【ジャンル】Kindle U ..
[2ch|▼Menu]
983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:05:14.06 tS0efHQ1.net
ネタバレさせてでも話したい事があるなら別だが
特定の漫画のオチがおかしいから誰か共感しろというアスペ論理は誰が見ても不要

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:09:10.16 9cnU7sB8.net
おまえらけんかするなら他所でやれ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:42:03.16 ouE5y8g/.net
少なくともネタバレは常に悪だ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:57:46.28 o9FIa5sj.net
はいはい悪かったよ
孫悟空のネタバレしてすいませんでしたー

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:02:20.76 9QnKBJmG.net
次スレはワッチョイで頼むわ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 23:37:27.50 p3Q4UWpt.net
【ネタバレ】 コナンの正体は新一

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 15:56:38.46 EqqSAIV1.net
潜在意識が答えを知っている

って本はすごいわ
革命だな
これは全人類が読むべきだ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 05:35:26.31 1uncvYpn.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 12:04:25.83 gdvhS3Sb.net
2つ続けて自演レスか

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 14:30:08.77 H8GteOkC.net
名前からしてゴミみたいな本て分かるしいいんじゃないどうでも

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 17:19:44.61 lwX7lZ9x.net
潜在意識が答えを知っているはサイコサイバネティクスっていう今でも使われてる心理的なアレなんだよ
能力を最大に引き出す情報が書かれてて

まさか自演扱いされるとは思わなかったよ
そういう態度良くないぜ、紹介する気失せるもん

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 18:00:56.95 P46l4ior.net
もういいよ次

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:06:50.51 1ted8OLJ.net
ゴミ本紹介するなよ
これからゴミ本の宣伝したら読まないけど星一つの評価つけるぞ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:28:10.67 lwX7lZ9x.net
読んでねーくせに
なんだお前ら、マジか

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 00:10:48.42 /W6lfAln.net
いま無料期間だけどkindleunlimitedの良本は無料期間中にすべてよみつくせそうなんだよね
継続すべきかどうか迷うな とりあえず今は小池一夫と手塚治虫の漫画が大量に無料なので
片っ端から手をつけてる

定期更新される雑誌たちに月額980円払えるかどうかってだけの話なんだけど
・継続した場合元をとるために読みそうな雑誌一覧
家電批評
デジモノステーション
monoqlo
getnavi
macfan
goout

と言っても普段買ってまで読まない雑誌を5冊前後
つまり1冊200円払って読むかもしれない程度なのでやっぱいらね

継続しないことにしました

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 04:45:03.69 4T52C66E.net
おれはバックナンバーしか提供しなくなった雑誌がでたので更新をやめた

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 12:21:44.79 mlg0jwKs.net
雑誌だけなら楽天とかdと比べると割高過ぎる
コミックだけ読むなら>>968みたいに短期間で読み尽くして退会するのがトク
それ以外の本をどれくらいたくさん読むのかが継続するかどうかのカギだろう

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 13:13:55.31 /zNoMLQS.net
dマガの雑誌って記事カットされまくりグラビア塗りつぶされまくりじゃん

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 14:03:07.72 IfdoD1BA.net
dマガジンは同居人が読んでるから解約出来ないけど、やっぱり選択してすぐ読めるのは大きいわ
Unlimitedも購入と同じフローを辿る汎用アプリじゃなくて、専用アプリを用意してほしい

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 19:48:42.89 NPh5zKZ0.net
>>968
まあコミックが目的ならUnlimitedは入る意味が殆ど無いね。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 20:22:00.27 WaVEozW7.net
unlimitedって新聞広告とかブックオフにあるような買うまでもない糞みたいな自己啓発本を笑って読むもんだと思ってる

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 20:28:40.82 ql1mjxkt.net
>>973
その割に小説もロクに揃ってないんだよなぁ
雑誌と自己啓発本だけはやたら充実してるから妙な需要はあるのかもしれんが

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 04:38:14.09 ZOEKdnAf.net
池上遼一の「信長」は孫悟空ほどではないけどおもしろいわ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 21:00:41.83 RUlWHZN5.net
シューティングゲームサイドも対象じゃん
これは嬉しい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 22:20:38.72 sZTbrfVd.net
>>975
Unlimitedに幸福の霊元本が並ぶ様になれば喜ぶ信者は多いだろうなw
あれはどれも価値のないバカ本だけど、それを信者が買いつづけることが
お布施であり、その出版広告費がマスコミ対策だからあり得ない話だけど。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 09:04:56.33 5vShrnty.net
今月GO OUT無いの?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 20:13:26.65 8IZdrrEc.net
光文社古典文庫復活してなかなか充実していると思う

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 12:31:06.90 /R36SEDT.net
だめだ一旦解約する。
良いものが無くなりすぎた。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 12:51:00.19 7mBxcUn1.net
漫画と雑誌しか読まない子供は解約した方がいい

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 18:46:56.60 Q+Dhm4Sq.net
>>982
雑誌以外揃ってるジャンル無いやん

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 20:52:32.86 B772km1A.net
最近、欲しいのが全く新しく来ないよな
雑誌もわざわざ月千円払って


1014:まで読みたいかっていうと微妙なところだよなぁ



1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 22:50:50.83 /R36SEDT.net
>>982
お前の面白いと思うアンリミテッド本言ってみ
自己啓発本かなwwwwww

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 23:02:50.48 yFxnRBjL.net
自己啓発本ばっか読んでるわ
すまんな

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 01:00:24.60 39spxZdb.net
自己啓発本でも別にいいしビジネス書でもいいし、新書だけでも読み切れないほどある
新書なんかどうせ月に何冊かは買ってたんだからそれだけでも月980円は破格

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 01:19:14.25 //PRqxjI.net
>>977
ナムコ特集はいろいろ見るべきものがあるな。
80年代に本当にナムコがゲーム機を開発してたという証言とかなかなか興味深かった。

1019:987
17/02/04 01:19:45.74 //PRqxjI.net
×ゲーム機
○家庭用ゲーム機

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 02:51:20.81 VyY0OjVZ.net
>>987
新書は当たり外れ大きいけどunlimitedで読めば外れのダメージがなくて助かる

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 10:19:23.48 3GYa5Q7I.net
>>977
うは、ゲームサイドは知らんかったサンクス
アドベンチャーゲームサイドでデッドゾーン特集してて泣けた

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 11:06:38.48 IVrcEEel.net
>>977
こういう面白い本があることをこのスレを見ないとわからないというのが問題だな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 15:28:43.72 OynfMJBu.net
婦人画報だったかな?AI特集とかおせち料理を学ぶ高校生の話が面白かった
普段買ってまで読まない雑誌がアンリミだと気軽に読めるから辞められないな

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 19:51:34.78 eLtBS3b3.net
エッチな特集があるんですね

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 23:11:42.42 +lOLBzuy.net
新聞でも一紙取るだけで月5000円近くかかるんだから
1000円は格安だろ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 04:06:03.70 kKUVlxEo.net
地方じゃ夕刊ないから日経でも3,670円だけど

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 09:44:47.91 DPVqN0Nq.net
新聞もいつの間にかそんな金額になってたんだね
10代の頃に配達のバイトやってたけど確か3000円前後だったと思う
やっぱり1000円程度であれだけ読めるのならお得なんだな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 10:06:49.00 KjXj0Hyy.net
>>996
大和証券に口座開けば無料で読めるよ
日経新聞に金払う価値ないよ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 10:58:54.09 BAv1D0JY.net
>>995
読みたい新聞があればな

でも継続したくなるほど読みたい本は少ないから、30日無料期間で全部読めちゃう

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 12:20:50.12 c6juYBUn.net
まんだら屋の良太

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 12:27:09.64 DPVqN0Nq.net
>>999
そういう結論出した人がいつまでもこのスレチェックしてるのはどうしてなの?

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/216 KB
担当:undef