21:12:27.78 5OeZ3gbp.net
発売日を後ろ倒すって発想がすごいな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 21:48:07.93 lCAzd0qi.net
セールなしかよ〜
オバロ13巻買ったけど、すっかり話忘れてるわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:24:09.36 egsvcP17.net
>>530に配慮して発売日を翌金曜に延期したらいい?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:36:17.97 jGbO1PH1.net
13巻はシズ様と樽で全部持ってかれたな
シズちゃん最高だわ
紙も電子も買わせようという考えは嫌い

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:48:31.68 sYQeiPD/.net
隙あらばネタバレ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:49:21.05 EmoAs3jY.net
犯人はヤ…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 01:18:33.02 iJF0Il5x.net
被害者の田中さんに変装していた美樹本だよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 01:32:27.02 F3yywupx.net
脇にテニスボール挟んでたんだっけ?
金田一とごっちゃなる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:52:35.91 07qA2cKk.net
今月ゲリラ一回しかやってなくねーか?しかもランクなしは15倍だったきがする

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:54:02.77 VfiUJ6ty.net
シーモアは?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:01:44.93 fANUNxBZ.net
ランク無し15倍はいつものことじゃ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:04:39.34 9cKYMhx7.net
>>542
ゲリラにすらなってなくねーか?
スルーしたのもあるかもしれんが、オレが買い物したのは
3日のスクエニ40倍
18〜20日のコイン60倍対象
だけだったわ あと新刊ちょっとだけ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:31:23.04 izFzXFBW.net
今後のスケジュール
1.Digital e-hon難民大量流入
2.にわかジャック急増
3.ますますセールがショボく

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:23:15.92 YWffBlyV.net
グミとかどーでもいいわ
赤貝まじクソ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:58:01.84 sLMwZ1LW.net
30日までにとっととセールしてください

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:41:49.09 dlhKajm5.net
そもそもランクなし、ライト、レギュラーっていつも同じ倍率だよな
分ける意味なくね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:43:17.97 9cKYMhx7.net
もう来月まで買いたい本も無いが、セール頻度を極端に減らされるのはありがたくないしなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:46:47.65 dYls55T6.net
5/30に欲しい本が出るが
予約もしないで次へまわす

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:13:56.60 F3yywupx.net
>>549
ゲリラ倍率は一緒だけど特典ポイントは違うからね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:33:52.55 sIqDkJeD.net
期間限定価格のページとか見ると
>この商品は日本国内からご購入いただけません。
って注意書きのある海外向けの書籍が大量に出てきて凄く邪魔
これって消せないの?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:48:25.46 BN4sPDsM.net
お前が消えたら邪魔なおもいせんで済むで

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 01:54:12.72 bsYPJAfA.net
>>553
今、あなたの心に直接、語り掛けています
下にスクロールしていくと左側に
外国語の書籍を除く
ってのが見えますか?
見えますか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 05:19:06.94 OhFYQb5l.net
結局電撃文庫は鎌池和馬だけ1ヶ月遅れ配信に戻すのか
意味不明だわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 06:39:06.69 ICMju5Vo.net
心に語りかけてるならなぜ>>555のレスが俺にも見えるのか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 08:27:07.68 4zjfONBN.net
>>556
本で売れるのは売り切りたいのかねえ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:05:43.75 sYB7v4jP.net
そういうのは作者の意向だろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:31:46.85 fjzmyRYg.net
配信するしないは作者意向が強いようだが、配信時期は出版社のコントロール下だと思うけどなぁ
小学館コミックスの配信日も同日〜2週間遅れとバラつくが、とある作家が(ファンからの要望もあり)同日に出してと懇願したら、編集部からはぐらかされて現状維持と吐露した話はチラッと見た
ま、電撃と鎌池の事情は知らないが

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:58:55.53 yIfMja1W.net
配信日の前倒し(同日配信)は電子データの作成スケジュールとか
色々あるから作者の意向だけではどうにもならないだろうけど、
後ろにずらす分にはある程度融通効かせてくれそうなイメージ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:38:12.98 ow4WDBHk.net
主にスケジュール的な問題だって聞いたよ
どしても紙本編集が先になるから押してると電子は繰り下がっちゃう事多いそうで

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 14:59:05.77 20k4ukZr.net
EB3TT

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:23:20.02 bZ4NfHc+.net
漫画ならまだしも小説の最終原稿はデジタルで作ってるんだから
電子が遅れる言い訳にするのは無理があるわ
まず紙本売りたいならそう言えってんだ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:28:36.70 fZ8L1JX5.net
建前「電子版は時間がかかる」
本音「紙の本を捌きたい」

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:40:33.30 sExVpTYc.net
>>564
漫画だろうと小説だろうと印刷直前のデータはみんなデジタルじゃないの?
たとえ作者が紙で原稿を作ってもそれをそのまま印刷するわけじゃないから

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:51:57.15 yIfMja1W.net
むしろマンガの方が電子化楽なんじゃ
いまなら基本電子入稿だろうし
電子書籍用に再圧縮するだけで行けそうな気がする
小説は紙の固定レイアウト用に版下組んでるだろうから
電書のフレキシブルレイアウト用にデータ調整いるやん
ルビの入れ方や挿絵や図表の指定も変わるだろうし

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:59:28.35 OdU+Eawe.net
せーるはよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:02:29.19 ltrfCm2e.net
リフロー型のEPUBが制限多すぎだからね
InDesignで作るのと同じ感覚で作れればいいんだけどね
EPUBだと行取りできないのが痛いから、EPUB4.0はよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:05:08.86 nhZ2HgMI.net
紙をまず売りたいってのは本屋保護だと思うね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:24:23.42 4zjfONBN.net
資本主義なんだから時代についていけない業種は切っていこう

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:30:21.17 yIfMja1W.net
本屋壊滅したら、出版物もマンガとラノベと雑誌くらいしか
残らなくなりそうな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:18:31.87 hvVoWV3U.net
あの作者がスケジュール押すような事態になるか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:35:36.56 hvVoWV3U.net
そういえば電撃文庫はいまだに新刊でもメガイラストじゃないのか
とことんグループ企業に対して喧嘩売ってくるな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:38:58.31 yIfMja1W.net
メガイラスト?新刊でも対応非対応があるってことは、
それなりに手間とか費用がかかるんかね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:53:53.41 flKuTGAB.net
大手はともかく中堅以下はとにかく発刊し続けないと潰れるしな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:06:33.87 qKyEoRm7.net
都知事と角川の癒着疑惑の続報まだー?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:09:51.26 hyy16ZoM.net
>>564
漫画より小説の方が面倒な気がする
章の区切りに画像の入ってるのとか、フォントが無いのを画像で入れたりとか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:21:34.15 Yfi+surZ.net
組版と電書じゃ大分形式違うだろうけど、自動で変換できないもんかね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:07:40.25 OiEDB2cf.net
>>575
かからんよ、opfってファイルに特定の文字列入れるだけ
実際DRMさえなければ自分で勝手にできるよ
手動でも1分かからんしスクリプト化すれば1秒かからん

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:12:50.72 uszeJrtq.net
セールあまりにないから
逆にランク維持する気がなくなっていい感じ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:30:32.96 llARts6J.net
レイアウトが云々言ってる人には申し訳無いけど、なろうのヒットが示してるようにラノベや大衆小説ではDTPはそんなに求められてない。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 01:06:15.65 xogFrt2O.net
リテイク来るのは大体キノッピーで表示されない系

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:57:31.33 KdL74fHG.net
>>582
仕組み上の話してるのに、求められてるかどうかとか
関係ないやろ
じゃぁフリーレイアウトじゃなくて、書籍版と同じ
画像版固定レイアウトで検索不可フォント変更不可でも
ええんか

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:14:25.22 +UK8oCIB.net
>>564
他の人も書いてるが小説の方がめんどい
で、漫画も印刷と電子じゃぜんぜん違うんだわ
カラー絡むと色空間の問題もあるしモノクロでも二値じゃなく部分グレスケでデータ作り直したりする
手抜けば簡単にできるから簡単そうに思えるけど割とめんどい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:28:45.29 KdL74fHG.net
校正も最後の方は版組んだ出力でやってるだろうから、
元データに校正内容反映させて再校正する作業とかも多分ある
その辺も踏まえて電子と紙同時発売しようとすると、
実質的には電子に合わせて紙の発売を遅らせる感じになるんじゃないかな
紙だけなら5月に発売できてたけど、電書も同時に出すから6月になる的な

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:31:33.56 +UK8oCIB.net
なんか解りにくいかもだからほそく
データはデジタルなんだけど作家が作ってるのは「印刷向きの」デジタルデータなんだわ(そうじゃない場合もあるが)
なのでそれを電子向けに手直しするのはちょいちょい手間かかるって事ね
再校正も必要だし

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:34:10.40 +UK8oCIB.net
かぶったなw
>>586
入稿〆に引っかかるかどうかだから余裕あれば同時、間に合わなければ翌発売月なんてのもあるね
雑誌だとガチガチにスケジュール組まれてるからまずないけどコミックスだとままある

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:38:54.54 a0xKc0R3.net
此処は変臭者の巣窟ですかね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:43:53.47 yAK+L/ez.net
同時配信希望した漫画家がよくわからん理由で丸め込まれたってのはこういう事なんだろうなあ
事情通がしたり顔で何か言ってるけど一切納得できねーわ
印刷と配本が不要な分電子が先に出なきゃおかしいだろ常識的に考えて

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:45:49.38 +UK8oCIB.net
同時ないし翌日配信できるのが理想なのは確か
まあ連載自体webベースになって来てるしだんだん流れも変わるんじゃない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:59:33.21 KdL74fHG.net
原稿完成する→紙本の版下つくって校正だの色校正だのして印刷に出す
→本できあがってきて確認する→配本する→電書データ作り始める
うん、同時発売できなくても何もおかしくないな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 13:13:11.67 sCh58u0d.net
>>590
それは単純


599:に、電子版がそこまで重要視されて無いから仕事に入るのが遅い、ってだけの話だろう



600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 13:37:58.57 3TqIb2Zt.net
どうでもええので今日の夕方からゲリラしろよ
ランク今日までだぞ?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:06:46.11 K3tTcq4i.net
もう再来月向けの調整に入りたいですな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:09:04.36 bC/SUeNJ.net
いまはじゅうぶん
新刊ほしいのあっても次になるの待ちなくらい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:12:55.27 KdL74fHG.net
毎月恒例富士見の30円セールは今月もやるのかな?
最終平日ぽいから明日よな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:20:29.57 KmHNLqjF.net
今日0時またぎでゲリラ来ないかな できれば差別無しで
調整したい人も来月に回したい人もランクなんかどうでもいい人も買いやすいし

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:26:06.74 TkLoQFqI.net
今後の30円は、ハイスクールD×D〜20巻と大伝説の勇者の伝説〜10巻にしろよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:38:43.59 NVD+FiEL.net
>>597
今日が実質最終日だから明日はないんじゃね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:05:11.40 KdL74fHG.net
>>600
最終日って何が?富士見Fの30周年記念イベントって
まだ終わらない気がするけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:35:40.76 ntEkf5Ff.net
濃厚恋愛小説?の40倍が終わるまでゲリラないとか言わないよね…?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:53:56.80 DZx6ygGV.net
31日までの特価本とかあるから今月中に来い

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:54:31.03 a0xKc0R3.net
>>602
そういうのが実施中だと、それと重ならないように、出版社別やらジャンル別やらをやってくる傾向なんじゃね? 最近は

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:55:07.19 SgK1gDEM.net
30円セールっていつやるの?
見覚えないんだけど

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:10:02.16 a0xKc0R3.net
>>597
ほれきた
URLリンク(bookwalker.jp)
Kindleセールスレの方が反応早いw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:15:29.79 c/JG3ry9.net
GAで買った分を補完するのにちょうど良いな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:49:40.98 KdL74fHG.net
>>606
情報ありがてぇ
こういう機会でもないと手にすることすらないような
シリーズが毎月紹介されていいなぁ、このキャンペーン

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:46:14.12 XCh5geso.net
信奈全国版の10巻までってもとの価格が700円台で打ち切り作品並みに地味に高かったから均一価格のセールはありがたい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:59:08.10 1rTjPvo0.net
>>606
古本セールw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:00:32.34 qZTgjbI6.net
雑学教養70%offやで

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:53:14.61 kfuoRxJj.net
>>606
あんま欲しいの無いなぁ
ぶっちゃけファンタジアって電撃と比べると微妙な印象だし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:54:33.54 VGvIjgi1.net
電撃はシーモアと同レベルで嫌われてるんだが

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:02:27.10 llARts6J.net
>>584
Epubの機能が増えるのは良いと思うが。
> 画像版固定レイアウトで検索不可フォント変更不可でも
> ええんか
済みません、それくらいならプレーンテキストでお願いします…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:40:21.34 ycp/ileU.net
スレイヤーズ以降ぱっとしない印象

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:57:35.19 qzCOBzye.net
織田信奈はいらねえ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:47:25.92 2cZHMBTl.net
ぱっとしないライチョのべらあず

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 06:21:34.42 BApgp7oo.net
100円なら買わない気がするけど
30円ならまあ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 06:29:51.09 aQmzZyY3.net
30円に失礼

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 07:03:11.56 kYaF4Bjr.net
織田信奈の中途半端な30円何なん
全巻30円にしろよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 07:33:36.24 vbq4Fgr3.net
信奈は前にGAで出てた分が値下げってことか。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 08:54:07.56 TQEFgm7R.net
ラノベって絵だけしか見ないもんな・・・
信奈のエロいのだけ頼むわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:00:30.71 XfJsygQ1.net
>>621
あーうつったってことは聞いてたが
そのぶんも出しなおしだったのか
thx

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:26:53.49 YQGiWkog.net
>>622
何巻か忘れたけど明智光秀が全裸で騎乗位の挿絵はエロかった

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:39:56.81 FFVfIXO2.net
織田信奈の野望ってエロあるの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:36:42.89 KBIP9iHL.net
織田信奈は合わなかったな1巻途中で読むのやめた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:41:02.24 bSLPq2uc.net
一巻前半はつまらなくて捨てようと思ったけど、後半からどんどん面白くなったよ。
もっとも、10巻あたりから少しだれてきて続き読むのがかったるいという状態になった気がする

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:45:31.80 UgTpkrLk.net
それはセール10巻までだからちょうどいいな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:26:41.51 IYEv1x9z.net
富士見ファンタジアおなじみのスピンオフ量産これもやってるから、
たかが10巻じゃ手を出さない方がいいかもな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:07:01.14 RnsprFFH.net
長いんだよな、どれも
んで、人によるだろうけど、ここまで手を出さなかったのにも理由はあるし
あ、フルメタの短編は電書買ってないからウェルカムですがw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:43:17.99 MowIBQD3.net
DLしておいた本がたまに更新されてて、ダウンロードし直せと言われるんだが
とりあえずダウンロードは後回しにして旧バージョンのまま読む方法ってある?
出先でこれやられると帰宅するまで読めなくて困るんだが

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:44:32.21 MowIBQD3.net
書き忘れ
>>631はandroid版のアプリです

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:58:51.30 0ETN756R.net
>>631
たぶんない。以前は更新無視できた記憶があるのだが、いつの間にか無理になった。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 17:46:11.88 6V5d/d8a.net
>>633
ありがとう
やっぱ無理か…めんどくせえ…

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:03:02.34 br/jxPg2.net
なら使うな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:05:20.38 iy4Rrh+8.net
>>631
どうしてもってならブラウザで読むとか 小説なら読み込みも容量も問題ないだろ
Wifi専用端末使ってるなら無理だが

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:20:20.65 UgTpkrLk.net
帰宅するまで読めない、て時点で普通にWiFi端末なんじゃ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:24:28.49 /UfFOmlO.net
キャリア回線でもゴリゴリDLする大容量契約

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:37:45.75 iy4Rrh+8.net
>>638
容量を使い果たして低速制限食らってるとかな 月末だし

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:56:42.76 FjkDvgDU.net
この仕様っていつでもbookwalkerが本を読めなくできるんだよなぁ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:12:59.97 UgTpkrLk.net
それは別にBWに限らず、Kindleでもどこでも
DRMついてるところは同じじゃ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:20:32.17 CBLXxiPi.net
小学館コイン40倍かあ、40%引きの方がうれしいのだけどなあ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:20:55.86 FjkDvgDU.net
ダウンロード済みの電書の話だけど他もそうなん?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:24:53.21 /UfFOmlO.net
積極的に更新通知(と強制)してくるのはBWぐらいしか知らない
まぁ自分が使ってる店の範囲だけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:26:45.20 CBLXxiPi.net
端末をオフラインにしておくと3日ぐらいで読めなくなる仕様じゃなかったっけ?PC版だけ?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:32:31.06 UgTpkrLk.net
>>643
強制的に更新させるか、ていう話ならストアによるけど、
ストア側がダウンロード済みの書籍を強制的に読めなく
することが可能か、て話ならどこでも可能
そうじゃなきゃDRMの意味が無い

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:47:48.59 /UfFOmlO.net
>>642
あー、メール来てたんだ
気が付かなかったw
元々BWでは小学館考えてなかったし、新規に欲しいシリーズも無いや

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:19:07.14 UF5dXkT5.net
またランクコイン非対象なのかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:37:30.23 MHWia0/y.net
オバロ読み終わっちゃったよ
次が2019年とか頭おかしいわ、半年に一冊だせよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:55:48.34 UgTpkrLk.net
オバロスレでは2019年17月発売とか言われてて、
むしろ1年後くらいに出たら奇跡の認識やでw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:12:30.95 Y8c0d/KS.net
電撃文庫CLUBは今年の4月にはリニューアルするよって言ってたのにそのまま流れるようにサービス終了かよ
断念したのかな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:19:53.22 SUO8yI/v.net
まだ出る見込みがあるだけマシさ…
ラノベでそのまま何年もでないとかざらにあるからな
冴木忍でそれを学んだ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:29:37.46 qzCOBzye.net
風の白猿神の2巻待ってる

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:32:50.71 UgTpkrLk.net
EGFマダー
て、そもそもシリーズ電書化すらされてねぇ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:10:31.65 /UfFOmlO.net
事情は知らんが辺境の老騎士の書籍化も再開して欲しいなぁ
最近コミカライズが進んでるけど、単行本には原作者が短編小説寄稿したりしてるのに…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:12:43.56 q9Y0o+gp.net
>>652
俺は比嘉智康で学んだ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:37:45.52 Xi23q83K.net
>>656
比嘉の本、面白いのにな
たまらんとかの続きよみたい
応援の意味もこめてラノベ総選挙も比嘉に入れたぜ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:39:49.48 b4CDh85+.net
続きが出ても劣化しまくってたら悲しいけどな
アル戦はひどかった

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:02:32.82 RH4Xhpr6.net
最近ここに来たんだけど、ランクコインって意味無くね?
普段は全然コイン付かないし、今回みたいに40倍とかになっても
ランク対象外だし

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:03:08.41 XxMoA75B.net
ないよ
維持するだけ無駄

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:15:08.16 g8o09Txv.net
例によってというか、予約した本がまだ購入済にならない

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:19:31.57 o+drCcLL.net
先着順だから予約が遅いとそうなる
配信メッセージ来て即予約だと0時すぎ
前日とかに滑り込み予約なら30分待ち

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:42:15.89 jV7swZWe.net


670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:42:43.32 jV7swZWe.net


671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:43:02.51 jV7swZWe.net


672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:43:25.31 jV7swZWe.net


673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:43:48.51 jV7swZWe.net
(^o^)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:26:34.05 pXPAN8t5.net
40倍だとあわてるまでもないて感じだな
雑誌はシリーズ予約してれば0時すぐにはもう読めるけど
追加そのものがおっそいとこの本はどうにもならんな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:00:24.36 Nmj0y9dX.net
今月ジャック以上なら1回くらい45倍来るだろうから
小学館40倍はスルーでいいな
>>659
新刊発売日に買う人なら地味に差があるけど
それくらいだな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:29:01.73 Kpnw8mKj.net
逆に言うとゴミランク民は買っとけってことだ
もう全商品対象の差別無しキャンペーンは期待できないかもね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:08:24.23 kfuPk2xg.net
前スレ>>749 775でミスマルカ買うか悩んだ結果
結局BookLive半額+20%引きでミスマルカとレイセンとマスラオ買って
ミスマルカ読んで、元々買って積んでたおりがみ読んで
マスラオ読んで、さっきレイセン読み終わった。
ほかの本も読みながらだけど、一か月近くかかってる。
今のところレイセンの前半がシリーズ中で一番面白かったかも。
ミスマルカはXが一番面白かった。
最初は本棚連携でbookwalkerのビューワーで読んでたんだけど
なんとなくBookLiveのandroid版ビューワーをインストールして
それで読んでみたら、サスペンド復帰時のなにかしてる待ちとかが
なくて快適だったのでBookLiveのビューワーで読むようになった。
うーん、本棚連携意味ないな。
次はひまわりに行くか、ばいおれんす まじかるを読むかどちらにしようかなあ。
でも、その前に予約購入した新刊読まなきゃだな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:42:25.54 QF6nl6XU.net
有料本の購入冊数が年々激減してくなぁ。
50パー以下じゃないとbookoff でいいやになるし
70パー切らないと大人買いには踏み切れない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:44:29.76 s9aKTHYz.net
もはや100円でも紙本はいらんなあ
雑誌類と電書化しない・遅い本でどうしても欲しいのだけ買ってる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:47:41.35 QF6nl6XU.net
紙本のメリットは家族で読み回せる事だと思う。
電子本棚、エロ本混ざってて家族共有出来ないヤツ
俺以外もたくさんいるやろ?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:48:41.53 eON2oqza.net
>>673
凄いな俺はもう完全に電子じゃない本は無いものとしてるよ
置き場所も困るし捨てるのも大変だし本に積もるホコリを払うのにも掃除で手間かかるし利点が無い

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:50:00.75 eON2oqza.net
>>674
それこそ、アカウントか買う場所で区別すれば良いのでは?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:09:05.96 QVVx6ubL.net
友達おらんの?貸し借りできないだろ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:22:43.59 eON2oqza.net
使ってない端末ごと貸すよ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:27:40.27 wOoaN6EL.net
期間限定価格がデフォで1円以上表示になってるw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:49:32.39 l4wqvSo6.net
うるせーバーーーカ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:40:19.75 5SQh24V5.net
紙本は売っても大した金にならんしな
どうせ30円で買えたりするし電子で十分だわ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:58:54.05 XxMoA75B.net
小学館40倍とかいらんねんけど

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:01:44.43 BLHWho8h.net
お前のほうがいらんのじゃボケ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:28:03.39 KNDGO4jA.net
おい、アンドロアプリ最近しおりを先頭に戻すのチェック外してるのに、
知らん内に再チェックされるぞ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:59:51.41 kXJ9tyx1.net
沈黙の艦隊合体なんとか本が0円なんでほしいんだけど
特典付きの1巻をすでに持ってるんだわ
こういう場合、どういう風になるん?
1巻がかぶるやん

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:06:06.03 BUuZ6esW.net
合本はそれで一つのデータのはずだから
別枠になるだろうね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:23:31.14 N5FNSPex.net
Kindleだけどサクラダリセットの1巻買って合本も買ったら
普通に両方リストにあるで
多分BWも同じじゃね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:04:59.41 B5K0cvgk.net
元の本と合本は別の本扱い

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:55:01.26 7fjpTtG5.net
今この電子書籍が売れました
って、いっぱい追加されていくけどほんまかいな?
こんな時間に人おるん?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 02:07:04.21 MbHrMou3.net
かいまくりやで

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 02:33:21.58 tIPB00yN.net
>>689
ページ表示時に読み込んだリストがループしてるだけ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:55:50.56 MyE1Qaev.net
>>686,688
マジカヨトンクス

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:34:07.17 lwiyhrqg.net
夜中に酒飲みながらポチーよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 22:32:24.00 rdQ+8Scq.net
月々一万円払えば月一回の古本セールに無料で招待してもらえるお得な店

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 23:28:23.34 MbHrMou3.net
ポチーっすか!

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:47:39.08 4/Al4Cb9.net
復旧したかな?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:48:03.36 4/Al4Cb9.net
してたねw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 02:30:28.98 XyWG9nxG.net
英雄教室の購入特典ってこれから買わないと貰えないんだな
既に購入済みだと新しく買うことも出来ないし、ちょっと意地が悪いな。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 04:04:53.39 VVqLin7w.net
こんなこともあろうかと最新巻をcheck listに残しておいて正解だったぜ
って、セール頻度激減で買うタイミング逃してただけだがな
んで、割り引きになった5月後半からセールに乗るの待ってるが、一向に来ないワケだ…

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 04:05:11.54 mGqohL/6.net
コミックの新刊発売記念のプレゼントで小説はオマケみたいなもんだからな
アレまだ1冊だからいいけど、TOブックスのSS集とか何冊か買ってねだからあそこのは普段どうしても買い控えちゃう

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 05:05:26.65 jdDua1a0.net
>>698
別垢作って買えや乞食め

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 11:58:25.78 Yij71nNH.net
1巻がくだらなすぎて、毎年の120円セールでも続き買ってないわ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:38:34.96 CZF6JSEJ.net
公式アカウントでキャンペーンの応募とか頭沸いてんのか

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:26:07.95 9UV10RKH.net
300コインのプレゼントメールが来た

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:47:04.13 r0cXXVgn.net
300円ももらえてよかったね(笑)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:21:09.88 qU3R1ZZ/.net
嫉妬してんじゃねーよ雑魚

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 01:14:38.68 Ev/0XbRR.net
地味に嬉しいやつや

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 18:14:29.33 ZpqHQxTz.net
いま0円でもらえる本でオススメのありますか?
天空侵犯とかみなみけ、コッペリオン、ファバル、めしぬま。、今夜は月が綺麗ですが
が気になってます

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 18:39:44.38 h5hzpGw5.net
Back Street Girls

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 18:46:55.28 JQX6RW3M.net
片っ端から読みゃいいのに

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 20:10:29.15 B5NHyQv5.net
金出すならともかく
0円なら読んで決めなさい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:06:21.92 GujzlFCj.net
>>711
うるさい口だな 塞ぐぞ(ちゅっ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:40:15.82 3DtWCTo7.net
二度目の人生を異世界で、をチェックリストにいれておいた
消えたらわかるように

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:47:02.32 mSS51f84.net
二度目はこういうとき買っていた人はどうなるん?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:53:26.81 RUo9oe+3.net
読めなくなるならポイント辺りで返金だろうな
販売終了なだけで既に買ってればそのまま読めるなら返金無し
ただ回収まではしないっぽいから電子書籍はそのまま、という線もあるか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:04:35.98 Q0UUSQsv.net
ヘイトスピーチとかどうでもいいんだが…
弾圧された社会はデストピアを招くだけだろうが

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:14:59.20 skaVcifS.net
二度目の17巻までは買ってるな、読んでないが
んで18巻が買えなくなるのかどうか……

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:26:07.54 2iuY5PRl.net
返金なんて事例あったか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:39:05.41 BYAha2J+.net
ラブプラスの攻略本が購入済みでも読めなくなって返金になったはず

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 01:09:23.34 00pVuHFm.net
コミカライズの方も消えるのかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 02:34:26.09 JHQk3rtB.net
コミックは出版社違うから出版社次第じゃない?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:34:21.10 7gyyPZfD.net
>>716
こんなヘイトスピーチ批判されて当然だろ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:52:28.29 cQEPNlhR.net
買ってるけど読んでないな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:04:40.62 DICZSizy.net
ヘイチョのべらあ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:14:33.96 NFHmQhIW.net
年がら年中セールセール言ってる事からわかるようにここのユーザーの大半は三国人です
従って虫韓ヘイトは嫌われます

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:17:46.49 Z18fYCrB.net
実刑喰らった訳でもなく過去の発言で発禁とかすげぇな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:21:27.89 8xS56BN8.net
どこも炎上に巻き込まれないように対策するだけで精一杯です

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:31:57.74 dkAgL+HZ.net
Twitterなどで暴言吐いてあとで手痛いしっぺ返し食らうヤツの光景も何度も見せられてきたが、増える一方というのがね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:38:44.42 WMUwCCTK.net
それこそ「虫韓」のような純度100パーセントの侮蔑ワードが入っているならともかく、展開がそれっぽいと認定したから発禁だって焚書そのものじゃんね
厳密に言えばワードで発禁もおかしいんだが、それは販売側の自由裁量の範囲だと思うので許容するけどそこを超えて展開にまで手を伸ばしてくるととてもじゃないが許容出来ない
もちろん出版前に駄目出しするなら全然アリだが後から話そのものを修正させるなんて言語道断

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:54:58.06 NnrNyNAs.net
出版社の姿勢議論とかはラノベ板のHJスレで…
なんだけど、あっちはものすごい勢いでそのネタ一色で埋まり、ほとぼり冷めるまで次スレ立てない流れになってしまった

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:56:57.51 hKhMjoha.net
>>726
現時点では発禁じゃなくてあくまでも一時停止
それも紙媒体のみ
普通にほとぼり冷めた頃販売再開する気まんまんでしょ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:18:12.28 3BDHK0F0.net
これでアウトならネトウヨ本全部発禁しないといけなくなるもんな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:21:02.13 cQEPNlhR.net
Twitterはダメだけど書籍に書くのはOKだよな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:30:56.82 /1nEFlJQ.net
出版界はクズでも出版できる表現の自由が唯一の取り柄なのに
榊原せいとでも出版してるのにこれが自粛って
角川さんもヒトラーの我が闘争を長年売り続けてるよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:33:03.06 y7PABGiW.net
この出版社がクズなだけやろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:37:09.65 8WBZpMYF.net
本に問題があるんじゃなくて問題起こした芸能人の出演番組が差し替えになるとかそういう方向の対処じゃないのこれ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:45:53.95 KF5FuyV3.net
とりあえず引っ込めておいてクレーマー連中を満足させておくのが賢い選択だよ
ほとぼり冷めるまでね
表現の自由とか言って対抗しちゃうとより問題が大きくなって長引く
最悪の場合行政まで動いてくる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:55:33.24 /1nEFlJQ.net
出版社は内容にも不適切な部分があるって言っちゃった

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:56:12.38 hKhMjoha.net
>>736
外国絡んでるからややこしく見えるだけで、要は「客の悪口言ってるのがバレて怒らせたから
これじゃ儲からんと出資者が手を引いてプロジェクト頓挫」って話だよな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:56:43.96 fPrMMjms.net
内容も見ずに出版してんのか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:57:58.00 OiBMmAMC.net
アニメ化中止は仕方ないが出荷停止は過剰対応すぎるわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:59:52.65 q1daBAOB.net
関係者への殺害予告とかされてたし

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 13:27:39.58 BquTirLA.net
またシナチョン嫌いが増える

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 13:30:42.93 oy87OkOT.net
炎上させてるのが朝日と左翼だからな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 16:24:58.52 hr7ApxBO.net
主人公、世界大戦で3700人斬殺が
なんで日中戦争で捕虜や民間人を3700人斬殺になってんだよw
ウヨと言えば昨日から小西寛子が業界暴露やってるのも色々飛び火が心配だ
嫌儲のスレも落とされてるし

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:35:52.88 6WIYAmZ3.net
つーかさすおにも発禁になるのかねw
作中の大亜連合は中国のことだろw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:52:33.61 MgfqRl2e.net
次のヘイト炎上は比村奇石

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:07:58.39 Yb1hoCep.net
クイーン、ジャックは40%かあ、いまいちだな
50%を超えると無駄に購入意欲が沸くんだけどなあ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:13:06.94 3BDHK0F0.net
内容見たけどヘイトでもなんでもないじゃん
あれでヘイトなら何もいえなくなるぞ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:24:36.29 uluR5nF/.net
>>748
50超えると全く儲け無く赤字なんだろうな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:37:51.69 x81L2z9C.net
レギュラーの俺涙目

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:43:47.23 XzzohYKN.net
化物語漫画版の予約しろメッセージが来てるけど、電書で豪華ボックス仕様って何をどうしろと言うのだ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:47:15.15 KF5FuyV3.net
講談社BOXシリーズは無駄に高いから嫌い
電書でも同価格とかふざけ過ぎ
化物語だけは買ってるけど定価では買う気しないわ
あと漫画版要らね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:49:42.04 cQEPNlhR.net
大判の紙本が高いのはわかる
電子書籍は安くしてくれ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:53:08.25 NpFTYnFA.net
ヘイチョライチョのべらあ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:56:22.39 KF5FuyV3.net
講談社BOXシリーズはブックカバーも無しで紙箱に入れただけで
あの価格はどう考えても見合ってない
ハードカバーなら納得できるがソフトカバーであの価格は無いわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:08:26.00 TJOUc3AX.net
俺10倍wwwww
もう0倍でいいよwww

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:10:44.41 5/b79H8w.net
月1万消費しない人間には人権ないってマ?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:16:32.68 YR6UCi2I.net
マだよレスする権利もないぞ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:18:47.85 QYNtUDXc.net
最大45倍でレギュラー10倍とか相変わらずだな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:22:25.28 Bmu0an0x.net
先月ろくなセールなくてレギュラー落ちしたらこれか
このままレギュラー以下キープになるんかな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:26:29.21 qrCChbzd.net
>>752
見た目だけ講談社BOXデザイン
西尾維新SS付き
雑誌掲載時のカラーページ収録
マガジン作家のイラスト集
ぐらいでしょ
講談社の特装版ものはムダに高いだけな気がする 入れ込んでる人は歓迎なのかもしれんが
買え買えメールは来てないが、小説版買った人ターゲット?
漫画版化物語はマガジン読む時に見てるけど、コミックス買う気は無い、今んとこ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:29:30.57 3BDHK0F0.net
レギュラーとジャックの間のハードルが高いんだよな
ジャックに落ちたらセールの恩恵がほとんどないから這い上がれない悪循環

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:45:50.15 y7PABGiW.net
レギュラーからジャックに落ちるという異次元

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:50:37.25 mfwYbWp0.net
10%wwwwwwww
他にもっとやる気のあるサービスないかね?移りたいわ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:09:16.04 qrCChbzd.net
>>765
探せば?
そのうち勧誘係が涌くかも知れないけど

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:11:58.09 CWwRiu+T.net
新しいシリーズを買わずに買うものなくそうそれまではジャックを維持と思ってるけど、
早くても10ヶ月かかるかな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:33:26.25 wm/hGh2p.net
ニコカドだけ買えば良いからニコカドすらしょっぱくなって40から45倍だと気前良いな位に感じる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:06:56.02 qrCChbzd.net
ニコカドは最新巻除外が露骨(下手すりゃシリーズ1/3除外)になってるから、その期間内に有るかもしれない角川70倍一点賭け
もうcheck listを角川オンリーに絞りたいぐらいだが、まだ5割ほど他社だなぁ
手を出したのが下手に長期化してるのが誤算だった 面白くないワケじゃ無いんだが

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:31:59.98 Q0UUSQsv.net
10倍とかもう酷すぎて笑えない
これが続くようならライト層はいなくなるわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:07:07.33 m74GGfFF.net
ラノベの早売り購入とやらかしを期待するだけの本屋
月5000円買ってもここまで差別されるなら笑うしか無いw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:30:38.90 zeH6RiTL.net
ジョーカーにでもならない限り
例えそれまでに数百万購入していたとしても
一月買わないだけで最低ランクに落ちるからねぇ
せめてもっ


779:ニランク換算期間が長ければ 欲しい本が無い月のリカバリーもできるのに



780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:33:36.89 Ay2yzLhd.net
安さ求めるなら今だとkoboで他のキャンペーン絡めたまとめ買いかな? アプリが使いづらいからBWには頑張って欲しいなー

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:34:51.29 LKOUglUR.net
ヘビーユーザーの待遇良くするのはなんも悪くないけどいくらなんでも差がありすぎんだよな
一度レギュラー以下に落ちた時点で基本ニコカド待ちの買い控えに移行せざるを得なくなる
自分で自分(と売上結果必要なラインの作家たち)の首絞めてるとしか思えないんだけどなに考えてんだろ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:37:07.63 m74GGfFF.net
>>773
koboで安さを求めるならアホのような金額が必要(値引きクーポンが大量一括購入前提とか率を追求するなら楽天買い回り必須とか)
それならBWで1万買うわw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:39:08.20 NnrNyNAs.net
セールなんか無視してどんどん買ってく常連が増えて、セール常連は無視してもかまわなくなったんじゃね?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:14:14.99 ISRLIjFT.net
まぁここはヘビーユーザ向けだよね
毎月1万以上も買ってる奴がどれだけいるかって感じだが

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:16:30.75 30uhyXTd.net
さっぱりじゃ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:28:54.47 lO6xdnOQ.net
レギュラーとジャックの間が大きすぎるんだよ
新刊中心に買ってるけど、普通は1万円も買わない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:36:49.34 FjjNuSi8.net
正直一般常識からすれば月5000も書籍代に当ててたら十分ヘビーユーザーだしな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:56:42.85 shbkRWL2.net
雨の日セール45%
前年よりクイーンの割引ランク1つ落としたな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:11:30.28 clavczZ1.net
化物語特装版のコイン582は例によってミスなのかな?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:16:03.81 1/0bAYLP.net
うっひょ〜俺はいつになったらジャック以上に返り咲けるんだw
いつでも戻れるように毎月2千円分は新刊予約購入してるのに

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:16:20.97 5I3+gRN+.net
どのランクが何人いて、そいつらが何%のセールでどのくらい金を使うなんて数字は当然持っているわけだし
利益最適化していった結果だろう
つまりここで愚痴っているやつらは略

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:17:43.18 un3yBIYC.net
>>782
発売日から独自25倍でもやるのじゃないの

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:32:58.03 Az4t0urF.net
雨の日10倍ww

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:52:17.17 MpWPZO/s.net
化物語(マンガ)の試読版も他店より先行で出してるっぽいし、相当入れ込んでるんじゃね?
宣伝が追い付いてないのかもしれんが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:16:48.80 314DxpLw.net
R18でコイン多いやつあるなと思ったら
ちちの日フェアの20倍も重なってるのか

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:48:57.48 QpRDLxfj.net
おっぱいの日か

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 03:04:16.58 314DxpLw.net
サキュバステードライフ 総集編 とか
たしか予約時に30倍とかやってたっけ
でもスルーしてた

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 07:16:17.15 +41Dcfgf.net
ジャック落ちしたらセールに惑わされず月1000円だけ買うとかにする方が健全だからそうした方がいいね
もちろんそれならここにこだわる必要ない

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:33:43.69 un3yBIYC.net
セールですら10倍なら連携できる本はBookliveで買うわなあ
ここのアプリに集約したいならだけど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:38:22.80 ISRLIjFT.net
Bookliveの方はセールどんな感じなの?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:39:04.40 qUqVC+Tt.net
BookLiveのアプリの方が優秀だからなおさらBookWalkeイラネって感じになりそうだけど。
BookLiveはガチャが渋い時期があるから今読みたいものがなかなか買えないってデメリットも
あるけどまあセールやってないときのBookWalkerなんてランクコインだけだからしょぼいガチャの方がましか

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:57:03.85 yQRlWQfG.net
>>793
セールっていうか毎日クーポンガチャが2回引けて、20〜25%オフも月数回は大抵出る
角川関係は連携でBWへ持ってこれるし確かにありなんだがbookliveに金落とし始めると余計にクイーン以上へ戻れなくなるという負の連鎖がねw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:49:16.91 ISRLIjFT.net
>>794,795
なるほど、他のストアもたまに20%オフとかしてるし
ジャック以上じゃないなら他所の方が良いっぽいな
ランク維持のために欲しい新刊無いのに
買わなきゃいけないとか嫌だし

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:28:47.65 MpWPZO/s.net
BookLive!で試してみるといいよ、好きなように買えるかどうか

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:21:40.69 zqVbzm7t.net
おいふざけんなよ
レギュラーあたりの利益率高い金ヅルが買わなくなったら
ジャック以上の貴族様がうまい汁吸えなくなるだろうが

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:26:50.27 6red853q.net
きくらげ屋とかのでけっこーいった
すでに持ってるひとも多いかもだけど

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:43:17.63 JOI270dU.net
きくらげ屋今安売りしてんの?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:46:08.60 6red853q.net
ちちの日対象かな
おトクってついてたのもあったけど

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:48:18.23 3W8T885j.net
きくらげの商業誌買ったけど、全然大したことなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/195 KB
担当:undef