【ジャンル】Kindle U ..
[2ch|▼Menu]
270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 12:57:13.75 1YoFRd13.net
いや、野望の王国はあれだけの長期連載なのにほぼテンションが落ちずに最後まで行った奇跡の作品だと思う
主人公はイマイチというより狂言回しなんだと思う
全キャラの中でもっとも地味なのが主人公という、忍たま乱太郎の乱太郎的ポジション

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 16:47:40.67 u8dXo03/.net
Σ(゚д゚;)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 22:50:24.93 96QIIfI6.net
『大迫力!世界の妖怪大百科』
そのままカードゲームで使えそうなフルカラーのかっこいいイラスト。お馴染みの妖怪から全く聞いたこと無いものまで網羅。タルギャル鬼神はたぶん変態だと思うんですけど…

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 23:12:09.04 +miCy6ct.net
ウルフガイとか平井和正のが結構あるな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 23:23:24.57 RsdA7jT/.net
>>254
まんがで読破っていいね
小説ドグラ・マグラあきらめてたけどマンガだと一気に読めたよ
すごい話だった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 23:45:26.39 rcNcfo4x.net
「まんがで読破」シリーズもあるけど「マンガで読む名作」シリーズもけっこうあるよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:48:19.31


277:JRauHbm8.net



278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 21:16:56.18 tVoxUThH.net
>>267
俺も小説版は途中で挫折したけどマンガは読みやすいね
小説で挫折したチャカポコチャカポコがマンガにはないけどどこいったんだ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 21:41:57.77 smE3+gTY.net
自分は読み切ったけど何が何やらだったな
漫画で読むシリーズは何冊か買ってたイマイチだったけどこの手の難解な小説ならありかかも

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 21:50:39.13 I5nv/GoI.net
インベスターZ面白いな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 10:39:54.40 UNUinMpg.net
野望の王国読み切った 面白かった
売りの暴力描写は半分くらいでおなか一杯になったけど
キャラ(主人公以外)が立ってるし先が気になって
さて、次は風の木の詩挑戦するか…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 15:42:10.52 P2JvYucJ.net
「まんがで読破」シリーズ、Kindle Unlimitedに出てる12冊を全部読んでみた。
「人間失格」「こころ」「銀河鉄道の夜」「羅生門」は以前オリジナルを読んだが、これならまんがで十分という感想。(まんがの出来が良い。)
「武士道」もオリジナルを読んだことがあるが、こちらは小説でないので、まんが化は無理がある感じだった。
全般によく出来ていると思う。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 17:10:41.99 DVJEXGg/.net
>>274
「マンガで読む名作」のシリーズもUnlimitedにあるけどドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』読んでみたらほんとに良かったからお勧めする
漫画を使って内容を説明するとかいうのではなく純粋に漫画作品として楽しめた
ときどき日本の漫画でもストーリー原作者と作画者がいたりするけど同じように名作文学をストーリー原作にした漫画という感じ
ドストエフスキーとか素晴らしいと聞くけど長くて難しいし読む気も起こらなかったけどこれで読んだら確かに内容良くて感動したよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 20:57:11.70 SC+Oi3/7.net
オークションハウス全34巻読んだ。
やっていることは
美女が主人公を殺そうとする

美女が主人公に惚れる

SEX

主人公が美女と敵地に乗り込む

美女が主人公をかばって死ぬ
の繰り返しだがそれでも読ませる叶精作のゴージャスな絵がすごいな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 22:36:59.07 5xoNCyj/.net
>>275
ありがとう。
今から読んでみます。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 11:41:42.27 a5+cx9wQ.net
オフサイド面白かった

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 11:46:36.70 ORZCWvCY.net
274です。
「マンガで読む名作」シリーズの「カラマーゾフの兄弟」読みました。
確かに、これは企画物まんがのレベルを超えてますね。
普通のまんがとして読めるレベル。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 13:57:29.01 HixEuaZS.net
どおくまんの「熱笑!花沢高校」お勧めです。序盤のギャグ路線はともかく、シリアスなストーリーになってからは面白いですよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 14:09:52.99 S2K7toIQ.net
Kindle Unlimitedで読める雑誌一覧
URLリンク(docs.google.com)
これの海外版のURLご存知でしたらよろしくです

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 22:53:14.40 W3zxaaI0.net
>>278
同じ作者の「イカロスの山」もイイ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 09:59:37.16 Gs293doF.net
こんなの見つけました。
Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめ漫画ラインナップ!こんなに読めて月額980円はヤバい - ビルメンデス
URLリンク(www.birumendesu.com)
個人的には『国民クイズ』『ナナのリテラシー』『アドルフに告ぐ』がオススメ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 16:09:06.50 HDRRmJUN.net
>>283
全然役に立たんかった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 16:14:15.07 /p43Ofu8.net
>>283
ゴミみたいなアフィサイトで草

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 20:15:21.75 F4Ax81rE.net
まるで面白そうに思えない紹介文
今のクソ仕様だと「何があるのか」「何が追加されて何が消えたのか」
並べるだけでもかなりの需要あるんだろーなー

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 01:05:34.78 0aqcA45K.net
真実ゆう子って人の本が良かった。左翼や在日韓国朝鮮人、共産党などの目的や対応の仕方が詳しく書いてる。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 02:00:48.95 ayS1Mqwv.net
landscape designっていう建築系の雑誌、素人でも見てるだけで楽しかったわ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 10:58:14.77 FLe8lCkf.net
ここで上がってたイカロスの山ももう4巻までしか読めなくなってるね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 11:05:03.42 OC+zPvkC.net
イカロスの山は普通に持ってたから個人的にはまぁいいが
Jドリームもはずれまくりか……

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 11:24:40.09 /VuhLrGY.net
全巻一気読みタイトルが減るのは哀しいな…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 12:31:58.49 CHMuPCRC.net
始まったばっかりなのにもう終わりだな〜
タダで沢山読ませてもらえて良かった

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 13:50:41.50 eT3Pb/+g.net
期待してなかったけどいがらしゆみこのナポレオン漫画がけっこう面白かった

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 16:24:20.51 pEmVtCwY.net
アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
自分が好きな『国民クイズ』は下が消えた。
「まんがで読破」シリーズ、前に出てた12冊中、『カーマ・スートラ』だけ消えた。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 16:29:34.01 pEmVtCwY.net
>>293
『薔薇のジョゼフィーヌ』ですね。
読もうと思ったら、こちらも既に第1巻のみ無料・・・
『オークション・ハウス』も最初の方だけ無料・・・
自分は最後の方を無料で読めて良かった。
「マンガで読む名作」シリーズ、まだ結構ありますね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 17:08:41.88 eT3Pb/+g.net
>>295
それです
たまたまおとつい一気読みできたのラッキーだったんですね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 18:58:05.12 FLrhc9u9.net
>>293
それ昨日の記事なんだけど昨日の時点ではまだコミックはほとんど
減ってなかったので実情をしらずに記事かいてんのかなと思ったけど
今日になったら本当になってしまったな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 19:16:09.69 ODa7EM8l.net
オークションハウス読んでる途中だったから悲しい
復讐終わってからいいかげんさが加速してたからまあいいが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 19:20:19.44 ODa7EM8l.net
弐十手物語も40巻までになってる……
こっちは痛い 痛すぎる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 19:54:54.99 8dTBEnm/L
結局、コミックは全巻よめなくなったのか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 02:52:10.17 nlNJV0EE.net
図書室の淫精 (双葉文庫)あったんだな
Kindleはじめて初期に買ったものだった
わるくはなかったぜ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 0


311:7:48:50.42 ID:r0oKopa7.net



312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 10:13:07.49 SAYtS7VK.net
>>298
最後まで読んだけど時間の無駄だったと後悔したよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 12:25:51.59 1f5aL4en.net
【フルカラー成人版】彼女が見舞いに来ない理由 スペシャルコンプリート版 (ルネコミック)
エロかったが3種類くらいハナシをぶっこんであって
パラレル設定で再スタートだったんだな
さいしょ1回めの寝取られたところから続いてんのかと思った

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 16:36:48.25 ApaSkVQj.net
下巻だけ消えるとか途中から消えるとか全然unlimetedじゃない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 17:43:09.57 ZETRxegc.net
そう言われれば
確かに

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 17:59:01.41 4uyKcMCr.net
unlimetedは限りない、無制限、無限遠という意味
これ豆な

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 18:43:02.32 ANfco+GS.net
初めて聞く単語だ、unlimitedだとばかり

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 23:49:15.75 KIz5PfcB.net
>>303
自分はそれを予想して最後の数巻だけ読んだお利口者です。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 23:52:47.00 KIz5PfcB.net
前にここで教えてもらった『完全版 塾師べんちゃん』、非常に面白いです。
やっぱりマンガは少し古いものの方がバリエーションがあって面白いね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 08:16:59.42 LDCUUtAr.net
無料のうちに、スマホでスクリーンショットして保存していますが、セコい?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 08:32:33.24 ufRU913X.net
まあマンガなら

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 08:41:56.82 Wl6oY1nu.net
しかし無料1ヶ月が切れる直前に大量に引き上げたのはアホだな
せめて有料最初の1ヶ月ぶんの料金回収してからにすればいいのに
まあ、それやったら大炎上するか…w

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 08:42:24.62 3JxuW9Px.net
盗める物を盗めまない奴は愚か
という朝鮮人の価値観は嫌い

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 09:02:56.15 EYSKPrh2.net
だな
民度の低さよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 13:50:50.67 tUJmkUZ9.net
都合悪いことは全部チョンのせいにするって言うネトウヨの民度の方が愚かだけどね
ネトウヨとチョンってほんと同一人物かってくらい同じ思考してるよね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 14:02:34.17 RkQAduNy.net
>>316
チョンは人間じゃないだろ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 14:05:25.67 MCoh3q2S.net
ネトウヨも

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 14:22:57.45 PYl2IuUN.net
必死だな、おい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 14:32:11.64 oujQivWc.net
よっぽど悔しかったんだな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:30:03.90 FjIhP2Xh.net
キノの旅がおもしろいよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:42:24.01 NoQ467wk.net
>>321
Unlimitedにない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 20:53:34.92 qEz9SNEg.net
ここで話題だった野望の王国を10巻まで読んだ。
11巻から有料なんだな。
なんかひどい仕打ちを受けた気分だよ。
(´・_・`)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:35:46.13 dii7TGR7.net
>>323
ちょっとぼんやりしすぎだろ
全巻読めたマンガでも、月が変わってからは9割方ダメになった

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:57:25.86 sh2rIcOo.net
kindle limitedに改名せな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 22:10:23.91 2xjbSoBl.net
手塚治虫の『奇子』『アドルフに告ぐ』が全巻入ってるね。
『火の鳥』は10巻中、最初の5巻だけ入っている。
『ブッダ』は入っとらんな。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 22:35:44.69 o2Mo8UUJ.net
KUで読める


337:物理や宇宙天文の本は怪しげなの多すぎ。



338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 22:36:42.57 Z/GBrTf6.net
>>326
火の鳥は全16巻+少女クラブ版だよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 00:11:09.13 1hW1HaWB.net
サバイバル全巻読みたいーーーー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 02:17:30.23 B0WWzCtQ.net
野望の王国も有料になったのか
もう本当に価値がないな、これ。月額1000円近くも払う気しねーわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 07:57:58.67 +asZChhJ.net
>>330
誰も困らないからさっさと去ってね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 08:51:33.00 CZ86LXph.net
マンガだけの人ならシーモアのほうがいいと思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 10:57:58.28 LJgm+txX.net
まーた、マンガか!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 11:33:39.52 W8fixjxq.net
シリーズモノで、途中から有料になるとかダメだろ。
定額で読み放題なのに、さらにお金を取る気かよ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 13:03:48.30 0aXo5zey.net
1,2冊分の金を払っただけでそこまで大きい態度を取れるのも立派なもんだ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 13:43:17.17 5jRB9Cy+.net
逆に初めから有料だと面白いかどうか分からないから金を払う気無くなる
気に入った小説や漫画なら途中からお金を払うのは別に気にならない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 14:12:35.81 nmfRzdjI.net
完結まで読めるunlimited対象本をまとめてるサイトとかないのかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 14:17:21.15 I92Vul1f.net
>>337
いつの間にかアンリミ外れてクレームつけられるからなw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 15:48:10.64 BY4oxXRG.net
インベスターz
ナニワ金融道
これで頭良くなった気になったわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 14:24:21.25 +5idshHs.net
三山のぼる のピカイチ!昭和の頃の営業でなつかしい。カンブリアン ストーリーはなんかだがコスチュームがエロイ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 15:59:20.16 YvAHd6zN.net
三山のぼるの描く女はエロくていいな
惜しい人を亡くした

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 16:22:41.79 ocnG9Q+v.net
>>328
すみません、間違ってました。
ご指摘ありがとうございます。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 16:41:28.52 ocnG9Q+v.net
三山のぼる、『メフィスト』も『カンブリアン』同様エロ系ですね。
絵が上手すぎてストーリーが頭に入ってきません。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 20:57:23.56 cuxkJ7kT.net
きまぐれオレンジ☆ロードはまだ全部無料で読めるよ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 00:36:15.43 BJ46tRue.net
オレンジ☆ロードは読みたいかなぁ
シーモア読み放題で途中まで読んでたけど
あっちゃストリーミングだしね
ストップひばりくんもあったっけ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 00:43:01.15 KU6ZSKkE.net
進めパイレーツが読めたのは良かった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 05:19:13.73 Eb32q+1l.net
爆風三国志我王の乱 、アシュラ 一気に読んだよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 13:24:43.15 +xUlfMjS.net
みなさんKindle本読んだ本、読みたい本どうやって管理してます?
蔵書管理ソフトのオヌヌメあります?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 14:12:58.23 j79fmkr2.net
>>348
読んだ本は勝手に履歴が残る
読みたい本は欲しいものリスト作成

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 14:18:23.40 CL8uo8n1.net
Unlimitedだけのハナシにしても
セントラルの利用終了済みに残ってるし検索ができる……
がたまになぜか出てこないのもある
別にUnlimited対象からはずれたってわけでもなく

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 14:31:03.34 Yd7uHIEM.net
>>348
毎回検索
iOS版だとダウンロードした本が先頭に来てくれないのが悩みの種

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 17:44:01.39 YbP8cYw1.net
ここで、名前を知った弐十手物語を23巻まで読んだが、フグリの旦那はいつ帰って来るのか
もう鶴の女話飽きたよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 19:50:32.11 NhJ3qpKg.net
ふぐりはたまーーーに顔見せするだけになってもうずっと鶴鶴鶴
鶴はいいキャラなんだけどこう出ずっぱりじゃなくて
「色んな同心たちの中の一人」であったほうが良かったよなあとは思う
完全主役にしたほうが小池漫画お得意の
色んな女に次々惚れられるパターンが最高にやりやすいからだろうが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 21:27:34.67 s1FfLFPN.net
新井英樹の奴も軒並み途中までになっちゃったな。
Rinと愛しのアイリーンは読んどけばよかった。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 22:14:08.02 XOylaHQX.net
sugarはそれなりだけど、rinは糞つまらんよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 22:49:44.89 cZ2Pph1t.net
シュガーとRinは好みがはっきりわかれるよな
一度は通して読んだほうがいい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 22:55:59.93 NhJ3qpKg.net
アイリーン上は進まない話とアイリーンにひたすらイライラしたので
下を読めなくなってることに気づいてもあまり痛くなかった

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 01:36:34.17 +fvvL5mj.net
>>353
じゃあもういいかなぁ
30巻くらいまでは読むかな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 01:49:54.71 iM3HdWyz.net
>>356
SUGARが載ってた雑誌が廃刊になったのは不幸だった。
あのまま続いてりゃなあ。
Rinも今通して読むと割といい。ボクサーじゃなくて天才を描いているのでボクサーとして大成するとか活躍するとかとは関係なくメンタルなところのケリがついたところで話が終わってる。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 02:42:51.00 gGb1vP0S.net
幕張はまだ残ってるな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 03:13:40.80 gBDEybkt.net
お勧めされるマンガがだんだんマニアックになってきたな。
Kindle Unlimitedの夢の時代も、もう終わりかな・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 03:35:56.77 uG1D5Lu2.net
シュガーもRinもメジャーとは言わんが
マンガ読みなら名前くらい知ってるマンガだけどな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 04:50:03.00 gBDEybkt.net
手塚治虫の『奇子』まあまあ面白かった。
昔、コンビニ版で読んだことがある気がする。
前の本を取っておけば良かったんだが、場所も取るし難しいね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 07:43:18.95 Xz8tNAI6.net
俺がお嬢様学校に庶民サンプルとして拉致られた件
1巻〜10巻
11巻(最終巻) 500円位
おもしろいよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 13:29:57.50 gBDEybkt.net
三山のぼるの『メフィスト』と『カンブリアン』、どっちが面白い?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 16:04:16.21 +fvvL5mj.net
長期連載作品は少しくらい出して欲しいな、と思うのはワガママだろうか
ゴルゴとかクッキングパパの第1巻なんて、もう誰も新品で買ってないだろうに

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 16:37:38.40 RyPSgvW/.net
>>364
庶民サンプルは10巻で未完結と思ってる方が幸せ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 06:55:10.65 5abO+OUg.net
しびとの剣と夜刀の神つかいが面白かった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 18:11:40.91 fBvNrdHj.net
オークションハウス有料になった分は1冊11円って良心的だな。
無料適用外になったほかの漫画でもUnlimited会員には割引するよとかすればまだ救われるのだが。。。。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 01:51:30.12 GGjRL2Tp.net
小池一夫の孫悟空おもしろいよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 04:48:11.22 gQDjBypt.net
小池一夫の弐十手物語読んだけど、女話いい加減にしてくれよ
オークションハウスもそうだけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 08:14:56.00 eV1H3LcX.net
小池一夫はちょっと展開グダるとすぐハーレム事件屋になっちゃうイメージ。
ラノベと紙一重なのかもな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 09:27:56.32 l6tjqpeY.net
乾いて候 別式女の愛編(全然本編と関係ないけど)が、unlimited どころかキンドルにも入っていない
小池一夫で一番好きだった記憶が有るので意外
中身は例によって女話で、しかも主人公女‐別式女
どうやったらキンドル化要望出来るのかな?
キンドルされたら多分unlimitedになるな他の作品を見ていたら

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 11:05:52.55 H6NpML1i.net
>>370
読んでみてます。
これは面白い!
普通の孫悟空と違いますね。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 11:22:53.49 R4e3AHYh.net
>>370 まぁ出版社側が悪いのもあるけど
・小池一夫は未完量産作家
という点を忘れてはいけない
古くて面白くても完結しているとは限らないので
・完結どうなるんだろう?
と思ったら最初にちゃんと終わってるか確認したほうがいい
完結と言いつつ断筆も多いのでWikiも信用ならない
読んでみると「なんだこりゃ打ち切りかよw」もやたら多い

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 14:17:54.68 MZ5yPXVH.net
そこら辺は大丈夫だな!
kindle unlimitedの都合で強制的に未完になってる作品ばっかりだからな、HAHAHA!

ksg

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 14:27:42.07 RrDPRpFi.net
マトゥルスの血族 完全版2巻が対象からはずれちまったーと思ってたけど
そもそも紙だと3巻あるのがKindleになってないと気づいてまぁいっかになった
ゴッドバード(長谷川裕一)の7巻も

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 20:31:32.29 iZcHeXCI.net
きちんと物語的に無理なく完結してて
おすすめしやすい小池というとケイの凄春とか
やっぱり子連れ狼とかになるのかねえ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 22:08:44.54 ldweQpNp.net
最初はすごかったから衝動的に入会したけど、ちょっとこのラインナップだと厳しいな〜。
お試し終わっても変わらないし・・1月でやめるかな・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 01:07:35.90 sM3FNY1M.net
超一流の雑談力って本ヤバイ
こういうの始めて読んだけど引きこもりニートの俺には感動すら覚える驚愕
発見の連続だよーーーん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 02:16:58.89 bM+W75Nq.net
>>380
だよーんって昔のひばり書房コミックスを思い出す

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 11:40:39.23 EeELndqe.net
小島 剛夕, 小池 一夫の孫悟空を読んだ。
面白いけど、最後が尻切れトンボっぽいね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 14:28:08.89 R3D4rtRh.net
大半の人が既に知っていると思うけど
おすすめは「声優アニメディア」

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 17:38:44.14 EeELndqe.net
あれ?
AERA入ってるよ。
前からだっけ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 21:48:00.54 emHkoOLk.net
Unlimitedの対象で物理カテゴリの中でまともそうなのを独断と偏見で選んでみた。
[図解]相対性理論と量子論
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ねこ耳少女の 相対性理論と超ひも理論
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ねこ耳少女の 量子論 萌える最新物理学
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マンガでわかる量子力学 日常の常識では計りし


396:黷ネいミクロな世界の現象を解き明かす (サイエンス・アイ新書) https://www.amazon.co.jp/dp/B00M939Y4O 「量子論」を楽しむ本 ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫) https://www.amazon.co.jp/dp/B0089H281U 質量とヒッグス粒子 重さと質量の違いから測り方、質量の生成にかかわるヒッグスメカニズムまで (サイエンス・アイ新書) https://www.amazon.co.jp/dp/B00XBJW3AC ヒッグス粒子の謎 (祥伝社新書) https://www.amazon.co.jp/dp/B00FQ9LPPO おとなの楽習 (5) 理科のおさらい 物理 https://www.amazon.co.jp/dp/B01GCDP1SY 大人が知っておきたい物理の常識 磁石を半分に割ると磁極はどうなるか?変圧器はどうやって電圧を変えている? (サイエンス・アイ新書) https://www.amazon.co.jp/dp/B019DAFM32 窮理 第4号 https://www.amazon.co.jp/dp/B01I15IJVC ※第1〜3号もあり。物理系の研究者中心の随筆集らしい。



397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 21:48:54.47 emHkoOLk.net
Unlimitedの対象で宇宙天文カテゴリの中でまともそうなのを独断と偏見で選んでみた。
村山さん、宇宙はどこまでわかったんですか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
主役はダーク 宇宙の究極の謎に迫る
URLリンク(www.amazon.co.jp)
カラー図解でわかるブラックホール宇宙 なんでも底なしに吸い込むのは本当か? 死んだ天体というのは事実か? (サイエンス・アイ新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
宇宙人に会いたい! 天文学者が探る地球外生命のなぞ 科学ノンフィクション
URLリンク(www.amazon.co.jp)
地球・生命−138億年の進化 宇宙の誕生から人類の登場まで、進化の謎を解きほぐす (サイエンス・アイ新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最新 宇宙プロジェクトがわかる本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
太陽 大異変
URLリンク(www.amazon.co.jp)
はやぶさちゃんとはじめてのおつかい
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた驚異の大宇宙【第2版】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
大宇宙 写真集: 探査機と宇宙望遠鏡の画像でたどる太陽から宇宙の果てまで
URLリンク(www.amazon.co.jp)
探査機が見た 太陽系【第2版】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
※この手の写真集、ほかにもあるけど省略。興味ある人は著者ページとかで見て。
宇宙飛行士に学ぶ心の鍛え方 (マイナビ新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ロケットの科学 日本が誇るH-IIAからソユーズ、アリアン、長征など世界のロケットを完全網羅 (サイエンス・アイ新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
おとなの楽習 (17) 理科のおさらい 天文
URLリンク(www.amazon.co.jp)
星空観察に出かけよう☆宙ガール バイブル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
15歳の寺子屋 星の声に、耳をすませて
URLリンク(www.amazon.co.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 22:20:15.04 t3SiIEwq.net
>>385
なんか良さそうだね
ありがとー

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 00:03:54.41 aviqO0BT.net
音楽系で良いのまとめて〜。、

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 15:25:04.33 4vxFIyTB.net
KindleUnlimitedで読める外国のエロ本ってどういうのがあるの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 15:52:01.46 N09iBnF3.net
無修正なの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 16:23:39.08 /HZFYsLS.net
探したけど釣りですたm9^o^ ってのばかりだったな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 19:04:20.63 E8R0ZN/F.net
「まんがで〜」みたいな本で、多分まだこのスレで紹介されてなくて、自分が読んで面白かったものを紹介します。
まんがで納得 ナポレオン・ヒル 思考は現実化する
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マンガでわかる 非常識な成功法則
URLリンク(www.amazon.co.jp)
まんがで変わる! 仕事は楽しいかね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マンガでわかる! 音楽理論
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ネイティブはこう使う! マンガでわかる動詞
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ネイティブはこう使う!マンガでわかる英会話フレーズ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 20:14:42.58 /J4skWrp.net
お前漫画で学びすぎだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 23:03:51.04 Fm3duQI1.net
漫画は視覚的にダイレクトに伝わる優れた表現技法ですよ
幼児の情操教育にだって多用されてるんだぜえ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 23:08:57.45 jO6sNimx.net
漫画はココを読んだら次はどこを読んだらいいのか
よく分からないから難しい
小説とかの方が楽

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 23:17:47.56 lHyGWh5Q.net
平井和正のウルフガイシリーズ面白いな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 23:48:04.89 SMlc1M3L.net
田中ロミオ作品が面白かった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 00:41:04.26 fNLh6p5h.net
本は人それぞれ好みが違うから難しいな。
べんちゃんも、お嬢様学校に拉致も、邪馬台国も俺には合わなかった。
ついては、野望の王国とまんがで読む名作に期待か。
黒部の山賊は面白かった。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 00:58:10.03 KkMfnpZX.net
漫画で読むドグラ・マグラは…こんな話だっけと拍子抜けした
正木教授の告白が多くてもっと色々あった気がするけどすっぱり端折られてるしなあ
オチがわかりやすかったのは良いけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 01:02:21.90 qqeIg+qG.net
>>396
平井和正といったら
「ボヘミアンガラス・ストリート」が
きまぐれオレンジ☆ロードのインスパイアである、と
作者本人が言ってたな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 01:04:50.38 qqeIg+qG.net
ボヘミアンガラス・ストリート全9巻、KindleUnlimited対象だな
>※「あとがき―ついに明かされたホタルと円くんの秘密」「解説 まつもと泉」収録
とかあるようでw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 04:40:28.15 MuWQ07Cp.net
>>394
絵本と漫画は違うだろう
それとも漫画読みは幼児並みの知能という事か

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 08:41:20.78 A/v9SM5/.net
>>396
平井和正さんのいっぱいUnlimitedにあるんだね
ありがとー

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 09:54:06.30 1piTcSx3.net
ボヘミアンガラス・ストリートって途中から主人公が俺は神だとか言い出すやつか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 13:27:07.23 DSGXFaGm.net
知らないのか?
平井和正の小説って、大抵途中からそんなラリった展開になるんだが
それで日本SF協会だったけそこをほぼ追い出された
一時、新興宗教教祖もどきみたいだった
一番ラリってたころは幻魔大戦のころかな
ウルフガイもそんなになっていった

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 14:10:18.37 TNO8oQ/X.net
月光魔術團
URLリンク(www.ebunko.ne.jp)
を途中までは読んでたが
味方側主要人物にしれっとニセモノが混ざってるだとかでわけわからんくなったな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 16:44:05.42 AiAlnM+w.net
>>405
GLAの真創世記書いたしね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 18:51:59.35 nIv7pLxC.net
ウルフガイだかアズマだかを名乗った「僕のことを書いていますね」みたいな手紙が来て
「これは本物だ!」とか言っちゃってたね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 20:53:26.55 BuVin+pV.net
ただの頭のおかしい人だな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 21:16:00.18 DSGXFaGm.net
いや、しかしそうじゃない時はもの凄く面白いSFを書ける人なの
だから、厄介
サイボーグブルース これは実はエイトマンの原作
ゾンビ―ハンタ


422:ー 3巻がラリってるけど ウルフガイの初めの頃 とか 読んでみたら分かるエラく面白いから



423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 22:03:24.15 xS94cDa1.net
> サイボーグブルース これは実はエイトマンの原作
なんか逆みたいだけど(ソースはウィキペ)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 22:30:17.21 DSGXFaGm.net
>>411
確かに制作された年はエイトマンの方が早いみたいだ。
悪い。正確じゃなかった
でも、エイトマンの制作にも平井和正も入ってるし
おれが正確に調べていなかった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 22:43:19.93 9eCTZE4O.net
エルガイムの制作にはいってた永野護が
流用みたいにしてファイブスター物語はじめたようなもんか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 22:56:24.53 DSGXFaGm.net
いや、エイトマンも平井和正は主な作者
漫画は原作者
アニメもシナリオ
だから、自分で作ったオマージュみたいなものだと思う

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:06:35.19 RnKsxa3p.net
平井和正はエイトマンの原作者
最初期は小説家としてより漫画の原作者としての方が知名度あったよ
8マンはその時代のアニメ化されて大ヒットした代表作
サイボーグブルースは読んでないが、8マンに似てるなら小説にしてリメイクみたいなもんだろね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:24:25.75 DSGXFaGm.net
>>415
いや、かなり違っている
サイボーグブルースの舞台はアメリカ、主人公は黒人の捜査官
エイトマンとの直接の共通点と言えば
加速装置を武器にしたサイボーグという事ぐらい
しかし、みんなエイトマンを知らないだろう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:30:42.25 nIv7pLxC.net
劇画スパイダーマンに
スパイダーマンまったく必要ない自小説のストーリーぶち込んできたりするので
使いまわしに抵抗ない人だとは思う

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 00:41:30.99 23Rsah1w.net
210044245

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 00:42:44.11 23Rsah1w.net
誤爆ですじゃ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 01:14:20.13 4Zurb2lZ.net
面白い小説おしえちくり。ジャンルは問わず。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 12:37:34.14 2Ye8XTZB.net
文体が古臭いの平気ならグーテンベルグ21の古い海外ハードボイルド(ハメットやチャンドラー)とか古い海外SFで面白いの結構あるよ
バローズとかいいんだけど一般的ではないかな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 14:29:23.41 5+VbMtou.net
海外SFってどんなキーワードで探せばいい?
創元社とかで見てもロクにないし、まんまSFをキーワードにしても無いし

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 17:20:19.44 31AghdGW.net
>>420
ねじの回転 幻想ホラー

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 19:29:32.13 pkHnysRd.net
無闇に難解なやつじゃなかったかそれ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 19:52:39.22 lZg6caUF.net
あぁこれわかる俺〜アピールか
そういうのいらんねん

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 20:24:13.01 YgpH9vMo.net
SFは、なかなか難しいな
有力な作者のは、マイナーなの1つか2つぐらいしか unlimited に入っていない
上の人が紹介してるのを見て古いのならいけるか試してみた
レンズマン が入っていた
スペースオペラ(スターウォーズみたいなものとでも)の元祖
これは、結構面白いよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 20:46:14.81 31AghdGW.net
馬鹿アピールもいらんぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:57:11.68 yAlkyDpH.net
レンズマンは小隅さんの新訳版全部紙で買ってるんだよな
まあご都合主義で敵味方完全にはっきりした昔のスペオペだけど発想は今見ても新しいよな
CICシステムの元ネタになったらしい戦術タンクの描写とか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 23:36:13.98 JrfMt5u/.net
レンズマンと同じ作者の宇宙のスカイラークも面白いね
夢の新


442:G媒を発見してそれで宇宙船を作って宇宙に旅立つ話 あと古典ならトリフィドの日なんかもお勧め



443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 23:48:08.86 IZBliwBx.net
ニートマンガ厨のせいで一ヶ月で破綻した
はっきりわかんだね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 00:42:45.53 OddgFB5t.net
村上龍のエッセイ30年分いいかも

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 06:32:30.11 NKX2l/Ce.net
>>426
有力ってどういう意味かわからんが、有名作家は結構あるよ
ブラッドベリやハインライン、ハミルトンなんかあるし
上にあったバローズも元祖スペオペ、冒険小説の大家(ターザンの原作者)だし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 06:34:22.63 NKX2l/Ce.net
あぁ、ごめん
代表作がないって意味か

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 06:33:34.70 Yx6MRWeP.net
>>426
レンズマンは、小さい頃、映画見たわ〜
全然覚えてない。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 08:04:52.87 XF6AfDfX.net
スタ〜シップ♪

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 09:15:57.68 U76z6JS+.net
419です。色々教えてくれて有難う!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 01:14:01.84 tlKhIA9b.net
コミック大幅に減らされても毎月買ってたモノクロって雑誌が対象だからと継続してたけど、今月号対象じゃなくなってた...

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 01:23:24.95 Dzy4nydw.net
>>437
2016ー11月号なら対象だと思うけど。
ログインしてないだけじゃない?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 08:43:43.41 tlKhIA9b.net
>>438
あれ、本当だ
すいませんでした

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 11:28:07.29 tTAeS89p.net
ムー最新号も気のせいだと良かったのにい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 12:31:03.23 jGxmVLWg.net
ムーはあきらめて楽天マガジンに登録したよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 17:28:10.15 W0lMLKey.net
むぅ…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 17:37:22.31 aSizPY1t.net
ムーの人気が高いな
ニュートンも頼むわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 17:45:30.98 jGxmVLWg.net
Newtonも読みたいよね
電子書籍から手をひいたみたいだから無理そうだけど
個別のアプリになっちゃうけど
natureダイジェストもけっこういいよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 18:06:49.12 V8I4zyPF.net
ファンタジー物でオススメありますか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 18:14:37.46 dBhf4OiY.net
ファンタジーなら一押しが
タニスリーなんだけど
キンドルにも入っていない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 20:48:28.28 aSizPY1t.net
>>444
そんなのがあったんだ。
Nature ダイジェストは、世界の最新科学ニュースをお伝えする日本語の月刊科学マガジンです。
さすがdマガジン読む人は文字好き、知的な人も多いんだね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 20:52:13.89 iVvqbQDC.net
以前にあがってたっぽいが、ベニー松山のウィザードリィ小説やハリポタが人気かな
東京創元の翻訳ファンタジーの道化の使命はもう消されちゃったっけ?
派手さはないけど夜の写本師も悪くなかったかな
ラノベジャンルだとルナヴァルガーとか懐かしいのもあったな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 21:01:52.91 Wjqfw7G+.net
ルナヴァルガー最後まであるかいいね
1巻だけは以前に安かったとき通常購入してたが

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 21:04:24.42 iVvqbQDC.net
>>446
東京創元や早川書房の電子書籍は新刊以外のファンタジーが壊滅状態だしね
ムアコックですらエルリックくらいしか出てないし

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 00:17:17.66 6hmZWziX.net
Daigoのポジティブチェンジって本よかったわ
しかし漫画でわかる非常識な成功法則って本はクソ


465:すぎたね 漫画でわかるってタイトルなのに漫画の後に長文が畳み掛けるからね 一応読んだけどマジでためにならねークソ本 漫画でわかるってタイトルで漫画でわかった試しがないからね そもそも無理なんだろうね漫画でわからせるのは ヒカルの碁みて囲碁始めるとかスラダンでバスケみたいな 漫画で始めたくなるシリーズはいけるけどね 漫画でわかるシリーズは一生読まないと決めたね



466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 01:21:27.54 cxpoFXEP.net
そうかいそれは大変だったねぇ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 01:26:58.39 a88foLgY.net
ルナヴァルガーの12巻読むと色々唖然とすると思う、オススメ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 07:15:36.95 Bp1ENKOM.net
>>451
漫画しか受け付けない頭だと大変だな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 08:18:48.76 5R1PVDLF.net
>>437
モノクロ、家電批評、LDKの3冊は買ってたから、相対でお得ではあるんだが、これ以上撤退続くと考えちゃうなぁ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 08:37:33.88 iCTwTRpk.net
トップにリンクが無くなったのが痛いな
静かなるドン読み終わったら考える

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 18:34:27.60 k9hdn7Rk.net
KindleUnlimitedのページは、もっと整理して分かりやすくするべき

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 18:54:18.46 arTZP28g.net
win100とmr.pcとか晋遊舎が撤退しないかぎりは
980円払うわ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 02:00:24.59 v8oGu8Cz.net
漫画でわかると言っておきながら長文を読ませるのはタイトル詐欺だろう
内容の完成度以前に読者の期待を裏切ってるからクソ本確定

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 04:23:52.09 hADmxcTP.net
ムー読むんなら宇宙Now+αがあるよ
一万超えの本だからお得

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 05:30:37.54 OIzau7QA.net
そういえば
オーナーライプラリから
Newtonは除外されたんだな
こっちも縮小か…

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 09:18:41.33 Aaxw81De.net
オーナーライブラリってたいていunlimited対象になってるから
unlimited契約してると使い道が無いんだよなあ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:00:44.09 v8oGu8Cz.net
頭の悪いイチャイチャラノベが読みたいです
オススメを教えチクリー

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:28:28.46 Q27itvKG.net
>>463
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 01:02:38.05 ZeN4B7iB.net
映画[君の名は。]
も良かったなりー
>>464
もう読んだなり
なかなか良かったなぁ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 18:05:26.66 b46T8CaY.net
手塚治虫のジャングル大帝入ってるな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 18:16:52.55 /WcnwwfV.net
「ジャングル大帝でも描くかあ」

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 01:38:20.28 9LzFlf5x.net
吸血遊戯<ヴァンパイア・ゲーム> (ウィングス・コミックス)
はまだ全15巻まであるか
紙で読んでたり、シーモア読み放題でも一度読んだりだったが
もっかいいっとこう

483:465
16/09/27 10:33:44.80 oK8E+T5s.net
ジャングル大帝の第1巻読んでる。
キャラが立ってるのはいいけど、内容は大して面白くないな。
単なるドタバタ漫画だ。

484:465
16/09/28 17:26:12.60 pzJvWZia.net
ジャングル大帝、全3巻を読んだ。
手塚治虫の漫画ってつまらないね。
昔にしてはレベル高かったのかな?
今の漫画とは比較にならん。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 17:31:31.46 a0QC3zW6.net
>>470
手塚治虫と比較にならないくらい面白い漫画って具体的に何?
今の漫画で50年後も読まれる漫画なんて殆どなさそうだけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 18:25:25.21 0r6Y4OkS.net
>>470
パイオニアが偉大なのはしょうがない。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 19:10:10


488:.94 ID:LnP8zmFr.net



489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 21:03:18.92 mw2nJNKK.net
黒部の山賊は40年前でも面白かった。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 21:17:55.58 9rUC4NtC.net
ジャングル大帝って65年前だぞ
思いっきり子供向けだし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 01:52:14.59 IFlduaAq.net
ブヒブヒ言いながらかしこまりたいんだよなぁ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 02:14:34.01 x++r8tB7.net
>>470
手塚は年配の信者が酷い
どんな漫画の絵みせても手塚の方が上手いと言う
ストーリーも全部手塚が先だったという

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 02:18:52.50 QgWsDd3r.net
連載を何本も抱えて間断なく描いていた時期の作品だから話なんか考えている時間があるわけない。
ほとんどキャラクターありきの行き当たりばったりでしょ。
それでも鉄腕アトムはミョーな萌えがあると思う。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 02:25:31.47 IHgBdwlQ.net
手塚といえば火の鳥だな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 10:59:38.23 vu2LjBkJ.net
手塚治虫は天才だろ
つまらないと断言出来るのは凄いなw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 11:24:35.72 nEBQ1XpY.net
ペックスばんざいとかはつまらない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 13:51:06.63 pkl0TKua.net
当たり外れはある

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 15:01:44.05 kWkxLHCb.net
平井和正のウルフガイシリーズ前半は面白かった
後半の「犬神明」は期待出来そうもない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 18:51:35.22 s38WfFp/.net
>>483
ウルフガイは、少年版もある

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 20:12:41.81 s38WfFp/.net
間違えた、訂正
ウルフガイは、少年版も中年版もある(主人公が)
どっちも結構と面白いよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 21:14:17.20 rtqyicZ7.net
アダルトウルフガイは、途中で光と闇の戦いがどうしたこうしたになっちゃうのがなー
作風がガラッと変わるから、
あーなんかにかぶれたなーってわかるよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 22:04:41.61 ez6SXM6K.net
全巻読めた時にブラックエンジェル読んだけど、
必殺仕事人→刺客とのバトルもの→超能力バトル→バイオレンスジャック→必殺仕事人→超能力バトルと迷走感半端ない出来だったなあ…
とくにバイオレンスジャック編の群雄割拠モードは不評だったのがありありと分かる打ち切り方だったw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 23:29:01.45 QgWsDd3r.net
>>487
暴走族に家を占拠されるおばあさんの話とジュディが逆さ磔にされて乳をもまれる場面しか覚えてないわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 02:40:05.10 FwX1Cvn2.net
「本好きの下克上」読んでみた。無職転生の腐女版かと思ったがオリジナルな要素があり、楽しめた
なろうで掲載されているものは散漫で冗長な感じがしたが書籍化にあたってリライトされているんだろう
ただ、これはまだ完結してなくて最新刊含めて全体の20%くらいしか書籍化されていない
続きが気になる人はなろうで読むだろうから、どうせなら全部Unlimitedに入れてもよかったんではないか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 07:07:37.70 DTi2JpMX.net
>>485
少年版は、これから読むよ。サンクス

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 07:09:28.16 DTi2JpMX.net
>>486
中年版もアンリミテッドに入れて欲しいw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 10:32:13.26 zv3l1Cah.net
>>491
アダルトウルフガイが一部復活

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 10:50:51.66 mLsf22Vc.net
なんか色々復活してるらしいね
体裁整えられなくなって泣きついたか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 10:55:52.


510:27 ID:zv3l1Cah.net



511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 15:12:47.78 GHg2wbIC.net
人生が変わる!特選 昆虫料理50
URLリンク(www.amazon.co.jp)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 16:08:43.57 /H1SmVBJ.net
アダルトウルフガイ3冊あったw
岡田斗司夫の本もなかなか面白い

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 10:02:56.93 9TtBTLXo.net
アダルトウルフガイ、ノン・ノベルって書いてるからマンガかと思ってダウンロードしたら、小説やった。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 21:52:03.57 xuYW7pu2.net
なるほど、見慣れないからブランド名とは思わなかったか
これをきっかけによんでみれば?「人狼天使」前なら、普通に読めるのでは

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 04:11:01.92 00kzKI/1.net
がーん、Unlimitedからなくなったと思って買ったやつが5冊も復活しとるよ。
このやろー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

315日前に更新/216 KB
担当:undef