kobo (E Ink) hacking ..
[2ch|▼Menu]
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 18:09:01.83 I875JG5q.net
koreaderで、なろうの小説をepubに変換した奴を読み込ませてるんだけど、フォントサイズ変更とか何か変更するたびにロードにすごい時間かかるんだけどそういうもの?
もっと早くする方法ある?
mobiだとそこまで遅く感じないけどファイルサイズが大きいからepubでいきたいんだよね

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 18:10:40.67 I875JG5q.net
あと何が変わったか分からないけどkoreader 2022.01 が来てた

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:42:13.23 1O7sPW8f.net
>>984 kepub にしたら?



1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:53:41.76 v7AocRkw.net
koreaderいつの間にepub読めるようになったんだ
縦書き読み仮名もいけるのか?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:32:20.89 cjf7XdcU.net
>>986
それでもepubの時と一緒だった
拡張子変えただけだから当然といえば当然だけど何か良い方法は無いだろうか…
>>987
縦書きは無理っぽい
誰かできる方法あったら教えて欲しい
ただepubファイルをどうにかして本体側で読めるフォルダに入れたら(dropboxとかで)ちゃんと縦書き表示で読めた

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 11:50:29.22 jRawoqg8.net
テスト

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 14:30:56.66 bN1oBgi+.net
>>983
sideloadedは止めた方がいいぞ
ログアウトした時点で同期されてなければ本体の設定ファイルはリセットされる
SideloadedMode=trueと同時に
ピリオドで隠しフォルダを隠す設定を追加しとくのを忘れないように
突っ込んだファイルとかはそのまま残るけど
また一からゴニュゴニョするのは面倒くさいし、実験機で良かったw
ホーム画面なくなるだけで、あんま意味ないw

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 14:59:54.85 WCxHaEBg.net
そう?自分は別に設定飛んだりしてないよ
そもそもログアウトなんてする必要ないし

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 15:02:52.30 WCxHaEBg.net
kobo (E Ink) hacking スレ Part.12
スレリンク(ebooks板)

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 17:25:37.65 ZJ73TE0m.net
>>991
ログアウトせずにSideloadedModeにできるの?
普通にログアウトして設定やり直してたわ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 13:06:08.87 6PDKihri.net
kobo sage デフォルト状態の時のWi-Fiをオフにしてた方が電池の減りが早いって事ある?
この1週間くらいスリープ放置してたら一晩で8%くらい減ってるんだよな…
先月なんてパソ不調のせいで触れなくて2週間スリープしてても2%しか減ってなくて優秀!と思ってたのに…
koreaderの時はオンオフどちらでも何もしなくて放置してても電池消費多いから気にならないんだけど…

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:36:43.05 GszkjsY+.net
スリープ放置で昨晩82%で今75%だったわ…
何でこんなに早く消費してるんだ……

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:46:53.83 pIXpzdEg.net
sageそんなにバッテリー食うんかぁ
もうちょいまつかぁ

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 16:42:31.46 9w0EVG4x.net
libraな画面のclaraが欲しい
SD換装は必須で
sageとか新しいペン入力タイプはまだまだ制御系が信頼できん
何かしらの入力待ちとか無駄にしてそう
まあkoboの開発陣らしいポカではある
でも時が解決してくれるのもkobo
吉報は気長に寝て待て

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 22:54:12.56 I35Fhqkb.net
冬だからっぽいよ
春になれば元通り
それか暖かいところでスリープにするか
減るのが嫌なら寝る前に電源オフ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 02:31:45.29 FdDH5Hvd.net
新型はもういらん
改造ベースの消耗品としてclaraを5k以下で常時販売してくれ
読むだけなら必要十分

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 22:34:20.02 ng9GYL5c.net
URLリンク(youtube.com)
この動画のディベロッパーモードなんだけど
Developer optionsのDisable Forced GC16にチェックをいれると固定レイアウトkepubの強制リフレッシュが無効になることを確認
あとスタイラスを無効にするオプションもあるんでsageの電池持ちに影響あるかも?
ディベロッパーモードは検索欄にdevmodeonで有効devmodeoffで無効

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 10:44:56.99 QCqEdCzr.net
1000ならドイツ語さん新作リリース

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2137日 13時間 49分 30秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/264 KB
担当:undef