10年後紙媒体がどうな ..
[2ch|▼Menu]
99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 13:39:24.34 HydL/5gZ.net
ああ最近は外付けハード販売してるし、外付けハードに保存しとけば、ナスステーションな家庭もしくは職場なんて
それこそ夢のような環境でしょうね?電子書籍なら、在庫売れ残り軍団に邪魔される事はあっても、データは長期間保存できそうな外付けハードに買いためておけば
いつでも好きな時間に見れる読めるつまりは、あれですよ?家だろうが職場だろうが(休憩時間ね)に読める画期的なアイディアなわけで、
本来そういう販売方法がソニープレステ3のゲームソフトデータ販売であって、ちなみに他社もデータ販売中なところ結構増えてますよ・・・
回線からダウンロード手軽に代金払ってげっとなんて簡単な仕組み
便利さは進みすぎるとうんたらかんたらとうざいものがうざいですけど、
便利さは時間短縮になって良いですし、紙じゃわざわざ買いに行かなければならない、それはつまり近所に本屋が無ければ30キロだって買いに行くために時間をおよそ3時間くらいでしょうか?
時間勿体ないわけですよきょうび誰だって


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

545日前に更新/130 KB
担当:undef