【電子化】スキャンサービス自炊代行報告スレ10【電子書籍】 at EBOOKS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 15:43:30.22 RB2YDH3e.net
余裕があろうがなかろうが、特定商取引法では営業時間中、客に対応出来る電話番号の表記を義務づけられてるから、これをやってない自炊代行業者は
スキャン代行が合法違法とか以前の問題で、即行政指導入れられてもおかしくない違法業者って事になるんだけどねwww
話し中で繋がらない事が多いし、繋がっても「電話でサポートはしない。問い合わせフォームから送れ」みたいな回答しかしないにしても、ブックスキャンは律儀に特定商取引法を守ってる。
自炊代行業界存続の為に、特定商取引法すら守らないような業者はとっとと滅びて欲しいわ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 18:03:30.54 mif7nGMT.net
電話番号が記載されてることくらいはわかってるさ。
でも一般的な企業みたいに期待してないってことだ。
記載が無い業者なんてハナから論外なのは異論無い。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 21:37:50.41 o8jgpOce.net
電話番号記載が無い業者の話なんてしてないのに
何でひとり盛り上がってるんだろうか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 22:45:33.27 Psi86qwg.net
>>675
業者乙

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 22:54:26.39 yE/ZcSuA.net
個人的にはカスタマーサポートセンターがある!って書いてあるから
「さすが大手!」と思い電話したら、留守電でメールで質問しろ!って
機械に言われた方が腹立ったけどね。
だったら電話対応してないからメールで問い合わせろ!って書いておけよ!
って思った。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 23:08:17.22 RB2YDH3e.net
なんら電話対応出来ないのは社長しかいない学生のアパート会社か、まともな会社でも超零細だから、納期守らんとか含めて悪質会社の可能性が濃厚。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 00:19:17.26 xgetvwA6.net
入金確認メールと着荷メールはすぐに来るが
放置状態について質問投げるとだんまり
そんな業者だらけになった気がする

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 00:33:50.48 oKEhV2PS.net
eスキャンに電話番号記載されてるけど電話してみた人いる?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 11:18:41.34 yECcza75.net
そんなに納期送れる会社あるのかな?
残っている会社はそれなりにまともな会社じゃ?って思うけど。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 12:30:44.75 Oj5P62Ty.net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
サーバー上にある電子書籍の閲覧権限を半永久レンタルする形の一般的な電子書籍じゃなくて、「本一冊」を「1アプリ」形式で購入したのに、サポート終了で一斉に読めなくなる。
こういうのがあるから、電子書籍で購入するのは怖くて、紙の本を買って自炊代行を使って電子書籍化してるのに、出版社は代行屋を潰そうとしてるという迷惑な話。
>>681
入金確認から三ヵ月後に納品とか、ちゃんとまともに告知してる業者もあるけど、大抵は一週間で納品と書いておいて一年後に納品とかだ。
正しく納期を書いたら依頼が来ないからだろうけれど、悪質業者ばっかだよ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:13:55.69 RRB+hmBU.net
1冊50円とか70円とかどうやって採算とってんだ?って会社に依頼するからじゃ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 15:38:38.29 Owik764v.net
いつも使っているサイトが注文を一時停止したままなんだが大丈夫なんだろうか•••

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 16:23:09.66 bFr0s2TY.net
>>684
終わりの始まりじゃないかな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 16:46:35.93 eE5j/8xc.net
>>684みたいな書き込みを読むと、やっぱり自分でスキャナー買って
やった方がよいな、と思う。たとえ時間とコストがかかったとしても、だ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 16:57:16.17 oKEhV2PS.net
・不自然に安い
・Web上の記載納期が変動しない
・特商事項の記載が無い
・見積もり返信無しで送金要求する業者は避ける
・Webサイトの更新がされていない
・特商事項の項目でネット検索
・メールなどで反応を見る
代行ならではの項目もあるけど、
大手ショッピングモール以外で通販利用するときには普通に警戒するレベルのチェックすれば
突然の夜逃げ以外は回避できると思うけどな。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 18:05:55.83 Owik764v.net
確かに自分で自炊したいけどix500と安物の断裁機だけでも
5.5万もするから手が出せないのよな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 18:24:28.12 oKEhV2PS.net
とりあえず中古で触ってみるのもいいんじゃない?
いきなり新品ScanSnap買って結構後悔した自分。
自分でやってみれば代行業者の価格設定の意味も体験できるし。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 18:48:12.96 RRB+hmBU.net
DMMとかで機材をレンタルして一度やってみるのはいいと思うよ。

以前、1冊100円は暴利っていってた輩がいるけど
そんな奴こそ自分でやってみて欲しい。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 21:33:30.24 yECcza75.net
自炊の森みたいな所で経験してみるのもいいかもね。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 21:55:55.70 oKEhV2PS.net
せめて解体の手間、白背景でのやりくり、家庭用機の搬送能力。
これを体験しとくべきだと思うわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 06:57:58.39 oSyLWI53.net
自分でやる場合断裁が大変だよね。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:22:05.45 7rDeOfyx.net
>>693
ディスクカッターなんかで裁断してたときは大変だったけど、裁断機に買い換えてからは裁断が一番楽になった
実はスキャンと掃除が一番面倒で、未


722:スキャンの本が山積みになる



723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:33:13.96 k41vInm2.net
裁断機何使ってるの?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 12:02:55.51 7rDeOfyx.net
200DXです

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 13:21:57.31 LWwVecjB.net
解体の手間は、何で切るかと何処まで切るかの二つの軸があるね。
裁断機でギリギリに拘らずに切るとかなり楽だし、ギリギリ狙うとディスクやオルファの手間に近づいて行く。
ギリギリ狙うなら糊の多いページの処理を考えると薬品や加熱も十分視野に入る。
バラせなかったページは印刷破損を無視して毟るなら別だけど。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 13:35:40.17 dwAamV9f.net
>>688
その値段を、夜逃げでカネと本を持ち逃げされないための保険料と
考えられるかどうかだね
俺はかなり迷ったが、結局購入
このスレを過去ログからじっくり読まなかったら、間違いなく業者
に発注していたwww

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 14:47:46.77 k41vInm2.net
>>696
ありがとう
いいお値段だな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:00:31.06 LWwVecjB.net
自分で業者を探れない人は自炊する方が安心だね。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 00:02:13.25 hF4RtmSz.net
>>697
どこまで切るかは本に依らずギリギリの場所なんてほぼ一定だから
カッターの側に本の位置を固定するなにかを工夫して用意すれば済む。
俺はホームセンターで適当に探したL型金具を2つ組み合わせたのを作って
使ってるが一度調整が完了したら2冊目からは裁断は当てて切るだけなので
10秒もかからなくなった。
お手軽なもんよ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 08:24:22.09 jUHc7bQD.net
糊の量なんて本によって違うどころかページによって違うし
ギリギリで切ったらその糊のはみ出し差でページの分離と確認の手間が増えるだろ。
ほんとにギリギリ裁断で自炊してる?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 08:48:00.46 jUHc7bQD.net
あ、ギリギリってのは紙の落としをギリギリまで少なくするって事ね。
必然的に糊の残りが多くなる。
こんな裁断をすると裁断自体の手間よりも分離の手間の方がかかる。
糊が一切残らないようにギリギリを落とすっていうなら
それはギリギリじゃなくて割り切った裁断の部類だわ。
だから裁断が楽っていう主張は否定しないよ。
そもそもどんな本を裁断するのかで全然違ってくるしね。
文字本なんて落としを減らす意味ほとんど無いし、
コミックなんかは見開きを考えると1ミリでも落としは減らしたい。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 10:28:59.55 hF4RtmSz.net
>>702
自分で答え書いてるじゃん。
ページによって糊のはみ出し量は違うよ。普通にギリギリを攻めた
設定でも後に所々残るのはどうやっても同じ。
だからといって普通にギリギリを攻めた設定ができないという事にはならない。
多めに切ってもそれでもやっぱり分離の確認も含めて捌く工程が残る。
そこに言葉の遊び以上の意味は無いな。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 11:57:06.45 jUHc7bQD.net
捌きじゃなくて剥がし作業が増えるってことなんだけどな。
糊の量はページによってまちまちなんだから、
ギリギリを狙えば狙うほど剥がすページが増える。
接着用の削り線が見える位置まで残す裁断と、5ミリとか8ミリ落とす裁断とじゃ
分離にかかる手間は段違い。
この差すら無いというのなら何か違う作業をしてるとしか思えんわ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 12:28:38.66 mJ9MsXWb.net
スキャンサービスに出すような人が集まるスレで
そういう無茶な俺様基準を持ち出してギリギリじゃないと
判定出すことに何の意味があるの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 12:31:18.08 jUHc7bQD.net
裁断機が有っても人によっては裁断が楽にはならんよ
ってことが言いたいだけ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 12:56:42.63 +Iyaniwf.net
続きはこっちで好きなだけどうぞ
自炊技術総合20 @電子書籍板 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ebooks板)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 14:37:00.86 jUHc7bQD.net
失礼しました。
今度から自炊に関する一切の話題はそっちでやります。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 18:36:20.90 xz2UsiJi.net
ワンピースの奥付をチェックしてみたところ61巻2011年2月9日までは
代行業者を意識した記述はなく、62巻2011年5月7日から
「業者など、読者本人による本書のデジタル化は、いかなる場合でも
一切認められませんのでご注意下さい。」が追記されてた。
なんだかんだで自炊代行潰しを開始してから5年もたったのか・・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 13:51:33.25 mKMzc2lx.net
>>710
>読者本人による本書のデジタル化は
読者本人以外による、じゃないのか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 15:29:30.59 dYkOfwl4.net
>>711
失礼、記入ミスです。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 17:45:03.09 /Bz+SdiC.net
>>710
全盛期から残ってるような業者は希少種になってるけれど、持ち逃げ業者含めれば、自炊代行業者は違法確定後も増え続けてるし、
奥付にスキャン禁止と書いても無視されてスキャンされてるし、出版社も作者も無駄な事に時間と金を費やしたもんだ。
ただ単に、弁護士を儲からせただけで、世の中に何の影響も与えてない。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 22:11:36.42 PsdzOEGq.net
>>700
そんなくだらないことに時間かけたくねーわw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 22:29:42.85 EqBXolGw.net
サイン入りの本を代行業者に出してデータ化して永久保存しようって考えっておかしい?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 22:44:03.62 3zE2xEux.net
>>714
別に誰も強制なんてしてないから好きにすればいい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 20:04:48.18 DiEFCusD.net
>>715
漫画の赤松がやってる絶版漫画公開サイトで、漫画家の作品をセットで買うとサイン入り色紙が貰える(但し、PDF形式の色紙)をやってるけど、サインがデータで良いっていうならアリなんじゃね……。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 23:38:01.65 +DhAAcAb.net
納期延長の泣き言を聞くのは何度目だろうかM

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 09:26:00.24 wBr0N8UB.net
そんなに納期が遅れている所があるんだ。
忙しそうである意味羨ましい。
多分、貧乏暇なし状態なんだろうけどね。
あんな単価じゃ利益でないだろうし。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:49:33.29 4XEiHtys.net
>>719
遅れてるのではなくて、放置してる

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:25:55.18 d6HG62Rx.net
必死だな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 16:03:49.21 /uEG8zAM.net
>>715
そのサインのページだけ、カッターナイフとかで切り取って、他を業者に自炊させて、サインのページは自力でスキャンして、あとで統合がベスト。
>>718
裁判後も雨後の筍よろしく、新規業者が増え続けてるけど、それなりの人員と設備を揃えられる業者じゃないと、直ぐに対応出来なくなる。
頼むなら、数年は営業続けてて、悪評好評どちらもそれなりにあって、ちゃんと利用者がいる業者を選ばんと。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 08:5


752:4:22.94 ID:QdEood2b.net



753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 19:59:45.55 /ipi/Kns.net
親会社が電子書籍配信会社だっていうから、それなりにノウハウはあるぽいんだけど、スキャンパブってどう?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:24:08.23 CXhaVFLJ.net
>>718
高価格だから高サービスとは限らないけれど、安いところは確実に低サービス。
オプションとか込み込みで一冊400円以上を利用すれば、まず、納期遅れってのは無いぞ。
>>724
○ スキャン対象の制限がない(スキャン業者拒否宣言してようと無視する)。
× 個人客からの受付を止めた。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 13:44:08.04 qywpc8Yu.net
【特集】電子書籍「自炊」のススメ!! 自宅にある本をデータ化して電子書籍にする方法!
URLリンク(xn--nckg3oobb0816d2bri62bhg0c.com)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 11:50:56.67 Js8ZTcKW.net
そんな怪しいURL踏めるかw

757:581
16/06/26 11:06:46.61 g2QkDsAq.net
6/1に>>585 を書いた者です。
未だにメールの返答が来ません。
内容証明郵便を送るしかないのか。
住所はわかっているので、大家を探すとか、隣の人に事情を聴くしかないのかな。
>>千葉のスキャン代行ドットコムに2015/4/21に30冊頼んで未だに連絡なし、
電話したら「電話使われていない」でした。
近所の人が行ったらいつもシャッター閉まってると。
どうすれば良いのか。
サイトは生きてて新規受け付け停止、
一応メールしたけど、納期問い合わせ、返金は受け付けない条件と書かれている。
いくらなんでも1年経っても音信不通と思わなかったので・・・

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 12:15:38.41 NBPzI5OI.net
>>728
内容証明送ったところで相手が不在だと一定期間郵便局で保管した後、差出人に返却されるだけだな。
書かれてる様子を見る限り、返却されて終わりだ。
納期未定、返金しないの条件で依頼してるんだから、依頼者が悪い扱いになる気がするが、民事で訴えるしかないんじゃね?
その場合、相手の住所調べたりなんなりで金がかかるから、新しく本を買いなおした方が安くすむか要検討だな。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 12:38:38.58 RJQlMhGR.net
そもそも民法では違法行為の契約は無効だろ?
契約があったこと自体が認められないと思うが
例えば、100万円で売春する契約とか契約自体が無効だから100万円を渡さなくてもなんの請求もできない
スキャン代行も違法行為なんだから契約自体が無効だしなんの請求もできない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 12:43:00.52 RJQlMhGR.net
民法第132条 不法条件
不法な条件を付した法律行為は、無効とする。不法な行為をしないことを条件とするものも、同様とする。
解説
条件が成就することによって、不法となってしまう


761:謔、な法律行為は、無効となります。 また、不法な行為をしないことを条件とするものも、同様に無効となります。 例えば、AがBに対して、「Cを殺したら100万円支払う」というような契約。 この場合「人を殺すこと」は「殺人(刑法199条)」という不法行為であり、これを条件としたAB間の契約は不法条件を付した法律行為となり、不法条件の規定により無効です(民法132条)。



762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 18:48:08.28 NBPzI5OI.net
>>728
金と本を持ち逃げした業者が捕まった話は聞かんけれど、依頼者が捕まったって話もないから、無料で出来るんだから駄目元で被害届を出すのもいいだろ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 20:45:40.13 r3barSHB.net
広島のふくろうカフェに逃げたんじゃないの?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 05:33:19.51 3HWxyS7B.net
未来BOOKから連絡こねーやられた

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 09:08:03.13 voiKtcbo.net
>>734
たしか、そこも納品しない業者じゃなかったか?本物かはわからんけれど、住所は公開してるから、休みの日にでも様子を見に行ってみりゃいい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 09:19:02.92 1j1M/XDQ.net
未来BOOKアンチが定期的わくな。
納期や入金に関する問い合わせはすぐに返事来るが
スキャン内容とかに関する問い合わせは反応遅い。
ただし休日の返事は貰えることもあるけど期待するな。
納期は営業日換算。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 09:33:40.57 hNEdAf34.net
未来BOOKに頼むとかアホかよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 10:17:57.93 1j1M/XDQ.net
質は評価に個人差有るから別にして、
納期とかのトラブルには遭遇してないから避ける理由が無いしなぁ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 11:05:12.89 vC4sHhyc.net
利用うんちくは多いが
ちゃんとしてる所のあるのに・・・

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 17:54:14.89 vPQ3mvih.net
表紙スキャンしてくれるとこでオススメは?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 18:07:44.07 eZZiS1GX.net
人によって基準が違うからお勧めってのは難しいな。
表紙のスキャンに付いてWeb記載が無い仕様部分を問い合わせる。
 (自分はスキャナがADF長尺かフラベかを聞いてる)
→反応がよければ業者としては合格。返答内容で仕様も判明する。
仕様に納得行ったのならとりあえず一冊試す。
→納品画像に納得いけば本格依頼
地雷踏まないためにも一度は連絡取って反応みた方が良いし
どうせここで業者名を出されても初めから100%信用は怖いでしょ?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 18:18:09.33 vPQ3mvih.net
確かに
うかうかしてると法規制で業者全滅とかあり得ない話じゃないから、先ず動いてみるかな初手どこにするかでまた迷うんだけどねw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 20:39:44.71 lyFTlrLg.net
メール送るだけならタダなんだし
HP更新が停止して無い業者にメール送りまくってみればいいじゃない。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 00:17:35.57 z6IMisRj.net
>>740
未来BOOK

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 03:42:30.04 Wf73bjZp.net
質重視ならBOOKSCAN
価格重視なら未来BOOK

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 18:50:06.65 HTZnIDFA.net
ないわー

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 23:06:44.30 Ba+AcLox.net
最終的に判断するのは当人。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 23:39:42.22 0XAy2Xxy.net
スキャンピーの特急便、30冊頼んだけど、本を送ってから2日で納品された!クオリティもOCRもいい感じだわ。ありがとうございます。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 09:25:14.04 rv6aZJ6R.net
スキャンピーが一番いいな
早い安いクオリティ最高

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 09:47:22.96 62wKaOrK.net
>>749
確認した
それであってる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 10:39:22.68 3r0Vlot/.net
スキャンピー以外は潰れていいよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 11:44:11.11 J3VU7TVx.net
んで数ヵ月後に納品されねーって書き込みが来るんだな。
どの業者も長期納品のプランは賭けだな。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 12:13:14.91 HnXhP4Mv.net
有名なところはほとんど試したがスキャンピーが1番だったな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 12:38:04.38 Eh8OF0F3.net
ごめん。
ココまで来ると業者にしかみえない。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 13:34:51.39 J3VU7TVx.net
具体的な報告以外は良い話も悪い話もネタ扱いでいいだろ。
日付けの伴わない納期の話題、具体例のない品質の話題、手段不明な連絡付かずの話題。
一番、最悪、最高、ほとんど。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 15:47:52.84 GDzNR0Rs.net
未来BOOKは二度と使わん。ガイジ使って安く上げたって納期守れない業者は糞。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 15:51:12.47 tEfmuJU+.net
>>756
自分で地雷踏んでおいて騒ぐとか馬鹿か?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 16:05:46.89 niYT8U8Q.net
大概、どこの業者も、初回お試しだけは超短期・高品質スキャンしてくれるのだけは確実。んで、本番の二度目を頼むと納期は絶対守らない。最初から持逃げする早漏もいるにはいるが……。
それは、そうと、連投してるのはツイッターでスキャンビーのステマをやってるのがいるけど、そいつか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 16:31:25.47 J3VU7TVx.net
納期遅れていくら戻ってきた?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 16:40:49.73 niYT8U8Q.net
>>759
一番早いところで半年遅れ。
最遅は一年間納品なしで、返信もないから内容証明送ったら、何も作業してない(箱すら未開封)のが戻ってきた。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 17:24:18.37 J3VU7TVx.net
自分が頼んだ業者は
・個人業者C1:納期がそもそもアバウトだったので遅れとかは無いが、全て30日〜60日くらいで納品。廃業連絡あり。
・個人業者C2:納期は早かったけど質がダメなのでリピート無し。すぐに廃業したっぽい
・業務機な業者D:WEB記載の納期ギリで納品。現在営業中
・業務機な業者S1:大幅な納期遅れは内が、いつもギリギリかちょい遅れ。質も気に入ったのでリピート。廃業。
・業務機な業者S2:納期の設定が無かったので気長にまっていたが、といあわせたらすぐに納品してきた。信用おけないのでリピート無し。営業中
・業務機な業者C3:納品遅れは有っても微遅れ。安くてそこそこの質なのが気に入って、捨てようか迷う本で大量に利用。廃業。
・業務機な業者M:納品は期限ギリ。混んでくると受け付け停止するからそれなりにコントロールしてるっぽい。現在営業中。
最低でも30冊でテスト、リピートは100冊前後の利用。
一番遅かったのはS2だな。半年経って連絡したら2週間で納品してきた。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 17:26:44.59 JA7rCXWL.net
>>754
743だけど、746は巧妙なアンチスキャンピーでしょ、完全に煽ってるよね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 20:58:15.67 jMxInP/2.net
未来BOOOKに依頼して納期遅れたって人、
何冊依頼して幾らの料金が何日遅れて幾ら返金されたのか教えてほしい。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 21:53:31.78 tuTDCX2q.net
>>756
障害者使ってるってマジ?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 21:59:14.53 jMxInP/2.net
どんなレベルの人が参加してるのか知らんが、未来とBOOKSCANは施設利用をアピールしとる

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 08:41:43.03 4ZggTGij.net
ちゃんとスキャン出来てるの?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 10:49:19.73 kLAmU4r2.net
信用できないならその業者使わなきゃいいんじゃない?
余計な事考えかねない普通の人も居ることを考えると
問題が起こる前に警戒してもしょうがないと自分は思うけどね。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 11:51:22.04 OTe5XdoF.net
ってか、基本悪い店を話し合う場にいい店ココと言われても信用できない。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 13:04:43.48 yfyiVbfU.net
あなたに信用されたいと


800:燻vわないけど



801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 14:33:21.99 SuGuKM3x.net
信用できるのはスキャンピーだけ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 14:57:10.98 UWNhJlt3.net
スキャンピー
価格◎
質◎
納期△
総合◎-

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 15:29:23.51 GcjJ7CtY.net
悪い意見多いけどスキャンピーは一番綺麗だった(当然納期遅れた)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 15:33:13.07 kLAmU4r2.net
Scansnap利用で生き残ってる数少ない業者だしな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 18:22:25.17 xrk7c+Ii.net
スキャンピーって、雑誌駄目なんだな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 19:56:30.04 GcjJ7CtY.net
雑誌は負担大きいからなぁ…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 23:20:20.57 idD4NBnL.net
雑誌は業務機を全面採用してる業者の方がいいんでないかね。
そういう業者で雑誌OKが少ない気もするけど

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:50:43.12 LYHl/q+3.net
>>728
うちもそれなって、最終的に消費者センターと警察まで突っ込んだわ。
そうしたら納品されて、意外なことにものはすごいしっかりしてた。
二度と使わないけどな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 17:08:28.11 CJlcyRxU.net
業者が強気に出れるのは、依頼者が大切にしている書籍を手元に置いていわば人質に取っている状態だからだよね

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 18:47:28.86 DRYZpZqH.net
いつでも逃げられるようにしてるからじゃね?
しっかりと設備投資してしまって逃げられないところはそれほど強気でもないし。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 00:40:51.91 GtTMCbHf.net
スキャンピー注文殺到してるっぽいな
納期遅れるだろ
少しは自重しろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 01:04:24.03 ze7vw6d8.net
しかしスキャンピーの表紙込みで80円は安すぎるわ
クオリティも悪くない
一冊80円で経営が成り立つとは思えないんだが…

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 05:16:39.08 y9EQpKQ/.net
単価の安い依頼は後回しにしてるんだろ。
作業ライン遊ばせるくらいなら安い依頼でも受けたほうがマシ。
早く終わるプランに価値を持たせてあるんだから当然の仕様

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 15:33:03.57 hanmKYPO.net
未来Bookよくないな。納期に関しては色々聞いてたから遅れたけど大して気にならなかった
質が問題。裁断の時にギリギリにするのは良いんだけどギリギリにしすぎて結果端の部分が荒くなってるページが気になるレベルであるな
特にカラーページがひどい。まぁカラーページは他の業者も失敗してpdfで補正かけて誤魔化してるとこ多いけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 16:32:06.32 AYFXWGB+.net
端の部分が荒くなるってどういう事?
糊の多いページのこと?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 17:19:45.46 Z93Fz8UA.net
>>783
端が気になるならトリミングすればいい話じゃないの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 17:42:53.75 AYFXWGB+.net
納期遅れたんなら返金どれだけあったのか知りたいな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 17:58:02.60 +PWp27hB.net
だからあれほどスキャンピーにしとけと言っただろうが

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 17:59:20.09 hanmKYPO.net
納期に関しては謝罪だけだった。多分請求しないと返金はないんじゃないか?少冊だからわざわざ返金求めるのも面倒だしスルーした。人柱になれなくてスマンな
糊がというかページ端がギザギザなページが多かったな。そういうの予めトリミングしてくれてる業者もあるから比べたんだけどトリミングって普通自分でやるもんなの?
もちろんある程度綺麗な状態でも気になるっていうならそうだろうけど今回のは後の板?が見えてるのも結構あった

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:39:00.22 9ijtkCVX.net
本文削られるよりは背表紙ギリギリまで攻めてくれる方が自分好みだな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 20:03:11.76 nlc4536v.net
未来BOOKが線除去スキャンとかやりだして笑えるわ
つまり標準では線ありってことだろ?w

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 20:26:05.90 d9C39sE5.net
>>790
だなw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 20:45:28.63 ZDCOIV2g.net
安かろう悪かろうに文句言うのが理解出来ん。低料金ならスキャンの質は悪いし、納期守らんのも当たり前。
こういうクレーマー対応におわれて、ますます納期遅れになったり、悪循環になっているんだろうな。
学生が片手間にやってるようなところが多くて、人材揃えたりが無理なところも多いだろうし。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 22:35:09.27 y9EQpKQ/.net
>>788
PDFからjpeg抜いたりしてないよね?
トリミングが不良って言ってリテイクさせれば?
自分はコミックの大きな黒ベタ部分のタテ線とかの目立つやつはリテイクして貰ってた。
100冊とか頼んだうちの5冊も行かないくらいの量だけど。
あまり細かく文句言うと仕様ですで返されるけどね。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 23:00:10.66 hanmKYPO.net
>>793
PDFの段階でそうだったから抜いたJPG(表示領域のみ)も勿論ダメだった
トリミングはもう全部自分でやっちゃった冊数少なかったし
ただ改めて見直すと値段相応って感じもするな。忙しかったみたいだし

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 23:22:57.43 T+ClpQNW.net
未来BOOKの線除去スキャンは興味あるな。
最新の業務用スキャナにはそういった機能があるんだろうか?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:54:06.25 QaFezF5v.net
危ない
もう少しで未来BOOKに頼むところだった

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 01:14:10.10 dPItmjiK.net
これからの注文は綺麗になるらしいし試してみれば?
結果報告かなり先になるだろうが

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 05:37:27.74 VzAyzXtI.net
未来BOOKは線除去スキャンとかやってもあの圧縮率じゃ頼む気せんな。
納期だとか画質だとかトリミングだとか不満がでてるけど
自分はそこは何も不満なかったけど圧縮率が受け入れられなくて使うのやめたわ。
単価高いコースだし改善期待して
試しにタテ線が多くなりそうな本を久しぶりに出してみるかな。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 07:42:33.79 p7CHppt0.net
>>798
未来BOOKの圧縮率って他と比べてそんなに違うの?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 08:46:11.95 GP5B5iAi.net
表紙はたぶんフラベで16x8、4:2:2、輝度画質も色差画質も不明
本体はブロックサイズ8x8、グレー
ブロックノイズが出るような酷い画質じゃないよ。
ただ、書き込みの細かいコミックなんかだとエッジがざわついてるのがわかる。
よくある100段階のJPEG品質からは外れた個別のパラメータいじる設定だと思うからなんともいえないが、
300ppiの端末で閲覧するような見方だと全くわからんと思うけど
納品された画像のチェックでPC画面(ドットピッチ0.25)で実ドット表示とかさせると
もう少し圧縮を手加減すればもっと綺麗な絵だろうにって思える画像になってる。
「ダメ」というよりも「もったいない」って感じだろうか。
なので似たような料金でもっと圧縮の控え目な業者に乗り換えた。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 09:14:43.27 p7CHppt0.net
>>800
詳しくありがとう

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 22:44:10.21 VzAyzXtI.net
未来BOOKはファイルサイズからすればがんばってる画質だと思うよ。
好みもあるけど紙の地とか黒ベタのムラとか綺麗に飛ばせてるしね。
処理が悪いとファイルサイズの割りにたいした画質にならなかったりして酷い事になるし、
実際そういう業者(未来BOOKよりファイル大きいのに圧縮ノイズが酷い)にも遭遇してる。
でもべつに自分はファイルサイズなんて大きくてもいいので
圧縮由来の画質劣化は可能な限り減らして欲しい。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 01:20:28.98 Rq


835:aiEsVg.net



836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 05:59:38.57 7LhNPLTT.net
スキャンピーはix500のようだけど裏映りはちゃんと消える処理がされてる?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 07:15:35.60 NU5O1eFB.net
>>792

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 08:00:38.41 scs68NcC.net
>>804
裏映りはなかったよ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 08:23:21.17 lSwOTLto.net
スキャンピーのサイトで見れる画像は結構裏写りしているね。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 12:55:06.81 QaXjMAQW.net
>>792
2ちゃんの書き込みに文句言うのが理解できん

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 13:04:55.96 wnFOvpSL.net
>>802
わかる
未来BOOKは圧縮しすぎ
質にこだわる人なら納得出来ない

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 13:05:35.39 W+iQW1X8.net
未来Bookはダメだな。品質納期とかじゃなくて問い合わせに対する回答が遅い
ただのクレームみたいな言いがかりならまだしもキチンとした問い合わせやスキャン依頼に対する返答が遅すぎる

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 14:00:20.78 nBn6vfBm.net
自炊代行が廃業する理由は「低価格に高サービスを要求するクレーマー」「儲からない」「訴訟リスク」。クレーマーは害悪。
>>810
人数的に裁断とスキャンで手一杯なんだろうから、返事が来るまで一ヶ月以上待つとかになってから文句言えよ。安いところに頼んだなら、返事が遅いのも仕様だろ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 14:45:10.39 OPcp+Ns1.net
何でも仕様で済ます業者様は潰れてくれて結構なんでw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 15:27:57.63 imLg2s1O.net
>>811
2ちゃんやってる暇があるならメール返せよwww

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 15:55:46.42 xrkWNUQn.net
2chでステマも仕様

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 16:15:38.81 xrkWNUQn.net
Amazonが動き出した…!電子書籍の定額読み放題がついにスタートへ
URLリンク(kot-book.com)
紙の本が無くなって、自炊代行の存在意義が無くなる日も
そう遠くなさそうだな。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 16:22:05.19 RhkuOOvj.net
そういえば未来BOOKにメール送って何週間か経つけど返事ないわ
もうスキャンピーでいいか

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 18:18:02.54 lSwOTLto.net
他で良いなら他にすればいいんじゃない?
ぶっちゃけ未来BOOKのコミック180円って別に安くないしな。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 20:46:57.05 nBn6vfBm.net
本来、手間や補正技術を考えれば1冊500円以上が適正価格なんだから、今の大手の自炊代行の低料金は異常だわ。まず納期を守らんとか他の異常性も付いてくるけれどさ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 20:57:33.11 7LhNPLTT.net
BOOKSCANが効率化で価格破壊してるけど立派に運営できてるんだし
運営できてるんならそれが適正価格で間違いない。
そもそも適正価格なんて内容次第で変わるもんだろ。
廃業するのは効率化やサービスの取捨選択が出来ずに自滅してるだけ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 08:33:14.02 19LXztw6.net
>>818
頭悪そう

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 09:40:09.41 pjOC0iuv.net
>815
なんで?
ただ断裁してスキャンするだけでなくきちんと検版して
問題あれば再スキャン、補正などをすれば500円でも安いと思う。

印刷・製版でスキャンしていた人間からすると自炊代行の価格は
信じられないよ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 09:58:22.86 yd1Z7LoH.net
そんな品質求めてない客の方が多いからだろ
価格に見合った質であれば良いだけで、
勝手に質を決めつけて安すぎるとか言っても何の意味も無い。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 10:08:17.55 chlTb79o.net
>>821
仕事出来なそう

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 11:04:45.17


857:w3U4dzB1.net



858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 11:12:46.62 eA0kmkDJ.net
>>824
めっちゃ早口で言ってそう。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 11:45:23.92 yd1Z7LoH.net
料金や質のターゲットを何処に設定しようと業者の自由だし
設定外の要求をする客をどう扱うかも業者の自由。
それらをすべて含めて事業が継続できてるならそれがその業者にとって正解。
それだけのこと。
市販電書の質を要求する客を排除するのも自由だし
受け入れて採算悪化して廃業させるのも業者の責任。
業者にも客を選ぶ権利は有るし、客にも業者を選ぶ権利が有る。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 12:06:06.66 AO9ujYzl.net
工作員の特徴語「害悪」
>>811
>>824

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 13:12:01.23 VDN3HvzK.net
>>824
自炊代行が始まって過渡期も過ぎたし、もう、継続客になるのを見込めないクレーマーに一々対応してるような馬鹿な業者なんて残ってないだろ。
つうか、自炊代行に限った話じゃなくて、客にならん層は無視するのが営業の常識だろ。
そういうクレーマーは消費者センターに苦情言おうが相手にされないし、ツイッターで同情を求めて「自炊代行の○○○社は悪質」とか喚こうと、
フォロワーに「犯罪者乙」「著作権違法犯を通報しますた」と馬鹿にされる始末で、誰にも相手にされないから2chで無意味に喚いてる。
納期遅れは無視して相手にしなければいいクレーマーに追われてるからじゃなくて、例の違法確定で駆け込み発注が一気に増えたけど、スキル持ってる人材確保が困難で間に合わなくなってるだけだろ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 15:21:03.17 5q6SkJbD.net
最近スキャン品川に頼んだ人いる?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 16:00:11.94 yd1Z7LoH.net
前スレでも少し話題出てたね。
Webサイト見ただけでも依頼したらダメな部類の業者な気がするんだが。

864:名古屋のジェットスキャン
16/07/06 19:14:58.54 AxTY3n+Sk
ジェットスキャン評判
URLリンク(www.jet-scan.jp)

5日納品オプションがあるので早そうに見えるが、受け取り見積もりに4日、スキャン処理に1週間かかるので
結局発送から10日以上後に納品してくる。

前は「データ送信料」としてすべての書籍に+100円徴収していたセコい業者。

今は市販の学術書を送ると「専門書 Xタイプ」などと勝手に名前を付けて徴収するなど、
何かと課金しようと必死。

セコくて遅い。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 00:39:25.81 HHs0ezvm.net
スキャンピーなかなか良いな
質も悪くないし納期も守ってくれたし気に入った

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 01:35:24.39 jyvaKRYo.net
上でジェットスキャンの話題が出ていたので報告
ジェットスキャン(JET SCAN)
URLリンク(www.jet-scan.jp)
5日納品オプションがあるので早そうに見えるが、受け取り見積もりに4日、スキャン処理に1週間かかるので
結局発送から10-14日後程度で納品してくる。
自己都合のタイミングでカウント始める5日納品って何だよw
前は「データ送信料」としてすべての書籍に+100円徴収していたセコい業者。
今は市販の学術書を送ると「専門書 Xタイプ」(Xにはいろいろな理由がつけられる)などと勝手に名前を付けて徴収するなど、
何かと課金しようと必死。
結局想定より見積もりが高くなり、宣伝してるより納期が遅い。
使うメリットが全くない。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 08:13:51.75 mJvodzJU.net
未来BOOK値上げ&納期15営業日延長
ここも使うメリットは特にないな


868:



869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 08:26:46.95 L8DLAz2S.net
運用変更だから料金変更が値上げなのかはともかく、
30日で注文してたぶんまで納期延長した上に
遅れたら返金するって言ってた部分まで反故にしてるのは頂けないわ。
システム変更で遅れましたなんて言われてもそんなのこっちは知ったこっちゃない。
4年前から使ってたけどもう終わりかなぁ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 11:15:33.48 hgaQy3sk.net
>>835
嘘でしょ?
そんなに酷いの?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:03:30.16 L8DLAz2S.net
自分は「遅延損害金を払う」とまで掲げていた部分を信用してたのが裏切られてムカついてるが、
納期に信用おけない業者としては普通じゃね?
算出しても大した損害金額にならないんだろうけどね。
だからって掲げた以上は筋を通してほしかったわ。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:27:48.16 EqXPJoL8.net
笑える
あそこが安いとか
安くないからださないとか・・・
結局、相場一律になってきてるじゃん

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:36:35.97 hgaQy3sk.net
>>837
どこかに嘘があればたとえ他が問題なくとも疑ってしまう
ま、あそこは使わないから関係ないけど

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 14:37:11.65 f4VBk7ye.net
自炊代行は極端な話、裁断機とスキャンスナップだけで始められるから、雨後の筍状態で乱立してたけれど、そういう小規模店が淘汰されて、
「納期守らない、斜めってたり裏映りしてる、OCRがいい加減」の安かろう悪かろう店と、「短期納品、綺麗にスキャン、OCR精度も高い」の高級店の二極化しただけだろ。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 14:47:06.57 W3tmVpBQ.net
綺麗にスキャン(線・裏写りなし、傾き少なめ、トリミングしっかり)のとこってどこだよ...

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 14:53:35.35 f4VBk7ye.net
>>841
1冊1,000円以上したのと、OCRが精度7割くらいで微妙だったけど、ペバレスは綺麗だったな。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 15:22:10.34 L8DLAz2S.net
コストに見合わない料金設定しかできなかった業者が潰れただけだろ。
小規模だとコスト削減が難しい点は有るが、
業者や品質が2極化したわけじゃない。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 16:11:52.96 EqXPJoL8.net
結局、書込み・ツイート・商品レビューの好評価店舗は、
一見高く見えるが、作業も対応も丁寧で納品も守ってる。
来た本を、ただ裁断してスキャンして納品してない。
俺が使ってる店舗は、本の校正を調べてからスキャンするから
絶対欠番は発生しないらしい
でもOCRはつかないが200円〜でこれを高いといってる奴は
ここで、納品されない〜とほざく

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 16:34:32.29 f4VBk7ye.net
1冊100円の店だと、1時間に30冊以上は処理しないと、人件費や地代で赤字になって採算が取れないだろうから、そりゃ、品質が悪くなる。
1冊500円の店でも、処理速度が要求されるから品質は落ちるだろうけれど、それでも多少はマシ。
1冊1000円の店なら、正規の電子書籍並みの品質も期待出来る。
作業を最適化しようが、値段と品質は比例する。
かといって、高いからといって持逃げされないと断言出来んのが怖いところだが……

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 18:28:02.77 L8DLAz2S.net
商売に向いてなさそうだね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 20:36:02.93 QQb/nF75.net
単価の安い業者で今でもつぶれてないところはオプションが利益のメインだろうかね。
スキャンの単価のみだと作業後回しで納期のびる。
オプションつける客は利益出るから優先して作業する。
こんな感じじゃね?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 07:46:14.51 FHLG1xOf.net
同意↑
時間5000円はまわさないと

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 08:33:38.77 4cJlcOgr.net
業者は一人で複数のスキャナ使うのが当たり前だし、作業も工程ごとに分離されてるだろうけどね。
一番コスト掛かるのはチェックじゃないかね。
ついで荷受けやら処分やらの倉庫業務。
スキャン自体は機械さえ維持できてればたいしたことないと思われる。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 12:19:26.36 zMe9sVEe.net
スキャンピーの特急便オプションを期待せずに試したらすぐ納品された上に予想以上の仕上がりで驚いた

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 14:30:50.75 6oDw4q7Q.net
スキャンピー
お金振り込んだのに納品されない。
納品はどうやってされるんだ?
誰か助けてください。電話もメールも返事がない・・・。
結婚式で新宿いくから直接行くべきなのか???

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 14:54:42.17 CW3S72E9.net
それも使用だからしょうがないよ。
いちいち突っ込み入れていたらキリないよ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 16:57:55.79 xirTqrn0.net
>>851
散々納品されないって悪評がでてるところに依頼して納品されないって、ネタにしか思えん。
社屋があるって主張してる処に行く機会があるなら、見に行けばいい。もぬけの空になってるか、門前払いか分からんけれど、諦めがつくだろ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 19:36:18.37 6oDw4q7Q.net
すまない初めて使用したので。
>836 仕様なのなら泣き寝入り? それとも待っていればいつか納品されるのか。
>847 諦めがつくかわからんが状況によっては許さぬので何かしら報いたい。
いずれにしてもありがとう

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 19:54:34.50 XwPYn2SS.net
>>854
2ヶ月ほどまえに利用した者です
自分は予定日より10日過ぎても連絡がなかったので問い合わせたところ、翌日には「少人数で作業しているためしばらくお待ちください」との返事
それから何週間か経って忘れかけた頃に納品メールが届きました
まったく返事がないとのことなので状況は違うけれど、あくまで参考程度に

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 21:08:32.88 fDIpz/UB.net
>>851
法的には違法で完全自己責任の世界なんだから、依頼先の評判くらい調べろよと・・・。
五年以上前から「納品されない」って悪評が出続けてる店だぞ・・・。
送った本はそのままAmazonのマレプレあたりで売られて、もう取り返せないだろうけれど、乗り込んで金だけでも取り返しとけ。
こっちも違法だから警察は頼れないけれど、相手も違法で警察は頼れないから、強気でいってやれ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 23:16:00.31 xirTqrn0.net
次スレでは悪評のある店のリストアップは必要だな。
権利者の訴えがあって始めて成立する違法な事を依頼してるとはいえ、だからって、金と本を持逃げしていい理由にはならんわ。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 23:21:47.09 iQTpS1QF.net
スキャンピーは基本的に納期×だから
オプション付けたら早いけど

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 00:16:33.16 GKDUkLNb.net
著作権的な問題は権利者からの訴えがないと公訴にならないし、
普通に通販でだまされたかのように警察に相談できるよ。
そもそも通販の問題と著作権の問題は別モノだしね。
通販としてサービスを購入したのに履行されなかったという話で行ける。
少なくとも相談は。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 13:37:32.87 wTvxEhH4.net
象さんのスキャンピー

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 13:40:19.76 hGvb7+j5.net
オプションつけた価格で依頼するほどの質じゃないんだよな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 15:30:00.58 CDfGHZ4l.net
>>857
じゃあ、お前がリストアップしろよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 21:22:24.66 hGvb7+j5.net
業者リストよりも見極めポ


898:イントとかの方がいいんじゃね? ・「特定商取引に関する法律に基づく表記」が無い業者は避ける  運営責任者の氏名、電話番号、住所、販売業者名の記載は確認し、  記載が無い業者は避けそれぞれの項目をググって悪評が出てないか確認する。 ・WebページはもちろんブログやTwitterなどの更新を確認する。  更新がされていない業者はもう抜け殻と判断する。BOTに注意。 ・基本料金のみの依頼だと作業が極端に遅い業者がある。  オプションつけた依頼とオプション無しの依頼は別物と認識すること。  低価格を謳う業者に基本料金のみで依頼する場合は特に注意が必要。 ・「良かった」の評判は基本疑うべき。本当に良かった業者は廃業して初めて話題になる。 ・スキャン拒否作家について触れていない業者はいつ音信普通になってもおかしく無い。 ・お金を払う前にメールなどで反応を見ること。  初めての業者にいきなり送金はお金を捨てるようなものである。



899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 00:45:16.98 Tcus2M/a.net
初めての業者にいきなり送金はお金を捨てるようなものである。
そんな認識なのね。
寂しい現実だね。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 01:00:13.41 52Tcs4CW.net
こんだけ業者サイトの残骸が残ってるのに自動応答メッセージだけ信じて送金するなんて
寂しいとかいう問題じゃなくて単なるバカだろ。
代引きすら出来ない通販サイトでいきなり送金するか?ってのと同じだろ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 01:26:32.25 YtuM5sh7.net
>>864
金と本の持逃げしてる悪質業者が必死だなとしか思えんな。
警察があてに出来んいじょう、悪質店を晒して客が行かないようにして、儲けがないと悪質店に店を畳ませるとかの自衛は必要だ。

902:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:24:21.91 uQQEVfV6.net
悪質自炊代行店に騙された客っていうのは、警察から見れば『「裏ビデオ売ります」っていうから振り込んだのに、届かなかった』って言ってきたのと同類なんだろ。
だから、被害者が被害届けだそうと警察は何もしないし、悪質業者は今も平然と営業を続けてる。

903:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:52:23.60 52Tcs4CW.net
被害届けだして動かないって本気で言ってるのか?

904:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:22:04.54 uQQEVfV6.net
>>868
勘違いしてる奴が多いけど、被害届けを出されたところで警察に動く義務はない。
警察が確実に動くのは○○を告訴しますって言って、告訴状を提出して受理された時な。動けない(動かない)時には受理出来ないって返される。
悪質店が蔓延ってるのは、警察が何もせんからだろうが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/295 KB
担当:undef