Audibleスレ Part.2 at EBOOKS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 09:14:44.73 NHjS4h9M.net
Audibleなんてとっととやめて、販売に移行してくれ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 09:17:58.80 /LUIYTvD.net
ん?来月から一般販売もするぞ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 09:42:18.37 S/3yZ9ok.net
>>295
カスタマーもコイン制の詳細について上から限定的にしか知らされてない状態で質問に答えてるように思える
最初のフライング発表の時からメールの文面には必ず「現状では」って枕詞を付けているあたり、カスタマーの返事の信用できなさが伺える

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:01:55.57 /LUIYTvD.net
>>299
1コイン複数冊ってのも曖昧だよね。
1コイン10時間まで複数選択okの方がわかりやすい。
吾輩は猫である19時間半は2コインかもしれんがw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 14:13:54.75 liWsIA2k.net
返品交換が回数制限になるかもって、、
1ヶ月あたり100時間は聞きたいのだけど、どうなることやら

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:07:37.45 g6sidXlI.net
北米版と同様になるのだとしたら、返品の回数はこれまでの返品回数と返品頻度によって決定されるので、本来の意味での返品以上の期待はしないほうが良いと思われる。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:09:22.00 nx0l7r/N.net
駄目駄目やな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:29:30.46 IrePOL3G.net
返品回数制限あっても続ける奴って
このスレでどれぐらいいるのだろうか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:42:26.41 yC4U1UY0.net
>>304
警告が来るまではこれまで通りの頻度で聞いて、来たら即日解約する
怖いのはAmazonのアカウントごといきなりBANされることだけど、サービス自体が違うから大丈夫だと思いたい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:49:59.32 yC4U1UY0.net
わざわざQ&Aまで作って会員の特典として返品可能と謳ってるからには、返品の制限をきちんと明示してもらわないと困るなこれは
返品枠が月毎のリセット式ならその返品枠数によっては会員を継続することも視野に入るけど、トータルで枠数が決まってるのならその枠を使い切ったら解約することになる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:12:37.37 liWsIA2k.net
>>306
会員の特典が返品交換だからなぁ、30%offなんてされても嬉しくない
コイン制なってからも今まで通りの量を聴いてBANならその時終了だな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:45:38.04 yC4U1UY0.net
Audibleカスタマーサービスにお問い合わせいただきましてありがとうございます。
返品・交換につきまして、分かりにくい点があり、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
会員様でご購入されたタイトルがお気に召さない場合は、Audible.co.jpのデスクトップサイトまたカスタマーサービスにお問い合わせいただき、タイトルの返品処理をしていただきます。
しかし、あくまでも出来るだけお客様がご満足いただけるタイトルに巡りあって頂く為の特典となっておりますので、一定回数と制限はございます事をご容赦願います。
※お客様それぞれのケースによって対応が異なりますので、返品回数制限・リセット期間等につきまして詳細の回答は、控えさせて頂きたく存じます。
返品処理が完了するとともにお客様のアカウントに新しいコインが発行されます。
そのコインを使ってお客様には改めてタイトルをご購入いただく仕組みです。
なお、返品・交換は会員特典となっております退会されますと返品はできません。
また、会員様でない場合は、原則返品は承っておりません。
会員の場合は、タイトルはご購入後365日以内であれば、読み終わった場合でも返品をお受けしております。コインでの購入の場合、交換は返品後6カ月が経つ前までに行っていただく必要があります。
なお、クレジットカードでタイトルを単品購入した場合、会員なら購入後365日以内であれば返品ができます。
タイトルの返品手続きは 当カスタマーサービスにお問い合わせ頂き手続きを行うか、ウェブサイトからお客様ご自身でも行っていただけます。
ただし、何度かタイトルを返品・交換いただいた後、まだお気に入りのタイトルが見つからない場合は、私どもカスタマーサービスでお客様の返品手続きを承り、お好みのタイトルを探すお手伝いをさせてだきます。
また、以上の返品、交換はあくまでもコンテンツがお気に召さない場合や誤って購入した際等にお客様がより満足いただけるコンテンツに出会っていただく為の特典であり、現在の聴き放題の会員特典とは異なります。
その他、ご不明な点がございましたら、何なりとカスタマーサービスまでお問い合わせください。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:47:19.46 yC4U1UY0.net
残念ながらAudibleはここまでみたいだ
俺はKindleUnlimitedをAmazonEchoで読み上げさせる方法に移行する準備に入るよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:01:24.73 yC4U1UY0.net
ちなみに質問文はこう送ってみた
コイン制に移行するに当たって最も重要なポイントになるであろう返品についての説明が不足している様に感じます。
Audible会員の特典としてQ&Aを作ってまで扱うからには返品は無制限に可能との印象を受けますが、そうで無いのならその制限についてお知らせ等での説明をお願いします。
具体的には
返品できる回数に制限があるのか?
制限がある場合はその回数は一定期間でリセットされるのかされないのか?
制限回数を超えて返品したらどうなるのかについて?
以上の3点について説明を希望します。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:17:29.73 +QOII6l0.net
これ超改悪だろ
こんなもんになるなら解約するわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:22:21.55 3uljenT6.net
改悪とか言うレベルですらなくもはや別サービスになってる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:24:20.48 jcX27+QC.net
残念としかいえん
なんかポッドキャストでもさがすかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:51:53.86 NHjS4h9M.net
1,500円で、毎月1枚貰えるコインで


318:、一冊オーディオブックをレンタルしろ。 レンタルは6冊迄で、期限は無期限だ。 6冊持ってる状態で新たにレンタルするなら、前のどれかを消すぞ。 ただし、audibleを解約すれば、それまで借りていたのは聞き続けることが出来るぞ。 こういうこと?



319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:53:09.18 NHjS4h9M.net
コイン20枚で、保持できるのは100冊迄、みたいな感じにしないと誰も金払わないだろ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:58:02.53 9LY7nnrt.net
返品は一応できるけど、読み放題じゃないぞ。
何回迷ってんだよ!いい加減にしろよっ!
これが発動するってことだろ。
もうや〜メタ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:00:28.79 9LY7nnrt.net
>>314
レンタルじゃない。音声データを買う。気に入らなければ返品。
返品何回できるのか?
スムーズに。
ここが問題。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:14:58.49 3uljenT6.net
>>314
月一枚のコインで好きな作品を1つやる
それ以外は3割引で売ってやる
返品も受け付けてるけどあまりやりすぎたら…分かってるな?
これを月1500円のサービスとしてやろうとしてる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:18:06.97 NHjS4h9M.net
6冊迄って話は無くなったの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:30:10.69 9LY7nnrt.net
>>318
わかりやすいw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:27:55.61 3v/vHeDk.net
>>319
おそらく毎月1枚で6ヶ月有効コイン
6コインから来ている6冊かと

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:27:58.99 0+W/yDHJ.net
Kindle Unlimitedの同じ小説をIOS(VoiceOver)とAndroid(TalkBack)で聴き比べたけどAndroidかなぁ
挙句をAndroidは「あげく」と読んだがIOSは「きょく」と読んだ。
それほど大差はないけどAndroidのほうが聴きやすいような気がする。
AndroidアプリのT2Sって言うのが凄く良い感じで読んでくれるんだけどコピペしなければならず
大概のKindle本にはコピー量が設定されてるので実用的ではない。
AmazonEchoはどんな感じなのかな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:36:31.91 E+YSUreQ.net
もともとニッチなサービス分野だったから残る人は残るんじゃないか?
作品単位で購入したいのがいわゆる一般層なら、マニア系は多少価格が上がっても使い続ける
そう踏んだ移行だろうと予想

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:44:56.20 3uljenT6.net
>>322
AmazonEchoはWi-Fi環境じゃないと使えないんだよなあ
家で聞く分にはいいかもしれないけど、アウトドアとかでは無理だな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:08:51.70 wV2nZAUE.net
>>308
サンクス
解散やね。まじで残念だわ
今月で皆解約したら考え直してくれんかなw
>>323
買い切り型を考えている人はfebe(現audiobook)使ってるよ
Audibleのメリットがまったくなるからほぼ辞めるお思うぞ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:11:26.91 wFUw1FsL.net
>>325
同じ作品や同じナレータってわけじゃないからな。マニアなら両方使い分けるだろ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:21:51.20 UmlljjH6.net
「鬼平犯科帳」とか「御宿かわせみ」とかの短編が
追加料金なしで楽しめるショートコンテンツとして
残ってくれるならありがたいんだが・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:26:38.32 Ih2cKmDt.net
「世界数百万人のユーザーが利用している「コイン制」に変わり〜」っていうからアメリカのaudible.comを見てみたけど、確かに$14.95/月で似たようなシステムっぽい
個別で買った場合の単価は$28〜35くらいか? 安いので無料〜数ドル、高いので$66.49(55時間)とかある
いずれにせよ今聴きまくってる人にとっては何倍もの値上げになる予感
制作費的には改定後の方が適正価格になるんだろうけどな…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:28:36.01 3uljenT6.net
AndroidなのでTalkBackを試してみた
声に抑揚が無いのと操作が割と面倒なのが気になるが、どちらもすぐに慣れそう
KindleUnlimitedと組み合わせたらAudibleとは比べ物にならない蔵書から作品を選べるだけこっちの方がいいのかもしれない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:46:57.90 BY0bfsJL.net
月にコインの一冊と、3割引の購入を二冊して、それぞれが1回交換できたら、月6冊聞けてだいたい4500円。そんな感じで運用できるなら、継続するかな。
 今は聞き放題だから、ラノベや自己啓発本も聞いてるが、コイン制になったら、代償とか空飛ぶタイヤレベルの、聞き応えのある小説しか聞かない。
 

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:04:03.66 pcDKczvN.net
毎月1500円とは言うが年間18000円だろ
気が向いた時に良くも悪くも聴き放題だから継続していたが
コインせいになったら続けるかどうか自信ないわ。
この制度に切り替わった
2〜3ヶ月は継続してもその後はどうだろうね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:38:30.90 1q16zifm.net
特に目当てのものがある訳じゃないけど手当り次第に聴けるのが図書館みたいで良かったのに残念だ
相場からしたら安いのかもしれんが1500円払って聴きたい1冊ってラインナップだけ見てもピンと来ないわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 03:00:06.60 yQ5B/obS.net
個人的には仕様変更でいろんな出版社の色んな本が
たくさんオーディオブック化されるなら
買いきりでお金だすのも受け入れられるかな
その代わり聞き放題の頃とは
比べられないくらいの充実したラインナップを望むけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 03:21:48.94 ZGV6jB0p.net
今までが安すぎた
1冊1000円越えるような本も含めて聴き放題だもんな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 04:47:13.08 HMVO3acQ.net
BGM代わりに流すって贅沢な使い方はできなくなるね
思わぬ出会いがあって良かったんだけどな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 06:23:32.49 ji4EwfAY.net
>>322
kindle本をEPUBにしてN2に読ませてる。
自然なイントネーションですごくいい。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 07:25:32.65 3L+IBxCK.net
>>333
そこなんだよね
例えばaudible.comのコンテンツも丸ごと利用できるとか
年間に一定量の新規オーディオ化を約束するとか
そのぐらいに大胆にサービス改善するなら新規獲得にもつながるだろうが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 07:35:44.66 8iFwwLPr.net
このスレ見てると自分みたいに常に2.30ぐらいダウンロードしておいて気分に合わせて選んで、空いてる時間は流して聞いてる自分みたいなタイプは少なからず一定数いる気がする
通勤中、家事の間、入浴時などひたすら流してるから月に7.80時間ぐらい聞いてるんだけど確実にこの聞き方はしにくくなるだろうなぁ…
みんなは月に何時間ぐらい聞いてるのかね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 08:26:53.10 ijfC7pGM.net
>>336
そういう方法もあるんだね。
自分も8月28日以降のAudibleの動向をにらみつつ読み上げも検討だな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 08:49:31.04 XrQG3ByV.net
>>308
もう駄目じゃん、絶望しかない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 08:53:45.51 XrQG3ByV.net
>>334
理解できるけど納得はできない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 09:01:20.91 sE2qvQHn.net
安い状態からいきなり倍以上の値上げ通知に納得できる人なんていないよなあ
最初の数カ月は無料期間やコイン割り増しキャンペーンがあるからとりあえず継続して、自分の聴くスタイルを練り直す必要があるな
これまでは気軽に色々と聞いていたけど、今後は


347:朗読時間が長いやつを中心に厳選した作品を聞くことになりそう 更に言うなら、これまではオーディオブックの音声が小さかったり聞き辛くてもある程度は我慢していたが、今後はカスタマーにガンガン文句を言いまくってやる 安くない金で買い切りさせるからにはちょっとでも不満があれば我慢せずにカスタマーに連絡をしないとな



348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 09:10:44.19 8lNYheKS.net
青空朗読。青空文庫なんであまり面白いのないけど暇つぶしにどうぞ。現在410タイトル
URLリンク(aozoraroudoku.jp)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 09:22:12.86 GioCzbw/.net
Talkbackは操作がめんどくさくてな...

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 09:24:31.71 op1dv3IM.net
>>338
確認したら多い時で月100時間、少なくても50時間は聞いてたw
この改悪、新規は増えないだろうし既存ユーザは離れるし
いいことないのに断行したのには理由があるはずで
やっぱり想定以上に聞きまくる奴が多かったってことなのかな
版元との契約がどうなってるかは知らんが、もし時間あたり契約なら
支払い超過になってサービス保持できなくなっても不思議はない
Unlimitedでも開始早々で支払い超過になって見直しがあったし同じパターンかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 09:31:06.68 MbYOw7vQ.net
版元とはそういう契約なんだw 従量制みたいな
だとしたら聞き放題なんて最初からやる訳もなさそうなもんだが

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 09:38:15.66 sE2qvQHn.net
俺も調べてみたら月平均で100時間位だなあ
コイン制で同じくらい聞こうとしたら朗読時間が長めの作品中心に聞いたとしても万単位のお金が毎月かかりそう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 09:59:47.09 Y5Z9CHOX.net
素直に月額制やめて、販売にしろよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 13:12:25.88 SmzyW8fk.net
今までのAudibleがなければラノベには一生触れなかっただろな。
聴き放題と目当てジャンルの乏しさで、知らない世界に沢山触れた。
今後Audible会員を退会しても無職転生が更新されたら一般で朗読購入すると思う。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:25:16.23 kM2aTN1J.net
コイン制始まるまでこのクソ更新が続くと思うとげっそりする

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:50:28.97 fBUSHL12.net
kindleFireのTTSが以前は外部アプリから使えなかったのが今は使えるようになってるおかげで
Fire端末+単語登録できる外部アプリの読み上げがかなり我慢できるレベルになってたわ
(TTSは、Echoで読ませるのとイントネーションは似てて声質が違う感じ)
聴き放題がほんとありがたかっただけに代替策探しが大変
まだやめるかどうかは様子見だけど、なんでもかんでも聴き流しってわけにいかなくなるよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:58:28.81 sE2qvQHn.net
KindleとTALKBackの組み合わせで1日聞いてみたけど、やっぱり最初は違和感あるな
そのうち慣れるだろうと言うことで今後のためにKindleの割引セールに目を光らせておこう

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:07:12.46 Pa4VCNyV.net
朗読だと会話と地の文、会話だと人ごとに声色を変えてくれるから
読み上げアプリでは満足できないかも

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:09:18.95 qS/ukZkz.net
ボカロに読ませる
音程つけて

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:53:05.65 ijfC7pGM.net
Audibleに慣れているから普通より読み上げに慣れるのは大変かも。
でも慣れるが勝ち。
FireタブレットのVoiceView試してみたけど精度がひと昔前って感じ。
自分的には今の所T2Sが一番優れているような気がするんだけど
Kindle本をテキスト化してコピペという手間を考えたらなんとも・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:57:09.43 sE2qvQHn.net
Unlimitedのラインナップを調べてみた


362:ッどどうも続きものは1巻だけしか無いパターンが多いみたいね ハリポタは全巻あったのでこれだけはUnlimitedを利用して聞こうと思う



363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:13:59.22 JvVyAOeX.net
小説の更新少ないね。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:23:58.98 ijfC7pGM.net
自分は小説中心なんだけど現代小説の並べ替えを出版年月が古い順にしてみたら聴いてないのばかりだったw
聴かないけどハーレクイン・ロマンスまであるのを初めて知ったわ
古い小説を片っ端から聴きまくってるけどタマに凄く良いのがある
8月末までに全部聴きたいな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:33:57.53 Qc5Lzc1G.net
やっと賑やかになったのに来月から過疎るのかなorz

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:42:18.64 bIoZw4z/.net
さいならアマゾン、さいならオードブル

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:51:56.28 8lNYheKS.net
読み放題は変わらないよ、そこはハッキリ言えないけど察してくれって
今考えたら思い切り都合の良い解釈だったなw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:45:38.22 yznOXfPg.net
>>361
いきなり倍以上の値上げみたいになった上にお知らせで妙に返品について強調してたからな
アレで期待しないわけにはいかないだろう
実際にTwitterでも多くの人が返品を利用した実質聴き放題だと思ってるし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:55:41.16 LBIAJjFn.net
既にダウンロード済みのものは、コイン制に変更後もローカルに保存されたままってことでおk?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:56:54.23 yznOXfPg.net
>>363
コイン制に移った時点で最後に聞いていたやつ以外は消える

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 23:17:00.25 Y5Z9CHOX.net
返品による減点がAmazon本家とも紐付いているのかどうか
それが問題だ
Audibleで完結する話なら、返品しすぎで警告くらっても何とも思わないが
Amazon全体で警告もらうのは嫌だ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 23:37:33.22 cE0TEmdj.net
アマゾンはライフラインだからなアカウントが停止されると困る

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 23:45:34.86 yznOXfPg.net
会員特典で返品可能って書いておまけに制限も特にアナウンスしてないからなあ
警告来るまでやりまくる人が多そうだが片っ端からアカウントBANしてたらえらいことになりそう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:39:57.03 qwblk2y5.net
買い切り型でアカウントBANってありえるのか?と思って調べたらありえるんだな!
所有権がない電子データに高い金払う意味が分からなくなるわ
同じ買い切りならMP3で販売しているaudiobook行く方が良くね?
聴く権利買ってもAudibleの都合で買ったものはもう明日から聴けなくなりますがあるんだろ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 01:33:50.31 uQbkmt8J.net
尼に金玉握らせてるようなものだな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 02:15:07.12 0SJI6Bzs.net
>>367
自由に返品出来るメリットみたいのを強調しておいて、後から回数制限だのなんだのゴネるのはずるいよな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 05:00:22.30 K/3ce9pz.net
>>369
どうせなら綺麗なお姉さんに握ってもらいたい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 05:36:18.97 oz2L5dBu.net
なんで田中芳樹作品削除してんの?
銀英伝はDL済みだったから再生できたけど、アルスラーン聞こうと思ったらないやんけ!
クソ更新の上に元からあるやつまで奪うのか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 07:59:11.21 nJnSt6km.net
小説家になろうの読み上げリーダーなるアプリがあったので使ってみたら、240円の追加でTalkBackより高い精度の読み上げがなろう小説全部で可能で驚いた
これもうラノベ関係はAudibleやKindleの読み上げに頼る必要ないわこれ
さっそく無職転生の止まってる話の続きから聞いてる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:27:14.19 oV2On4jK.net
>>373
おお、なんか凄く良い情報っぽい。
仕事終わったら試してみる。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:49:07.20 0jMsw0FB.net
Audibleの買い切りに手を出すのはサービス終了しそうなアプリゲームに課金するようなものだな
リスク高すぎ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 09:08:07.26 PVgzCK8G.net
>>375
先日のフライング騒動からちょくちょくカスタマーに連絡してるけど、そのたびにカスタマーの言うことが違うしでもう不信感しかないな
とりあえずコインが2個貰える間は継続する予定だけど、クレジットカード決済で購入するつもりは全く無いな
なろう小説読み上げリーダーを使ってみたけどこれさえあれば当分は作品不足に苦しむ事が無さそうだし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 09:16:46.57 IPCgxHYJ.net
なろう読み上げってDRM付きデータもつっこめるわけじゃないんでしょ⋯?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 09:31:22.99 PVgzCK8G.net
>>377
あくまで小説家になろうのサイトにある作品のみが対象っぽい
それだけでも数年は戦えるレベルのラインナップだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 09:36:14.71 0SJI6Bzs.net
今まで1、5倍速で聴いてたけど買い切りになったら等速にしよう

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 13:47:04.50 KWZ+VmQe.net
Androidのtalkbackの操作性にイライラしてたんだが
マウスで操作するとだいぶ楽になるな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 13:59:00.54 tS/3iAR1.net
事実上のamazonからの版元撤退なんじゃないかな?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 15:00:20.00 dCM3TmCj.net
鬼平犯科帳を聴こうと思うのだが、コレ順番ないの??

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 15:19:02.84 OHE+KTBp.net
>>381
amazonと日本の出版社の関係は良くないけど撤退はないわ
amazonでの売上げかなり大きいはずだもん
それよりunlimitedも雲行き怪しい気がする
去年からプライム会員なら月額料金なしのprime readingが開始されたから
unlimitedはそのうちなくなるんじゃないかなあ(恐らくあまりペイしてないはず)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 16:34:27.24 mM/rniIg.net
なろう小説ラインナップチラッとみたけど
見事にファンタジーばっかだなw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 16:39:41.46 HITAUfbT.net
>>382
Wiki に「鬼平犯科帳全作品一覧」ってのがあるから
上から順に聴いてけばいいよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 16:40:28.34 rkCLH/9X.net
購入がamazonの注文履歴に載るようなら
返品回数はamazonと共有だろうから
あまり何度も返品できないな
せいぜい3回くらいか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:03:44.76 dCM3TmCj.net
>>385
それしかないのね。了解した。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:16:06.14 fgWzzRLa.net
>>386
返品審査なんてされてたら、
1巻→返品→2巻→返品→3巻
これはBAN対象だろねwww

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:19:53.77 rkCLH/9X.net
アマは返品率が異様に高いと警告来るんだよ
とはいえ、個別の事案で逐次審査されてるとか解釈するのは流石に頭おかしいだろ
普通は割合で機械的に調べて、次に人力


396:やろ



397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:44:22.54 BKvmwVm7.net
>>373
それ、端末内の既存の読み上げエンジンを使うアプリ?
だったら同じことが「MHE Novel Viewer Free Edition」と「YMO! 小説を読もう!」の組み合わせで無料でできると思う
とりあえずタダで試したい人はまずはこっちで、読み上げエンジンはN2でも入れてやってみたらどうだろう
DRMフリーのEPUBファイル、なろう以外の小説サイトにも対応してるよ
Viewerの読み上げ機能わかりにくい位置にあるけど読書画面のページ最上部をタップすると操作ボタン出てくる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:14:14.48 fgWzzRLa.net
>>389
機械的3回以上→審査
と言いたいのか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:16:32.32 qYdj4/Up.net
こいつ、いくら何でも知能低すぎじゃね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:04:26.53 dCM3TmCj.net
そんな事ないと思うが3回までなら、今までの1/10になっちまうな
どちらにしろコイン制になる前にたくさん聴くよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:13:02.01 3XAaC9r2.net
俺はコイン制になるって確定したときから微妙に聴く気なくしちゃったな
白けたというかなんというか、聴き終えなきゃいけない期限みたいなものを感じてしまって

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:20:24.31 dCM3TmCj.net
どうせ死ぬから人生諦める様なこと言うなよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 23:12:26.12 fgWzzRLa.net
この身で世界の終わりは見れんからなー
中途でも楽しめる人は勝ち組

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:56:16.71 bKnhVSgu.net
返品できるから実質聴き放題で、しかもタイトルは充実するし、本は買い切りになるから
手元に残る。至れり尽くせりだな。
でも一番期待したいのはタイトルの充実だな。もし一気にタイトルが充実したらAudible
は革命的進歩だよ。
 思うに狙いは読書人口の拡大じゃないだろうか? 俺の場合のように今まで読書は
殆どしなかったが、Audibleで読書習慣がついてきた。だから本を買う量も増えている。
 酒をちびちび飲むとアル中になるように、Audibleみたいに隙間時間でちびちび聞いて
ると中毒になるな。いいのか悪いんか解らんがアル中よりはましだな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 02:01:54.74 bKnhVSgu.net
>白けたというかなんというか、聴き終えなきゃいけない期限みたいなものを感じてしまって
逆だろ。w
1か月間忙しくて、あまり聴けなかったような時は「無駄に1500円払った。損した」と
思う。それが3か月も続くと「くやしー、辞めてやる」となる。
しかしコインだと残るからそんなことがあっても無駄にならないから気楽に続けられる。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 02:09:41.63 Esk784Kf.net
>>397
>返品できるから実質聴き放題で
現状では返品制限あり>>308に変更されてるので、聴き放題ではなくなった。
制限詳細は明記しないようなので、
脅しだけ放置の実質聴き放題が無いとは言わんが
そんなこと期待できないね。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 02:13:15.29 FE/g2ZT5.net
しかしこのクソ更新は舐めてるな。
今現在も会費取ってることを忘れるなよクソアマゾンめ!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 02:17:02.76 QaGYVpWl.net
audible で聴いて面白かった本は結局買ってしまうし
これまであまり読まなかった分野も audible なら入りやすい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 06:01:36.84 yU3VVHo/.net
>>397
いまの状態+コイン制にすれば良かったのにと思う。聴き放題+月に1冊買い切り。これで良いこと尽くめ。
現実は、聴き放題じゃないし、返品に制限があってあり、BANの可能性だってある。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 06:07:12.78 yU3VVHo/.net
性格が悪いんだろうけど、実質聴き放題って楽観的に思えなくて愚痴ってしまう。すまんな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:12:35.05 bKnhVSgu.net
聴き放題といっても


412:ヌのみちそんなに大量に聴けるわけじゃないしコイン制の方が 絶対にいいよ。俺は毎日通勤で2時間聞いてるが、それでも量的にはたかが知れてる。 まだタイトルが充実してくれた方が遥かにいい。  それより家で大量の駄作の中から良品を選別するときはPCで試し聴きしている がスマフォとPCの両方で聴けるかどうかが心配。タイトルもだけど検索機能を 充実してほしいよ。



413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:13:50.77 FE/g2ZT5.net
8月末にシステムが大きく変わるんで今は更新控えてて
8月末にドッと来るのかな?
それもいいでしょう。今現在カネを取ってないのならな。
取ってるんでしょ?
だったら今までと同程度の更新すれや!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:36:23.64 bKnhVSgu.net
>>399
そういうことか? たぶんそんな制限は加えないと思うよ。大っぴらに聴き放題だとは
いえないからそういう説明になっているだけだよ。実際には全部聴くわけじゃない。
選ぶのがメインだからね。でないと糞本の山のなかから聴きたいのを選べないよ。
選べないのだったら俺だって即やめる。Audible絶賛の俺が止めるということは
消えたも同然だね。多分そうはならない。
Audibleは日本の読書スタイルの一つになると思う。これは読書革命だよ。
 たぶんAudible部門はこれまで経営的には大赤字だと思う。それを頑張って
維持しているのだから、会員数を増やして軌道に乗せるまでやると思う。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:37:44.44 /P2OHcYa.net
コイン制にするなら
ラノベを上下に分けるの禁止しろ
でなければ返品だ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:48:09.49 KNBpUvGy.net
>>404
毎日2時間って平日のみだとしても月に40時間は聞いてることになるぞ
やや長めの作品でも1冊10時間程度だから月に少なくとも4冊は必要になるから、3冊追加で買うことになる
そのくらいの長さの作品の1冊の値段はAudiobook基準だと1500円前後になるから3割引だとして1050円になる
3冊+会費で毎月4650円今後はかかる計算になるな
これまでの3倍くらいの値上げになる
月に100時間近く聞いてた俺はもう計算するのも恐ろしいことになるなあ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:48:36.69 jpwteJJz.net
>>398
今現在、コイン制になるまでの間の話な。>>393からの流れを読んでくれ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 08:35:22.12 LYfC//Kf.net
>>398
会費は変わらず1500円かかり続けてるんだし実際の払いは変わらないだろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 09:05:15.28 LYfC//Kf.net
これはもう完全にコイン制に移るための出し惜しみコードになってるな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 09:35:11.74 vg9BpFhY.net
>>405
だよなぁ。
空飛ぶタイヤの後なんにも来てない。
1500円取っててコレってどうなの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 10:32:58.81 Lyk4MdiS.net
>>406
普及させる為に聴き放題1500円とか大赤字でやってて、その段階が終わったから一冊1500円程度の買い切りに移行するって事じゃないのかなぁ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 10:55:04.45 LYfC//Kf.net
>>413
まあぶっちゃけたらこれだな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 11:27:41.19 n1SBjsxi.net
>>406
カスタマー側は制限の存在を断定し、その詳細を明らかにしない方針。
これじゃ妄想しか出来ないよな。
放置されて、実質聴き放題?
交換は3回以内なら安全?
「気に入らなければ交換ok」なので次巻へ交換は危険?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 11:39:37.55 om0YGOQd.net
1冊3000円前後と予想してる。ラノベは1500〜2000円くらい。
ちなみに良く話題に出てる空飛ぶタイヤはiTunesで1冊2400円、無職転生が同1200円。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 11:50:07.33 /P2OHcYa.net
febeから持ってきてるタイトルもあるから、1000〜2500くらい


426:セよたぶん



427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 12:22:43.37 KNBpUvGy.net
>>416
空飛ぶタイヤは上下それぞれ2400円ずつなのか
ラノベとかあの短さで1000円超えとか買う気にならんなあ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 12:49:53.88 QaGYVpWl.net
オーディブルにかけてた金を書籍購入にまわして
プライムミュージックを聴くようにするか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 12:53:53.86 ZR/KaYiV.net
>>419
Kindleの自動読み上げで良いじゃない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 12:54:02.04 vg9BpFhY.net
最近Audibleは今まで安かったっんだからしょうがない的なカキコ多いなw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:11:53.94 uZWL8wc8.net
ラノベが1500円なら普通に電子書籍で読むわ
分厚くて手に取るのが億劫になるようなものがオーディオブックにあると助かる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:13:42.05 p/InmOYC.net
倍速でガンガン聞くのが楽しかったんだがなぁ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:34:05.60 n1SBjsxi.net
>>423
今こそラストスパートだろ。頑張れ!!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 15:04:51.32 WXWYzC9S.net
>>416
買い切りでも聴き続けるだろうと思ってたけど、その価格だと悩むね
普通の読書でいいやってなりそう

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 16:34:47.70 vsOehto/.net
これさあ、今までの過去契約月数に応じて
その分だけのコインを継続会員にくれたら
だいぶ文句なくなるんじゃない?
2年前から聞いてた人は24枚とか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 16:52:14.06 WXWYzC9S.net
>>426
最初に24枚貰っても結局は半年で6枚になるから意味ないと思う

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 16:57:44.16 ZR/KaYiV.net
コイン2個配布期間中に出来るだけ時間が長い作品を買って解約するしかないな数時間で聞き終わるラノベに1500円とかは流石に出せん

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 21:25:54.76 rfE1Fbwr.net
自動読み上げに対応してるアプリ(Android)を出してるストアってKindleだけなのかな
hontoとかbookliveとかは対応してないみたいだし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 07:07:32.49 KkcJmkRM.net
機械で読ませても、読みを間違えて再生されるとイライラするだけ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 07:25:29.35 X/ANl8Dn.net
朗読でもたまに読み間違いあるよね。
「まっきゃく」ってなんのことだろうって
しばらく考えて「末脚」(すえあし)のことだって
気がついた >トリガール

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 07:31:36.50 f5GDfZ5M.net
ちょくちょく読み方間違いはあるよな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 07:58:17.37 CHaE7p6+.net
そりゃあAudibleの方が朗読は上手いし読み違いも少ないだろうさ
でもこれまでの聞き方を維持するために万単位の金を払ってAudibleを継続するのかって話な訳で

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 08:53:15.88 jVlgE/uO.net
ある程度の値上げは致し方無いけど差が酷すぎるんだよな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 09:48:59.88 S2afeTqC.net
>>411
出し惜しみどころか、今まで出てたのも消してるよw
アルスラーンとか銀英伝とかまとめて消えてる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:28:57.47 /G0jBjio.net
いくら来月から定額制じゃなくなるからって今月から更新を絞ることないだろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:31:01.07 DGrWd5Yz.net
乃南アサもかなりあったのにほとんど消えてるな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:31:58.45 DGrWd5Yz.net
>>436
マジこれ
課金してないのならわかるけど課金しててこれはないだろ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:33:06.03 U4dU7qLt.net
ラストスパートかける奴が増えるからじゃね
俺も今スパート中だが

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:37:00.86 DGrWd5Yz.net
至れり尽くせりから踏んだり蹴ったりに変わったなw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:37:45.87 /G0jBjio.net
コイン制移行の際の持ち越しを禁止する作品を一時的に消してるんだろうな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 11:27:13.95 30GgUwCm.net
せこいなぁ…潰れてほしいわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 11:48:28.58 xJGSQet1.net
一度聴いた作品を何度も聴き直す事をしないからコインとかいらん
所有できない代わりに安いオンデマンド方式で良かったのに

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 12:02:17.53 sk5CQNUA.net
売るならDRMフリーじゃないと話しにならんよな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 12:35:41.18 S2afeTqC.net
「ライトノベル」配信予定
のとこに挙がってるの見ると、買い切りになっても相変わらず前編後編システムで行くのかよw
1500円相当のコイン使って半分だけとかキチガイじみてるな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 12:36:46.63 W5ACnNvm.net
もう一カ月くらいまともな更新がない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 12:59:41.90 jVlgE/uO.net
>>445
酷すぎるw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:14:05.24 ztGsCTCZ.net
おかげでコイン2個貰えるキャンペーンが終わったら心置きなく解約できるってもんだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:32:01.44 +OnZVhfk.net
1コイン=複数冊って話も削除されたの??

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:34:39.27 5b63w3YQ.net
>>437
ほぼ消えてないと思うけど

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:47:47.84 5b63w3YQ.net
>>448
コインが2枚貰える3ヶ月間はまぁいいとして、1枚になったら1500円の割高感が半端ないなw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 18:41:08.31 sk5CQNUA.net
おい
お知らせがライブラリーに固定されて消えないんだが
そんなに既存ユーザーに退会してほしいの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:16:45.41 kAP7f7YH.net
>>450
乃南アサで検索すると出てこない
乃南で検索すると出てくる
氏名で検索するときはスペースが必須なのかね?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:19:19.12 kAP7f7YH.net
>>452
あのポップアップは煽ってんのかと思ってしまう。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:29:18.35 ekN09J0l.net
>>453
乃南とアサの間にスペース入るから、スペース入れると出るよ
検索機能がクソw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:30:42.79 ekN09J0l.net
あ、スペースの事書いてたか
まぁ時代錯誤のクソ検索だよねw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 06:56:38.27 B4RDD9F5.net
クソ改悪始まるんだからそりゃラストスパートかけるわなぁ
しかし今も月額払ってる奴らに対してクソ更新&元からある作品まで聞けなくするのは酷すぎでは?
かなり不信感高まってるわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 07:18:59.55 DRN8Cenn.net
6/27から1か月無料を利用して、
7/26に退会して、
「退会済。期限終了までお楽しみ下さい。」ってなってて、
7/27にギリギリ(というか24:10くらい)まで聴いてたんだけど、
なぜか利用期間が8/27まで1か月延長されてて、
支払い履歴を見ると延長分も0円になってるんだけど、
分かる方居ますか?
コイン制の関係で無料期間が延びてたりする?
後になって1,500円請求来たら怖いなーと。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 07:42:45.79 uYMV7J7w.net
ラノベ更新も先月は盾の勇者だけで今月は今のところこのすばだけなんだっけ?
いくら何でも露骨すぎる絞り方だろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 07:45:32.33 nM56avZk.net
来月の下旬が請求日だから損したわ
あの日本語が不自由なお知らせを解読してやったのによ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 07:58:09.58 8vZv6E9y.net
>>458
退会済みなのに延長になるのは意味不明だが
8/27までは想像の通り無料で間違いない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 08:11:01.00 nM56avZk.net
今月の更新みてたら、イライラする
後でクレームいれよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 11:31:25.09 DRN8Cenn.net
>>461
良かった。ありがとう。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 11:55:50.17 B4RDD9F5.net
ライブラリーに表示されてるお知らせくっそ邪魔なんだが
嫌がらせもいい加減にしろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 13:14:26.28 KX2rSudT.net
もうラノベしか無いというゴミサービスになったな
日本の出版社でオーディブルの模倣サービス始めればいいのにね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 13:37:37.18 uYMV7J7w.net
>>465 後続が無いってことはそれだけ採算が合わないって事なんだろうな



477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 13:59:09.64 6wNANYfy.net
採算は合わないだろうなぁ
ラノベでもプロのナレーターか声優を収録だけで5〜10時間、リテイクも入れれば数日かかりそうだし、
当然スタッフや機材、編集作業も必要だからまず音声ファイルを作るだけで100万じゃ全然足りないだろ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 14:07:02.20 JhQrL8aM.net
新潮社のLisBoなんかは月額1500円で聞き放題だけどね
アプリなしでブラウザで再生する仕様
しかし肝心の文芸作品が弱すぎる
採算とれないのもそうだけど本の売上げに影響するから消極的なんだろうな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 14:54:17.60 KX2rSudT.net
出版社が保守的すぎてね、電子書籍も然り

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 14:55:42.41 uYMV7J7w.net
ナレーターじゃなく自動読み上げの精度を高めた方が建設的かもしれない
Alexaの自動読み上げ機能とか結構良いらしいし

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:10:08.93 nM56avZk.net
「購入したタイトルがお気に召さない場合は購入後365日以内に返品できます」
URLリンク(audible-jp.custhelp.com)
って明記されてることだし、(購入を確定させるほど)気に入らなかったら容赦なく返品するか
言質はあるんだから、返品しすぎでいきなりBANはないやろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:14:35.88 uYMV7J7w.net
>>471
返品しすぎるとカスタマー経由でしか返品できなくなるとか何とか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:28:45.67 duG073Fq.net
返品理由を400字詰め原稿用紙5枚提出しろとかなんとか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:30:38.60 VpadLB1X.net
>>471
「詳細の説明はしませんが、返品制限はあります」
と、カスタマーが返答してるからな、現状では妄想するしか無いのよ。
ここの全員がその詳細を知りたいのだけどね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:33:12.28 WalDgKX9.net
それより金払ってる現時点でも
今月は明らかにサービスの質が落ちてることのほうが問題

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:36:57.28 duG073Fq.net
>>475
これだよね。
その分コインで埋め合わせでもして欲しいわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:46:39.77 B4RDD9F5.net
朗読って完全に一人で収録してるわけでもないのに、漢字の読み間違いとかNGくらわないのはなんでなんだろうな
あと過度な演技いらないんだけどなぁと思う
ドラマCDとかじゃあるまいし
男の朗読者が女の声作ろうとして聞こえづらい
女の朗読者が女キャラの叫び声とか声が通り過ぎてうるさい
ビジネス系でも過剰な演技
内容わかりゃいいんだからこういうの本末転倒じゃないか?
ほんと自動読み上げがもっとよくなればナレーターいらんわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:59:26.37 VpadLB1X.net
小説、物語系以外の感情を必要としない本なら、自動読み上げのほうが良いのかもしれんな。
俺は小説メインだからナレーター欲しいけど、慣れれば自動読み上げもまぁまぁ行けるぞ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 19:15:54.67 DNsSgnnR.net
禁煙セラピーあるんだな。
自分もこれで禁煙できたんだけど読むより効くかも。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 20:46:51.12 O+FU3Sho.net
audiobook.jpが攻勢かけてきたわ
月末までに月額会員に登録したら500ポイントプレゼントだとさ
登録だけして使ったことないから使い勝手どんなもんかあっちのスレも見てみたけど人いねーのな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 20:57:21.11 uYMV7J7w.net
>>480
Twitterとかでつぶやきを見るにバグだらけで使い物にならないとか
定額サービスの方もラインナップが糞すぎるし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 22:44:23.09 nM56avZk.net
正直FeBe時代のままで良かった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 00:54:08.61 z2PgKRxv.net
>>477
アニメのアフレコでも声優が漢字を読み間違えてるのに
放送で視聴者に指摘されるまで誰も気づかないとかあるからな
例:正 統帥(とうすい) → 誤 総統(そうとう)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 09:22:27.98 EGJQABXi.net
audibleの中の人は、あくまで多くのユーザーの要望によりコイン制に移行すると主張してるが
架空のユーザーかよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 09:39:35.59 YRQ9dEtf.net
>>484
ラインナップをもっと良くしろって声を拡大解釈しまくったんだろう

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 10:29:25.71 qHgw7MG5.net
>>485
ラインナップをもっと良くしろ
 ↓
資金ぶりの改善から(拡大解釈)
 ↓
コイン制
このまま聴き放題を強行してコンテンツが潰れるくらいなら、、、、
仕方ないのか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 10:45:31.29 dQZfqeSk.net
3倍速で1日三、四時間くらい聞いてたから、月間20から30冊くらいになるか。
それがいきなり月に一冊とかになると通勤時間移動時間が寂しくなるな。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:10:20.72 YRQ9dEtf.net
【悲報?朗報?】Audibleが聴き放題からコイン制へ月額料金は変わらず1,500円 移行後使えるベストな運用を考えてみた
URLリンク(hitoxu.com)
結構今回の返品サービスについてカスタマーに深掘りしてる人がいたので貼ってみる。
これによったら返品数が限度を超えたら手続きが変わることにはなるけど、返品禁止ってことには【現状では】ならないみたいだな。
しばらくは継続して月に2〜3作品程度を返品しつつ様子を見るってスタイルになりそう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:34:02.76 yt9V3qJh.net
>>488
それくらいこのスレでもやってた人いるだろ
その上での絶望もしは様子見な空気感なんじゃないの

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:51:09.57 YRQ9dEtf.net
>>489
返品回数が規定に到達した後の返品についてまで突っ込んだ人はこれまでいなかったよ
規定回数まではサイトから返品で、その後はカスタマーにメールもしくは電話をして返品ってことになるらしい
現状では規定回数後も返品は可能ってのはこれまでにはない情報

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:57:15.68 YRQ9dEtf.net
まあカスタマーの現状詐欺にはこれまで散々騙されてきたので話半分に聞くべきではあるが

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:59:45.31 q21hF8ex.net
よっしゃ返品しまくるか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 12:19:20.19 qHgw7MG5.net
>>491
せやな。あと1ヶ月切ったからラストスパートかけるわ。
聴きまくっちゃる!!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 13:21:35.64 uiuJ5Mjq.net
>>483
漢字違うし読み間違ってねえし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 13:26:41.21 5gVoe4a+.net
この記事が真実なら文句言う奴少ないだろうけど
信用失ってるのよな
・カスタマーの回答がころころ変わる
 最初は制限なし→制限ありと言い出す 記事通りで好意的に解釈するなら総返品回数は制限無い→webでの返品には制限ある
・お知らせフライング事件で問い合わせの時 現状サービス変更の予定無い→結局すぐ変更
 現状返品無制限でも3ヶ月後には返品は1回までに変更しますって平気でやってきそう

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 14:20:17.63 EGJQABXi.net
おれ月に3-4冊しか聞かないから
毎月3回返品するわ
返品上限によっては、むしろ得するかもしれん

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 14:24:01.79 vxGLuM6v.net
今回の件について制作側(ことのは出版社)がブログで触れてる。
制作側からみた価格設定 Audibleサービス変わります
URLリンク(www.kotonoha.co.jp)
特に何かを強く主張しているわけでもないけど、とりあえずやっぱり製作コストは相当かかってるらしい
あと少し気になったんだけどAudibleのFAQの「タイトルは返品・交換できますか。」のところ、説明内容が増えてる気がする。
URLリンク(audible-jp.custhelp.com)
「ウェブサイトでの返品回数に制限があります。制限回数を超えますとカスタマーサービスで返品・交換のお手伝いをさせていただきます。」なんて前から書いてたっけ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

564日前に更新/237 KB
担当:undef