電子書籍が紙媒体のシェアを越える日は未来永劫来ない at EBOOKS
[2ch|▼Menu]
82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 12:39:24.10 KIPGbZ3A.net
むしろ若者が買わないだろ
週刊漫画の電子書籍版を買ってるのおっさんだし

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 03:03:05.28 vf6VYo24.net
>>81
普通にPC作業で便利そう
WindowsもMSOfficeもやたら上下に帯出て上下狭める仕様なのに
横長モニタが主流って色々おかしい
電子書籍用としては、A4見開きが実寸で収まらないからちょっと惜しいかなあ
でもほぼ実寸で問題ないのか?むむむ・・
そもそもうちの古い方のパソコンだと対応できないと思うが
それにしても物欲そそられるわ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 16:51:00.19 f4XmQrKy.net
地震で紙の本がすべて読めなくなったらしい。
早々に電子書籍にしておけばよかったにな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 00:40:10.18 qGQySv47.net
●ハイブリッド書店ヨドバシコム【紙書籍1割引】 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(books板)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 10:28:01.69 s7XYFUVk.net
ヨドバシのポイント商法か
品揃え最悪、検索しづらい、試し読みもできないの三重苦
あんなところで買うやつの気が知れない
しかも、通常は3%ポイントだしな
ここのクレカ持っていても、ポイントアップサイトとは提携無し
品ぞろえが数倍充実していて、大幅値引き&ポイント還元の楽天ブックスか
品ぞろえが数百倍充実していて、検索しやすく、試し読みできるアマゾンか
ヨドバシのポイント乞食はアマゾンで「立ち読み」して
ヨドバシで探すけど、全然売っていないから、
結局、ヨドバシで売っているものの中から
読みたくもない本を買ってポイント消化&獲得の繰り返し
バカ御用達のヨドバシ
パナソニックとか買っている愛国主義者と同じ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 20:49:55.16 /VavpbDp.net
一つのサービスで大抵手に入るとかにならないと
不便そうで移行しにくい

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 10:06:59.09 Kpvz5vdT.net
974 無名草子さん sage 2016/06/01(水) 01:32:30.90
HMV 1万以上15%クーポン還元 6/6まで
URLリンク(www.hmv.co.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 11:22:37.37 Yt65fhkI.net
9割、電子になっても
3Dプリンターの進化版で、紙の印刷本できるかもしれないし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 11:23:40.41 Yt65fhkI.net
電子は、ホログラフ本かもしれない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 19:47:10.17 1b8zsOMD.net
VRの技術があれば実際に本を読むような感覚で電子書籍も読めるようになるんじゃね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 07:42:19.58 z+FEZiFF.net
無理
頭重いし

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 20:49:35.74 nvcB04da.net
読書程度であれば、ふつうに Google Glass でいいんじゃないかな
URLリンク(www.youtube.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 07:52:29.75 sDZVEG3Q.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 150 -> 148:Get subject.txt OK:Check subject.txt 150 -> 150:Overwrite OK)0.79, 0.79, 0.71
age subject:150 dat:148 rebuild OK!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 01:16:16.10 vWdc5/Pn.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 08:49:24.92 OG0vqAvx.net
電子書籍のように無料で稼げる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
6ECVH

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 13:13:41.82 w1J7cZMS.net
超えたってよ
ニュースでやってた

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 15:03:59.42 M0XeZBiB.net
来たぞ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 12:46:52.18 Wxz/zaBt.net
2014年9月22日 日本語漫画の電子書籍発売開始
2016年
漫画単行本(紙):1947億円
漫画単行本(電子書籍):1460億円
漫画雑誌(紙):1016億円
漫画雑誌(電子書籍):31億円
漫画合計:4454億円
出版市場規模:1兆3000億円
2017年
漫画単行本(紙):1666億円
漫画単行本(電子書籍):1711億円
漫画雑誌(紙):917億円
漫画雑誌(電子書籍):36億円
合計:4330億円
出版市場規模:1兆3000億円
電子書籍は激動の四年間だった。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 01:10:46.40 73QACN9u.net
電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る - ITmedia ビジネスオンライン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:21:49.50 20k4ukZr.net
ZKYMQ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:07:57.78 7yJ8ed3M.net
URLリンク(imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1746日前に更新/28 KB
担当:undef